JP2003523013A - システムブート時間中にシステムメモリでない記憶リソースを用いるためのメモリアクセスコントローラを含むコンピュータシステム - Google Patents

システムブート時間中にシステムメモリでない記憶リソースを用いるためのメモリアクセスコントローラを含むコンピュータシステム

Info

Publication number
JP2003523013A
JP2003523013A JP2001558828A JP2001558828A JP2003523013A JP 2003523013 A JP2003523013 A JP 2003523013A JP 2001558828 A JP2001558828 A JP 2001558828A JP 2001558828 A JP2001558828 A JP 2001558828A JP 2003523013 A JP2003523013 A JP 2003523013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
during
microprocessor
controller
computer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2001558828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003523013A5 (ja
Inventor
グリック,デイル・イー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JP2003523013A publication Critical patent/JP2003523013A/ja
Publication of JP2003523013A5 publication Critical patent/JP2003523013A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/40Transformation of program code
    • G06F8/54Link editing before load time
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping

Abstract

(57)【要約】 システムブート時間中にシステムメモリでない記憶リソースを用いるためのメモリアクセスコントローラを含むコンピュータシステム。コンピュータシステムは、マイクロプロセッサと、システムメモリと、1つ以上のバスを通じてマイクロプロセッサに結合された複数の周辺機器とを含む。システムコントローラおよび周辺バスコントローラがバスを制御する。多くの周辺機器コントローラがバッファメモリを含み、これは通常システム動作中に周辺機器コントローラにより用いられて、コンピュータシステムと周辺機器との間でデータをバッファリングする。コンピュータシステムはさらに、メモリアクセスコントローラと構成記憶ユニットとを含む。構成記憶ユニットは構成制御情報を記憶し、これは制御ロジックにバッファメモリを構成させる。メモリアクセスコントローラは、システム初期設定中に、周辺機器と対応付けられたバッファメモリへのアクセスを制御し、バッファメモリをスタックRAMまたは作業用RAMとして用いることを可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】
1.技術分野 この発明はコンピュータシステムに関し、より特定的には、システムブートコ
ード実行中におけるメモリリソースの利用に関する。
【0002】 2.背景技術 一般的に現在のコンピュータシステムは、マイクロプロセッサ、システムメモ
リおよび複数の周辺機器、たとえばビデオグラフィックスアダプタ、ネットワー
クコントローラ、モデム、ゲームコントローラおよびシリアル通信コントローラ
を含む。一般的にメモリおよび周辺機器は、1つ以上のシステムバスを通じてマ
イクロプロセッサに結合される。パーソナルコンピュータ(PC)では、これら
バスはブリッジロジックで制御され、これは通例2つの異なる集積回路(IC)
、すなわちシステムコントローラと周辺バスコントローラとに分けられる。PC
システムにおいて、システムコントローラは通例ノースブリッジと呼ばれ、これ
はシステムバスインターフェイス、メモリコントローラ、ペリフェラルコンポー
ネントインターコネクト(PCI)バスコントローラ、およびアクセラレーテッ
ドグラフィックスポート(AGP)などの機器を含む。PCシステムにおいて周
辺バスコントローラは通例サウスブリッジと呼ばれ、これはPCIからインダス
トリースタンダードアーキテクチャ(ISA)へのブリッジ、エンハンストイン
テグレーティッドデバイスエレクトロニクス(EIDE)コントローラ、および
ユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラなどの機器を含む。
【0003】 パワーアップシーケンス中またはシステムのリセット後にマイクロプロセッサ
は必ず初期設定コードを実行するが、これは一般的に外部読出専用メモリ(RO
M)に記憶される。このコードは基本入出力システム(BIOS)コードと呼ば
れる。BIOSは、システムハードウェアの初期設定およびテストなどのシステ
ムレベルの動作をその役目とする。このコードの部分はパワーオンセルフテスト
(POST)として知られる。BIOSはまた、ブートストラップルーチンでシ
ステムソフトウェアをロードしかつこれを実行する役割を有する。これに加え、
BIOSはシステムデフォルト、すなわちセットアップ時のハードウェア状態を
管理し、BIOSランタイムサービスの使用を通じて、システムソフトウェアが
通常のシステム動作中にシステムリソースを管理するのを援助する。
【0004】 現在のコンピュータシステムに関する1つの問題は、POSTルーチンがメイ
ンシステムメモリを初期設定およびテストするまでは、マイクロプロセッサはス
タックメモリまたは作業用メモリとして比較的少数のレジスタしか使用できない
ことである。コンピュータシステムの複雑さが増大し続ける中で、BIOSコー
ドがより多くのことを行なうよう求められているため、このようにメモリが足り
ないとBIOSコードを書込むことはますます困難になる。したがって、POS
Tの実行中に、いくらかのメモリ空間にアクセスできるのが望ましい。
【0005】
【発明の開示】
上で概略を述べた問題は、システムブート時間中にシステムメモリでない記憶
リソースを用いるためのメモリアクセスコントローラを含むコンピュータシステ
ムによって、大部分解決することができる。
【0006】 一実施例では、このコンピュータシステムは、ノースブリッジなどのシステム
コントローラを介してシステムメモリに結合されたマイクロプロセッサを含む。
サウスブリッジなどの周辺バスコントローラが第1の周辺バスを通じてシステム
コントローラに結合され得る。1つ以上の周辺機器が第1の周辺バスを通じてシ
ステムコントローラに結合され得る。これに加えて、1つ以上の周辺機器が第2
の周辺バスを通じて周辺バスコントローラに結合され得る。ブートコードを記憶
するためのBIOS ROMなどのメモリユニットが、周辺バスコントローラを
介してマイクロプロセッサに作動的に結合されてブートコードを記憶することに
より、システムは初期設定の手順を行なうことができる。コンピュータシステム
は、システム初期設定中に周辺機器の1つと対応付けられたバッファメモリへの
アクセスを制御するためのメモリアクセスコントローラを含み、こうしてバッフ
ァメモリをスタックまたは作業用ランダムアクセスメモリ(RAM)として用い
ることを有利に可能にする。
【0007】 特定の一実現例では、ローカルエリアネットワーク(LAN)コントローラと
対応付けられ、先入れ先出し(FIFO)方式によって構成されたバッファメモ
リを、システム初期設定中にスタックRAMまたは作業用RAMとして有利に利
用できる。
【0008】 他の実施例では、他の周辺機器と対応付けられたバッファメモリをシステム初
期設定中に利用できる。たとえば一実施例において、ディスクコントローラと対
応付けられたキャッシュメモリなどの記憶装置を、スタックRAMまたは作業用
RAMとして構成および利用することができる。
【0009】 この発明の他の目的および利点は、以下の詳細な説明を読むことにより、およ
び添付の図面を参照することにより明らかとなるであろう。
【0010】 この発明はさまざまな変形および代替形を受入れることができるが、その特定
の実施例を図面で例として示し、ここで詳細に説明する。しかしながら、図面お
よびこれに対する詳細な説明は、開示された特定の形にこの発明を限定すること
を意図しておらず、逆に、この発明は、冒頭の特許請求の範囲で規定したこの発
明の精神および範囲内に属するすべての変形例、均等物および代替例を包含する
ものであると理解すべきである。
【0011】
【発明の実施の形態】
まず図1を参照し、コンピュータシステム50の一実施例の図が示される。コ
ンピュータシステムはマイクロプロセッサ100を含み、これはシステムバス1
02を通じてシステムコントローラすなわちノースブリッジ104に結合される
。ノースブリッジ104はメモリコントローラ114を含み、これはメモリバス
106を通じてシステムメモリ108に結合される。ノースブリッジ104はま
たAGPユニット118を含み、これはAGPバス110を通じてグラフィック
スアダプタ112に結合される。ノースブリッジ104はまた、PCIバスコン
トローラ120を通じてPCIバス130にインターフェイスし、かつこれを制
御する。
【0012】 マイクロプロセッサ100は、たとえば、Pentium(R)またはAthlon(R)
マイクロプロセッサなどのx86マイクロプロセッサを例示するものである。し
かしながら、この発明に従うシステムでは他の種類のマイクロプロセッサを採用
してもよい。
【0013】 周辺バスコントローラすなわちサウスブリッジ140は、PCIバス130を
通じてノースブリッジ104に結合される。サウスブリッジ140はまた、IS
Aバス144を通じて、さまざまな周辺装置148およびBIOS ROM14
6に結合される。
【0014】 システム電力が投入される、またはシステムがリセットされると、マイクロプ
ロセッサ100はBIOS ROM146内に記憶された初期設定コードを実行
する。マイクロプロセッサ100が初期設定、すなわちPOSTコードを実行す
る際には、マイクロプロセッサ100はまだシステムメモリ108を使用するこ
とができない。さらに下で論じるように、POSTコードの実行中には、マイク
ロプロセッサ100は周辺機器と対応付けられたバッファメモリにPOSTコー
ド実行中にアクセスできる。
【0015】 図2を参照すると、サウスブリッジ140の一実施例が例示される。サウスブ
リッジ140は多くの統合化された機器を有することができ、これら機器には、
PCIバス130に結合されたPCI−ISAブリッジ154が含まれ、これは
PCIバス130とISAバス144との間の同期をとるブリッジロジックを含
む。サウスブリッジはさらにISAバスコントローラを含み、これはISAバス
144に結合されかつこれを制御する。サウスブリッジはまた、PCIバス13
0の他の周辺コントローラ、たとえばUSBコントローラ156、EIDEコン
トローラ158およびLANコントローラ170を含む。
【0016】 LANコントローラ170はバッファメモリ(たとえばバッファメモリ200
)を含む。システムが通常の動作モードにあるときには、バッファメモリ200
はLANコントローラ170によって用いられて、コンピュータシステム50と
、LANコントローラ170に結合されたネットワーク機器171との間でデー
タをバッファリングする。通常の動作モードでは、バッファメモリ200はFI
FOメモリとして構成される。POSTコード実行中には、コンピュータシステ
ム50は初期設定モードで動作し、マイクロプロセッサ100はバッファメモリ
200をスタックRAMまたは作業用RAMとして用いる。
【0017】 POSTコードは、バッファメモリ200における位置を特定するロード命令
および記憶命令を含み得る。さらに下で説明するように、POSTコード実行中
には、構成記憶ユニット180が初期設定モードでの動作のために構成される。
メモリアクセスコントローラ140によって、マイクロプロセッサ100の実行
する初期設定命令に応答してバッファメモリ200における特定のアドレスにア
クセスすることが可能となる。
【0018】 マイクロプロセッサ100がPOSTコードの実行を終えると、マイクロプロ
セッサ100はロード命令および記憶命令などの命令を実行し、これら命令は、
LANコントローラ170などの周辺機器の構成記憶ユニット180に新たな構
成値を記憶させる。新たな構成値は、メモリアクセスコントローラ140がバッ
ファメモリ(たとえばバッファメモリ200)を再構成して周辺機器がこれを使
用できるようにする。バッファメモリ200の再構成に関するさらなる詳細を、
下で図3の添付の説明に関連して与える。
【0019】 次に図3を参照して、図2の統合化されたLANコントローラ170の例示の
実施例がより詳細に示される。単純さおよび明確さのために、図2に示したもの
に対応する回路構成要素には同じ番号を付す。PCIバス130はPCIインタ
ーフェイス172を介してLANコントローラ170に結合される。バッファメ
モリ200は、PCIインタフェース172と通信インターフェイス174との
両方に結合される。バッファメモリ200は、送信FIFO204と受信FIF
O202との両方を内部に含む。PCIインターフェイス172はまた、メモリ
アクセスコントローラ140と構成記憶ユニット180とに結合される。メモリ
アクセスコントローラ140はFIFO制御176とバッファ管理ユニット17
8とに結合される。バッファメモリ200の動作は、構成記憶ユニット180と
、メモリアクセスコントローラ140と、FIFO制御176と、バッファ管理
ユニット178とを組合せたものにより制御される。
【0020】 構成記憶ユニット180はバッファ構成情報を含み、これを用いて、メモリア
クセスコントローラ140およびFIFO制御176は、バッファメモリ200
がRAMとして動作するのか、またはFIFOメモリとして動作するのかを決定
する。構成記憶ユニット180は、アドレス指定可能な記憶位置である。一実施
例では、構成記憶ユニット180はアドレス指定可能なレジスタであり得る。リ
セット時には、構成記憶ユニット180はデフォルト値を含み、これらデフォル
ト値は初期設定動作モード中にわたり維持される。これらデフォルト値によって
、制御ロジックは、マイクロプロセッサ100によりソフトウェアでアクセス可
能な特定のアドレスを有するRAMとしてバッファメモリ200を構成する。一
実施例では、バッファメモリ200のメモリ位置にはシステムメモリアドレス空
間内でマッピングされた特定のアドレスが割当てられる。これに従い、マイクロ
プロセッサ100が命令を実行してその結果特定のアドレスに対する読出サイク
ルまたは書込サイクルが生じると、読出サイクルまたは書込サイクルは図1のシ
ステムメモリコントローラ114によってPCIバス130上で運ばれる。図3
のメモリアクセスコントローラ190は、バッファメモリ200での特定の位置
に対応する特定のアドレスに応答してアドレスをラッチし、読出サイクルまたは
書込サイクルをバッファメモリ200上で実行できるようにする。
【0021】 POSTコードの完了で図1のシステムメモリ108が使用可能となる。BI
OSは、マイクロプロセッサ100により実行されるとバッファメモリ200を
FIFOメモリとして使用できるようにこれを再構成する命令を含む。マイクロ
プロセッサ100はロード命令および記憶命令などのコマンドを発行し、これら
は新たな値を構成記憶ユニット180に記憶させる。新たな構成値によって、制
御ロジックは、バッファメモリ200を送信FIFO204および受信FIFO
202へと再構成し、通常の動作モード中にLANコントローラ170がこれを
使用できるようにする。
【0022】 他の実施例では、これに代わる周辺機器と対応付けられたメモリを上述のメモ
リアクセスコントローラと対応付け、機器のバッファメモリ内の特定の位置を初
期設定モード中にアクセス可能にすることができる。
【0023】 次に図4を参照して、コンピュータシステム50の代替実施例が例示され、こ
こでディスクコントローラ132などの周辺コントローラはバッファメモリ(た
とえばバッファメモリ250)を含む。ディスクコントローラ132は、バスブ
リッジ104および周辺バス160を通じて、マイクロプロセッサ100に結合
される。ディスクドライブ133がディスクコントローラ132に結合される。
メモリアクセスコントローラ190は周辺バス160を通じてマイクロプロセッ
サ100に結合される。構成記憶ユニット185はメモリアクセスコントローラ
190に結合される。
【0024】 通常の動作モード中には、バッファメモリ250はバスブリッジ104とディ
スクドライブ133との間でデータをバッファリングするのに用いられる。初期
設定モード中には、バッファメモリ250はマイクロプロセッサ100によりス
タックRAMまたは作業用RAMとして用いられる。
【0025】 上の開示が完全に理解されれば、当業者には数々の変更および変形例が明らか
となるであろう。冒頭の特許請求の範囲は、このような変更および変形例のすべ
てを包含すると解釈されることを意図する。
【0026】
【産業上の利用可能性】
この発明はコンピュータシステムに適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 コンピュータシステムの一実施例のブロック図である。
【図2】 図1に示すサウスブリッジの一実施例のブロック図である。
【図3】 図2に示す統合化されたLANコントローラの一実施例のブロッ
ク図である。
【図4】 図1に示すコンピュータシステムの代替実施例のブロック図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グリック,デイル・イー アメリカ合衆国、78733 テキサス州、オ ースティン、アストリア・ドライブ、 11715 Fターム(参考) 5B005 JJ12 MM11 MM21 5B060 AA13 AC07 AC18 BB09

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータシステムであって、 マイクロプロセッサと、 前記マイクロプロセッサに結合されてブートコードを記憶するための第1のメ
    モリユニットとを含み、前記マイクロプロセッサは、システムのリセット時に前
    記ブートコードを実行するよう構成され、さらに 周辺機器と対応付けられ、通常動作モード中にデータをバッファリングするた
    めの第2のメモリユニットと、 初期設定動作モードを示す構成制御情報を記憶するための構成記憶ユニットと
    、 前記第2のメモリユニットおよび前記構成記憶ユニットに結合されたメモリア
    クセスコントローラとを含み、前記メモリアクセスコントローラは、前記初期設
    定動作モード中に、前記マイクロプロセッサにより実行される命令に応答して前
    記第2のメモリユニット内における選択された位置へのアクセスを制御するよう
    構成される、コンピュータシステム。
  2. 【請求項2】 前記命令は、前記第2のメモリにおける前記選択された位置
    を特定する、請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記選択された位置は、前記初期設定動作モード中に前記コ
    ンピュータシステムの、ソフトウェアでアクセス可能なメモリアドレス空間内で
    マッピングされる、請求項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記選択された位置は、前記通常動作モード中に、ソフトウ
    ェアでアクセス可能なメモリアドレス空間内にない、請求項3に記載のシステム
  5. 【請求項5】 前記第1のメモリユニットはBIOS読出専用メモリ(RO
    M)である、請求項1に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記第2のメモリは、前記初期設定モード中に汎用RAMと
    して動作する、請求項2に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記第2のメモリは、前記通常動作モード中にFIFOバッ
    ファとして動作する、請求項2に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記第2のメモリは、前記初期設定モード中にシステムメモ
    リアドレス空間内にマッピングされる、請求項6に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記初期設定モード中の前記第2のメモリユニットの前記マ
    ッピングは、前記マイクロプロセッサによって、ソフトウェアの実行で直接アク
    セス可能である、請求項8に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 コンピュータシステムを動作させる方法であって、 初期設定モード中に第1のメモリに記憶されたブートコードを実行するステッ
    プと、 前記初期設定モード中に第2のメモリにおける特定の位置にアクセスするステ
    ップと、 前記初期設定モードの完了を示す構成情報を構成記憶ユニットに設定するステ
    ップと、 前記構成情報の設定に応答して、前記第2のメモリをバッファメモリとして利
    用するステップとを含む、方法。
JP2001558828A 2000-02-10 2001-01-02 システムブート時間中にシステムメモリでない記憶リソースを用いるためのメモリアクセスコントローラを含むコンピュータシステム Ceased JP2003523013A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/501,888 US6195749B1 (en) 2000-02-10 2000-02-10 Computer system including a memory access controller for using non-system memory storage resources during system boot time
US09/501,888 2000-02-10
PCT/US2001/000076 WO2001059565A2 (en) 2000-02-10 2001-01-02 Computer system including a memory access controller for using non-system memory storage resources during system boot time

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003523013A true JP2003523013A (ja) 2003-07-29
JP2003523013A5 JP2003523013A5 (ja) 2008-02-28

Family

ID=23995427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001558828A Ceased JP2003523013A (ja) 2000-02-10 2001-01-02 システムブート時間中にシステムメモリでない記憶リソースを用いるためのメモリアクセスコントローラを含むコンピュータシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6195749B1 (ja)
EP (1) EP1256055B1 (ja)
JP (1) JP2003523013A (ja)
KR (1) KR100764922B1 (ja)
CN (1) CN1208718C (ja)
DE (1) DE60100993T2 (ja)
TW (1) TW514829B (ja)
WO (1) WO2001059565A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506256A (ja) * 2000-06-23 2004-02-26 インテル・コーポレーション 不揮発性キャッシュ
JP2005158076A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Agere Systems Inc コンピューティング・システムにおける周辺装置用ユニバーサル・コントローラ

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020112070A1 (en) * 2000-12-08 2002-08-15 The Boeing Company Network controller for digitally controlling remote devices via a common bus
US6862641B1 (en) * 2001-05-10 2005-03-01 Advanced Micro Devices, Inc. Interruptable and re-enterable system management mode programming code
US6938153B2 (en) * 2001-06-26 2005-08-30 Intel Corporation Method and system for using internal FIFO RAM to improve system boot times
US7013384B2 (en) * 2002-01-15 2006-03-14 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Computer system with selectively available immutable boot block code
US7082525B2 (en) * 2002-10-02 2006-07-25 Sandisk Corporation Booting from non-linear memory
US7254676B2 (en) * 2002-11-15 2007-08-07 Intel Corporation Processor cache memory as RAM for execution of boot code
US20040103272A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Zimmer Vincent J. Using a processor cache as RAM during platform initialization
US20040122973A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for programming hyper transport routing tables on multiprocessor systems
JP4474574B2 (ja) * 2003-03-13 2010-06-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンピュータ
US8805981B2 (en) * 2003-03-25 2014-08-12 Advanced Micro Devices, Inc. Computing system fabric and routing configuration and description
US8041915B1 (en) 2003-06-11 2011-10-18 Globalfoundries Inc. Faster memory access in non-unified memory access systems
US7519802B2 (en) * 2004-05-05 2009-04-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for configuring a computer system
KR100777446B1 (ko) 2005-05-25 2007-11-21 삼성전자주식회사 전자장치 및 그 부팅방법
US20070156949A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Rudelic John C Method and apparatus for single chip system boot
US7987348B2 (en) * 2007-03-30 2011-07-26 Intel Corporation Instant on video
US8726364B2 (en) * 2008-06-30 2014-05-13 Intel Corporation Authentication and access protection of computer boot modules in run-time environments
US20110131381A1 (en) * 2009-11-27 2011-06-02 Advanced Micro Devices, Inc. Cache scratch-pad and method therefor
FR2977690B1 (fr) * 2011-07-04 2013-08-02 St Microelectronics Rousset Procede d'initialisation de registres d'organes peripheriques dans un microcontroleur
US9046915B2 (en) 2012-02-27 2015-06-02 Advanced Micro Devices, Inc. Circuit and method for initializing a computer system
US9230081B2 (en) 2013-03-05 2016-01-05 Intel Corporation User authorization and presence detection in isolation from interference from and control by host central processing unit and operating system
US9705869B2 (en) 2013-06-27 2017-07-11 Intel Corporation Continuous multi-factor authentication
US9477409B2 (en) * 2014-06-27 2016-10-25 Intel Corporation Accelerating boot time zeroing of memory based on non-volatile memory (NVM) technology
US10055236B2 (en) * 2015-07-02 2018-08-21 Sandisk Technologies Llc Runtime data storage and/or retrieval
US10073964B2 (en) 2015-09-25 2018-09-11 Intel Corporation Secure authentication protocol systems and methods
CN109683983B (zh) * 2018-12-11 2021-09-24 海信视像科技股份有限公司 一种镜像文件的生成及加载方法、设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61288253A (ja) * 1985-06-15 1986-12-18 Oki Electric Ind Co Ltd デ−タ転送回路
JPH01224853A (ja) * 1988-03-03 1989-09-07 Nec Corp メモリ制御装置
JPH0320834A (ja) * 1989-06-19 1991-01-29 Oki Electric Ind Co Ltd 情報処理装置の初期診断方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4118773A (en) 1977-04-01 1978-10-03 Honeywell Information Systems Inc. Microprogram memory bank addressing system
US4503491A (en) 1981-06-29 1985-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Computer with expanded addressing capability
JPS60157646A (ja) 1984-01-27 1985-08-17 Mitsubishi Electric Corp メモリバンク切換装置
US5065343A (en) * 1988-03-31 1991-11-12 Yokogawa Electric Corporation Graphic display system for process control using a plurality of displays connected to a common processor and using an fifo buffer
JPH0246490A (ja) 1988-08-06 1990-02-15 Mitsubishi Electric Corp メモリ回路
US5005157A (en) 1989-11-13 1991-04-02 Chips & Technologies, Inc. Apparatus for selectively providing RAS signals or RAS timing and coded RAS address signals
US5187792A (en) * 1990-05-09 1993-02-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for selectively reclaiming a portion of RAM in a personal computer system
US5307497A (en) 1990-06-25 1994-04-26 International Business Machines Corp. Disk operating system loadable from read only memory using installable file system interface
US5245572A (en) 1991-07-30 1993-09-14 Intel Corporation Floating gate nonvolatile memory with reading while writing capability
JP3670041B2 (ja) 1993-12-10 2005-07-13 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 不揮発性メモリチップイネーブル符号化方法、コンピュータシステム、およびメモリコントローラ
US5859987A (en) * 1995-09-29 1999-01-12 Intel Corporation Method and apparatus for providing multiple configuration reset modes for an intelligent bridge
US5835760A (en) * 1995-10-13 1998-11-10 Texas Instruments Incorporated Method and arrangement for providing BIOS to a host computer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61288253A (ja) * 1985-06-15 1986-12-18 Oki Electric Ind Co Ltd デ−タ転送回路
JPH01224853A (ja) * 1988-03-03 1989-09-07 Nec Corp メモリ制御装置
JPH0320834A (ja) * 1989-06-19 1991-01-29 Oki Electric Ind Co Ltd 情報処理装置の初期診断方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506256A (ja) * 2000-06-23 2004-02-26 インテル・コーポレーション 不揮発性キャッシュ
JP2005158076A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Agere Systems Inc コンピューティング・システムにおける周辺装置用ユニバーサル・コントローラ

Also Published As

Publication number Publication date
TW514829B (en) 2002-12-21
EP1256055B1 (en) 2003-10-15
KR100764922B1 (ko) 2007-10-09
WO2001059565A2 (en) 2001-08-16
US6195749B1 (en) 2001-02-27
CN1208718C (zh) 2005-06-29
WO2001059565A3 (en) 2002-02-07
DE60100993D1 (de) 2003-11-20
KR20030014353A (ko) 2003-02-17
EP1256055A2 (en) 2002-11-13
CN1398372A (zh) 2003-02-19
DE60100993T2 (de) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003523013A (ja) システムブート時間中にシステムメモリでない記憶リソースを用いるためのメモリアクセスコントローラを含むコンピュータシステム
US6732264B1 (en) Multi-tasking boot firmware
US8010843B2 (en) System and method for debugging a target computer using SMBus
US20030056071A1 (en) Adaptable boot loader
JP3403284B2 (ja) 情報処理システム及びその制御方法
US7890812B2 (en) Computer system which controls closing of bus
EP1736871A2 (en) System for executing code during operating system initialization
US5659749A (en) System and method for performing efficient hardware context switching in an instrumentation system
JPH09508227A (ja) Pciバス・コンピュータのための使用可/使用不可拡張romを有する追加ボード
US10606677B2 (en) Method of retrieving debugging data in UEFI and computer system thereof
US20200142848A1 (en) Management controller including virtual usb host controller
US20060212609A1 (en) Effecting a processor operating mode change to execute device code
US20090083736A1 (en) Virtualized computer, monitoring method of the virtualized computer and a computer readable medium thereof
US7100088B2 (en) Computer system equipped with a BIOS debugging card
US7231512B2 (en) Technique for reconstituting a pre-boot firmware environment after launch of an operating system
US6105080A (en) Host adapter DMA controller with automated host reply capability
EP0581698A1 (en) Programmable microprocessor booting technique
JPH11126182A (ja) コンピュータバス間通信装置及びその方法
US20110125934A1 (en) Apparatuses and methods for transferring data
US5694333A (en) System and method for performing more efficient window context switching in an instrumentation system
US20080294421A1 (en) Hard Disk Drive Adapter For Emulating Hard Disk Drive Interface
CN116627472A (zh) 高速外围组件设备的固件程序升级方法及服务器
US8373707B1 (en) System and method for selecting the boot VGA adapter in a multi-graphics processing unit computing system
JPH0855097A (ja) データ処理システム及びそのメモリアクセス方法
JP4841371B2 (ja) コンピュータシステムおよびそのi/o空間リソース割り当て方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20110426