JP2003523278A - 表面から微生物バイオフィルムを除去する方法 - Google Patents

表面から微生物バイオフィルムを除去する方法

Info

Publication number
JP2003523278A
JP2003523278A JP2001561161A JP2001561161A JP2003523278A JP 2003523278 A JP2003523278 A JP 2003523278A JP 2001561161 A JP2001561161 A JP 2001561161A JP 2001561161 A JP2001561161 A JP 2001561161A JP 2003523278 A JP2003523278 A JP 2003523278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
salt
carboxylic acid
substituted carboxylic
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001561161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5183846B2 (ja
JP2003523278A5 (ja
Inventor
チェホフスキ,メルヴィン・エイチ
ホワイトケトル,ウィルソン・ケー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suez WTS USA Inc
Original Assignee
Suez WTS USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suez WTS USA Inc filed Critical Suez WTS USA Inc
Publication of JP2003523278A publication Critical patent/JP2003523278A/ja
Publication of JP2003523278A5 publication Critical patent/JP2003523278A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5183846B2 publication Critical patent/JP5183846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/02Saturated carboxylic acids or thio analogues thereof; Derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 水性系と接する表面の微生物バイオフィルムを除去する方法について開示する。当該方法は、上記水性系に、アルキル置換カルボン酸又はその塩とポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロック共重合体とからなる低発泡性エトキシル化陰イオン界面活性剤を含む処理剤を添加することからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術的背景】
ほとんどすべての非滅菌水性環境下で細菌が表面に付着することは十分に実証
されている。コロニー形成の防止又は汚損表面の清浄化のための産業上の取り組
みは、多くの産業分野で多大な経費を要している。多くの場合、かかる経費は界
面活性剤の利用を含む清浄化プログラムに費やされる。界面活性剤は、表面から
の有機塊の除去、殺菌効果の向上又は各種殺菌剤の水混和性の補助に貢献すると
考えられている薬剤として水処理プログラムに常用されている。界面活性剤は、
農芸化学分野においても特に除草剤の作用を高めるために常用されている。これ
は、塗布される液滴の表面挙動を変化させて葉の表面との相互作用を最大限に高
めるために界面活性剤を用いることで達成される。
【0002】 目的環境で生物の全体的成長を阻害することにより表面でのコロニー形成を阻
害できる界面活性剤の例は多数ある。大半の界面活性剤は、その種類を問わず、
細菌の成長を妨げるのに十分な高濃度で用いると表面でのコロニー形成を阻害す
る。水処理産業においてある程度のコロニー耐性を水中表面に付与する最もよく
知られた界面活性剤は第四級アミン型陽イオン界面活性剤であり、これらは殺菌
剤としても作用する。ただし、比較的穏和な非イオン界面活性剤及び陰イオン界
面活性剤であっても微生物(例えば細菌、藻類又は菌類)に毒性作用を示し得る
が、毒性を媒介するのに要する非イオン界面活性剤の濃度は通例陽イオン界面活
性剤よりもかなり高い。
【0003】 表面コロニー形成の非毒性抑制の多数の例では、通例、数千乃至数百万ガロン
の水を処理する水処理業界では実現不可能な高濃度の界面活性剤の使用が必要と
される。
【0004】 本発明は、水性系と接した表面から微生物バイオフィルムを除去することによ
り作用する界面活性剤の使用に関する。これらの材料は、被験生物に対する毒性
が観察されてきた濃度未満でバイオフィルムを除去する機能をもつ。
【0005】
【発明の概要】
本発明は、水性系と接触する表面の微生物バイオフィルムを除去する方法に関
するが、当該方法は、水性系での微生物の生存度を保持しながら表面から微生物
バイオフィルムを実質的に除去して水性系から微生物を排出できるようにするの
に有効な量の低発泡性エトキシル化陰イオン界面活性剤を水性系に添加する段階
を含んでおり、低発泡性エトキシル化陰イオン界面活性剤は(a)アルキル置換
カルボン酸及びアルキル置換カルボン酸塩の少なくとも1種と(b)ポリオキシ
エチレン−ポリオキシプロピレンブロック共重合体とを含む。
【0006】 アルキル置換カルボン酸又は塩に含まれる炭素原子の数は6〜18であればよ
く、好ましくは炭素原子数6〜12、さらに好ましくは炭素原子数6〜9である
。アルキル基に含まれる炭素原子の数は1〜6であればよく、好ましくは炭素原
子数1〜3、さらに好ましくは炭素原子数1である。好ましくは、アルキル置換
基はカルボン酸の3位及び5位の炭素原子上にある。好ましくは、アルキル置換
カルボン酸又は塩は、3,5,5−トリメチルヘキサン酸及びその塩、 3,
5,5−トリメチルオクタン酸及びその塩、3,7,7−トリメチルオクタン酸
及びその塩、3,5,5−トリメチルデカン酸及びその塩、並びに3,9,9−
トリメチルデカン酸及びその塩の少なくとも1種を含む。
【0007】 好ましくは、アルキル置換カルボン酸又は塩はアルキル置換カルボン酸塩、好
ましくはカリウム塩又はナトリウム塩を含む。
【0008】 ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロック共重合体は好ましくはポ
リオキシプロピレン1モルに対してポリオキシエチレン約1〜1.6モルのモル
比、さらに好ましくはポリオキシプロピレン1モルに対してポリオキシエチレン
約1.3モルのモル比を有する。ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブ
ロック共重合体は好ましくは約3000〜6600、さらに好ましくは約400
0〜5000、さらに一段と好ましくは約4500の分子量を有する。
【0009】 低発泡性エトキシル化陰イオン界面活性剤は、界面活性剤の合計重量を基準に
して、好ましくは約35〜60重量%の水と、好ましくは約25〜45重量%の
アルキル置換カルボン酸及びアルキル置換カルボン酸塩の少なくとも1種、さら
に好ましくは約28〜32重量%のアルキル置換カルボン酸及びアルキル置換カ
ルボン酸塩の少なくとも1種と、約5〜25重量%のポリオキシエチレン−ポリ
オキシプロピレンブロック共重合体、さらに好ましくは約11〜18重量%のポ
リオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロック共重合体とを含む。
【0010】 界面活性剤は1種以上の金属イオン封鎖剤のような追加成分を含んでいてもよ
く、金属イオン封鎖剤は好ましくはポリエポキシコハク酸及びヒドロキシエチリ
デンジホスホン酸の少なくとも1種を含む。
【0011】 約5ppm以上の界面活性剤、さらに好ましくは約10ppm以上の界面活性
剤を水性系に添加することができるが、水性系に添加される界面活性剤の好まし
い範囲は約5〜200ppmであり、さらに好ましくは10〜50ppmである
【0012】 微生物は、細菌、菌類、藻類及び/又は原生動物(原生動物シストも含む)を
含み得る。
【0013】 水性系は、冷却水系(好ましくは循環式及び/又は閉鎖水系)、逆浸透系、パ
ルプ製造及び製紙系、空気洗浄系、パスチャライザー系、防火用水安全系、シャ
ワー水系、金属加工流体系、炭化水素貯蔵系、並びに水性鉱物処理系の1以上を
含み得る。
【0014】 好ましくは、アルキル置換カルボン酸及びアルキル置換カルボン酸塩の少なく
とも1種は炭素原子数6〜12のアルキル置換カルボン酸のカリウム塩又はナト
リウム塩でアルキル基の炭素原子数が1のものからなり、ポリオキシプロピレン
−ポリオキシエチレンブロック共重合体は約4000〜5000の分子量及びポ
リオキシプロピレン1モルに対してポリオキシエチレン約1〜1.6モルのモル
比を有する。さらに好ましくは、アルキル置換カルボン酸のカリウム塩又はナト
リウム塩は、3,5,5−トリメチルヘキサン酸のカリウム塩又はナトリウム塩
からなる。
【0015】
【発明の実施の形態】
本明細書に示す詳細は例示の目的及び本発明の各種実施形態の例示的説明を目
的としたものにすぎず、本発明の原理及び概念的特徴の最も有用で分かり易い説
明と考えられるものを提供するためのものである。この点で、本発明の基本的理
解に必要とされる以上に本発明の詳細を詳しく説明しようという意図はなく、本
明細書の記載は本発明の幾つかの形態を如何に実施し得るかを当業者に明らかに
するものである。
【0016】 特記しない限り、百分率、部、比などはすべて重量基準である。また、本願で
百分率の測定は、特記しない限り、すべて試料重量の100%を基準にして重量
%として測定したものである。例えば、30%は試料100重量部のうちの30
重量部を表す。
【0017】 特記しない限り、ある化合物又は成分について言及するときは、その化合物又
は成分自体のみならず、他の化合物又は成分との組合せ(例えば化合物の混合物
)も包含する。
【0018】 さらに、量、濃度その他の数値もしくはパラメータを複数の好ましい上限値と
複数の好ましい下限値の一覧として記載したときは、範囲が個々に開示されてい
るか否かを問わず、好ましい上限値と好ましい下限値の任意の対からなる範囲が
すべて具体的に開示されていると理解すべきである。
【0019】 本発明の分散剤は、殺菌剤を単独で使用したときに比べ、水性系と接する表面
からの微生物スライムの除去及び/又は減少に優れる。この「環境に優しい」抑
制方式でバイオフィルムは除去されるが、産業排出物を受け入れる廃棄物処理系
又は水に棲息する目的外の生物には悪影響を与えない。また、本分散剤で使用さ
れる化学物質は好ましくは生分解性である。さらに、本発明による分散剤には、
冷却塔等で攪拌しても各種水性系で使用できないほど過剰な量の泡を生ずること
のないアルキル置換カルボン酸塩とポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン
ブロック共重合体との組合せが含まれる。
【0020】 本発明は、水性系と接する表面の微生物バイオフィルムを除去する組成物及び
方法に関するもので、水性系での微生物の生存度を保持しながら表面から微生物
バイオフィルムを実質的に除去して水性系から微生物を排出できるようにするの
に有効な量の分散剤を水性系に添加する段階を含んでおり、分散剤は、(a)ア
ルキル置換カルボン酸及びアルキル置換カルボン酸塩の少なくとも1種と(b)
ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロック共重合体とを含む低発泡性
エトキシル化陰イオン界面活性剤からなる。表面の微生物バイオフィルムの除去
には、表面からのバイオフィルムの減少及び/又は表面からのバイオフィルムの
実質的除去及び/又は表面からのバイオフィルムの完全な除去が包含される。
【0021】 アルキル置換カルボン酸又はその塩としては、炭素原子数約6〜18、さらに
好ましくは約6〜12、最も好ましくは約6〜9の酸及び/又は塩が挙げられる
が、これらに限定されない。さらに、アルキル基には、炭素原子数約1〜6、さ
らに好ましくは約1〜3、最も好ましくは1のアルキル基がある。好ましくは、
アルキル置換カルボン酸又は塩は約7個以下のアルキル基を含み、好ましくは3
個のアルキル基を含む。好ましくは、酸は、ヘキサン酸、オクタン酸及び/又は
デカン酸を含み、酸の様々な炭素上に1〜3個のアルキル基(好ましくはメチル
基)を有する。さらに、好ましくはアルキル置換基は3位及び5位の炭素上にあ
り、好ましくはヘキサン酸の3位及び5位の炭素上にある。特に好ましいアルキ
ル置換カルボン酸又はその塩はヘキサン酸であって、アルキル置換基が3位及び
5位の炭素上にあり、好ましくは3位炭素に1個のアルキル基と5位炭素に2個
のアルキル基を有しており、好ましくはこれら3個のアルキル基が各々メチルで
あるものがある。そこで、特に好ましいアルキル置換カルボン酸又はその塩は3
,5,5−ヘキサン酸又はその塩を含む。
【0022】 好ましくは、アルキル置換カルボン酸及び/又はその塩は塩を含む。塩には、
溶液中へのカルボン酸の溶解に役立つ陽イオンがあり、好ましくはカリウム又は
ナトリウムを陽イオンとして含む。例えば、酸は水酸化カリウム又は水酸化ナト
リウムとの反応で塩にすることができる。
【0023】 本発明によるアルキル置換カルボン酸及び塩の具体例としては、3,5,5−
トリメチルヘキサン酸及びその塩、好ましくはそのナトリウム塩又はカリウム塩
、3,5,5−トリメチルオクタン酸及びその塩、3,7,7−トリメチルオク
タン酸及びその塩、3,5,5−トリメチルデカン酸及びその塩、並びに3,9
,9−トリメチルデカン酸及びその塩が挙げられるが、これらに限定されない。
【0024】 ブロック共重合体はポリオキシエチレン(EO)−ポリオキシプロピレン(P
O)からなり、簡略化のため本明細書ではEO/POブロック共重合体とも呼ぶ
。EO/POブロック共重合体は、低発泡性を保持し及び/又はアルキル置換カ
ルボン酸又は塩の発泡を低減させるEO/POブロック共重合体であればよい。
EO/POモル比は好ましくはPO1モルに対してEO約1〜1.6モルであり
、特に好ましいモル比はPO1モルに対してEO約1.3モルである。
【0025】 EO/POブロック共重合体の分子量範囲は好ましくは約3000〜6600
、最も好ましくは約4000〜5000であり、特に好ましい値は約4500で
ある。そこで、特に好ましいEO/POブロック共重合体は、1モルのPOに対
し1.3モルのEOを有するEO/POで分子量約4500のものである。
【0026】 本発明によるEO/POブロック共重合体の例としては、特に限定されないが
、BASF社(米国ニュージャージー州マウントオリーブ)から市販のPlut
onic Pシリーズがあり、その具体例としてP65、P68、P84、P8
5、P104及びP105がある。
【0027】 本発明の分散剤の形成に特に有用な材料は、米国ニュージャージー州パターソ
ン所在のUniqema社(その前身はMona Industries社)か
ら市販のMona NF10であり、これには本発明によるアルキル置換カルボ
ン酸塩とEO/PO化合物が含まれている。
【0028】 さらに、本発明で特に好ましい低発泡性エトキシル化陰イオン界面活性剤は、
3,5,5−トリメチルヘキサン酸のカリウム塩と、BASF社から市販のP8
5のような分子量約4500のEO/POブロック共重合体とからなる。
【0029】 分散剤は、分散剤の合計重量を基準にして、好ましくは約35〜70重量%の
水を含む。分散剤中のアルキル置換カルボン酸又は塩の量は、分散剤の合計重量
を基準にして、好ましくは約25〜45重量%、さらに好ましくは約28〜32
重量%である。さらに、分散剤中のEO/POブロック共重合体の量は、分散剤
の合計重量を基準にして、好ましくは約5〜25重量%、さらに好ましくは約1
1〜18重量%である。
【0030】 アルキル置換カルボン酸塩及びEO/POブロック共重合体以外の材料を本発
明の分散剤に配合してもよい。例えば、ポリエポキシコハク酸、ヒドロキシエチ
リデンジホスホン酸、クエン酸及び/又はエチレンジアミン四酢酸(EDTA)
のような金属イオン封鎖剤等の添加剤を本発明の分散剤に配合してもよい。
【0031】 分散剤はそれ自体で又はポリエポキシコハク酸もしくはヒドロキシエチリデン
ジホスホン酸のような金属イオン封鎖剤を含むものとして、水性系に棲息する目
的外の生物には悪影響を与えずに、水性系と接する表面からバイオフィルムを除
去することができる。
【0032】 本発明による分散剤は、好ましくは約5ppm以上、さらに好ましくは約10
ppmの濃度で水性系に加えられるが、好ましい範囲は約5〜200ppm、さ
らに好ましくは約10〜100ppm、さらに一段と好ましくは約25〜100
ppmである。
【0033】 本発明の分散剤は様々な水性系に利用することができ、例えば、開放式循環冷
却水系、閉鎖冷却系、逆浸透系、パルプ製造又は製紙系、空気洗浄系、パスチャ
ライザー系、ワンススルー冷却式逆浸透系、防火用水安全系、シャワー水系、金
属加工液系、炭化水素貯蔵系、及び水性鉱物処理系等がある。
【0034】 以下、実施例によって本発明を説明するが、実施例は本発明の代表例にすぎず
、本発明を限定するものではない。
【0035】
【実施例】
本発明を以下の非限定的な実施例で例示するが、代表例として挙げたものであ
って、本発明の技術的範囲を限定するものではない。特記しない限り、実施例に
おける部及び百分率はすべて重量による。
【0036】 本発明の効果を実証するため、分散剤の細菌バイオフィルム除去能力をスクリ
ーニングできる方法を開発した。この方法は、市販の亜鉛メッキ鋼片での細菌の
コロニー形成と、分散剤の有無によるコロニーの除去を伴うものであった。次い
で、一組の試験片上の細菌数を常法により決定した。
【0037】 水中の表面の主なコロニー形成菌の一であることが多々実証されている菌種で
ある緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)をこれらの研究
のための生物として選択した。これらの生物は、自然の水性環境にほぼ遍在して
おり、様々な産業のプロセス水流に見出されると思われる。なお、使用した菌株
は冷却塔からの単離株である。
【0038】 実験では、温度22〜24℃で10〜11日間亜鉛メッキ鋼片を緑膿菌で半回
分法及び/又は連続法により汚染することによって、バイオフィルム汚染亜鉛メ
ッキ鋼片を作った。媒質は常に混合し、流れ条件を模擬した。10日又は11日
目に、試験に十分なバイオフィルムが試験片に形成された。
【0039】 バイオフィルム汚染片を、金属イオン封鎖剤(米国ペンシルバニア州トレボス
所在のBetzDearborn社製のポリエポキシコハク酸)の存在下又は非
存在下で100ppmの界面活性剤(米国ニュージャージー州パターソン所在の
Uniqema社(前身はMona Industries社)製のMona
NF−10)に20時間浸漬した。処理温度は25±3℃であった。溶液をゆっ
くりと混合して流れ条件を模擬した。標準的な蛋白決定法を用いて処理時間後の
試験片上の残留バイオフィルム/スライムを求めた。界面活性剤で処理した試験
片で得られた結果を水だけで処理したものと比較した。金属イオン封鎖剤を含む
場合も含まない場合も、界面活性剤処理は、水だけの場合よりも表面からのバイ
オフィルムの除去量が常に多かった。界面活性剤単独での除去率は約40〜54
%であり、界面活性剤/金属イオン封鎖剤の場合は約65%であった(表1)。
【0040】
【表1】
【0041】 追加実験では、アルギネートに細菌(緑膿菌)を導入し、これをビーズ状に賦
形するか或いは金属片の表面に成層した。ビーズ又は層を、金属イオン封鎖剤(
米国ペンシルバニア州トレボス所在のBetzDearborn社製のポリエポ
キシコハク酸)の存在下又は非存在下で界面活性剤(米国ニュージャージー州パ
ターソン所在のUniqema社(前身はMona Industries社)
製のMona NF−10)に曝露した。 さらに、38重量%の3,5,5−トリメチルヘキサン酸(米国ペンシルバニア
州トレボス所在のBetzDearborn社製)と12重量%のP85(米国
ニュージャージー州マウントオリーブ所在のBASF社製)を、3,5,5−ト
リメチルヘキサン酸を溶液にするのに十分なKOHと混合することによって分散
剤Aを製造した。処理の最後にアルギネートを溶解して細菌を離し、細菌の生存
数及び微生物ATPを測定することによってモニターした。下記の表2に示す通
り、界面活性剤は金属イオン封鎖剤を含む場合も含まない場合もアルギネート中
の細菌に悪影響を及ぼさなかった。
【0042】
【表2】
【0043】 以上の通り、界面活性剤で処理したサンプルの細菌数及びATP値は対照試料
(非処理)と同程度であった。これは、この処理が「環境に優しい」ものである
ことを実証している。
【0044】 本発明の様々な特徴についての理解を深めるべく本発明の幾つかの好ましい実
施形態に関して本発明を説明してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限定
されるものではない。本発明には、特許請求の範囲に規定された本発明の技術的
範囲に属するあらゆる代替、修正及び均等が包含される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A01N 25/30 ZAB A01N 25/30 ZAB 37/02 37/02 61/00 61/00 D (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ホワイトケトル,ウィルソン・ケー アメリカ合衆国、18929、ペンシルベニア 州、ジャミソン、ケンブリッジ・サーク ル、2150番 Fターム(参考) 4H011 AA02 AD01 BA05 BB06 BC19 DD01 DH03 DH20

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水性系と接触する表面の微生物バイオフィルムを除去する方
    法であって、当該方法が、水性系での微生物の生存度を保持しながら表面から微
    生物バイオフィルムを実質的に除去して水性系から微生物を排出できるようにす
    るのに有効な量の低発泡性エトキシル化陰イオン界面活性剤を水性系に添加する
    段階を含んでおり、低発泡性エトキシル化陰イオン界面活性剤が(a)アルキル
    置換カルボン酸及びアルキル置換カルボン酸塩の少なくとも1種と(b)ポリオ
    キシエチレン−ポリオキシプロピレンブロック共重合体とを含む、方法。
  2. 【請求項2】 前記アルキル置換カルボン酸又は塩の炭素原子数が6〜18
    である、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記アルキル置換カルボン酸又は塩が炭素原子数1〜6のア
    ルキル基を含む、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記アルキル置換カルボン酸又は塩が炭素原子数1のアルキ
    ル基を含む、請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記アルキル置換基がカルボン酸の3位及び5位の炭素原子
    上にある、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記アルキル置換カルボン酸又は塩がアルキル置換カルボン
    酸塩を含む、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記アルキル置換カルボン酸塩がカリウム塩又はナトリウム
    塩を含む、請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記アルキル置換カルボン酸又は塩が、3,5,5−トリメ
    チルヘキサン酸及びその塩、3,5,5−トリメチルオクタン酸及びその塩、3
    ,7,7−トリメチルオクタン酸及びその塩、3,5,5−トリメチルデカン酸
    及びその塩、並びに3,9,9−トリメチルデカン酸及びその塩の少なくとも1
    種を含む、請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロック共
    重合体がポリオキシプロピレン1モルに対してポリオキシエチレン約1〜1.6
    モルのモル比を有する、請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロック
    共重合体が約3000〜6600の分子量を有する、請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記低発泡性エトキシル化陰イオン界面活性剤が、界面活
    性剤の合計重量を基準にして、水を約35〜70重量%含む、請求項1記載の方
    法。
  12. 【請求項12】 前記低発泡性エトキシル化陰イオン界面活性剤が、界面活
    性剤の合計重量を基準にして、アルキル置換カルボン酸及びアルキル置換カルボ
    ン酸塩の少なくとも1種を約25〜45重量%含む、請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記低発泡性エトキシル化陰イオン界面活性剤が、界面活
    性剤の合計重量を基準にして、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロ
    ック共重合体を約5〜25重量%含む、請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記界面活性剤が1種以上の金属イオン封鎖剤をさらに含
    む、請求項1記載の方法。
  15. 【請求項15】 1種以上の金属イオン封鎖剤がポリエポキシコハク酸及び
    ヒドロキシエチリデンジホスホン酸の少なくとも1種を含む、請求項14記載の
    方法。
  16. 【請求項16】 約5〜200ppmの界面活性剤を水性系に添加する、請
    求項1記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記微生物が細菌を含む、請求項1記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記微生物が菌類、藻類、及び原生動物の少なくとも1種
    を含む、請求項1記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記水性系が、冷却水系、逆浸透系、パルプ製造及び製紙
    系、空気洗浄系、パスチャライザー系、防火用水安全系、シャワー水系、金属加
    工流体系、炭化水素貯蔵系、並びに水性鉱物処理系の少なくとも1種を含む、請
    求項1記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記アルキル置換カルボン酸及びアルキル置換カルボン酸
    塩の少なくとも1種が、炭素原子数が6〜12でアルキル基の炭素原子数が1の
    アルキル置換カルボン酸のカリウム塩又はナトリウム塩を含んでおり、ポリオキ
    シエチレン−ポリオキシプロピレンブロック共重合体が約4000〜5000の
    分子量及びポリオキシプロピレン1モルに対してポリオキシエチレン約1〜1.
    6モルのモル比を有する、請求項1記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記アルキル置換カルボン酸のカリウム塩又はナトリウム
    塩が3,5,5−トリメチルヘキサン酸のカリウム塩又はナトリウム塩を含む、
    請求項20記載の方法。
JP2001561161A 2000-02-25 2001-02-15 表面から微生物バイオフィルムを除去する方法 Expired - Fee Related JP5183846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/513,770 2000-02-25
US09/513,770 US6514458B1 (en) 2000-02-25 2000-02-25 Method for removing microbes from surfaces
PCT/US2001/004715 WO2001062084A1 (en) 2000-02-25 2001-02-15 Method for removing microbial biofilms from surfaces

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003523278A true JP2003523278A (ja) 2003-08-05
JP2003523278A5 JP2003523278A5 (ja) 2008-04-03
JP5183846B2 JP5183846B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=24044613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001561161A Expired - Fee Related JP5183846B2 (ja) 2000-02-25 2001-02-15 表面から微生物バイオフィルムを除去する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6514458B1 (ja)
EP (1) EP1259111A1 (ja)
JP (1) JP5183846B2 (ja)
KR (1) KR100765564B1 (ja)
AR (1) AR027459A1 (ja)
AU (2) AU2001238249B2 (ja)
CA (1) CA2399520C (ja)
WO (1) WO2001062084A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019004320A1 (ja) * 2017-06-28 2019-01-03 栗田工業株式会社 スライム抑制剤及びスライム抑制方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI297052B (ja) * 2002-10-18 2008-05-21 Yuen Foong Yu Paper Mfg Co Ltd
EP1599620A1 (en) 2003-03-04 2005-11-30 Valspar Sourcing, Inc. Electrocoat management system
MXPA05009253A (es) 2003-03-04 2005-10-19 Valspar Sourcing Inc Metodo para la deteccion de microorganismos en un proceso de electrodeposicion.
US7413643B2 (en) 2003-03-04 2008-08-19 Volsper Sourcing, Inc. Treating an electrocoat system with a biosurfactant
US6969698B2 (en) * 2004-04-13 2005-11-29 S. C. Johnson & Son, Inc. Aerosol cleaner
US20060042726A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 General Electric Company Non-chrome passivation of steel
US7491274B2 (en) * 2004-10-29 2009-02-17 Chemetall Corp. Non-chrome metal treatment composition
CA2507176A1 (fr) * 2005-05-09 2006-11-09 Produits Chimiques Magnus Ltee Utilisation de ethers de glycol comme biodispersants dans les systemes de chauffage et de refroidissement
US20080061008A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Kelsey Robert L Systems and methods for treating metalworking fluids
CA2678227A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-21 Vrtx Technologies, Llc Systems and methods for treatment of wastewater
US20090152212A1 (en) * 2007-04-18 2009-06-18 Kelsey Robert L Systems and methods for treatment of groundwater
US7651621B2 (en) * 2007-04-18 2010-01-26 Vrtx Technologies, Llc Methods for degassing one or more fluids
US8361952B2 (en) 2010-07-28 2013-01-29 Ecolab Usa Inc. Stability enhancement agent for solid detergent compositions
US10597314B2 (en) 2013-11-22 2020-03-24 General Electric Company Fatty acid biodispersant and methods of use
EP4161972A1 (en) 2020-06-04 2023-04-12 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Dextran-alpha-glucan graft copolymers and derivatives thereof
US20240199766A1 (en) 2021-02-19 2024-06-20 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Oxidized polysaccharide derivatives
WO2022235735A1 (en) 2021-05-04 2022-11-10 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Compositions comprising oxidized insoluble alpha-glucan
EP4334363A1 (en) 2021-05-04 2024-03-13 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Compositions comprising insoluble alpha-glucan
WO2023081341A1 (en) 2021-11-05 2023-05-11 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Compositions comprising one cationic alpha- 1,6-glucan derivative and one alpha- 1,3-glucan
WO2024112740A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Hygienic treatment of surfaces with compositions comprising hydrophobically modified alpha-glucan derivative

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5270993A (en) * 1975-11-27 1977-06-13 Bp Chem Int Ltd Liquid composite and use as preserving agent
JPH0565203A (ja) * 1991-09-10 1993-03-19 Ueno Fine Chem Ind Ltd 殺菌剤組成物
JPH06507905A (ja) * 1991-06-04 1994-09-08 エコラブ・インコーポレイテッド 衛生剤組成物
JPH08503209A (ja) * 1992-11-09 1996-04-09 ウエスト・アグロ・インコーポレーテッド 改良された酸殺菌剤組成物
JPH08311495A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Ecolab Inc 製品の消毒および漂白方法およびそれらに用いられる組成物
JPH09501427A (ja) * 1993-08-05 1997-02-10 エコラブ・インコーポレイテッド 衛生化組成物
WO1998055578A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-10 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Schaumarmes reinigungsmittel
JPH11504259A (ja) * 1995-04-28 1999-04-20 ベッツディアボーン・インコーポレイテッド 表面への微生物付着を阻害するための処理
WO1999029409A1 (en) * 1997-12-09 1999-06-17 Betzdearborn Inc. Composition for inhibiting microbial adhesion on surfaces
JPH11222408A (ja) * 1998-02-04 1999-08-17 Katayama Chem Works Co Ltd 工業用殺菌剤および工業的殺菌方法
JPH11512720A (ja) * 1995-09-29 1999-11-02 バックマン・ラボラトリーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド ポリグリコール脂肪酸エステルを使用して生物汚染を制御するための方法と組成物
WO2000015562A1 (en) * 1998-09-11 2000-03-23 Nalco Chemical Company Method of controlling biofouling in aqueous media using antimicrobial emulsions
JP2001019603A (ja) * 1995-01-18 2001-01-23 Katayama Chem Works Co Ltd 工業用殺菌・静菌剤及び工業的殺菌・静菌方法
JP2001192969A (ja) * 2000-01-11 2001-07-17 Kao Corp 繊維製品処理剤
JP2001214368A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Bayer Ltd 抗菌性繊維仕上げ剤組成物
JP2003523370A (ja) * 2000-02-25 2003-08-05 ジーイー・ベッツ・インコーポレイテッド 殺菌活性を向上させる方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3411983A (en) 1964-08-06 1968-11-19 Tenneco Chem Process for the control of slime-forming and other microorganisms with 2, 3, 6-trichloro-5-nitrophenyl compounds
US3523121A (en) 1967-03-09 1970-08-04 Rohm & Haas Certain 2-carbamoyl-3-isothiazolenes
CA1080578A (en) * 1977-01-06 1980-07-01 Ronald J. Christensen Surfactant dispersion of biological slimes
GB2108517B (en) * 1981-06-12 1985-06-12 Nat Res Dev Hydrogels
DE3305203A1 (de) * 1983-02-16 1984-08-16 Bayer Ag, 5090 Leverkusen N-sulfenylierte hydantoine, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als mikrobizide
US4666621A (en) 1986-04-02 1987-05-19 Sterling Drug Inc. Pre-moistened, streak-free, lint-free hard surface wiping article
US4732905A (en) 1987-03-13 1988-03-22 Betz Laboratories, Inc. Biocidal compositions and use thereof containing a synergistic mixture of 2-bromo-2-nitropropane-1,3-diol and a mixture of 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one and 2-methyl-4-isothiazolin-3-one
US4976874A (en) * 1987-04-20 1990-12-11 Great Lakes Chemical Corporation Control of biofouling in aqueous systems by non-polymeric quaternary ammonium polyhalides
WO1992013807A1 (en) 1991-02-12 1992-08-20 Buckman Laboratories International, Inc. Composition and methods for removing or preventing biofilm
US5409713A (en) * 1993-03-17 1995-04-25 Ecolab Inc. Process for inhibition of microbial growth in aqueous transport streams
DE4324396A1 (de) * 1993-07-21 1995-01-26 Henkel Kgaa Reinigungsmittel mit hohem Benetzungsvermögen
US5444078A (en) 1993-10-01 1995-08-22 Rohm And Haas Company Fully water-dilutable microemulsions
US5603941A (en) 1994-05-03 1997-02-18 Lonza, Inc. Multifunctional biodispersant/biocidal compositions
US5607597A (en) 1995-04-28 1997-03-04 Betzdearborn Inc. Method for enhancing biocidal activity
US5695652A (en) * 1995-12-06 1997-12-09 Betzdearborn Inc. Methods for inhibiting the production of slime in aqueous systems
SK101998A3 (en) * 1996-02-07 1998-12-02 Buckman Labor Inc Synergistic antimicrobial compositions containing an ionene polymer and a salt of dodecylamine and methods of using the same
US5670055A (en) * 1996-08-08 1997-09-23 Nalco Chemical Company Use of the linear alkylbenzene sulfonate as a biofouling control agent

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5270993A (en) * 1975-11-27 1977-06-13 Bp Chem Int Ltd Liquid composite and use as preserving agent
JPH06507905A (ja) * 1991-06-04 1994-09-08 エコラブ・インコーポレイテッド 衛生剤組成物
JPH0565203A (ja) * 1991-09-10 1993-03-19 Ueno Fine Chem Ind Ltd 殺菌剤組成物
JPH08503209A (ja) * 1992-11-09 1996-04-09 ウエスト・アグロ・インコーポレーテッド 改良された酸殺菌剤組成物
JPH09501427A (ja) * 1993-08-05 1997-02-10 エコラブ・インコーポレイテッド 衛生化組成物
JP2001019603A (ja) * 1995-01-18 2001-01-23 Katayama Chem Works Co Ltd 工業用殺菌・静菌剤及び工業的殺菌・静菌方法
JPH11504259A (ja) * 1995-04-28 1999-04-20 ベッツディアボーン・インコーポレイテッド 表面への微生物付着を阻害するための処理
JPH08311495A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Ecolab Inc 製品の消毒および漂白方法およびそれらに用いられる組成物
JPH11512720A (ja) * 1995-09-29 1999-11-02 バックマン・ラボラトリーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド ポリグリコール脂肪酸エステルを使用して生物汚染を制御するための方法と組成物
WO1998055578A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-10 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Schaumarmes reinigungsmittel
WO1999029409A1 (en) * 1997-12-09 1999-06-17 Betzdearborn Inc. Composition for inhibiting microbial adhesion on surfaces
JP2001525379A (ja) * 1997-12-09 2001-12-11 ベッツディアボーン・インコーポレーテッド 表面に微生物が付着するのを禁止する組成物
JPH11222408A (ja) * 1998-02-04 1999-08-17 Katayama Chem Works Co Ltd 工業用殺菌剤および工業的殺菌方法
WO2000015562A1 (en) * 1998-09-11 2000-03-23 Nalco Chemical Company Method of controlling biofouling in aqueous media using antimicrobial emulsions
JP2002524257A (ja) * 1998-09-11 2002-08-06 ナルコ ケミカル カンパニー 抗菌エマルジョンを使用する水性媒質中の生物付着制御方法
JP2001192969A (ja) * 2000-01-11 2001-07-17 Kao Corp 繊維製品処理剤
JP2001214368A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Bayer Ltd 抗菌性繊維仕上げ剤組成物
JP2003523370A (ja) * 2000-02-25 2003-08-05 ジーイー・ベッツ・インコーポレイテッド 殺菌活性を向上させる方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019004320A1 (ja) * 2017-06-28 2019-01-03 栗田工業株式会社 スライム抑制剤及びスライム抑制方法
JPWO2019004320A1 (ja) * 2017-06-28 2020-04-30 三菱ケミカル株式会社 スライム抑制剤及びスライム抑制方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100765564B1 (ko) 2007-10-09
EP1259111A1 (en) 2002-11-27
WO2001062084A1 (en) 2001-08-30
AU2001238249B2 (en) 2005-05-19
JP5183846B2 (ja) 2013-04-17
US6514458B1 (en) 2003-02-04
CA2399520C (en) 2008-12-09
KR20020088073A (ko) 2002-11-25
CA2399520A1 (en) 2001-08-30
AU3824901A (en) 2001-09-03
AR027459A1 (es) 2003-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003523278A (ja) 表面から微生物バイオフィルムを除去する方法
US5741757A (en) Biocidal mixture of tetrakis (hydroxymethyl) phosphonium salt and a surfactant
CA1329351C (en) Microbiocidal combinations of materials and their use
AU2001238249A1 (en) Method for removing microbial biofilms from surfaces
SK147092A3 (en) Checking method of creation of biological sediments
JPH1080689A (ja) バイオフィルムを分散させる方法
KR20210011496A (ko) 미셀 전달 방법
JP2003523370A (ja) 殺菌活性を向上させる方法
FI87038C (fi) Biocid blandning
JPS5950642B2 (ja) 工業用殺菌剤
JPS6360722B2 (ja)
JP4288058B2 (ja) 殺微生物剤組成物
JP4395879B2 (ja) 紙パルプ工業用抗菌剤組成物及びそれを用いた抗菌方法
JPH02228394A (ja) 抗菌性水溶性切削油剤
AU2021279078B2 (en) Biocidal compositions with hydronium ion sources for biofilm control
JPH07121846B2 (ja) 工業用防菌剤
JP4239494B2 (ja) 抗菌方法及び抗菌剤組成物
CA1272559A (en) Biocidal mixture
KR20030004737A (ko) 다기능성 일액형 냉각수처리제 조성물 및 이를 이용하는수처리 방법
JPH03218305A (ja) 工業用殺菌・静菌組成物およびその方法
JPH07258002A (ja) 還元性物質含有水系用殺菌剤
JPH09241692A (ja) 粉粒固形状消毒洗浄剤
CS235562B1 (en) Mixture agent with complex rinsing effect
JPH10113669A (ja) 工業用スライム付着防止剤
JPS62292702A (ja) 工業用防菌剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100727

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100727

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees