JP2003506627A - 自動車用の始動及び充電装置 - Google Patents

自動車用の始動及び充電装置

Info

Publication number
JP2003506627A
JP2003506627A JP2001515455A JP2001515455A JP2003506627A JP 2003506627 A JP2003506627 A JP 2003506627A JP 2001515455 A JP2001515455 A JP 2001515455A JP 2001515455 A JP2001515455 A JP 2001515455A JP 2003506627 A JP2003506627 A JP 2003506627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starting
electric machine
auxiliary starter
main electric
starter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001515455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4571360B2 (ja
Inventor
リシャール ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Original Assignee
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Equipements Electriques Moteur SAS filed Critical Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Publication of JP2003506627A publication Critical patent/JP2003506627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4571360B2 publication Critical patent/JP4571360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/006Starting of engines by means of electric motors using a plurality of electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/04Starting of engines by means of electric motors the motors being associated with current generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 本発明は、発電機及び電気モータとして動作可能な主電気機械を含み、エンジンを始動させるとともに、電気回路を充電することができ、かつ、前記主電気機械は、モータモードで動作している時には、ベルトによりエンジンを駆動するようになっており、さらに、主電気機械を駆動させる管理手段を含む自動車用の始動及び充電装置であって、補助スタータと、前記補助スタータを起動させるための少なくとも1つの条件を検出する検出手段とを含み、前記検出手段が前記条件を検出すると、前記管理手段は、主電気機械と補助スタータとを、特定のシーケンスに従って駆動させるようになっていることを特徴とする自動車用の始動及び充電装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車のエンジンを始動させ、かつ、電気回路を充電する装置に関
する。また、本発明は、そのような始動及び充電装置の制御方法にも関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、自動車のエンジンは、スタータにより始動され、バッテリの充電及び電
力消費ユニットへの給電は、発電機により行われている。
【0003】 これら2つの機能を、電気モータ及び発電機として用いられるオルタネータに
より実行させることはよく知られている。これら2つの機能を実現する電気機械
は、現在、オルタネータ/スタータと呼ばれている。
【0004】 このような電気機械については、例えばフランス国特許公開第2,745,444号公
報に記載されている。
【0005】 この電気機械は、通常、オルタネータの代わりに設けられる。スタータモード
では、発電機モードにおいても用いられるベルトにより、クランクシャフトのプ
ーリが駆動される。その時には、リングギヤと噛合するピニオンにより、エンジ
ンを直接駆動するオルタネータ/スタータではなく、分離型のオルタネータ/スタ
ータと呼ばれる。
【0006】 分離型のオルタネータ/スタータがスタータモードで作動させられる時には、
いくつかの不利が認められる。
【0007】 極限動作状態、特に低温時には、エンジンは、大きな抵抗トルクを発生し、ベ
ルトによる駆動を不十分なものとしてしまう。
【0008】 同様に、分離型のオルタネータ/スタータは、いかなる場合においても、素早
く始動しない。始動時間は、特に、エンジンの噴射に問題があったり、ベルトが
滑ったりしている時には、相当に長くなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特に、車両に設置されているコンピュータが、車両が停止した
時に、エンジンを自動的に遮断して再始動させる動作(当業者により、「ストッ
プアンドゴー」と呼ばれている動作)モードを実行している時には、車両を比較
的短時間で始動させることができるようになっているのが望ましい。
【0010】 上記したところに鑑み、本発明は、上述した欠点を除去した始動及び充電装置
と、その制御方法を提供することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
より詳しく言うと、本発明は、発電機及び電気モータとして動作可能であって
、エンジンを始動させるとともに、電気回路を充電することができる主電気機械
を備え、かつ、この主電気機械は、モータモードで動作している時には、ベルト
によりエンジンを駆動させるようになっており、さらに、主電気機械を駆動させ
る管理手段を含む自動車用の始動及び充電装置に関する。
【0012】 前記始動及び充電装置は、補助スタータと、前記補助スタータを起動させるた
めの少なくとも1つの条件を検出する検出手段とを含み、前記検出手段が前記条
件を検出すると、管理手段は、主電気機械と補助スタータとを、特定のシーケン
スに従って駆動させるようになっている。
【0013】 このように、本発明の始動及び充電装置は、駆動をする必要のある状態を検出
すると、主電気機械と同期して動作し、かつ、主電気機械を補助する補助スター
ト手段(スタータ)を含んでいる。
【0014】 また本発明の始動及び充電装置は、次に示す種々の特徴の1つ、またはそれら
を組み合わせたものを具備しているのが好ましい。
【0015】 ━前記検出手段は、少なくとも1つの温度センサと、この温度センサにより測
定された温度と、特定の低閾値とを比較する手段とを含んでいる。 ━前記検出手段は、主電気機械がモータモードで動作する所定時間の経過時に
、始動不良を検出する手段を含んでいる。 ━管理手段は、補助スタータを作動させることが必要な状態を検出すると、補
助スタータのピニオンを補助リングと噛合させ、補助スタータを駆動させて、エ
ンジンを駆動し、かつ、補助スタータのピニオンが噛合した時に、主電気機械を
モータモードで動作させ、エンジンが始動したことを検出すると、補助スタータ
の作動を中断させて、主電気機械を発電機モードで動作させる手段を含んでいる
。 ━管理手段は、補助スタータを作動させるべき状態を検出すると、主電気機械
のモータモードでの動作を中断させる手段を含んでいる。
【0016】 また、本発明は、エンジンを始動させるとともに、電気回路を充電することが
でき、発電機及び電気モータとして動作可能な主電気機械を含み、かつ、この主
電気機械は、モータモードで作動している時には、ベルトによりエンジンを駆動
させるようになっており、さらに、補助スタータを含み、この補助スタータを起
動させるための少なくとも1つの条件を検出すると、主電気機械及び補助スター
タを、特定のシーケンスに従って起動させるようになっている自動車用の始動及
び充電装置の制御方法に関する。
【0017】 このような本発明の始動及び充電装置の制御方法は、次に示す種々の特徴の1
つ、またはそれらを組み合わせた特徴を有しているのが好ましい。
【0018】 ━起動条件を検出するために、少なくとも1つの温度を測定し、測定した温度
を、特定の低閾値と比較する。 ━起動条件を検出するために、主電気機械がモータモードで動作する所定時間
の経過時に、始動不良を検出する。 ━補助スタータを起動させるべき条件を検出すると、エンジンを駆動させるた
めに、補助スタータを駆動して、ピニオンを補助リングと噛合させ、補助スター
タのピニオンが噛合すると、主電気機械をモータモードとし、エンジンが始動し
たことを検出すると、補助スタータを中断させて、主電気機械を発電機モードと
する。 ━補助スタータを起動させるべき条件を検出すると、主電気機械のモータモー
ドでの動作を中断させる。
【0019】 本発明の他の特徴及び利点は、単に例示的であり、非限定的である実施例を示
す添付図面を参照して行う次の説明から明らかになると思う。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1に示す始動及び充電装置は、次の要素を備えている。 ━オルタネータが設けられる通常の個所に取り付けられ、クランクシャフトの
プーリ(3)に、多段溝ベルト(4)により連結されたプーリ(2)が嵌合され
たシャフトを有する分離型のオルタネータ/スタータ(1)。 ━エンジンのシャフトを駆動させるために、クラウン状のリングギヤ(6)と
噛合しうるピニオンを有する補助スタータ(5)。 ━電子式駆動部(7)。
【0021】 上記電子式駆動部(7)は、 ━可逆電力変換装置をなし、スタータモードで給電するとともに、発電機モー
ドの同期整流を行う、ブリッジ接続されたトランジスタ(コンバータ(8))と
、 ━コンバータ(8)を構成する各トランジスタを動作させて次のような各種の
機能を行わせる管理モジュール(9)とからなっている。
【0022】 すなわち、管理モジュール(9)は、 ━スタータモード及び発電機モードで給電し、 ━発電機モードで調節し、 ━スタータモードから発電機モードへ遷移させ、 ━極限動作状態時には、計画的に動作させ、 ━2つの機械を同期させるようになっている。
【0023】 そのために、前記管理モジュール(9)には、バッテリ(B)からの電圧が、
自動車のスイッチ(10)を介して印加される。
【0024】 上記管理モジュール(9)は、入力信号として、例えば、ホール効果センサの
ようなセンサ(11)により検出された情報を受け取り、それにより、オルタネ
ータ/スタータ(1)のロータの角位置を決定することができる。
【0025】 管理モジュール(9)は、オルタネータ/スタータ(1)のコイル及び補助ス
タータ(5)に出力信号を供給するとともに、コンバータ(8)を構成する各ト
ランジスタのゲート(A、B、C;A’、B’、C’)に印加される電圧を発生
する。
【0026】 図2a及び図2bは、3つの動作状態に対応した、オルタネータ/スタータ(
1)及び補助スタータ(5)用の電源の3つのシーケンスを示す。これら電源の
3つのシーケンスを(I)(II(III)で示す。
【0027】 シーケンス(I)は、エンジン及びスタータが極限動作状態にあることを検出
した時に適用される電源のシーケンスである。
【0028】 極限動作状態は、例えば、管理モジュール(9)に接続された1個または複数
の温度センサ(図1には示していない)により検出される。管理モジュール(9
)は、測定された温度と、1つまたは複数の所定閾値温度とを比較する。この閾
値温度は、例えば、エンジン特性の関数である。
【0029】 極限動作状態が検出されると、管理モジュール(9)は、次の段階に従って、
オルタネータ/スタータ(1)及び補助スタータ(5)を駆動させる。
【0030】 第1段階(図2aの[1])では、補助スタータ(5)に給電され、そのピニオ
ンが移動して、エンジンのトランスミッションのリングギヤ(6)と噛合する。
【0031】 上記噛合により、オルタネータ/スタータ(1)がスタータモードで駆動され
る(第2段階[2])。
【0032】 エンジンが始動したことが検出されると、補助スタータ(5)のピニオンが解
除されるとともに、オルタネータ/スタータ(1)が発電機モードに切り換えら
れる(第3段階[3])。
【0033】 極限動作状態以外の時には、オルタネータ/スタータ(1)による始動が十分
に速く行われないことがある。
【0034】 このような不具合を改善するために、管理モジュール(9)は、次のようにし
て(シーケンスII)、オルタネータ/スタータ(1)及び補助スタータ(5)
への給電を制御する。
【0035】 スイッチ(10)を閉じて始動させると、管理モジュール(9)は、オルタネ
ータ/スタータ(1)のコイルに給電する。それにより、オルタネータ/スタータ
(1)は、スタータモードで動作する。しかし、補助スタータ(5)は始動して
いない(第1段階[1])。
【0036】 時間(T)が経過した時に、エンジンが、まだ始動していないと、オルタネー
タ/スタータ(1)への給電が中断され、補助スタータ(5)が起動する。それ
により、補助スタータ(5)のピニオンが移動し、リングギヤ(6)と噛合する
(給電段階[2])。
【0037】 噛合した後、オルタネータ/スタータ(1)には、スタータモードで再び給電
される(給電段階[3])。
【0038】 エンジンの始動が検出されると、補助スタータ(5)のピニオンは解除され、
オルタネータ/スタータ(1)は、発電機モードで駆動される(第4段階[4])
【0039】 通常の動作状態、すなわち、特定の設定値(低温、始動期間超過等)が検出さ
れないと、オルタネータ/スタータ(1)及び補助スタータ(5)への給電は、
シーケンス(III)に基づいて管理される。
【0040】 オルタネータ/スタータ(1)は、まず、スタータモードで駆動され(第1段
階[1])、エンジンの始動が検出されると、発電機モードで駆動される(第2段
階[2])。その時には、補助スタータ(5)は駆動されない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による始動及び充電装置の一実施例を示すブロック図である。
【図2a】 図1のオルタネータ/スタータ及び補助スタータに対する給電シーケンスの例
を示すタイミング図である。
【図2b】 図1のオルタネータ/スタータ及び補助スタータに対する給電シーケンスの例
を示すタイミング図である。
【符号の説明】
1 オルタネータ/スタータ 2、3 プーリ 4 ベルト 5 補助スタータ 6 リングギヤ 7 駆動電子部 8 コンバータ 9 管理モジュール 10 スイッチ 11 センサ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発電機及び電気モータとして動作可能な主電気機械を含み、
    エンジンを始動させるとともに、電気回路を充電することができ、かつ、前記主
    電気機械は、モータモードで動作している時には、ベルトによりエンジンを駆動
    するようになっており、さらに、主電気機械を駆動させる管理手段を含む自動車
    用の始動及び充電装置であって、 補助スタータと、前記補助スタータを起動させるための少なくとも1つの条件
    を検出する検出手段とを含み、前記検出手段が前記条件を検出すると、前記管理
    手段は、主電気機械と補助スタータとを、特定のシーケンスに従って駆動させる
    ようになっていることを特徴とする自動車用の始動及び充電装置。
  2. 【請求項2】 前記検出手段は、少なくとも1つの温度センサと、前記温度
    センサにより測定された温度を、特定の低閾値と比較する手段とを含んでいる請
    求項1に記載の始動及び充電装置。
  3. 【請求項3】 前記検出手段は、主電気機械がモータモードで動作する所定
    時間の経過時に、始動不良を検出する手段を含んでいる請求項1または2に記載
    の始動及び充電装置。
  4. 【請求項4】 管理手段は、補助スタータを駆動させるべき条件を検出する
    と、補助スタータのピニオンを補助リングと噛合させ、補助スタータを駆動させ
    て、エンジンを駆動し、かつ、補助スタータのピニオンが噛合した時に、主電気
    機械をモータモードで動作させ、エンジンが始動したことを検出すると、補助ス
    タータを遮断して、主電気機械を発電機モードで動作させる手段を含んでいる請
    求項1〜3のいずれかに記載の始動及び充電装置。
  5. 【請求項5】 管理手段は、補助スタータを駆動させるべき条件を検出する
    と、主電気機械のモータモードでの動作を遮断する手段を含んでいる請求項4に
    記載の始動及び充電装置。
  6. 【請求項6】 発電機及び電気モータとして動作可能な主電気機械を含み、
    エンジンを始動させるとともに、電気回路を充電することができるようになって
    おり、かつ、前記主電気機械は、モータモードで動作している時には、ベルトに
    よりエンジンを駆動させるようになっている自動車用の始動及び充電装置の制御
    方法であって、 補助スタータを含み、前記補助スタータを起動させるための少なくとも1つの
    条件を検出すると、主電気機械及び補助スタータを、特定のシーケンスに従って
    駆動させるようになっていることを特徴とする自動車用の始動及び充電装置の制
    御方法。
  7. 【請求項7】 起動のための条件を検出するために、少なくとも1つの温度
    を測定し、この測定した温度を、特定の低閾値と比較することを特徴とする請求
    項6に記載の制御方法。
  8. 【請求項8】 起動のための条件を検出するために、主電気機械がモータモ
    ードで動作する所定時間の経過時に、始動不良を検出するようになっている請求
    項6または7に記載の制御方法。
  9. 【請求項9】 補助スタータを起動させるための条件を検出すると、補助ス
    タータを起動させて、エンジンを駆動させるとともに、ピニオンを補助リングと
    噛合させ、かつ、補助スタータのピニオンが噛合すると、主電気機械をモータモ
    ードとし、エンジンが始動したことを検出すると、補助スタータを中断させて、
    主電気機械を発電機モードとする請求項6〜8のいずれかに記載の制御方法。
  10. 【請求項10】 補助スタータを起動させるべき条件を検出すると、主電気
    機械のモータモードでの動作を中断させるようになっている請求項9に記載の制
    御方法。
JP2001515455A 1999-08-09 2000-08-04 自動車用の始動及び充電装置 Expired - Fee Related JP4571360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9910316A FR2797472B1 (fr) 1999-08-09 1999-08-09 Systeme, notamment pour vehicule automobile apte a assurer le demarrage d'un moteur thermique et la mise en charge d'un circuit electrique
FR99/10316 1999-08-09
PCT/FR2000/002245 WO2001011231A1 (fr) 1999-08-09 2000-08-04 Systeme, notamment pour vehicule automobile apte a assurer le demarrage d'un moteur thermique et la mise en charge d'un circuit electrique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003506627A true JP2003506627A (ja) 2003-02-18
JP4571360B2 JP4571360B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=9549019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001515455A Expired - Fee Related JP4571360B2 (ja) 1999-08-09 2000-08-04 自動車用の始動及び充電装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7165523B1 (ja)
EP (1) EP1119706B1 (ja)
JP (1) JP4571360B2 (ja)
KR (1) KR20010080017A (ja)
CN (1) CN1230615C (ja)
DE (1) DE60018896T2 (ja)
ES (1) ES2240150T3 (ja)
FR (1) FR2797472B1 (ja)
WO (1) WO2001011231A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10247161B2 (en) 2015-05-12 2019-04-02 Mitsubishi Electric Corporation Motor generator, engine starting device, and engine start control method
US10527019B2 (en) 2017-05-25 2020-01-07 Hyundai Motor Company Method for starting engine for hybrid electric vehicle

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2875557B1 (fr) * 2004-09-23 2006-11-24 Valeo Equip Electr Moteur Procede de commande d'une machine electrique tournante
FR2875556B1 (fr) * 2004-09-23 2009-04-17 Valeo Equip Electr Moteur Procede de commande d'une machine electrique reversible
DE102008011479A1 (de) * 2008-02-27 2009-09-03 Schaeffler Kg Starteinrichtung einer Brennkraftmaschine
FR2941337B1 (fr) 2009-01-20 2016-12-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Alternateur.
US8191660B1 (en) 2009-07-01 2012-06-05 Matthew White Vehicle hybrid apparatus
DE102010062241A1 (de) 2010-12-01 2012-06-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Starters eines Fahrzeugs
DE102011006641A1 (de) * 2011-04-01 2012-10-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Generators
EP2900500B1 (fr) 2012-09-25 2019-05-08 Valeo Equipements Electriques Moteur Dispositif pour véhicule hybride avec un moyeu de support d'un rotor réalisé en tôle et portant un plateau de réaction d'un embrayage
FR2995833B1 (fr) 2012-09-25 2015-08-07 Valeo Equip Electr Moteur Module hybride pour ensemble de transmission de vehicule automobile
EP2900503B1 (fr) 2012-09-25 2018-04-25 Valeo Equipements Electriques Moteur Dispositif pour véhicule hybride avec un flasque anti-poussière entre une machine électrique et un plateau de réaction
WO2014049242A1 (fr) 2012-09-25 2014-04-03 Valeo Equipements Electriques Moteur Dispositif pour vehicule hybride avec une fixation amelioree d'une butee d'embrayage sur un element de support du stator d'une machine electrique
CN104661845B (zh) 2012-09-25 2018-10-23 法雷奥电机设备公司 包括电机和两个离合器的传动组件
EP2900506B1 (fr) 2012-09-25 2018-08-15 Valeo Equipements Electriques Moteur Ensemble de transmission pour vehicule automobile
JP2015532231A (ja) 2012-09-25 2015-11-09 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール ハイブリッド車トランスミッションアセンブリのための組み立て済みモジュールおよびトランスミッションアセンブリを装着するための方法
FR2995832B1 (fr) 2012-09-25 2014-09-05 Valeo Equip Electr Moteur Ensemble de transmission ayant un moyeu de rotor a flasque anti-poussiere
FR2995834B1 (fr) 2012-09-25 2014-09-05 Valeo Equip Electr Moteur Ensemble de transmission pour vehicule automobile
US20140096642A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 Remy Technologies, Llc Starter motor
WO2015040285A1 (fr) 2013-09-20 2015-03-26 Valeo Equipements Electriques Moteur Module hybride pour ensemble de transmission de vehicule automobile
WO2015040284A1 (fr) 2013-09-20 2015-03-26 Valeo Equipements Electriques Moteur Ensemble de transmission pour vehicule automobile
WO2015040283A1 (fr) 2013-09-20 2015-03-26 Valeo Equipements Electriques Moteur Ensemble de transmission pour vehicule automobile

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618662U (ja) * 1992-08-07 1994-03-11 株式会社小松製作所 スタータ同期スイッチ
JPH0625556U (ja) * 1992-08-31 1994-04-08 いすゞ自動車株式会社 回生リターダ付車両始動制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2526087A1 (fr) * 1982-04-28 1983-11-04 Paris & Du Rhone Demarreur a reducteur pour moteur a combustion interne
US5132604A (en) * 1989-04-04 1992-07-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Engine starter and electric generator system
US5601058A (en) * 1995-03-06 1997-02-11 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Starting apparatus for internal combustion engines
FR2745444B1 (fr) * 1996-02-28 1998-05-07 Valeo Electronique Alternateur de vehicule automobile fonctionnant comme generateur et comme moteur electrique et procede pour la commande d'un tel alternateur
IT1291361B1 (it) * 1996-06-03 1999-01-07 Bosch Gmbh Robert Unita' di avvio ovvero di azionamento per un motore endotermico di un autoveicolo
JP3285531B2 (ja) * 1998-03-20 2002-05-27 三菱電機株式会社 モータジェネレータ搭載エンジンの始動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618662U (ja) * 1992-08-07 1994-03-11 株式会社小松製作所 スタータ同期スイッチ
JPH0625556U (ja) * 1992-08-31 1994-04-08 いすゞ自動車株式会社 回生リターダ付車両始動制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10247161B2 (en) 2015-05-12 2019-04-02 Mitsubishi Electric Corporation Motor generator, engine starting device, and engine start control method
US10527019B2 (en) 2017-05-25 2020-01-07 Hyundai Motor Company Method for starting engine for hybrid electric vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP1119706A1 (fr) 2001-08-01
US7165523B1 (en) 2007-01-23
WO2001011231A1 (fr) 2001-02-15
EP1119706B1 (fr) 2005-03-23
FR2797472B1 (fr) 2001-11-02
ES2240150T3 (es) 2005-10-16
KR20010080017A (ko) 2001-08-22
JP4571360B2 (ja) 2010-10-27
DE60018896T2 (de) 2006-05-11
DE60018896D1 (de) 2005-04-28
FR2797472A1 (fr) 2001-02-16
CN1230615C (zh) 2005-12-07
CN1320193A (zh) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003506627A (ja) 自動車用の始動及び充電装置
US6018199A (en) Starter for engine equipped with motor generator
US7681546B2 (en) Device for controlling an automatic start/stop system
US7695400B2 (en) Speed-limiting accessory drive system and method of controlling speed of a driven accessory
US7665438B2 (en) Starter device for an internal combustion engine having separate engaging process and starting process
KR100611178B1 (ko) 모터 구동 4wd 차량의 제어 장치 및 관련 제어 방법
JP4013714B2 (ja) エンジン制御装置
JP2004122925A (ja) ハイブリッド自動二輪車及びハイブリッド自動二輪車用動力伝達装置
US6683436B2 (en) Self-starting motor control device and method for engine
JP4082336B2 (ja) モータ駆動4wd車両の制御装置及び制御方法
CN103946537B (zh) 发动机起动装置和起动方法
JP4263656B2 (ja) エンジン始動装置
JP2001263147A (ja) エンジンの停止判定装置および再始動装置
US7342382B1 (en) Method of determining transition from starter to alternator function by monitoring battery voltage or current
JP2006316768A (ja) エンジン始動システム、方法及びエンジン始動用回転電機
KR100569011B1 (ko) 차량의 에어컨 콤프레셔 구동장치
EP3875748B1 (en) Vehicle power supply system
KR100215659B1 (ko) 차량의 에어콘 구동 방법 및 장치
JP7219338B2 (ja) 車両
JP3935646B2 (ja) 電気自動車の制御装置
JP2001355481A (ja) エンジン停止制御装置
JPH0320516Y2 (ja)
JP2005207243A (ja) アイドルストップ制御装置
JP2005065389A (ja) 車両の充電制御装置
KR19990009146A (ko) 차량의 엔진 시동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100812

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees