JP2003515063A - 電磁弁の残留ギャップの調節法 - Google Patents
電磁弁の残留ギャップの調節法Info
- Publication number
- JP2003515063A JP2003515063A JP2001529980A JP2001529980A JP2003515063A JP 2003515063 A JP2003515063 A JP 2003515063A JP 2001529980 A JP2001529980 A JP 2001529980A JP 2001529980 A JP2001529980 A JP 2001529980A JP 2003515063 A JP2003515063 A JP 2003515063A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plunger
- solenoid valve
- residual gap
- valve
- mover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 5
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/36—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
- B60T8/3615—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
- B60T8/363—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T15/00—Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T15/00—Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
- B60T15/02—Application and release valves
- B60T15/025—Electrically controlled valves
- B60T15/028—Electrically controlled valves in hydraulic systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/36—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
- B60T8/3615—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/06—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
- F16K31/0644—One-way valve
- F16K31/0655—Lift valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/06—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
- F16K31/0686—Braking, pressure equilibration, shock absorbing
- F16K31/0693—Pressure equilibration of the armature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
(57)【要約】
電磁弁(10)の可動子(18)と磁極部材(12)との間の残留ギャップを調節するために本発明は、プランジャ(14)がまだアクセス可能であるように電磁弁(10)を部分的に組み立てることを提案する。プランジャ(14)は閉鎖位置において弁座(26)に対して押圧され、プランジャ(14)のストッパ(20)は例えばソノトロード(58)を用いた超音波加工により、当該ストッパ(20)が所望の残留ギャップだけ磁極部材(12)から突出するように変形される。
Description
【0001】
背景技術
本発明は請求項1の上位概念に記載の形式の、特にスリップ制御装置を有する
車両ブレーキ装置に使用するために規定された電磁弁の可動子と可動子ストッパ
との間の残留ギャップの調節法に関する。
車両ブレーキ装置に使用するために規定された電磁弁の可動子と可動子ストッパ
との間の残留ギャップの調節法に関する。
【0002】
このような形式の電磁弁はドイツ連邦共和国特許出願公開第19716856
号明細書に基づき公知である。この公知の電磁弁は中空円筒形の磁極部材、この
磁極部材に対して同軸的に配置され且つ磁極部材に対して軸方向で摺動可能な中
空円筒形の可動子及びプランジャを有しており、このプランジャは磁極部材を摺
動可能に貫通し且つ可動子と連動するようにこの可動子に収容されている。プラ
ンジャを以て、電磁弁を閉じるために弁閉鎖体が弁座に対して押圧可能であり且
つ開放のために弁座から持上がり可能である。磁極部材と可動子とを取り囲むコ
イルに給電することにより、可動子が磁極部材に向かって引っ張られてプランジ
ャが軸方向で摺動される。可動子が磁極部材に向かって引っ張られる可動子の終
端位置では、電磁弁の可動子ストッパを形成する磁極部材と可動子との間に「残
留ギャップ」が存在するのが望ましい。この残留ギャップを調節するためには、
公知の電磁弁のプランジャはフランジを有しており、可動子にはスリーブが挿入
されており、このスリーブに対してプランジャのフランジがばねによって押圧さ
れる。公知の電磁弁は部分的に組み立てられるのでプランジャと可動子とは未だ
アクセス可能であり、電磁弁は可動子が可動子ストッパを形成する磁極部材に向
かってずらされた状態の終端位置へもたらされる。この場合、可動子は所望の残
留ギャップが可動子と磁極部材との間に存在し続けるように摺動される。可動子
の摺動により、この可動子に挿入された、プランジャのフランジが当接している
スリーブが摺動されて残留ギャップを調節した後に可動子を半径方向でエンボス
加工することによって可動子に位置固定され、これにより残留ギャップが調節さ
れている。次いで、電磁弁が完全に組み込まれる。残留ギャップのこの調節法は
手間がかかり且つ付加的な構成部材として可動子に挿入されるスリーブ並びにプ
ランジャのフランジを前記スリーブに押圧するばねを必要とする。
号明細書に基づき公知である。この公知の電磁弁は中空円筒形の磁極部材、この
磁極部材に対して同軸的に配置され且つ磁極部材に対して軸方向で摺動可能な中
空円筒形の可動子及びプランジャを有しており、このプランジャは磁極部材を摺
動可能に貫通し且つ可動子と連動するようにこの可動子に収容されている。プラ
ンジャを以て、電磁弁を閉じるために弁閉鎖体が弁座に対して押圧可能であり且
つ開放のために弁座から持上がり可能である。磁極部材と可動子とを取り囲むコ
イルに給電することにより、可動子が磁極部材に向かって引っ張られてプランジ
ャが軸方向で摺動される。可動子が磁極部材に向かって引っ張られる可動子の終
端位置では、電磁弁の可動子ストッパを形成する磁極部材と可動子との間に「残
留ギャップ」が存在するのが望ましい。この残留ギャップを調節するためには、
公知の電磁弁のプランジャはフランジを有しており、可動子にはスリーブが挿入
されており、このスリーブに対してプランジャのフランジがばねによって押圧さ
れる。公知の電磁弁は部分的に組み立てられるのでプランジャと可動子とは未だ
アクセス可能であり、電磁弁は可動子が可動子ストッパを形成する磁極部材に向
かってずらされた状態の終端位置へもたらされる。この場合、可動子は所望の残
留ギャップが可動子と磁極部材との間に存在し続けるように摺動される。可動子
の摺動により、この可動子に挿入された、プランジャのフランジが当接している
スリーブが摺動されて残留ギャップを調節した後に可動子を半径方向でエンボス
加工することによって可動子に位置固定され、これにより残留ギャップが調節さ
れている。次いで、電磁弁が完全に組み込まれる。残留ギャップのこの調節法は
手間がかかり且つ付加的な構成部材として可動子に挿入されるスリーブ並びにプ
ランジャのフランジを前記スリーブに押圧するばねを必要とする。
【0003】
発明の利点
請求項1の特徴部に記載の本発明による方法では、電磁弁を部分的に組み立て
て、可動子をプランジャと一緒に、又はプランジャ自体を、可動子と可動子スト
ッパとの間に残留ギャップが存在しているのが望ましい終端位置へもたらし、次
いで、残留ギャップを規定するプランジャの長さを所要の寸法にもたらす。残留
ギャップを規定するプランジャの長さは、このプランジャの全長又は、例えばプ
ランジャに取り付けられた弁閉鎖体から可動子用のプランジャの軸方向ストッパ
までの長さであってよい。部分的な組立てとは、残留ギャップを規定する電磁弁
の構成部材、つまり例えばプランジャ、磁極部材及び弁座部材を組み立てるとい
うことを意味する。部分的な組立ては、残留ギャップを調節するために一時的に
行うことができ、その後、電磁弁の構成部材を再び分解し、次いで又は後で電磁
弁を組み立てる。部分的な組立ては電磁弁の完全な最終組立ての部分であってよ
い。つまり、電磁弁を部分的に組み立て、次いで本発明による方法に対応して残
留ギャップを調節してから、電磁弁の組み立てが完了する。
て、可動子をプランジャと一緒に、又はプランジャ自体を、可動子と可動子スト
ッパとの間に残留ギャップが存在しているのが望ましい終端位置へもたらし、次
いで、残留ギャップを規定するプランジャの長さを所要の寸法にもたらす。残留
ギャップを規定するプランジャの長さは、このプランジャの全長又は、例えばプ
ランジャに取り付けられた弁閉鎖体から可動子用のプランジャの軸方向ストッパ
までの長さであってよい。部分的な組立てとは、残留ギャップを規定する電磁弁
の構成部材、つまり例えばプランジャ、磁極部材及び弁座部材を組み立てるとい
うことを意味する。部分的な組立ては、残留ギャップを調節するために一時的に
行うことができ、その後、電磁弁の構成部材を再び分解し、次いで又は後で電磁
弁を組み立てる。部分的な組立ては電磁弁の完全な最終組立ての部分であってよ
い。つまり、電磁弁を部分的に組み立て、次いで本発明による方法に対応して残
留ギャップを調節してから、電磁弁の組み立てが完了する。
【0004】
残留ギャップを調節するためには、可動子がプランジャに取り付けられている
ということが必ずしも必要な訳ではない。例えばプランジャが可動子用の軸方向
ストッパを有している場合は、可動子をプランジャに取り付けること無く、プラ
ンジャに取り付けられた弁閉鎖体からのプランジャの軸方向距離を、残留ギャッ
プを規定するプランジャの長さとして所要の寸法にもたらすことができる。
ということが必ずしも必要な訳ではない。例えばプランジャが可動子用の軸方向
ストッパを有している場合は、可動子をプランジャに取り付けること無く、プラ
ンジャに取り付けられた弁閉鎖体からのプランジャの軸方向距離を、残留ギャッ
プを規定するプランジャの長さとして所要の寸法にもたらすことができる。
【0005】
本発明による方法は、電磁弁の残留ギャップの調節を簡単且つ迅速に可能にす
るので、大量生産において短いタイミング時間が可能であるという利点を有して
いる。本発明による方法は自動化するために適しており、特に一作業段階として
電磁弁の組立てに統合可能である。本発明による方法の更に別の利点は、残留ギ
ャップの製作誤差が小さいことにある。残留ギャップの小さな製作誤差は、複数
の電磁弁のできるだけ一様な開閉特性の前提条件であり、このことはやはり、車
両ブレーキ装置のスリップ制御の高い制御特性の前提条件である。
るので、大量生産において短いタイミング時間が可能であるという利点を有して
いる。本発明による方法は自動化するために適しており、特に一作業段階として
電磁弁の組立てに統合可能である。本発明による方法の更に別の利点は、残留ギ
ャップの製作誤差が小さいことにある。残留ギャップの小さな製作誤差は、複数
の電磁弁のできるだけ一様な開閉特性の前提条件であり、このことはやはり、車
両ブレーキ装置のスリップ制御の高い制御特性の前提条件である。
【0006】
従属請求項には請求項1記載の本発明の有利な改良が記載されている。
【0007】
請求項2に基づき、電磁弁の残留ギャップを規定するプランジャの長さは熱変
形加工、熱間エンボス加工又は超音波加工等の変形加工によって所要の寸法にも
たらされる。プランジャがプラスチック(請求項4)、特に熱可塑性プラスチッ
ク(請求項5)から成っていると、プランジャは加熱によっても、局所的に制限
された加熱によっても軟化可能且つ変形可能なので、変形加工に有利である。
形加工、熱間エンボス加工又は超音波加工等の変形加工によって所要の寸法にも
たらされる。プランジャがプラスチック(請求項4)、特に熱可塑性プラスチッ
ク(請求項5)から成っていると、プランジャは加熱によっても、局所的に制限
された加熱によっても軟化可能且つ変形可能なので、変形加工に有利である。
【0008】
請求項3に基づき、電磁弁の残留ギャップを規定するプランジャの長さを所要
の寸法にもたらすためには、プランジャの切削加工が規定されている。
の寸法にもたらすためには、プランジャの切削加工が規定されている。
【0009】
実施例の説明
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
【0010】
図1に示した電磁弁10は無電流状態の基本位置において開いた電磁弁10と
して形成されている。この電磁弁10は閉じられた給電状態の切換位置で図示さ
れている。電磁弁10は、ホイールブレーキシリンダの上流側に液圧式で接続さ
れた、スリップ制御装置を有する液圧式の車両ブレーキ装置における吸込み弁又
は圧力形成弁として使用するために規定されている。
して形成されている。この電磁弁10は閉じられた給電状態の切換位置で図示さ
れている。電磁弁10は、ホイールブレーキシリンダの上流側に液圧式で接続さ
れた、スリップ制御装置を有する液圧式の車両ブレーキ装置における吸込み弁又
は圧力形成弁として使用するために規定されている。
【0011】
前記電磁弁10は中空円筒形の磁極部材12を有しており、この磁極部材12
にはプランジャ14が軸方向で摺動可能に収容されている。このプランジャ14
はプラスチック、特に熱可塑性プラスチックから成っている。プランジャ14の
一方の端面20には可動子18がルーズに接触している。
にはプランジャ14が軸方向で摺動可能に収容されている。このプランジャ14
はプラスチック、特に熱可塑性プラスチックから成っている。プランジャ14の
一方の端面20には可動子18がルーズに接触している。
【0012】
この可動子18とは反対の側の、磁極部材12内に位置するプランジャ14の
テーパした端部22には、弁閉鎖体24としての球がプランジャ14にプレス嵌
めされている。前記弁閉鎖体24は、中空円筒形の弁座部材28の円錐形の弁座
26と協働し、前記弁座部材28は、磁極部材12の可動子18とは反対の側の
端部に規定されたプレス嵌め深さだけプレス嵌めされている。圧縮コイルばねと
して形成された弁開放ばね30はプランジャ14のテーパした端部22に被せ嵌
められて弁座部材28に支持されており且つプランジャ14を弁座部材28から
押圧し、これによりプランジャ14に被せ嵌められた可動子18を磁極部材12
から離間させる。
テーパした端部22には、弁閉鎖体24としての球がプランジャ14にプレス嵌
めされている。前記弁閉鎖体24は、中空円筒形の弁座部材28の円錐形の弁座
26と協働し、前記弁座部材28は、磁極部材12の可動子18とは反対の側の
端部に規定されたプレス嵌め深さだけプレス嵌めされている。圧縮コイルばねと
して形成された弁開放ばね30はプランジャ14のテーパした端部22に被せ嵌
められて弁座部材28に支持されており且つプランジャ14を弁座部材28から
押圧し、これによりプランジャ14に被せ嵌められた可動子18を磁極部材12
から離間させる。
【0013】
磁極部材12から突出している弁座部材28の端部には、基本形状がほぼ円筒
形のプラスチック製の構成部材32が被せ嵌められており、この構成部材32は
電磁弁10の流体流出又は流入用の中心孔34を有している。前記構成部材32
は、電磁弁10に液圧式で並列接続された逆止弁36を有している。当該構成部
材32は円筒溝38を有しており、この円筒溝38を以て、構成部材32は磁極
部材12から突出している弁座部材28の端部に被せ嵌められている。
形のプラスチック製の構成部材32が被せ嵌められており、この構成部材32は
電磁弁10の流体流出又は流入用の中心孔34を有している。前記構成部材32
は、電磁弁10に液圧式で並列接続された逆止弁36を有している。当該構成部
材32は円筒溝38を有しており、この円筒溝38を以て、構成部材32は磁極
部材12から突出している弁座部材28の端部に被せ嵌められている。
【0014】
磁極部材12の可動子18に面した側の端部には、磁極部材12とは反対の側
の端部が半球形に閉じられた肉薄な弁ドーム40が被せ嵌められている。可動子
18は軸方向で摺動可能に前記弁ドーム40に収容されている。この弁ドーム4
0は周方向の溶接部42によって気密に磁極部材12と結合されている。弁ドー
ム40は閉じられた端部を以て、電磁弁10の開放行程を制限する可動子ストッ
パを形成している。
の端部が半球形に閉じられた肉薄な弁ドーム40が被せ嵌められている。可動子
18は軸方向で摺動可能に前記弁ドーム40に収容されている。この弁ドーム4
0は周方向の溶接部42によって気密に磁極部材12と結合されている。弁ドー
ム40は閉じられた端部を以て、電磁弁10の開放行程を制限する可動子ストッ
パを形成している。
【0015】
電磁弁10は、磁極部材12の長さの約半分以上が液圧ブロック46に設けら
れた孔44に挿入されており、前記液圧ブロック46はスリップ制御装置を有す
る車両ブレーキ装置の部分(その他の点については図示せず)である。液圧ブロ
ック46に関して図1では電磁弁10の挿入された孔44を取り囲む断片しか図
示されていない。磁極部材12の一部及び弁ドーム40は液圧ブロック46から
突出している。磁極部材12は、この磁極部材12と一体のフランジ48を有し
ており、このフランジ48は磁極部材12の長さのほぼ真ん中に位置しており、
当該フランジ48において、電磁弁10は液圧ブロック46の周方向のかしめ締
結部によって液密且つ気密に孔44に保持されている。
れた孔44に挿入されており、前記液圧ブロック46はスリップ制御装置を有す
る車両ブレーキ装置の部分(その他の点については図示せず)である。液圧ブロ
ック46に関して図1では電磁弁10の挿入された孔44を取り囲む断片しか図
示されていない。磁極部材12の一部及び弁ドーム40は液圧ブロック46から
突出している。磁極部材12は、この磁極部材12と一体のフランジ48を有し
ており、このフランジ48は磁極部材12の長さのほぼ真ん中に位置しており、
当該フランジ48において、電磁弁10は液圧ブロック46の周方向のかしめ締
結部によって液密且つ気密に孔44に保持されている。
【0016】
液圧ブロック46から突出した弁ドーム40には、ポット形のヨーク54に嵌
め込まれたコイル52が被せ嵌められている。電磁弁10が液圧ブロック46の
孔44に挿入され、そこで周方向のかしめ締結部50によって固定されてから、
前記ヨーク54の液圧ブロック46に面した側の端面に孔あきディスク形のヨー
ク底部56がプレス嵌めされ、このヨーク底部56を以てヨーク54は、このヨ
ーク54に嵌め込まれたコイル52をも含めて磁極部材12に圧着されている。
め込まれたコイル52が被せ嵌められている。電磁弁10が液圧ブロック46の
孔44に挿入され、そこで周方向のかしめ締結部50によって固定されてから、
前記ヨーク54の液圧ブロック46に面した側の端面に孔あきディスク形のヨー
ク底部56がプレス嵌めされ、このヨーク底部56を以てヨーク54は、このヨ
ーク54に嵌め込まれたコイル52をも含めて磁極部材12に圧着されている。
【0017】
本発明では、電磁弁10はまず最初にプランジャ14がまだアクセス可能であ
るように部分的に組み立てられる。弁座部材28が予め規定されたプレス嵌め深
さだけ磁極部材12にプレス嵌めされ、逆止弁36を有する構成部材32が磁極
部材12から突出している弁座部材28の端部に被せ嵌められる。弁開放ばね3
0がプランジャ14のテーパした端部22に被せ嵌められ、プランジャ14が磁
極部材12に挿入される。部分的に組み立てられた電磁弁10のこの状態は図2
に示されている。
るように部分的に組み立てられる。弁座部材28が予め規定されたプレス嵌め深
さだけ磁極部材12にプレス嵌めされ、逆止弁36を有する構成部材32が磁極
部材12から突出している弁座部材28の端部に被せ嵌められる。弁開放ばね3
0がプランジャ14のテーパした端部22に被せ嵌められ、プランジャ14が磁
極部材12に挿入される。部分的に組み立てられた電磁弁10のこの状態は図2
に示されている。
【0018】
本発明に基づく方法により、前記の図示の実施例ではまだ組み込まれていない
可動子18と、可動子ストッパを形成する磁極部材12との間の残留ギャップa
(図1)が調節される。この残留ギャップaは図面では誇張して太く描かれてい
るが、当該残留ギャップは一般に0.05〜0.1mmの範囲の厚さを有してい
る。残留ギャップaを調節するためには、ソノトロード(Sonotrode)58をプラ
ンジャ14の端面20に被せ嵌め、図2に示したようにプランジャ14を弁閉鎖
体24を以て弁座26に対して押圧する。前記ソノトロード58はプランジャ1
4に被せ嵌められており且つ端面で以て、可動子18のための軸方向ストッパを
形成するプランジャ14の端面20に載着している。更に前記ソノトロード58
は凹所60を有しており、この凹所60の基底部を以て当該ソノトロード58は
プランジャ14の端面20に載着している。凹所60は調節しようとする残留ギ
ャップaに等しい深さを有している。ソノトロード58は超音波捻れ振動が発生
するように励起され、これによりプランジャ14の端面20の領域が据込みのよ
うに変形加工される。この超音波加工により、プランジャ14の端面20はこの
プランジャにプレス嵌めされた弁閉鎖体24に向かって、ソノトロード58が凹
所60を取り囲む環状縁部62を以て磁極部材12の環状の端面に載着するまで
ずらされる。プランジャ14はソノトロード58の凹所60の深さだけ磁極部材
12から突出しており、前記凹所60の深さが所望の残留ギャップaの寸法を規
定する。プランジャ14の端面20の超音波加工によって外側に張り出す隆起部
が生じることを防止するためには、プランジャ14の端面20に到る移行部に斜
面64が設けられている。前記端面20の非切削式の加工は、やはり可能な切削
加工に比べて、電磁弁10のエラー無しの機能を保証するために除去せねばなら
ないチップが発生しないという利点を有している。
可動子18と、可動子ストッパを形成する磁極部材12との間の残留ギャップa
(図1)が調節される。この残留ギャップaは図面では誇張して太く描かれてい
るが、当該残留ギャップは一般に0.05〜0.1mmの範囲の厚さを有してい
る。残留ギャップaを調節するためには、ソノトロード(Sonotrode)58をプラ
ンジャ14の端面20に被せ嵌め、図2に示したようにプランジャ14を弁閉鎖
体24を以て弁座26に対して押圧する。前記ソノトロード58はプランジャ1
4に被せ嵌められており且つ端面で以て、可動子18のための軸方向ストッパを
形成するプランジャ14の端面20に載着している。更に前記ソノトロード58
は凹所60を有しており、この凹所60の基底部を以て当該ソノトロード58は
プランジャ14の端面20に載着している。凹所60は調節しようとする残留ギ
ャップaに等しい深さを有している。ソノトロード58は超音波捻れ振動が発生
するように励起され、これによりプランジャ14の端面20の領域が据込みのよ
うに変形加工される。この超音波加工により、プランジャ14の端面20はこの
プランジャにプレス嵌めされた弁閉鎖体24に向かって、ソノトロード58が凹
所60を取り囲む環状縁部62を以て磁極部材12の環状の端面に載着するまで
ずらされる。プランジャ14はソノトロード58の凹所60の深さだけ磁極部材
12から突出しており、前記凹所60の深さが所望の残留ギャップaの寸法を規
定する。プランジャ14の端面20の超音波加工によって外側に張り出す隆起部
が生じることを防止するためには、プランジャ14の端面20に到る移行部に斜
面64が設けられている。前記端面20の非切削式の加工は、やはり可能な切削
加工に比べて、電磁弁10のエラー無しの機能を保証するために除去せねばなら
ないチップが発生しないという利点を有している。
【0019】
残留ギャップaを調節した後でソノトロード58は取り外され、可動子18が
プランジャ14に被せ嵌められ、弁ドーム40が磁極部材12に被せ嵌められて
この磁極部材12に溶接される。今や電磁弁10を液圧ブロック46の孔44に
挿入し、かしめ締結部50を付与することにより孔44内で気密に固定すること
ができる。最後に、嵌め込まれたコイル52と一緒にヨーク54を弁ドーム40
に被せ嵌め、ヨーク底部56を以て磁極部材12に圧着させる。
プランジャ14に被せ嵌められ、弁ドーム40が磁極部材12に被せ嵌められて
この磁極部材12に溶接される。今や電磁弁10を液圧ブロック46の孔44に
挿入し、かしめ締結部50を付与することにより孔44内で気密に固定すること
ができる。最後に、嵌め込まれたコイル52と一緒にヨーク54を弁ドーム40
に被せ嵌め、ヨーク底部56を以て磁極部材12に圧着させる。
【図1】
本発明による方法を説明するための電磁弁の縦断面図である。
【図2】
図1に示した電磁弁の、部分的に組み立てられた状態を示した図である。
10 電磁弁、 12 磁極部材、 14 プランジャ、 18 可動子、
20 端面、 22 端部、 24 弁閉鎖体、 26 弁座、 28 弁座部
材、 30 弁開放ばね、 32 構成部材、 34 中心孔、 36 逆止弁
、 38 円筒溝、 40 弁ドーム、 42 溶接部、 44 孔、 46
液圧ブロック、 48 フランジ、 50 かしめ締結部、 52 コイル、
54 ヨーク、 56 ヨーク底部、 58 そのロード、 60 凹所、 6
2 環状縁部、 64 斜面
20 端面、 22 端部、 24 弁閉鎖体、 26 弁座、 28 弁座部
材、 30 弁開放ばね、 32 構成部材、 34 中心孔、 36 逆止弁
、 38 円筒溝、 40 弁ドーム、 42 溶接部、 44 孔、 46
液圧ブロック、 48 フランジ、 50 かしめ締結部、 52 コイル、
54 ヨーク、 56 ヨーク底部、 58 そのロード、 60 凹所、 6
2 環状縁部、 64 斜面
Claims (6)
- 【請求項1】 電磁弁の可動子と可動子ストッパとの間の残留ギャップの調
節法であって、電磁弁がプランジャを有している形式のものにおいて、 電磁弁(10)の組立て中に、プランジャ(14)が、該プランジャ(14)
を終端位置にもたらし且つ電磁弁の残留ギャップ(a)を規定する当該プランジ
ャ(14)の長さを所要の寸法にもたらすまで、未だアクセス可能であることを
特徴とする、電磁弁の残留ギャップの調節法。 - 【請求項2】 電磁弁(10)の残留ギャップ(a)を規定するプランジャ
(14)の長さを、該プランジャ(14)の変形加工によって所要の寸法にもた
らす、請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 電磁弁(10)の残留ギャップ(a)を規定するプランジャ
(14)の長さを、該プランジャ(14)の切削加工によって所要の寸法にもた
らす、請求項1記載の方法。 - 【請求項4】 電磁弁(10)がプラスチック製のプランジャ(14)を有
しており、電磁弁(10)の残留ギャップ(a)を規定する前記プランジャの長
さを、該プランジャ(14)の変形加工によって所要の寸法にもたらす、請求項
2記載の方法。 - 【請求項5】 プラスチックが熱可塑性プラスチックである、請求項4記載
の方法。 - 【請求項6】 残留ギャップ(a)を規定するプランジャ(14)の長さが
所要の寸法にもたらされる前記プランジャ(14)の終端位置が、電磁弁(10
)の閉鎖位置である、請求項1記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19949222A DE19949222A1 (de) | 1999-10-13 | 1999-10-13 | Verfahren zur Einstellung eines Restluftspalts eines Magnetventils |
DE19949222.0 | 1999-10-13 | ||
PCT/DE2000/003542 WO2001026946A1 (de) | 1999-10-13 | 2000-10-10 | Verfahren zur einstellung eines restluftspalts eines magnetventils |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003515063A true JP2003515063A (ja) | 2003-04-22 |
Family
ID=7925409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001529980A Pending JP2003515063A (ja) | 1999-10-13 | 2000-10-10 | 電磁弁の残留ギャップの調節法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1224103A1 (ja) |
JP (1) | JP2003515063A (ja) |
DE (1) | DE19949222A1 (ja) |
WO (1) | WO2001026946A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103823195A (zh) * | 2013-11-26 | 2014-05-28 | 浙江大学 | 微型电磁阀用电磁铁测试件工作气隙调整装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19951665B4 (de) * | 1999-10-26 | 2010-01-14 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Elektromagnetventil, insbesondere für hydraulische Bremsanlagen mit Schlupfregelung |
JP2004340325A (ja) | 2003-05-19 | 2004-12-02 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | 電磁弁 |
DE102005048742B4 (de) * | 2005-10-10 | 2009-04-09 | Zf Friedrichshafen Ag | Selbstpumpendes hydropneumatisches Federbein mit innerer Niveauregelung |
DE102006003491B4 (de) * | 2006-01-25 | 2014-08-28 | Robert Bosch Gmbh | Magnetventil |
DE102012009634A1 (de) * | 2012-05-14 | 2013-11-14 | Lucas Automotive Gmbh | Elektromagnet-Ventil für ein Kraftfahrzeug und Herstellungsverfahren hierfür |
DE102016208414A1 (de) | 2016-05-17 | 2017-11-23 | Robert Bosch Gmbh | Ventilpatrone für ein Magnetventil und zugehöriges Magnetventil |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4030971A1 (de) * | 1990-10-01 | 1992-04-02 | Bosch Gmbh Robert | Elektromagnetbetaetigtes ventil |
DE4426796A1 (de) * | 1994-07-28 | 1996-02-01 | Bosch Gmbh Robert | Elektromagnetventil, insbesondere für schlupfgeregelte hydraulische Bremsanlagen in Kraftfahrzeugen |
DE19716856B4 (de) | 1997-04-22 | 2004-09-09 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Baueinheit für ein Hydraulikventil |
-
1999
- 1999-10-13 DE DE19949222A patent/DE19949222A1/de not_active Withdrawn
-
2000
- 2000-10-10 WO PCT/DE2000/003542 patent/WO2001026946A1/de not_active Application Discontinuation
- 2000-10-10 JP JP2001529980A patent/JP2003515063A/ja active Pending
- 2000-10-10 EP EP00982981A patent/EP1224103A1/de not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103823195A (zh) * | 2013-11-26 | 2014-05-28 | 浙江大学 | 微型电磁阀用电磁铁测试件工作气隙调整装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1224103A1 (de) | 2002-07-24 |
WO2001026946A1 (de) | 2001-04-19 |
DE19949222A1 (de) | 2001-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4790177B2 (ja) | 特にスリップコントロール式液圧ブレーキ装置用の電磁弁 | |
JP2001515428A (ja) | 組込み逆止弁を備えた電磁弁 | |
KR101953932B1 (ko) | 솔레노이드 밸브, 특히 슬립 제어된 모터 차량 제동 시스템용 솔레노이드 밸브 | |
JP4436967B2 (ja) | スリップ調整された液圧式の車両ブレーキ設備のための電磁弁 | |
US6318703B1 (en) | Electromagnetic valve and process for setting the stroke of an electromagnetic valve | |
US6065495A (en) | Two-position, three-way solenoid-actuated valve | |
JPH07167337A (ja) | 電磁操作弁 | |
JP2004505834A (ja) | 特にスリップ制御される液圧式の車両ブレーキ装置のための電磁弁 | |
US4558498A (en) | Process for the manufacture of solenoid operated valve | |
JP2002505408A (ja) | 電磁弁 | |
JP2010510446A (ja) | 電磁弁 | |
JP4377054B2 (ja) | 圧力制御弁 | |
EP1911647B1 (en) | Vehicle brake hydraulic pressure control unit and method for producing the same | |
JP2003515063A (ja) | 電磁弁の残留ギャップの調節法 | |
US8348232B2 (en) | Hydraulic device with solenoid valve | |
JP3119274B2 (ja) | 電磁弁及びその製造方法 | |
JP3172141B2 (ja) | 三方向電磁弁及びその製造方法 | |
US4698610A (en) | Coil frame assembly and the method of making same | |
JP3094136U (ja) | 電磁弁 | |
JP2003130247A (ja) | 電磁弁 | |
JP2004340324A (ja) | 電磁弁 | |
CN107725839B (zh) | 止回阀的开闭部加工方法及通过此加工的止回阀 | |
JPH08277952A (ja) | 電磁弁 | |
CN116997490A (zh) | 尤其用于带打滑控制的机动车辆制动系统的电磁阀 | |
JPH058151U (ja) | ソレノイド弁 |