JP2003511461A - エストラジオール抱合体及びその使用法 - Google Patents

エストラジオール抱合体及びその使用法

Info

Publication number
JP2003511461A
JP2003511461A JP2001530350A JP2001530350A JP2003511461A JP 2003511461 A JP2003511461 A JP 2003511461A JP 2001530350 A JP2001530350 A JP 2001530350A JP 2001530350 A JP2001530350 A JP 2001530350A JP 2003511461 A JP2003511461 A JP 2003511461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
methoxyestradiol
residue
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001530350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003511461A5 (ja
Inventor
スチュワート,アラステイアー,ジョージ
マクアリスター,デヴィッド,ジェームス
コリス,マリー,パトリシア
ロバートソン,アラン,ダンカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Melbourne
Original Assignee
University of Melbourne
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Melbourne filed Critical University of Melbourne
Publication of JP2003511461A publication Critical patent/JP2003511461A/ja
Publication of JP2003511461A5 publication Critical patent/JP2003511461A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/549Sugars, nucleosides, nucleotides or nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/555Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound pre-targeting systems involving an organic compound, other than a peptide, protein or antibody, for targeting specific cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 生物活性修飾剤に結合されたエストラジオール化合物の抱合プロドラッグ

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、抱合プロドラッグ及びその使用法に関する。特に、本発明は、2-
メトキシエストラジオール及び機能的に活性なその類似体及び誘導体等のエスト
ラジオール化合物の抱合体、及び癌のような血管新生の増加又は細胞分裂の加速
に関係する症状、喘息やリウマチ様炎症性関節腫脹のような炎症性疾患及び乾癬
を含む超増殖性皮膚疾患の予防及び治療への、かかる抱合体の使用に関する。本
発明はまた、本発明のプロドラッグを含む組成物及びそれらのプロドラッグを合
成する方法にも関する。
【0002】 血管新生は、固形腫瘍の増殖に重要である。血管新生なしでは、腫瘍の増殖は
、酸素及び他の栄養が拡散する距離が制限される結果として微少な大きさに制限
される。固形腫瘍は、発達の初期段階では、血管内皮成長因子(VEGF)や塩
基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)のような血管新生因子を作る。塩基性線維
芽細胞増殖因子(bFGF)が血管新生応答の維持に重要であるのに対して、V
EGFは腫瘍の新生血管形成の開始においてより重要な役割を果たしていると考
えられる。血管新生スイッチの活性化後でさえ標的とする血管新生は腫瘍の増殖
をさらに抑制できるというはっきりとした証拠がある。腫瘍の血管新生の阻害の
さらに予期しない効果は、宿主の腫瘍免疫応答の再活性化である。例えば、非血
管新生内皮は、より容易に刺激されてリンパ球へのその接着性を増加させ、リン
パ球腫瘍浸潤を増加させる。
【0003】 2-メトキシエストラジオールは、抗血管新生性、抗増殖性細胞毒性で抗炎症
性のエストラジオール代謝産物である。カテコールエストロゲン類の生成は、エ
ストラジオールと乳癌との関係における因果関係因子であるとみなされてきた。
4-ヒドロキシエストラジオール代謝産物には発ガン性がある。しかし、2-メト
キシエストラジオール生成能力(カテコール-O-メチルトランスフェラーゼ)と
乳癌の危険性との逆相関が存在するかも知れない。さらに、2-ヒドロキシエス
トラジオールは、発ガン性があるようには見えず、効果的に2-メトキシエスト
ラジオールに変換される。2-メトキシエストラジオールは、内皮細胞、繊維芽
細胞、平滑筋、顆粒膜細胞、チャイニーズ・ハムスター細胞株及びTリンパ球を
含む種々の細胞において、抗増殖効果を有する。さらに、2-メトキシエストラ
ジオールは腫瘍の増殖を低下させ、関節内II型コラーゲン注射により引き起こ
される炎症性関節腫脹のモデルで活性を示す。2-メトキシエストラジオールは
、ともに異常な細胞分裂と血管新生が関係するアテローム性動脈硬化及びリウマ
チ様炎症性関節腫脹の両方において重要であると示唆されてきた。
【0004】 2-メトキシエストラジオールは、1,3,5(10)-エストラトリエン-3,1
7βジオール2メチルエーテルとしても知られ、次の化学式を有する:
【化15】 2-メトキシエストラジオール
【0005】 それは、誘導可能なチトクロームp450経路によって、エストロゲンを水酸
化してカテコールエストロゲンを作り、次にメトキシル化によって対応するメト
キシエストロゲンを作る、二段階プロセスで作られる。2-メトキシエストラジ
オールの血漿濃度は、充分には特徴付けられていないが、約60pMのモル濃度
が検出され、妊婦の濃度は30nMに増加する。尿中の量は、2-メトキシエスト
ラジオールが、妊娠中、血漿中に10ng/mlもの高濃度に達する、対応する2-メ
トキシエステロンよりかなり低い量で存在することを示唆する。
【0006】 D'Amato (WO 95/04535)は、血管新生関連疾患の治療における2
-メトキシエストラジオール及びある類似体の使用を開示した。Stewart (PC
T/AU97/00286)は、気道の炎症によって特徴付けられる疾患の治療に
おける2-メトキシエストラジオール及び類似体を開示した。しかしながら、2-
メトキシエストラジオールには、深刻な実用上の制限があった。すなわち、それ
には、治療範囲内に投与量制限毒性がある。それは水溶液に非常に難溶性で、従
って投与困難である。
【0007】 従来技術が有した困難又は欠陥のうちの一つ以上を克服又は少なくとも緩和す
ることが、本発明の目的である。
【0008】 一態様において、本発明は、生物活性修飾剤に結合された、好ましくは2-メ
トキシエストラジオール又は機能的に活性なその類似体又は誘導体の、エストラ
ジオール化合物の抱合プロドラッグを提供する。
【0009】 好ましくは、生物活性修飾剤は、マスキング及び/又はターゲッティング剤と
しても機能する。
【0010】 生物活性修飾剤は、好ましくは、炭水化物、タンパク又はペプチド残基である
【0011】 「機能的に活性」とは、2-メトキシエストラジオールの類似体又は誘導体が
、2-メトキシエストラジオールの生物活性のうちの一つ以上を有することを意
味する。2-メトキシエストラジオールの生物活性には、内皮細胞増殖の阻害、
平滑筋細胞増殖の阻害、腫瘍細胞増殖の阻害、微小管機能の阻害、白血球活性化
の阻害が含まれるが、それらに限定されない。かかる機能的に活性な類似体又は
誘導体の例として、2-エトキシエストラジオール、2-ヒドロキシエストラジオ
ール及び2位で修飾された他の類似体、2-メトキシエストラジオール-3-メチ
ルエーテル、4-メトキシエストラジオール、及びB環が7員環に拡張された他
の類似体が含まれる。出典を明記することによりその開示内容全体を本願明細書
の一部とするWO95/04535も参照されたい。
【0012】 好ましくは、抱合プロドラッグは、糖残基に結合された、2-メトキシエスト
ラジオール又は機能的に活性なその類似体又は誘導体を含む。好ましくは、糖残
基は、治療する条件で、高められた濃度で、存在すると思われる又は存在する酵
素の基質である。このように、薬剤(2-メトキシエストラジオール又は、その
機能的に活性な類似体又は誘導体等のエストラジオール化合物)がプロドラッグ
から放出される速度を酵素レベルが決定するという点で、その化合物はサーボ制
御生物利用性を有するであろう。このことはまた、その薬剤の局所的部位、例え
ば、固形腫瘍の部位での放出を可能とする。
【0013】 さらに好ましくは、糖残基は、5又は6員糖である。特に好ましい糖残基は、
グルクロニドである。グルクロニドは、炎症性反応において存在し得る、腫瘍関
連酵素グルクロニダーゼの基質である。もう一つの特に好ましい糖残基は、ガラ
クトシドである。ガラクトシドは、酵素ガラクトシダーゼの基質である。腫瘍性
及び炎症性疾患は、βガラクトシダーゼ及び他のリソソーム加水分解酵素の発現
上昇と関係する。これらは、病気の程度や活性に比例する速度でプロドラッグを
活性な薬剤に変換されるであろう。この新規な薬剤標的機構は、全身的毒性を低
下させる結果となる。2-メトキシエストラジオールやその類似体のようなエス
トラジオール化合物のグルクロニド又はガラクトシド抱合体の使用は、その化合
物を水溶性にし、従って、投与の望む経路のどれに関しても生成の容易さを増加
させる。
【0014】 また、本発明による抱合プロドラッグには、ペプチド残基に結合された、2-
メトキシエストラジオール又は機能的に活性なその類似体又は誘導体が含まれる
【0015】 さらに好ましくは、このペプチド残基は、トリ、テトラ、又はより高分子のペ
プチドである。例えば、このペプチドは、-Ala-Phe-Lys又は-Val-Leu-Lys
という配列であってもよいし、かかる配列を含んでもよい。
【0016】 2−メトキシエストラジオール等のエストラジオール化合物の、疾病依存活性
化プロドラッグ内への取り込みにより、この抗癌及び抗炎症薬剤の効力及び選択
性が著しく改善され得る。疾病の症状の二つの特徴が、例えば親分子に対して直
接或いはリンカを介して結合されたガラクトシド基を担持するプロドラッグによ
り活用される。βガラクトシダーゼは、老化内皮細胞内で及び単球から分化した
マクロファージ内で上向き調節される。内皮の老化は、活性血管新生(多くの集
団倍化を経た局部内皮細胞)領域内で及び著しいマクロファージ浸潤が見られる
部位に予期される。これらの条件はいずれも、慢性関節リウマチの慢性炎症にお
いて及び固体腫瘍の発生時に満たされる。新生血管腫瘍に対して増殖する内皮細
胞は、老化に関係したβガラクトシダーゼの増加を表す高率の老衰細胞を示す。
この発現は、白血球リソソーム加水分解酵素の放出に起因するものに加えて、2
−メトキシエストラジオール−17βガラクトピラノシドの転換を局限する。マ
クロファーゼは、サイトカイン及び貪食刺激剤により誘引される更なる分化時に
リソソームβガラクトシダーゼの発現を増加させるものとして知られている。こ
れにより、マクロファージ依存のプロドラッグの活性化が生じることもある。2
−メトキシエストラジオール自体は、内皮細胞内のβガラクトシダーゼの発現の
増加を引き起こし、その結果、内皮細胞による2−メトキシ−3,17βエスト
ラジオール−ベータ−D−ガラクトピラノシドの培養が、プロドラッグの活性化
において正のフィードバックを生じさせる。
【0017】 糖たんぱく質又はペプチド部分は、任意の位置で、エストラジオール化合物に
結合することがある。好ましくは、糖、たんぱく質又はペプチド部分は、2−メ
トキシエストラジオール又はその類似体等のエストラジオール化合物に位置3及
び/又は17で結合される。
【0018】 本発明の特に好適な形態において、結合されたプロドラッグは、17βガラク
トピラノシド−2−メトキシエストラジオール又はその機能的に活性の類似体又
は誘導体である。2−メトキシエストラジオールのガラクトシド抱合体は、親の
2−メトキシエストラジオールと比較して、水溶性に優れ、細胞毒性が低いこと
が分かっている。
【0019】 糖は、2−メトキシエストラジオール又はその類似体等のエストラジオール化
合物に直接結合されてもよいし、その両者が開裂可能なリンクを介して結合され
てもよい。開裂可能なリンクは、例えば、炭酸塩、カルバミン酸塩等の任意の型
であってよい。適切なリンクは、当業者には容易に決定され得る。
【0020】 リンクの使用は、例えばプラズマ内でプロドラッグを安定化させるという利点
を有し得る。
【0021】 本発明の別の態様において、式I
【化16】 で表される化合物が提供される。ここで、m, n, p及びq は、それぞれ0, 1,
2,又は3の整数であり、R1, R2, R3及びR4は、それぞれ水素、ヒドロキシ
、ハロ、任意に置換され得るC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニ
ル、C3-8シクロアルキル、C1-6アルカノイル、C1-6アルコシ、アリール、ア
ミノ、アシル、C1-6アシロキシ、アミノアルキル、イミノ、C1-6イミノアルキ
ル、C1-C3イミノシクロアルキル、ケト、アルデヒド、ヒドラゾノ、オキシイ
ミノ、ヒドロキシイミノ、C1-6アルコキシイミノ、C3-8シクロアルコキシイミ
ノ又はカルボキシル基、又はO保護基、又は炭水化物、ペプチド又はタンパク残
基、又はその誘導体又は薬理学的許容塩又は体内で加水分解可能なそのエステル
、炭酸アミド、又はそのカーバメートののうちの一つ以上から独立に選定される
置換基であり、R1からR4のうちの少なくとも一つが存在するものとする。
【0022】 上述した化合物は、本明細書に記載したような結合プロドラッグとして及び/
又はかかる結合プロドラッグの形成における中間生成物として機能し得る化合物
である。
【0023】 どの置換基も任意に一つまたはそれ以上の置換基と置換でき、それら置換基は
同一もしくは異なる。典型的な置換基には、以下のものが含まれる:ハイドロキ
シ;C1-6アルコキシ、例えばメトキシ;メルカプト;C1-6アルキルチオ、例え
ばメチルチオ;アミノ;C1-6アルキルアミノ、例えばメチルアミノ;ジ(C1-6 アルキル)アミノ、例えばジメチルアミノ;カルボキシ;カルバモイル;C1-6
アルキルカルバモイル、例えばメチルカルバモイル;ジC1-6アルキルカルバモ
イル、例えばジメチルカルバモイル;C1-6アルキルサルフォニル、例えばメチ
ルサルフォニル;アリルサルフォニル、例えばフェニルサルフォニル;C1-6
ルキルアミノサルフォニル、例えばメチルアミノサルフォニル;ジ(C1-6アル
キル)アミノサルフォニル、例えばジメチルアミノサルフォニル;ニトロ;シア
ノ;シアノ−C1-6アルキル、例えばシアノメチル;ハイドロキシC1-6アルキル
、例えばハイドロキシメチル;アミノC1-6アルキル、例えばアミノエチル;C1 -6 アルカノイルアミノ例えばアセタミド;C1-6アルコキシカルボニルアミノ、
例えばメトキシカルボニルアミノ;C1-6アルカノイル、例えばアセチル;C1-6 アルカノイロキシ、例えばアセトキシ;C1-6アルキル、例えばメチル、エチル
、イソプロピル又はtertブチル;ハロ、例えばフルオロ、クロロ又はブロモ
;トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシ、である。
【0024】 好ましくは、R1からR4のそれぞれは、水素、ヒドロキシ、ハロ、任意に置換
され得るC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、イミノ、C1-6イミノアルキル、C3 -8 イミノシクロアルキル、ケト、アルデヒド、ヒドロキシイミノ、アルコキシイ
ミノ、ヒドラゾノ、カーバメート、O保護基、又は糖タンパク又はペプチド残基
から選定される。
【0025】 より好ましくは、R1からR4のそれぞれは、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、
イミノ、C3-8イミノシクロアルキル、ケト、ヒドラゾノ、カーバメート、又は
糖、タンパク又はペプチド残基から選定される。
【0026】 R1乃至R4のうちの少なくとも一つが、カルボハイドレート、ペプチド又はタ
ンパク質残基又はそれらの類縁体、或いはケト、ハイドラゾノ又はカルバメイト
基であることが最も望ましい。
【0027】 本発明による特に好適な化合物は、R1がヒドロキシ、アルコキシ、アシロキ
シ又は炭水化物、タンパク又はペプチド残基のうちの一つ以上であり、 R3がアルキル基を含み、 R4がヒドロキシ、アルコキシ、O保護基、又は炭水化物、タンパク又はペプチ
ド残基のうちの一つ以上である、化合物を含む。
【0028】 より好適なものは、R1がメトキシ基を含む化合物である。
【0029】 特に好適な実施形態において、R3は一つ以上のH、ケト、又はヒドラゾノ基
を含む。
【0030】 抱合プロドラッグとして使用し得る化合物は、R1、R2又はR4が、式II
【化17】 で表される糖残基である化合物である。 ここで、Zはスペーサ又は結合であり、 mは0又は1であり、 R5からR12のそれぞれは、H、OH、アミノ、ハロ、COOR13、CH2OR13 、CHOH-COOR13、PO32、CH2-PO32、CH2-PO32、CHO
HCOOR13、OCOR13から独立に選定され、 R13は、H又は置換され得るC1からC20のアルキルである。
【0031】 好ましくは、糖残基は、次式
【化18】 で表される。ここで、R14は-CH2OH又は-COOHである。
【0032】 抱合プロドラッグとして使用し得る化合物は、R、R又はRが式III
【化19】 で表されるペプチド残基である化合物である。この場合、 Zはスペーサ又は結合であり、 m、n及びpはそれぞれ0、1又は2の整数であり、 同一又は異なり得るABCDEFGHJKは、それぞれアミノ酸である。
【0033】 生物活性修飾薬剤がペプチド化合物である場合は、出典を明記することにより
その開示内容全体を本願明細書の一部とするFranciscus他(Fran
ciscus他、2000年)で記述されているのと同様の技術を利用して抱合
プロドラッグが合成され得る。
【0034】 本発明による好適な化合物の特定の例は、3-アセチル2-メトキシエストラジ
オール、3-アセチル6-オクソ-2-メトキシエストラジオール、3,17-ジアセ
チル-2-メトキシエストラジオール、17-アセチル-2-メトキシエストラジオ
ール、3,17-ジアセチル-6-オクソ-2-メトキシエストラジオール、3,17-
ジアセチル-2-メトキシエストラジオール-6-ヒドラゾン、2-メトキシエスト
ラジオール-6-ヒドラゾン、2-メトキシエストラジオール-17β-モノジエニ
ルエーテル、2-メトキシエストラジオール-17β-酢酸エステル、2-メトキシ
-17β-エストラジオール-17-D-グルコピラノシドウロン酸メチルエステル
、2-メトキシ-17β-エストラジオール-17-D-トリアセチルグルコピラノシ
ドウロン酸、2,3,17β-エストラジオール-17-β-D-ガラクトピラノシド-
2-メチルエーテル、又は2,3,17β-エストラジオール-3-β-D-ガラクトピ
ラノシド-2-メチルエーテルを含む。
【0035】 薬剤的に認容性があって適合する塩類には、ハイドロクロライド、ハイドロブ
ロマイド、クエン酸塩、マレイン酸塩及びリン酸及び硫酸によって形成される塩
類のような酸性添加塩が含まれる。もう一つの態様において、適合する塩類は、
アルカリ金属塩例えばソジウム又はポタシウム、或いはアルカリアース金属塩例
えばカルシウム又はマグネシウム、或いは有機アミン塩例えばトリエチルアミン
のような基塩である。
【0036】 体内では加水分解エステル、アミド、炭酸塩、カルバメイトは人体で加水分解
して親化合物を生成する。このようなエステル、アミド、炭酸塩、カルバメイト
は、試験用化合物を、例えば実験動物の静脈内に投与し、後に実験動物の体液を
検査することによって特定できる。in vivoで適合する加水分解群には、
N−カルボメトキシとN−アセチルが含まれる。
【0037】 従って、本発明の別の態様において、m, n, p及びq が、それぞれ0, 1, 2,
又は3の整数であり、R1, R2, R3及びR4が、それぞれ水素、ヒドロキシ、ハ
ロ、任意に置換され得るC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、
3-8シクロアルキル、C1-6アルカノイル、C1-6アルコシ、アリール、アミノ
、アシル、C1-6アシロキシ、アミノアルキル、イミノ、C1-6イミノアルキル、
1-C3イミノシクロアルキル、ケト、アルデヒド、ヒドラゾノ、オキシイミノ
、ヒドロキシイミノ、C1-6アルコキシイミノ、C3-8シクロアルコキシイミノ又
はカルボキシル基、又はO保護基、又は炭水化物、ペプチド又はタンパク残基、
又はその誘導体又は薬理学的許容塩又は体内で加水分解可能なそのエステル、炭
酸アミド、又はそのカーバメートののうちの一つ以上から独立に選定される置換
基であり、R1からR4の少なくとも一つが、存在し且つ炭水化物、タンパク又は
ペプチド残基を含むとき、 式I
【化20】 で表される抱合プロドラッグが提供される。
【0038】 好ましくは、糖残基は、グルクロニド又はガラクトシドである。好ましくは、
ペプチドは、配列-Ala-Phe-Lys又は-Val-Leu-Lysであり、或いは配列-Al
a-Phe-Lys又は-Val-Leu-Lysを含む。
【0039】 本発明のさらに別の態様において、血管新生又は細胞分裂の加速又は増加量、
肥大成長又は炎症に関連する症状の予防又は治療の方法であって、予防又は治療
が必要な時に、上述したような本発明にかかる抱合プロドラッグの有効な量を患
者に投与するステップを備える方法が提供される。
【0040】 前記症状の予防又は治療が前記症状の改善を含むことは理解されたい。
【0041】 「有効な量」とは、治療上又は予防上有効な量ということをを意味する。その
ような量は、治療さるべき症状、投与経路及びその他の関連する要因を考慮して
、適切な当業者によって容易に決定され得る。そのような者であれば、容易に適
切な投与量、投与形態及び投与頻度を決定し得るであろう。
【0042】 本発明の薬剤組成は、通常、人間に対しては、例えば日用量0.05乃至30
0、望ましくは150、より望ましくは75mg/体重kg(及び望ましくは0
.1乃至30mg/体重kg)が得られるよう投与される。この日用量は、必要
に応じて、すなわち治療を受ける患者の体重、年齢、性別及び本技術において公
知の原則に従って治療される特定の疾患の症状に依存する、得られる化合物の正
確な量と投与経路に応じて分割量で与えることができる。
【0043】 典型的な単位投与形態には、約1mg乃至500mgの本発明の化合物が含ま
れる。
【0044】 本発明の方法は、炎症症状、特に、喘息のような慢性、急性の気道炎又はリウ
マチ様関節炎によって特徴づけられるを予防し、寛解し又は治療するために用い
られる。本発明の方法は、また亢進した血管形成又は加速された細胞分裂、特に
固形腫瘍のような癌に関連する症状を治療するためにも用いられる。
【0045】 治療対象の患者は、猫、犬、馬、羊、豚及び牛のようなその他の哺乳類にも利
用し得るが、人間であることが望ましい。
【0046】 本発明のさらに別の態様において、本発明にかかる抱合プロドラッグと、その
ための薬理学的に許容できる担体、希釈剤又は添加剤とを含む医薬組成物が提供
される。
【0047】 本薬剤組成物は、血管形成又は加速された細胞分裂又は炎症に関連する症状の
予防及び治療に用いられる。
【0048】 本発明のプロドラッグを含む薬剤組成物は、治療が望まれる病状に対して標準
的な方法、例えば経口、局所、非経口(例えば静脈内、皮下又は筋肉内)、頬側
、経鼻、経膣、又は直腸投与によって、或いは吸入によって投与し得る。これら
の目的のために、本発明の化合物は、当技術において公知の方法によって、例え
ば錠剤、カプセル、水溶性又は油性溶液、浮遊液、乳濁液、クリーム、軟膏、ゲ
ル、スプレ式点鼻薬、座薬、細粒粉末又は吸入用アエロゾル、及び非経口的用法
(静脈内、筋肉内又は輸液を含む)のための滅菌水溶性又は油性溶剤又は浮遊剤
或いは滅菌乳濁剤の形態で処方される。
【0049】 喘息のような炎症性気道症状の治療においては、プロドラッグは局所、経口、
点鼻及び吸入等を含む経路によって投与される。
【0050】 本発明の化合物に加え、本発明の薬剤合成物は更に、前記の一つ以上の疾病状
態の治療に価値のある一つ以上の薬物を含むか、或いはこれと(同時又は連続し
て)同時投与する。
【0051】 加えて、このプロドラッグは、徐放性を実現するために生物分解性ポリマに入
れることが可能であり、このポリマは、例えば腫瘍の部位等の伝達が望ましい場
所の近辺に埋め込む。生物分解性ポリマとその使用とについては、ブレムらのJ
.Neurosurg..74:441−446(1991)で詳細に説明され
ている。
【0052】 当業者は、Remington‘s Pharmaceutical Sci
ences 17th edition等の標準的なテキストを参照することで
、処方の作成方法及びその投与方法を判断することができる。
【0053】 こうした処方手法には、このプロドラッグと薬剤で許容可能な(複数の)キャ
リア、(複数の)希釈剤、又は(複数の)賦形剤と関連させるステップを含む。
一般に、この処方は、プロドラッグと液体キャリア又は細粒化された個体キャリ
ア、或いはその両方とを、均一及び密接に関連させ、その後、必要であれば、製
品に成形することで作成される。
【0054】 本発明の更なる態様においては、脈管形成或いは促進された細胞分裂又は炎症
に関連する状態の予防又は治療用の薬の作成を目的とした、本発明による共役プ
ロドラッグの使用が提供される。
【0055】 本発明のさらに別の態様において、上述した式Iの化合物を調製する方法であ
って、 式IV
【化21】 式V
【化22】 式VI
【化23】 式VII
【化24】 式VIII
【化25】 (a)式IV、V、又はVIの化合物を式VII又はVIIIの化合物と反応させるステップ
にして、式VIでqが0、1又は2、式Vでmが0、1又は2、式VIでnが0、1又は
2の場合を除いて、R1、R2、R3、R4、ABCDEFGHJK及びm、n、p及び
qが請求項10及び18で定義され、R5からR12が請求項16で定義され、Lが
脱離基であり、Zがスペーサ又は結合であり、必要な場合にはいずれかの官能基
が保護されるステップと、 (b)いずれかの保護基を取り除くステップと、 (c)前記反応の前か後で、式III、V又はVIのいずれかの化合物を式IV、V、又は
VIの別の化合物に任意に変換するステップと、 (d)薬理学的許容塩又は体内で加水分解可能なエステル、アミド、カーボネー
ト又はカーバメートを任意に形成するステップと、 を備える方法が提供される。
【0056】 保護基は一般に、この文献において説明された、或いは当業者に知られている
任意の基から、対象となる基を保護する必要に応じて選択され、従来の方法で導
入することができる。
【0057】 保護基は、この文献において説明された、或いは当業者に知られている任意の
従来の方法により、対象となる保護基を除去する必要に応じて除去することが可
能であり、こうした方法は、分子の他の場所にある基の混乱を最小限にして保護
基の除去を達成できるように選択される。
【0058】 カルボキシル保護基は、エステル形成脂肪族又は芳香脂肪族アルコール、或い
はエステル形成シラノールの残留物とすることができる(前記アルコール又はシ
ラノールは好ましくは1乃至20の炭素原子を含む)。
【0059】 カルボキシル保護基の例には、直鎖又は連鎖(1乃至12C)アルキル基(イ
ソプロピル、t−ブチル等)と、低アルコキシ低アルキル基(メトキシメチル、
エトキシメチル、イソブトキシメチル等)と、低脂肪族アシルオキシ低アルキル
基(アセトキシメチル、プロピオニルオキシメチル、ブトリルオキシメチル、ピ
バロイルオキシメチル等)と、低アルコキシカルボニルオキシ低アルキル基(1
−メトキシカルボニルオキシエチル、1−エトキシカルボニルオキシエチル等)
と、アリール低アルキル基(ベンジル、p−メトキシベンジル、o−ニトロベン
ジル、p−ニトロベンジル、ベンズヒドリル、フタリジル等)と、トリ(低アル
キル)シリル基(トリメチルシリル、t−ブチルジメチルシリル等)と、トリ(
低アルキル)シリル低アルキル基(トリメチルシリルエチル等)と、(2乃至6
C)アルケニル基(アリル、ビニールエチル等)とが含まれる。
【0060】 カルボキシル保護基の除去に特に適した方法には、例えば、酸触媒、塩基触媒
、又は酵素触媒加水分解が含まれる。
【0061】 ヒドロキシル保護基の例には、低アルキル基(t−ブチル等)と、低アルキル
基(アリル等)と、低アルカノイル基(アセチル等)と、低アルコキシカルボニ
ル基(t−ブトキシカルボニル等)と、低アルケニルオキシカルボニル基(アリ
ルオキシカルボニル)と、アリール低アルコキシカルボニル基(ベンゾイルオキ
シカルボニル、p−メトキシベンジルオキシカルボニル、o−ニトロベンジルオ
キシカルボニル、p−ニトロベンジルオキシカルボニル等)と、トリ(低アルキ
ル)シリル(トリメチルシリル、t−ブチルジメチルシリル等)と、アリール低
アルキル(ベンジル等)基とが含まれる。アセチル基が好適である。
【0062】 アミノ保護基の例には、ホルミルと、アラルキル基(ベンジル及び置換ベンジ
ル、p−メトキシベンジル、ニトロベンジル及び2、4−ジメトキシベンジル、
トリフェニルメチル等)と、ジ−p−アニシルメチル及びフリルメチル基と、低
アルコキシカルボニル(t−ブトキシカルボニル等)と、低アルケニルオキシカ
ルボニル(アリルオキシカルボニル等)と、アリール低アルコキシカルボニル基
(ベンジルオキシカルボニル、p−メトキシベンジルオキシカルボニル、o−ニ
トロベンジルオキシカルボニル、p−ニトロベンジルオキシカルボニル等)と、
トリアルキルシリル(トリメチルシリル、t−ブチルジメチルシリル等)と、ア
ルキリデン(メチリデン等)と、ベンジリデン及び置換ベンジリデン基とが含ま
れる。
【0063】 ヒドロキシ及びアミノ保護基の除去に適した方法には、例えば、酸触媒、塩基
触媒、又は酵素触媒加水分解と、p−ニトロベンジルオキシカルボニル等の基に
関する水素化と、o−ニトロベンジルオキシカルボニル等の基に関する光分解と
が含まれる。
【0064】 式(I)の化合物の薬剤として許容可能な塩は、例えば遊離塩基及び酸から等
、任意の従来の方法で作成できる。体内加水分解可能エステル、アミド、及びカ
ルバミン酸塩は任意の従来の方法で作成できる。
【0065】 式IV、V又はVI及びVII又はVIIIの化合物間の反応は、従来の方法で実行され
る。通常、この反応は、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド
、テトラヒドロフラン、トルエン、又はベンゼンといった無水非プロトン性溶媒
等の有機溶媒中で発生する。この反応は一般に、炭酸カドミウム等のカドミウム
塩のような触媒が存在する状態で実行され、一般に、0℃乃至100℃、更に好
ましくは40℃乃至80℃の環境温度又は高温で実行される。
【0066】 式IV、V、VI、VII、又はVIIIの化合物において、Lは、水素イオン、例えば
クロロ、ヨード、又はブロモ等のハロ、或いは例えばp−トルエンスルホニルオ
キシ又はメタンスルホニルオキシ等のトシルといった従来の離脱基である。
【0067】 式VIIの化合物は、保護された糖誘導体、好ましくはアセチル化糖にすること
ができる。このアセチル化糖は任意の最適なタイプにすることができる。好まし
くは、このアセチル化糖はアセチルグルクロン酸又はアセチルガラクトシドであ
る。
【0068】 保護基を有する式IV、V、VI、VII、又はVIIIの化合物は、標準的な方法で保
護解除することができる。任意の適切なN−保護基を従来の方法で使用及び保護
解除することができる。好ましくは、この保護基はC1-6アルコキシカルボニル
であり、こうした化合物は水酸化リチウムアルミニウム等の還元剤と共に処理す
ることで式(I)の化合物に変換することが可能であり、ここでRはメチルであ
る。式(V)の特定の化合物も、式(I)の化合物の体内加水分解可能エステル
、アミド、炭酸塩、又はカルバミン酸塩である。
【0069】 R1乃至R4が水素である式IV、V、又はVIの化合物は、R1乃至R4が水素以外
である化合物に変換することができる。例えば、こうした変換は、アルキル化剤
又は還元アミノ化によるアルキル化の従来の方法を含むことができる。例えば、
イソプロピル基は、水酸化ホウ素ナトリウム又はシアノ水酸化ホウ素ナトリウム
等の還元剤が存在する状態で、Rが水素である化合物をアセトンと反応させるこ
とで作成できる。2−メチルプロピル基は、水酸化ホウ素ナトリウム又はシアノ
水酸化ホウ素ナトリウム等の還元剤が存在する状態で、Rが水素である化合物を
イソ酪酸と反応させることで作成できる。
【0070】 好ましくは、この反応は触媒が存在する状態で実施される。この触媒は任意の
適切なタイプにすることができる。好ましくは、この触媒は炭酸カドミウム等の
カドミウム塩である。
【0071】 生産物は当業者に容易に明らかとなる任意の適切な(複数の)手法によって分
離することができる。濾過、フラッシュクロマトグラフィ、及び分離用HPLC
は適切であることが分かっている。
【0072】 次に本発明について、付記した例を参考にして更に詳しく説明する。しかしな
がら、以下の説明は例示的なものであり、いかなる形においても、上で説明した
発明の一般性に対する制限と解釈するべきではないと理解されるものとする。
【0073】 実施例1:2−メトキシ−17β−エストラジオール−17−D−グルコピラ
ノシドウロン酸の合成(図1参照) β−エストラジオールジベンジルエーテル(2) β−エストラジオール(20.00g、73.4mmol)を、300ml無
水DMFに溶解し、窒素化で0℃に冷却した。攪拌を続けた状態で、水酸化ナト
リウム(10.4g、260mmol)を分割して加えた。0℃での攪拌を更に
15分間継続し、この時点で臭化ベンジル(40.0ml、336mmol)を
滴加し、次に、ヨウ化テトラブチルアンモニウム(2.0g、5.4mmol)
を加えた。その後、反応の攪拌を室温で72時間継続した。反応混合物を0℃に
冷却し、余分な水酸化ナトリウムを100ml50%含水エタノールにより急冷
した。反応混合物を3M HCl溶液により、pH3に酸性化した。その後、反
応混合物全体を真空中で蒸発させ、約300mlの体積とし、飽和塩化ナトリウ
ム(200ml)が存在する状態で、3×150ml酢酸エチルにより抽出を実
行した。結合した抽出物を水(200ml)、飽和塩化ナトリウム(200ml
)により洗浄し、無水硫酸ナトリウムにより乾燥させ、真空中で蒸発させ、粘性
のあるオレンジの油を発生させた。ペトロリウムスピリットによる粉砕で、クリ
ーム色の固体(26.3g、産出率76.8%)が生じた。生産物のTLC分析
は単一のスポットを示した。
【0074】 2−ブロモ−β−エストラジオールジベンゼンエーテル(3) 120ml無水THF/180ml酢酸中のβ−エストラジオールジベンゼン
エーテル(18.60g、41.1mmol)の攪拌溶液を窒素下で−10℃未
満まで冷却した。臭素(2.53ml、49.4mmol)を30分間に渡って
温度が−10℃以下の状態を維持しながら滴加した。−10℃で攪拌を30分間
継続し、その後、室温にして反応を促進し、更に攪拌を2.5時間継続した。反
応混合物を氷/水混合物(400ml)上に注ぎ、3×200mlジクロロメタ
ンにより抽出を実行し、結合有機質層を水(200ml)、飽和重炭素ナトリウ
ム溶液(200ml)、10%チオ硫酸ナトリウム溶液(200ml)、及び水
(200ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。蒸発により、酢酸
エチルから再結晶した塊状のクリーム色の固体が生じ、クリーム色の結晶性固体
(13.21g、60.5%)が発生した。TLC分析は単一のスポットを示し
た。
【0075】 2−ヒドロキシ−β−エストラジオールジベンジルエーテル(4) 200ml無水THF中の2−ブロム−β−エストラジオールジベンジルエー
テル(10.00g、18.8mmol)の攪拌溶液を窒素化で−78℃まで冷
却し、ペンタン(24.35ml、41.4mmol)中のt−ブチルリチウム
の1.7M溶液を−70℃の反応温度を維持しながら滴加した。この温度で反応
混合物を15分間攪拌し、この時点でMoOPH試薬(9.08g、20.7m
mol)を無水THF中の懸濁として滴加し、反応温度を−70℃未満に維持し
、この温度で攪拌を更に1時間継続し、その後、0℃にして反応を促進し、更に
1時間攪拌した。反応混合物を水の滴加で急冷し、その後、3×150mlジク
ロロメタンにより抽出した。結合有機質層を50%水/50%飽和塩化ナトリウ
ム溶液(150ml)、飽和重炭素ナトリウム溶液(150ml)、及び飽和塩
化ナトリウム溶液(150ml)で洗浄し、その後、無水硫酸ナトリウムで乾燥
させた。蒸発により暗緑色の粘性のある油として未加工の生産物が生じた。TL
C分析は不純物のある生産物を示し、フラッシュクロマトグラフィにより精製さ
れ、5.56g(63.2%)の純粋な生産物が生じた。
【0076】 2−メトキシ−βエストラジオールジベンジルエーテル(5) 炭酸カリウム(12.03g、87.0mmol)を窒素下で無水DMF(2
50ml)中の2−ヒドロキシ−βエストラジオールジベンジルエーテル(4.
08g、8.7mmol)の攪拌溶液に加えた。反応混合物を室温で15分間攪
拌した後、ヨードメタン(8.13ml、130.5mmol)を滴加し、その
後、ヨウ化テトラブチルアンモニウム(0.48g、1.3mmol)を相間移
動触媒として加えた。室温で攪拌を更に90分間継続し、この時点において、5
0%水/50%飽和塩化ナトリウム溶液(300ml)が存在する状態で、酢酸
エチル(3×200ml)により抽出を実行した。結合抽出物を、水(200m
l)、1M水酸化ナトリウム溶液(2×200ml)、及び飽和塩化ナトリウム
溶液(200ml)により洗浄し、無水硫化ナトリウムで乾燥させた。蒸発によ
り、浅黄色の油(3.93g、94.3%)が生じ、これはそのままの状態で凝
固した。TLC分析は単一の構成要素のみが存在することを示した。
【0077】 2−メトキシ−β−エストラジオール(6) 2−メトキシ−β−エストラジオールジベンジルエーテル(1.41g、2.
9mmol)を酢酸エチル(30ml)に溶解し、ジエチルエーテル(3ml)
中の1M HClにより酸性にした。炭素(777mg、0.73mmol)上
の10%パラジウムを追加し、Parr水素添加器において、初期水素圧65p
siで48時間反応させた。ジクロロメタン(3×30ml)で洗浄したセライ
トパッドを通じた濾過により触媒を除去した。濾過物の蒸発により、浅黄色の油
が生じ、これはそのままの状態で凝固した。TLC分析は二種類の生産物を示し
、これらはフラッシュクロマトグラフィにより分離され(酢酸エチル:ペトロリ
ウムスピリット、3:7v/v及び1:1v/v)、クリーム色の固体として生
産物(6)(560mg、63.8%)、及び白色の固体としてアセテート副産
物(7)(230mg、22.9%)が生じた。
【0078】 THF(25mL)に溶解し、窒素下で撹拌された2-メトキシ-17β-アセチ
ルオキシ-エストラジオール(7)(1.39g, 4.0mmol)の加水分解によって
、さらに多くの(6)を得た。0.4M水酸化リチウム水溶液(22.2mL, 8.
9mmol)を滴下し、室温で23時間、撹拌した。少量の酢酸エステル生成物がこ
の時点で存在することがTLCによってわかったので、さらに水酸化リチウム溶
液(5.0mL, 2.0mmol)を加えた。1M HClでpH3にする前に、反応混合
物を室温で1時間さらに撹拌した。3×25mLのジクロロメタンで抽出を行い
、合わせた抽出液を水(25mL)及び飽和食塩水(25mL)で洗浄した。無水
硫酸ナトリウム上で乾燥させ、溶媒を蒸発させると黄色い結晶性固体(1.20g
, 98.3%)が得られた。生成物をフラッシュ・クロマトグラフィー(酢酸エチ
ル:石油スピリット3.7v/v及び1:1v/v)で分け、生成物(6)をクリーム色
〜白色固体(921mg, 75.5%)、酢酸エステル出発物質(7)を白色固体(
110mg, 7.9%)として得た。
【0079】 2-メトキシ-17β-エストラジオール-17-D-トリアセチルグルコピラノシ
ドウロン酸メチルエステル(8) トルエン(25mL)中2-メトキシ-β-エストラジオール(500mg, 1.6
5mmol) の溶液と炭酸カドミウム(177mg, 4.95mmol)を機械撹拌し、溶
液を完全に乾燥した状態で、ディーン・スターク装置経由で、約半分の体積まで
還流濃縮した。1α-ブロモ-2,3,4-トリ-O-アセチルグルクロン酸エステル
(397mg, 4.95mmol)を無水トルエン(25mL)に溶かした溶液を、これ
に加え、反応混合物の体積が約25mLになるまで、ディーン・スターク装置経
由で採取を続けた。合計5時間、還流を行った後、珪藻土パッドで触媒を取り除
き、珪藻土パッドをトルエンで充分に洗浄した。溶媒留去により、黄褐色の泡状
物1.06gが得られ、まずフラッシュ・クロマトグラフィーで、次に調製HPL
Cにより精製し、生成物282mg(27.6%)が得られた。
【0080】 2-メトキシ-17β-エストラジオール-17-D-グルコピラノシドウロン酸(9
) 無水エタノール15mL中(9)(245mg, 0.40mmol)の溶液を撹拌しな
がら5M水酸化ナトリウム(0.5mL)を添加した。反応混合物を室温で1.5
時間、撹拌し、0.2M硫酸で約pH3に調整した。溶媒留去後、少量の粗混合物
(約12mg)を調製HPLCで精製し、7mgの洗浄済み白色固体結晶生成物(9
)を得た。
【0081】 実施例2 2-メトキシ-3,17β-ストラジオール-β-D-ガラクトピラノシド類の合成 3,17β-エストラジオールをまず、水素化ナトリウムによる脱プロトン化に
よって、3,17β-ジベンジルエーテルとしてビス保護し、次にヨウ化テトラブ
チルアンモニウムの存在下DMF中で臭化ベンジルと反応させる。反応後、ビス
保護生成物は、長い精製工程の必要がなく、高収率で得られる。3,17β-エス
トラジオールジベジルエーテルは、THF/酢酸混合液中で高い位置選択性(>
80%)で2位にブロム化される。酢酸エチルでの再結晶で、純粋な2-ブロモ-
3,17β-エストラジオールジベンジルエーテルが良好な収率で得られ、次に低
温で、t-ブチルリチウムにより、ハロゲン-リチウムの交換を行う。このリチウ
ム化された中間物質とMoOPH試薬(五酸化モリブデン錯体)との反応及び次
の還元反応は、2-ヒドロキシ-3,17β-エストラジオールジベンジルエーテル
を良好な収率で与える。この時点で、クロマトグラフィー精製が必要であるが、
生成物中の不純物含有状態は比較的単純であった。
【0082】 炭酸カリウムによるフェノールの脱プロトン及び引き続きDMF中ヨウ化メチ
ルでのアルキル化により定量的メチル化を行う。2-メトキシジベンジル保護ス
テロイドの水素化は、炭素上10%パラジウムの存在下、水素加圧下で行うこと
ができる。生成物2-メトキシ3,17β-エストラジオールは、白色又は淡黄色
固体として得られる。この手順は、Cushmanら(1997)の手順に似た合成プ
ロセスを含むが、収率が改善され、より直接的で信頼できる2-水酸化プロセス
である。
【0083】 水素化の条件を注意深く選ぶと、多くの異なる生成物の選択的生成が可能とな
る。2-メトキシエストラジオールの17β-モノベンジルエーテルが製造可能で
あり、17β-酢酸エステルも製造可能である。引き続く反応条件及び必要な水
酸基の保護の程度により、これは最も有利である。2-メトキシエストラジオー
ルの3-水酸基の保護は、標準法による3-モノベンジルエーテルのように、穏和
な条件下又はさらにベンジル基を保護することにより酢酸エステルの生成によっ
て選択的に行うことができる。
【0084】 炭酸カドミウム存在下、臭化2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-α-ガラクトピ
ラノシルでの、改変ケーニッヒス・クノール法による、これらの化合物の縮合及
び、引き続く脱保護により、対応する3-(β-D)又は17-(β-D)-糖(Bl
ackwellら、1993)が製造される。この反応段階では、臭化2,3,4,6-テ
トラ-O-アセチル-α-グルコピラノシルもまた使用でき、対応する3又は17β
-(β-グルコピラノシル)置換ステロイドが得られる(Paulsen、1982)。
【0085】 実施例3 種々の2-メトキシエストラジオール(1)類似体及び誘導体の合成(図2を参
照)3-アセチル2-メトキシエストラジオール(2) 窒素雰囲気下で2-メトキシエストラジオール(105mg、0.347mmol)を
無水ピリジンに溶解し、-40℃に冷却した(アセトニトリル/CO2浴)。無水
酢酸(3.0mL)を10分間かけて滴下し、反応混合物を低温で165分間、攪
拌し、1M HCl 50mLを添加し、反応混合物を室温まで暖めた。酢酸エチル
(3×50mL)で抽出を行い、合わせた有機溶媒抽出液を3M塩酸(50mL)
、水(50mL)、及び飽和食塩水(50mL)で順に洗浄した。有機層を硫酸ナ
トリウム上で乾燥させ、次に濾過し、溶媒を真空留去することにより、粘稠な油
状物が得られた。フラッシュ・クロマトグラフィー(酢酸エチル/石油スピリッ
ト(1:1))による精製を行い、標記化合物が白色固体として得られた(87m
g, 71%)。
【0086】 Rf 0.48 [酢酸エチル/石油スピリット(1:1)、シリカゲル]; 1H N
MR (CDCl3): d6.87 (s, 1H, 6.71 (s, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.71 (t, J=8.5Hz, 1H), 2.78-2.73 (m, 2H),
2.28 (s, 3H), 2.30-1.15 (m, 13H), 0.76 (s, 3H)
【0087】 3-アセチル-2-メトキシエストラジオール-17-b-D-2',3',4'-トリ-O- アセチルグルコピラノシドウロン酸メチル(3) 無水トルエン(40mL)に3-アセチル-2-メトキシエストラジオール(2)
(36.8mg, 0.107mmol)を溶かした溶液に新たに乾燥させた炭酸カドミウ
ム(73.7mg, 0.428mmol)を窒素雰囲気下、添加した。得られた懸濁液を
、20mLの溶媒がディーン・スターク・トラップに貯まるまで還流下で加熱し
た。この時、トルエン(20mL)に溶かした1-ブロモ-1-デオキシ-2,3,4-
トリ-O-アセチル-a-D-グルコピラノウロン酸メチル(127.4mg, 0.321
mmol)の溶液を、ディーン・スターク・トラップへの連続蒸留の場合と、ほぼ同
じ速度で滴下した。反応60分後、トルエン(10mL)に溶かした1-ブロモ-
1-デオキシ-2,3,4-トリ-O-アセチル-a-D-グルコピラノウロン酸メチル(
84.9mg, 0.214mmol)を、さらに加え、さらに10mLの溶媒を蒸留した
。次に反応混合物を27時間、還流し、室温まで冷却した。珪藻土パッドで濾過
することにより固形物を除去し、珪藻土パッドをトルエンで充分に洗浄した。濾
液と洗浄液を合わせ、1M塩酸(30mL)、水(30mL)、及び飽和食塩水(
30mL)で順に洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、次に濾過し
、蒸発乾固し、133mgの黄褐色の油状物を得た。フラッシュ・クロマトグラフ
ィー(トリエチルアミン/ジエチルエーテル/ジクロロメタン(0.5:5:94.
5) 、SiO2)を用いて、部分精製を行い、やや不純な形で標記化合物を得た
(67.0mg)。
【0088】 Rf 0.42 [ジエチルエーテル/ジクロロメタン(1:19) 、シリカゲル]
【0089】 2-メトキシエストラジオール-17-b-D-グルコピラノシドウロン酸(4) やや不純なグルコピラノシドウロン酸エステル(3)(約67.0mg)をメタ
ノール(15.0mL)に溶解し、0.5M水酸化ナトリウム水溶液(1.5mL)
を窒素雰囲気下で攪拌しながら添加した。室温で18時間、攪拌を続けた後、反
応混合物を水で約75mLに希釈し、反応混合物のpHを0.5M塩酸でpH8.0
に調整した。得られた水溶液をジエチルエーテル(2×10mL)で洗浄し、さ
らにpHをpH2.5に調整した。得られた水溶液をジクロロメタン(2×10mL
)で洗浄し、t-ブチルメチルエーテル(5×10mL)で抽出を行った。合わせ
たt-ブチルメチルエーテル層を、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、溶媒を
真空留去し、標記化合物が白〜クリーム色の結晶性固体として得られた(24.
8mg, 2段階を通して48.5%)。
【0090】 mp 181-182℃(分解);1H NMR (CD3OD): d6.79 (s, 1
H), 6.47(s, 1H), 4.41 (d, J=7.6Hz, 1H), 3.79 (s,
3H), 3.75 (t, J=8.4Hz, 1H), 3.51 (t, J=9.4Hz, 1
H), 3.36 (t, J=9.2Hz, 1H), 3.31-3.29 (m, 1H), 3.
22 (t, J=8.4Hz, 1H), 2.78-2.62 (m, 2H), 2.33-2.
24 (m, 1H), 2.20-1.94 (m, 3H), 1.73-1.63 (m, 2H
), 1.50-1.16 (m, 6H), 0.87 (s, 3H); K [分配係数](1-
オクタノール/水) = 0.372
【0091】 3,17-ジアセチル-2-メトキシエストラジオール(5) 2-メトキシエストラジオール(127.5mg, 0.426mmol)を窒素雰囲気
下で無水ピリジン(6.0mL)に溶解し、0℃に冷却した。無水酢酸を滴下し、
反応混合物を室温まで暖めた。一夜、攪拌後、反応混合物を0℃まで冷却した後
、1M塩酸50mLを加え、その反応混合物を室温まで暖めた。酢酸エチル(3
×50mL)で抽出を行い、合わせた有機性抽出液を、3M塩酸(50mL)、水
(50mL)及び飽和食塩水(50mL)で順に洗浄した。有機層を硫酸ナトリウ
ム上で乾燥させ、濾過し、溶媒を真空留去し、白色固形物を得た(154mg)。
TLCで分析した時、生成物は均一であったので、精製は必要ないように思われ
たが、分析試料を、酢酸エチル/石油スピリット(1:5)を溶離液に用いるシ
リカゲル・カラムで精製した。
【0092】 Rf 0.88 [酢酸エチル/石油スピリット(1:1)、シリカゲル];1H N
MR (CDCl3): d 6.86 (s, 1H), 6.71 (s, 1H), 4.67
(t, J=8.3Hz, 1H), 3.78 (s, 3H), 2.77-2.74 (m, 2H
), 2.28 (s, 3H), 2.04 (s, 3H), 2.26-1.23 (m, 13
H), 0.81 (s, 3H)
【0093】 17-アセチル-2-メトキシエストラジオール(6) 活性亜鉛(4×1gづつ)をメタノール(25mL)に溶解した3,17-ジアセ
チル-2-メトキシエストラジオール(5)(154mg)の撹拌溶液に、0、64
、94及び118時間後に添加した。その後、珪藻土パッドでの濾過により固形
物を取り除いた後、そのパッドをメタノールとジクロロメタンで充分に洗浄した
。有機性濾液及び洗浄液を合わせた液を水(10mL)及び飽和食塩水(10mL
)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過した。有機溶媒を減圧留去する
と白色の結晶性固体103.5mgが得られた(103.5mg, 2段階で71.3%)
【0094】 Rf 0.70 [酢酸エチル/石油スピリット/酢酸(20:78:2) 、シリカ
ゲル];1H NMR (CDCl3): d6.86 (s, 1H), 6.71 (s, 1H
), 4.67 (t, J=8.3Hz, 1H), 3.78 (s, 3H), 2.77-2.7
4 (m, 2H), 2.04 (s, 3H), 2.26-1.23 (m, 13H), 0.
81 (s, 3H)
【0095】 3,17-ジアセチル-6-オクソ-2-メトキシエストラジオール(7) 三酸化クロム(79.8mg, 0.798mmol)を90%(v/v)酢酸水溶液2.0m
Lに90分かけて攪拌しながら溶解させた。得られた酸化剤を3,17-ジアセチ
ル-2-メトキシエストラジオール(5)(72.5mg, 0.188mmol)の攪拌溶
液に10℃で滴下した。得られた混合物を10℃で30分間、攪拌し、反応混合
物を氷水(30mL)に注ぎ、これを酢酸エチルで抽出した(3×15mL)。合
わせた抽出液を水(20mL)、飽和重炭酸水(20mL)、水(20mL)、及
び飽和食塩水(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過した。
有機溶媒を留去すると黄色の固体残留物が得られた。酢酸エチル/石油スピリッ
ト(1:3)混合物を溶離液とするシリカゲルでのフラッシュ・クロマトグラフ
ィーで、この残留物を精製することにより白色固体が得られた(34mg, 45.
3%)。
【0096】 Rf 0.36 [酢酸エチル/石油スピリット(1:3) 、シリカゲル];1H N
MR (CDCl3): d7.73 (s, 1H), 6.92 (s, 1H), 4.71 (
t, J=8.5Hz, 1H), 3.90 (s, 3H), 2.69 (dd, J=16.9,
3.4Hz, 1H), 2.53 (dt, J=16.9, 3.4Hz, 1H), 2.31 (
s, 3H), 2.06 (s, 3H), 2.40-1.34 (m, 13H), 0.83
(s, 3H); 13C NMR (CDCl3): d195.81, 171.10, 168
.92, 155.40, 146.95, 138.42, 12.06, 121.79, 1
08.36, 82.09, 55.97, 49.74, 43.49, 43.26, 42.
63, 39.57, 36.38, 27.36, 25.35, 22.92, 21.12,
20.52,11.84
【0097】 6-オクソ-2-メトキシエストラジオール(8) 無水炭酸カリウム(20mg, 0.145mmol)を、メタノール8.0mLに溶解
した3,17-ジアセチル-6-オクソ-2-メトキシエストラジオール(7)(34
mg, 0.085mmol)の攪拌溶液に窒素雰囲気下で添加した。水(3.0mL)を
添加し、反応混合物を室温で16時間、攪拌し、1M塩酸を滴下して反応混合物
のpHをpH4に調節した。酢酸エチル(3×10mL)で抽出を行い、合わせた
抽出液を水(10mL)及び飽和食塩水(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上
で乾燥させ、濾過した。溶媒を真空留去することによりクリーム色の固体が得ら
れ、これをシリカゲルでのフラッシュ・クロマトグラフィー(酢酸エチル/石油
スピリット(3:2))で精製し、26.4mg(98.3%)の標記化合物が白色の
結晶性固体として得られた。
【0098】 mp 189-190℃(分解);Rf 0.34 [酢酸エチル/石油スピリット(
3:2)、シリカゲル];1H NMR (CDCl3): d7.36 (s, 1H), 6.
91 (s, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.66 (t, J=8.5Hz, 1H),
2.52 (dd, J=16.8, 3.5Hz, 1H), 2.43-1.26 (m, 12H
), 0.76 (s, 3H)
【0099】 3-アセチル6-オクソ-2-メトキシエストラジオール(9) 6-オクソ-2-メトキシエストラジオール(8)を窒素雰囲気下で攪拌しなが
ら無水ピリジン(4.0mL)に溶解させ、得られた溶液を-40℃に冷却した(
アセトニトリル/CO2浴)。この温度で無水酢酸(2.0mL)を10分間かけ
て添加し、得られた反応混合物を-40℃で165分間、攪拌し、水(10mL)
で反応を停止させた。酢酸エチル(3×20mL)で抽出を行い、合わせた有機
層を3M塩酸(2×20mL)及び飽和食塩水(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリ
ウム上で乾燥させ、濾過し、溶媒を真空留去することにより、淡黄色油状物(3
0.2mg)が得られた。短いシリカゲル・カラムクロマトグラフィー(酢酸エチ
ル/石油スピリット(1:3))によって標記化合物を精製することにより白色
の固体が得られた(14.2mg, 47.5%)。
【0100】 1 H NMR (C66): d8.31 (s, 1H), 6.54 (s, 1H), 3.
30 (s, 3H), 3.37 (t, J=8.6Hz, 1H), 3.30 (s, 3H),
2.60 (dd, J=16.8, 3.6Hz, 1H), 2.01-0.63 (m, 12H
), 0.57 (s, 3H)
【0101】 3,17-ジアセチル-2-メトキシエストラジオール-6-ヒドラゾン(10) 無水メタノール(25.0mL)に3,17-ジアセチル-6-オクソ-2-メトキシ
エストラジオール(7)(35.5mg, 0.089mmol)を溶解した溶液に酢酸ナ
トリウム(144mg, 1.755mmol)を窒素雰囲気下で懸濁させた。ヒドラジ
ン水和物(6滴)を添加し、得られた反応混合物を室温で2時間、攪拌した。次
に反応混合物を、さらに2時間、還流し、次に、氷酢酸(10滴)を添加した。
その後、反応混合物を、さらに4.5時間、還流し、次に氷酢酸(5滴)を添加
した。反応混合物を、さらに1.5時間、還流し、その後、氷酢酸8滴とヒドラ
ジン水和物5滴を添加し、さらに3時間、還流を続けた。室温まで冷やした後、
溶媒を留去し、明黄色半固体を得た。この残留物を20mLの水に溶解させ、ジ
クロロメタン(3×50mL)で抽出を行った。次に、合わせた有機層を水(2
0mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、次に濾過した。溶媒を真空留
去することにより標記のヒドラゾン生成物が得られた。
【0102】 Rf 0.24 [酢酸エチル/石油スピリット(1:1)、シリカゲル];1H N
MR (CDCl3): d7.86 (s, 1H), 6.81 (s, 1H), 4.69 (
t, J=8.3Hz, 1H), 3.94 (s, 3H), 3.37 (dd, J=17.6,
3.9Hz, 1H), 2.06 (s, 3H), 2.04 (s, 3H), 2.38-1.
21 (m, 12H), 0.83 (s, 3H); ESIMS M+1 m/z=415.1
【0103】 2-メトキシエストラジオール-5-ヒドラゾン(11) 少量(約5mg)の3,17-ジアセチル-2-メトキシエストラジオール-6-ヒド
ラゾン(10)を大過剰の無水炭酸カリウムの存在下で無水メタノール(75m
L)に懸濁させた。得られた反応混合物を一夜、室温で攪拌し、1M塩化アンモ
ニウム水と2M塩酸の組み合わせによりpHをpH5に調整した。残留メタノール
を真空流去し、得られた水性残留物をジクロロメタン(3×50mL)で抽出し
た。合わせた有機層を水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過した。溶
媒を真空留去することにより、黄色固体が得られ、それをクロロホルムで再結晶
化させた。
【0104】 Rf 0.30 [酢酸エチル/石油スピリット(4:1)、シリカゲル]
【0105】 実施例4 グルクロニダーゼによる代謝に対する2-メトキシ-エストラジオール-17β-D
-グルクロニドの感受性 2-MEGをTyrodes緩衝液中で16時間(ラット腎臓ホモジネートでは5.5
時間)精製大腸菌由来βグルクロニダーゼと培養した。培養後、反応混合物10
0μlを用いてアセトニトリル(ACN)200μlで抽出し、攪拌し、1500
g(常温)で遠心分離した。次に酵素培養又は品質対照培養の試料を-20℃で最
低10分間、冷やし、上部の(ACN)相120μlを取り除き、蒸留水120
μlに添加した。プレカラム(オールテック・ハイパーシルODS 3M; 4.6
×7.6 mm)で保護されたC18分析カラム(ハイパーシルODS 3M; 4.6
×150 mm)を付けたヒューレット・パッカード・シリーズ1050 HPLC
に、この抽出液100μlを注入し、ヒューレット・パッカード1046A蛍光
検出器(励起波長270 nm、蛍光波長320 nm)で代謝産物を検出した。代謝
産物は、最初の4分間は40:60(20mM NaH2PO4, オルトリン酸0.0
2%, pH3.1-3.2)のACN緩衝液の移動相中、流速0.7 ml/分で、4.5
分後にACN:緩衝液(76:24)へ直線勾配、そのまま分離の残りの時間 (
10分間)維持した。
【0106】 品質対照標準物質の定量的回収が達成された。2-MEGは保持時間4.35分
で、2-MEOは9.8分で溶出した。2-MEOの蛍光は、2-MEGの約5倍で
あった(図3参照)。大腸菌のβガラクトシダーゼ(変換率約20%)及びラッ
ト腎臓ホモジネート(約6%)のどちらの場合もそれぞれ16時間及び5.5時間
の培養の間に2-MEGから2-MEOへのかなりの変換が起きたことは明らかで
ある。
【0107】 実施例5 2-メトキシエストラジオール及び2-メトキシエストラジオール-17β-D-グ
ルクロニドによる気道間葉細胞数及びDNA合成の調節 1965年に7才で最初に募集され現在42才の小児喘息のメルボルン疫学調
査(MESCA)(Oswaldら、1994)の追跡における志願者達からヒト気
道繊維芽細胞を入手した。志願者達は、気管支生検を受け約2mm3の上皮及び粘
膜の組織試料を提供した。これらの検体を、上皮を取り除くために解剖し、プラ
スチック培養プレートに入れた。繊維芽細胞は、既に報告された方法(Zhang
ら、1996)に従って維持された時、6週間にわたって組織片培養によって生
育させた。細胞を6枚の細胞プレート上に亜融合性密度で植え付け、72時間後
に血清欠乏により沈静化させた。血清除去24時間後、細胞をインスリン、トラ
ンスフェリン及びセレンを含む無血清培地補強成分とともにトロンビン(0.3
U/ml)に曝した。細胞は、トリプシン(0.5%, w/v)と10分間培養すること
によって又は単細胞の懸濁液となるまで収穫した。次に細胞数を、血球計を用い
て測定した。
【0108】 5%FCS及び2-MEO (10μM)の存在下で72時間、培養された気道
平滑筋細胞は、容易に認識できる形態変化を受けた(図4参照)。この変化は、
同じ濃度のMEGと同じ時間培養した細胞では検出されず、MEGには親分子の
この活性が欠けていることを示唆する。
【0109】 平滑筋細胞を、肺被移植者から切除された気道から入手し、既に詳細に記述さ
れている方法(Fernandesら、1999)で培養した。1%(v/v)のウシ胎児血
清(FCS)を評価するヒト気道繊維芽細胞のために記述されたものと同じ設計
の実験で細胞数を測定した。さらに、DNA合成を測定するためにトロンビンの
添加後24及び28時間の間に[3H]-チミジンの取り込みを測定した(Fernand
esら、1999)。
【0110】 ヒト気道繊維芽細胞では細胞数のトロンビン刺激増加が、2-MEOによる対
照応答の12±8%に低下したが、2-MEGは顕著な効果は有しなかった(表1
)。ヒト気道平滑筋応答では、トロンビンとFCSの両方が2-MEGより2-M
EOにより、より大きく低下させられた。さらに、トロンビン刺激DNA合成は
2-MEOにより減少したが、2-MEGによっては影響されなかった(表1参照
)。
【0111】 A549細胞は5%胎児牛血清を含むDMEMで維持され、非同調増殖をして
いた。2-メトキシエストラジオール、6-オクソ-2-メトキシエストラジオール
、及び2-メトキシエストラジオール-17β-D-グルクロニドの内の一つを添加
して24時間後に、[3H]-チミジンの添加によってDNA合成を求めた。10μ
Mで2-メトキシエストラジオール及び6-オクソ-2-メトキシエストラジオール
の両方がかなりDNA合成を低下させたが、2-メトキシエストラジオール-17
β-D-グルクロニドは効果がなかった(図5参照)。
【0112】 これらのデータは、2-MEGが、親分子2-MEOほど活性がない又は不活性
であることを示唆する。
【0113】 実施例6 ラット子宮サイトゾル・エストロゲン受容体結合 ラット子宮サイトゾルは、エストロゲン受容体の標準的な標品である(Marka
vevichら、19xx)。4匹のスプラグ・ドーレイ・ラットから子宮を集め、ツラ
ックス・ホモジナイザー中で3×10秒の炸裂によって、g湿重量当たり、10m
Lの緩衝液(pH7.4, 0.002Mジチオスレイトール、0.25Mショ糖)中
でホモジナイズした。得られたホモジネートを4℃、1000×gで5分間、遠
心分離し、核及び細胞断片を取り除いた。上清をベックマンJA遠心機中4℃、
35,000×gで30分間、遠心分離した。得られた上清を、同じ緩衝液で行っ
た結合分析に使用した。0.2 nM [3H]-エストラジオール(150 Ci/mmol
)の置換は、200μlのラット子宮サイトゾルを放射能活性エストラジオール
50μl及び0.003 nMから10 nMの範囲のエストラジオール(非放射能ラ
ベル)、0.003 nMから10 nMの2-MEO、0.003 nMから10 nM
の2-MEGを含む緩衝液50μLと培養することによって調べた。全結合は、
置換剤の代わりに緩衝液が添加された培養体で測定され、10μMのエストラジ
オールが非特異的結合を明確にするために用いられた。
【0114】 各置換剤が置換を引き起こすが、10μMの2-MEOでは不完全な応答が存
在した。logIC50値は、2-MEGがエストロゲン受容体に対する2-MEOの
親和性の50分の1しか有しないことを示す(図6参照)。2-MEOは、その
前駆体のエストラジオールの親和性よりかなり小さいけれども(IC50 3 nM
)、約100 nMのIC50で間葉細胞増殖を低下させる濃度範囲にわたりエスト
ロゲン受容体に対して親和性を有することは明白である。
【0115】 実施例7 2-MEO及びMEGの相対的溶解度 (オクタノール:水)分配係数は、ある化合物の水と脂肪の相対的溶解度の一
つの尺度である。2-MEOに関しては、確実に平衡化させるために充分に撹拌
後、水溶液についてEx = 250 nm, Em = 325 nmの蛍光スペクトル分析に
よって係数を求めた。Ex = 240 nm, Em = 352 nmでの蛍光スペクトル分
析を用いて測定した(オクタノール/水)分配係数は、2-メトキシエストラジ
オールが9.05 (logP = 0.957)、MEGが0.372 (logP = -0.
429)である。すなわち、このグルクロニドの水への溶解度は、2-MEO自
体の約25倍である。
【0116】
【表1】
【0117】
【表2】
【0118】 最後に、本明細書で概説した本発明の精神から逸脱することなく、様々な変更
、改変及び/又は付加を行い得ることを理解されたい。
【0119】 本明細書に開示され定義されている発明は、言及された又は本文又は図から明
らかな個別の特徴の二つ以上のあらゆる組み合わせにまで及ぶことを理解された
い。これらの異なる組み合わせのすべては、本発明の様々な代替側面を構成する
【0120】 本明細書で使用される「から成る」という用語(又は文法的活用語)は「を含
む」という用語に相当し、他の要素又は特徴の存在を除外するものととるべきで
はないことも理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1に係る2-メトキシ-17β-エストラジオール-17-D-グルコピラノ
シドウロン酸の合成を示す反応式である。
【図2】 実施例3に係る種々の2-メトキシエストラジオール(1)類似体及び誘導体
の合成を示す反応式である。
【図3】 2-MEOと2-MEGについての蛍光測定結果を示すグラフである。
【図4】 17β-D-グルクロニド-2-メトキシエストラジオール(2-MEG)によっ
て誘導された、抑制された気道平滑筋の形態変化を示す写真である。
【図5】 ヒト上皮性細胞株A549におけるDNA合成に及ぼす2-MEO及び類似体
の効果を示すグラフである。
【図6】 17β-D-グルクロニド-2-メトキシエストラジオール(2-MEG)の抑制
されたエストロゲン受容体親和性を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 11/06 A61P 19/02 19/02 29/00 29/00 101 101 35/00 35/00 43/00 105 43/00 105 123 123 C07J 1/00 C07J 1/00 C07B 61/00 300 // C07B 61/00 300 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 マクアリスター,デヴィッド,ジェームス オーストラリア国 ヴィクトリア 3204 マッキノン アンネ ストリート 24 (72)発明者 コリス,マリー,パトリシア オーストラリア国 ヴィクトリア 3181 プラーラン アルフレッド ストリート 21 (72)発明者 ロバートソン,アラン,ダンカン オーストラリア国 ヴィクトリア 3205 サウス メルボルン セシル ストリート 21 Fターム(参考) 4C076 DD67 EE41 EE59 FF33 FF67 4C084 AA02 AA06 AA07 BA01 BA03 BA08 BA15 BA36 CA59 DB51 NA02 NA06 NA14 NA15 ZA45 ZA59 ZA89 ZA96 ZB11 ZB15 ZB21 ZB26 ZC11 4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 DA09 EA10 MA01 MA04 NA02 NA06 NA14 NA15 ZA45 ZA59 ZA89 ZA96 ZB11 ZB15 ZB21 ZB26 ZC11 4C091 AA01 BB03 BB04 BB07 CC03 DD03 DD13 EE03 EE04 EE06 FF01 FF04 FF14 FF16 GG01 HH01 JJ01 KK01 LL01 MM03 NN01 PA02 PA09 PA13 QQ01 RR08 RR09 RR10 4H039 CA60 CA61 CD30 CG90

Claims (34)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生物活性修飾剤に結合されたエストラジオール化合物の抱合
    プロドラッグ。
  2. 【請求項2】 生物活性修飾剤がマスキング及び/又はターゲッティング剤
    としても機能する請求項1に記載の抱合プロドラッグ。
  3. 【請求項3】 生物活性修飾剤が炭水化物、タンパク又はペプチド残基を含
    む請求項1に記載の抱合プロドラッグ。
  4. 【請求項4】 炭水化物残基が糖残基である請求項3に記載の抱合プロドラ
    ッグ。
  5. 【請求項5】 治療する状態で、糖残基が存在する、又は高められた濃度で
    存在する請求項4に記載の抱合プロドラッグ。
  6. 【請求項6】 糖残基がグルクロニド又はガラクトシドである請求項5に記
    載の抱合プロドラッグ。
  7. 【請求項7】 エストラジオール化合物が2-メトキシエストラジオール又
    は、その機能的に活性な類似体又は誘導体である請求項1に記載の抱合プロドラ
    ッグ。
  8. 【請求項8】 生物活性修飾剤がペプチド残基である請求項3に記載の抱合
    プロドラッグ。
  9. 【請求項9】 ペプチド残基がトリ又はより大きいペプチド残基である請求
    項8に記載の抱合プロドラッグ。
  10. 【請求項10】 m, n, p及びq が、それぞれ0, 1, 2,又は3の整数であ
    り、 R1, R2, R3及びR4が、それぞれ水素、ヒドロキシ、ハロ、任意に置換され
    得るC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、C3-8シクロアルキル
    、C1-6アルカノイル、C1-6アルコシ、アリール、アミノ、アシル、C1-6アシ
    ロキシ、アミノアルキル、イミノ、C1-6イミノアルキル、C1-C3イミノシクロ
    アルキル、ケト、アルデヒド、ヒドラゾノ、オキシイミノ、ヒドロキシイミノ、
    1-6アルコキシイミノ、C3-8シクロアルコキシイミノ又はカルボキシル基、又
    はO保護基、又は炭水化物、ペプチド又はタンパク残基、又はその誘導体又は薬
    理学的許容塩又は体内で加水分解可能なそのエステル、炭酸アミド、又はそのカ
    ーバメートののうちの一つ以上から独立に選定される置換基であり、 R1からR4の少なくとも一つが存在するとき、 式I 【化1】 で表される化合物。
  11. 【請求項11】 R1からR4のそれぞれが、水素、ヒドロキシ、ハロ、任意
    に置換され得るC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、イミノ、C1-6イミノアルキ
    ル、C3-8イミノシクロアルキル、ケト、アルデヒド、ヒドロキシイミノ、アル
    コキシイミノ、ヒドラゾノ、カーバメート、O保護基、又は糖タンパク又はペプ
    チド残基から選定される請求項10に記載の化合物。
  12. 【請求項12】 R1からR4のそれぞれが、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ
    、イミノ、C3-8イミノシクロアルキル、ケト、ヒドラゾノ、カーバメート、又
    は糖、タンパク又はペプチド残基から選定される請求項11に記載の化合物。
  13. 【請求項13】 R1がヒドロキシ、アルコキシ、アシロキシ又は炭水化物
    、タンパク又はペプチド残基のうちの一つ以上であり、 R3がアルキル基を含み、 R4がヒドロキシ、アルコキシ、O保護基、又は炭水化物、タンパク又はペプ
    チド残基のうちの一つ以上である請求項10に記載の化合物。
  14. 【請求項14】 R1がメトキシ基を含む請求項13に記載の化合物。
  15. 【請求項15】 R3が一つ以上のH、ケト、又はヒドラゾノ基を含む請求
    項14に記載の化合物。
  16. 【請求項16】 Zがスペーサ又は結合であり、 mが0又は1であり、 R5からR12のそれぞれが、H、OH、アミノ、ハロ、COOR13、CH2OR 13 、CHOH-COOR13、PO32、CH2-PO32、CH2-PO32、CH
    OHCOOR13、OCOR13から独立に選定され、 R13が、H又は置換され得るC1からC6のアルキル、C1-6のアルケニル、C3 -8 のシクロアルキル、C1-6のアルカノイル、C1-6のアルコキシ、アリール、ア
    シル、C1-6のアシロキシアミノアルキル、イミノ、C1-6のイミノアルキル、ケ
    ト、ヒドラゾノ、又はカルボキシル基であるとき、 R1、R2又はR4が、式II 【化2】 の糖残基を含む請求項11に記載の化合物。
  17. 【請求項17】 R14が-CH2OH又は-COOHであるとき、 糖残基が、式 【化3】 で表される請求項16に記載の化合物。
  18. 【請求項18】 Zがスペーサ又は結合であり、 m、n及びpがそれぞれ0、1又は2の整数であり、 同一又は異なり得るABCDEFGHJKが、それぞれアミノ酸であるとき、 ペプチド残基が式III 【化4】 で表される請求項10に記載の抱合プロドラッグ。
  19. 【請求項19】 ペプチドが配列-Ala-Phe-Lys又は-Val-Leu-Lysであ
    り、或いは配列-Ala-Phe-Lys又は-Val-Leu-Lysを含む請求項18に記載の
    抱合プロドラッグ。
  20. 【請求項20】 3-アセチル2-メトキシエストラジオール、3-アセチル
    6-オクソ-2-メトキシエストラジオール、3,17-ジアセチル-2-メトキシエ
    ストラジオール、17-アセチル-2-メトキシエストラジオール、3,17-ジア
    セチル-6-オクソ-2-メトキシエストラジオール、3,17-ジアセチル-2-メト
    キシエストラジオール-6-ヒドラゾン、2-メトキシエストラジオール-6-ヒド
    ラゾン、2-メトキシエストラジオール-17β-モノジエニルエーテル、2-メト
    キシエストラジオール-17β-酢酸エステル、2-メトキシ-17β-エストラジ
    オール-17-D-グルコピラノシドウロン酸メチルエステル、2-メトキシ-17
    β-エストラジオール-17-D-トリアセチルグルコピラノシドウロン酸、2,3,
    17β-エストラジオール-17-β-D-ガラクトピラノシド-2-メチルエーテル
    、又は2,3,17β-エストラジオール-3-β-D-ガラクトピラノシド-2-メチ
    ルエーテルから選ばれる請求項10に記載の化合物。
  21. 【請求項21】 m, n, p及びq が、それぞれ0, 1, 2,又は3の整数で
    あり、 R1, R2, R3及びR4が、それぞれ水素、ヒドロキシ、ハロ、任意に置換され
    得るC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、C3-8シクロアルキル
    、C1-6アルカノイル、C1-6アルコシ、アリール、アミノ、アシル、C1-6アシ
    ロキシ、アミノアルキル、イミノ、C1-6イミノアルキル、C1-C3イミノシクロ
    アルキル、ケト、アルデヒド、ヒドラゾノ、オキシイミノ、ヒドロキシイミノ、
    1-6アルコキシイミノ、C3-8シクロアルコキシイミノ又はカルボキシル基、又
    はO保護基、又は炭水化物、ペプチド又はタンパク残基、又はその誘導体又は薬
    理学的許容塩又は体内で加水分解可能なそのエステル、炭酸アミド、又はそのカ
    ーバメートののうちの一つ以上から独立に選定される置換基であり、 R1からR4の少なくとも一つが、存在し且つ炭水化物、タンパク又はペプチド
    残基を含むとき、 式I 【化5】 で表される抱合プロドラッグ。
  22. 【請求項22】 R1がヒドロキシ、アルコキシ、アシロキシ又は炭水化物
    、タンパク又はペプチド残基のうちの一つ以上であり、 R3がアルキル基を含み、 R4がヒドロキシ、アルコキシ、O保護基、又は糖タンパク又はペプチド残基
    のうちの一つ以上である請求項21に記載の抱合プロドラッグ。
  23. 【請求項23】 R1がメトキシ基を含む請求項22に記載の抱合プロドラ
    ッグ。
  24. 【請求項24】 R14が-CH2OH又は-COOH糖残基であるとき、 式 【化6】 で表される請求項21に記載の抱合プロドラッグ。
  25. 【請求項25】 Zがスペーサ又は結合であり、 m、n及びpがそれぞれ0、1又は2の整数であり、 同一又は異なり得るABCDEFGHJKが、それぞれアミノ酸であるとき、 ペプチド残基が、式III 【化7】 で表される請求項21に記載の抱合プロドラッグ。
  26. 【請求項26】 生物活性修飾剤に結合されたエストラジオール化合物の抱
    合プロドラッグと、 そのための薬理学的に許容できる担体、希釈剤又は添加剤と、 を含む医薬組成物。
  27. 【請求項27】 エストラジオール化合物が2-メトキシエストラジオール
    又は機能的に活性なその類似体又は誘導体である請求項26に記載の医薬組成物
  28. 【請求項28】 m, n, p及びq が、それぞれ0, 1, 2,又は3の整数であ
    り、 R1, R2, R3及びR4が、それぞれ水素、ヒドロキシ、ハロ、任意に置換され
    得るC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、C3-8シクロアルキル
    、C1-6アルカノイル、C1-6アルコシ、アリール、アミノ、アシル、C1-6アシ
    ロキシ、アミノアルキル、イミノ、C1-6イミノアルキル、C1-C3イミノシクロ
    アルキル、ケト、アルデヒド、ヒドラゾノ、オキシイミノ、ヒドロキシイミノ、
    1-6アルコキシイミノ、C3-8シクロアルコキシイミノ又はカルボキシル基、又
    はO保護基、又は炭水化物、ペプチド又はタンパク残基、又はその誘導体又は薬
    理学的許容塩又は体内で加水分解可能なそのエステル、炭酸アミド、又はそのカ
    ーバメートののうちの一つ以上から独立に選定される置換基であり、 R1からR4の少なくとも一つが、存在し且つ炭水化物、タンパク又はペプチド
    残基を含むとき、 抱合プロドラッグが、 式 【化8】 で表される請求項26に記載の医薬組成物。
  29. 【請求項29】 血管新生又は細胞分裂の加速又は増加量、又は炎症に関連
    する症状の予防又は治療の方法であって、 予防又は治療が必要な時に、生物活性修飾剤に結合されたエストラジオール化
    合物の抱合プロドラッグの有効な量を患者に投与するステップ、 を備える方法。
  30. 【請求項30】 エストラジオール化合物が2-メトキシエストラジオール
    又は機能的に活性なその類似体又は誘導体である請求項29に記載の方法。
  31. 【請求項31】 m, n, p及びq が、それぞれ0, 1, 2,又は3の整数であ
    り、 R1, R2, R3及びR4が、それぞれ水素、ヒドロキシ、ハロ、任意に置換され
    得るC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、C3-8シクロアルキル
    、C1-6アルカノイル、C1-6アルコシ、アリール、アミノ、アシル、C1-6アシ
    ロキシ、アミノアルキル、イミノ、C1-6イミノアルキル、C1-C3イミノシクロ
    アルキル、ケト、アルデヒド、ヒドラゾノ、オキシイミノ、ヒドロキシイミノ、
    1-6アルコキシイミノ、C3-8シクロアルコキシイミノ又はカルボキシル基、又
    はO保護基、又は炭水化物、ペプチド又はタンパク残基、又はその誘導体又は薬
    理学的許容塩又は体内で加水分解可能なそのエステル、炭酸アミド、又はそのカ
    ーバメートののうちの一つ以上から独立に選定される置換基であり、 R1からR4の少なくとも一つが、存在し且つ炭水化物、タンパク又はペプチド
    残基を含むとき、 抱合プロドラッグが、式 【化9】 で表される請求項30に記載の方法。
  32. 【請求項32】 式Iの化合物を調製する方法であって、 式IV 【化10】 式V 【化11】 式VI 【化12】 式VII 【化13】 式VIII 【化14】 (a)式IV、V、又はVIの化合物を式VII又はVIIIの化合物と反応させるステップ
    にして、式VIでqが0、1又は2、式Vでmが0、1又は2、式VIでnが0、1又は
    2の場合を除いて、R1、R2、R3、R4、ABCDEFGHJK及びm、n、p及び
    qが請求項10及び18で定義され、R5からR12が請求項16で定義され、Lが
    脱離基であり、Zがスペーサ又は結合であり、必要な場合にはいずれかの官能基
    が保護されるステップと、 (b)いずれかの保護基を取り除くステップと、 (c)前記反応の前か後で、式III、V又はVIのいずれかの化合物を式IV、V、又は
    VIの別の化合物に任意に変換するステップと、 (d)薬理学的許容塩又は体内で加水分解可能なエステル、アミド、カーボネー
    ト又はカーバメートを任意に形成するステップと、 を備える方法。
  33. 【請求項33】 反応を触媒存在下で行う請求項32に記載の方法。
  34. 【請求項34】 実施例の一つを参照して上記に実質的に記載された、式I
    の抱合プロドラッグ又は化合物。
JP2001530350A 1999-10-14 2000-10-13 エストラジオール抱合体及びその使用法 Withdrawn JP2003511461A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU3425 1985-11-15
AUPQ3425A AUPQ342599A0 (en) 1999-10-14 1999-10-14 Conjugates and uses thereof
PCT/AU2000/001244 WO2001027132A1 (en) 1999-10-14 2000-10-13 Estradiol conjugates and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003511461A true JP2003511461A (ja) 2003-03-25
JP2003511461A5 JP2003511461A5 (ja) 2007-11-29

Family

ID=3817582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001530350A Withdrawn JP2003511461A (ja) 1999-10-14 2000-10-13 エストラジオール抱合体及びその使用法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7037907B1 (ja)
EP (1) EP1226154A4 (ja)
JP (1) JP2003511461A (ja)
CN (1) CN1409724A (ja)
AU (1) AUPQ342599A0 (ja)
CA (1) CA2385096A1 (ja)
WO (1) WO2001027132A1 (ja)
ZA (1) ZA200202622B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6908910B2 (en) 1993-08-06 2005-06-21 The Children's Medical Center Corporation Estrogenic compounds as anti-mitotic agents
US7135581B2 (en) 2000-08-18 2006-11-14 Entremed, Inc. Antiangiogenic agents
US6995278B2 (en) 2000-08-18 2006-02-07 Entre Med, Inc. Antiangiogenic agents
WO2002042319A2 (en) * 2000-11-27 2002-05-30 Entremed, Inc. 2-substituted estrogens as antiangiogenic agents
IL155771A0 (en) * 2000-12-20 2003-12-23 Schering Corp Sugar-substituted 2-azetidinones useful as hypocholesterolemic agents
DE60311801T2 (de) * 2002-05-02 2007-11-08 PR Pharmaceuticals, Inc., Fort Collins Zusammensetzungen aus östradiol-metaboliten mit kontrollierter freisetzung
CA2490626A1 (en) * 2002-06-20 2003-12-31 Nippon Suisan Kaisha, Ltd. Prodrug, medicinal utilization thereof and process for producing the same
GB0304927D0 (en) 2003-03-04 2003-04-09 Resolution Chemicals Ltd Process for the production of tibolone
JP2007529426A (ja) 2004-03-12 2007-10-25 エントレメッド インコーポレイテッド 抗血管新生薬
AU2007227256B2 (en) 2006-03-20 2012-10-04 Entremed, Inc. Disease modifying anti-arthritic activity of 2-methoxyestradiol
CN102127137A (zh) * 2010-12-10 2011-07-20 郑州大学 制备雌甾氨基酸酯的中间体化合物及其合成方法
CN107987115B (zh) * 2017-11-28 2019-09-03 北京金城泰尔制药有限公司 利用普罗雌烯有机废渣回收雌二醇的方法
CN114869895A (zh) * 2022-04-10 2022-08-09 复旦大学附属中山医院 2-甲氧雌二醇在制备治疗银屑病的药物中的应用
FR3136464A1 (fr) * 2022-06-13 2023-12-15 Industriale Chimica S.R.L. Procédé de purification de 2-méthoxyestradiol de 4-méthoxyestradiol et intermédiaires du procédé

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925774A (en) * 1991-01-07 1999-07-20 Pherin Corporation Estrenes for inducing hypothalamic effects
CA2078804C (en) * 1991-10-01 2003-02-25 Takehiko Suzuki Manufacture and use of novel glycosides of catechol estrogens
US5504074A (en) 1993-08-06 1996-04-02 Children's Medical Center Corporation Estrogenic compounds as anti-angiogenic agents
US5792757A (en) * 1994-08-04 1998-08-11 Pherin Pharmaceuticals 19-nor-pregnane steroids as neurochemical initiators of change in human hypothalamic function
US5854009A (en) * 1995-09-19 1998-12-29 Immuna Care Corporation Method of detecting estrogen-sensitive pathologies
US6136992A (en) 1997-03-13 2000-10-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services 2-alkoxy estradiols and derivatives thereof
US6051726A (en) * 1997-03-13 2000-04-18 Pharm-Eco Laboratories, Inc. Synthesis of 2-alkoxyestradiols
US20020002294A1 (en) 1997-09-24 2002-01-03 D' Amato Robert J. Estrogenic compounds as antiangiogenic agents
US6054446A (en) * 1997-12-24 2000-04-25 Sri International Anti-estrogenic steroids, and associated pharmaceutical compositions and methods of use
US6660726B2 (en) * 2000-03-10 2003-12-09 Endeavor Pharmaceuticals Estrogenic compounds, pharmaceutical compositions thereof, and methods of using same

Also Published As

Publication number Publication date
US7037907B1 (en) 2006-05-02
ZA200202622B (en) 2003-05-28
EP1226154A4 (en) 2005-03-23
EP1226154A1 (en) 2002-07-31
CA2385096A1 (en) 2001-04-19
AUPQ342599A0 (en) 1999-11-04
CN1409724A (zh) 2003-04-09
WO2001027132A1 (en) 2001-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2642090B2 (ja) 胆汁酸誘導体
JP2003511461A (ja) エストラジオール抱合体及びその使用法
US9303058B2 (en) Betulonic and betulinic acid derivatives
CN101119993B (zh) 作为选择性雄激素受体调节剂的氨基苯基衍生物
US5767285A (en) Linkers useful for the synthesis of conjugates of methyltrithio antitumor agents
KR101698028B1 (ko) 수용성 아세트아미노펜 유사체
JP3333210B2 (ja) 新規プレドニソロン誘導体および該化合物を含有する薬剤
JP5167446B2 (ja) ブプレノルフィン誘導体及びその使用
JPS62175497A (ja) 胆汁酸誘導体およびその製造法
JPH11501324A (ja) コルヒチン誘導体、それらの使用およびそれらを含有する製剤
JP2021527048A (ja) 癌治療のためのアシル化カテキンポリフェノールおよびその使用方法
US20210230211A1 (en) 3-(4'-substituted)-benzyl-ether derivatives of pregnenolone
JP2001524524A (ja) エストロンスルファターゼのインヒビターとしてのステロイド3−o−スルファメート誘導体
US6043367A (en) Proactive antitumor compounds
JP2003525285A (ja) エストロゲン化合物としてのクロマン誘導体
US7015211B2 (en) 15α-substituted estradiol carboxylic acid esters as locally active estrogens
TW201738254A (zh) 奧貝膽酸及其衍生物之製備方法
AU781303B2 (en) Estradiol conjugates and uses thereof
KR20210125982A (ko) 신경변성 질환의 치료를 위한 2-플루오린화된 담즙산
JP2001506623A (ja) シクロプロピルインドリンのセコ前駆体およびそのプロドラッグとしての使用
AU729174B2 (en) Retinoid-like compounds
JP2003514033A (ja) 癌治療用のホルボキサゾール誘導体
EP0147174B1 (en) Dihydroxybenzaldehyde derivatives as anti-inflammatory agents
JP2005053780A (ja) 核内レセプタースーパーファミリーの新規リガンド、その製法及び用途
FR2645864A1 (fr) Nouveaux derives alcoyles en 17/21 de la 19-nor progesterone, leurs procedes d'obtention et les compositions pharmaceutiques en renfermant

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071015

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091102