JP2003503863A - ターボコーディングおよびソフトハンドオフ技術を結合する通信システムハンドオフ操作 - Google Patents

ターボコーディングおよびソフトハンドオフ技術を結合する通信システムハンドオフ操作

Info

Publication number
JP2003503863A
JP2003503863A JP2000558683A JP2000558683A JP2003503863A JP 2003503863 A JP2003503863 A JP 2003503863A JP 2000558683 A JP2000558683 A JP 2000558683A JP 2000558683 A JP2000558683 A JP 2000558683A JP 2003503863 A JP2003503863 A JP 2003503863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
receiver
mobile
code
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000558683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3671149B2 (ja
Inventor
クワン イ,ビュン
Original Assignee
エルジー インフォメーション アンド コミュニケーションズ,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー インフォメーション アンド コミュニケーションズ,リミテッド filed Critical エルジー インフォメーション アンド コミュニケーションズ,リミテッド
Publication of JP2003503863A publication Critical patent/JP2003503863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3671149B2 publication Critical patent/JP3671149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0076Distributed coding, e.g. network coding, involving channel coding
    • H04L1/0077Cooperative coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/63Joint error correction and other techniques
    • H03M13/635Error control coding in combination with rate matching
    • H03M13/6362Error control coding in combination with rate matching by puncturing
    • H03M13/6368Error control coding in combination with rate matching by puncturing using rate compatible puncturing or complementary puncturing
    • H03M13/6381Rate compatible punctured turbo [RCPT] codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18539Arrangements for managing radio, resources, i.e. for establishing or releasing a connection
    • H04B7/18541Arrangements for managing radio, resources, i.e. for establishing or releasing a connection for handover of resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/005Iterative decoding, including iteration between signal detection and decoding operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0066Parallel concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • H04L1/0068Rate matching by puncturing
    • H04L1/0069Puncturing patterns
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • H04W36/00692Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using simultaneous multiple data streams, e.g. cooperative multipoint [CoMP], carrier aggregation [CA] or multiple input multiple output [MIMO]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 例えば、セル型移動体通信システム、多重衛星通信システム、またはマルチビーム衛星システムを包含する通信システムは、セル間、ビーム間、または衛星間のそれぞれで、信頼できるハンドオフ方法を要求する。CDMAセルラーシステムの現在の規格(mesurement)は、システムが、平均呼び出し時間(average cell period)の約30〜50%の間、ハンドオフの状態にあることを示す。したがって、ハンドオフの間のシステムの信頼性が、主要なシステム性能パラメータの1つであり、結果的に、システム容量全体における要素となる。本発明は、有利なことに、セルラー通信、マルチビームシステム、およびマルチサテライトシステムにおけるハンドオフのための、新規な改良された技術に関する。本発明は、ソフトハンドオフ機構を、コードダイバーシチ結合技術(つまり、複数のソースからの信号を結合する)、パケット結合技術(つまり、複数の信号を結合する)、および反復デコーディングアルゴリズム(例えば、ターボコーディング(502))と組み合わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、通信システムに関する。より詳細には、本発明は、セル基地局同士
の間またはそのセクタの間、あるいは、衛星ビーム間および/または衛星間での
ハンドオフ中に、移動局との通信を提供する新規な改良されたシステムに関する
。本発明は、ソフトハンドオフメカニズムを、符号ダイバーシティ結合技術、パ
ケットダイバーシティ結合技術、および反復復号化アルゴリズム(ターボ符号化
として公知である)と結合する。システムは、符号分割多重アクセス(CDMA
)、周波数分割多重アクセス(FDMA)、または時分割多重アクセス(TDM
A)通信システムのいずれかにおいて動作する。
【0002】 (背景技術) 地理的に固定された局および移動局を有する通信システムにおいて、移動局が
第1の固定局から離れて移動し、第2の固定局に近付くにつれて、移動局との通
信を第1の固定局から第2の固定局へとハンドオフすることが必要となる。セル
ラー通信のコンテキストにおいて、移動局が第1のセルから第2のセルへ動く場
合、移動局との通信は、第1のセルの基地局から第2のセルの基地局へと移る。
同様に、基地局が軌道衛星の上に設けられている場合、地球の表面の上か、近く
にある「移動」ユニットの位置は、軌道衛星と比較すると、相対的に固定され、
このユニットとの通信は、第1の基地局から第2の基地局に移されなければなら
ない。第2の基地局は、第2の衛星の上にあってもよいし、第2のビーム(地理
的領域)を提供する、第1の衛星の上の第2のアンテナと関連付けられていても
よい。本明細書中では、基地局は、地上の固定された基地局、または軌道衛星に
搭載される基地局を指す。
【0003】 通信システムにおいて用いられる多重アクセスシステムに応じて、3タイプの
従来のハンドオフ、即ち、ハードハンドオフ、ソフトハンドオフ、および、より
ソフトなハンドオフがある。
【0004】 ハードハンドオフの特徴としては、順方向および逆方向チャネルの一時的な切
断があり、典型的に、FDMAまたはTDMA環境において用いられ得る。移動
ユニットが、通信セッション中、現在サービスセル領域または衛星ビームから外
部に移動すると、受信する信号が弱くなり、ハンドオフが必要となる。ハードハ
ンドオフを行うために、通信システムは、通信セッションを、セッションが続い
ている間に、新たなチャネルに切り替える。FDMAまたはTDMAにおける(
または、1つのCDMAシステムから、異なる周波数スペクトルを用いる他のC
DMAシステムへの)ハードハンドオフにおいて、移動ユニットの受信器は、初
期的に通信を提供するセルまたは衛星リンクから古いチャネルリンクで送信され
る情報の復調および復号化を停止し、その後、第2のチャネルリンクで送信され
る情報の復調および復号化を開始する。
【0005】 従来のFDMAまたはTDMAセルラーシステムにおいて、実現されるハンド
オフ方式は、移動電話がセル間の境界を越える場合に、通話が継続することを可
能にするように意図される。1つのセルから他のセルへのハンドオフは、移動局
から受信する信号強度が所定の閾値より低くなったことに、通話を処理するセル
基地局における受信器が気付く場合に、開始される。低い信号/ノイズ比の検出
は、移動電話がセル境界上にあることを意味する。信号レベルが所定の閾値より
低くなる場合、基地局は、システムコントローラに、近くの基地局が、現在の基
地局よりも良好な信号強度で移動信号を受信しているかどうか判定するように照
会する。システムコントローラは、現在に基地局の問い合わせに応答して、ハン
ドオフの要求と共に、近くの基地局にメッセージを送信する。現在の基地局の近
くの基地局は、特定のチャネルで移動局から信号を受信する走査受信器を用いる
【0006】 近くの基地局のうちの1つが、システムコントローラに、十分な信号強度を報
告した後に、ハンドオフが試みられる。このシナリオは、「基地局開始ハンドオ
フプロセス」と呼ばれる。ハンドオフは、その後、新たな基地局で用いられてい
るチャネルセットからアイドルチャネルが選択される場合、開始される。制御メ
ッセージが、移動局に送信されて、現在のチャネルから新たなチャネルに切り替
えるように命令する。同時に、システムコントローラは、第1の基地局から選択
された基地局へと通話を切り替える。従来のFDMAまたはTDMAシステムに
おいて、新たな基地局のハンドオフが成功しない場合、通話は途絶える。ハンド
オフの失敗が起こる得る原因はいくつかある。
【0007】 ・例えば、ハンドオフは、適切な信号強度を有する近くのセルにおいて、利用
可能なアイドルチャネルがない場合、失敗し得る。
【0008】 ・ハンドオフは、また、他の基地局が、問題の移動局が聞こえると報告するが
、実際には、全く異なるセルにおいて、同じチャネルを用いている異なる移動局
が聞こえている場合に、失敗し得る。 セル境界の近くで起こる基地局開始ハードハンドオフについて、信号レベルは、
両方の基地局で変動する傾向がある。この信号レベルの変動は、「ピン−ポン」
状態を起こし、そのことにより、移動局は、元の基地局によって、通話を近くの
基地局にハンドオフするように繰り返し命令され、その後、近くの基地局が元の
基地局にまたハンドオフするように命令する。
【0009】 このプロセスは、しばしば、「接続前の中断」と呼ばれる。ハードハンドオフ
が、トラフィックチャネルの一時的な切断によって完了されるので、受信する信
号の情報が失われ得る。
【0010】 ソフトハンドオフ(CDMA環境において用いられる)は、一時的な切断の問
題を軽減する。ソフトハンドオフにおいて、異なるセルまたは衛星を通じて受信
される2つ以上の信号は、同じ受信器ユニットによって、同時に復調され、結合
され、復号化され得る。CDMA環境によって、受信器が、1つ以上の基地局か
らの信号を、同時に復調し、結合し、復号化することが可能になるので、ソフト
ハンドオフは、いずれのトラフィックチャネルの切断も必要としない。他の基地
局のサービスエリアまたは衛星ビームに移動するユーザは、受信または送信周波
数を変化させる必要がない。ソフトハンドオフの特徴として、同じCDMA周波
数で、古いコード系列の通信を終了する前に、新たな符号系列を用いる(即ち、
新たなセルまたは衛星で新たな基地局との)通信を開始することがある。
【0011】 セルラー通信システムと共に用いられる、1つのソフトハンドオフシステムは
、Blakeney IIらの米国特許第5,640,414号、「Mobil
e Station Assisted Soft Handoff in a
CDMA Cellular Communications System
s」(「Blakeney特許」)に記載されている。この特許は、本明細書中
で参考として援用される。ハンドオフプロセスの開始は、CDMAシステム内の
パイロットチャネルでハンドオフ補助パイロット信号の信号出力を測定する移動
局によって、あるいは、移動局からの信号出力を測定する基地局によって呼び出
される。典型的なCDMAソフトハンドオフは、レーキ受信器と共にダイバーシ
ティを結合すること(即ち、同じまたは異なる基地局のいずれかからの信号を結
合すること)によって、実現されて、ハードハンドオフよりも良好な通話確実性
を提供し、ユーザにとって透過性である様式で、セルまたはビーム間のハンドオ
フプロセスをサポートする。
【0012】 セルラー通信システムを参照しながらBlakeney特許において記載され
ているように、移動開始ハンドオフ方法は、基地局開始ハンドオフ方法とは異な
る。移動開始ハンドオフは、パイロット信号があるかどうか、およびパイロット
信号の強度の検出を移動局に依存する。従って、移動局によって開始されるハン
ドオフを行うために、移動局には、他の基地局からパイロット信号を走査する、
サーチ受信器が備え付けられている。移動開始ハンドオフ方法を用いる理由の1
つは、移動局が、基地局よりも、移動局自身と様々な近くの基地局との間の経路
の変化に対する感受性が高いことである。
【0013】 従来のCDMAシステムにおいて、2つのタイプのハンドオフ動作、即ち、ソ
フトハンドオフ、およびCDMAからCDMAへのハードハンドオフが実現され
る。CDMAからCDMAへのハードハンドオフは、TDMAまたはFDMAシ
ステムのハンドオフと同様であり、通話の中断が起こり得る。CDMAおよびそ
のソフトハンドオフ手順をある程度詳細に考慮することは、存在するシステムの
問題の理解において、有用であり得る。
【0014】 ソフトハンドオフ状態において、移動局は、ハンドオフプロセスを開始する。
移動局は、複数の基地局への/からの信号ダイバーシティ結合を実行する。移動
局は、レーキ受信器を用いて、複数の基地局から通信を同時に受信する。ソフト
ハンドオフは、移動局が、前の基地局またはセクタとの通信が途絶える前に、2
つ以上の基地局、または同じ基地局の2つ以上のセクタと同時に通信する場合に
起こる。後者の場合(即ち、セル内のセクタ間)は、「よりソフトなハンドオフ
」と呼ばれる。これは、ソフトハンドオフの特別なタイプであり、本明細書中で
は、ソフトハンドオフとよりソフトなハンドオフとは区別しない。ソフトハンド
オフ環境において、移動局とエンドユーザとの間の通話は、移動局が現在サービ
ス中の(serve)セルに対応する基地局から、移動局がこれからサービスを
受けるセルに対応する基地局への最終的なハンドオフによって中断されない。
【0015】 図1〜3に、従来のCDMAシステムを示す。図1に示すように、移動受信局
でのCDMAシステムのダイバーシティコンバイナ受信器は、複数のデジタルレ
ーク受信器102A、102B、102C、およびサーチャー受信器103に信
号を供給するフロントエンドアナログ受信器101に送出するダイプレクサを含
む。受信器は、データをダイバーシティコンバイナ104に提供する。ダイバー
シティコンバイナの出力は、復号器105に接続されている。移動ユニットが電
話サービスを提供する場合、復号器は、ベースバンド処理回路部およびボコーダ
ーを通じて信号を供給して、ハンドセットのスピーカーを駆動する信号を提供す
る。
【0016】 図2に示すように、基地局での従来のCDAシステムのダイバーシティコンバ
イナ受信器は、移動局と同じ構成であるが、ダイプレクサ、ならびにフロントエ
ンドアンテナおよび受信器の数のみが異なる。基地局では、2つの受信器システ
ムが、アンテナダイバーシティ受信のために用いられる。これらの2つのシステ
ムは、独立して、同じCDMA信号を受信し、ダイバーシティコンバイナ204
で結合される。従って、アンテナ200A、200Bは、移動局から別々に信号
を受信し、各アンテナは、信号をアナログ受信器201に供給する。アナログ受
信器には、複数のレーキ受信器202Aおよび202B、ならびにサーチャー受
信器203が続く。レーキ受信器202A、202Bは、信号をダイバーシティ
コンバイナ204に出力する。移動局のダイバーシティコンバイナ104の出力
と同様に、信号が、その後、復号器205において復号化される。基地局は、復
号化された逆方向チャネル情報を、デジタルリンクでマスタースイッチセンター
(MSC)に転送する。
【0017】 図3に、移動局または基地局のいずれかの中のダイバーシティコンバイナ10
4または204の動作を示す。ダイバーシティコンバイナは、最大比コンバイナ
を利用する。コンバイナは、まず、301A、301B、301Cでの特定の重
み付けされた信号/ノイズ比(測定された信号強度に基づく)を、ここでは、受
信器302A、302B、302Cによって総称的に表される個別の受信器から
の、入来データ信号に適用する。ダイバーシティコンバイナは、その後、これら
の重み付けされた信号を、加算器303で結合する。ダイバーシティ結合方式は
、「最大比コンバイナ」と呼ばれる。パイロット信号の復調が、受信される信号
の複数のストリームの整列を可能にするので、結合はコヒーレントである。得ら
れる結合された信号は、その後、前方誤り訂正を用いて、復号器304によって
復号化される。従来の前方誤り訂正は、適切なViterbiアルゴリズム復号
器で、畳込み符号を用いる。従来のCDMAセルラーシステムの例は、畳込み符
号を用いる。このようなシステムは、基地局から移動局への順方向(forwa
rd)リンクについては1/2の符号化率を有し、移動局から基地局への逆方向
(reverse)リンクについては1/3の符号化率を有する。
【0018】 基地局Aから基地局Bへのソフトハンドオフ中の従来の通話処理動作には、以
下のステップが含まれる。
【0019】 1)基地局Aからサービスを受ける移動局が、2つ以上の基地局について、潜
在的なパイロット信号を走査し、測定する。
【0020】 2)移動受信器が、所定の閾値レベルを越える、基地局Bからのパイロット信
号を検出する。
【0021】 3)移動局は、パイロット強度測定メッセージを基地局Aに送信する。
【0022】 4)基地局Aは、パイロット強度測定メッセージを受信し、マスタースイッチ
センターを通じて、基地局Bにメッセージを中継する。
【0023】 5)基地局Bは、順方向チャネルの特定の移動局について、基地局Aによって
送信されるトラフィックと同じトラフィックの送信を開始し、移動局から逆方向
トラフィックチャネルを取得する。
【0024】 6)基地局AおよびBは、それぞれ、AおよびBからの信号の復調を開始する
ように、ハンドオフ方向メッセージを移動局に送信する。
【0025】 7)移動局は、ハンドオフ方向メッセージを受信し、基地局Bからの信号を取
得および復調し、基地局AおよびBからの信号のダイバーシティ結合を開始する
【0026】 8)移動局は、メッセージを基地局AおよびBの両方に送信して、両方から信
号を受信していることを両方の基地局に知らせる。
【0027】 9)ハンドオフドロップタイマーが、基地局Aからのパイロット信号について
終了する場合、移動局は、基地局AおよびBにパイロット強度測定メッセージを
送信する。基地局からの信号が、所定の期間(即ち、ハンドオフドロップタイマ
ーの期間)、所定の閾値より低いままである場合、その基地局からの信号は、ス
テップ10〜13において説明されるように、移動局によって処理される信号の
セットから除外される。
【0028】 10)基地局AおよびBは、Bのみを用いるように、ハンドオフ方向メッセー
ジを移動局に送信する。
【0029】 11)移動局は、ハンドオフ完了メッセージを基地局AおよびBに送信して、
基地局Aからの信号の受信を停止することを基地局に知らせる。
【0030】 12)移動局は、ハンドオフ方向メッセージを受信し、ダイバーシティ結合を
停止し、基地局Bのみからの信号の復調を開始する。
【0031】 13)ハンドオフ完了メッセージを受信して、基地局Aは、移動局の順方向ト
ラフィックチャネルでの送信、および逆方向トラフィックチャネルでの受信を停
止する。
【0032】 移動局開始ハンドオフ方法は、基地局開始ハンドオフと比較して、より確実な
ハンドオフ、および高められたシステム性能を提供する。レーキ受信器と関連し
て、複数の基地局からの信号の移動局受信器でのダイバーシティ結合は、移動受
信器が、異なる基地局からの同じCDMA信号の複数のコピー、および各基地局
からの同じ信号の複数のコピーを受信することを可能にする。
【0033】 ハンドオフ動作の特別な場合である、よりソフトなハンドオフは、移動局が、
同じCDMAセル内の1つのセクタ範囲から他のセクタ範囲に移動する場合に起
こる。よりソフトなハンドオフは、ソフトハンドオフと同じ手順を用いるが、よ
りソフトなハンドオフが、異なる基地局間ではなく、同じ基地局のセクタアンテ
ナ間で起こることのみが異なる。
【0034】 システム設計において可能である場合には、ソフトハンドオフがハードハンド
オフよりも好適であるが、その理由は少なくとも3つある。
【0035】 ・改善されたリンクの質。セル境界(本明細書中では、「セル境界」は、衛星
システムのビーム境界をも含み、セルは、地上基地局アンテナの範囲または衛星
ビームの範囲の両方を指す)は、通常、他のセルからの増加する混信に結合され
る狭い範囲を提供する。従って、さらなるセルまたは衛星からの順方向トラフィ
ックチャネルダイバーシティは、リンクの質を高める。
【0036】 ・制御された混信。移動ユニットは、セルラー環境については、移動局からな
り、衛星環境については、相対的に固定された地上端子からなる。セル境界上で
、他のセル内の移動ユニットへの移動ユニットの混信が最大である。ソフトハン
ドオフは、これらのセルからの移動ユニットの信号出力を制御する能力を高めて
、このような混信を最小化する。
【0037】 ・通話が途絶える可能性の減少。順方向リンクは、ハンドオフ領域において、
最も弱い。高速で移動する乗り物、または素早く移動する衛星に結合された、遅
いハンドオフプロセスは、元のセルから送信される順方向リンクを復調すること
がもはや不可能であり、ハンドオフ方向コマンドを失う。
【0038】 上述したシステムの各々がセルラー通話のハンドオフについて提供されるが、
どのシステムも、通信システムプロバイダまたは通信システムユーザのいずれか
が好む程、確実なハンドオフを提供しない。混信、信号のフェージング(過度の
経路損失)またはエコー(時間遅延拡散現象)、ならびに多経路フェージング等
のよくある問題点が、所与のセルまたは衛星ビームのハンドオフ領域において起
こり続けている。混信は、近くのセルの信号によって起こる。移動局は、近くの
セルまたは衛星からの信号を不注意に解釈し、その信号を、受信するように意図
された信号であったかのように処理する。従って、移動局でのユーザが、全く関
係ない通信セッションの間に入る可能性がある。さらに、信号は、移動局と基地
局との間の距離が広がるにつれて、フェードし得る。建物および周囲の地形のト
ポグラフィーに結合される、信号の送信端子と受信端子との間の距離は、また、
信号が中断し、そのことにより、フェードする原因となり得る。結果的に受信器
に到達する信号の多くは、また、送信器から異なる経路を介して移動したもので
あり得る。経路長が異なるので、信号は、受信器に同時に到着しない。従って、
受信器は、同じ情報の2つの異なるバージョンを処理し得、周波数の選択的なフ
ェージングの原因となる。
【0039】 これらの問題の多くは、移動局との通信に用いられる信号をチャネル符号化す
ることによって、軽減される。現行のチャネル符号化システムは、ハンドオフが
起こる際に、異なる基地局から同じ移動局に送信される信号を区別しない。上述
したように、従来のCDMAセルラーシステムは、複数の受信器を利用して、異
なる基地局から、多経路信号および/または信号を検出する。これらの信号は、
同じ符号化された信号の時間遅延バージョンであり、レーキ受信器およびダイバ
ーシティコンバイナと結合され得る。従来のダイバーシティコンバイナは、異な
る基地局、異なるセクタ、または異なる多経路信号から受信される「同じ」信号
について最大比コンバイナを用いる。このようにして、受信器は、ハンドオフ動
作中、同じ正確な信号を、両方の基地局から受信する。ハンドオフ領域において
、両方の基地局から受信される信号が、同じ符号化された信号なので、利得の量
は、ダイバーシティ結合利得および設計された符号化利得のみに限定される。
【0040】 最近では、新たな符号化技術によって、通信システム設計者がより大きい符号
化利得を得ることが可能になった。例えば、Claude Berrouの米国
特許第5、446,747号、「Error−Correction Codi
ng Method with at Least Two Systemat
ic Conventional Codings in Parallel,
Corresponding Iterative Decoding Me
thod, Decoding Module and Decoder」(「
Berrou特許」)に記載の反復符号化技術は、順方向リンクおよびリターン
リンクの符号化利得が、それぞれ、1/2および1/3である、従来のCDMA
システムと比較して、かなりの符号化利得を提供する。Berrou特許の開示
内容を、本明細書中で参考として援用する。Berrou特許に記載される符号
化方式は、一般的に「ターボ符号化」として公知である。概して、ターボ符号化
は、1つの信号が、同時の送信について、複数の様式で符号化されることを可能
にする。従って、1つの信号の複数の符号化されたバージョンは、増加する符号
化利得を得るように、受信され、結合され得る。さらに、1つの信号の符号化さ
れたバージョンの1つのみを受信する受信器は、信号を適切に復号するための信
号についての十分な情報を有する。
【0041】 今日まで、ハンドオフ領域内において、ハンドオフ動作中に、システム性能を
高めるために、ターボ符号化の利点をとる、いずれの通信システムもなかった。
Berrou特許は、Gausianチャネルについてのみターボ符号化を示唆
し、フェージングされるチャネルについては示唆していない。結果として、Be
rrouは、情報信号および2つのパリティービット信号のみを送信する。
【0042】 (発明の開示) 本発明は、ターボ符号化のような構成成分符号化/暗号化シーケンスをソフト
ハンドオフ動作と結合し、このことにより、局(移動局または主局)が、ハンド
オフに関わる2つの異なる基地局を介して、同じ情報信号に基づいて異なるよう
に符号化される2つのデータストリームを受信し得るようにすることによって、
上記の問題を解決する。本発明は、セルラーおよび衛星に基づく移動通信システ
ムにおいて、符号結合およびパケット結合の組合せと共に、反復的符号化を利用
する。これは、受信器がハンドオフ中に2つの符号化された情報信号を効率的に
結合することを可能にし、これにより、より低い符号化率を引き上げ、セルラー
システムの性能を高める。
【0043】 従って、本発明の目的は、ハンドオフ動作中の無線通信の質を高めることであ
る。
【0044】 本発明の他の目的は、セルの境界における通信システムの性能を高めることで
ある。
【0045】 より具体的には、本発明の目的は、ターボ符号化または他の同様の符号化を用
いて、通信システムにおけるソフトハンドオフ動作の性能を高めることである。
【0046】 本発明の目的は、1つの基地局からのインターリーブされていない情報シーケ
ンスを用いる第1の符号化された信号、および第2の基地局からのインターリー
ブされていない情報シーケンスを用いる第2の符号化された信号(第1の符号化
された信号とは異なる)を有する移動局を提供することによって、ハンドオフを
実現することである。
【0047】 本発明の目的は、また、ターボ符号化を用いて、強力でより高い符号化率を得
るように、移動局によってよりクリアに結合され得る、異なるように符号化され
た2つの信号を提供することである。
【0048】 本発明のさらなる目的は、ターボ符号化を利用して、システムの性能を高め、
先例のない符号化利得を提供する、任意のタイプの通信システムを可能にするこ
とである。
【0049】 本発明がどのように上述の目的を達成するかを理解するためには、本発明の1
つの局面をまず考慮することが有用であり得る。この局面において、本発明は、
セルラー通信システムにおいて、基地局間の移動局用のサービスのハンドオフを
実現する方法に関する。適切なセルラーシステムの例には、地上配備セルラーシ
ステムおよび衛星タイプセルラーシステムが含まれる。
【0050】 この方法には、移動局と複数の基地局のうちの第1の基地局との間で情報を通
信すること、情報の第1のバージョンについてターボ符号化/復号化方式を用い
ることが含まれる。第1の基地局から、および他の基地局から送信されるパイロ
ット信号の強度は、測定されて、ハンドオフの必要性を決定する。ハンドオフ中
、移動局と第1の基地局との情報の通信が続いている間に、移動局と他の基地局
との間に通信が確立される。移動局と第2の基地局との間の通信もターボ符号化
/復号化方式を用いるが、これらの通信用のターボ符号化は、情報の第2のバー
ジョンに関する。好適な実施形態において、情報の2つのバージョンには、入力
情報、および入力情報のインターリーブされたバージョンが含まれる。方法には
、また、第1の基地局のパイロット信号強度が、所定の期間、所定のレベルより
も下がる場合に、移動局と第1の基地局との間の通信を終了することが含まれる
【0051】 典型的な実現例において、他の基地局との通信は、第1の基地局との通信が終
了した後も続く。しかし、続いている通信は、情報の第2のバージョンに基づく
ターボ符号化/復号化方式を利用する。
【0052】 本発明の他の局面は、本発明の移動通信を実現するシステムおよび/または受
信器に関連する。
【0053】 本発明のこのような局面の1つは、移動通信システムに関する。システムは、
複数の移動局のうちの所定の移動局への、または所定の移動局からの通信用に、
デジタルデータのソースを含む。セルラー電話の例において、ソースは、ハンド
セットか、またはセルラーネットワークのどこかのいずれかにあるボコーダーで
あり得る。
【0054】 第1の構成成分暗号器は、ソースに接続され、デジタルデータを第1の符号シ
ーケンスに暗号化する。システムは、また、デジタルデータをインターリーブす
るインターリーバ(interleaver)を含む。第2の構成成分暗号器は
、インターリーバに接続され、インターリーブされるデジタルデータを第2の符
号シーケンスに暗号化する。システムは、また、構成成分暗号器に接続されてい
る、2つの符号パンクチャラを含む。第1の符号パンクチャラは、第1の符号シ
ーケンスにおいて、データを第2の符号シーケンスから選択されたデータと選択
的に置き換えて、第1のパンクされた符号シーケンスを形成する。第2の符号パ
ンクチャラは、第2の符号シーケンスにおいて、データを第1の符号シーケンス
から選択されたデータと選択的に置き換えて、第2のパンクされた符号シーケン
スを形成する。2つの送信器は、所定の移動局に割り当てられた2つの論理チャ
ネルで情報を送信する。システムは、第1のおよび第2の送信器に接続されてい
るコントロールを含む。ハンドオフ動作中、コントロールは、第1の送信器が、
第1のパンクされた符号シーケンスと共にデジタルデータを搬送する第1のチャ
ネルをブロードキャストするようにする。ハンドオフ動作中、コントロールは、
また、第2の送信器が、第2のパンクされた符号シーケンスと共にインターリー
ブされたデジタルデータを搬送する第2のチャネルをブロードキャストするよう
にする。
【0055】 システム要素は、例えば、基地局の送信器を含む、ネットワークの要素であり
得る。あるいは、要素は、移動局の一部であり得る。後者の場合、例えば、移動
局は、ハンドオフ中に2つの基地局に信号を送信する送信器を含み得る。本発明
の好適な実施形態は、基地局から移動局への順方向チャネル、および移動局から
基地局への逆方向チャネルの両方で、ターボ符号化/復号化方式を利用する。
【0056】 本発明の他の局面は、受信器システムに関する。受信器システムは、送信器か
ら信号を受信する、少なくとも1つのアンテナを含む。処理回路部は、アンテナ
に接続され、ハンドオフ中、2つの論理チャネルからデータを復元する。受信器
システムは、処理回路部に接続されている、インテリジェント復号器を含む。こ
の要素は、ハンドオフ中に第1および第2の論理チャネルからの信号を復号化し
て、デジタルデータの正確な表現を復元する。
【0057】 好適な実施形態において、受信器は、2つのデマルチプレクサ、符号コンバイ
ナ、およびインテリジェント復号器を含む。第1のデマルチプレクサは、第1の
受信されたデータストリームを処理して、デジタル通信情報および第1のコード
化されたシーケンスに対応するデジタルデータを復元する。第2のデマルチプレ
クサは、第2の受信されたデータストリームを処理して、デジタル通信情報のイ
ンターリーブされたバージョンおよび第2のコード化されたシーケンスに対応す
るデジタルデータを復元する。符号コンバイナは、第1および第2のデマルチプ
レクサに接続されている。符号コンバイナは、2つのコード化されたシーケンス
を処理して、デジタル通信情報に対応する第1の構成成分暗号化シーケンス、お
よびデジタル通信情報のインターリーブされたバージョンに対応する第2の構成
成分暗号化シーケンスを復元する。
【0058】 インテリジェント復号器は、符号コンバイナに接続されている。この実現例に
おいて、符号器は、デジタル通信情報に対応する復元されたデジタルデータ、復
元されたデジタル通信情報のインターリーブされたバージョン、ならびに第1お
よび第2の構成成分暗号化シーケンスを処理して、デジタル通信情報の正確な表
現を生成する。
【0059】 インテリジェント復号器は、好適には、反復ターボ復号器であるが、本発明は
、他のタイプの反復復号器をも範囲に含む。好適な反復ターボ復号器は、2つの
MAP復号器、パケットコンバイナ、2つのインターリーバ、および2つのデイ
ンタリーバを含む。第1のMAP復号器は、デジタル通信情報および第1の構成
成分暗号化シーケンスに対応する復元されたデジタルデータに対応する符号コン
バイナの出力に接続されている。第1のインターリーバは、デジタル通信情報に
対応する復元されたデータをインターリーブし、パケットコンバイナの入力にそ
の結果を供給する。パケットコンバイナは、そのデータを、復元されたデジタル
通信情報のインターリーブされたバージョンと結合し、その結果を第2の復号器
の1つの入力に供給する。第2のインターリーバは、第1のMAP復号器の出力
をインターリーブし、その結果を第2のMAP復号器の第2の入力に供給する。
第2のMAP復号器は、また、第2の構成成分暗号化シーケンスに対応する符号
コンバイナの出力に応答する。第1のデインターリーバは、第2の復号器から第
1の復号器へと、インターリーブされない情報シーケンスについて、外部の情報
のフィードバックを提供し、第2のデインターリーバは、第2の復号器からの出
力をデインターリーブして、所定回数の反復が完了した後、インテリジェント復
号器の出力を提供する。
【0060】 本明細書は、ターボ符号化を用いることを開示しているが、従来の畳込み符号
、積符号等の他の符号化方式も、本発明と共に用いられ得る。この新たな技術は
、(1)BER(ビット誤り率)によって測定される改善された通信性能、およ
び(2)従来のハンドオフシステムと比較して、改善された通信低下確率を提供
する。従って、本発明は、改善されたハンドオフ確実性を通じて、システム容量
を増加させる。
【0061】 本発明は、例えば、ハンドオフ中に、帯域幅の必要条件を増加させることなく
、それぞれ、1/4、および1/6の符号化率(1ビットにつき符号化された記
号の数分の1)を提供し、且つ、1つの基地局によって提供される、通常のセル
内(または1つの衛星ビーム)動作中、それぞれ1/2および1/3の順方向お
よび逆方向リンク符号化率を提供する。この高められた符号化率は、元のシーケ
ンスを、適切にパンクされたパリティーチェックで、1つの基地局を通じて送信
し、インターリーブされるデータシーケンスを、パンクされたパリティーチェッ
クシーケンスの他のパターンで、他の基地局を通じて送信することによって得ら
れる。受信器で、インターリーブされるシーケンスおよびインターリーブされな
い元のシーケンスが、パケットコンバイナによって結合され、パンクされたパリ
ティーチェックシーケンスが、符号コンバイナによって結合される。符号結合お
よびパケット結合技術は、符号化利得を提供し、セルラーおよび衛星システムに
おける好ましくないフェージング効果を軽減する。
【0062】 衛星デジタルオーディオブロードキャスト用のターボ符号化技術を用いるシス
テムは、同時係属中の、同じ発明者による、本発明と同じ譲受け人に譲渡された
、「Method and System for Turbo Coded
Satellite Digital Audio Broadcasting
」という名称の米国特許出願第08/908,045号に記載されている。前述
の出願の開示内容を、本明細書中で参考として援用する。
【0063】 反復復号化プロセスを有する、ハンドオフプロセスの本発明における組合せは
、ユーザにとって完全に透過性である、固有のロバストで、シームレスな送信を
提供する。従来技術のハンドオフ方法と比較して、セルラーおよび多ビームおよ
び/または多衛星環境において、「最もソフト」で、最も確実なハンドオフを提
供する。
【0064】 本発明は、FDMA用および多セルTDMA用の2つの周波数ダイバーシティ
受信器、または1つのセルTDMA内の2つのタイムスロット等の2つのチャネ
ルを介して、受信エンティティが通信する能力を有する場合に、FDMAおよび
TDMAシステムにさえも、符号ダイバーシティおよびパケット結合を反復復号
化と結合することによって、ソフトハンドオフメカニズムの1つのタイプを与え
る。例えば、FDMAまたはTDMA環境における、2つの基地局からの信号は
、適切にパンクすることによって異なるように符号化され、より高い符号化率を
得るように、受信器で異なるように結合される。
【0065】 本発明のさらなる目的、利点、および新たな特徴は、部分的には、以下の説明
において述べられ、部分的には、当業者にとっては、以下を検討することにより
明らかになるか、本発明を実施することによって理解され得る。本発明の目的お
よび利点は、添付の特許請求の範囲において詳細に指摘される手段およびその組
合せによって実現および達成され得る。
【0066】 図面は、本発明を例示するが、限定するものではない。図面において、同一の
参照符号は、同一または同様の要素を示す。
【0067】 (本発明を実施する最良の形態) 本発明によって、ハンドオフ動作中の通話確実性が、従来のダイバーシティ結
合ソフトハンドオフ技術の通話確実性と比較して、改善される。ハンドオフ動作
中に反復復号化処理と共に、符号ダイバーシティ結合およびパケット結合を実現
することによって、改善される。改善された通信は、順方向リンクおよび逆方向
のリンクのいずれか、あるいは両方において、用いられ得る。また、本発明は、
地上配備セルラーシステムおよび衛星に基づくセルラーシステムに対して適用可
能である。
【0068】 衛星デジタルオーディオブロードキャスト用のターボコード化技術を用いるシ
ステムは、同時係属中の、同じ発明者による、本発明と同じ譲受け人に譲渡され
た、「Method and System for Turbo Coded
Satellite Digital Audio Broadcastin
g」という名称の米国特許出願第08/908,045号に記載されている。前
述の出願の開示内容を、本明細書中で参考として援用する。
【0069】 図4に示すように、移動局401が、基地局Aの有効範囲領域402から基地
局Bの有効範囲領域403に移動する場合、通話信号の完全性を維持するために
、ハンドオフプロセスが起こらなければならない。ハンドオフは、典型的には、
移動局401が、ハンドオフ領域404にある場合に起こる。
【0070】 ここで示す例は、異なるセルまたは有効範囲の領域にサービスを提供する別々
の基地局を有する、地上配備セルラーネットワークである。ここで、用語「基地
局」は、少なくとも移動局との通信セッションの間、移動局に対して相対的に固
定されたサービスエリアを有する任意の局を指す。基地局は、配置され、別のセ
ルにサービスを提供する1つの局を効率的に形成し得る。「基地局」は、1つ以
上の衛星において受信器を含み得、様々な他の構成が考慮される。
【0071】 本発明によって構想されるように、ハンドオフプロセス中、両方の基地局が移
動局401と通信する。好適な実施形態において、両方の基地局は、ターボ暗号
化信号を移動局に送信して、シームレスおよび透過性である、または「最もソフ
ト」なハンドオフを提供する。以下で説明するように、基地局AおよびBの両方
が、ハンドオフ中、移動局401からターボ暗号化信号を受信することが、また
、好適である。
【0072】 ターボ暗号化信号の反復符号化方式は、Berrou特許に開示されているよ
うに、理論上のチャネル容量限界に近い所与のコードレートについての、先例の
ない符号化利得だけではなく、コードダイバーシティ結合、およびインターリー
ブ等の本質的な組み込まれる特徴を利用することによって、非常にフレキシブル
なシステムアプローチも提供する。この新たな発明は、閾値レベルより上の強い
信号強度で1つの基地局のみを用いる、セル内の通常の単一経路動作の通話確実
性よりも高い、ハンドオフ中の通話確実性を提供する。
【0073】 この発明は、上述した移動開始ハンドオフプロセスに限定されない。本発明の
性能が、不安定で頻繁なハンドオフの原因となる信号変動に対してよりロバスト
であるので、基地局開始ハンドオフプロセスにも、上述したその欠点なしに、用
いられ得る。本発明は、また、音声通信に限定されない。無線通信は、音声、画
像、映像、テキストファイル、またはマルチメディア情報を含む、あらゆるデジ
タルデータを搬送し得る。
【0074】 上述したように、本発明の概念は、順方向チャネルおよび逆方向チャネル通信
の両方に適用され得る。まず、ハンドオフ中の、順方向チャネル通信への適用を
具体的に考慮する。ハンドオフ中の基地局AおよびBからの順方向トラフィック
信号の処理の例示的な模式図を、図5に示す。
【0075】 この例において、マスタースイッチセンター(MSC)504は、まず順方向
トラフィック信号を、例えば、ボコーダー501を用いて、デジタル化し、適切
に暗号化する。このデジタルデータは、所定のユーザの移動局または受信局へ送
信されるように意図されるデータである。ボコーダー501は、その局用のデジ
タルデータをターボ暗号器502に供給する。トラフィックが音声以外の何らか
の情報である場合、デジタル情報は、マスタースイッチセンター504の中にあ
るか、またはマスタースイッチセンター504に接続されている、いくつかの他
のタイプのソースから生じてもよい。
【0076】 順方向トラフィック信号は、502でターボ暗号化されて、チャネルノイズお
よびフェージングに関して取り組む。MSC504でのターボ暗号器502の出
力は、適切な基地局A(505A)およびB(505B)に、別々に切り替わる
。以下でより詳細に説明するように、これらの基地局のうち1つに送信されるデ
ータストリームは、特定の移動受信器用に意図されるデジタルデータストリーム
および第1のパンクされる符号シーケンスを含む。他の基地局に送信されるデー
タストリームは、特定の移動局用に意図される同じデータのインターリーブされ
たバージョンおよび第2のパンクされる符号シーケンスを含む。
【0077】 基地局505AおよびBにおいて、データストリームは、従来のCDMAシス
テムについて公知の様式で、適切なWalshシーケンスWi506およびWj
07によって変調され、図5においては、本発明の表示を簡略にするために、出
力制御ビット挿入方式ならびにシンク、ページングおよび他のトラフィックチャ
ネルが省略されている。Walsh変調されたパイロット信号503A、503
Bが、その後、それぞれのWalsh変調されたターボ暗号化信号506A、5
06Bと共に加えられる。得られる信号508A、508Bは、変調され、その
後、それぞれの基地局から送信される。
【0078】 好適な実施形態のターボ符号化技術は、送信用のビットの少なくとも4つのス
トリームを生成する。第1のストリームは、デジタルデータストリームまたは特
定の移動局用に意図されるトラフィック情報である。暗号化処理の一部として、
暗号器は、また、デジタルデータストリームのインターリーブされた表現または
特定の移動局用に意図されるトラフィック情報を生成する。他の2つのストリー
ムは、パンクされる符号シーケンスである。パンクされる符号シーケンスの各々
は、2つの構成成分暗号化パリティーシーケンスの選択された部分を含む。1つ
の構成成分暗号化パリティーシーケンスは、デジタルデータまたは特定の移動局
用に意図されるトラフィック情報を処理することによって形成される。他の構成
成分暗号化シーケンスは、デジタルデータストリームのインターリーブされた表
現または特定の移動局用に意図されるトラフィック情報を処理することによって
、形成される。
【0079】 本発明によると、1つの基地局505Aは、デジタルデータまたは特定の移動
局用に意図されるトラフィック情報、および第1のパンクされるシーケンスを含
む信号508Aを送信またはブロードキャストする。典型的なシナリオにおいて
、移動局は、基地局送信器505Aがサービスを提供するセル有効範囲領域また
はセクタを含む第1の領域にある間、この信号508Aを受信し得る。ハンドオ
フ中、ハンドオフに関わる他の基地局は、デジタルデータのインターリーブされ
たバージョンまたは特定の移動局用に意図されるトラフィック情報、および第2
のパンクされる符号シーケンスを含む信号508Bを送信またはブロードキャス
トする。このように、第2の局からの送信は、第1の局からの送信と同じではな
い。
【0080】 ハンドオフ中、移動局は、4つのビットストリーム全てを含む、両方の基地局
からのブロードキャストを受信する。従って、マスタースイッチセンター504
のソースボコーダー501によって生成される、元のデジタル情報のうちの1ビ
ットについて、移動局401は、1/4の符号レートで、2つの基地局505A
、505Bから、ターボ暗号化情報のうちの4ビットまでを受信する。
【0081】 典型的なシナリオにおいて、移動局は、局Aおよび局Bへのハンドオフを完了
する。システムは、局Aからの送信を終了するが、局Bからの送信を続ける。こ
のように、移動局内の受信器は、基地局送信器505Bがサービスを提供するセ
ル有効範囲領域またはセクタを含む第2の領域内にある限り、信号508Bを受
信し続ける。動作ステータス、即ち、移動局の信号の動作が、基地局Aを通じる
動作なのか、基地局Bを通じる動作なのか、または両方を通じる動作なのかは、
マスタースイッチセンタによって制御され、移動局にブロードキャストされる。
【0082】 移動局とのセッションが続く場合、移動局は、同じハンドオフ領域を通って基
地局Aのセルに戻るか、または、他のハンドオフ領域を通って、第3の基地局の
セルへと移動し得る。この第2のハンドオフは、第1のハンドオフとほぼ同様に
動作するが、新たな局が、インターリーブされていないデータ信号および第1の
パンクされる符号シーケンスの同等物を送信することのみが異なる。
【0083】 いくつかの場合において、移動局は、ハンドオフ中、実際に3つ以上の基地局
からの送信を受信し得る。任意のこのような状況において、1つ、2つ以上の基
地局は、インターリーブされていないデータおよび関連付けられたパンクされる
ストリームを送信し得、1つ、2つ以上の基地局は、インターリーブされたデー
タおよび関連付けられたパンクされるストリームを送信し得る。受信器は、これ
らの二重送信を、1つの基地局からの送信の多経路バージョンを処理する様式と
ほぼ同様の様式で処理する。受信器のフロントエンド回路部は、インターリーブ
されていないデータおよび関連付けられたパンクされたストリームの全てのコピ
ーを、復号化するために、これらの信号の1組に結合し、受信器のフロントエン
ド回路部は、インターリーブされるデータおよび関連付けられたパンクされたス
トリームの全てのコピーを、復号化するために、これらの信号の1組に結合する
【0084】 マスタースイッチセンター504の中央処理ユニットは、それぞれの基地局に
どのビットストリームが行くかをトラッキングする。中央処理ユニットは、セン
ターのスイッチ機能性を制御して、正確なストリームをそれぞれの基地局に供給
する。受信器のコントロールは、また、それぞれの基地局から、または基地局へ
と通信される、特定のストリームの表記に基づいて、動作を制御する。
【0085】 1つの基地局が移動局のたった1つのサーバである、セル内の通常の動作中、
送信器および受信器のコンフィギュレーションは、ハンドオフ期間の間同じであ
る。Aのような局から受信する場合、本発明の移動局での受信器は、システマテ
ィックにインターリーブされていないシーケンスから反復的に復号化するため、
且つ、中性の値「ゼロ」を挿入することによって、インターリーブされるシーケ
ンスおよびパンクされるパリティーシーケンスの失われた要素を自動的に推定す
る。同様に、Bのような局から受信する場合、受信器は、システマティックにイ
ンターリーブされたシーケンスから、且つ、中性の値「ゼロ」を挿入することに
よって、インターリーブされるシーケンスおよびパンクされるパリティーシーケ
ンスの失われた要素を自動的に推定する。
【0086】 図6に、前述のターボ暗号器502の機能的要素を示す。ターボ暗号器502
は、入来デジタル音声情報シーケンスをランダムな様態に並び替えるために、2
つの構成成分帰納畳込み暗号器602A、602Bの間にインターリーバ601
を含む。2つの暗号器は、様々な符号化アルゴリズムを実現し得る。
【0087】 インターリーバ601のサイズおよび並び替えアルゴリズムは、ターボ符号化
性能において重要なパラメータである。典型的に、インターリーバサイズが増加
するにつれて、システムの性能が同様に高められる。しかし、インターリーバサ
イズは、許容音声待ち時間およびフレーム誤り率等のシステムの制約によって制
限される。例えば、音声通信は、長い待ち時間を許容し得ない。従って、約40
0ビットまでのインターリーバサイズを有し得る。画像、映像、ファイル転送等
の他のデータ通信は、インターリーバサイズにこのような制限がない。典型的な
セルラーシステムアプリケーションは、様々なデジタルデータを転送するが、音
声電話タイプトラフィックのデジタル通信を含まなければならない。
【0088】 インターリーバ601による並び替えにより、2つの暗号化シーケンス間の相
互相関は破られる。並び替え方法は、並び替えマップがランダムに生成される純
粋なランダムなインターリーバであり得るか、または、Berrou特許で提案
されるシステマティックアルゴリズムであり得る。小さいインターリーバ並び替
えは、P. Robersonによって提案されるインターリーバ設計アルゴリ
ズム(Interleaver Design Methodを参照)を用いて
、最適化され得る。本発明は、いずれの並び替えアルゴリズムまたはインターリ
ーバサイズにも限定されない。
【0089】 図6の例示的な構成成分暗号器602A、602Bの動作は、多項式の表現に
よって記載される。
【0090】 (l,g2/g1)=(1,1+D+D3+D4/1+D3+D4)(1) 例示された符号についての従来の8進法表現は、(g1,g2)=(27,33)
である。ただし、g1はフィードバック接続を表し、g2はフィードフォワード接
続を表す。構成成分暗号器602Aおよび602Bは、それぞれが4つのメモリ
素子および同じ多項式表現を有し、全く同じであるように示される。しかし、本
発明は、この特定の多項式、または制約長より1つ少ないメモリ素子の数によっ
て限定されない。
【0091】 2つの暗号器602A、602Bのパリティーシーケンス出力Y1、Y2が、パ
リティーパンクチャラ603A、603Bに入力されて、図7により詳細に示す
、2つの異なるパンクされるシーケンスを生成する。パンクチャラ603A、6
03Bは、パンクされるシーケンスを、それぞれ、マルチプレクサ604および
マルチプレクサ605に出力する。パンクされるパリティーシーケンス出力は、
変更のないソースシーケンスdkおよびインターリーブされるシーケンスdki
表す、データストリームX1およびX2で多重化される。
【0092】 説明のために、移動局が音声電話タイプの通話に関わるとする。ハンドオフ動
作において、図6でdkとして表される元の音声データシーケンスが暗号器60
2Aに供給され、暗号器602Aは、システマティック音声データX1の変更の
ないコピーを、マルチプレクサ604の入力の1つに出力し、最終的に基地局A
への信号経路に送信する。音声データdkは、また、第1の構成成分帰納畳込み
暗号器602Aに供給され、暗号器602Aは、パリティー出力Y1を、第1の
パンクチャラ603Aの入力の1つ、および第2のパンクチャラ603Bの入力
の1つに供給する。音声データシーケンスdkは、また、インターリーバ601
に供給される。インターリーバ601は、上記の並び替え方法を通じて、dk
受信されたシーケンスを並べ替え、dkiを生成する。第2の構成成分帰納畳込み
暗号器602Bは、インターリーブされる音声データ信号dkiを受信する。変更
のないインターリーブされる信号dkiは、シーケンスX2として、マルチプレク
サ605の入力の1つにシステマティック形態で供給され、最終的に基地局Bへ
の信号経路に送信される。dkiのコピーは、第2の構成成分暗号器602Bに供
給され、暗号器602Bは、音声データのインターリーブされるビットのそれぞ
れを暗号化し、両方のパンクチャラ603A、603Bに供給される、パリティ
ーシーケンスY2を生成する。
【0093】 図7に示すように、第1のパンクチャラ603Aは、変更されるY1およびY2 ビット出力シーケンスにおけるパンクパターン[0,1/1,0]に従って、音
声データシーケンスdkおよびdkiによって生成される(図6に示すように)、
パリティー出力Y1およびY2をパンクさせる。第2のパンクチャラ603Bは、
変更するY1およびY2ビット出力シーケンスにおけるパンクパターン[1,0/
0,1]に従って、インターリーブされない音声データシーケンスdkおよびイ
ンターリーブされる音声データシーケンスdkiによって生成される、パリティー
出力Y2およびY1をパンクさせる。マスタースイッチセンターは、各基地局に2
つのストリームを供給する。本発明の例において、ハンドオフ中、マスタースイ
ッチセンターは、元のデジタル情報についてのデータストリームX1、およびパ
ンクチャラ603Aからの第1のパンクされる符号シーケンスを、多重化された
形態で、基地局Aに供給する。マスタースイッチセンターは、デジタル情報のイ
ンターリーブされたバージョンX2、およびパンクチャラ603Bからの第2の
パンクされる符号シーケンスを、多重化された形態で、基地局Bに供給する。
【0094】 本発明のこの好適な実施形態によると、この様態で、順方向送信は、ハンドオ
フ中(またはセル内動作中)、各信号経路について、1/2のパンクされるコー
ドレートを、基地局AおよびBのうちの1つに提供し得る。移動局の受信器で符
号ダイバーシティ結合およびパケット結合を用いることに関連して、インターリ
ーブされないシステマティックシーケンスX1およびインターリーブされるシス
テマティックシーケンスX2を送信することによって、システムは、ハンドオフ
中、全体的な符号化率1/4を提供して、公知のハンドオフ方法よりも改善され
た性能を提供する。従来のCDMAシステムの順方向チャネルは、1/2の符号
化レートに限定されていた。
【0095】 送信されるべきターボ暗号化音声データ信号は、データシーケンスX1、Y1
2、およびY2から構成される。全体的に変更されない音声データ、およびX1
として表されるdkの情報部分は、以下のシーケンスを有する。
【0096】
【数1】 ただし、nはビットタイミング指数であり、 N=フレームサイズである。
【0097】 フレームサイズNは、インターリーバサイズおよびテールビットシーケンスを
加えることによって決定されて、ゼロ状態のトレリスを終了する。この例におい
て、図6に示すように、4ビットメモリのために、4つのテールビットシーケン
スが必要である。
【0098】 同様に、第2のインターリーブされる符号化されない音声データシーケンスd 2 がX2として表され、以下のシーケンスを有する。
【0099】
【数2】 ただし、n=ビットタイミング指数であり、 N=フレームサイズである。
【0100】 第1の構成成分暗号器602Aは、インターリーブされないシーケンスdk
用いて、(1)システマティックシーケンス出力X1、および(2)パリティー
シーケンス出力Y1を生成する。第2の構成成分暗号器602Bは、インターリ
ーブされるシーケンスdkiを用いて、(1)システマティックインターリーブシ
ーケンスX2、および(2)パリティーシーケンス出力Y2を生成する。パリティ
ーシーケンス出力Y1は、以下のシーケンスを有する。
【0101】
【数3】 ただし、nはビットタイミング指数であり、 N=フレームサイズである。
【0102】 パリティーシーケンス出力Y2は、以下のシーケンスを有する。
【0103】
【数4】 ただし、nはビットタイミング指数であり、 N=フレームサイズである。
【0104】 パンクパターンが、パンクチャラによって、Y1およびY2シーケンスに適用さ
れるので、第1のパンクチャラ603Aの出力は、パンクパターン[0,1/1
,0]の結果として、以下のシーケンスを有する。
【0105】
【数5】 第2のパンクチャラの出力は、パンクパターン[1,0/0,1]の結果とし
て、以下のシーケンスを有する。
【0106】
【数6】 得られるパンク出力は、それぞれ、マルチプレクサ604、605で、シーケ
ンスX1およびX2で多重化される。2つの暗号器の出力は、全体で1/4の符号
化レートをもたらし、それぞれ、1/2の個々の符号化レートで、2つの別の信
号経路AおよびBにパンクされ、多重化される。従って、マルチプレクサ604
からの出力シーケンスは、以下のように表される。
【0107】
【数7】 マルチプレクサ605の出力シーケンスは、以下のように表される。
【0108】
【数8】 ハンドオフ中、マルチプレクサ604の出力は、基地局Aに送信され、マルチ
プレクサ605の出力は、基地局Bに同時に送信される。拡散および結合プロセ
スは、例えば、「System and Method for Genera
ting Signal Waveforms in a CDMA Cell
ular Telephone System」という名称の米国特許第5,1
03,459号に記載されている様式で、ハンドオフに関わる基地局に関連付け
られた、順方向トラフィックチャネルのそれぞれにおいて行われる。
【0109】 その後、移動局の受信器で、基地局Aからの信号および基地局Bからの信号の
両方が、ハンドオフの際に、利用可能である場合、本発明の符号ダイバーシティ
結合、およびパケットダイバーシティ結合は、1つの入力システマティックビッ
トdkにつき、1つのデータビット、1つのインターリーブされるビット、およ
び2つのパリティービットに基づいて、全体的な符号化レート1/4を得る。
【0110】 この符号化プロセスは、従来のCDMAセルラーシステムの性能を、大きく高
める。このようなシステムは、妥協して、各基地局から移動局の受信器に同じ信
号があるので、改善された符号化利得がなく、貴重な出力および帯域幅を無駄に
している。従来のCDMA移動局受信器は、両方の基地局から同じ信号を受信し
、全体の性能は、1/2の符号化レートに限定される。本発明において、各基地
局からの信号は、移動局と通信している任意の他の基地局から、失われた音声デ
ータを推定するため、および反復アルゴリズムを首尾よく行うために必要な全て
の情報を有する。1/4の符号化率からの改善された性能に加えて、他の利点に
は、フェージング、シャードーイング、および/または送信された信号の他の損
失の減少または軽減が含まれる。本発明の1/4の符号化レートでのハンドオフ
中の実際のビット誤り率(BER)は、1/2の符号化レートでの基地局がサー
ビスを提供する通常のセル内動作の性能よりも、より良好な性能という結果にな
る。ハンドオフ期間中のこの性能上の利点およびユーザ透過性は、「最もソフト
なハンドオフ」を提供する。
【0111】 図8および9に、本発明の例示的な移動局受信器を示す。
【0112】 移動局は、アンテナ801を含み、アンテナ801は、ダイプレクサ802に
接続されて、1つのアンテナを通じての同時送信および受信を可能にする。この
説明を簡単にするために、図8には、受信される信号処理素子のみを示す。ダイ
プレクサ802は、受信した信号をアナログ受信器803に提供する。通常のセ
ル内動作において、アンテナは、サービスを提供する1つの基地局から、信号を
収集する。アナログ受信器803は、ダイプレクサからRF信号を受信し、増幅
し、デジタル受信器804A、804B、およびサーチ受信器805に印加する
ために、信号をIF周波数に変換する。ハンドオフ中、アンテナは、送信される
信号を基地局Aおよび基地局Bから収集する。
【0113】 アンテナ801、ダイプレクサ802、およびアナログ受信器803は、例え
ば、「Diversity Receiver in a CDMA Cell
ular Telephone System」という名称の米国特許第5,1
09,390号に記載されている、CDMAセルラー回路部の標準的な要素であ
る。この特許の内容を、本明細書中で参考として援用する。移動局の標準的な設
計には、送信信号増幅器、送信出力制御ユニット、および送信変調器が含まれる
。しかし、これらのユニットは、例示を容易にするために、図8および9におい
ては省略される。
【0114】 IF信号は、透過波形に合致する適切な帯域幅を有するバンドパスフィルタを
通過する。その後、合致したフィルタの出力は、IF信号をディジタル信号に変
換するA/D変換器(図示せず)によってディジタル化される。ディジタル化さ
れた信号は、3つの受信器の各々に供給される。受信器のうちの1つは、サーチ
ャ受信器805であり、その他はデータ受信器804Aおよび804Bである。
サーチャ受信器805は、ハンドオフ処理のために、現在移動局用のサーバとし
て作用している基地局からのパイロット信号、および近傍の他の基地局からのパ
イロット信号を連続的にスキャンする。サーチャ受信器805は、受信した全干
渉スペクトル密度に対する、受信したパイロット信号のチップ毎のエネルギーの
割合を測定する。全干渉スペクトル密度は、パイロット信号強度の尺度であるノ
イズを包含する、 測定されたパイロット信号強度は、ハンドオフ期間中に2つの異なる基地局A
およびBからの信号を選択し且つ処理するために、制御プロセッサ816によっ
て用いられる。受信器804Aは、基地局Aからのマルチパス信号を包含する、
基地局Aからの信号を処理する。受信器804Bは、基地局Bからのマルチパス
信号を包含する、基地局Bからの信号を処理する。
【0115】 本発明の受信器804Aおよび804Bは、従来のCDMA受信器のように両
方の基地局からの同一の信号を処理するのではなく、2つの異なる基地局からの
、異なる様式でコードされた2つの信号ストリームを処理する。受信器804A
および804Bの出力は、それぞれRxAおよびRxBである。これらのディジ
タル出力シーケンスは、パケット/コード結合器兼反復デコーダ806に供給さ
れる。パケット/コード結合器兼反復デコーダ806は、向上したハンドオフ方
法を容易にする。
【0116】 RxAおよびRxBの出力は、基地局AおよびBからの完全に復調された信号
ストリームである。例えば、パケット/コード結合器兼反復デコーダ806への
RxA入力は、
【0117】
【数9】 というシーケンスを含み、パケット/コード結合器兼反復デコーダへのRxB入
力は、
【0118】
【数10】 というシーケンスで供給される。
【0119】 これらは、多重化器604および605から出力される時点では同一のシーケ
ンスであるが、ノイズおよびフェーディングによって悪化している。これらの信
号(10)および(11)は、最終的に、非常に信頼性の高い音声信号シーケン
ス807を形成するように処理される。音声信号シーケンス807は、ユーザベ
ースバンド処理回路809を介してボコーダ808に供給される。
【0120】 図9に示すように、パケット/コード結合器兼反復デコーダ806は、有利に
、多重化された信号から系統的な音声データシーケンスを分離するための逆多重
化を行い、パリティチェックシーケンスをディパンクチャする。このディパンク
チャおよび再シャッフル処理を介して、コード結合が達成される。パケット/コ
ード結合器兼反復デコーダ806は、2つの逆多重化器901Aおよび901B
を有する逆多重化ステージを包含する。逆多重化器901Aおよび901Bは、
それぞれ信号RxAおよびRxBの各々を逆多重化する。上述したように、逆多
重化器901A、901Bへの3つの入力信号は、チャネルノイズ、およびフェ
ーディングなどの他の外部要因によって悪化したコード化音声データ信号シーケ
ンスの評価レベルである。
【0121】 逆多重化器901Aおよび901Bの各々は、RxAおよびRxBデータを系
統的な復元したデータ情報シーケンス902XAおよび902XB、ならびに復
元されたパンクチャされたパリティチェックデータシーケンス902YAおよび
902YBに分離する。コード結合器904は、シーケンスをディパンクチャし
て、コードダイバーシチ結合を達成する。これにより、系統的形態の、復元した
非インターリーブ情報信号シーケンスX1および復元した第1のディパンクチャ
されたパリティシーケンスY1が、第1のMAPデコーダ905に出力される。
この第1のMAPデコーダ905は、ターボエンコーダの第1の反復系統的畳み
込みエンコーダ602Aに対して対称的である。ダイバーシチ結合器904はさ
らに、系統的形態の、復元したインターリーブ情報信号シーケンスX2および対
応する復元した第2のディパンクチャされたパリティシーケンスY2を出力する
。復元したインターリーブ情報信号シーケンスX2は、最大割合パケット結合器
909に出力され、第2のディパンクチャされたパリティシーケンスY2は、第
2のMAPデコーダ906に出力される。第2のデコーダ906の動作は同様に
、第2の反復系統的畳み込みエンコーダ602Bに対して対称的である。例えば
、2つの逆多重化器からのパリティシーケンス結合器904への入力信号は、以
下の通りであり得る。
【0122】
【数11】 パリティシーケンス結合器904は、非インターリーブおよびインターリーブパ
リティシーケンス902YAおよび902YBの両方を再シャッフルする。従っ
て、パリティシーケンス結合器904の出力は、以下の通りである。
【0123】
【数12】 本明細書に規定したように、第1のMAPデコーダ905はさらに、第2のM
APデコーダ906からのフィードバックループを受け取る。上記で評価したデ
ータシーケンスのこのような使用は、連続的反復の信頼性を高める。この信頼性
情報およびフィードバックループは、ターボコードに関する文献中で「外因性情
報」として述べられ、十分に理解されている。
【0124】 MAPデコーダ905、906は、効果的な構成成分最大事後確率(MAP)
デコーダとして、当該技術において公知である。第1の反復において、MAPデ
コーダは、パリティーシーケンスコンバイナ904によって供給される、ノイズ
が多いX1およびY1シーケンスの入力を受信し、フィードバック信号は中性の値
に設定される(「ゼロ」に設定される)。第1のMAPデコーダ905の出力は
、復号化されたデータシーケンスの確実性であり、Λ1 (x1)として表される、元
のデジタル情報信号dkの外部情報を示す。外部情報信号は、インターリーバ9
07に供給されて、情報を暗号器インターリーバ601と同じ並び替えアルゴリ
ズムでインターリーブする。
【0125】 インターリーバからの出力信号Λ1 (x2)は、データシーケンスX2についてのア
プリオリ情報として、第2のMAPデコーダ906に与えられる。パリティーシ
ーケンスコンバイナ904の出力X1は、インタリーバー908に供給されて、
符号器インターリーバ601と同じ並び替えアルゴリズムでその情報をインター
リーブする。インターリーバ908の出力は、従来の最大比結合アルゴリズムを
用いて、最大比パケットコンバイナ909でX2と結合されて、基地局Aおよび
基地局Bからの暗号化信号のパケットダイバーシティ結合を得る。最大比結合は
、測定された信号強度に比例する重み付け因数を有する、2つの重み付けされた
信号ストリームを加えることによって達成される。
【0126】 最大比コンバイナの出力は、以下の式によって表される。
【0127】 X2(結合された)=a11(インターリーブされた)+a22 (14)
ただし、a1およびa2は、それぞれ、X1、X2についての測定された相対的な信
号強度である。最大比パケットコンバイナ909は、従来技術と比較して大幅に
改善され、基地局Aからのデジタルデータ情報、および基地局Bからのインター
リーブされる音声データ情報を結合するように動作する。最大比パケットコンバ
イナ909からの信号出力は、第2のMAPデコーダ906の1つの入力として
供給される。
【0128】 第1のMAPデコーダ905出力のインターリーブされる外部情報が、第2の
MAPデコーダ906にアプリオリ情報として供給される。パリティーシーケン
スコンバイナ904の出力Y2は、第2のMAPデコーダ906に供給される。
【0129】 第2のMAPデコーダ906は、外部情報、即ち、結合され、インターリーブ
されたシーケンスX2(結合された)およびY2で動作する。第2のMAPデコー
ダ906は、また、外部フィードバック信号Λ1 (x2)として、dkiについての確
実性データを出力する。この信号は、(フィードバックループの)デインターリ
ーバ910に供給され、デインターリーバ910は、評価されたdkの音声デー
タシーケンスのインターリーブを元に戻すように動作する。第2のデインタリー
バ911は、最終的なdk評価出力信号を、ハードリミッタ912に、第1のM
APデコーダ905と第2のMAPデコーダ906との間の所定回数の反復の後
に、供給する。
【0130】 行われる反復の回数は、最終的なビット誤り率、待ち時間許容度、可能な処理
能力等のシステム性能基準に依存する。音声通信は、待ち時間について厳しく制
限されるので、反復の回数は、例示的な表現について、2と半分(21/2)に
制限される。しかし、待ち時間によって損害を受けない、映像、画像、およびマ
ルチメディア通信等のデータは、必要な程度、より多数の反復を有し得る。ハー
ドデシジョンメーカー(リミッタ)912は、供給された信号で公知の様式で動
作して、所定数の反復の後、dkを形成し、このことにより、各ビットについて
、2つの2進状態のうち1つを出力する。例えば、ゼロの上は全て+1に割り当
てられ、ゼロの下は全て−1に割り当てられる。
【0131】 音声電話タイプソース情報について、dk信号が、ユーザベースバンド処理9
13およびボコーダーに供給されて、音声データ信号を復号化し、ユーザが聴く
ために、それをスピーカーに供給する。他のタイプのトラフィックまたは情報に
ついて、リミッタのビットストリーム出力は、適切なデジタルデータ処理装置、
例えば、データディスプレイ、映像処理等に行き得る。
【0132】 Hagenauerによって示唆されるSOVA(ソフト出力Viterbi
アルゴリズム)デコーダ、またはソフト入力ソフト出力デコーダのより簡略的な
形態等のMAPデコーダ905、906のより簡略的な形態が、また、本発明と
共に用いられ得る。
【0133】 ここまでで説明してきた第1の例において、セルラーネットワークは、順方向
チャネルでの通信用のハンドオフについて、発明の符号化/復号化を利用する。
本発明は、移動局から基地局AおよびBへの逆方向トラフィック信号にも適用さ
れ得る。図10および11に、特に、ハンドオフ動作中に用いられる、移動局お
よび基地局の逆方向チャネル処理要素を示す。
【0134】 図10に示すように、移動局は、ボコーダー1001およびターボ暗号器10
02を包含する。ボコーダー1001は、ターボ暗号器1002(図14)に音
声信号を供給する。ボコーダー1001は、図10および14に示すように、変
更のない音声信号dkをターボ暗号器1002に供給する。逆トラフィック方向
において、2つのさらなる符号化されたパリティーデータシーケンス(例えば、
2、Y4)を作るように各暗号器のタップの第2の組を用いることによって、1
/6の符号化率を得ることができる。信号は、暗号化された後、まず直交変調器
1003A、1003Bによって復調され、その後、それぞれ、ハンドオフ中に
通話のサービスを提供する基地局について、適切なロングコード1004A、1
004Bで印が付けられる。この復調および符号のマスキングは、従来からあり
、当該技術において、公知である。
【0135】 ハンドオフプロセスに関与する基地局AおよびBの受信器を、図11に示す。
基地局の各々は、少なくとも2つのアンテナ1103A1、1103A2、11
03B1、および1103B2を有する。各アンテナは、受信器1104A1、
1104A2、1104B1、および1104B2に接続している。各アンテナ
は、受信した信号を、それぞれの受信器に提供する。受信器の1つ(1104A
1)についてのみ、詳細を示す。残りの受信器1104A2、1104B1、お
よび1104B2は同様である。
【0136】 図8に示した移動局内の受信器と同様、基地局内の受信器は、アナログ受信器
1105、さまざまなデジタルデータ受信器1106および1107、ならびに
サーチャ受信器1108を含む。これらは、図8のリカバリ(recovery
)内のアナログ構成要素と同様の機能を実行する。2つのアンテナ(例えば11
03A1および1103A2)によって形成されるパスダイバーシチのせいで、
1つの基地局内の個々の受信器によって受信された信号は、復号化の前に、ダイ
バーシチコンバイナ1109によって結合される必要がある。結合された信号は
、最終的には、マスタースイッチセンタ1120のパケット/コードコンバイナ
および反復デコーダ1121に供給される。パケット/コードコンバイナおよび
反復デコーダ1121は、図16に示した様態で動作する。信号が一旦されると
、その復号化された信号は、スイッチネットワーク(図示せず)を介して、ユー
ザベースバンドプロセッサ1123およびボコーダ1124に与えられて、オー
ディオ情報としてスピーカ1125に与えられ、エンドユーザに聞かれる。
【0137】 理解を容易にするために、上の説明では、地上型セルラー通信システムに焦点
を絞った。さらに、本発明は多重衛星システムにおいて利用し得、その場合には
、ボイス通信セッションまたはデータ通信セッションのいずれかを維持するハン
ドオフ能力を有する必要があった。そのような実施形態において、例えば、図1
2に示すように、移動体ユニット1205が、2つの衛星からのフットプリント
が重なる領域1206に入る場合、ハンドオフが起こる。衛星のフットプリント
は、衛星のビームによってカバーされた地球上の領域である。第1の衛星120
1は、フットプリント1203を有する。衛星1201は、セルラーの実施形態
と類似の様態で、信号をフットプリント内へブロードキャストする送信器と、フ
ットプリントから信号を受け取る受信器システムとを有する。第2の衛星120
2は、独立したフットプリント1204を有する。やはり、衛星は、上で説明し
たセルラーシステムにおいてと同様の送信および受信を提供する。フットプリン
ト1203およびフットプリント1204は、ハンドオフ領域1206内で重な
る。衛星通信システムは、通常、フットプリントが重なって、フットプリント間
のサービスに切れ目が生じないことが確実になるように、衛星ビームを構成する
。移動体ユニット1205がハンドオフ領域1206に入った場合、同じ正確な
ソフトハンドオフプロシージャおよび上述の帰納的畳み込み反復デコーディング
は、この多重衛星システムにおけるハンドオフを実現するために使用し得る。
【0138】 図13に示すように、本発明のさらに別の実施形態は、マルチビーム衛星シス
テム1305の重なり合うフットプリント1302、1303、および1304
の間に位置するハンドオフ領域1301内でハンドオフを実現するソフトハンド
オフプロシージャおよび帰納的畳み込み反復デコーディングを想定している。さ
まざまなフットプリントとのビーム通信のための送信器回路および受信器回路は
全て、1つの衛星に搭載される。
【0139】 上で説明した実施形態において、ハンドオフの間のコードレートは、1/4で
あった(1入力ビットが4送信ビットに符号化された)。送信側は、元のデジタ
ル化された情報および第1のパンクチャードコードストリームを含む1チャネル
分の情報を送信した。送信側は、インターリーブされたバージョンのデジタル化
された情報および第2のパンクチャードコードストリームを含む第2チャネルの
情報を送信した。しかし、本発明による通信がターボエンコーディングを利用し
て、さらに低いコードレートを実現し得ることが想定されている。上で述べた1
つの実施例において、CDMAセルラーシステム内の逆チャネル通信が、1/6
のコードレートについてのエンコーディングで動作し得る。図14および図15
は、好適には逆チャネル通信において使用するための、1/6のコードを提供す
るターボコーディングシステムの構成要素を示す。
【0140】 図14は、ターボエンコーダのこの実施形態のハイレベルな機能図を提供する
。ターボエンコーダは、入力1401における送信を意図したデジタル情報dk
を受信する。電話通信のためのセルラーハンドセットにおいて、例えば、デジタ
ル情報dkは、ボコーダ等からの、デジタル化され、圧縮されたボイス信号であ
る。他のアプリケーションにおいて、デジタル情報dkは、ユーザが無線エアイ
ンターフェース(wireless air interface)上で送信し
得る、実質上他のタイプのデジタルデータであり得る。
【0141】 1401に入力されたデジタル情報dkは、データストリームX1として、第1
のマルチプレクサ1407Aの1つの入力に直接供給される。入力1401はま
た、デジタル情報dkをインターリーバ1402の入力に結合する。インターリ
ーバ1402は、図6のインターリーバ601と同様の様態でデジタル情報dk
をインターリーブして、後に開発されたコード化されたシーケンスの間の相互相
関を解消する。
【0142】 ターボエンコーダはまた、2つの構成帰納的畳み込みエンコーダ1403Aお
よび1403Bを含む。第1のエンコーダ1403Aは、デジタル情報X1を入
力1401から直接受信する。インターリーバ1402は、インターリーブされ
たバージョンのデジタル情報を、構成帰納的畳み込みエンコーダ1403Bに供
給する。
【0143】 構成帰納的畳み込みエンコーダ1403Aは、デジタル情報を処理して、2つ
のパリティシーケンスY1およびY2を生成する。構成帰納的畳み込みエンコーダ
1403Bは、インターリーブされたバージョンのデジタル情報を処理して、2
つのさらなるパリティシーケンスY3およびY4を生成する。
【0144】 各畳み込みエンコーダ1403は、一連の遅延要素D(図示例では4つとして
いる)およびフィードバックループを含む。各エンコーダにおいて、遅延要素の
ラインから出た異なる2連のタップが、異なる符号化パリティシーケンスを提供
する。図14では、構成エンコーダ1403Aおよび1403Bを、各々が4つ
の遅延要素を有しかつ2つのパリティシーケンスについて同じ多項式表現を有す
る同一のシステムとして示しているが、本発明は、特定の多項式や、メモリ要素
の数(制約長より1つ少ない)に限定されない。
【0145】 本例の説明として、g1がフィードバック接続を表し、g21が一方のフィード
フォワード接続を表し、g22が他方のフィードフォワード接続を表すとする。エ
ンコーダ中のこれらの3つの信号についての多項式表現は:
【0146】
【数13】 である。
【0147】 各構成再帰的畳み込みエンコーダ1403A、1403Bは、自身の2つのパ
リティコードシーケンスを、2つのパンクチャラ1405A、1405Bの両方
の入力へ供給する。すなわち、パンクチャラ1405A、1405Bの各々への
4つの入力は、4つのパリティコードシーケンスY1、Y2、Y3およびY4からな
る。各パンクチャラは、2つの分離されたパンク化コードシーケンスを、対応す
るマルチプレクサの入力へ供給する。
【0148】 第1のパンクチャラ1405Aは、自身の2つのパンク化コードシーケンスを
、マルチプレクサ1407Aの第2および第3の入力へ供給する。マルチプレク
サ1407Aは、第1のパンク化コードシーケンスおよび第2のパンク化コード
シーケンスを、ストリームX1中の元のデジタル情報と組み合わせる。CDMA
ハンドセットによる逆チャネル送信への応用例においては、例えば、マルチプレ
クサ1407Aは組み合わされた情報を、第1の論理チャネルを介して基地局A
へCDMA送信するために、第1の送信回路に供給する。
【0149】 第2のパンクチャラ1405Bは、自身の2つのパンク化コードシーケンスを
、マルチプレクサ1407Bの第2および第3の入力へ供給する。マルチプレク
サ1407Bは、第3のパンク化コードシーケンスを、X2と示されるストリー
ム中のデジタル情報をインターリーブしたバージョンと組み合わせる。CDMA
ハンドセットの逆チャネル送信への応用例においては、例えば、マルチプレクサ
1407Aは組み合わされた情報を、第2の論理チャネルを介して基地局BへC
DMA送信するために、第2の送信回路に供給する。
【0150】 図15は、図14の実施形態のパンクチャラおよびマルチプレクサを様々な入
力および出力ビットストリームとともに示している。概して、パンクチャラ14
05Aおよび1405Bの動作は、4つの入力パリティ信号から部分を選択して
組み合わせることにより2つのパンク化シーケンスを形成するようにパンクチャ
ラが構成されていること以外は、前出の実施形態におけるパンクチャラの動作と
同様である。図15は、2つのパンクチャラ1405Aおよび1405Bのパン
ク化行列を示している。
【0151】 パンクチャラ1405Aは実際には、一方が信号Y1およびY2を処理し、他方
が信号Y3およびY4を処理するような2つのパンクチャラ603Aの組み合わせ
と同様に機能する。同様に、パンクチャラ1405Bは実際には、2つのパンク
チャラ603Bの組み合わせと同様に機能する。
【0152】 パリティシーケンス出力は、
【0153】
【数14】 によって表され得る。
【0154】 パンクチャラによってY1、Y2、Y3およびY4シーケンスにパンク化パターン
が適用されることにより、パンクチャラ1405Aの第1の出力は、パンク化パ
ターン[0,1/1,0]の結果として以下のシーケンスを有する。
【0155】
【数15】 同様に、パンクチャラ1405AによってY3およびY4シーケンスにパンク化パ
ターンが適用されることにより、パンクチャラ1405Aの第2の出力は、パン
ク化パターン[0,1/1,0]の結果として以下のシーケンスを有する。
【0156】
【数16】 パンクチャラ1405Aの組み合わされたパンク化パターン行列全体は、[01
01/1010]である。
【0157】 第2のパンクチャラ1405Bの第1の出力は、パンク化パターン[1,0/
0,1]の結果として以下のシーケンスを有する。
【0158】
【数17】 パンクチャラ1405BによってY3およびY4シーケンスに同じパターンが適用
されることにより、パンクチャラ1405Bの第2の出力は、以下のシーケンス
を有する。
【0159】
【数18】 パンクチャラ1405Bの組み合わされたパンク化パターン行列全体は、[1
010/0101]である。
【0160】 パンクチャラ1405Aは、第1の2つのストリーム(17)、(18)を第
1のマルチプレクサ1407Aの入力に供給する。マルチプレクサ1407Aは
、自身の3つの入力を通じて繰り返し動作し、入力からのビットを1つの出力へ
と接続する。このようにして、マルチプレクサ1407Aは、入力情報を表すビ
ットストリームX1と第1および第2のパンク化シーケンスとを組み合せる。こ
のマルチプレクサは、実質的に以下のビットストリームシーケンスを生成する。
【0161】
【数19】 パンクチャラ1405Bは、第1の2つのストリーム(19)、(20)を第
1のマルチプレクサ1407Bの入力に供給する。マルチプレクサ1407Bは
、自身の3つの入力を通じて繰り返しサイクルし、入力からのビットを1つの出
力に接続する。このようにして、マルチプレクサ1407Bは、入力情報のイン
ターリーブされたバージョンを表すビットストリームX2と第3および第4のパ
ンク化シーケンスとを組み合せる。このマルチプレクサは、実質的に以下のビッ
トストリームシーケンスを生成する。
【0162】
【数20】 これらの2つのエンコーダの出力は、各単一の入力ビットについて4ビットを
生じ、これらの4ビットのコード化信号と入力情報のビットおよびインターリー
ビーブ化情報のビットとを組み合せることにより、1つの入力ビットから導出さ
れる送信量を全部で6ビット生成する。従って、マルチプレクサの出力は、各入
力ビットに対して6ビットの送信量を供給し、1/6のコードレートを生じる。
【0163】 ハンドセットからの逆チャンネル送信の例において、シーケンス(21)は、
第1のマルチプレクサ1407Aから、基地局Aに対する第1の逆チャンネル送
信へと進行する。シーケンス(22)は、第1のマルチプレクサ1407Bから
、基地局Bに対する第2の逆チャンネル送信へと進行する。
【0164】 基地局および関連するマスタースイッチングセンタは、図8および9の受信器
の場合と同様の方式で、1/6レートの逆チャンネル送信の受信および復号をす
る。パケット/コード結合器および反復デコーダは、6ビットストリーム(具体
的には、入力情報に対応する復元ストリーム、情報のインターリーブ化バージョ
ンに対応する復元ストリーム、4つのパンク化シーケンスに対応する復元ストリ
ーム)に対して適応される。これら2つのMAPデコーダは、これらの3つのシ
ーケンスの各々を処理するよう調節され、特に2つのエンコーダ1403A、1
403Bのコード化動作の逆の動作を実行するよう適応される。
【0165】 セル内動作の間、移動局は、これらのストリームのうち1つを、1つのマルチ
プレクサから基地局の1つへと送信する。一例として、基地局Aへの送信の場合
を考える。このような場合、移動局は、シーケンス(21)を第1のマルチプレ
クサ1407Aから基地局Aへと送信する。基地局Aおよびマスタースイッチン
グセンタは、そのストリーム(コードレート1/3)内の3つののシーケンスの
ビットを処理し、元の入力情報の表示を正確に導出する。同様に、移動局が逆チ
ャンネルを通じて基地局Bのみに送信を行う場合、移動局第2のマルチプレクサ
1407Bからシーケンス(22)を送信する。基地局Bおよびマスタースイッ
チングセンタは、そのストリーム(コードレート1/3)内の3つのシーケンス
のビットを処理し、元の入力情報の表示を正確に導出する。
【0166】 図16は、反復デコーダと連携する逆チャンネルパリティコード結合器の一例
を示す。動作コンセプトは、フォワードチャンネルのものと同じである。
【0167】 上記にて本発明の好適な実施形態になると思われるものについて説明してきた
が、本発明はこれらの詳細な実施形態によって限定されないものであることが理
解される。様々な改変例が可能であり、本発明は様々な形態および実施形態にお
いて実現可能であり、本発明は多数の用途に適用することができる。本明細書中
で述べたものはその多数の実施形態のいくつかに過ぎない。本明細書中の特許請
求の範囲中である、このような改変および変動の全てが本発明の範囲内に入るも
のと意図されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、移動局での従来のCDMAダイバーシティコンバイナ受信器のブロッ
ク図である。
【図2】 図2は、逆方向トラフィックチャネルで動作する基地局での従来のCDMAダ
イバーシティコンバイナ受信器のブロック図である。
【図3】 図3は、移動局または基地局のいずれかのダイバーシティコンバイナのグラフ
表示である。
【図4】 図4は、移動局のハンドオフに関わる2つの基地局の模式図である。
【図5】 図5は、ハンドオフ期間中の送信についての順方向トラフィック信号処理のブ
ロック図である。
【図6】 図6は、ハンドオフ期間中に用いられるターボ暗号器のブロック図である。
【図7】 図7は、図6のターボ暗号器において用いられるパンクチャラおよびマルチプ
レクサの図である。
【図8】 図8は、移動局受信器のブロック図である。
【図9】 図9は、図8の受信器において用いられる、パケット/符号コンバイナおよび
反復デコーダを示す図である。
【図10】 図10は、ハンドオフ期間中の信号処理を示す、移動局での逆方向トラフィッ
ク信号送信器のブロック図である。
【図11】 図11は、ハンドオフ期間中の逆方向チャネル信号処理を強調して示す、2つ
の基地局での逆方向トラフィック受信器、およびマスタースイッチセンターのブ
ロック図である。
【図12】 図12は、本発明を組み込み得る、移動局を有する多衛星システムの図である
【図13】 図13は、本発明の概念を組み込み得る、多ビーム衛星システムの図である。
【図14】 図14は、例えば、符号化率1/6の逆方向リンク用の、ターボ暗号器システ
ムの実施形態の機能的ブロック図である。
【図15】 図15は、様々な入力および出力ビットストリームを有する、図14の実施形
態のパンクチャラおよびマルチプレクサを示し、その実施形態において生成され
る符号化率と共に、パンクチャラの動作を理解する際に有用でなければならない
図である。
【図16】 図16に、1/6の符号化率の場合についてのハンドオフ期間中の基地局での
例示的な逆方向トラフィック信号デコーダ、およびマスタースイッチセンターを
示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (66)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体通信システムであって、 複数の移動局のうちの所定の移動局と通信を行う、デジタルデータのソースと
    、 該ソースに結合された、該デジタルデータを第1のコードシーケンスに符号化
    する第1の構成エンコーダと、 該ソースに結合された、該デジタルデータをインターリーブするインターリー
    バと、 該インターリーバに結合された、該インターリーブされたデジタルデータを第
    2のコードシーケンスにコード化する第2の構成エンコーダと、 該第1および第2の構成エンコーダに結合された、該第1のコードシーケンス
    内のデータを、該第2のコードシーケンスから選択されたデータと選択的に置換
    して、第1のパンクチャードコードシーケンスを形成する第1のコードパンクチ
    ャラ(puncturer)と、 該第1および第2の構成エンコーダに結合された、該第2のコードシーケンス
    内のデータを、該第1のコードシーケンスから選択されたデータと選択的に置換
    して、第2のパンクチャードコードシーケンスを形成する第2のコードパンクチ
    ャラと、 該所定の移動局に割り当てられた第1および第2の論理チャネル上の情報を送
    信する第1および第2の送信器と、 該第1および第2の送信器に結合された制御であって、ハンドオフ動作の間に
    、該制御は、該第1の送信器に、該第1のパンクチャードコードシーケンスと共
    に該デジタルデータを搬送する該第1のチャネルをブロードキャストさせ、それ
    と同時に、該第2の送信器に、該第2のパンクチャードコードシーケンスと共に
    該インターリーブされたデジタルデータを搬送する該第2のチャネルをブロード
    キャストさせる、制御と、 を包含する移動体通信システム。
  2. 【請求項2】 受信器をさらに含み、該受信器は、 前記送信器からの信号を受信する少なくとも1つのアンテナと、 該少なくとも1つのアンテナに結合された、ハンドオフの間に前記第1の論理
    チャネルからのデータを復元し、ハンドオフの間に前記第2の論理チャネルから
    のデータを復元する処理回路と、 該処理回路に結合された、ハンドオフの間に該第1および第2の論理チャネル
    からの信号をデコードして、前記デジタルデータの正確な表示を復元する、イン
    テリジェントデコーダと、 を包含する、請求項1に記載の移動体通信システム。
  3. 【請求項3】 前記ソース、前記構成エンコーダ、前記パンクチャラ、前記
    送信器、および前記制御が、前記所定の移動局の構成要素である、請求項2に記
    載の移動体通信システム。
  4. 【請求項4】 前記受信器が、前記所定の移動局に含まれる、請求項2に記
    載の移動体通信システム。
  5. 【請求項5】 前記第1および第2の送信器が、1つ以上のセルラーネット
    ワーク基地局の構成要素である、請求項4に記載の移動体通信システム。
  6. 【請求項6】 前記第1および第2の送信器が、1つ以上の衛星の構成要素
    である、請求項4に記載の移動体通信システム。
  7. 【請求項7】 前記第1の送信器が、第1の衛星の構成要素であり、第1の
    領域内への送信を行い、前記第2の送信器が、第2の衛星の構成要素であり、第
    2の領域内への送信を行う、請求項6に記載の移動体通信システム。
  8. 【請求項8】 前記第1および第2の送信器が、多重ビーム衛星の構成要素
    である、請求項6に記載の移動体通信システム。
  9. 【請求項9】 前記第1および第2の構成エンコーダの各々が、ターボエン
    コーダを包含する、請求項1に記載の移動体通信システム。
  10. 【請求項10】 前記第1のパンクチャードコードシーケンスと共に前記デ
    ジタルデータを多重化し、多重化されたデータを前記第1の送信器に供給する、
    第1のマルチプレクサと、 前記第2のパンクチャードコードシーケンスと共に前記インターリーブされた
    デジタルデータを多重化し、多重化されたデータを前記第2の送信器に供給する
    、第2のマルチプレクサと、 をさらに含む、請求項1に記載の移動体通信システム。
  11. 【請求項11】 移動体無線通信システムにおいて動作する受信器システム
    であって、該受信器システムは、 ハンドオフ動作の間に2つ以上の送信器から受信した、移動局と関連する変調
    された信号を処理して、第1および第2のデータストリームを得る、受信器回路
    と、 該受信器回路の出力に結合された、ハンドオフの間に受信した該第1のデータ
    ストリームを処理して、デジタル通信情報および第1のコード化されたシーケン
    スに対応するデジタルデータを復元し、インターリ−ブされたバージョンの該デ
    ジタル通信情報および第2のコード化されたシーケンスに対応するデジタルデー
    タを復元する、デマルチプレクサ回路と、 該デマルチプレクサ回路に結合されたコードコンバイナであって、該シーケン
    スを処理して、該デジタル通信情報に対応する第1の構成エンコード化シーケン
    スと、該インターリーブされたバージョンの該デジタル通信情報に対応する第2
    の構成エンコード化シーケンスとを復元する、コードコンバイナと、 該コードコンバイナに結合されたインテリジェントデコーダであって、該デジ
    タル通信情報、該復元された、インターリーブされたバージョンの該デジタル通
    信情報、該第1および第2の構成エンコード化シーケンスに対応する該復元され
    たデジタルデータを処理して、該デジタル通信情報の正確な表現のために、ハン
    ドオフの間のより低いコードレートを生成する、インテリジェントデコーダと、
    を包含する受信器システム。
  12. 【請求項12】 前記受信器システムが、前記移動局の構成要素である、請
    求項11に記載の受信器システム。
  13. 【請求項13】 前記受信器回路は、セルラーネットワークの第1の基地局
    内の回路、および、該セルラーネットワークの第2の基地局内の回路を包含する
    、請求項11に記載の受信器システム。
  14. 【請求項14】 少なくとも前記コードコンバイナおよび前記インテリジェ
    ントデコーダが、前記セルラーネットワークのマスタースイッチセンタ内に配置
    された構成要素である、請求項13に記載の受信器。
  15. 【請求項15】 前記受信器回路が、1つ以上の衛星内に配置される、請求
    項11に記載の受信器システム。
  16. 【請求項16】 インテリジェントデコーダがターボデコーダを包含する、
    請求項11に記載の移動体受信器システム。
  17. 【請求項17】 前記ターボデコーダが、 前記デジタル通信情報および前記第1の構成エンコード化シーケンスに対応す
    る前記復元されたデジタルデータに対応する前記コードコンバイナの出力に結合
    された第1のデコーダと、 該通信情報および該復元された、インターリーブされたバージョンのデジタル
    通信情報に対応する、該復元されたデジタルデータに対応する該コードコンバイ
    ナの出力から得られる2つの独立したデータストリームを結合するパケットコン
    バイナと、 該第1のデコーダの出力、該パケットコンバイナの出力、および該第2の構成
    エンコード化シーケンスに対応する該コードコンバイナの出力に応答する第2の
    デコーダと、 を包含する、請求項16に記載の移動体受信器システム。
  18. 【請求項18】 前記ターボデコーダが、 前記第1のデコーダから前記第2のデコーダの入力へデジタル出力情報を結合
    するインターリーバと、 該第2のデコーダから該第1のデコーダへフィードバックを提供する第1のデ
    インターリーバと、 該第2のデコーダからの出力をデインターリーブする第2のデインターリーバ
    と、 をさらに包含する、請求項17に記載の移動体受信器システム。
  19. 【請求項19】 前記第1および第2のデコーダがMAPデコーダを包含す
    る、請求項17に記載の移動体受信器システム。
  20. 【請求項20】 地理的な領域のセルまたはセグメントを提供する複数の送
    信器を有する無線通信システムと共に動作する移動体受信器であって、該移動体
    受信器は、 1つ以上の前記送信器からの、該移動体受信器に向けられた、受信した変調さ
    れた信号を処理する受信器回路であって、1つの送信器から別の1つの送信器へ
    のハンドオフの間に、該受信器回路は、該送信器のうちの少なくとも2つの送信
    器からの、該移動体受信器に向けられた、受信した変調された信号を処理して、
    第1および第2の順方向データストリームを得ることができる、受信器回路と、 該受信器回路の出力に結合された第1のデマルチプレクサであって、ハンドオ
    フの間に受信した該第1の転送データストリームを処理して、該移動体受信器お
    よび第1のコード化されたシーケンスに向けられたデジタル情報に対応するデジ
    タルデータを復元する、第1のデマルチプレクサと、 該受信器回路の出力に結合された第2のデマルチプレクサであって、ハンドオ
    フの間に受信した該第2の転送データストリームを処理して、該移動体受信器お
    よび第2のコード化されたシーケンスに向けられた、インターリーブされたデジ
    タル情報に対応するデジタルデータを復元する、第2のデマルチプレクサと、 該第1および第2のデマルチプレクサに結合されたコードコンバイナであって
    、ハンドオフの間に該第1および第2のコード化されたシーケンスを処理して、
    該移動体受信器に向けられた該デジタル情報に対応する第1の構成エンコード化
    シーケンス、および該移動体受信器に向けられた、該インターリーブされたデジ
    タル情報に対応する第2の構成エンコード化シーケンスを復元する、コードコン
    バイナと、 該コードコンバイナに結合されたインテリジェントデコーダであって、該移動
    体受信器に向けられた該デジタル情報に対応する該復元されたデジタルデータ、
    該第1の構成にコードされたシーケンス、該移動体受信器に向けられた該インタ
    ーリーブされたデジタル情報に対応する該復元されたデジタルデータ、および該
    第2の構成エンコード化シーケンスからの、該移動体受信器に向けられた該デジ
    タル情報の正確な表現を復元する、インテリジェントデコーダと、 を包含する移動体受信器。
  21. 【請求項21】 前記インテリジェントデコーダがターボデコーダを包含す
    る、請求項20に記載の移動体受信器。
  22. 【請求項22】 前記ターボデコーダが、 前記移動体受信器および前記第1の構成エンコード化シーケンスに向けられた
    前記デジタル情報に対応する前記コードコンバイナの出力に結合された第1のデ
    コーダと、 2つの独立したデータストリームを結合するパケットコンバイナであって、一
    方の独立したデータストリームが、該デジタル情報に対応する前記復元されたデ
    ジタルデータから得られ、他方の独立したデータストリームが、前記インターリ
    ーブされたデジタル情報に対応する該復元されたデジタルデータである、パケッ
    トコンバイナと、 該第1のデコーダの出力、該パケットコンバイナの出力、および該第2の構成
    エンコード化シーケンスに対応する前記コードコンバイナの出力に応答する第2
    のデコーダと、 を包含する、請求項21に記載の移動体受信器。
  23. 【請求項23】 前記ターボデコーダが、 前記第1のデコーダから前記第2のデコーダの入力へデジタル出力情報を結合
    するインターリーバと、 該第2のデコーダから該第1のデコーダへフィードバックを提供する第1のデ
    インターリーバと、 該第2のデコーダからの出力をデインターリーブする第2のデインターリーバ
    と、 をさらに包含する、請求項22に記載の移動体受信器。
  24. 【請求項24】 前記第1および第2のデコーダがMAPデコーダを包含す
    る、請求項22に記載の移動体受信器。
  25. 【請求項25】 移動体無線通信ネットワークにおいてデジタルデータを通
    信する方法であって、 所定の移動局のサービスのハンドオフの必要を検出するステップと、 ハンドオフ動作を実行するステップと、 を包含する方法であって、該ハンドオフ動作は、 (a)該デジタルデータを第1のコードシーケンスへと構成にエンコーディ
    ングするステップと、 (b)該デジタルデータをインターリーブするステップと、 (c)該インターリーブされたデジタルデータを第2のコードシーケンスへ
    と構成にエンコーディングするステップと、 (d)該第1のコードシーケンス内のデータを、該第2のコードシーケンス
    から選択されたデータと選択的に置換して、第1のパンクチャードコードシーケ
    ンスを形成するステップと、 (e)該第2のコードシーケンス内のデータを、該第1のコードシーケンス
    から選択されたデータと選択的に置換して、第2のパンクチャードコードシーケ
    ンスを形成するステップと、 (f)第1の論理チャネルをによって、第1のパス上を、該デジタルデータ
    および該第1のパンクチャードコードシーケンスを送信するステップと、 (g)第2の論理チャネルをによって、第2のパス上を、該インターリーブ
    されたデジタルデータおよび該第2のパンクチャードコードシーケンスを送信す
    るステップと、 (h)受信器において、該第1のパンクチャードコードシーケンスを、該第
    2のパンクチャードコードシーケンスと結合して、該第1および第2のコードシ
    ーケンスの少なくともいくつかの部分を復元するステップと、 (i)該デジタルデータの受信された部分、該第1のエンコードされたシー
    ケンスの少なくとも復元された部分、該インターリーブされたデジタルデータの
    受信された部分、および該第2のエンコードされたシーケンスの少なくとも復元
    された部分から該デジタルデータの正確な表現を復元するステップと、 を包含する、方法。
  26. 【請求項26】 前記送信するステップが、少なくとも1つのネットワーク
    ステーションから前記所定の移動局へと送信するステップを包含する、請求項2
    5に記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記送信するステップが、前記所定の移動局から送信する
    ステップを包含する、請求項25に記載の方法。
  28. 【請求項28】 セルラー通信システムにおいて、基地局間の移動局につい
    てのサービスのハンドオフを実現する方法であって、 第1のバージョンの情報について、ターボコーディング/デコーディング方式
    を用いて、該移動局と該基地局のうちの第1のステーションとの間で、情報の通
    信を行うステップと、 該第1の基地局から送信されたパイロット信号の強度、および、現在該移動局
    との通信を行っていない該基地局のうちの第2のステーションから送信されたパ
    イロット信号の強度を測定して、ハンドオフの必要を判定するステップと、 該移動局と該第2の基地局との間に通信を確立しつつ、該移動局と該第1の基
    地局との間で該情報の通信を継続するステップであって、該移動局と該第2の基
    地局との間の該通信は、第2のバージョンの情報について、ターボコーディング
    /デコーディング方式を用いる、ステップと、 該第1の基地局の該パイロット信号強度が、所定の期間の間、所定のレベルよ
    りも低い場合、該移動局と該第1の基地局との間での通信を終了するステップと
    、 を包含する方法。
  29. 【請求項29】 前記第1のバージョンの情報が、デジタルデータストリー
    ムを含み、前記第2のバージョンの情報が、該デジタルデータストリームのイン
    ターリーブされた部分を包含する、請求項28に記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記移動局と前記第1の基地局との間で情報の通信を行う
    ステップが、 前記デジタルデータストリームを該移動局に送信するステップと、 (1)該デジタルデータストリームから形成された、ターボエンコードされた
    シーケンスと、(2)該デジタルデータストリームの該インターリーブされた部
    分から形成されたターボエンコードシーケンス、の選択された部分から形成され
    たパンクチャードコードシーケンスを送信するステップと、 を包含する、請求項29に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記移動局と前記第2の基地局との間の通信が、 前記デジタルデータストリームの前記インターリーブされた部分を、該移動局
    に送信するステップと、 (1)該デジタルデータストリームから形成された、ターボエンコードされた
    シーケンスと、(2)該デジタルデータストリームの該インターリーブされた部
    分から形成されたターボエンコードシーケンスとの選択された部分から形成され
    た別のパンクチャードコードシーケンスを送信するステップと、 を包含する、請求項30に記載の方法。
  32. 【請求項32】 前記移動局と前記第1の基地局との間の前記通信を終了し
    た後に、前記第2のバージョンの情報について、前記ターボコーディング/デコ
    ーディング方式を用いて、該移動局と前記第2の基地局との間の前記通信を継続
    するステップをさらに包含する、請求項28に記載の方法。
  33. 【請求項33】 2つの基地局から、複数の無線受信器のうちの所定の無線
    受信器へデジタルデータの通信を行う方法であって、 (a)該所定の無線受信器に向けられたデータおよび(b)該所定の無線受信
    器に向けられたインターリーブされたバージョンの該データの一方から第1のデ
    ータストリームを形成するステップと、 該第1のデータストリームを第1のコードシーケンスへと構成にエンコードす
    るステップと、 該所定の無線受信器についての該第1のデータストリームおよび該第1のコー
    ドシーケンスを送信するステップと、 ハンドオフの必要を検出するステップと、 ハンドオフの該必要の該検出に応答して、(a)該所定の無線受信器に向けら
    れた該データおよび(b)該所定の無線受信器に向けられた該インターリーブさ
    れたバージョンの該データの他方から第2のデータストリームを形成するステッ
    プと、 該第2のデータストリームを第2のコードシーケンスへと構成にエンコーディ
    ングするステップと、 該所定の無線受信器についての該第1のデータストリームおよび該第1のコー
    ドシーケンスを送信し、それと同時に、該所定の無線受信器についての該第2の
    データストリームおよび該第2のコードシーケンスを送信するステップと、 該所定の無線受信器についての該第1のデータストリームおよび該第1のコー
    ドシーケンスの送信を終了するステップ、および該所定の無線受信器についての
    該第2のデータストリームおよび該第2のコードシーケンスの送信を継続するス
    テップを包含する、ハンドオフを完了するステップと、 を包含する方法。
  34. 【請求項34】 各構成エンコーディングが、ターボエンコーディングを包
    含する、請求項33に記載の方法。
  35. 【請求項35】 各送信ステップが、セルラーネットワーク基地局から所定
    のセルラーサービスエリアへと送信するステップを包含する、請求項33に記載
    の方法。
  36. 【請求項36】 各送信ステップが、1つ以上の衛星から送信するステップ
    を包含する、請求項33に記載の方法。
  37. 【請求項37】 無線受信器における2つの基地局からデジタルデータを受
    信する方法であって、 該無線受信器に特定的に向けられた第1の送信を受信するステップであって、
    該第1の送信が第1のデータストリームおよび第1のコードシーケンスを含み、
    該第1のデータストリームが、(a)デジタル情報および(b)該デジタル情報
    のインターリーブされた表現のうちの第1の情報からなる、ステップと、 該第1のデータストリームおよび該第1のコードシーケンスを処理して、該デ
    ジタル情報の正確な表現を復元するステップと、 ハンドオフを開始するステップと、 可能であれば、該無線受信器に特定的に向けられた該第1の送信を受信するこ
    とを継続し、該無線受信器に特定的に向けられた第2の送信を受信するステップ
    であって、該第2の送信が第2のデータストリームおよび第2のコードシーケン
    スを含み、該第2のデータストリームが、(a)該デジタル情報および(b)該
    デジタル情報の該インターリーブされた表現のうちの第2の情報からなる、ステ
    ップと、 該第1および第2のデータストリームならびに該第1および第2のコードシー
    ケンスのうちのいずれか2つ以上を処理して、該デジタル情報の正確な表現を復
    元するステップと、 該無線受信器に特定的に向けられた該第1の送信の受信を終了するステップと
    、 該無線受信器に特定的に向けられた該第2の送信を受け取ることを継続するス
    テップと、 該第2のデータストリームおよび該第2のコードシーケンスのみを処理して、
    該デジタル情報の正確な表現を復元するステップと、 を包含する方法。
  38. 【請求項38】 前記第1および第2のデータストリームならびに前記第1
    および第2のコードシーケンスのうちのいずれか2つ以上を処理するステップが
    、 該第1および第2のコードシーケンスの第1の選択された部分をコードダイバ
    ーシチ結合して、第1のターボコードシーケンスを復元するステップと、 該第1および第2のコードシーケンスの第2の選択された部分をコードダイバ
    ーシチ結合して、第2のターボコードシーケンスを復元するステップと、 該第1のターボコードシーケンスおよび該第1のデータストリームならびに該
    第2のターボコードシーケンスおよび該第2のデータストリームの利用可能な部
    分を繰り返し復号化するステップと、 を包含する、請求項37に記載の方法。
  39. 【請求項39】 移動体通信システムであって、 複数の移動局のうちの所定の移動局と通信を行う、デジタルデータのソースと
    、 該ソースに結合された、該デジタルデータを第1のコードシーケンスに符号化
    する第1の構成エンコーダと、 該ソースに結合された、該デジタルデータをインターリーブするインターリー
    バと、 該インターリーバに結合された、該インターリーブされたデジタルデータを第
    2のコードシーケンスにエンコードする第2の構成エンコーダと、 該第1および第2の構成エンコーダに結合された第1のコードパンクチャラで
    あって、第1のパンクチャリングパターンに基づいて該第1のコードシーケンス
    および該第2のコードシーケンス内のデータを選択的に選んで、第1のパンクチ
    ャードコードシーケンスを形成する、第1のコードパンクチャラと、 該第1および第2の構成エンコーダに結合された第2のコードパンクチャラで
    あって、第2のパンクチャリングパターンに基づいて該第1のコードシーケンス
    および該第2のコードシーケンス内のデータを選択的に選んで、第2のパンクチ
    ャードコードシーケンスを形成する、第2のコードパンクチャラと、 該所定の移動局に割り当てられた第1および第2の論理チャネル上の情報を送
    信する第1および第2の送信器と、 を含み、 少なくともハンドオフ動作の間に、該第1の送信器が、該第1のパンクチャー
    ドコードシーケンスと共に該デジタルデータの第1の表現を搬送する該第1のチ
    ャネルをブロードキャストし、それと同時に、該第2の送信器が、該第2のパン
    クチャードコードシーケンスと共に該デジタルデータの第2の表現を搬送する該
    第2のチャネルをブロードキャストする、 移動体通信システム。
  40. 【請求項40】 前記デジタルデータの前記第1の表現が、前記デジタルデ
    ータである、請求項39に記載の移動体通信システム。
  41. 【請求項41】 前記デジタルデータの前記第2の表現が、前記デジタルデ
    ータのインターリーブされた表現を包含する、請求項40に記載の移動体通信シ
    ステム。
  42. 【請求項42】 受信器をさらに含み、該受信器が、 前記送信器から信号を受信する少なくとも1つのアンテナと、 該少なくとも1つのアンテナに結合された、ハンドオフの間に、前記第1の論
    理チャネルからデータを復元し、ハンドオフの間に前記第2の論理チャネルから
    のデータを復元する処理回路と、 該処理回路に結合された、ハンドオフの間に該第1および第2の論理チャネル
    からの信号をデコードして、前記デジタルデータの正確な表現を復元する、イン
    テリジェントデコーダと、 を包含する、請求項39に記載の移動体通信システム。
  43. 【請求項43】 前記ソース、前記構成エンコーダ、前記パンクチャラ、前
    記送信器、および前記制御が、前記所定の移動局の構成要素である、請求項42
    に記載の移動体通信システム。
  44. 【請求項44】 前記受信器が、前記所定の移動局に含まれる、請求項42
    に記載の移動体通信システム。
  45. 【請求項45】 前記第1および第2の送信器が、1つ以上のセルラーネッ
    トワーク基地局の構成要素である、請求項44に記載の移動体通信システム。
  46. 【請求項46】 前記第1および第2の送信器が、1つ以上の衛星の構成要
    素である、請求項44に記載の移動体通信システム。
  47. 【請求項47】 前記第1の送信器が、第1の衛星の構成要素であり、第1
    の領域内への送信を行い、前記第2の送信器が、第2の衛星の構成要素であり、
    第2の領域内への送信を行う、請求項46に記載の移動体通信システム。
  48. 【請求項48】 前記第1および第2の送信器が、多重ビーム衛星の構成要
    素である、請求項46に記載の移動体通信システム。
  49. 【請求項49】 前記第1および第2の構成エンコーダの各々が、ターボエ
    ンコーダを包含する、請求項39に記載の移動体通信システム。
  50. 【請求項50】 前記第1のパンクチャードコードシーケンスと共に前記デ
    ジタルデータの前記第1の表現を多重化し、多重化されたデータを前記第1の送
    信器に供給する、第1のマルチプレクサと、 前記第2のパンクチャードコードシーケンスと共に前記デジタルデータの前記
    第2の表現を多重化し、多重化されたデータを前記第2の送信器に供給する、第
    2のマルチプレクサと、 を包含する、請求項39に記載の移動体通信システム。
  51. 【請求項51】 移動体無線通信システムにおいて動作する受信器システム
    であって、該受信器システムは、 ハンドオフ動作の間に2つ以上の送信器から受信した、移動局と関連する変調
    された信号を処理して、第1および第2のデータストリームを得る、受信器回路
    と、 該受信器回路の出力に結合された、ハンドオフの間に受信した該第1のデータ
    ストリームを処理して、デジタル情報シーケンスの第1の表現および第1のパン
    クチャードシーケンスに対応するデジタルデータを復元し、該デジタル情報シー
    ケンスの第2の表現および第2のパンクチャードシーケンスに対応するデジタル
    データを復元する、デマルチプレクサ回路と、 該デマルチプレクサ回路に結合されたコードコンバイナであって、該シーケン
    スを処理して、該デジタル情報シーケンスの該第1の表現に対応する第1の構成
    エンコード化シーケンスと、該デジタル情報シーケンスの該第2の表現に対応す
    る第2の構成エンコード化シーケンスとを復元する、コードコンバイナと、 該コードコンバイナに結合されたデコーダであって、該デジタル情報シーケン
    スの該第1および第2の表現ならびに該第1および第2の構成エンコード化シー
    ケンスに対応する該復元されたデジタルデータを処理して、該ハンドオフ動作の
    間に、該デジタル情報シーケンスの正確な表現を復元する、デコーダと、 を包含する受信器システム。
  52. 【請求項52】 前記受信器システムが、前記移動局の構成要素である、請
    求項51に記載の受信器システム。
  53. 【請求項53】 前記受信器回路は、セルラーネットワークの第1の基地局
    内の回路、および、該セルラーネットワークの第2の基地局内の回路を包含する
    、請求項51に記載の受信器システム。
  54. 【請求項54】 少なくとも前記コードコンバイナおよび前記インテリジェ
    ントコンバイナが、前記セルラーネットワークのマスタースイッチセンタ内に配
    置された構成要素である、請求項53に記載の受信器。
  55. 【請求項55】 前記受信器回路が、1つ以上の衛星内に配置される、請求
    項51に記載の受信器システム。
  56. 【請求項56】 インテリジェントデコーダがターボデコーダを包含する、
    請求項51に記載の移動体受信器システム。
  57. 【請求項57】 地理的な領域のセルまたはセグメントを提供する複数の送
    信器を有する無線通信システムと共に動作する移動体受信器であって、該移動体
    受信器は、 1つ以上の送信器からの、該移動体受信器に向けられた、受信した変調された
    信号を処理する受信器回路であって、1つの送信器から別の1つの送信器へのハ
    ンドオフの間に、該受信器回路は、該送信器のうちの少なくとも2つの送信器か
    らの、該移動体受信器に向けられた、受信した変調された信号を処理して、第1
    および第2の転送データストリームを得ることができる、受信器回路と、 該受信器回路の出力に結合された第1のデマルチプレクサであって、ハンドオ
    フの間に受信した該第1の転送データストリームを処理して、該移動体受信器お
    よび第1のコード化されたシーケンスに向けられたデジタル情報シーケンスの表
    現に対応するデジタルデータを復元する、第1のデマルチプレクサと、 該受信器回路の出力に結合された第2のデマルチプレクサであって、ハンドオ
    フの間に受信した該第2の転送データストリームを処理して、該移動体受信器お
    よび第2のコード化されたシーケンスに向けられた、該デジタル情報シーケンス
    の別の表現に対応するデジタルデータを復元する、第2のデマルチプレクサと、 該第1および第2のデマルチプレクサに結合されたコードコンバイナであって
    、ハンドオフの間に該第1および第2のコード化されたシーケンスを処理して、
    該移動体受信器に向けられた該デジタル情報シーケンスの該第1の表現に対応す
    る第1の構成エンコード化シーケンス、および該移動体受信器に向けられた該デ
    ジタル情報シーケンスの該第2の表現に対応する第2の構成エンコード化シーケ
    ンスを復元する、コードコンバイナと、 該コードコンバイナに結合されたデコーダであって、該移動体受信器ならびに
    該第1および第2の構成にコード化されたシーケンスに向けられた該デジタル情
    報シーケンスの該表現のうちの少なくとも1つに対応する該復元されたデジタル
    データからの、該移動体受信器に向けられた該デジタル情報シーケンスの正確な
    表現を復元する、デコーダと、 を包含する移動体受信器。
  58. 【請求項58】 前記デコーダがターボデコーダを包含する、請求項57に
    記載の移動体受信器。
  59. 【請求項59】 前記ターボデコーダが、 前記移動体受信器および前記第1の構成エンコード化シーケンスに向けられた
    前記デジタル情報シーケンスの表現のうちの1つを処理する第1のデコーダと、 該デジタル情報シーケンスの該2つの表現を結合するパケットコンバイナと、 該第1のデコーダの出力、該パケットコンバイナの出力、および前記第2のエ
    ンコードされたシーケンスに対応する前記コードコンバイナの出力に応答する第
    2のデコーダと、 を包含する、請求項58に記載の移動体受信器。
  60. 【請求項60】 前記ターボデコーダが、 前記第1のデコーダから前記第2のデコーダの入力へデジタル出力情報を結合
    するインターリーバと、 該第2のデコーダから該第1のデコーダへフィードバックを提供する第1のデ
    インターリーバと、 該第2のデコーダからの出力をデインターリーブする第2のデインターリーバ
    と、 をさらに包含する、請求項59に記載の移動体受信器。
  61. 【請求項61】 前記第1および第2のデコーダがMAPデコーダを包含す
    る、請求項59に記載の移動体受信器。
  62. 【請求項62】 移動体無線通信ネットワークにおいてデジタルデータを通
    信する方法であって、 所定の移動局のサービスのハンドオフの必要を検出するステップと、 ハンドオフ動作を実行するステップと、 を包含する方法であって、該ハンドオフ動作は、 (a)該デジタルデータを第1のコードシーケンス構成にエンコードするス
    テップと、 (b)該デジタルデータをインターリーブするステップと、 (c)該インターリーブされたデジタルデータを第2のコードシーケンスへ
    と構成にエンコードするステップと、 (d)第1のパンクチャリングパターンに基づいて、該第1のコードシーケ
    ンスおよび該第2のコードシーケンス内のデータを選択的に選び、第1のパンク
    チャードコードシーケンスを形成するステップと、 (e)第2のパンクチャリングパターンに基づいて、該第1のコードシーケ
    ンスおよび該第2のコードシーケンス内のデータを選択的に選び、第2のパンク
    チャードコードシーケンスを形成するステップと、 (f)第1の論理チャネルによって、第1のパス上を、該デジタルデータの
    第1の表現および該第1のパンクチャードコードシーケンスを送信するステップ
    と、 (g)第2の論理チャネルによって、第2のパス上を、該デジタルデータの
    第2の表現および該第2のパンクチャードコードシーケンスを送信するステップ
    と、 (h)受信器において、該第1のパンクチャードコードシーケンスを、該第
    2のパンクチャードコードシーケンスと結合して、該第1および第2のコードシ
    ーケンスの少なくともいくつかの部分を復元するステップと、 (i)該デジタルデータの該表現のうちの1つ以上の表現の受信された部分
    、該第1のエンコードされたシーケンスの少なくとも復元された部分、および該
    第2のエンコードされたシーケンスの少なくとも復元された部分から、該デジタ
    ルデータの正確な表現を復元するステップと、 を包含する、方法。
  63. 【請求項63】 前記送信するステップが、少なくとも1つのネットワーク
    ステーションから前記所定の移動局へと送信するステップを包含する、請求項6
    2に記載の方法。
  64. 【請求項64】 前記送信するステップが、前記所定の移動局から送信する
    ステップを包含する、請求項62に記載の方法。
  65. 【請求項65】 前記デジタルデータの前記表現のうちの少なくとも1つが
    、前記デジタルデータを包含する、請求項62に記載の方法。
  66. 【請求項66】 前記デジタルデータの前記表現のうちの少なくとも1つが
    、前記デジタルデータのインターリーブされた表現を包含する、請求項62に記
    載の方法。
JP2000558683A 1998-07-07 1999-07-02 ターボコーディングおよびソフトハンドオフ技術を結合する通信システムハンドオフ操作 Expired - Fee Related JP3671149B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/110,395 1998-07-07
US09/110,395 US5978365A (en) 1998-07-07 1998-07-07 Communications system handoff operation combining turbo coding and soft handoff techniques
PCT/US1999/015223 WO2000002404A1 (en) 1998-07-07 1999-07-02 Communications system handoff operation combining turbo coding and soft handoff techniques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003503863A true JP2003503863A (ja) 2003-01-28
JP3671149B2 JP3671149B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=22332785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000558683A Expired - Fee Related JP3671149B2 (ja) 1998-07-07 1999-07-02 ターボコーディングおよびソフトハンドオフ技術を結合する通信システムハンドオフ操作

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5978365A (ja)
EP (1) EP1095529B1 (ja)
JP (1) JP3671149B2 (ja)
KR (1) KR100370425B1 (ja)
CN (1) CN1154383C (ja)
AU (1) AU749517B2 (ja)
BR (1) BRPI9912256B1 (ja)
DE (1) DE69939261D1 (ja)
WO (1) WO2000002404A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326603A (ja) * 2000-03-29 2001-11-22 Lg Electronics Inc 通信システムのハンドオフ処理装置及びその方法
WO2006100762A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Fujitsu Limited 移動通信システム
JP2007504784A (ja) * 2003-05-13 2007-03-01 インターディジタル テクノロジー コーポレイション 時分割複信の符号分割多重接続(tdd−cdma)ネットワークにおけるソフトハンドオーバおよびソフターハンドオーバの方法
JP2008211663A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Kyocera Corp 通信制御装置、無線通信端末および通信制御方法
JP2008541620A (ja) * 2005-05-09 2008-11-20 京セラ株式会社 マルチソース無線通信システム及び方法
JP2009525670A (ja) * 2006-02-03 2009-07-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド セルエッジ領域で性能を向上させる方法
US7881719B2 (en) 2005-03-09 2011-02-01 Fujitsu Limited Telecommunication system and transmission method
JP2011518460A (ja) * 2008-09-23 2011-06-23 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムのソフトハンドオフ環境におけるデータ送受信装置及び方法
JP2011160455A (ja) * 2011-03-24 2011-08-18 Fujitsu Ltd 移動通信システム
US8369214B2 (en) 2008-09-23 2013-02-05 Lg Electronics Inc. Apparatus and method of transmitting and receiving data in soft handoff of a wireless communication system
US8411618B2 (en) 2008-09-05 2013-04-02 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving frame in a wireless communication system

Families Citing this family (158)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4111131C2 (de) * 1991-04-06 2001-08-23 Inst Rundfunktechnik Gmbh Verfahren zum Übertragen digitalisierter Tonsignale
US6700958B2 (en) * 1995-04-10 2004-03-02 Starguide Digital Networks, Inc. Method and apparatus for transmitting coded audio signals through a transmission channel with limited bandwidth
JPH11511313A (ja) * 1995-08-16 1999-09-28 スターガイド デジタル ネットワークス,インコーポレイティド 音声信号および映像信号伝送用の帯域幅の動的割当て方法
AU720245B2 (en) * 1995-09-01 2000-05-25 Starguide Digital Networks, Inc. Audio file distribution and production system
US6233456B1 (en) * 1996-09-27 2001-05-15 Qualcomm Inc. Method and apparatus for adjacent coverage area handoff in communication systems
EP1004082A2 (en) * 1996-10-09 2000-05-31 Starguide Digital Networks Aggregate information production and display system
US6088387A (en) * 1997-12-31 2000-07-11 At&T Corp. Multi-channel parallel/serial concatenated convolutional codes and trellis coded modulation encoder/decoder
US7536624B2 (en) 2002-01-03 2009-05-19 The Directv Group, Inc. Sets of rate-compatible universal turbo codes nearly optimized over various rates and interleaver sizes
US6370669B1 (en) * 1998-01-23 2002-04-09 Hughes Electronics Corporation Sets of rate-compatible universal turbo codes nearly optimized over various rates and interleaver sizes
US6430722B1 (en) * 1998-01-23 2002-08-06 Hughes Electronics Corporation Forward error correction scheme for data channels using universal turbo codes
US7194757B1 (en) * 1998-03-06 2007-03-20 Starguide Digital Network, Inc. Method and apparatus for push and pull distribution of multimedia
US8284774B2 (en) 1998-04-03 2012-10-09 Megawave Audio Llc Ethernet digital storage (EDS) card and satellite transmission system
US6160797A (en) 1998-04-03 2000-12-12 Starguide Digital Networks, Inc. Satellite receiver/router, system, and method of use
AU735889B2 (en) * 1998-04-18 2001-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Channel encoding device and method for communication system
GB2337413A (en) * 1998-05-15 1999-11-17 Nokia Mobile Phones Ltd alternative Channel Measurement in a Radio Communication system
US5978365A (en) * 1998-07-07 1999-11-02 Orbital Sciences Corporation Communications system handoff operation combining turbo coding and soft handoff techniques
FI981575A (fi) 1998-07-08 2000-01-09 Nokia Networks Oy Menetelmä ja järjestelmä digitaalisen signaalin siirtämiseksi
GB9814960D0 (en) * 1998-07-10 1998-09-09 Koninkl Philips Electronics Nv Coding device and communication system using the same
US6865173B1 (en) * 1998-07-13 2005-03-08 Infineon Technologies North America Corp. Method and apparatus for performing an interfrequency search
KR100373965B1 (ko) 1998-08-17 2003-02-26 휴우즈 일렉트로닉스 코오포레이션 최적 성능을 갖는 터보 코드 인터리버
JP2000068862A (ja) 1998-08-19 2000-03-03 Fujitsu Ltd 誤り訂正符号化装置
JP2000068863A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Fujitsu Ltd 符号化装置及びその方法
US6687249B1 (en) * 1998-08-25 2004-02-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Reconfiguring diversity legs during CN-RNC interface streamlining
AU5685499A (en) * 1998-08-27 2000-03-21 Hughes Electronics Corporation Method for a general turbo code trellis termination
US6360100B1 (en) * 1998-09-22 2002-03-19 Qualcomm Incorporated Method for robust handoff in wireless communication system
US6366779B1 (en) * 1998-09-22 2002-04-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for rapid assignment of a traffic channel in digital cellular communication systems
KR100311506B1 (ko) * 1998-11-04 2001-11-15 서평원 이동통신시스템에서핸드오프제어방법
WO2000027151A1 (de) * 1998-11-04 2000-05-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur anpassung der zur nachbarkanalüberwachung nötigen unterbrechungsphasen
US6292918B1 (en) * 1998-11-05 2001-09-18 Qualcomm Incorporated Efficient iterative decoding
FR2785743A1 (fr) 1998-11-09 2000-05-12 Canon Kk Dispositif et procede d'adaptation des turbocodeurs et des decodeurs associes a des sequences de longueur variable
US6871303B2 (en) * 1998-12-04 2005-03-22 Qualcomm Incorporated Random-access multi-directional CDMA2000 turbo code interleaver
US6304991B1 (en) * 1998-12-04 2001-10-16 Qualcomm Incorporated Turbo code interleaver using linear congruential sequence
KR100296028B1 (ko) * 1998-12-31 2001-09-06 윤종용 이동통신시스템에서 이득 조절 장치를 가지는 복호기
JP3001570B1 (ja) * 1999-02-22 2000-01-24 埼玉日本電気株式会社 適応アンテナ指向性制御方法及びそのシステム
SE514049C2 (sv) * 1999-03-24 2000-12-18 Teracom Ab Metod för testmottagning av alternativa mottagningsfrekvenser
US20020105955A1 (en) * 1999-04-03 2002-08-08 Roberts Roswell R. Ethernet digital storage (EDS) card and satellite transmission system including faxing capability
GB9911084D0 (en) * 1999-05-12 1999-07-14 Nokia Telecommunications Oy Transmitting method
IL141800A0 (en) * 1999-07-06 2002-03-10 Samsung Electronics Co Ltd Rate matching device and method for a data communication system
PT1114528E (pt) * 1999-07-08 2006-08-31 Samsung Electronics Co Ltd Equipamento e metodo destinado a controlar um desmultiplexador e um multiplexador utilizados na adptacao de taxas de transmissao num sistema de comunicacoes moveis
DE10030407B4 (de) * 1999-07-14 2011-09-01 Lg Electronics Inc. Verfahren zur optimalen Ratenanpassung in einem Mobilkommunikationssystem
JP2001045534A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Ntt Docomo Inc クラスタ構造形移動通信システム、基地局、クラスタ統括局、回線制御局及び移動局
US6611507B1 (en) * 1999-07-30 2003-08-26 Nokia Corporation System and method for effecting information transmission and soft handoff between frequency division duplex and time division duplex communications systems
US6697343B1 (en) * 1999-08-26 2004-02-24 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling power for variable-rate vocoded communications
US6400927B1 (en) * 1999-08-30 2002-06-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for a mapping receiver
US6442143B1 (en) * 1999-09-30 2002-08-27 Lockheed Martin Corporation Signal quality maintenance in a communication system
GB2355368B (en) * 1999-10-16 2003-10-15 Motorola Israel Ltd Method for improving reception of messages in a communication network
EP1094612B1 (en) * 1999-10-21 2003-05-28 Sony International (Europe) GmbH SOVA Turbo decoder with decreased normalisation complexity
US6308294B1 (en) * 1999-11-17 2001-10-23 Motorola, Inc. Adaptive hybrid ARQ using turbo code structure
WO2001039421A2 (de) * 1999-11-25 2001-05-31 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur anpassung der datenrate in einer kommunikationsvorrichtung und entsprechende kommunikationsvorrichtung
US6704299B1 (en) * 1999-11-30 2004-03-09 Nortel Networks Limited Efficient frame quality indicator for a wireless signal decoder
US7499507B2 (en) * 1999-12-03 2009-03-03 Broadcom Corporation Synchronization module using a Viterbi slicer for a turbo decoder
AU4710501A (en) * 1999-12-03 2001-06-18 Broadcom Corporation Interspersed training for turbo coded modulation
DE19959409A1 (de) 1999-12-09 2001-06-21 Infineon Technologies Ag Turbo-Code-Decoder und Turbo-Code-Decodierverfahren mit iterativer Kanalparameterschätzung
FR2802735B1 (fr) * 1999-12-20 2002-03-29 Canon Kk Procede et dispositif de codage, procede et dispositif de decodage, et systemes les mettant en oeuvre
JP2001186023A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp 通信装置および通信方法
EP1126716A1 (en) * 2000-02-18 2001-08-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for controlling a processing of video data
FI112562B (fi) * 2000-02-29 2003-12-15 Nokia Corp Mittausaukkojen määrittäminen keskinäistaajuksien mittauksessa
US6661853B1 (en) * 2000-03-14 2003-12-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for maximal-ratio combining of received frame data
US6560292B1 (en) * 2000-04-07 2003-05-06 Qualcomm Incorporated Method for coding in a telecommunications system
KR100393620B1 (ko) * 2000-04-12 2003-08-02 삼성전자주식회사 동시 서비스를 지원하는 이동 통신시스템의 핸드오프 방법
US6732327B1 (en) * 2000-05-05 2004-05-04 Nokia Networks Oy Scaled-feedback turbo decoder
EP1295432B1 (en) * 2000-05-17 2006-03-22 Symstream Technology Holdings No. 2 Pty Ltd (Acn 113 682 090) Octave pulse data method and apparatus
US6289000B1 (en) * 2000-05-19 2001-09-11 Intellon Corporation Frame control encoder/decoder for robust OFDM frame transmissions
US8363744B2 (en) 2001-06-10 2013-01-29 Aloft Media, Llc Method and system for robust, secure, and high-efficiency voice and packet transmission over ad-hoc, mesh, and MIMO communication networks
EP2293452B1 (en) * 2000-07-05 2012-06-06 LG ELectronics INC. Method of puncturing a turbo coded data block
KR100652033B1 (ko) 2000-07-08 2006-11-30 엘지전자 주식회사 3-way 핸드오프영역에서의 CCPC 핸드오프방법
EP1170973B1 (en) * 2000-07-08 2013-03-27 LG Electronics Inc. Code combining soft handoff method
US6728323B1 (en) * 2000-07-10 2004-04-27 Ericsson Inc. Baseband processors, mobile terminals, base stations and methods and systems for decoding a punctured coded received signal using estimates of punctured bits
KR100339343B1 (ko) * 2000-07-11 2002-06-03 서평원 통신 시스템 및 이 시스템의 신호 처리 방법
JP4213879B2 (ja) * 2000-07-11 2009-01-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 通信システム及び該システムの信号伝送方法
DE10034714A1 (de) 2000-07-17 2002-02-07 Infineon Technologies Ag Verfahren und Einrichtung zur Diversitätsübertragung codierter Information
JP2002044047A (ja) * 2000-07-19 2002-02-08 Mitsubishi Electric Corp 通信装置および通信方法
US7006468B1 (en) * 2000-07-26 2006-02-28 Qualcomm, Incorporated Page monitoring method and apparatus
AU2001287229A1 (en) * 2000-09-01 2002-03-13 Broadcom Corporation Satellite receiver
WO2002021702A1 (en) * 2000-09-05 2002-03-14 Broadcom Corporation Quasi error free (qef) communication using turbo codes
US7242726B2 (en) * 2000-09-12 2007-07-10 Broadcom Corporation Parallel concatenated code with soft-in soft-out interactive turbo decoder
KR100442685B1 (ko) * 2000-10-21 2004-08-02 삼성전자주식회사 통신시스템에서 부호 생성장치 및 방법
US6518892B2 (en) 2000-11-06 2003-02-11 Broadcom Corporation Stopping criteria for iterative decoding
US6987543B1 (en) * 2000-11-30 2006-01-17 Lsi Logic Corporation System to efficiently transmit two HDTV channels over satellite using turbo coded 8PSK modulation for DSS compliant receivers
JP3464649B2 (ja) * 2000-12-27 2003-11-10 松下電器産業株式会社 送信装置、受信装置および通信方法
US8112698B2 (en) * 2008-07-15 2012-02-07 Icomm Technologies Inc. High speed turbo codes decoder for 3G using pipelined SISO Log-MAP decoders architecture
US6691273B2 (en) 2001-01-17 2004-02-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Error correction using packet combining during soft handover
US6771705B2 (en) * 2001-02-01 2004-08-03 Nokia Corporation Turbo encoder with transmitter diversity
GB2371947B (en) * 2001-02-01 2005-02-23 Fujitsu Ltd Communications systems
US20020108085A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-08 Mustafa Eroz System and method for performing joint trellis coded modulation (TCM) with multi-circular constellations on data being transmitted over nonlinear channels
US20020110360A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-15 Potrebic Peter J. Systems and methods for recording fragmented programs
CN1268062C (zh) * 2001-02-13 2006-08-02 三星电子株式会社 在通信系统中生成代码的设备和方法
US7046719B2 (en) * 2001-03-08 2006-05-16 Motorola, Inc. Soft handoff between cellular systems employing different encoding rates
BR0110542A (pt) * 2001-04-05 2003-04-01 Nokia Corp Método de determinação, dispositivo de controle para determinação, e sistema de comunicação para determinação de um perìodo de alocação para dados em pacote
KR100548899B1 (ko) * 2001-05-11 2006-02-02 교세라 가부시키가이샤 휴대용 통신 단말기, 무선 데이터 통신 네트워크 시스템, 무선 통신 장치와 그 방법, 및 통신 방식 전환 방법
US6987778B2 (en) 2001-05-22 2006-01-17 Qualcomm Incorporated Enhanced channel interleaving for optimized data throughput
GB2376601B (en) * 2001-06-15 2004-02-25 Motorola Inc Transmission diversity in a cellular radio communication system
US7085969B2 (en) * 2001-08-27 2006-08-01 Industrial Technology Research Institute Encoding and decoding apparatus and method
US7336952B2 (en) * 2001-10-24 2008-02-26 Qualcomm, Incorporated Method and system for hard handoff in a broadcast communication system
US7389112B2 (en) * 2001-12-07 2008-06-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Mobile terminal for optimal spectrum utilization in cellular systems
US7711363B2 (en) * 2002-01-08 2010-05-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling communications of data from multiple base stations to a mobile station in a communication system
JP3847636B2 (ja) * 2002-02-18 2006-11-22 パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 ケーブルテレビジョンシステムおよびこのシステムを用いたケーブルテレビジョンサービスの提供方法
JP3776363B2 (ja) * 2002-02-18 2006-05-17 パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 移動通信端末認識システム
US20030161258A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-28 Jianzhong Zhang Apparatus, and associated method, for a multiple-input, multiple-output communications system
US8665734B2 (en) * 2002-05-06 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for uplink macro-diversity in packet-switched cellular networks
US7623477B2 (en) * 2002-05-06 2009-11-24 Qualcomm, Incorporated Methods and apparatus for downlink macro-diversity in cellular networks
GB2391748A (en) * 2002-08-02 2004-02-11 Hutchison Whampoa Three G Ip Improved Channelisation Code Management in CDMA.
JP2004140721A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Hitachi Ltd 人工衛星を利用した信号の受信方法、サービスの提供方法、人工衛星の制御方法、および受信端末ならびに人工衛星を制御する装置
US6954504B2 (en) * 2002-10-25 2005-10-11 Qualcomm, Incorporated Method and system for code combining in a communication system
WO2004068739A1 (en) * 2003-01-21 2004-08-12 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for downlink macro-diversity in cellular networks
JP3845822B2 (ja) * 2003-01-23 2006-11-15 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 データ受信方法及び装置
KR100526511B1 (ko) * 2003-01-23 2005-11-08 삼성전자주식회사 시공간 트렐리스 코드를 사용하는 이동 통신 시스템에서파일럿 시퀀스 송수신 장치 및 방법
US7668541B2 (en) 2003-01-31 2010-02-23 Qualcomm Incorporated Enhanced techniques for using core based nodes for state transfer
US7768974B2 (en) * 2003-02-03 2010-08-03 Alcatel-Lucent Method and arrangement for generating pilot beacons in wireless communication systems
US8099095B2 (en) * 2003-02-25 2012-01-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling operation of an access terminal in a communication system
JP4224329B2 (ja) * 2003-03-25 2009-02-12 パナソニック株式会社 符号化装置および符号化方法
WO2005020471A1 (ja) * 2003-08-21 2005-03-03 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システム、移動局及び無線制御装置
EP2603041A1 (en) * 2003-09-04 2013-06-12 Fujitsu Limited Communication System and Handover Communication Method
US7415658B2 (en) 2003-09-10 2008-08-19 Intel Corporation Forward error correction mapping and de-mapping techniques
JP4041450B2 (ja) * 2003-10-23 2008-01-30 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 通信端末装置および通信方法
CN100493179C (zh) * 2003-12-03 2009-05-27 北京泰美世纪科技有限公司 用于无线多媒体广播系统的传输方法及其系统
JP4405306B2 (ja) * 2004-03-31 2010-01-27 パナソニック株式会社 コンテンツ送信装置およびコンテンツ再生装置
US7266756B2 (en) * 2004-06-25 2007-09-04 Via Telecom Co., Ltd. Read enable generator for a turbo decoder deinterleaved symbol memory
US7206364B2 (en) 2005-02-14 2007-04-17 Viasat, Inc. Iterative diversity reception
US8135362B2 (en) 2005-03-07 2012-03-13 Symstream Technology Holdings Pty Ltd Symbol stream virtual radio organism method and apparatus
US8769046B2 (en) * 2005-03-23 2014-07-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for using multiple wireless links with a wireless terminal
US20100098929A1 (en) * 2005-07-11 2010-04-22 John Anthony Dispenza Impact resistant composite material
US8155027B2 (en) * 2005-07-20 2012-04-10 Raytheon Company Dynamic system and method of establishing communication with objects
KR101036043B1 (ko) * 2005-08-01 2011-05-19 샤프 가부시키가이샤 셀룰러 이동 통신 시스템, 셀룰러 이동 통신 시스템에서의기지국의 송신 장치와 이동국의 수신 장치 및 셀룰러 이동통신 시스템의 기지국 선택 제어 방법
US8982835B2 (en) 2005-09-19 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Provision of a move indication to a resource requester
US8983468B2 (en) 2005-12-22 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Communications methods and apparatus using physical attachment point identifiers
US8982778B2 (en) 2005-09-19 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Packet routing in a wireless communications environment
US9736752B2 (en) 2005-12-22 2017-08-15 Qualcomm Incorporated Communications methods and apparatus using physical attachment point identifiers which support dual communications links
US9078084B2 (en) 2005-12-22 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for end node assisted neighbor discovery
US9066344B2 (en) 2005-09-19 2015-06-23 Qualcomm Incorporated State synchronization of access routers
US8509799B2 (en) 2005-09-19 2013-08-13 Qualcomm Incorporated Provision of QoS treatment based upon multiple requests
WO2007051040A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Qualcomm Incorporated A method and apparatus for transmission of f-pbch1 packets in wireless communication systems
JP4578418B2 (ja) * 2006-02-08 2010-11-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ チャネル送信方法および基地局
US8705436B2 (en) * 2006-02-15 2014-04-22 Atc Technologies, Llc Adaptive spotbeam broadcasting, systems, methods and devices for high bandwidth content distribution over satellite
US9083355B2 (en) 2006-02-24 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for end node assisted neighbor discovery
US7876849B2 (en) * 2006-05-25 2011-01-25 Viasat, Inc. Data transmission method and apparatus using networked receivers having spatial diversity
US8069397B2 (en) * 2006-07-10 2011-11-29 Broadcom Corporation Use of ECC with iterative decoding for iterative and non-iterative decoding in a read channel for a disk drive
US8264957B1 (en) * 2006-09-29 2012-09-11 Cisco Technology, Inc. Control of preemption-based beat-down effect
CN100452927C (zh) * 2007-03-16 2009-01-14 北京航空航天大学 星地链路切换方法及星地链路切换方式选择处理装置
US9155008B2 (en) 2007-03-26 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of performing a handoff in a communication network
US8830818B2 (en) 2007-06-07 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Forward handover under radio link failure
US9094173B2 (en) 2007-06-25 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Recovery from handoff error due to false detection of handoff completion signal at access terminal
US8290060B2 (en) * 2007-08-21 2012-10-16 Limberg Allen Leroy Staggercasting of DTV signals that employ concatenated convolutional coding
US8261168B2 (en) * 2007-09-17 2012-09-04 Lg Electronics Inc. Code combining soft handoff in wireless communication system
GB2463009B (en) * 2008-08-26 2010-12-08 Nomad Spectrum Ltd Mobile data communication
RU2456772C2 (ru) * 2008-09-23 2012-07-20 ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. Устройство и способ передачи и приема данных при мягкой передаче обслуживания в системе беспроводной связи
US8346091B2 (en) 2009-04-29 2013-01-01 Andrew Llc Distributed antenna system for wireless network systems
US20110113301A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Limberg Allen Leroy Diversity broadcasting of gray-labeled CCC data using 8-VSB AM
US8588086B2 (en) * 2009-11-30 2013-11-19 Qualcomm Incorporated Reverse link data rate indication for satellite-enabled communications systems
US8196007B2 (en) * 2009-12-07 2012-06-05 Limberg Allen Leroy Frequency-diversity 8-VSB AM broadcasting to mobile/handheld receivers
US8615241B2 (en) 2010-04-09 2013-12-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for facilitating robust forward handover in long term evolution (LTE) communication systems
US8583993B2 (en) * 2011-06-17 2013-11-12 Lsi Corporation Turbo parallel concatenated convolutional code implementation on multiple-issue processor cores
EP2915301B1 (en) 2012-10-31 2017-09-20 CommScope Technologies LLC Digital baseband transport in telecommunications distribution systems
CA2837272C (en) * 2012-12-20 2021-03-16 The University Of Western Ontario Asymetrical transmitter-receiver system for short range communications
US9775191B2 (en) * 2015-09-18 2017-09-26 Global Eagle Entertainment Inc. Physical layer hand-off and diversity combining in non-geostationary satellite constellation
US10097316B2 (en) * 2015-10-05 2018-10-09 Qualcomm Incorporated HARQ handling at inter-beam handover
US10999773B2 (en) * 2017-08-11 2021-05-04 Gogo Business Aviation Llc Opportunistic balancing in multiple links
CN111314981A (zh) * 2020-02-20 2020-06-19 北京华力创通科技股份有限公司 用于馈电链路切换的终端重选方法及装置

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4029900A (en) * 1976-01-26 1977-06-14 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Digital synchronizing signal recovery circuits for a data receiver
US4455602A (en) * 1981-05-22 1984-06-19 Data General Corporation Digital data processing system having an I/O means using unique address providing and access priority control techniques
US4493027A (en) * 1981-05-22 1985-01-08 Data General Corporation Method of performing a call operation in a digital data processing system having microcode call and return operations
US4525780A (en) * 1981-05-22 1985-06-25 Data General Corporation Data processing system having a memory using object-based information and a protection scheme for determining access rights to such information
US4876740A (en) * 1985-08-30 1989-10-24 Motorola, Inc. Radiotelephone system employing digitized speech/data signalling
US5265119A (en) * 1989-11-07 1993-11-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA cellular mobile telephone system
US5485486A (en) * 1989-11-07 1996-01-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA cellular mobile telephone system
US5109390A (en) * 1989-11-07 1992-04-28 Qualcomm Incorporated Diversity receiver in a cdma cellular telephone system
US5267262A (en) * 1989-11-07 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Transmitter power control system
US5103459B1 (en) * 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
US5257397A (en) * 1990-08-13 1993-10-26 At&T Bell Laboratories Mobile data telephone
US5299198A (en) * 1990-12-06 1994-03-29 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for exploitation of voice inactivity to increase the capacity of a time division multiple access radio communications system
US5357513A (en) * 1990-12-06 1994-10-18 Hughes Aircraft Company Transmission power level adjustment in radio telephony
US5513176A (en) * 1990-12-07 1996-04-30 Qualcomm Incorporated Dual distributed antenna system
US5602834A (en) * 1990-12-07 1997-02-11 Qualcomm Incorporated Linear coverage area antenna system for a CDMA communication system
IL100213A (en) * 1990-12-07 1995-03-30 Qualcomm Inc Mikrata Kedma phone system and its antenna distribution system
FR2675971B1 (fr) * 1991-04-23 1993-08-06 France Telecom Procede de codage correcteur d'erreurs a au moins deux codages convolutifs systematiques en parallele, procede de decodage iteratif, module de decodage et decodeur correspondants.
US5694414A (en) * 1991-05-13 1997-12-02 Omnipoint Corporation Multi-band, multi-mode spread-spectrum communication system
US5184347A (en) * 1991-07-09 1993-02-02 At&T Bell Laboratories Adaptive synchronization arrangement
US5195091A (en) * 1991-07-09 1993-03-16 At&T Bell Laboratories Adaptive synchronization arrangement
US5195090A (en) * 1991-07-09 1993-03-16 At&T Bell Laboratories Wireless access telephone-to-telephone network interface architecture
CA2066538C (en) * 1991-07-09 1997-12-23 Brian David Bolliger Mobile-telephone system call processing arrangement
US5267261A (en) * 1992-03-05 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted soft handoff in a CDMA cellular communications system
US5295153A (en) * 1992-04-13 1994-03-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson CDMA frequency allocation
US5381443A (en) * 1992-10-02 1995-01-10 Motorola Inc. Method and apparatus for frequency hopping a signalling channel in a communication system
US5604744A (en) * 1992-10-05 1997-02-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Digital control channels having logical channels for multiple access radiocommunication
SE516173C2 (sv) * 1993-02-16 2001-11-26 Ericsson Telefon Ab L M Anordning för telekommunikation
US5432822A (en) * 1993-03-12 1995-07-11 Hughes Aircraft Company Error correcting decoder and decoding method employing reliability based erasure decision-making in cellular communication system
US5442627A (en) * 1993-06-24 1995-08-15 Qualcomm Incorporated Noncoherent receiver employing a dual-maxima metric generation process
AU686111B2 (en) * 1993-09-24 1998-02-05 Nokia Telecommunications Oy Soft handoff in a cellular telecommunications system
US5623484A (en) * 1993-09-24 1997-04-22 Nokia Telecommunications Oy Method and apparatus for controlling signal quality in a CDMA cellular telecommunications
US5668837A (en) * 1993-10-14 1997-09-16 Ericsson Inc. Dual-mode radio receiver for receiving narrowband and wideband signals
ATE271293T1 (de) * 1993-11-01 2004-07-15 Qualcomm Inc Verfahren und vorrichtung zur übertragung von digitaldaten mit variabler rate
US5577047A (en) * 1993-11-10 1996-11-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson System and method for providing macrodiversity TDMA radio communications
US5539730A (en) * 1994-01-11 1996-07-23 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. TDMA/FDMA/CDMA hybrid radio access methods
KR970002689B1 (en) * 1994-06-30 1997-03-08 Hyundai Electronics Ind Cdma
US5475870A (en) * 1994-09-12 1995-12-12 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for adding and removing a base station from a cellular communications system
US5621723A (en) * 1994-09-27 1997-04-15 Gte Laboratories Incorporated Power control in a CDMA network
US5710768A (en) * 1994-09-30 1998-01-20 Qualcomm Incorporated Method of searching for a bursty signal
US5633868A (en) * 1994-10-17 1997-05-27 Lucent Technologies Inc. Virtual circuit management in cellular telecommunications
US5602833A (en) * 1994-12-19 1997-02-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using Walsh shift keying in a spread spectrum communication system
US5691974A (en) * 1995-01-04 1997-11-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using full spectrum transmitted power in a spread spectrum communication system for tracking individual recipient phase, time and energy
US5654979A (en) * 1995-01-13 1997-08-05 Qualcomm Incorporated Cell site demodulation architecture for a spread spectrum multiple access communication systems
US5608722A (en) * 1995-04-03 1997-03-04 Qualcomm Incorporated Multi-user communication system architecture with distributed receivers
US5673259A (en) * 1995-05-17 1997-09-30 Qualcomm Incorporated Random access communications channel for data services
US5703902A (en) * 1995-06-16 1997-12-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining signal strength in a variable data rate system
US5675629A (en) * 1995-09-08 1997-10-07 At&T Cordless cellular system base station
US5710758A (en) * 1995-09-29 1998-01-20 Qualcomm Incorporated Wireless network planning tool
US5717689A (en) * 1995-10-10 1998-02-10 Lucent Technologies Inc. Data link layer protocol for transport of ATM cells over a wireless link
US5715516A (en) * 1995-10-18 1998-02-03 Cellular Telecom, Ltd. Method and apparatus for wireless communication employing collector arrays
US5907582A (en) * 1997-08-11 1999-05-25 Orbital Sciences Corporation System for turbo-coded satellite digital audio broadcasting
US5978365A (en) * 1998-07-07 1999-11-02 Orbital Sciences Corporation Communications system handoff operation combining turbo coding and soft handoff techniques

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326603A (ja) * 2000-03-29 2001-11-22 Lg Electronics Inc 通信システムのハンドオフ処理装置及びその方法
JP4673991B2 (ja) * 2000-03-29 2011-04-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 通信システムのハンドオフ処理装置及びその方法
JP2007504784A (ja) * 2003-05-13 2007-03-01 インターディジタル テクノロジー コーポレイション 時分割複信の符号分割多重接続(tdd−cdma)ネットワークにおけるソフトハンドオーバおよびソフターハンドオーバの方法
JP2009182987A (ja) * 2003-05-13 2009-08-13 Interdigital Technol Corp 時分割複信の符号分割多重接続(tdd−cdma)ネットワークにおけるソフトハンドオーバおよびソフターハンドオーバの方法
JP4669841B2 (ja) * 2003-05-13 2011-04-13 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 時分割複信の符号分割多重接続(tdd−cdma)ネットワークにおけるソフトハンドオーバおよびソフターハンドオーバの方法
US7881719B2 (en) 2005-03-09 2011-02-01 Fujitsu Limited Telecommunication system and transmission method
US8055214B2 (en) 2005-03-23 2011-11-08 Fujitsu Limited Mobile communication system
WO2006100762A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Fujitsu Limited 移動通信システム
JPWO2006100762A1 (ja) * 2005-03-23 2008-08-28 富士通株式会社 移動通信システム
JP5113516B2 (ja) * 2005-03-23 2013-01-09 富士通株式会社 移動通信システム
JP2008541620A (ja) * 2005-05-09 2008-11-20 京セラ株式会社 マルチソース無線通信システム及び方法
JP2009525670A (ja) * 2006-02-03 2009-07-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド セルエッジ領域で性能を向上させる方法
JP2008211663A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Kyocera Corp 通信制御装置、無線通信端末および通信制御方法
US8411618B2 (en) 2008-09-05 2013-04-02 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving frame in a wireless communication system
JP2011518460A (ja) * 2008-09-23 2011-06-23 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムのソフトハンドオフ環境におけるデータ送受信装置及び方法
US8369214B2 (en) 2008-09-23 2013-02-05 Lg Electronics Inc. Apparatus and method of transmitting and receiving data in soft handoff of a wireless communication system
US9049636B2 (en) 2008-09-23 2015-06-02 Lg Electronics Inc. Apparatus and method of transmitting and receiving data in soft handoff of a wireless communication system
US9648532B2 (en) 2008-09-23 2017-05-09 Lg Electronics Inc. Apparatus and method of transmitting and receiving data in soft handoff of a wireless communication system
JP2011160455A (ja) * 2011-03-24 2011-08-18 Fujitsu Ltd 移動通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI9912256B1 (pt) 2015-11-17
US5978365A (en) 1999-11-02
KR100370425B1 (ko) 2003-02-05
JP3671149B2 (ja) 2005-07-13
US6094427A (en) 2000-07-25
CN1308821A (zh) 2001-08-15
WO2000002404A1 (en) 2000-01-13
AU5090799A (en) 2000-01-24
EP1095529A4 (en) 2006-03-29
BR9912256A (pt) 2001-04-17
EP1095529B1 (en) 2008-08-06
KR20010083095A (ko) 2001-08-31
EP1095529A1 (en) 2001-05-02
DE69939261D1 (de) 2008-09-18
AU749517B2 (en) 2002-06-27
CN1154383C (zh) 2004-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3671149B2 (ja) ターボコーディングおよびソフトハンドオフ技術を結合する通信システムハンドオフ操作
US5970085A (en) Method and receiver for coded satellite digital audio broadcasting
KR101019086B1 (ko) 업링크 무선 통신용 개선된 소프트 핸드오프 방법
US6487251B1 (en) System and method for performing combined multi-rate convolutional coding
US8050361B2 (en) Method and apparatus for coding in a telecommunications system
US10263814B2 (en) Method and system for providing scrambled coded multiple access (SCMA)
US6868520B1 (en) Method and apparatus for providing high quality transmissions in a telecommunications system
JP2002533014A (ja) 情報送信装置及びその方法並びに情報受信装置及びその方法
US20090028324A1 (en) Method and system for providing scrambled coded multiple access (scma)
MXPA01010401A (es) Intercalador y desintercalador para el uso en un sistema de comunicacion de transmision de diversidad.
US6876641B2 (en) Fast feedback channel with flexible bit reliability for wireless communications
EP1036438B1 (en) Method and apparatus for obtaining transmit diversity using switched antennas
KR101093463B1 (ko) 통신 시스템의 외부 디코더에서의 코드 결합에 관한 방법 및 시스템
US6381232B1 (en) Handoff procedures based on broadband networks

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees