JP2003505105A - 細菌株の検出および同定 - Google Patents

細菌株の検出および同定

Info

Publication number
JP2003505105A
JP2003505105A JP2001513625A JP2001513625A JP2003505105A JP 2003505105 A JP2003505105 A JP 2003505105A JP 2001513625 A JP2001513625 A JP 2001513625A JP 2001513625 A JP2001513625 A JP 2001513625A JP 2003505105 A JP2003505105 A JP 2003505105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bacteriophage
phage
bacteria
protein
bound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001513625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5339658B2 (ja
Inventor
ミラー,シュテファン
Original Assignee
プロフォス・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロフォス・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical プロフォス・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2003505105A publication Critical patent/JP2003505105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5339658B2 publication Critical patent/JP5339658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56911Bacteria
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56983Viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2304/00Chemical means of detecting microorganisms
    • C12Q2304/10DNA staining
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/914Hydrolases (3)
    • G01N2333/924Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、細菌の検出方法であって、支持体にバクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタンパク質を結合するステップと、バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタンパク質を結合させた支持体を試料とともにインキュベーションするステップと、任意選択的に、バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタンパク質に結合しない試料中および試料中の細菌を除去するステップと、任意選択的に、細菌膜を透過性にし、または破壊する物質を添加するステップと、バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタンパク質に結合した試料中の細菌を検出するステップとを含み、ここで、結合した細菌には培養ステップが実施されないことを特徴とする細菌の検出方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、細菌の検出方法であって、バクテリオファージおよび/またはバク
テリオファージタンパク質を支持体に結合するステップと、バクテリオファージ
および/またはバクテリオファージタンパク質に結合した支持体を試料と共にイ
ンキュベーションするステップと、任意選択的に、バクテリオファージおよび/
またはバクテリオファージタンパク質に結合していない試料および試料中の細菌
を除去するステップと、任意選択的に、細菌膜を透過性または破壊する物質を添
加するステップと、バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタン
パク質に結合した試料中の細菌を検出するステップとを含む細菌の検出方法であ
って、ここで、結合した細菌にはいかなる培養ステップも実施しないことを特徴
とする。
【0002】 細菌の迅速且つ正確な検出は、ヒトおよび動物における細菌感染の診断および
治療のため、そして予防措置を開始するための最初の必須段階である。さらに、
検出は原材料および加工食材の衛生および品質を管理するため、並びに淡水およ
び洗浄水の衛生および品質並びに公共プールの水の品質の管理のために有用であ
る。また、このような検出は環境分析におけるプロセスのモニタリングおよび最
適化並びに品質管理に有用である。これまでに適用された手法のほとんどとは全
く異なり、本明細書に記載される方法は必要な場所における簡単な検出を可能に
する。
【0003】 ほとんどの場合において生物試料における細菌の検出は、代謝活性をモニタリ
ングすることによる培養方法の組み合わせによる。1つの種類の細菌の細菌株の
ファージ分別のためには、細菌に対する感受性を有する培養方法をバクテリオフ
ァージの分別と組み合わせる。この方法は、軟寒天中でバクテリオファージの懸
濁液を積層した分析対象の試料の寒天平板上の密集した細菌叢(dense bacteria
l lawn)に関係し、前記細菌叢は単一のコロニーを単離し、その後前記コロニー
を増殖させることによって得られる。結果は、通常ほとんどの場合において、37
℃である最適細菌増殖温度において終夜インキュベーションし、プラークを計数
し、プラークの形態をコントロールすることによって得られる。分別の変形はフ
ァージ媒介性の細胞溶解後のアデニル酸キナーゼの測定を考慮している。この方
法では、分析対象の細菌の終夜の培養物を緩衝液で希釈し、ファージをそれに添
加し、アデニル酸キナーゼ活性あたりの特定のファージによって細胞溶解を測定
する。
【0004】 これまでに記載したすべての方法では、検出は細胞溶解後に可能であり、また
は検出は溶解によってはじめて検出できる。これにより、感染源のモニタリング
および感染源の検出を可能にする。この型別認識はサルモネラ ティフィ(Salmo
nella typhi)、サルモネラ パラティフィ(Salmonella paratyphi) B、黄色ブド
ウ球菌(Staphylococcus aureus)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)並びに数多
くのさらに別の細菌などの数多くの細菌に関して何年も前から確立されている。
これらの確立されている検出方法は、ほとんどの場合数日間たってからしか結果
が得られない。しかし、一方では、反応が早い場合に非常に重要なのは、細菌の
種類(型別認識、タイピング)の迅速で正確な決定である。
【0005】 最近では、ポリメラーゼ連鎖反応などのより迅速な分子生物的検出方法が使用
されているが、この方法は、汚染されやすいという欠点を有する。同様に、これ
らの方法では、結果は通常1日後にしか得られない。
【0006】 さらに、細菌属の同定には高度に特殊化された基準実験室へも試料を提出しな
ければならない場合があり、同様に時間と経費に大きな負担となる。
【0007】 従って、本発明は、細菌の迅速で経済的な検出方法であって、一方では実験室
において特に微生物学を訓練した者によって実施することができ、他方では必要
とする場所において、対応する従来の知識を必要としないで単純化され、改良さ
れた形態で実施することができる方法を提供する目的に基づいている。
【0008】 この目的は、請求の範囲に規定される本発明の要旨によって解決される。
【0009】 従って、本発明の一態様は、細菌の種類および細菌株に関する情報を提供し、
任意選択的に、細菌の定量を可能にする細菌の迅速で正確な検出システムであっ
て、バクテリオファージまたはバクテリオファージタンパク質によるこれらの細
菌の認識に基づいているシステムである。
【0010】 バクテリオファージに基づいた従来の細菌検出方法は、時間がかかる培養段階
および細菌のバクテリオファージによる溶解を含む。実際、本発明もバクテリオ
ファージによる細胞の特異的な認識を利用しているが、これまでに記載されてい
る方法と違って、特異的に細胞を認識させ、非特異的に結合した細菌を分離する
段階の後に、対応する結合アッセイ、例えば、分光学的シグナル変化(例えば、
吸光度、蛍光、生物学的発光もしくは化学的発光または円二色性によるもの)ま
たは電気的シグナル変化(例えば、静電容量または電気伝導度の変化を測定する
ことによる)の測定が実施される。こうすることにより、これまで可能であった
それぞれ数時間および数日ではなく、数分後に細菌を検出することができる。標
的化した結合、特に好適な支持用構造物、例えば、マイクロタイタープレート、
試験用帯状物、スライド、ウエハー、フィルター材料またはフロースルー細胞チ
ャンバーへのバクテリオファージの共有結合固定によって、結合アッセイの作業
段階は非特異的なバックグラウンドが低下され、すべての細菌に対して広く適用
可能となる。支持用構造物は、一例として、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポ
リカーボネート、PMMA、酢酸セルロース、ニトロセルロース、ガラスまたはシリ
コンウエハーからなってもよい。本発明による方法を使用するとさらに、細菌検
出に対して溶原性バクテリオファージを使用することができる。
【0011】 本発明の一態様は、従って、細菌を検出するための方法であって、バクテリオ
ファージおよび/またはバクテリオファージタンパク質を支持体に結合するステ
ップと、バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタンパク質を結
合させた支持体を試料と共にインキュベーションするステップと、任意選択的に
、バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタンパク質に結合して
いない試料および試料中の細菌を除去するステップと、任意選択的に、細菌膜を
透過性にする物質または破壊する物質を添加するステップと、バクテリオファー
ジおよび/またはバクテリオファージタンパク質に結合した試料中の細菌を検出
するステップであって、結合した細菌にはいかなる培養ステップも実施しないス
テップとを含む方法を提供することである。
【0012】 検出が、細胞成分および/またはファージ増殖の産生物の比色検出によって、
DNAおよび/またはRNAの検出によってまたは免疫学的検定法によって実施される
方法が好ましい。また、バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージ
タンパク質が、吸着または化学的結合によって支持体に結合される方法も好まし
い。別の好ましい方法は、バクテリオファージおよび/またはバクテリオファー
ジタンパク質が一時変異を示す方法である。さらに別の好ましい方法は、少なく
とも2つの別個の種類および/または属の細菌を認識する少なくとも2つの別個の
バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタンパク質が使用される
方法である。さらに別の好ましい方法は、支持体が例えば、マイクロタイタープ
レート、試験用帯状物、スライド、ウエハー、フィルター材料またはフロースル
ー細胞チャンバーであり、例えば、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリカーボ
ネート、PMMA、酢酸セルロース、ニトロセルロース、ガラスまたはシリコンウエ
ハーからなる方法である。検出対象の細菌に特異的なバクテリオファージが、望
ましくは、検出に使用される。ファージは1種類の細菌種類にだけ特異的である
必要はないが、いくつかの種類の細菌または細菌属に特異的となりうる。どのフ
ァージが検出に使用されるかはどの細菌が検出予定であるかに依存する。さらに
、いくつかの種類の細菌を同時に検出するため、または細菌の属を正確に分類す
るために2種以上のファージを1つの検出方法に使用することができる。使用する
バクテリオファージはDSMもしくはATCCなどのストックコレクションから購入し
たバクテリオファージであっても、またはこの目的のために特別に単離したバク
テリオファージであってもよい。細胞溶解性バクテリオファージおよび溶原性の
バクテリオファージを使用することができるが、細胞溶解性ファージが好ましい
。しかし、それらの形態的特性は選択されるファージを限定せず、ミオウィルス
科(T4様ファージ)、シフォウィルス科(siphoviridae)(λ様ファージ)また
はポドウィルス科(T7様ファージ、p22様ファージ)が好ましい。
【0013】 ファージは細菌の対応する受容体に結合して、タンパク質-タンパク質相互作
用またはタンパク質-炭水化物相互作用またはタンパク質-脂質相互作用を生ずる
。特異性高く宿主を認識したら、ファージは遺伝情報(1本鎖または2本鎖のDNA
またはRNA)を細胞に注入し、溶原性形態で含有されるかまたは細胞溶解の場合
には新たなファージ粒子を作製する。ファージの核酸の細菌への注入によりほと
んどの場合非可逆的に細菌はファージに結合される。本発明の方法によると、認
識段階後に、細菌の検出段階が実施される。本発明の方法は、ファージが記載さ
れているまたは単離することができる全ての細菌に適用可能である。好ましい細
菌は、リューコノストック属などの乳酸菌、シュードモナスおよび大腸菌(E.col
i)のような腸内細菌、サルモネラなどの食品産業、医学または環境分析に関連す
る細菌である。認識ステップは0℃〜90℃の任意の温度範囲において、好ましく
は、4℃〜45℃の温度範囲において、特に好ましくは、15〜37℃の温度範囲にお
いて、さらに特に好ましくは20〜37℃の温度範囲において、よりさらに特に好ま
しくは室温において、実施することができる。
【0014】 また、検出のために、完全なファージではなく、別個のファージタンパク質、
例えば、ファージ受容体、ファージアドヘシン(adhesines)またはT4のp12もしく
はp22のp9-テイルスパイクのようなそれらの一部またはこれらのタンパク質の変
異体を単離し、使用することができる。細菌に非可逆的に結合するアドヘシン(a
dhesines)または非可逆的に結合させるためにその細菌結合ポケットが組換え的
または化学的な技法によって一時変異されているアドヘシン(adhesines)が好ま
しい。組換え的に一時変異されたファージタンパク質の一例はp22-テイルスパイ
クの「活性部位突然変異体」である(Baxa et al., Biophys. J. 71, 2040-2048
: 1996参照)。ファージタンパク質およびバクテリオファージを本発明の方法に
おいて使用することができる。
【0015】 本発明により使用されるバクテリオファージおよび/またはバクテリオファー
ジタンパク質は、それぞれ、部位特異的またはランダムな突然変異誘発によって
宿主特異性および結合特性が支持用構造物に対して調節(adopted)されうる。突
然変異誘発は、アミノ酸付加、欠損、置換または化学的修飾であってもよい突然
変異を含む。これらの突然変異は、特異性および結合親和性をアッセイ要件に適
合させることを目的として、例えば、必要に応じた洗浄段階を改善するよう細菌
の単離されたファージタンパク質への結合を非可逆的なものにするために、ファ
ージまたはファージタンパク質の結合領域のアミノ酸配列を一時変異する効果を
有する。また、ファージタンパク質の組換え的または生化学的な修飾は、任意選
択的に存在する酵素活性を遮断し、それによって結合を改善し、または結合を非
可逆的にするために行なうことができる。
【0016】 本発明による検出の目的のためには、ファージまたはファージタンパク質は、
マイクロタイタープレート、試験用帯状物、スライド、ウエハー、フィルター材
料またはフロースルー細胞チャンバーのような好適な支持用構造物に固定される
。支持用構造物は、例えば、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート
、PMMA、酢酸セルロース、ニトロセルロース、ガラスまたはシリコンウエハーか
らなってもよい。固定は吸着または共有結合による結合によって実施することが
でき、共有結合が好ましい。固定は機能性の固定であることが適切で、すなわち
ファージおよびファージタンパク質はそれぞれ支持体材料に結合されるが、細菌
が接近できる構造を示す。
【0017】 検討対象の細菌の支持体材料との非特異的な反応を抑制するために、ウシ血清
アルブミンまたはTween20またはELISAにおいて同様に使用されるミルク粉末など
の物質によるブロッキングを実施することができる。さらに、吸着効率を増加す
るために、支持体系を好適なタンパク質(例えば、ファージタンパク質に対する
特異的な抗体またはBSAなどの非特異的なタンパク質)、ペプチド、サッカライ
ド(糖)(例えば、モノサッカライド、オリゴサッカライドまたはポリサッカラ
イド)または洗浄剤(例えば、Tween 20またはオクチルグルコシド)で事前にコ
ーティングしてもよい。これらのコーティングは4〜20℃の温度範囲において終
夜または30〜65℃の温度において2〜4時間の期間において実施することができる
。その後、過剰な液体を除去し、支持用構造物を約60〜70℃において乾燥する。
基礎的なコーティングは一方では機能的なファージまたはファージタンパク質の
吸着を保証し、他方では試験細菌の支持用構造物への非特異的な吸着を防ぎ、そ
れによってアッセイの効率を増加する。基礎的なコーティング後に、ファージま
たはファージタンパク質の緩衝水溶液を事前処理した支持用構造物に適用するこ
とによって適用する。上記のように、4℃〜20℃で終夜または30℃〜65℃で、2〜
4時間の吸着後、コーティング溶液を除去し、支持用構造物を乾燥する。コーテ
ィング効率を増加するために、その後、グルタル酸アルデヒドなどの化学的架橋
剤(クロスリンカー)によるファージまたはファージタンパク質の共有結合固定
を実施することができる。
【0018】 官能基による固定を改善するために、特定の支持用系に対する結合特性を規定
するペプチドがファージヘッドタンパク質またはカプシドタンパク質上に発現さ
れるファージディスプレイ方法(Gene, 1998, 215, 439-444参照)をミオウィル
ス科、シフォウィルス科(siphoviridae)またはポドウィルス科のような使用す
るファージに使用することができる。
【0019】 吸着によるファージおよびファージタンパク質の支持材料への固定は、ファー
ジの緩衝水溶液、例えば、100mM Tris, pH7.3または100mMリン酸ナトリウム,pH7
.5を5℃〜45℃、好ましくは、15℃〜37℃、さらに好ましくは、20℃〜37℃、よ
りさらに好ましくは、室温において数時間または終夜インキュベーションするこ
とによって実施することができる。
【0020】 ファージまたはファージタンパク質を支持体に直接固定する必要はない。むし
ろ、ファージまたはファージタンパク質はポリペプチドに結合され、ポリペプチ
ドを支持体に固定することができる。これらのポリペプチドは、ファージまたは
ファージタンパク質に特異的な抗体、レクチン、受容体またはアンチカリン(ant
icalins)であってもよい。
【0021】 共有結合的カップリングによってファージおよびファージタンパク質を固定す
る場合には、よりストリンジェントな洗浄条件により非特異的に結合した細菌を
除去することがより好ましい。共有結合的カップリングでは、ファージおよびフ
ァージタンパク質は、例えば、第一アミノ基またはカルボキシル基によって製造
業者によって予め活性化された支持材料にカップリングすることができる。この
ような支持材料の例は、例えば、Nunc、XenobinfまたはCostar製のマイクロタイ
タープレートである。さらに、ファージおよびファージタンパク質は、標準的な
反応において例えば、-NH2(Russian Chemical Rev., 1964, 33: 92-103)またはE
DC(1-エチル-3'[3'-ジメチルアミノプロピル]カルボジイミド)を介してCOO-(Ana
l. Biochemi. 1990, 185: 131-135)と共有結合によりカップリングすることがで
きる。また、支持材料は好適な方法によって直接活性化してもよい。広範囲の支
持材料への適用性により好ましい一方法はシラン化(silanization)である。例え
ば、ポリスチレンのシラン化は、炎光熱分解によって実施することができる。そ
の後、例えば、第一アミノ基またはカルボキシル基を介するカップリングを可能
にする好適な接着物を適用する。
【0022】 例えば、T4ファージでは「ヘッド」を介する支持体へのカップリングのような
指向性固定を実施するために、規定されたサイズの孔を有する膨潤性ポリマーま
たは金属表面上の異なる鎖長のアルキルチオールの混合物を使用することができ
る。
【0023】 分析対象の細菌を固定したバクテリオファージまたはファージタンパク質に結
合するためには、分析対象の試料を水溶液の形態でファージまたはファージタン
パク質と接触させ、インキュベーションする。4℃〜90℃の温度範囲において、
好ましくは4℃〜45℃の温度範囲において、さらに好ましくは15℃〜37℃の温度
範囲において、よりさらに好ましくは20℃〜37℃の温度範囲において、特には室
温において、6時間、好ましくは4時間、さらに好ましくは、2時間、特には1時間
、さらに特には1〜20分の期間の間、インキュベーションを実施する。一例とし
て、インキュベーションは4〜37℃において2〜120分であってもよく、好ましく
は、25℃または37℃において20〜30分であってもよく、さらに好ましくは37℃に
おいて35分であってもよい。リファンピシンなどの翻訳阻害剤を添加することに
よって、結合効率を増加するためにインキュベーション時間を延長することがで
きる。特異的な認識および細菌の強力な結合の後に、好ましくは中性pHのPBSま
たはPBS-Tweenのような緩衝水溶液、例えば、50 mMリン酸ナトリウム、pH7.0で
洗浄することによって非特異的に結合した物質を分離することができる。任意選
択的に、Tween 20、Triton X-100のようなこれらの洗浄剤または塩化グアニジニ
ウムまたは尿素のようなカオトロピック剤を洗浄効率を増加するために使用する
緩衝液に添加してもよい。この洗浄段階は使用する試料材にかかわらず数回反復
することができる。
【0024】 非特異的に結合した物質を分離した後、結合した細菌の膜を透過性にしてもよ
く、または望ましい場合には(使用する検出アッセイに応じて)洗浄剤(例えば
、ドデシル硫酸ナトリウム、オクチルグルコシド)、化合物(例えば、ポリミキ
シンB)、孔形成ポリペプチド(例えば、ニシン(nisin)、ホリン(holin)、メリ
チン(mellitin))またはタンパク質(例えば、リゾチーム)を添加することによ
って破壊してもよい。この膜透過性化処理は10℃〜50℃の温度範囲において5ま
たは10分間実施することができる。その後、結合した細菌を検出する。
【0025】 例えば、フロースルーチャンバー内またはフィルター上に固定したファージま
たはファージタンパク質に接触させた試料では、検出を実施する前にファージま
たはファージタンパク質への細菌の結合後にそれを除去するストリンジェントな
必要性がない。
【0026】 ファージまたはファージタンパク質に結合したタンパク質の検出は比色アッセ
イを使用することによって、例えば、NADH(Bergmeyer&Bernt; Methoden der enz
ymatischen Analyse, Bermeyer, U. VCH, Weinheim 1974)、β-ガラクトシダー
ゼ活性(Apte et al., 1995, Wat. Res. 29, 1803-1806)または無機リン酸塩(Lan
zetta et al., 1979, Anal. Biochem., 100, 95-97)を検出することによって、
実施することができる。これらのアッセイは少なくとも104細胞/mlの検出を可能
にするが、蛍光染料感受性の使用によって、102〜103細胞/mlに改善することが
できる。比色アッセイは、一般に、細胞内膜酵素もしくは周辺細胞質酵素の活性
または細胞成分の活性またはファージタンパク質もしくはファージ核酸のような
ファージ増殖の産生物を検出するのに利用可能である。ファージ核酸は、外因性
核酸、例えば、ワサビペルオキシダーゼの遺伝子がファージゲノムにクローニン
グされるようにさらに一時変異することができる。結合した細菌にファージ核酸
を注入した後、外因性遺伝子が発現される。遺伝子産物の活性は、従来の方法に
よって検出することができる。さらに、外因性核酸は、次いで検出することがで
きる任意の非細菌性ポリペプチドをコードすることができる。
【0027】 比色アッセイは分析対象の全ての細菌に対して同じであってもよいが、それら
は細菌/ファージの特定の組み合わせに特異的であってもよい。細胞質酵素また
は周辺細胞質酵素の酵素活性の測定は、結合した細菌の膜透過性化処理後に実施
される。好ましくは、乳酸デヒドロゲナーゼまたはタンパク質ジスルフィドイソ
メラーゼなどの偏在的酵素の反応が検出される。酵素の選択は試験されるそれぞ
れの細菌属または属に特異的な問題の状態に適合することができる。比色試験ア
ッセイでは、望ましい感度に応じて、化学的発光または生物的発光、吸光度、蛍
光または円二色性の検出方法が使用される。
【0028】 ファージまたはファージタンパク質に結合した細菌の検出はDNAおよび/また
はRNAを検出することによっても実施することができる。この目的のためには、D
NAおよび/またはRNAに結合する物質を使用することができる。DNAおよび/また
はRNAへの結合は、膜核酸により直接的にまたは膜透過により直接的に生ずるこ
とができる。臭化エチジウム、アクリジンオレンジ、4',6'-ジアミジノ-2-フェ
ニルインドール(DAPI)またはSYBRグリーンIおよび文献に記載されているそれぞ
れの検出プロトコールを使用することができる。
【0029】 また、ファージまたはファージタンパク質に結合した細菌の検出は新たに作製
されたDNAおよび/またはRNAの検出によって実施することができる。この目的の
ためには、膜透過性蛍光標識ヌクレオチドを新たに作製されたファージDNAおよ
び/またはRNAに組み込むことができる。
【0030】 さらに別の検出方法は、16S-rRNAの蛍光標識した高度に保存されたオリゴヌク
レオチド(Shine-Dalgarno配列)とのハイブリダイゼーションおよび蛍光による
ハイブリダイゼーションシグナルの検出である。ファージタンパク質またはファ
ージゴースト(ヌクレオチドを含有しない「空の(empty)ファージカプシド」)
を使用することによる検出方法はファージDNAまたはRNAのバックグラウンドシグ
ナルを低下するので好ましい。
【0031】 ファージまたはファージタンパク質に結合する細菌の別の検出方法は、細菌の
細胞表面構造に向けられるFITCまたはアルカル性ホスファターゼのような標識に
結合される抗体のようなポリペプチドの使用、または細菌の細胞表面構造に向け
られるレクチンの使用によるものであり、ペルオキシダーゼ結合抗体のシグナル
形成が光学的にモニターされる。抗体またはレクチンによって認識される細菌の
細胞表面は、例えば、リポポリサッカライドまたは膜タンパク質であってもよい
。ポリペプチドはまた固定されたファージタンパク質と同一のファージタンパク
質であっても、固定されたファージタンパク質と異なるファージタンパク質であ
ってもよい。また、検出は、固定されたファージと同一または異なる完全体のフ
ァージを使用して実施することができる。
【0032】 本発明による検出方法は二次抗体の使用を必要としない。分析対象の細菌を支
持系にカップリングし、その後一次抗体および二次抗体により検出を実施する従
来のELISAとは異なって、支持系にカップリングされたファージ粒子を使用して
事前濃縮および選択を実施する。これは、ELISAアッセイの感度を現在の104から
106細胞/mlにかなり低下させる(Blasco et al., 1998; J. Appl. Microbiol., 8
4, 661-666)。
【0033】 任意選択的に、対応する標準的な装置におけるそれぞれの試料の例えば、蛍光
、発光、吸光度もしくは円二色性、導電性または静電容量の変化を検出する。細
菌の濃度の正確な測定を可能にするために、対応する標準的な分子を用いた検量
線を確立することができる。細菌属を正確に判定するために、当技術分野におい
て以前に記載されている数多くの分別あるいは型別認識(typing)のシステムを
使用することができる。必要な場合には、異なるファージの好適な組み合わせで
ある新規な分別システムを構築し、菌株を正確に判定するために使用する。
【0034】 本発明による方法の使用により、細菌を迅速且つ感度よく検出することができ
る。上記の好適な支持用構造物へのカップリングにより、1回のアッセイにおい
て数多くの細菌株の迅速で経済的な判定、細菌属の非常に正確な判定および/ま
たは細菌の定量が可能になる。とりわけ、細菌属の正確な判定は、病原体の疫学
的な特徴づけに関係する医学的診断分野において重要である。
【0035】 本発明の方法は、いかなる試料においても、特に医薬、食品産業および分析、
家畜の繁殖、淡水または環境分析の分野において、迅速で、感度が高く、経済的
な細菌の検出に使用することができる。本発明の方法は簡単にできることより、
顧客の要望に適合する細菌溶液および系溶液の最も重要な組み合わせのための両
方のパッケージ溶液が可能になる。本発明の方法はまた本発明による方法の完全
自動化を可能にする。さらに、本発明の方法は好適なファージが利用可能である
、もしくは今後単離される全ての細菌、または対応する分別用ファージまたはフ
ァミリータンパク質が選択によって作製することができる細菌に適用可能である
。本発明の方法はまた家庭内での用途のために「誰か」のために細菌を検出する
キットに使用することもできる。
【0036】 本発明のさらに別の態様は、細菌を検出するためのキットであって、ファージ
またはファージタンパク質を固定した支持体および結合した細菌の検出に必要な
アッセイ試薬溶液を含むキットに関する。支持体は、上記のようにファージまた
はファージタンパク質が固定される、上記の支持体のいずれであってもよい。ア
ッセイ試薬を含有する溶液は同様に本発明の方法において細菌の検出について記
載した物質に相当する。任意選択的に、本発明のキットは洗浄液および細菌膜の
崩壊に必要な酵素または洗浄剤をさらに含んでもよい。
【0037】 以下の実施例は本発明を説明するが、限定するものではない。そうでないこと
を示さない限り、例えば、Sambrock et al., 1989, Molecular Cloning: A Labo
ratory Manual, 2nd edition, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Sp
ring Harbor, New Yorkに記載されている分子生物学的な標準的な方法を使用し
た。
【0038】1.ファージの単離および精製 大腸菌(E.coli)ファージであるT4、T7、QβおよびPhiX174の精製は、標準的な
手法に基づいて、DSMによって提供されるデータに対応する宿主細菌上でのファ
ージの培養により実施した。細菌および細菌残渣を完全に分離するために、ファ
ージ懸濁液を低速のrpm(5000 x g, 30分)で遠心分離した。ファージを濃縮し、
単離するために、標準的な分取用超遠心分離およびポリエチレングリコールによ
る沈殿を実施した。細菌分離の成功は培養実験によって管理し、その後ファージ
を冷却下(4℃〜8℃)または冷凍下(-20℃または-80℃)で保存した。
【0039】2.ファージ受容体構造物の単離および精製 ファージ受容体構造物は、標準的なタンパク質の化学的分離方法によって無傷
のファージから分離するか、または組換えにより作製し、タンパク質の化学的標
準的分離方法によって分離し、完全なファージ粒子として保存した。
【0040】3.吸着によるファージの固定 108〜1012ファージ/mlの緩衝水溶液(100nM Tris, pH 7.4, 150 mM NaCl, 0.0
3%(w/v)ゼラチンまたは50 mMリン酸ナトリウム, pH 7.0)を37℃において数時間
または20℃において終夜Nunc Maxisorbプレートに吸着により直接固定した。そ
の後、結合しなかったファージを100mM Tris, pH 7.3または50 mMリン酸ナトリ
ウム、pH7.5で4回洗浄することによって除去した。
【0041】 その後、細菌の支持系の物質との非特異的な副反応を抑制するためにブロッキ
ング段階を実施した。先に記載したように、ファージで処理した支持系をブロッ
キング溶液PBS(4 mM KH2PO4、16mM Na2PO4、115 mM NaCl)および0.05〜1.00% Tw
een 20, 1%ウシ血清アルブミンの添加と共に4℃において終夜または37℃におい
て2時間インキュベーションし、上清を除去し、その後支持系を乾燥した。
【0042】4.共有結合的結合によるファージの固定 製造業者のプロトコールに従って、Nunc製(登録商標CovaKink)およびCostar(N
H2基を有する)製のポリスチレンプレートをシアヌル酸塩化物(48mgを3 mlのア
セトン、45 mlの100 mMリン酸ナトリウム、pH 7.0に溶解したもの)で活性化し
た。100〜200μlのシアヌル酸塩化物を2分間でプレートのウェルに分注し(ピペ
ットで入れて)、室温において5分間インキュベーションした。その後、100 mM
リン酸ナトリウム、pH 7.0で3回洗浄し、50℃において30分以上乾燥した。カッ
プリングするために、ファージを100 mM炭酸ナトリウム中、pH 10.0で室温にお
いて終夜ウェル中でインキュベーションした。結合しなかったファージは50 mM
リン酸ナトリウム、pH 7.0で3回洗浄して除去した。終了したプレートは乾燥す
るかまたは緩衝水溶液を入れ、使用時まで4℃〜20℃において保存した。
【0043】5.β-ガラクトシダーゼ活性による結合した細菌の検出 細菌試料(200μl試料/ml)を37℃において35分間インキュベーションした。
その後、非特異的に結合した細菌を200μlの100 mM Tris, pH 7.0または200 μl
のリン酸緩衝液,pH 7.0を使用して3回洗浄することによって分離した。染色アッ
セイのために、MgCl2およびメルカプトエタノール並びに66μlのONPG(o-ニトロ
フェニル-β-D-ガラクトピラノシド、4mg/ml)を含有する200μl洗浄緩衝液を添
加した。アッセイ試料を37℃においてインキュベーションし、反応経過を数 (2
〜5)時間分光光度的に405 nmにおいて追跡した。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年10月16日(2001.10.16)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0005】 国際公開公報第93/17129号は、細菌に結合することができ、2つの構成メンバ
ーからなる結合対の結合パートナーが固定されているバクテリオファージによっ
て細菌が検出される、試料中の特定の細菌を検出するための方法を記載している
。2つの構成メンバーからなる結合対の第2の結合パートナーは、水に不溶性であ
るが、懸濁性である固相支持体に結合している。細菌は、試料中に存在する場合
には、バクテリオファージによって結合され、バクテリオファージは結合パート
ナーを介して固相支持体に結合する。 最近では、ポリメラーゼ連鎖反応などのより迅速な分子生物的検出方法が使用
されているが、この方法は、汚染されやすいという欠点を有する。同様に、これ
らの方法では、結果は通常1日後にしか得られない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 37/00 102 G01N 37/00 102 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW Fターム(参考) 2G045 AA28 BB14 BB16 CB21 DA13 DA14 DA20 DA36 FB01 FB02 FB03 FB07 FB13 GC10 GC15 HA10 HA16 4B063 QA01 QA18 QQ06 QQ21 QQ41 QQ61 QQ79 QR31 QR39 QR56 QR58 QR79 QR84 QS32 QX02

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージ
    タンパク質を支持体に結合するステップと、 b)バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタンパク質を結合
    させた支持体を試料と共にインキュベーションするステップと、 c)任意選択的に、バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタン
    パク質に結合していない試料および試料中の細菌を除去するステップと、 d)任意選択的に、細菌膜を透過性にしまたは破壊する物質を添加するステップ
    と、 e)バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタンパク質に結合し
    た試料中の細菌を培養せずに検出するステップと を含む細菌の検出方法。
  2. 【請求項2】 前記検出が、細胞成分および/またはファージ増殖の産生物
    の比色検出によって実施され、DNAおよび/またはRNAの検出によって実施され、
    または免疫学的検定法によって実施されることを特徴とする請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタン
    パク質が、吸着または化学的結合によって支持体に結合されることを特徴とする
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 バクテリオファージおよび/またはバクテリオファージタン
    パク質が一時変異を示すことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の方法
  5. 【請求項5】 少なくとも2つの別個の種類および/または属の細菌を認識
    する少なくとも2つの別個のバクテリオファージおよび/またはバクテリオファ
    ージタンパク質を使用する請求項1乃至4のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記支持体が、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリカーボ
    ネート、PMMA、酢酸セルロース、ニトロセルロース、ガラスまたはシリコンウエ
    ハーから成る、マイクロタイタープレート、試験用帯状物、スライド、ウエハー
    、フィルター材料またはフロースルー細胞チャンバーである、請求項1乃至5のい
    ずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 医薬分野、食品産業分野および食品産業分析分野、家畜の飼
    育分野、淡水分析分野または環境分析分野において細菌を検出するための請求項
    1乃至6のいずれかに記載の方法の使用。
  8. 【請求項8】 ファージまたはファージタンパク質が固定されている支持体
    および結合した細菌を検出するための分析試薬を含む、請求項1乃至6のいずれか
    に記載の方法を実施するためのキット。
  9. 【請求項9】 細菌膜を透過性にしまたは破壊する洗浄液および/または物
    質をさらに含む請求項8に記載のキット。
JP2001513625A 1999-07-30 2000-07-28 細菌株の検出および同定 Expired - Lifetime JP5339658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19936047 1999-07-30
DE19936047.2 1999-07-30
PCT/DE2000/002495 WO2001009370A2 (de) 1999-07-30 2000-07-28 Nachweis und identifikation von bakterienstämmen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003505105A true JP2003505105A (ja) 2003-02-12
JP5339658B2 JP5339658B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=7916722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001513625A Expired - Lifetime JP5339658B2 (ja) 1999-07-30 2000-07-28 細菌株の検出および同定

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7087376B2 (ja)
EP (1) EP1198713B1 (ja)
JP (1) JP5339658B2 (ja)
AT (1) ATE316655T1 (ja)
AU (1) AU781090B2 (ja)
CA (1) CA2380480C (ja)
DE (2) DE50012134D1 (ja)
DK (1) DK1198713T3 (ja)
ES (1) ES2256028T3 (ja)
PT (1) PT1198713E (ja)
RU (1) RU2265061C2 (ja)
WO (1) WO2001009370A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523628A (ja) * 2003-04-10 2007-08-23 ケント ボーヒース, バクテリオファージを使用した微生物を検出するための装置および方法
JP2011512861A (ja) * 2008-03-14 2011-04-28 ビオメリュー 凝集反応による液体培地中の微生物のリアルタイム検出のための方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5423400A (en) * 1999-06-25 2001-01-31 Spring Diagnostics Ltd. Bacteriophage library useful for typing bacteria and system and method utilizingsame
DE10195935D2 (de) * 2001-02-01 2003-12-24 Profos Ag Nachweis und Identifikation von Bakteriengruppen
US20020192676A1 (en) * 2001-06-18 2002-12-19 Madonna Angelo J. Method for determining if a type of bacteria is present in a mixture
DE10129815A1 (de) 2001-06-24 2003-01-09 Profos Ag Verfahren zur Aufreinigung von Bakterienzellen und Zellbestandteilen
WO2003008564A2 (en) 2001-07-18 2003-01-30 Instytut Immunologii I Terapii Doswiadczalnej Pan Methods of polyvalent bacteriophage preparation for the treatment of bacterial infections
FR2829500B1 (fr) * 2001-09-13 2003-12-12 Hemosystem Procede de concentration et de detection de germes pathogenes a partir de produits sanguins et/ou de leurs derives et dispositif pour le mettre en oeuvre
DE60332740D1 (de) * 2002-04-12 2010-07-08 Colorado School Of Mines Golde Verfahren zum nachweis geringer konzentrationen eines zielbakteriums unter verwendung von phagen zur infizierung von zielbakterienzellen
US8216780B2 (en) * 2002-04-12 2012-07-10 Microphage (Tm) Incorporated Method for enhanced sensitivity in bacteriophage-based diagnostic assays
US20050003346A1 (en) * 2002-04-12 2005-01-06 Colorado School Of Mines Apparatus and method for detecting microscopic living organisms using bacteriophage
GB0209680D0 (en) * 2002-04-27 2002-06-05 Univ Strathclyde Immobilisation and stabilisation of bacteriophage
ATE345502T1 (de) 2002-06-24 2006-12-15 Profos Ag Verfahren zum nachweis und zur entfernung von endotoxin
CA2501648A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-29 Regents Of The University Of Minnesota Assays to detect or quantify bacterial or viral pathogens and contaminants
US20040197833A1 (en) * 2003-04-03 2004-10-07 Danisco A/S Method for the enrichment of target cells by use of CBDs
WO2005001475A2 (en) 2003-04-10 2005-01-06 Kent Voorhees Apparatus and method for detecting microscopic living organisms using bacteriophage
US20090286225A1 (en) * 2004-02-13 2009-11-19 Microphagetm Incorporated Method and apparatus for bacteriophage-based diagnostic assays
US20050250096A1 (en) * 2004-02-13 2005-11-10 Microphage, Incorporated Microorganism detection using bacteriophage amplification
US20080241819A1 (en) * 2006-10-31 2008-10-02 Microphage (Tm) Incorporated Method and apparatus for enhanced bacteriophage-based diagnostic assays by selective inhibition of potential cross-reactive organisms
US7632637B1 (en) * 2004-07-19 2009-12-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Technique for orienting and binding phage for bacteria detection
CA2593992A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-15 Rodney M. Donlan Inhibition of biofilm formation using bacteriophage
RU2007136757A (ru) * 2005-03-04 2009-04-10 Блэйз Венчер Текнолоджиз Лимитед (Gb) Способ и устройство для отбора бактериальных проб
US20110097702A1 (en) * 2005-03-31 2011-04-28 Voorhees Kent J Methods and compositions for in situ detection of microorganisms on a surface
WO2006105504A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Microphage Incorporated Apparatus and method for detecting microorganisms using flagged bacteriophage
WO2007065423A1 (de) * 2005-12-05 2007-06-14 Technische Universität Dresden Verfahren und vorrichtung zur detektion von mikroorganismen und/oder deren aktivität
US20070178450A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-02 Microphage (Tm) Incorporation Method and apparatus for determining level of microorganisms using bacteriophage
JP5150856B2 (ja) * 2007-06-15 2013-02-27 マイクロファージ・インコーポレーテッド バクテリオファージ増幅を向上させた微生物の検出方法
WO2009076668A2 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Alpharma, Inc. Bacteriophage preparations and method of use thereof
US8697434B2 (en) * 2008-01-11 2014-04-15 Colorado School Of Mines Detection of phage amplification by SERS nanoparticles
WO2009091501A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Response Biomedical Corporation Heated assays for influenza
ES2325825B1 (es) * 2008-03-17 2010-06-25 Consejo Superior De Investigaciones Cientificas (Csic) (75%) Procedimiento y sistema para detectar y/o cuantificar bacteriofagos susceptibles de infectar una cepa huesped bacteriana predeterminada, uso de un dispositivo microelectronico sensor para detectar dichos bacteriofagos y dispositivo microelectronico sensor para llevar a cabo dicho.
US9441204B2 (en) * 2008-04-03 2016-09-13 Colorado School Of Mines Compositions and methods for detecting Yersinia pestis bacteria
EP2141176B1 (en) * 2008-07-04 2011-08-17 Biomérieux S.A. New bacteriophage adhesion proteins
PL215522B1 (pl) 2008-09-29 2013-12-31 Inst Immunologii I Terapii Doswiadczalnej Pan Nowe szczepy bakteriofagów do leczenia zakazen bakteryjnych, zwlaszcza szczepami bakterii lekoopornych rodzaju Enterococcus
PL212258B1 (pl) 2010-06-20 2012-09-28 Inst Immunologii I Terapii Doswiadczalnej Pan Nowe szczepy bakteriofagów do leczenia zakazen bakteryjnych, zwlaszcza szczepami bakterii lekoopornych rodzaju Stenotrophomonas
CA2837731C (en) * 2011-06-28 2018-05-22 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Controlled covalent attachment of bioactive bacteriophage for regulating biofilm development
RU2476876C1 (ru) * 2011-07-08 2013-02-27 Сергей Иванович Трофимов Экспрессный способ определения микробного загрязнения водной среды
US10364453B1 (en) * 2013-02-04 2019-07-30 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Detecting of bacteria using fluorescently-labeled phage immobilized on an optically transparent surface
DE102013106462B3 (de) * 2013-06-20 2014-10-09 Airbus Defence and Space GmbH Detektionsverfahren zur Detektion von Bakterien, Verfahren zur Herstellung von Fusionsproteinen und Fusionsprotein
DE102015121035A1 (de) 2015-12-03 2017-06-08 Airbus Defence and Space GmbH Verfahren zur Detektion coliformer Keime
DE102015121034B4 (de) 2015-12-03 2022-06-23 Airbus Defence and Space GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Anreicherung von biologischen Partikeln
CN116586132A (zh) * 2023-06-07 2023-08-15 宁波大学 一种耦合噬菌体修饰生物传感器的微流控芯片及其定量检测细菌的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61501489A (ja) * 1984-03-19 1986-07-24 ユニバ−シテイ オブ イリノイ 認識及び同定剤としてのバクテリオファ−ジ
JPH0253500A (ja) * 1988-08-16 1990-02-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd バクテリオファージの検出方法
JPH04502701A (ja) * 1988-10-04 1992-05-21 ディーエヌエー プラント テクノロジー コーポレイション 検出可能な表現型のファージ形質導入による細菌の検出
WO1993017129A1 (en) * 1992-02-28 1993-09-02 Judkins Paul W Method and diagnostic kit for determination of bacteria
JPH08503847A (ja) * 1992-09-22 1996-04-30 イギリス国 細菌を検出する方法及びキット

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE36604T1 (de) * 1983-10-26 1988-09-15 Lembke Juergen Neues verfahren zum virus-nachweis in reinkulturen mikroskopischer kleinlebewesen sowie in lebensmitteln und in technologischen produkten.
US4797363A (en) * 1984-03-19 1989-01-10 Board Of Trustees, University Of Illinois Bacteriophages as recognition and identification agents
US5236826A (en) * 1985-12-10 1993-08-17 Murex Corporation Immunoassay for the detection or quantitation of an analyte
US5759774A (en) * 1988-05-18 1998-06-02 Cobe Laboratories, Inc. Method of detecting circulating antibody types using dried or lyophilized cells
US5168037A (en) * 1990-08-02 1992-12-01 Phyllis Entis Method for the preparation of a labelled virus without the inactivation of viral binding sites and method of assay utilizing said labelled virus
US5981179A (en) * 1991-11-14 1999-11-09 Digene Diagnostics, Inc. Continuous amplification reaction
US6022748A (en) * 1997-08-29 2000-02-08 Sandia Corporation - New Mexico Regents Of The University Of California Sol-gel matrices for direct colorimetric detection of analytes
CA2130072C (en) * 1994-08-12 2003-02-18 John W. Cherwonogrodzky Method of detecting a pathogen using a virus
US5919617A (en) * 1994-12-21 1999-07-06 Miami University Methods and reagents for detecting fungal pathogens in a biological sample
US5712172A (en) * 1995-05-18 1998-01-27 Wyntek Diagnostics, Inc. One step immunochromatographic device and method of use
US6319668B1 (en) * 1995-04-25 2001-11-20 Discovery Partners International Method for tagging and screening molecules
DE19517940A1 (de) * 1995-05-18 1996-11-21 Merck Patent Gmbh Nachweis von Listerien mittels rekombinanter Bakteriophagen
GB9525661D0 (en) * 1995-12-15 1996-02-14 Biotec Diagnostics Limited Method
US5935804A (en) * 1997-03-21 1999-08-10 Laine; Roger A. Method for detecting eubacteria in biological samples with catalytically inactive murein binding enzymes
US5958675A (en) * 1997-04-18 1999-09-28 3M Innovative Properties Company Method for detecting bacteria using bacteriophage, contrast-coloring dye and precipitable dye

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61501489A (ja) * 1984-03-19 1986-07-24 ユニバ−シテイ オブ イリノイ 認識及び同定剤としてのバクテリオファ−ジ
JPH0253500A (ja) * 1988-08-16 1990-02-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd バクテリオファージの検出方法
JPH04502701A (ja) * 1988-10-04 1992-05-21 ディーエヌエー プラント テクノロジー コーポレイション 検出可能な表現型のファージ形質導入による細菌の検出
WO1993017129A1 (en) * 1992-02-28 1993-09-02 Judkins Paul W Method and diagnostic kit for determination of bacteria
JPH08503847A (ja) * 1992-09-22 1996-04-30 イギリス国 細菌を検出する方法及びキット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523628A (ja) * 2003-04-10 2007-08-23 ケント ボーヒース, バクテリオファージを使用した微生物を検出するための装置および方法
JP2011512861A (ja) * 2008-03-14 2011-04-28 ビオメリュー 凝集反応による液体培地中の微生物のリアルタイム検出のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE10036931B4 (de) 2004-06-03
EP1198713B1 (de) 2006-01-25
JP5339658B2 (ja) 2013-11-13
DE50012134D1 (de) 2006-04-13
CA2380480A1 (en) 2001-02-08
US20020127547A1 (en) 2002-09-12
DE10036931A1 (de) 2001-05-23
PT1198713E (pt) 2006-06-30
CA2380480C (en) 2010-10-26
DK1198713T3 (da) 2006-05-01
AU781090B2 (en) 2005-05-05
WO2001009370A2 (de) 2001-02-08
RU2265061C2 (ru) 2005-11-27
ES2256028T3 (es) 2006-07-16
US20070042357A1 (en) 2007-02-22
AU6686000A (en) 2001-02-19
WO2001009370A3 (de) 2001-07-05
ATE316655T1 (de) 2006-02-15
US7087376B2 (en) 2006-08-08
EP1198713A2 (de) 2002-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5339658B2 (ja) 細菌株の検出および同定
JP7048564B2 (ja) 微生物の検出のための方法およびシステム
JP7210518B2 (ja) 組み換えバクテリオファージを使用する、微生物の迅速検出のための方法及びシステム
Denyes et al. Modified bacteriophage S16 long tail fiber proteins for rapid and specific immobilization and detection of Salmonella cells
Maxe et al. Specific attachment of Staphylococcus aureus to immobilized fibronectin
US8124355B2 (en) Detection and identification of groups of bacteria
JP5693848B2 (ja) グラム陽性菌の増菌、分離、および検出のための方法および手段
JP5670207B2 (ja) 凝集反応による液体培地中の微生物のリアルタイム検出のための方法
CN105399801B (zh) 噬菌体粘附蛋白
US20230021971A1 (en) Biologic Machines for the Detection of Biomolecules
US8318438B2 (en) Aptamer-based assays
Vollmer et al. A simple screen for murein transglycosylase inhibitors
US20150079597A1 (en) Method for capturing and concentrating a microorganism in a biological sample
Rees et al. Phage for the detection of pathogenic bacteria
JP4346844B2 (ja) (1→3)−β−D−グルカン結合ドメインタンパク質、該物質を使用した測定法及び測定キット
Zhai et al. Production of phage display-derived peptide and the application for detecting Vibrio parahaemolyticus by combined PCR technology
Huang et al. Development of a latex agglutination test for rapid identification of Escherichia coli
JPWO2002065131A1 (ja) ビブリオ属細菌の検出法および検出用試薬ならびにこれらに使用する抗体
JP2023523627A (ja) メチシリン耐性黄色ブドウ球菌を検出するための組成物、方法およびシステム
HOGG des brevets (11) EP 2 888 364 E 1 (12) LLLLLGGG GGGGGGG LL GLLGGGGGG
WO1998013692A1 (en) Microorganism separation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070723

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110427

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5339658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term