JP2003513568A - 移動通信ネットワークにおけるパケットベースによる通信のためにメディアパケットをスイッチするためのシステムと方法 - Google Patents

移動通信ネットワークにおけるパケットベースによる通信のためにメディアパケットをスイッチするためのシステムと方法

Info

Publication number
JP2003513568A
JP2003513568A JP2001534897A JP2001534897A JP2003513568A JP 2003513568 A JP2003513568 A JP 2003513568A JP 2001534897 A JP2001534897 A JP 2001534897A JP 2001534897 A JP2001534897 A JP 2001534897A JP 2003513568 A JP2003513568 A JP 2003513568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rbs
packet
mobile station
signal
msc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001534897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4638108B2 (ja
Inventor
マヘシ パテル,
スブラタ ムケルジー,
スライダー コラー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ericsson Inc
Original Assignee
Ericsson Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ericsson Inc filed Critical Ericsson Inc
Publication of JP2003513568A publication Critical patent/JP2003513568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4638108B2 publication Critical patent/JP4638108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 パケット技術を利用した移動遠距離通信システムにおける移動局との通信に係る方法とシステムが開示されている。当該システムには、移動スイッチングセンタ(MSC)、基地局コントローラ(BSC)、及びMSCとBSCと通信している少なくとも1つの無線基地局(RBS)が含まれている。RBSには、移動局から受信した音声信号をパケット信号へ変換し、当該パケット信号を、MSCが提供する送信先情報に基づいて送信先デバイスへ転送するパケットデバイスが含まれている。RBSはまた、移動局と通信するためのパケット信号を受信し、パケット信号をパケットデバイスによって変換し、エアインターフェースを介して、変換された信号を移動局へ送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線遠距離通信ネットワークにおけるパケットベースの通信のため
のシステムと方法に関し、特に、セルラ遠距離通信ネットワーク内での、無線基
地局と対応する移動スイッチングセンタ間でのパケットシグナルのスイッチング
に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
無線通信は、最も成長が速く、最も必須用件の多い遠距離通信アプリケーショ
ンである。現在、何百万人ものセルラ加入者がセルラ通信システムのサービスを
利用している。従来のセルラ遠距離通信では、音声とデータが通信デバイス間を
繋ぐ物理的なスイッチングデバイスを通過する、回線スイッチによるアーキテク
チャが利用されている。。移動通信のためのグローバルシステム(GSM)等の
従来のセルラ遠距離通信システムは、典型的には、システムのスイッチング機能
を制御する複数の移動スイッチングセンタを含むことができる。複数の無線基地
局(RBS)によって、ネットワーク内の移動局には、無線インターフェースが
提供されている。基地局コントローラ(BSC)によって、RBSと対応MSC
との間の物理的リンクと制御機能が提供される。
【0003】 セルラ遠距離通信ネットワーク内で遠距離通信サービスが提供される場合、音
声トラフィックは、移動局と送信先端末との間を、当該移動局にサービスを提供
するMSC,BSC,及びRBSを介して通信される。送信先端末がネットワー
クにおける他の移動局である場合、音声トラフィックは、他方の移動局に対応す
るRBS,BSC及びMSNを介して当該他方の移動局に送信されなれければな
らない。上記から分かるように、回線スイッチによるアーキテクチャを使用して
移動局と通信するためには、多数のネットワークデバイスが利用される。
【0004】 パケットベースの通信技術の重要性は、音声や他のメディアの通信においてよ
り高まっている。パケットベースの通信へ移行する傾向に加え、移動通信ネット
ワークにおける物理的スイッチ内でのトラフィックレベルの増加に取り組むため
、従来MSCが処理してきた音声トラフィックの処理及び/又はペイロードを分
散させる必要性が生じている。
【0005】 本発明は、従来のシステムの欠陥を克服し、以って、セルラ遠距離通信ネット
ワーク内でパケットベースのメディアを効率的に転送するシステム及び方法に対
する顕著な要望を満足させるものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の好適な実施態様によると、従来のセルラネットワークに通常見られる
構成要素を含む移動遠距離通信システムが提供され、当該システムには、当該シ
ステムのために従来の回線スイッチング機能を実施する少なくとも1つの移動ス
イッチングセンタ(MSC)と、MSCと移動局の間のリソースを割当てること
によって1又は複数の移動局に対する無線インターフェースを管理する複数の無
線基地局(RBS)とMSCと当該MSCがサービスを提供するRBSとの間の
物理的リンクと制御機能を提供する単数又は複数の基地局コントローラ(BSC
)が含まれる。
【0007】 本発明によると、移動遠距離通信ネットワークによってパケットスイッチによ
る信号の通信が可能となる。特に、いずれのRBSにも、移動局から受信した音
声信号をパケットに変換し、パケット信号を目的の送信先に転送するデバイスが
含まれている。RBSは、送信先デバイスに関する必要な識別情報、例えば当該
装置のアドレス値及び/又はポート番号を受信する。更に、RBSは、移動局に
対するパケット信号を、当該移動局へ続けて転送するために適した信号へ変換す
る。音声信号に基づいたパケット信号を移動局からMSCが特定する適当な送信
先へ向けて送出し、更に、受信したパケット信号を移動局へ向けて送出すること
によって、各RBSはMSCによって制御された論理スイッチとして機能する。
【0008】 移動遠距離通信ネットワーク内で音声情報等の情報を通信する方法は、RBS
とBSC及びそれらに関連するMSC間の通信を開始及び/又は確立するための
、システムスタートアップ時の一連の操作の実行を含む。通話が開始されると、
RBSと対応するBSC及びMSCの間で通話設定ルーティンが実行される。通
話設定ルーティンは、移動局の通信を中継するRBSにおける移動局ポートと、
パケットベース信号と他の端末との通信を中継するメディアポートとをRBSが
MSCに(BSCを介して)伝達すること、及び、通信相手となる他方の端末に
関連した遠隔メディアポートをMSNがRBSに伝達することを含む。その後、
MSNは、メディアポートとRBSの移動局ポートとの間の接続と、RBSのメ
ディアポートを介した他方の端末とパケットベース信号との通信を制御ないしは
維持することができる。
【0009】 通話設定ルーティンの後、音声信号が移動局からRBSへ送出され、RBSは
移動局ポートで該音声信号を受信し、当該信号を音声パケット信号に変換する。
RBSは、その後、メディアポートを介してパケット信号を他方の端末へ送信す
る。他方の端末により送信され、RBSのメディアポートで受信されたパケット
信号は、音声信号に変換された後、移動局ポートを介して移動局へ送信される。
【0010】 本発明は、異なるRBSデバイス間を移動する移動局へパケット信号をハンド
オフ操作中に効果的に伝達するために利用することもできる。移動中の移動局が
第一のRBSがサービスを提供するセルを抜け、他のRBSがサービスを提供す
るセルに入る場合、MSCと両RBSの間で通信が発生し、その結果、MSCは
、他方の端末と通信するための第一のRBSのメディアポートを維持し、第一の
RBSと移動局に現在サービスを提供中である第二のRBSとの間のリレー接続
を確立する。更に、MSCは、第二のRBSにおいて、移動局と関連のある移動
局ポートとメディアポートとの間の接続を制御する。このように、第一のRBS
は「アンカーRBS」として維持され、それにより移動局が発信源であるパケッ
ト情報はリレー接続を介して第二のRBSから第一のRBSへ、そして他方の端
末へ転送され、他方の端末が発信源であるパケット情報はまず第一のRBSへ、
そしてリレー接続を介して第二のRBSへ転送され、そこから、第二のRBSの
移動局ポートを介して移動局へ送信される。
【0011】 以下の詳細な説明を添付図面とともに参照することにより、本発明に係るシス
テムと方法をより完全に理解できるであろう。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の好適な実施態様を表した添付図面を参照しながら、本発明を以下でさ
らに詳述する。しかし、本発明は、多くの異なる形態で実施可能であり、本明細
書で設定されている実施態様に限定されると解釈されてはならない。むしろ、本
発明を完全に開示し、本発明の技術的範囲を当業者に完全に説明するために当該
実施態様を提供した。
【0013】 図1乃至4を参照すると、本発明の好適な実施態様による遠距離通信システム
とそれに対応する方法が開示されている。遠距離通信システムは、移動通信のた
めのグローバルシステム(GSM)のための公衆陸上移動網(PLMN)等、実
質上、移動局への無線通信を提供するいかなる遠距離通信システムであってもよ
い。本発明の好適な実施態様においては、図1に示されたように、遠距離通信シ
ステムはMSC1、BSC2及びRBS3を含んでいる。遠距離通信システムは
さらに、他の通信ネットワーク又はデバイスにエントリーポイントを提供するゲ
ートウェイノードやゲートウェイ(図示せず)等の他の構成要素を含んでいても
よい。
【0014】 本発明に係る遠距離通信システムは、回線スイッチによる通信を提供すること
が可能であることに加え、様々なシステム構成要素の間で音声やデータ等の情報
をパケットによって伝達するパケットスイッチによる通信も提供することが可能
である。例えば、当該遠距離通信システムは、移動局6に音声信号を伝達するた
めのIPベースの環境を提供することが可能である。パケットスイッチによるシ
ステムとして動作する場合の遠距離通信システムが図2で例示されている。
【0015】 遠距離通信システムが、パケットベースによる通信を実施するために及び/又
はパケットスイッチによるシステムとして機能するために、各RBS3は、好適
には、移動局6から移動局ポートで受信した信号をパケット信号に変換し、当該
パケット信号をRBS3に対応するMSC1が特定する送信先デバイスに向けて
転送するためのパケット変換デバイス5を含む。RBS3と関連したMSC1は
、好適には、送信先アドレス及び/又はポート情報等の送信先デバイスに対応し
た識別情報をRBS3に提供する。すると、RBS3は、MSC1により作成さ
れた各パケット信号のヘッダ中の送信先デバイスを識別することができ、RBS
3はメディアポートを介してパケット信号を送信先デバイスに向けて送出する。
【0016】 本発明の好適な実施態様によると、RBS3のパケット変換デバイス5は、更
に、移動局6へ向けて送出されたパケット信号を、移動局6へ転送するために適
したフォーマットを有する信号へ変換する。移動局6から送信されたパケットフ
ォームの情報を転送し、またパケット信号を目的の移動局6に送信することによ
って、RBS3は、パケット信号を送信するための論理的スイッチとして機能す
る。MSC1は、(他の端末とのパケット信号の伝達を中継する)メディアポー
ト7と(移動局6との音声信号の伝達を中継する)移動局ポート8との間の接続
を制御しているので、MSC1がRBS3の論理的スイッチを制御していると見
ることができる。
【0017】 本発明の好適な実施態様の動作について、図3乃至5を参照しながら説明する
。最初に、ルーティンは、MSC1A、RBS3A、及びBSC2A等の互いに
通信関係にあるネットワークデバイスのセットによってシステムセットアップを
実行する。しかし、当然のことながら、システムスタートアップ・ルーティンは
、RBSの何れかまたは全てが、対応するBSCやMSCとともに実施してもよ
い。図3を参照すると、RBS3Aは、それと関連したMSC1Aと接続30を
確立する。当該接続は、例えばTCP接続である。次に、RBS3Aは、その識
別子を信号31でMSC 1Aに送る。MSC1Aは、返信メッセージ32で応
答する。更に、RBS3Aは、対応するBSC2Aと接続33を確立する。当該
接続は、例えばTCP接続であってもよい。BSC2AについてのBSCアドレ
スを見つけるために、RBS3Aが構成ファイルを利用してもよい。更に、RB
S3Aは、RBS3Aの識別子と内部参照を含む信号33をBSC2Aに提供す
る。システムセットアップ・ルーティンは、この時点で完了する。
【0018】 移動局6Aとの通話の開始時に、RBS3A、MSC1A、及びBSC 2A
の間で通話設定ルーティンが実行される。図4を参照すると、RBS3Aは、移
動局6AとRBS3Aの通信を中継する移動局ポート8の情報を信号41によっ
てBSC2Aに送信する。そして、移動局6Aとの通信を実行するために割当て
られた実際の移動局ポート8等のポート情報は、RBS3AのRBS参照識別子
とともに、信号42によりBSC2AからMSC1Aへ送信される。その後、M
SC 1Aは、当該通話に関連した他方の端末とパケット信号を通信(転送及び
受信)するためのRBS3Aのメディアポート7に関する情報を信号43により
要求及び受信する。他方の端末に関連する遠隔メディアポートを有するMSC1
Aは、遠隔メディアポート情報を信号44によりRBS3Aに送信する。この場
合、移動局6Bは、当該通話に関連した他方の端末であるから、移動局6Bと関
連するRBS3Bのメディアポート7がRBS3Aに提供される遠隔メディアポ
ート情報となる。この時点で、MSC1Aは、RBS3Aにおけるメディアポー
ト7と移動局ポート8の接続を効率的に制御することができる。
【0019】 通話設定ルーティンが完了すると、メディア及び/又は音声信号を移動局6A
と移動局6Bの間で通信することが可能となる。詳細には、ステップ51(図5
)において、移動局6Aが転送した音声その他のメディア信号が、RBS3Aの
移動局ポート8で受信される。ステップ52で、RBS3Aは音声信号をパケッ
トフォームに変換し、ステップ53において、当該パケット信号をメディアポー
ト7からRBS3Bに転送する。パケット信号を発生させる際、RBS3Aは、
RBS3Bの特定のメディアポート7を送信先デバイス/アドレスとして識別す
る、各パケット中のヘッダ情報を提供する。RBS3Aからパケット信号を受信
したRBS3Bは、当該パケット信号を、その後のステップ55においてRBS
3Bの移動局ポート8に沿って移動局6Bへ転送するために適したフォームの信
号へ、ステップ54において変換する。
【0020】 MSC1とそれに対応する各RBS3との間にインターフェ−スが確立された
ことにより、通話の間の適切なシグナリングを提供するために、MSC1がRB
S3に対してトーン信号を送信先デバイスに転送するよう制御及び/又は指示す
ることが可能となる。
【0021】 移動局6Bによって転送された音声信号をRBS3Bの移動局ポート8で受信
した後、RBS3Bは、ステップ56で当該音声信号をパケットフォームに変換
し、ステップ57で、RBS3Bのメディアポート7からRBS3Aにパケット
信号を転送する。パケット信号を発生させる際、RBS3Bは、RBS3Aの特
定のメディアポート7を送信先デバイス/アドレスとして識別する、各パケット
中のヘッダ情報を提供する。RBS3Bからパケット信号を受信したRBS3A
は、当該パケット信号を、その後のステップ59においてRBS3Aの移動局ポ
ート8を介して移動局6Aへ転送するために適したフォームの信号へ変換する。
【0022】 MSC1Aは、移動局6Aと、当該遠距離通信システムがサービスを提供してい
ない端末との間のパケットベースによる通信を実行するための、RBS3A内の
論理的スイッチングを制御することができる。この場合、上記に記載した通話設
定ルーティンと信号の変換とルーティングに係るRBS3Aの動作は同一である
。唯一の相違点は、当該システムにおけるRBS3の特定のメディアポートに代
わり、他方の端末の遠隔メディアポートをMSC1AがRBS3Aに提供してい
るという点である。
【0023】 本発明は、異なるRBSがサービスを提供するエリアを移動局6が移動する場
合に、パケットスイッチによるプロトコルを使用して、ハンドオフ動作の間の当
該移動局6との通信を容易にする。移動局6AがRBS3Aによって通話を開始
する状況を想定する。移動局6Aが直接RBS3Aと通信する間、RBS3Aは
、その移動局ポート8を介して移動局6から音声信号を受信し、当該音声信号を
、パケットヘッダへの適切な送信先アドレスの配置を含めて、パケットフォーム
に変換し、当該パケット信号を特定のメディアポート7を介して所望の送信先へ
転送する。パケットスイッチによる技術において、1つのRBS3を他のRBS
3に置換することが不可能であるため、ステップ61において、移動局6AがR
BS3Aのサービスエリアを離れ、他のRBS(例えば,RBS3C)へ入る場
合に、RBS3Aは、送信先アドレスと通信するための「アンカー」RBSとし
て維持される。この場合、MSC1Aは、移動局6Aの新ロケーションを認知し
、RBS3A及びRBS3Cにポート情報を提供するので、RBS3Aのメディ
アポート7とRBS3Cのメディアポート7との間でリレー接続が確立されて制
御される。このように、ステップ62でRBS3Aのメディアポート7が受信し
た送信先デバイスからのパケット信号は、ステップ63でRBS3Cの特定メデ
ィアポート7を表すようにそのヘッダが変更され、その後RBC3Cに転送され
る。RBS3Cのメディアポート7で受信された当該パケット信号は、ステップ
64でパケットフォームから変換され、RBC3Cによってその移動局ポート8
を介して移動局6Aへ転送される。
【0024】 移動局6Aが転送したメディア及び/又は音声信号は、RBC3Cの移動局ポ
ート8で受信されると、ステップ66でパケットフォームに変換され、RBS3
Aの特定のメディアポート7に転送される。ステップ65でRBC3Cからパケ
ット信号を受信したRBS3Aは、ステップ67で、送信先デバイスを表示する
ためにそのヘッダ情報を変更し、MSC1Aの制御のもと、RBS3Aのメディ
アポート7を介して当該送信先へパケット信号を転送する。
【0025】 移動局6AがRBC3C以外のRBS3のサービスエリアに移動する場合、こ
の移動はMSC1に伝達され、MSC1は、RBS3Aのメディアポート7と、
移動局6にサービスを提供する新しいRBS3のメディアポート7との間でリレ
ー接続を新たに確立する。
【0026】 上記において本発明を説明したが、本発明の様々な変更が可能であることは明
らかである。そのような変更は、本発明の理念及び範囲から逸脱すると解されて
はならず、そのような変更は全て特許請求の範囲に含まれると意図されていると
いうことは、当業者にとっては明白であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好適な実施態様による移動遠距離通信ネットワークのブ
ロック図である。
【図2】 図1に図示された移動遠距離通信ネットワークの別のブロック図
である。
【図3】 図1及び2のネットワークにおける様々な構成要素のシステムセ
ットアップ・ルーティンを図示するノード間信号図である。
【図4】 図1及び2のネットワークにおける様々な構成要素の通話設定ル
ーティンを図示するノード間信号図である。
【図5】 本発明の好適な実施態様の通話動作を図示したフローチャートで
ある。
【図6】 本発明の好適な実施態様の別の動作を図示したフローチャートで
ある。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年12月19日(2001.12.19)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正の内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、無線遠距離通信ネットワークにおけるパケットベースの通信のため
のシステムと方法に関し、特に、セルラ遠距離通信ネットワーク内での、無線基
地局と対応する移動スイッチングセンタ間でのパケットシグナルのスイッチング
に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】 無線通信は、最も成長が速く、最も必須要件の多い遠距離通信アプリケーショ
ンである。現在、何百万人のセルラ加入者がセルラ通信システムのサービスを利
用している。従来のセルラ遠距離通信では、音声とデータが通信デバイス間を繋
ぐ物理的なスイッチングデバイスを通過する、回線スイッチによるアーキテクチ
ャが利用されている。移動通信のためのグローバルシステム(GSM)等の従来
のセルラ遠距離通信システムは、典型的には、システムのスイッチング機能を制
御する複数の移動スイッチングセンタを含むことができる。複数の無線基地局(
RBS)によって、ネットワーク内の移動局には、無線インターフェースが提供
されている。基地局コントローラ(BSC)によって、RBSと対応MSCとの
間の物理的リンクと制御機能が提供される。セルラ遠距離通信ネットワーク内で 遠距離通信サービスが提供される場合、音声トラフィックは、移動局と送信先端 末との間を、当該移動局にサービスを提供するMSC,BSC,及びRBSを介 して通信される。送信先端末がネットワークにおける他の移動局である場合、音 声トラフィックは、他方の移動局に対応するRBS,BSC及びMSNを介して 当該他方の移動局に送信されなれければならない。上記から分かるように、回線 スイッチによるアーキテクチャを使用して移動局と通信するためには、多数のネ ットワークデバイスが利用される。
【0003】 パケットベースの通信技術の重要性は、音声や他のメディアの通信においてよ
り高まっている。パケットベースの通信へ移行する傾向に加え、移動通信ネット
ワークにおける物理的スイッチ内でのトラフィックレベルの増加に取り組むため
、従来MSCが処理してきた音声トラフィックの処理及び/又はペイロードを分
散させる必要性が生じている。
【0004】欧州特許出願番号EP0660632A2には、コネクションレス符号分割多重 アクセスセルラシステムにおける2つのモバイル間でソフトハンドオフを提供す るためのシステムと方法が記載されている。
【0005】 本発明は、従来のシステムの欠陥を克服し、以って、セルラ遠距離通信ネット
ワーク内でパケットベースのメディアを効率的に転送するシステム及び方法に対
する顕著な要望を満足させるものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本発明の好適な実施態様によると、従来のセルラネットワークに通常見られる
構成要素を含む移動遠距離通信システムが提供され、当該システムには、当該シ
ステムのために従来の回線スイッチング機能を実施する少なくとも1つの移動ス
イッチングセンタ(MSC)と、MSCと移動局の間のリソースを割当てること
によって1又は複数の移動局に対する無線インターフェースを管理する複数の無
線基地局(RBS)とMSCと当該MSCがサービスを提供するRBSとの間の
物理的リンクと制御機能を提供する単数又は複数の基地局コントローラ(BSC
)が含まれる。
【0007】 本発明によると、移動遠距離通信ネットワークによってパケットスイッチによ
る信号の通信が可能となる。特に、いずれのRBSにも、移動局から受信した音
声信号をパケットに変換し、パケット信号を目的の送信先に転送するデバイスが
含まれている。RBSは、送信先デバイスに関する必要な識別情報、例えば当該
装置のアドレス値及び/又はポート番号を受信する。更に、RBSは、移動局に
対するパケット信号を、当該移動局へ続けて転送するために適した信号へ変換す
る。音声信号に基づいたパケット信号を移動局からMSCが特定する適当な送信
先へ向けて送出し、更に、受信したパケット信号を移動局へ向けて送出すること
によって、各RBSはMSCによって制御された論理スイッチとして機能する。
【0008】 移動遠距離通信ネットワーク内で音声情報等の情報を通信する方法は、RBS
とBSC及びそれらに関連するMSC間の通信を開始及び/又は確立するための
、システムスタートアップ時の一連の操作の実行を含む。通話が開始されると、
RBSと対応するBSC及びMSCの間で通話設定ルーティンが実行される。通
話設定ルーティンは、移動局の通信を中継するRBSにおける移動局ポートと、
パケットベース信号と他の端末との通信を中継するメディアポートとをRBSが
MSCに(BSCを介して)伝達すること、及び、通信相手となる他方の端末に
関連した遠隔メディアポートをMSNがRBSに伝達することを含む。その後、
MSNは、メディアポートとRBSの移動局ポートとの間の接続と、RBSのメ
ディアポートを介した他方の端末とパケットベース信号との通信を制御ないしは
維持することができる。
【0009】 通話設定ルーティンの後、音声信号が移動局からRBSへ送出され、RBSは
移動局ポートで該音声信号を受信し、当該信号を音声パケット信号に変換する。
RBSは、その後、メディアポートを介してパケット信号を他方の端末へ送信す
る。他方の端末により送信され、RBSのメディアポートで受信されたパケット
信号は、音声信号に変換された後、移動局ポートを介して移動局へ送信される。
【0010】 本発明は、異なるRBSデバイス間を移動する移動局へパケット信号をハンド
オフ操作中に効果的に伝達するために利用することもできる。移動中の移動局が
第一のRBSがサービスを提供するセルを抜け、他のRBSがサービスを提供す
るセルに入る場合、MSCと両RBSの間で通信が発生し、その結果、MSCは
、他方の端末と通信するための第一のRBSのメディアポートを維持し、第一の
RBSと移動局に現在サービスを提供中である第二のRBSとの間のリレー接続
を確立する。更に、MSCは、第二のRBSにおいて、移動局と関連のある移動
局ポートとメディアポートとの間の接続を制御する。このように、第一のRBS
は「アンカーRBS」として維持され、それにより移動局が発信源であるパケッ
ト情報はリレー接続を介して第二のRBSから第一のRBSへ、そして他方の端
末へ転送され、他方の端末が発信源であるパケット情報はまず第一のRBSへ、
そしてリレー接続を介して第二のRBSへ転送され、そこから、第二のRBSの
移動局ポートを介して移動局へ送信される。
【0011】 以下の詳細な説明を添付図面とともに参照することにより、本発明に係るシス
テムと方法をより完全に理解できるであろう。
【0012】
【発明の実施の形態】 本発明の好適な実施態様を表した添付図面を参照しながら、本発明を以下でさ
らに詳述する。しかし、本発明は、多くの異なる形態で実施可能であり、本明細
書で設定されている実施態様に限定されると解釈されてはならない。むしろ、本
発明を完全に開示し、本発明の技術的範囲を当業者に完全に説明するために当該
実施態様を提供した。
【0013】 図1乃至4を参照すると、本発明の好適な実施態様による遠距離通信システム
とそれに対応する方法が開示されている。遠距離通信システムは、移動通信のた
めのグローバルシステム(GSM)のための公衆陸上移動網(PLMN)等、実
質上、移動局への無線通信を提供するいかなる遠距離通信システムであってもよ
い。本発明の好適な実施態様においては、図1に示されたように、遠距離通信シ
ステムはMSC1、BSC2及びRBS3を含んでいる。遠距離通信システムは
さらに、他の通信ネットワーク又はデバイスにエントリーポイントを提供するゲ
ートウェイノードやゲートウェイ(図示せず)等の他の構成要素を含んでいても
よい。
【0014】 本発明に係る遠距離通信システムは、回線スイッチによる通信を提供すること
が可能であることに加え、様々なシステム構成要素の間で音声やデータ等の情報
をパケットによって伝達するパケットスイッチによる通信も提供することが可能
である。例えば、当該遠距離通信システムは、移動局6に音声信号を伝達するた
めのIPベースの環境を提供することが可能である。パケットスイッチによるシ
ステムとして動作する場合の遠距離通信システムが図2で例示されている。
【0015】 遠距離通信システムが、パケットベースによる通信を実施するために及び/又
はパケットスイッチによるシステムとして機能するために、各RBS3は、好適
には、移動局6から移動局ポートで受信した信号をパケット信号に変換し、当該
パケット信号をRBS3に対応するMSC1が特定する送信先デバイスに向けて
転送するためのパケット変換デバイス5を含む。RBS3と関連したMSC1は
、好適には、送信先アドレス及び/又はポート情報等の送信先デバイスに対応し
た識別情報をRBS3に提供する。すると、RBS3は、MSC1により作成さ
れた各パケット信号のヘッダ中の送信先デバイスを識別することができ、RBS
3はメディアポートを介してパケット信号を送信先デバイスに向けて送出する。
【0016】 本発明の好適な実施態様によると、RBS3のパケット変換デバイス5は、更
に、移動局6へ向けて送出されたパケット信号を、移動局6へ転送するために適
したフォーマットを有する信号へ変換する。移動局6から送信されたパケットフ
ォームの情報を転送し、またパケット信号を目的の移動局6に送信することによ
って、RBS3は、パケット信号を送信するための論理的スイッチとして機能す
る。MSC1は、(他の端末とのパケット信号の伝達を中継する)メディアポー
ト7と(移動局6との音声信号の伝達を中継する)移動局ポート8との間の接続
を制御しているので、MSC1がRBS3の論理的スイッチを制御していると見
ることができる。
【0017】 本発明の好適な実施態様の動作について、図3乃至5を参照しながら説明する
。最初に、ルーティンは、MSC 1A、RBS 3A、及びBSC 2A等の
互いに通信関係にあるネットワークデバイスのセットによってシステムセットア
ップを実行する。しかし、当然のことながら、システムスタートアップ・ルーテ
ィンは、RBSの何れかまたは全てが、対応するBSCやMSCとともに実施し
てもよい。図3を参照すると、RBS 3Aは、それと関連したMSC 1Aと
接続30を確立する。当該接続は、例えばTCP接続でもよい。次に、RBS
3Aは、その識別子を信号31でMSC 1Aに送る。MSC 1Aは、返信メ
ッセージ32で応答する。更に、RBS 3Aは、対応するBSC 2Aと接続
33を確立する。当該接続は、例えばTCP接続であってもよい。BSC 2A
についてのBSCアドレスを見つけるために、RBS 3Aが構成ファイルを利
用してもよい。更に、RBS 3Aは、RBS 3Aのための識別子と内部参照
を含む信号34をBSC 2Aに提供する。システムセットアップ・ルーティン
は、この時点で完了する。
【0018】 移動局6Aとの通話の開始時に、RBS3A、MSC1A、及びBSC 2A
の間で通話設定ルーティンが実行される。図4を参照すると、RBS3Aは、移
動局6AとRBS3Aの通信を中継する移動局ポート8の情報を信号41によっ
てBSC2Aに送信する。そして、移動局6Aとの通信を実行するために割当て
られた実際の移動局ポート8等のポート情報は、RBS3AのRBS参照識別子
とともに、信号42によりBSC2AからMSC1Aへ送信される。その後、M
SC 1Aは、当該通話に関連した他方の端末とパケット信号を通信(転送及び
受信)するためのRBS3Aのメディアポート7に関する情報を信号43により
要求及び受信する。他方の端末に関連する遠隔メディアポートを有するMSC1
Aは、遠隔メディアポート情報を信号44によりRBS3Aに送信する。この場
合、移動局6Bは、当該通話に関連した他方の端末であるから、移動局6Bと関
連するRBS3Bのメディアポート7がRBS3Aに提供される遠隔メディアポ
ート情報となる。この時点で、MSC1Aは、RBS3Aにおけるメディアポー
ト7と移動局ポート8の接続を効率的に制御することができる。
【0019】 通話設定ルーティンが完了すると、メディア及び/又は音声信号を移動局6A
と移動局6Bの間で通信することが可能となる。詳細には、ステップ51(図5
)において、移動局6Aが転送した音声その他のメディア信号が、RBS3Aの
移動局ポート8で受信される。ステップ52で、RBS3Aは音声信号をパケッ
トフォームに変換し、ステップ53において、当該パケット信号をメディアポー
ト7からRBS3Bに転送する。パケット信号を発生させる際、RBS3Aは、
RBS3Bの特定のメディアポート7を送信先デバイス/アドレスとして識別す
る、各パケット中のヘッダ情報を提供する。RBS3Aからパケット信号を受信
したRBS3Bは、当該パケット信号を、その後のステップ55においてRBS
3Bの移動局ポート8に沿って移動局6Bへ転送するために適したフォームの信
号へ、ステップ54において変換する。
【0020】 MSC1とそれに対応する各RBS3との間にインターフェ−スが確立された
ことにより、通話の間の適切なシグナリングを提供するために、MSC1がRB
S3に対してトーン信号を送信先デバイスに転送するよう制御及び/又は指示す
ることが可能となる。
【0021】 移動局6Bによって転送された音声信号をRBS3Bの移動局ポート8で受信
した後、RBS3Bは、ステップ56で当該音声信号をパケットフォームに変換
し、ステップ57で、RBS3Bのメディアポート7からRBS3Aにパケット
信号を転送する。パケット信号を発生させる際、RBS3Bは、RBS3Aの特
定のメディアポート7を送信先デバイス/アドレスとして識別する、各パケット
中のヘッダ情報を提供する。RBS3Bからパケット信号を受信したRBS3A
は、当該パケット信号を、その後のステップ59においてRBS3Aの移動局ポ
ート8を介して移動局6Aへ転送するために適したフォームの信号へ変換する。
【0022】 MSC1Aは、移動局6Aと、当該遠距離通信システムがサービスを提供してい
ない端末との間のパケットベースによる通信を実行するための、RBS3A内の
論理的スイッチングを制御することができる。この場合、上記に記載した通話設
定ルーティンと信号の変換とルーティングに係るRBS3Aの動作は同一である
。唯一の相違点は、当該システムにおけるRBS3の特定のメディアポートに代
わり、他方の端末の遠隔メディアポートをMSC1AがRBS3Aに提供してい
るという点である。
【0023】 本発明は、異なるRBSがサービスを提供するエリアを移動局6が移動する場
合に、パケットスイッチによるプロトコルを使用して、ハンドオフ動作の間の当
該移動局6との通信を容易にする。移動局6AがRBS3Aによって通話を開始
する状況を想定する。移動局6Aが直接RBS3Aと通信する間、RBS3Aは
、その移動局ポート8を介して移動局6から音声信号を受信し、当該音声信号を
、パケットヘッダへの適切な送信先アドレスの配置を含めて、パケットフォーム
に変換し、当該パケット信号を特定のメディアポート7を介して所望の送信先へ
転送する。パケットスイッチによる技術において、1つのRBS3を他のRBS
3に置換することが不可能であるため、ステップ61において、移動局6AがR
BS3Aのサービスエリアを離れ、他のRBS(例えば,RBS3C)へ入る場
合に、RBS3Aは、送信先アドレスと通信するための「アンカー」RBSとし
て維持される。この場合、MSC1Aは、移動局6Aの新ロケーションを認知し
、RBS3A及びRBS3Cにポート情報を提供するので、RBS3Aのメディ
アポート7とRBS3Cのメディアポート7との間でリレー接続が確立されて制
御される。このように、ステップ62でRBS3Aのメディアポート7が受信し
た送信先デバイスからのパケット信号は、ステップ63でRBS3Cの特定メデ
ィアポート7を表すようにそのヘッダが変更され、その後RBC3Cに転送され
る。RBS3Cのメディアポート7で受信された当該パケット信号は、ステップ
64でパケットフォームから変換され、RBC3Cによってその移動局ポート8
を介して移動局6Aへ転送される。
【0024】 移動局6Aが転送したメディア及び/又は音声信号は、RBC3Cの移動局ポ
ート8で受信されると、ステップ66でパケットフォームに変換され、RBS3
Aの特定のメディアポート7に転送される。ステップ65でRBC3Cからパケ
ット信号を受信したRBS3Aは、ステップ67で、送信先デバイスを表示する
ためにそのヘッダ情報を変更し、MSC1Aの制御のもと、RBS3Aのメディ
アポート7を介して当該送信先へパケット信号を転送する。
【0025】 移動局6AがRBC3C以外のRBS3のサービスエリアに移動する場合、こ
の移動はMSC1に伝達され、MSC1は、RBS3Aのメディアポート7と、
移動局6にサービスを提供する新しいRBS3のメディアポート7との間でリレ
ー接続を新たに確立する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 パテル, マへシ アメリカ合衆国 テキサス州 75023, プレイノ, ラウンドロック トレイル 6529 (72)発明者 ムケルジー, スブラタ アメリカ合衆国 テキサス州 75075, プレイノ, リオ グランド 1515, 1710号室 (72)発明者 コラー, スライダー アメリカ合衆国 テキサス州 75028, リチャードソン, イースト レナー ロ ード 2600, 1016号室 Fターム(参考) 5K030 GA03 HA08 HB01 HC09 JA05 JL01 JT09 KA05 KA19 LB05 5K067 AA13 BB03 BB04 CC08 DD17 EE02 EE10 EE16 HH21

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの移動スイッチングセンタ(MSC)と、M
    SCと通信関係にある複数の無線基地局(RBS)を有する移動遠隔通信システ
    ムにおける無線基地局(RBS)による動作の方法であって、当該方法は、 移動局からRBSで音声信号を受信するステップと; RBSにおいて当該音声信号を、あて先となる送信先デバイスを特定するパケ
    ットフォームのパケット信号に変換するステップと; パケット信号をそれによって特定されている送信先デバイスへ転送するステッ
    プを有する方法。
  2. 【請求項2】 上記変換ステップが、 送信先デバイスに対応した識別情報をMSCから受信するステップと; 各パケット信号のヘッダフィールドへ当該識別情報を配置するステップを有す
    る請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 送信先デバイスによって上記移動局をあて先として転送され
    たパケット信号をRBSで受信するステップと; 送信先デバイスから受信したパケット信号を変換するステップと; 変換した信号を上記移動局へ送信するステップを更に有する請求項1に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 第二のRBSが移動局にサービスを提供する表示をMSCが
    受信するステップと; 上記送信先デバイスをあて先としたパケット信号を当該第二のRBSからRB
    Sで受信するステップと; 当該第二のRBSから受信したパケット信号を送信先デバイスへRBSが転送
    するステップを更に有する請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 受信したパケット信号を転送する上記ステップの前に、第二
    のRBSから受信したパケット信号のヘッダ情報を変更し、送信先デバイスを特
    定するステップを更に有する請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 RBSで、第二のRBSが上記移動局にサービスを提供して
    いる表示をMSCから受信するステップと; RBSで、第二のRBSをあて先としたパケット信号を送信先デバイスから受
    信するステップと; 送信先デバイスから受信したパケット信号を第二のRBSへ転送するステップ
    を更に有する請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 受信したパケット信号を転送する上記のステップの前に、送
    信先デバイスから受信したパケット信号のヘッダ情報を変更し、第二のRBSを
    特定するステップを更に有する請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 パケット信号がIPベースによる信号を有する請求項1に記
    載の方法。
  9. 【請求項9】 上記の変換ステップが、 RBSで、送信先デバイスに対応したIPアドレス情報をMSCから受信する
    ステップと; 当該IPアドレス情報を各パケット信号のヘッダフィールドへ配置するステッ
    プを更に有する請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 パケット信号を送信先デバイスに送出するために、送信先
    デバイスに対応する識別情報をMSCから受信するステップを更に有する請求項
    1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 移動局からの音声信号の送信源である移動ポートに関する
    情報をMSCに送信するステップと; パケット信号の送信先デバイスへの伝達を中継するメディアポートに関する情
    報をMSCに送信するステップを更に有する請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 移動遠距離通信システムであって: 移動スイッチングセンタ(MSC);及び、 MSCと通信関係にある無線基地局であって、信号とパケットスイッチによる
    フォームを相互変換し、かつ当該無線基地局がサービスを提供する移動局とそれ
    に関連したポートアドレスを有する端末デバイスとの間で当該変換された信号を
    通信するためのパケットデバイスを含む無線基地局を有するシステム。
  13. 【請求項13】 いずれの無線基地局も信号とパケットスイッチによるフォ
    ームを相互変換し、かつ当該無線基地局がサービスを提供する移動局とそれに関
    連したポートアドレスを有する端末デバイスとの間で当該変換された信号を通信
    するためのパケットデバイスを含む、複数の無線基地局を有する請求項12に記
    載の移動遠距離通信システム。
  14. 【請求項14】 上記無線基地局は、移動局ポートで移動局からメディア信
    号を受信し、受信した音声信号をパケット信号へ変換し、変換したパケット信号
    を無線基地局のメディアポートを介して当該端末デバイスへ転送する請求項12
    に記載の移動遠距離通信システム。
  15. 【請求項15】 無線基地局の移動局ポートとメディアポートとの間の接続
    がMSCによって制御されている請求項14に記載の移動遠距離通信システム。
  16. 【請求項16】 上記MSCは、端末デバイスのポートアドレスを上記無線
    基地局に提供し; 上記パケットデバイスは、上記MSCから受信した端末デバイスの上記ポート
    アドレスを、変換され且つ端末デバイスに転送されたパケット信号のヘッダ中に
    含む請求項12に記載の移動遠距離通信システム。
  17. 【請求項17】 無線基地局は、移動局から無線基地局への音声信号の受信
    を中継する移動ステーションポートに関する情報と、変換されたパケット信号の
    端末デバイスへの転送を中継するメディアポートに関する情報をMSCに提供す
    る請求項12に記載の移動遠距離通信システム。
  18. 【請求項18】 上記無線基地局は、上記無線基地局がサービスを提供する
    移動局をあて先としたパケット信号を受信し、受信したパケット信号を変換し、
    変換した信号を移動局へ転送する請求項12に記載の移動遠距離通信システム。
  19. 【請求項19】 上記無線基地局は他の無線基地局から、当該他の無線基地
    局がサービスを提供する移動局が送信先デバイスをあて先とする信号として発生
    させ且つ送信したパケット信号を受信し、受信されたパケット信号を送信先アド
    レスに転送する請求項12に記載の移動遠距離通信システム。
  20. 【請求項20】 上記無線基地局は信号とIPベースによるパケットフォー
    ムとの相互変換を行う請求項12に記載の移動遠距離無線通信システム。
  21. 【請求項21】 第二の無線基地局が移動局にサービスを提供中である旨の
    肯定的判断があった場合、MSCは、無線基地局と当該第二の無線基地局との間
    にリレー接続を確立し; 無線基地局によって受信され、端末デバイスによって転送され、移動局をあて
    先としたパケット信号がリレー接続に沿って、第二の無線基地局に転送され; 無線基地局によって受信され、第二の無線基地局によりリレー接続に沿って転
    送され、端末デバイスをあて先としたパケット信号が無線基地局によって端末デ
    バイスへ転送される請求項12に記載の移動遠距離通信システム。
  22. 【請求項22】 少なくとも1つの移動スイッチングセンタ(MSC)と;
    当該MSCと通信関係にある複数の無線基地局(RBS)であって、いずれのR
    BSもパケットスイッチによる通信を当該RBSがサービスを提供する移動局に
    提供するRBSを有するセルラ遠距離通信システム。
  23. 【請求項23】 いずれのRBSも、当該RBSがサービスを提供する移動
    局から受信した音声信号をパケット信号に変換し、パケット信号を目的の送信先
    に向けて転送する請求項22に記載のセルラ遠距離通信システム。
  24. 【請求項24】 RBSは、当該RBSの移動局ポートを介して移動局から
    音声信号を受信し、当該RBSのメディアポートを介して目的の送信先へパケッ
    ト信号を転送し; MSCは移動局ポートとメディアポートとの間の接続を制御する請求項23に
    記載のセルラ遠距離通信システム。
  25. 【請求項25】 各RBSは、当該RBSがサービスを提供する移動局をあ
    て先とするパケット信号を受信し、当該パケット信号を変換し、当該変換された
    信号を移動局へ転送する請求項22に記載のセルラ遠距離通信システム。
  26. 【請求項26】 移動スイッチングセンタ(MSC)とそれと通信関係にあ
    る少なくとも1つの無線基地局(RBS)を含むセルラネットワークにおけるパ
    ケット信号の通信方法であって、当該方法は; RBSが、当該RBSがサービスを提供する移動局へ転送されるとするパケッ
    ト信号を受信するステップと; RBSが、受信したパケット信号をエアインターフェースを介した転送に適し
    た変換信号に変換するステップと; 変換した信号を移動局へ転送するステップを有する方法。
  27. 【請求項27】 送信先デバイスに対応した識別情報をMSCが受信するス
    テップと; RBSは、送信先デバイスを転送先とする音声信号を移動局から受信するステ
    ップと; 当該音声信号をパケット信号に変換するステップと; MSCが受信した送信先デバイスに対応した識別情報に基づいて、当該パケッ
    ト信号を送信先デバイスへ転送するステップをさらに有する請求項26に記載の
    方法。
  28. 【請求項28】 RBSが発生した各パケット信号がヘッダフィールドを含
    み; 音声信号の変換ステップは、送信先デバイスに対応した識別情報をパケット信
    号のヘッダフィールドに配置することを含む請求項27に記載の方法。
  29. 【請求項29】 識別情報には、上記デバイスのIPアドレスが含まれる請
    求項28に記載の方法。
  30. 【請求項30】 変換のステップの前に、送信先デバイスに対応する識別情
    報をMSCからRBSへ送信するステップを更に有する請求項27に記載の方法
JP2001534897A 1999-11-03 2000-11-01 移動通信ネットワークにおけるパケットベースによる通信のためにメディアパケットをスイッチするためのシステムと方法 Expired - Fee Related JP4638108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/432,943 US6731629B1 (en) 1999-11-03 1999-11-03 System and method for switching media packets for packet-based communication in a mobile communications network
US09/432,943 1999-11-03
PCT/US2000/030112 WO2001033875A1 (en) 1999-11-03 2000-11-01 System and method for switching media packets for packet-based communication in a mobile communications network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003513568A true JP2003513568A (ja) 2003-04-08
JP4638108B2 JP4638108B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=23718196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001534897A Expired - Fee Related JP4638108B2 (ja) 1999-11-03 2000-11-01 移動通信ネットワークにおけるパケットベースによる通信のためにメディアパケットをスイッチするためのシステムと方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6731629B1 (ja)
EP (1) EP1226726B1 (ja)
JP (1) JP4638108B2 (ja)
CN (1) CN1192653C (ja)
AT (1) ATE525887T1 (ja)
AU (1) AU777183B2 (ja)
WO (1) WO2001033875A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020114316A1 (en) * 2001-02-22 2002-08-22 Buchanan Stanley P. Method and system for alignment of streaming data between circuit and packet domains of a communication system
US7082121B1 (en) 2001-12-13 2006-07-25 Cisco Technology, Inc. System, device, and method for interworking between a broadband SS7 network and an internet protocol network to provide transport of connection oriented information
KR100480801B1 (ko) * 2002-11-15 2005-04-07 엘지전자 주식회사 패킷 데이터 전용 시스템에서의 음성 데이터 동시 서비스장치 및 방법
US7492758B2 (en) 2003-09-23 2009-02-17 International Business Machines Corporation Wireless telephone system including voice over IP and POTS
US8284711B2 (en) * 2005-06-28 2012-10-09 Worcester Polytechnic Institute Apparatus and methods for addressable communication using voice-grade radios

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09510061A (ja) * 1994-03-09 1997-10-07 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア 移動通信システム及び呼び制御方法
WO1997037466A1 (en) * 1996-03-29 1997-10-09 Nokia Telecommunications Oy Speech transmission in a packet network
JPH1168846A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Mitsubishi Electric Corp パケットルーチング装置
JPH11103487A (ja) * 1997-06-24 1999-04-13 Lucent Technol Inc 性能および互換性を改善するための無線遠隔通信システム
JP2001045532A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Nec Corp Cdma基地局制御装置間ソフトハンドオフ方式
JP2001506110A (ja) * 1997-10-10 2001-05-08 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア 異なるネットワークのターミナル間のスピーチ送信

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5384826A (en) * 1990-10-01 1995-01-24 At&T Bell Laboratories Distributed packetized switching cellular radio telephone communication system with handoff
US5434853A (en) * 1993-12-27 1995-07-18 At&T Corp. System and method for providing soft handoff of a cellular mobile-to-mobile call
JPH0856378A (ja) * 1994-08-12 1996-02-27 Saitama Nippon Denki Kk 移動体パケット通信方式
US5734646A (en) * 1995-10-05 1998-03-31 Lucent Technologies Inc. Code division multiple access system providing load and interference based demand assignment service to users
US5796728A (en) * 1996-06-25 1998-08-18 Ericsson Inc. Communication system and method for modifying a remote radio using an internet address
US5930714A (en) * 1996-10-24 1999-07-27 Northern Telecom Limited CDMA inter-mobile switching center soft hand-off
JPH10145835A (ja) * 1996-11-15 1998-05-29 Hitachi Ltd 移動通信システムにおけるハンドオーバ方法
US6519457B1 (en) * 1997-04-09 2003-02-11 Nortel Networks Limited Methods and systems for standardizing interbase station communications
US6396820B1 (en) * 1997-06-24 2002-05-28 Lucent Technologies Inc. Wireless telecommunications system for improving performance and compatibility
US6295457B1 (en) * 1997-06-27 2001-09-25 Lucent Technologies Inc. Integrated cellular telephone basestation with Internet gateway
US6414962B1 (en) * 1998-03-02 2002-07-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for caching location information of transmitting mobile stations
US5949773A (en) * 1998-03-31 1999-09-07 Motorola, Inc. Method for transferring a data signal in a wireless communications system
KR100322011B1 (ko) * 1998-06-30 2002-06-27 윤종용 다중화기와역다중화기를이용한데이지체인기지국연결방법및장치
US6317609B1 (en) * 1998-12-30 2001-11-13 Ericsson Inc. System and method for transporting digital speech and digital pictures
US6377799B1 (en) * 1999-06-17 2002-04-23 Ericason Inc. Interworking function in an internet protocol (IP)-based radio telecommunications network
US6487602B1 (en) * 1999-08-17 2002-11-26 Ericsson Inc. System and method for accessing the internet in an internet protocol-based cellular network

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09510061A (ja) * 1994-03-09 1997-10-07 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア 移動通信システム及び呼び制御方法
WO1997037466A1 (en) * 1996-03-29 1997-10-09 Nokia Telecommunications Oy Speech transmission in a packet network
JP2000507758A (ja) * 1996-03-29 2000-06-20 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア パケットネットワークのスピーチ送信
JPH11103487A (ja) * 1997-06-24 1999-04-13 Lucent Technol Inc 性能および互換性を改善するための無線遠隔通信システム
JPH1168846A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Mitsubishi Electric Corp パケットルーチング装置
JP2001506110A (ja) * 1997-10-10 2001-05-08 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア 異なるネットワークのターミナル間のスピーチ送信
JP2001045532A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Nec Corp Cdma基地局制御装置間ソフトハンドオフ方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP1226726A1 (en) 2002-07-31
WO2001033875A1 (en) 2001-05-10
CN1415175A (zh) 2003-04-30
US6731629B1 (en) 2004-05-04
EP1226726B1 (en) 2011-09-21
JP4638108B2 (ja) 2011-02-23
ATE525887T1 (de) 2011-10-15
AU777183B2 (en) 2004-10-07
CN1192653C (zh) 2005-03-09
AU1357401A (en) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100367385B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 데이터 신호를 전달하는 방법
CA2643535C (en) Location update method and inter core network entity handover method
EP0993155B1 (en) Mobile communication system and method for transmission of connectionless packets
KR100960115B1 (ko) 이동통신 시스템 및 그 터널관리방법
EP1367841A2 (en) Radio access network apparatus and mobile communication system using the same
JPH07212818A (ja) セルラ通信システムにおけるハンドオフ方法
KR101212971B1 (ko) 확장된 셀룰러 텔레포니 프로토콜
JPH07212401A (ja) 電話ネットワーク、通信方法及び通信システム
JP3448564B2 (ja) 通信制御方法及び通信システム
WO2006080749A1 (en) Handoff system and method of dual mode mobile for connecting mobile communication system and wireless network
JP2002501333A (ja) 基地局をセルラーシステムに接続する方法
JP2003509981A (ja) 通信システムにおける再配置
JP2002518955A (ja) 位置更新方法及びコアネットワークエンティティ間ハンドオーバー方法
JP2004502388A (ja) 回線交換環境とパケット交換環境との間でハンドオーバーを実行するシステム及び方法
KR100298371B1 (ko) 패킷 이동 통신망의 핸드 오버 수행 방법
EP1102509B1 (en) Data routing using a location server in a mobile communication network
JP2001197544A (ja) 移動体から移動体への呼についての改良
JP4327355B2 (ja) 移動通信ネットワークの非透過的データ送信
JP2002523996A (ja) Cn−rncインタフェースストリームライニング中のダイバーシチレグ再構成
US20070165600A1 (en) Method for management of communications, telecommunication system for carrying out said method and associated equipment
US6904284B2 (en) Wireless communication apparatus
JP4436240B2 (ja) ネットワーク間でローミングするためのモバイル制御チャネルの使用
JP2001197543A (ja) 改良されたハードハンドオーバーを使用する移動無線遠隔通信システム
JP2003513568A (ja) 移動通信ネットワークにおけるパケットベースによる通信のためにメディアパケットをスイッチするためのシステムと方法
EP1558047A1 (en) Diversity handover method in mobile communication, control station, and mobile terminal device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4638108

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees