JP2003527043A - 直交装置におけるミスマッチの補償 - Google Patents

直交装置におけるミスマッチの補償

Info

Publication number
JP2003527043A
JP2003527043A JP2001567202A JP2001567202A JP2003527043A JP 2003527043 A JP2003527043 A JP 2003527043A JP 2001567202 A JP2001567202 A JP 2001567202A JP 2001567202 A JP2001567202 A JP 2001567202A JP 2003527043 A JP2003527043 A JP 2003527043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quadrature
phase
signal
signals
orthogonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001567202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4817092B2 (ja
Inventor
イェー ブレームス,リュシーン
セー デイクマンス,エイセ
デル ズワン,エリク イェー ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003527043A publication Critical patent/JP2003527043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4817092B2 publication Critical patent/JP4817092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/007Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by converting the oscillations into two quadrature related signals
    • H03D3/008Compensating DC offsets
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/007Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by converting the oscillations into two quadrature related signals
    • H03D3/009Compensating quadrature phase or amplitude imbalances
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/16Multiple-frequency-changing
    • H03D7/165Multiple-frequency-changing at least two frequency changers being located in different paths, e.g. in two paths with carriers in quadrature
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/322Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M3/324Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by means or methods for compensating or preventing more than one type of error at a time, e.g. by synchronisation or using a ratiometric arrangement
    • H03M3/326Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by means or methods for compensating or preventing more than one type of error at a time, e.g. by synchronisation or using a ratiometric arrangement by averaging out the errors
    • H03M3/338Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by means or methods for compensating or preventing more than one type of error at a time, e.g. by synchronisation or using a ratiometric arrangement by averaging out the errors by permutation in the time domain, e.g. dynamic element matching
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/40Arrangements for handling quadrature signals, e.g. complex modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0016Stabilisation of local oscillators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 たとえば、混合器、シグマ−デルタ変調器のような直交装置の同相信号経路と直交信号経路におけるミスマッチの影響を低減するために、該経路上のデータが高速で交換される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、同相及び直交信号経路、並びにミスマッチを示す信号経路の構成要
素を備える直交装置に関する。 また、本発明は、かかる直交装置を備える受信機、送信機、トランシーバ、変
調器又は復調器、及び直交装置における同相信号経路と直交信号経路の間のミス
マッチの影響を低減するための方法に関する。
【0002】 [発明の背景] かかる直交装置は、J.Crols と M.S.J.Steyaert 等による“Low-IF Topologie
s for High-Performance Analog Front Ends of Fully Integrated Receivers”
,IEEE Transaction on Circuits and Systems-II: Analog and Digital Signal
Processing, Vol.45,No.3,March 1998,pp269-282と題された論文から知られてい
る。
【0003】 たとえば、IF受信機、特にNEAR ZERO IF(NZIF)又はZERO-IF受信機のよう
なRF受信機において、周波数のダウンコンバージョンは、希望信号の下及び上
側波帯がゼロ周波数で互いに積み重なるのを防ぐために、直交構成において実行
される。
【0004】 同相及び直交信号経路の両者における信号経路の構成要素のマッチング、この
場合、復調経路におけるマッチングは、希望信号に対して相対的に映される信号
がどのくらい良好に抑圧されるかを判定するものである。
【0005】 特に、IF受信機では、ポリフェーズフィルタのような2重の直交構成及び/
又はイメージリジェクションフィルタの構成による特別な抑圧手段が必要となる
可能性がある。これは、上記映された信号が希望信号よりも大きな振幅を有する
ことがあり得るためである。不十分なミラー抑圧から生じるクロストークは、移
動体電話機におけるような現在の電話機では非常に望まれないものであり、その
性能が劣化する。
【0006】 本発明の目的は、直交装置の特性が、該装置において使用される対応する同相
及び直交信号経路の構成要素の可能性のあるミスマッチに依存しない直交装置を
提供することにある。
【0007】 [発明の概要] 本発明による直交装置は、該直交装置が信号経路における同相信号と直交信号
とを交換するためのスイッチング手段を備えていることを特徴としている。した
がって、本発明による方法は、信号経路における同相信号と直交信号を交換する
ことで、かかるミスマッチの影響が低減されることを特徴とする。
【0008】 特に、それぞれの同相及び直交経路における信号経路の構成要素の可能性のあ
るミスマッチから生じる不利な振幅及び位相誤差の影響は、交互のスイッチング
により低減することができる。すなわち、同相経路及び直交経路のそれぞれに供
給される対応する同相信号及び直交信号を交換することである。
【0009】 この原理は、受信機、送信機、トランシーバ、電話、変調器又は復調器のよう
な各種の直交通信装置に適用することができ、その特性は、スイッチング手段の
製造により容易に改良することができる。
【0010】 本発明による直交装置の実施の形態は、信号経路の構成要素が、増幅器、減衰
器、フィルタ、混合器、デジタル−アナログ変換器(DAC)又はアナログ−デ
ジタル変換器(ADC)等のような変換器を備えていることを特徴としている。
【0011】 これら信号経路の構成要素のそれぞれにおいて生じるミスマッチの影響は、本
明細書で開示されるスイッチング技術を適用することにより低減することができ
る。
【0012】 本発明による直交装置の別の実施の形態は、直交装置が、同相及び直交帰還経
路、並びに同相帰還信号と直交帰還信号を交換するための帰還経路におけるD/
A変換器を有するシグマ−デルタA/D変換器であることを特徴としている。
【0013】 都合がよいことに、本発明の技術は、シグマデルタ変調器において適用するこ
とができる。したがって、同相及び直交帰還経路のそれぞれにおいて存在する振
幅及び位相ミスマッチのような、ミスマッチの影響が補償される。
【0014】 また、本発明は、同相及び直交信号の同相及び直交データに依存して交換する
ためにスイッチング手段が設けられることを特徴とする直交装置に適用すること
ができる。特に、シグマ−デルタA/D変換器において、このデータに依存する
交換は、排他的論理和に基づいて行われる。
【0015】 同相及び直交信号の排他的論理和に基づいた交換により、かかるミスマッチの
影響が低減され、有利なことに、交換周波数の周辺に存在する量子化雑音の信号
帯域に帰還する混合とならない。したがって、画像帯域から信号帯域への漏洩が
ない。信号のデータ依存交換による影響は、変調器の出力スペクトルが直交する
経路の両者について等しい小さな位相ターンを示すことである。
【0016】 加えて、本発明による方法は、上記交換が同相及び直交信号の帯域幅を超える
スイッチング周波数で行われることを特徴とする。 このようにして、スイッチング周波数は実際の同相及び直交信号の周波数に干
渉しなくなる。
【0017】 また、本発明による技術は、たとえば、アナログ−デジタル変換器に適用する
ことができる。したがって、本発明は、直交装置が、同相及び直交出力ビットス
トリームを生成するシグマデルタ変調器であり、該出力ビットストリームからの
同相及び直交帰還信号が交換されることを特徴としている。
【0018】 一般に、本発明による方法の更なる実施の形態は、上記交換が出力ビットスト
リームの周波数の倍数であるレートを有することを特徴としている。 これらの倍数は、割り算器の手段によるサンプリング周波数から容易に生成す
ることができる。
【0019】 データ依存スイッチングは、同相信号と直交信号の交換が同相及び直交データ
の内容に依存して行われる、本発明による方法の別の実施の形態においても可能
である。
【0020】 本発明による方法の好適な実施の形態は、同相信号経路と直交信号経路の交換
が排他的論理和に基づいて行われる。したがって、前記同相及び直交信号はその
まま帰還されること、又は前記同相及び直交データの内容に依存して排他的論理
和で交換されて帰還されることが交互になることを特徴としている。
【0021】 本発明による直交装置及び方法は、添付図面を参照して、追加の利点と共に更
に説明される。ここで、同じ構成要素は同じ参照符号により参照される。
【0022】 [発明の実施の形態] 図1は、直交装置1の一部を示している。かかる直交装置1は、同相(I)信
号経路と直交(Q)信号経路のそれぞれを示している装置1のいずれかの種類で
あってもよい。かかる直交装置1の例は、電話、特にモバイル又はセルラ電話の
ような通信装置において適用することができる変調器、復調器、混合器である。
【0023】 通常、周波数変換は、RF直交装置において行われる。これら同相及び直交経
路のそれぞれにおいて含まれる構成要素の電気的特性のために、結果的に得られ
る画像周波数の阻止は低い。これにより、通信装置にとって特に不要な信号帯域
間でのクロストークが生じる。
【0024】 図1において示されるようなI及びQ経路は、利得/変換ブロック2I及び2
Qのそれぞれとして図に含まれ示されている増幅器、減衰器、フィルタ、変換器
等を備えている。原理的に、端子Inでの信号入力は同じである。しかし、ブロ
ック2I及び2Qの異なる電気的特性により、直交装置1の残りについて、入力
信号の振幅ミスマッチが生じる。
【0025】 かかるブロック2I及び2Q及び装置1がよく知られているヘテロダインIF
受信機に適用される場合、結果的に得られる入力信号間の振幅ミスマッチ及び位
相ミスマッチにより、信号帯域から該信号帯域の画像帯域への漏洩、及び該信号
帯域の画像帯域から信号帯域への漏洩が引き起こされる。かかる装置又は受信機
の各種の可能な実施の形態は、上述されたIEEEにおける論文において見ることが
できる。
【0026】 図1の直交装置1には、可制御なスイッチアレイの構成によるスイッチング手
段3が設けられており、図において示されている。可制御なスイッチは、手段3
の制御入力に関して制御信号Fswにより制御されている。
【0027】 1つの制御状態において、スイッチング手段3は、I経路及びQ経路における
信号をそのまま左から右へ接続する。一方、他の制御状態において、I信号はQ
経路に接続され、Q信号はI経路に接続される。I信号とQ信号が制御される交
換は、I及びQ信号の内容が該交換により失われないような高速で行われる。
【0028】 I信号とQ信号の間の振幅ミスマッチ及び位相ミスマッチは、たとえば、後述
されるΣΔ変調器におけるような変調器に適用された場合、変調器の画像帯域か
ら信号帯域への漏洩、及び信号帯域から変調器の画像帯域への漏洩となるが、効
果的に低減される。
【0029】 さらに可能な実施の形態では、混合器4I及び4Qは、I経路及びQ経路のそ
れぞれに設けられている。この混合器4I及び4Qは、I及びQ信号制御手段6
を介して制御信号入力Fswにそれぞれ接続される局部発振入力5I及び5Qをそ
れぞれ有している。混合器4I及び4Qは、I及びQ経路において可制御なスイ
ッチング手段3’を挿入することにより低減される位相及び振幅誤差を生じる。
【0030】 スイッチング手段3’は、I信号とQ信号が交換された場合でも適切な制御信
号でI及びQ信号を混合するために、制御信号スイッチング手段6の同じ信号F
swにより制御される。このスイッチングにより、混合器4I及び4Qにおける位
相及び振幅ミスマッチの影響を低減することができる。なお、該低減の適切な機
能のために、利得/変換ブロック2I及び2Qが直交混合器4I及び4Qの前及
び又は後ろに接続されてもよい。
【0031】 図2は、直交装置における信号経路間のミスマッチの影響を低減するための方
法と共に装置1をさらに説明するため、いわゆるシグマデルタ(ΣΔ)変調器と
して具体化され、例示される直交装置1を示している。
【0032】 直交装置1は、たとえば、GSM電話チャネルにおいて通信装置におけるA/
D変換器として使用することができ、直交ループフィルタ7、2つのA/D変換
器8I及び8Q、及び変調器の帰還ループにおいて接続される2つのD/A変換
器9I及び9Qを備えている。
【0033】 この場合、複素データ出力ストリームI及びQは、たとえば、0Hz〜200
kHzの信号帯域を画定している。この場合、ミスマッチの2つの主要な原因、
いわば入力Iin及びQinに関するI及びQ入力信号間の位相及び振幅ミスマッチ
が区別され(図1の方法及び装置により低減される)、及び変調器1の帰還ルー
プにおけるDA変換器9I及び9QからのI及びQ帰還信号の位相及び振幅ミス
マッチが区別される(図2の方法及び装置により処理される)。
【0034】 なお、図1の実施の形態の出力Iout及びQoutが図2の実施の形態の入力Iin
及びQinに接続されるように、図1及び図2の実施の形態を結合することも可能
である。かかるミスマッチの両者により、画像帯域信号及び量子化雑音の信号帯
域に対して不要な漏洩が生じる。このようにもたらされるミスマッチの誤差は、
以下の実際例において例示されるように深刻である場合がある。
【0035】 典型的なイメージリジェクションは、1%のミスマッチで−45dB前後であ
る。変調器入力信号は、−90dB程度に小さく、画像信号は40〜50dB程
度に大きい。この場合、信号帯域にリークする画像信号は、希望信号それ自身と
同様に強い。
【0036】 イメージリジェクションは、DAC9I及び9Qの前後に含まれる可制御なス
イッチング手段3’’、3’’’によって、I及びQ経路を交換することにより
改善することができる。この場合、DACの制御入力10’、10’’に関する
制御は、I及びQデジタルデータに依存する。制御入力10’、10’’は、排
他的論理和手段11を介して、それぞれのデータI及びデータQ出力に接続され
る。
【0037】 たとえば、排他的論理和手段11は、スイッチング手段3’’及び3’’’を
制御し、デジタルデータI及びQ信号の論理レベルが異なる場合にI帰還経路と
Q帰還経路を交換し、I及びQ信号が等しい場合にI帰還経路とQ帰還経路を交
換しない。これにより、DAC9I及び9Q間のミスマッチによる帰還経路にお
けるミスマッチは、データに依存して調節され、画像干渉及び量子化雑音の妨害
を低減することができる。
【0038】 DACのミスマッチの主要な原因は、DAC内部素子間のミスマッチによるも
のであり、該ミスマッチの影響が低減される。これらDAC内部素子の例として
は、抵抗素子、容量素子、電流源及び/又は電圧源である。使用される素子の種
類は、DACに関連する特定の実現に依存する。
【0039】 交換レートは、ADCのサンプリング周波数の倍数であってもよい。実際の変
形例では、交換レートは、I及びQデータビットストリームのサンプル周期(T
)の最初の半分の間に、DAC9IはI帰還経路、DAC9QはQ帰還経路にあ
り、サンプル周期の次の半分の間に、DAC9IはQ帰還経路、DAC9QはI
帰還経路にある。このようにして、半ビット期間における平均ビット値は同じま
まである。
【0040】 図3a及び図3bにおいてこの状況が示されており、DACがReturn to Zero
(RTZ)間隔を有する場合と同じ状況を示している。勿論、DACは、シング
ルDAC又はマルチビットDACであってもよい。
【0041】 本質的に好適な実施の形態及び可能性のあるベストモードを参照して記載して
きたが、これらの実施の形態は、関連する装置及び方法の限定的な例として解釈
されることは決してないが、様々な変形例、特徴及び特許請求の範囲内に収容さ
れる特徴の結合を当業者であれば到達しうることを理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による方法を説明するための本発明の直交装置の関連する一部を示す図
である。
【図2】 本発明による方法を説明するための、いわゆるΣΔ変調器として具体化され、
例示される直交装置を示す図である。
【図3a】 デジタル−アナログ変換器のサンプリング周波数の倍数により作られるデータ
ビット値を示す図である。
【図3b】 デジタル−アナログ変換器のサンプリング周波数の倍数により作られるデータ
ビット値を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイクマンス,エイセ セー オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6 (72)発明者 ファン デル ズワン,エリク イェー オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6 Fターム(参考) 5K004 AA05 AA08 FD06 FE00 FF05 JD06 JE00

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同相及び直交信号経路、並びにミスマッチを示す対応する信
    号経路の構成要素を備える直交装置であって、 前記信号経路における同相信号と直交信号とを交換するためのスイッチング手
    段を備えることを特徴とする直交装置。
  2. 【請求項2】 前記信号経路の構成要素は、増幅器、減衰器、フィルタ、混
    合器、デジタル−アナログ(D/A)変換器又はアナログ−デジタル(A/D)
    変換器等のような変換器を備える、ことを特徴とする請求項1記載の直交装置。
  3. 【請求項3】 前記直交装置は、同相及び直交帰還経路、並びに同相帰還信
    号と直交帰還信号とを交換するための前記帰還経路におけるD/A変換器を有す
    るシグマ−デルタA/D変換器である、ことを特徴とする請求項1又は2記載の
    直交装置。
  4. 【請求項4】 前記スイッチング手段は、前記同相及び直交信号の同相及び
    直交データに依存する交換を実行するために設けられる、ことを特徴とする請求
    項1乃至3のいずれか記載の直交装置。
  5. 【請求項5】 前記データに依存する交換は、排他的論理和に基づいて行わ
    れる、ことを特徴とする請求項3及び4記載の直交装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれか記載の直交装置を備える、通信装
    置、受信機、送信機、トランシーバ、電話、混合器、変調器又は復調器。
  7. 【請求項7】 直交装置にける同相信号経路と直交信号経路の間のミスマッ
    チの影響を低減するための方法であって、 前記ミスマッチの影響は、前記信号経路における同相信号と直交信号とを交換
    することにより低減される、ことを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 前記交換は、前記同相及び直交信号の帯域幅を超えるスイッ
    チング周波数で行われる、ことを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記直交装置は、同相及び直交出力ビットストリームを生成
    するシグマデルタ変調器であり、前記出力ビットストリームからの同相帰還信号
    と直交帰還信号とが交換される、ことを特徴とする請求項7又は8記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記交換は、前記ビットストリームのサンプリング周波数
    の倍数であるレートを有する、ことを特徴とする請求項7乃至9のいずれか記載
    の方法。
  11. 【請求項11】 前記同相信号と前記直交信号の前記交換は、該同相及び直
    交データの内容に依存して行われる、ことを特徴とする請求項7乃至10のいず
    れか記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記同相信号経路と前記直交信号経路の前記交換は排他的
    論理和に基づいており、前記同相及び直交信号がそのまま帰還されること、又は
    前記同相及び直交信号が前記同相及び直交データの内容に依存して排他的論理和
    で交換されて帰還されることが交互する、ことを特徴とする請求項7乃至11の
    いずれか記載の方法。
JP2001567202A 2000-03-15 2001-03-05 直交装置におけるミスマッチの補償 Expired - Lifetime JP4817092B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00200942 2000-03-15
EP00200942.1 2000-03-15
PCT/EP2001/002433 WO2001069876A1 (en) 2000-03-15 2001-03-05 Compensation of mismatch in quadrature devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003527043A true JP2003527043A (ja) 2003-09-09
JP4817092B2 JP4817092B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=8171208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001567202A Expired - Lifetime JP4817092B2 (ja) 2000-03-15 2001-03-05 直交装置におけるミスマッチの補償

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6909754B2 (ja)
EP (1) EP1183841B1 (ja)
JP (1) JP4817092B2 (ja)
KR (1) KR100812941B1 (ja)
AT (1) ATE259127T1 (ja)
DE (1) DE60101934T2 (ja)
WO (1) WO2001069876A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6509460B2 (ja) * 2016-12-19 2019-05-08 三菱電機株式会社 送受信機

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002082673A1 (en) * 2001-04-05 2002-10-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radio frequency receiver
EP1271871A1 (en) * 2001-06-20 2003-01-02 Motorola, Inc. Compensation of mismatch between quadrature paths
KR100429329B1 (ko) * 2002-01-25 2004-04-29 인티그런트 테크놀로지즈(주) 부정합 보상에 의해 스퓨리어스 신호가 제거된 믹서 회로
DE10228757A1 (de) * 2002-06-27 2004-01-22 Infineon Technologies Ag Empfängeranordnung, insbesondere für den Mobilfunk
KR20040008820A (ko) * 2002-07-19 2004-01-31 주식회사 하이닉스반도체 I, q 입력 경로 교환 회로를 포함하는 복호장치
GB2396496B (en) * 2002-12-21 2005-11-16 Zarlink Semiconductor Ltd Multi-channel tuner apparatus
CN100576839C (zh) * 2003-05-30 2009-12-30 Nxp股份有限公司 用于估计i/q不平衡的方法和装置
EP1542356B1 (en) * 2003-12-10 2008-04-02 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Mixer arrangement
KR101051568B1 (ko) * 2003-12-10 2011-07-22 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 혼합 장치
US7460612B2 (en) * 2004-08-12 2008-12-02 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for a fully digital quadrature modulator
WO2007066274A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-14 Nxp B.V. Electronic quadrature device
US8059758B2 (en) * 2006-02-10 2011-11-15 Qualcomm, Incorporated Conversion of multiple analog signals in an analog to digital converter
US8099072B2 (en) * 2006-11-21 2012-01-17 Qualcomm Incorporated Frequency changer circuits
US7885625B2 (en) * 2007-03-13 2011-02-08 Texas Instruments Incorporated RF A/D converter with phased feedback to low noise amplifier
EP2339754A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-29 Nxp B.V. A converter

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159518A (ja) * 1985-12-30 1987-07-15 Oki Electric Ind Co Ltd 多重化デルタ・シグマ(δς)形a/d変換器
JPH09247226A (ja) * 1996-03-14 1997-09-19 Hitachi Ltd 直交変調波復調装置
JPH10501673A (ja) * 1995-04-03 1998-02-10 フィリップス エレクトロニクス エヌ ベー 直角位相信号変換装置
JPH10242863A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Nippon Columbia Co Ltd アナログディジタル変換器
JPH10257113A (ja) * 1997-01-27 1998-09-25 Hitachi Ltd 信号を処理するための回路、ならびに信号に対して補間を実行する方法および装置
JPH11340860A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Toshiba Corp マルチバンド移動無線機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US703653A (en) * 1901-10-17 1902-07-01 John E Evans Ventilated clothes-drier.
FR2316788A1 (fr) * 1975-07-01 1977-01-28 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif d'elimination de la tension residuelle d'erreur d'un amplificateur
GB2254211A (en) * 1990-06-07 1992-09-30 Motorola Inc Current mirrors
US6157235A (en) * 1999-06-01 2000-12-05 Motorola, Inc. Quadrature signal generator and method therefor
JP2007097070A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Fujitsu Ten Ltd スピーカユニットの取付構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159518A (ja) * 1985-12-30 1987-07-15 Oki Electric Ind Co Ltd 多重化デルタ・シグマ(δς)形a/d変換器
JPH10501673A (ja) * 1995-04-03 1998-02-10 フィリップス エレクトロニクス エヌ ベー 直角位相信号変換装置
JPH09247226A (ja) * 1996-03-14 1997-09-19 Hitachi Ltd 直交変調波復調装置
JPH10257113A (ja) * 1997-01-27 1998-09-25 Hitachi Ltd 信号を処理するための回路、ならびに信号に対して補間を実行する方法および装置
JPH10242863A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Nippon Columbia Co Ltd アナログディジタル変換器
JPH11340860A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Toshiba Corp マルチバンド移動無線機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6509460B2 (ja) * 2016-12-19 2019-05-08 三菱電機株式会社 送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001069876A1 (en) 2001-09-20
KR20010114261A (ko) 2001-12-31
DE60101934D1 (de) 2004-03-11
KR100812941B1 (ko) 2008-03-11
DE60101934T2 (de) 2004-12-16
ATE259127T1 (de) 2004-02-15
US20020051497A1 (en) 2002-05-02
EP1183841B1 (en) 2004-02-04
JP4817092B2 (ja) 2011-11-16
EP1183841A1 (en) 2002-03-06
US6909754B2 (en) 2005-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100681324B1 (ko) 라디오 수신기와 그것을 포함하는 집적 회로
US9755677B2 (en) Testing tone free close loop notch frequency calibration for delta-sigma data converters
US5557642A (en) Direct conversion receiver for multiple protocols
KR100954705B1 (ko) 직접 컨버젼 수신기
JP4817092B2 (ja) 直交装置におけるミスマッチの補償
US7110732B2 (en) Subsampling RF receiver architecture
US8711980B2 (en) Receiver with feedback continuous-time delta-sigma modulator with current-mode input
US20040002318A1 (en) Apparatus and method for calibrating image rejection in radio frequency circuitry
US20080227424A1 (en) Methods and apparatus to perform radio frequency (RF) analog-to-digital conversion
EP1111803B1 (en) Dual mode with a single receiver circuit
US20160308698A1 (en) Dynamic range of wideband rf front end using delta sigma converters with envelope tracking and injected digitally equalized transmit signal
US9698845B2 (en) High oversampling ratio dynamic element matching scheme for high dynamic range digital to RF data conversion for radio communication systems
JP2005510931A6 (ja) 直接変換受信機
JP2003520549A (ja) 受信機帯域幅内の送信信号スペクトラムを打消す方法および装置
US8174415B2 (en) Broadcast AM receiver, FM receiver and/or FM transmitter with integrated stereo audio codec, headphone drivers and/or speaker drivers
US9853843B2 (en) Software programmable, multi-segment capture bandwidth, delta-sigma modulators for flexible radio communication systems
US9660690B2 (en) Optimized data converter design using mixed semiconductor technology for flexible radio communication systems
US20080214135A1 (en) Methods and apparatus to perform noise cancellation in radios
JP2003506955A (ja) ハイブリッド帯域およびベースバンドデルタ−シグマ変調器
JPH05129984A (ja) 無線通信装置
JP5187788B2 (ja) 複素バンドパスδσad変調器及びデジタル無線受信機
JP3950369B2 (ja) 歪補償回路および送信機
US11588509B2 (en) Carrier supression in a NFC receiver
JP2007519279A (ja) デルタ−シグマ変調器を使用して周波数信号を受信する受信器

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080303

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080808

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080902

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4817092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term