JP2003511607A - 燃料高圧蓄圧器 - Google Patents

燃料高圧蓄圧器

Info

Publication number
JP2003511607A
JP2003511607A JP2001528325A JP2001528325A JP2003511607A JP 2003511607 A JP2003511607 A JP 2003511607A JP 2001528325 A JP2001528325 A JP 2001528325A JP 2001528325 A JP2001528325 A JP 2001528325A JP 2003511607 A JP2003511607 A JP 2003511607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
hole
holes
pressure accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001528325A
Other languages
English (en)
Inventor
ベッキング フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003511607A publication Critical patent/JP2003511607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • F02M55/025Common rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、多数の接続孔(34,35,36)を備えた管状の基体(1)を有する、内燃機関のコモンレール・燃料噴射機構用の燃料高圧蓄圧器に関する。従来の燃料高圧蓄圧器よりも高い圧力に耐える燃料高圧蓄圧器を提供するために、少なくとも2つの接続孔(38,39)が管状の基体(1)内に直径方向で向かい合って位置するように配置されている。別の解決策では、接続孔(34,35,36)の少なくとも1つに直径方向で向かい合って、閉鎖栓体(18,19,24,27,31)によって閉鎖されている加工孔(12,13,141,5,16)が配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、多数の接続孔を備えた管状の基体を有する、内燃機関のコモンレー
ル・燃料噴射機構用の燃料高圧蓄圧器に関する。
【0002】 コモンレール・噴射機構においては高圧ポンプは、場合によっては補助搬送ポ
ンプを介して、噴射すべき燃料をタンクからコモンレールとも呼ばれる中央の燃
料高圧蓄圧器内に搬送する。レールからは燃料管路が、内燃機関のシリンダに対
応配置されている個々のインジェクターに案内されている。インジェクターは、
燃料を内燃機関の燃焼室内に噴射するために、内燃機関の運転パラメータに関連
して個々に電子的なエンジン制御機構によって制御される。燃料高圧蓄圧器によ
って、圧力発生及び噴射が互いに連結解除される。
【0003】 例えばドイツ国特許第19548611号明細書から公知の従来の燃料高圧蓄
圧器は、ほぼ1100バールまでの圧力に耐える。
【0004】 本発明の課題は、冒頭に述べた形式の燃料高圧蓄圧器を改良して、従来の燃料
高圧蓄圧器よりも高い圧力に耐えるようにすることにある。更に、本発明による
燃料高圧蓄圧器は単純に構成されていてかつ安価に製作可能である。
【0005】 前記課題は本発明によれば、多数の接続孔を備えた管状の基体を有する、内燃
機関のコモンレール・燃料噴射機構用の燃料高圧蓄圧器において、少なくとも2
つの接続孔が管状の基体内に直径方向で向かい合って位置するように配置されて
いることによって、解決された。本発明では、燃料高圧蓄圧器の高圧剛性が一次
的に接続孔と管状の基体との間の交差カット部(Verschneidungen)によって制
限されることが明らかとなった。直径方向で向かい合って位置する接続孔は、加
工工具用の容易な接近性を可能にする。これによって、接続孔と管状の基体との
間の交差個所の加工が著しく容易になる。接続孔と管状の基体との間の移行部は
、従来の燃料高圧蓄圧器の場合よりも極めて簡単に丸め加工される。本発明によ
る燃料高圧蓄圧器は、2000バール以上の圧力に耐える。最善の結果は、全て
の接続孔が対でそれぞれ直径方向で向かい合って位置するように配置されている
場合に得られる。
【0006】 更に、前記課題は本発明によれば、多数の接続孔を備えた管状の基体を有する
、内燃機関のコモンレール・燃料噴射機構用の燃料高圧蓄圧器において、接続孔
の少なくとも1つに直径方向で向かい合って、閉鎖栓体によって閉鎖されている
加工孔が配置されていることによって解決された。付加的な加工孔の利点は、接
続孔の位置を自由に選択できるということにある。接続孔に直径方向で向かい合
って位置する加工孔を介して、加工工具によって容易に接続孔と管状の基体との
間の危険な交差個所に達することができる。接続孔を加工した後で、直径方向で
向かい合って位置する加工孔を閉鎖栓体によって閉鎖できる。加工孔と管状の基
体との間の移行部の加工は、合目的には向かい合って位置する接続孔を介して行
われる。加工法としては成形フライス又は研削手段による丸め加工又は平滑加工
が、危険領域に押し込まれる成形片を用いて該領域内に圧縮固有応力をかけるこ
とによって、ハイドロ研削(Hydroschleif)法によって又は電気化学的な切除法
によって実施される。高圧剛性のために必要な加工孔の加工は、加工孔自体によ
って行われる。最善の結果は、各接続孔に直径方向で向かい合って位置するよう
にそれぞれ1つの加工孔又はそれぞれ1つの別の接続孔が配置されている場合に
得られる。
【0007】 本発明の有利な構成では、閉鎖栓体はメモリ・材料、特に金属性のメモリ・材
料から形成されている。これによって、組立費用が減少されかつこれにも拘わら
ず加工孔の高圧密な閉鎖が保証される。
【0008】 本発明の別の構成では、閉鎖栓体は、加工孔の相補して適合したねじ山と協働
するねじ山を備えている。当然、閉鎖栓体を溶接接続部を介して所属の加工孔内
に高圧密に固定することができる。
【0009】 本発明の特別な構成では、閉鎖栓体に、内燃機関に燃料高圧蓄圧器を固定する
ための手段が設けられている。これによって、燃料高圧蓄圧器の構造及び製作が
著しく簡略化される。
【0010】 更に、本発明の特別な構成では、加工孔は接続孔よりも大きな直径を有してい
る。これによって、加工工具のための接近性が改善される。このことは、接続孔
の加工のためにも並びに加工孔自体の加工のためにも該当する。
【0011】 本発明の別の有利な構成及び特徴並びに詳細は、図示の種々の本発明の実施例
に関連して詳述した以下の記載から明らかである。
【0012】 この場合、請求項及び明細書中に既述の特徴はそれぞれ自体個々に又は任意の
組み合わせることができる。
【0013】 第1図で縦断面図で図示の燃料高圧蓄圧器は、管状の基体1を有している。管
状の基体1内には、軸方向の貫通孔2が切り欠かれている。管状の基体1内の貫
通孔2の開放端部は、閉鎖エレメント3,4によって閉鎖されている。
【0014】 管状の基体1の軸方向の貫通孔2内には、5つの半径方向の接続孔5,6,7
,8,9が連通している。半径方向の接続孔5において明らかなように、接続孔
5乃至9の直径は、管状の基体1内の軸方向の貫通孔2の直径に比して比較的小
さい。これによって、接続孔5と管状の基体1内の軸方向の貫通孔2との間の移
行部11には、加工工具にとって極めて接近困難である。しかしながら十分な高
圧剛性を得るために、接続孔5と軸方向の貫通孔2との間の移行部11を丸め加
工及び平滑加工する必要がある。
【0015】 加工工具用の接近部を形成するために、接続孔5乃至9に直径方向で向かい合
って位置するように加工孔12,13,14,15,16が配置されている。加
工孔12は、接続孔5よりも著しく大きい直径を有している。これによって一面
では、加工工具によって個所17を容易に丸め加工することができる。更に、加
工孔12によって、高圧剛性に関し危険な管状の基体1の個所11に加工工具を
簡単に接近させることができるようになる。加工孔12は、平面座を有する閉鎖
ねじ18によって高圧密に閉鎖されている。
【0016】 加工孔13は、閉鎖ねじ19によって閉鎖される。閉鎖ねじ19は、加工孔1
3内に形成される円錐座と協働する円錐形のシール面を備えている。閉鎖ねじ1
9は、一部分20から又は2部分21から形成される。
【0017】 加工孔14は、加工孔14内に溶接される閉鎖プレート22を介して閉鎖され
ている。溶接シームは符号23で示されている。作動中に溶接接合部の負荷を軽
減するために、ねじ24は加圧片25によって、閉鎖プレート22の、軸方向の
貫通孔2とは反対側に接触する。
【0018】 加工孔15はシール体27によって閉鎖されている。シール体27には円錐状
のシール面が形成されていて、該シール面は、加工孔15を高圧密に閉鎖するた
めに、加工孔15に形成された円錐座と協働する。シール体27は、中空ねじ2
8によって円錐座に接触状態で維持される。更に、シール体27内に雌ねじ山を
有する袋孔が設けられている。雌ねじ山を有する袋孔は、固定アイ29を受容す
るために用いられ、該固定アイは、中空ねじ27を介して延びていてかつシール
体27の袋孔内にねじ込まれる。固定アイ29の回動によって、内燃機関内に燃
料高圧蓄圧器を組み込む際に正確な位置を調節できる。
【0019】 加工孔16は閉鎖ねじ31によって閉鎖されている。閉鎖ねじ31は、固定ア
イ32と一体である。固定アイ32は、内燃機関に対して相対的な固定アイ32
の正確な位置を可能にするために、後で加工することができる。
【0020】 第1図で図示の燃料高圧蓄圧器の場合、本発明の種々の実施例が例示されてい
る。各接続孔5,6,7,8,9に向かい合って位置するように加工孔12,1
3,14,15,16が配置されている。加工後に加工孔は高圧密に閉鎖される
。軸方向の貫通孔2から接続孔5,6,7,8,9への移行部の加工によって、
本発明による燃料高圧蓄圧器の高圧剛性が著しく高められる。
【0021】 本発明による燃料高圧蓄圧器においては、それぞれ接続孔に向かい合ってもし
くは最適に加工できる個所に、加工孔が設けられている。
【0022】 第2図では、本発明による燃料高圧蓄圧器の別の実施例が部分的に図示されて
いる。第1図で図示の燃料高圧蓄圧器の場合のように、管状の基体1内には軸方
向の貫通孔2が切り欠かれている。
【0023】 半径方向の接続孔34は、軸方向の貫通孔2への移行部において電気化学的な
切除によって丸め加工されている。丸め半径は記号rで示されている。
【0024】 半径方向の接続孔35は、軸方向の貫通孔2への移行部で、直径方向で向かい
合って位置するように配置された加工孔36を介して導入できる機械的な加工工
具によって加工される。半径方向の接続孔35と軸方向の貫通孔2との間の交差
カット部の加工半径は、x1,x2で示されている。半径方向の接続孔35に向か
い合って位置する加工孔36は、メモリ・金属から成る閉鎖栓体37によって閉
鎖されている。メモリ・金属から成る閉鎖栓体37は、加工孔36内に挿入する
ために低温度にもたらされる。加工孔36内に挿入した後で閉鎖栓体37が再び
周囲温度に加熱された場合には、閉鎖栓体は膨張しかつ加工孔36を高圧密に閉
鎖する。
【0025】 管状の基体1の軸方向の貫通孔2内には、別の半径方向の接続孔38が連通し
ている。半径方向の接続孔38に向かい合って位置するように、別の半径方向の
接続孔39が配置されている。接続孔38,39は、軸方向の貫通孔2への移行
部で、半径方向の接続孔35と同様に丸め加工されている。孔交差カット部を丸
め加工するために必要な加工工具は、それぞれ直径方向で向かい合って位置する
接続孔を介して導入される。これによって、移行部を簡単に丸め加工することが
できる。本発明による燃料蓄圧器は、高圧に適した安価な解決構成を成す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例による燃料高圧蓄圧器の縦断面図。
【図2】 本発明の別の実施例による燃料高圧蓄圧器の一区分の縦断面図。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の接続孔(34,35,36)を備えた管状の基体(1
    )を有する、内燃機関のコモンレール・燃料噴射機構用の燃料高圧蓄圧器におい
    て、少なくとも2つの接続孔(38,39)が管状の基体(1)内に直径方向で
    向かい合って位置するように配置されていることを特徴とする、燃料高圧蓄圧器
  2. 【請求項2】 多数の接続孔(5,6,7,8,9)を備えた管状の基体(
    1)を有する、内燃機関のコモンレール・燃料噴射機構用の燃料高圧蓄圧器にお
    いて、接続孔(34,35,36)の少なくとも1つに直径方向で向かい合って
    、閉鎖栓体(18,19,24,27,31)によって閉鎖されている加工孔(
    12,13,141,5,16)が配置されていることを特徴とする、燃料高圧
    蓄圧器。
  3. 【請求項3】 閉鎖栓体(37)がメモリ・材料から形成されている、請求
    項2記載の燃料高圧蓄圧器。
  4. 【請求項4】 閉鎖栓体(18)が、加工孔(12)の相補して適合したね
    じ山と協働するねじ山を備えている、請求項2記載の燃料高圧蓄圧器。
  5. 【請求項5】 閉鎖栓体(18,31)に、内燃機関に燃料高圧蓄圧器を固
    定するための手段(29,32)が設けられている、請求項2記載の燃料高圧蓄
    圧器。
  6. 【請求項6】 加工孔(12,13,14,15,16)が、接続孔(5,
    6,7,8,9)よりも大きな直径を有している、請求項2記載の燃料高圧蓄圧
    器。
JP2001528325A 1999-10-07 2000-09-29 燃料高圧蓄圧器 Pending JP2003511607A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19948341A DE19948341A1 (de) 1999-10-07 1999-10-07 Kraftstoffhochdruckspeicher
DE19948341.8 1999-10-07
PCT/DE2000/003401 WO2001025617A1 (de) 1999-10-06 2000-09-29 Kraftstoffhochdruckspeicher

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003511607A true JP2003511607A (ja) 2003-03-25

Family

ID=7924832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001528325A Pending JP2003511607A (ja) 1999-10-07 2000-09-29 燃料高圧蓄圧器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6520155B1 (ja)
EP (1) EP1135600A1 (ja)
JP (1) JP2003511607A (ja)
CN (1) CN1327511A (ja)
CZ (1) CZ20011992A3 (ja)
DE (1) DE19948341A1 (ja)
WO (1) WO2001025617A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046138A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd フューエルデリバリパイプ
JP2007517164A (ja) * 2003-12-24 2007-06-28 カミンス インコーポレイテッド 高圧燃料システムのための連結部
KR101220013B1 (ko) * 2011-02-24 2013-01-09 주식회사 현대케피코 차량용 연료레일 구조
WO2014077072A1 (ja) * 2012-11-16 2014-05-22 ボッシュ株式会社 コモンレール

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10126617B4 (de) * 2001-05-31 2005-05-25 Siemens Ag Kraftstoffzuführvorrichtung
DE10152261A1 (de) * 2001-10-20 2003-04-30 Bosch Gmbh Robert Hochdruckspeicher wie Kraftstoffhochdruckspeicher
DE10154645A1 (de) * 2001-11-07 2003-06-12 Siemens Ag Verfahren zum Herstellen einer Kraftstoffspeicherleitung mit einem vorgespannten Anschlussstück
DE10247524B4 (de) * 2002-10-11 2004-08-12 Siemens Ag Kraftstoffverteiler
WO2004046542A1 (en) * 2002-11-19 2004-06-03 Robert Bosch Gmbh Conduit intersection for high pressure fluid flow
DE10305078A1 (de) * 2003-02-07 2004-04-22 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffhochdruckspeicher
JP4133467B2 (ja) * 2003-03-11 2008-08-13 三桜工業株式会社 燃料噴射装置のデリバリパイプ
DE10329052A1 (de) * 2003-06-27 2005-01-13 Robert Bosch Gmbh Verbindung für Hochdruckräume von Kraftstoffinjektoren
US6978765B2 (en) * 2004-04-26 2005-12-27 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel system with press fit plug assembly
DE102009000538A1 (de) * 2009-02-02 2010-08-05 Robert Bosch Gmbh Geometrie zur Festigkeitssteigerung bei Bohrungsverschneidungen im Hochdruckbereich
EP2299102A1 (en) * 2009-09-07 2011-03-23 OMT Officine Meccaniche Torino S.p.A. High-pressure fuel accumulator for common-rail injection systems
CN101984248B (zh) * 2010-11-30 2012-01-04 天津雷沃动力股份有限公司 一种高压油轨
AT510420B1 (de) * 2011-04-08 2012-04-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum gasnitrieren von hochdruckkomponenten
WO2013139949A1 (en) 2012-03-23 2013-09-26 Bayer Intellectual Property Gmbh Compositions comprising a strigolactame compound for enhanced plant growth and yield
JP6526473B2 (ja) * 2015-04-27 2019-06-05 臼井国際産業株式会社 ガソリン直噴エンジン用燃料レールの端末シール構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4899712A (en) * 1983-06-21 1990-02-13 Gerard De Bruyn Fuel injection rail manufacturing means and process
JP2809329B2 (ja) * 1993-07-29 1998-10-08 株式会社デンソー 蓄圧式燃料噴射装置
US5487508A (en) * 1994-03-31 1996-01-30 Caterpillar Inc. Injection rate shaping control ported check stop for a fuel injection nozzle
DE29521402U1 (de) * 1995-12-23 1997-04-24 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzsystem
US5862995A (en) * 1996-04-01 1999-01-26 Diesel Technology Company High pressure fluid passage sealing for internal combustion engine fuel injectors and method of making same
DE19640480B4 (de) * 1996-09-30 2004-04-22 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffhochdruckspeicher
DE19744762A1 (de) * 1997-03-18 1998-10-01 Poppe & Potthoff Gmbh & Co Einspritzeinrichtung für einen Dieselmotor
DE19747736C1 (de) * 1997-10-29 1999-04-08 Siemens Ag Druckspeicher für Kraftstoffversorgungssysteme

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517164A (ja) * 2003-12-24 2007-06-28 カミンス インコーポレイテッド 高圧燃料システムのための連結部
JP4938459B2 (ja) * 2003-12-24 2012-05-23 カミンス インコーポレイテッド 連結部材、高圧燃料噴射システム及び連結部材の製造方法
JP2006046138A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd フューエルデリバリパイプ
KR101220013B1 (ko) * 2011-02-24 2013-01-09 주식회사 현대케피코 차량용 연료레일 구조
WO2014077072A1 (ja) * 2012-11-16 2014-05-22 ボッシュ株式会社 コモンレール
JP2014101755A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Bosch Corp コモンレール

Also Published As

Publication number Publication date
DE19948341A1 (de) 2001-04-19
CZ20011992A3 (cs) 2002-03-13
WO2001025617A1 (de) 2001-04-12
US6520155B1 (en) 2003-02-18
EP1135600A1 (de) 2001-09-26
CN1327511A (zh) 2001-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003511607A (ja) 燃料高圧蓄圧器
EP0449662B1 (en) A fuel injector and a method of relieving stress concentration within a fuel injector bore
US10138854B2 (en) Fuel rail and method of making a fuel rail
EP2667011B1 (en) Method of producing fuel distribution pipe
US7350507B2 (en) Fuel injector assembly and method of mounting the same
KR20010075540A (ko) 고압 연료 저장기
US6557786B1 (en) Method for producing a high pressure fuel accumulator
KR20000017547A (ko) 연료분사노즐 및 그 제조 방법
EP1780415B1 (en) A component for high-pressure fluid applications and method for its manufacture
JP2003512560A (ja) 燃料高圧アキュムレータ及び燃料高圧アキュムレータを製造する方法
EP3587788B1 (en) Method for manufacturing a common rail
JP2003506613A (ja) 燃料高圧蓄圧器
US6318643B1 (en) Fuel injector nozzle
JP2004515706A (ja) 内燃機関のための燃料噴射弁
US6371382B1 (en) Method for machining control edges of a valve for a fuel injection device of an internal combustion engine and fuel injection device with such a valve
US20230099915A1 (en) Component for an injection system and injection system for mixture-compressing, spark-ignition internal combustion engines and method for producing such a component
JP4593860B2 (ja) 燃料高圧アキュムレータ
EP1895152A1 (en) High-pressure seal structure, processing method for high-pressure seal surface, and fuel injection valve
JP3880925B2 (ja) コモンレールおよびその製造方法
CN110948068B (zh) 燃油分配管及其连接孔的加工方法
JP2004027968A (ja) コモンレールおよびその製造方法
DE10346075A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Kraftstoffeinspritzventils und nach diesem Verfahren hergestelltes Kraftstoffeinspritzventil
GB2598318A (en) Common rail housing and a method of forming a drilling in a common rail housing
JPS6291654A (ja) 中空ニ−ドルの製造方法
JP6429088B2 (ja) コモンレール