JP2003507533A - 液状の蛍光増白剤配合物 - Google Patents

液状の蛍光増白剤配合物

Info

Publication number
JP2003507533A
JP2003507533A JP2001517657A JP2001517657A JP2003507533A JP 2003507533 A JP2003507533 A JP 2003507533A JP 2001517657 A JP2001517657 A JP 2001517657A JP 2001517657 A JP2001517657 A JP 2001517657A JP 2003507533 A JP2003507533 A JP 2003507533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
glycol
formulation
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001517657A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス トラバー,ライナー
ドバリー,ヘレナ
ツェルガー,ヨーゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JP2003507533A publication Critical patent/JP2003507533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0057Oven-cleaning compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/40Dyes ; Pigments
    • C11D3/42Brightening agents ; Blueing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2041Dihydric alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2065Polyhydric alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/34Organic compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2041Dihydric alcohols
    • C11D3/2044Dihydric alcohols linear
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2041Dihydric alcohols
    • C11D3/2048Dihydric alcohols branched

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (a)式(1)(式中、R1は水素、C1〜C5−アルキル、C1〜C5−アルコキシまたはハロゲンを表し、Mは水素、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属またはアンモニウムを表す)の化合物10〜20%、(b)非イオン性界面活性剤20〜50%、(c)ポリヒドロキシ化合物20〜40%、(d)グリコール化合物0〜20%、および(e)水1〜50%を含む液状の蛍光増白剤配合物、ならびに洗浄剤の白色性を改善するためのその使用。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、洗浄用組成物に、特に白色性を与えるための、式(1):
【0002】
【化3】
【0003】 のジスチリルビフェニル蛍光増白剤の液状配合物を提供する。
【0004】 普通に製造すると、式(1)の化合物は、製造方法にもよるが、仕上がった洗
浄剤に望ましくない変色を与えうる黄色味を有する。
【0005】 驚くべきことに、化合物(1)の特定の配合物が、この不利益を克服すること
が見出された。
【0006】 したがって、本発明は、 (a)式(1)(式中、R1は、水素、C1〜C5−アルキル、C1〜C5−アルコ
キシまたはハロゲンを表し、Mは、水素、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金
属またはアンモニウムを表す)で示される化合物10〜20%、 (b)非イオン性界面活性剤20〜50%、 (c)ポリヒドロキシ化合物20〜40%、 (d)グリコール化合物0〜20%、および (e)水1〜50% を含む液状の蛍光増白剤配合物を記載する。
【0007】 式:
【0008】
【化4】
【0009】 の化合物の蛍光増白剤が好ましく、最も好ましくは式(2)の化合物である。
【0010】 配合物の成分(b)の非イオン性界面活性剤は、好ましくはオキシアルキレン
化(alkoxylated)、特にオキシエチレン化(ethoxylated)された脂肪酸アルコ
ールであり、そして、より好ましくは3〜20モルのエチレンオキシドでオキシ
エチレン化されたC8〜C18−脂肪酸アルコールであり、最も好ましくは3〜2
0モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC11〜C13−脂肪酸アルコ
ールであり、9モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC13−脂肪酸
アルコール(Marlipal O 13/90)がとりわけ好ましい成分である。
【0011】 配合物の成分(c)のポリヒドロキシ化合物は、好ましくは1,2,6−ヘキ
サントリオール、グリセリンなどのトリオール、またはジ−、トリ−もしくはポ
リグリセリンなどのグリセリンオリゴマーであり、最も好ましくはグリセリンで
ある。
【0012】 配合物の成分(d)のグリコール化合物は、たとえばエチレングリコール、ジ
エチレングリコール、プロピレングリコールまたはヘキシレングリコールであり
、好ましくはヘキシレングリコール、2−メチル−2,4−ペンタンジオールお
よび1,2−プロピレングリコールである。
【0013】 好ましい配合物は、 (a)式(2)の化合物10〜20%、 (b)3〜20モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC11〜C13
脂肪酸アルコール20〜50%、 (c)グリセリン20〜40%、 (d)エチレングリコール、1,2−プロピレングリコールまたは2−メチル−
2,4−ペンタンジオール0〜20%、および (e)水1〜50% を含み、特に好ましくは、 (a)式(2)の化合物10〜20%、 (b)9モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC13−脂肪酸アルコ
ール20〜50%、 (c)グリセリン20〜40%、 (d)1,2−プロピレングリコールまたは2−メチル−2,4−ペンタンジオ
ール5〜20%、および (e)水10〜40% を含む配合物である。
【0014】 式(1)において、R1がC1〜C5−アルキルを表すときは、これらはメチル
、エチル、n−もしくはイソプロピル、n−、sec−もしくはt−ブチル、n
−ペンチル、イソアミルまたはsec−アミル基であってもよい。式(1)にお
いて、R1がC1〜C5−アルコキシを表すときは、これらはメトキシ、エトキシ
、n−もしくはイソプロポキシ、n−、sec−もしくはt−ブトキシ、n−ペ
ンチルオキシ、イソアミルオキシまたはsec−アミルオキシ基であってもよい
。式(1)において、R1がハロゲンを表すときは、これらはフッ素、塩素、臭
素またはヨウ素であってもよく、好ましくは塩素である。
【0015】 本発明の配合物に存在してよい任意の補助剤は、配合物の流動性を調節するの
に効果的である安定剤の他、消泡剤、アルカリ性剤、柔軟仕上げ剤、再汚染防止
剤、抗酸化剤、ポリアクリル酸などのビルダーおよび芳香剤を含む。
【0016】 そのような安定剤の例に、たとえばカオリン、Mg/Alケイ酸塩、特にベン
トナイト、モンモリロナイト、ゼオライトまたは高度分散ケイ酸が含まれる。
【0017】 本発明の配合物は、成分(a)〜(e)を任意の補助剤と一緒に混合し、そう
して得られた混合物を、好ましくは高温、例えば40〜100℃で、均一化する
ことにより製造することができる。混合は、適切な攪拌装置によって都合よく行
うことができる。
【0018】 得られた配合物は、通常、澄明な、安定した溶液である。しかしながら場合に
よっては、微量の不溶性成分を取り除くため、配合物をろ過することが必要にな
ることがある。
【0019】 本発明の配合物は、乾質の洗浄用組成物に組み込まれるのに特に適切であり、
本発明の配合物の必要量を乾質の洗浄用組成物に加え、それからそうして得られ
た混合物を均一化させることにより都合よく行われる。しかしながら、本発明の
配合物はまた、本発明の配合物の必要量を液状の洗浄用組成物に加え、次いでそ
うして得られた混合物を均一化することにより液状洗浄剤の製造に使用すること
もできる。本発明の液状配合物は、冷蔵条件下での優れた安定性をも特徴とする
【実施例】
【0020】 以下の実施例により、本発明をさらに説明する。そこに示された部および百分
率は、他の記載がない限り重量を表す。
【0021】 実施例1 攪拌器および加熱浴を備えた反応容器に、9モルのエチレンオキシドでオキシ
エチレン化されたC13−脂肪酸アルコール29g、グリセリン30g、2−メチ
ル−2,4−ペンタンジオール8gおよび水3gを仕込んだ。攪拌した該混合液
を50℃まで加熱し、そして式(2)の化合物を50%で含む湿ったろ過ケーキ
30gを加えた。次いで、該混合液を室温まで冷却し、そしてろ過により浄化し
て 式(2)の化合物15%、 9モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC13−脂肪酸アルコール2
9%、 グリセリン30%、 2−メチル−2,4−ペンタンジオール8%、および 水18% を含む配合物を得た。 得られた配合物は、冷蔵条件下で優れた安定性を示した。
【0022】 実施例2〜7 実施例1の9モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC13−脂肪酸
アルコールを、下記表1に示されたオキシエチレン化アルコールで置き換えて、
同様の冷蔵安定性に優れる配合物を得ることができる。
【0023】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ツェルガー,ヨーゼフ スイス国 ツェーハー−4125 リーヘン プファッフェンローヴェーク 18 Fターム(参考) 4H003 AC01 AC08 BA12 DA01 EB04 EB05 EB22 ED02 FA09 FA16 4H056 DA04 DB06 DB08 FA02

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)式(1): 【化1】 (式中、R1は、水素、C1〜C5−アルキル、C1〜C5−アルコキシまたはハロ
    ゲンを表し、Mは、水素、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属またはアンモ
    ニウムを表す) の化合物10〜20%、 (b)非イオン性界面活性剤20〜50%、 (c)ポリヒドロキシ化合物20〜40%、 (d)グリコール化合物0〜20%、および (e)水1〜50% を含む液状の蛍光増白剤配合物。
  2. 【請求項2】 式(1)の化合物が、式: 【化2】 である、請求項1に記載の配合物。
  3. 【請求項3】 成分(a)が、式(2)の化合物である、請求項1または2
    に記載の配合物。
  4. 【請求項4】 成分(b)が、オキシアルキレン化脂肪酸アルコール、特に
    オキシエチレン化脂肪酸アルコールである、請求項1〜3のいずれか一項に記載
    の配合物。
  5. 【請求項5】 成分(b)が、3〜20モルのエチレンオキシドでオキシエ
    チレン化されたC8〜C18−脂肪酸アルコールである、請求項4に記載の配合物
  6. 【請求項6】 成分(b)が、3〜20モルのエチレンオキシドでオキシエ
    チレン化されたC11〜C13−脂肪酸アルコールである、請求項4に記載の配合物
  7. 【請求項7】 ポリヒドロキシ化合物(c)が、1,2,6−ヘキサントリ
    オール、グリセリンなどのトリオール、またはジ−、トリ−もしくはポリグリセ
    リンなどのグリセリンオリゴマーである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の
    配合物。
  8. 【請求項8】 グリコール成分(d)が、たとえばエチレングリコール、ジ
    エチレングリコール、プロピレングリコールまたはヘキシレングリコールである
    、請求項1〜6のいずれか一項に記載の配合物。
  9. 【請求項9】 (a)式(2)の化合物10〜20%、 (b)3〜20モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC11〜C13
    脂肪酸アルコール20〜50%、 (c)グリセリン20〜40%、 (d)エチレングリコール、1,2−プロピレングリコールまたは2−メチル−
    2,4−ペンタンジオール0〜20%、および (e)水1〜50% を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の配合物。
  10. 【請求項10】 (a)式(2)の化合物10〜20%、 (b)9モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC13−脂肪酸アルコ
    ール20〜50%、 (c)グリセリン20〜40%、 (d)1,2−プロピレングリコールまたは2−メチル−2,4−ペンタンジオ
    ール5〜20%、および (e)水10〜40% を含む、請求項8に記載の配合物。
  11. 【請求項11】 洗浄剤の増白面を改善するための請求項1〜10のいずれ
    か一項に記載の配合物の使用。
JP2001517657A 1999-08-16 2000-08-08 液状の蛍光増白剤配合物 Pending JP2003507533A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99810734 1999-08-16
EP99810734.6 1999-08-16
PCT/EP2000/007700 WO2001012771A1 (en) 1999-08-16 2000-08-08 Liquid fluorescent whitening agent formulation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003507533A true JP2003507533A (ja) 2003-02-25

Family

ID=8242978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001517657A Pending JP2003507533A (ja) 1999-08-16 2000-08-08 液状の蛍光増白剤配合物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6660705B1 (ja)
EP (1) EP1204734B1 (ja)
JP (1) JP2003507533A (ja)
KR (1) KR100695777B1 (ja)
CN (1) CN1167787C (ja)
AT (1) ATE258588T1 (ja)
AU (1) AU6994000A (ja)
BR (1) BR0013289A (ja)
CA (1) CA2378050A1 (ja)
DE (1) DE60007998T2 (ja)
ES (1) ES2213038T3 (ja)
MX (1) MXPA02000200A (ja)
WO (1) WO2001012771A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507647A (ja) * 2011-12-09 2015-03-12 センサー・メディカル・テクノロジー・エルエルシー 曝露を示すための変色可能な染料、このような染料の製造および使用方法、ならびにこのような染料を含む器具

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1296469C (zh) * 2005-04-20 2007-01-24 山西青山化工有限公司 液体荧光增白剂组合物
CN101403184B (zh) * 2008-11-07 2012-07-18 广东德美精细化工股份有限公司 耐日晒牢度提升剂及其制备方法和用于织物的后整理方法
CN110857418A (zh) * 2018-08-25 2020-03-03 山西晋光化工有限公司 一种新型液体荧光增白剂

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4298490A (en) * 1978-12-22 1981-11-03 Ciba-Geigy Corporation Process for the production of washing powders of stabilized or enhanced appearance which contain fluorescent whitening agents
GB2076011A (en) * 1980-05-19 1981-11-25 Procter & Gamble Coated white diphenyl and stilbene fabric brighteners
US5714450A (en) * 1996-03-15 1998-02-03 Amway Corporation Detergent composition containing discrete whitening agent particles
US5714451A (en) * 1996-03-15 1998-02-03 Amway Corporation Powder detergent composition and method of making
GB2318360A (en) * 1996-10-15 1998-04-22 Ciba Geigy Ag Fluorescent whitening agent formulation
GB9718081D0 (en) * 1997-08-28 1997-10-29 Ciba Geigy Ag Fluorescent whitening agent

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507647A (ja) * 2011-12-09 2015-03-12 センサー・メディカル・テクノロジー・エルエルシー 曝露を示すための変色可能な染料、このような染料の製造および使用方法、ならびにこのような染料を含む器具

Also Published As

Publication number Publication date
US6660705B1 (en) 2003-12-09
BR0013289A (pt) 2002-04-23
CN1167787C (zh) 2004-09-22
CA2378050A1 (en) 2001-02-22
AU6994000A (en) 2001-03-13
WO2001012771A1 (en) 2001-02-22
EP1204734B1 (en) 2004-01-28
ATE258588T1 (de) 2004-02-15
DE60007998T2 (de) 2004-10-21
KR100695777B1 (ko) 2007-03-19
DE60007998D1 (de) 2004-03-04
CN1370222A (zh) 2002-09-18
EP1204734A1 (en) 2002-05-15
MXPA02000200A (es) 2002-06-21
ES2213038T3 (es) 2004-08-16
KR20020019980A (ko) 2002-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2523339B2 (ja) 蛍光増白剤を含む洗浄生成物のための濃厚化システム
KR100352540B1 (ko) 세척액중 이동성 염료의 재흡수 억제방법
DK159554B (da) Stabiliseret enzymholdigt flydende rensemiddel
EP0668903B1 (en) Cleaning and bleaching composition with amidoperoxyacid
JP2003505349A (ja) 三脚状配位子の金属錯体
JPH0696720B2 (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
KR20010089774A (ko) 수성 세정 조성물
JP2003507533A (ja) 液状の蛍光増白剤配合物
JP2859263B2 (ja) 疎水性増白剤を含有する安定な液体洗剤組成物
US4973418A (en) Nitrogen-containing anhydrides as bleach activators in detergent compositions
JP2572097B2 (ja) 蛍光増白剤の混合物
JP2578108B2 (ja) 螢光増白剤混合物
US6689733B1 (en) Manganese complexes of salen ligands and the use thereof
JP5501023B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP4170209B2 (ja) 第4級アンモニウム塩組成物及びその製造法
JP2003528210A (ja) 洗剤用蛍光増白剤配合物
JP2005170831A (ja) 第3級アミンの製造方法
JPH11189789A (ja) 液体漂白性組成物
JPH11293283A (ja) 液体漂白剤組成物
JP2002538328A (ja) 洗濯及び洗浄方法
JP2771942B2 (ja) 漂白洗浄剤組成物
JPH0565497A (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JP2000096094A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物の製造方法
JPH1060494A (ja) 漂白洗浄剤組成物
JPH11269494A (ja) 洗浄剤組成物