JP2003503686A - 果実のなどの産品を自動選別するための分析方法並びに分析装置 - Google Patents

果実のなどの産品を自動選別するための分析方法並びに分析装置

Info

Publication number
JP2003503686A
JP2003503686A JP2001506443A JP2001506443A JP2003503686A JP 2003503686 A JP2003503686 A JP 2003503686A JP 2001506443 A JP2001506443 A JP 2001506443A JP 2001506443 A JP2001506443 A JP 2001506443A JP 2003503686 A JP2003503686 A JP 2003503686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
analysis
observation
camera
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001506443A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラン,フィリップ
Original Assignee
マテリエル プール ラーボリキュルチュール フリュイティエール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マテリエル プール ラーボリキュルチュール フリュイティエール filed Critical マテリエル プール ラーボリキュルチュール フリュイティエール
Publication of JP2003503686A publication Critical patent/JP2003503686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/024Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness by means of diode-array scanning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • B07C5/342Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour
    • B07C5/3422Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour using video scanning devices, e.g. TV-cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/36Sorting apparatus characterised by the means used for distribution
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/08Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters
    • G01B11/10Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters of objects while moving
    • G01B11/105Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters of objects while moving using photoelectric detection means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S209/00Classifying, separating, and assorting solids
    • Y10S209/939Video scanning

Abstract

(57)【要約】 本発明は、連鎖搬送装置の上に運ばれていく果実などの産品を分析する方法に関するものであり、その方法とは、まず、当該連鎖搬送装置の上方に分析観測点を三箇所(5,6,7)をそれぞれ配置し、それら観測点の一つ(5)が二台の撮影機(8,9)を含み、それらの撮影機は、それぞれの光軸がそれらの産品上にV字を形成し、その頂角がほぼ90°と130°の間であるように、配置されており、他の二つの観測点には、一台の撮影機(12,14)が連鎖搬送装置に垂直に配置されている。さらに、分析観測点(5─7)に沿って運ばれる際に、それら産品は回転駆動され、その結果、撮影機(8,9,12,14)のそれぞれが当該産品の表面の相補面の映像フレームを複数枚撮ることになり、撮影したそれらの映像フレームから、一つの産品の計算された理論上の直径と所定の平均直径との比較により、保持すべき映像フレームを選定し、それにより、当該産品の全表面の完全な分析を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、果実などの産品を自動選別するための分析方法並びに分析装置に関
するものである。
【0002】 商品の一山一山を品質のみならず彩りにおいても均質なものにするために、果
実などの産品を自動選別できるようにすることを目指してそれらの産品の分析を
可能にするための技術が、現時点で数多く存在している。
【0003】 第一の技術は、一台または複数台の撮影機をベルト・コンベヤの上方かつ/ま
たは傍らに配置して、そのベルト・コンベヤの上を運ばれていく果実の表面の一
部を分析するというものである。しかしながら、この方法では産品の表面の一部
が分析されるに過ぎないので、結果として誤り率が無視できないものになってし
まう。したがって、産品の欠陥が見えない側にあれば、選別の際に考慮されない
ことになる。
【0004】 このような不都合を克服するための解決法として、一段高くなったところにあ
る他のベルト・コンベヤとの継ぎ目のレベルで、ベルト・コンベヤの周りに四台
の撮影機を割当てて、落下時の果実の分析を行うという解決法がある。この解決
法によれば、実際、産品の表面の主な部分を分析することが可能になる。しかし
ながら、この方法では、まず、産品の上下両面の全体を分析することはできない
。さらに、産品を落下させることでそれらの産品に外傷を与えるおそれが無視で
きないものとなる。
【0005】 もう一つの技術で、非常に広く行われ、特に米国特許第4,726,898号
に記載されているものは、ベルト・コンベヤの上方に撮影機一台を配置し、産品
をその撮影機と直角に自転するように仕向けるものである。この技術によると、
撮影機の位置と光学的視野は、この撮影機が四個か五個の果実を視覚化するよう
に合わせてあり、その結果、回転駆動されるそれぞれの果実の、幾つもの連続面
がその撮影機に連続的に映るようになっている。この配置から得られる利点の一
つは、二本の平行な搬送ラインの上を移動する果実の分析をたった一台の撮影機
で行えることである。逆に、この配置では、撮影機を搬送ラインから比較的遠い
位置に置かねばならず、その結果、解像度の損なうこととなり、実際には、広が
った褐色斑点(rusetting diffus)のような非常に小さい虫食いの点を暴き出す
ことは不可能とになる。さらに、この技術によると、実際に得られる果実の回転
速度では、結果としては、それらの果実の全表面の約80%しか視覚化されない
ことが明らかになっている。結局のところ、大きな入射角で映された果実の部位
の欠陥は、適切に分析されないことが分かっている。これらのデータを総合する
と、結果として、実際の現場では、果実の表面の25%から30%が全く分析さ
れないか、分析不良であることになる。
【0006】 これらの不都合の全体を克服するために、他の方法が提案されており、その一
例は、産品をつり下げるか、透明なベルト・コンベヤの上を搬送するというもの
である。しかしながら、実際には、これらの方法は使えないことが明らかになっ
ている。
【0007】 ヨーロッパ特許第0,258,810号に記載されたもう一つの技術は、ベル
ト・コンベヤの上方に撮影機を一台載せ、そのベルト・コンベヤの上方と両脇に
複数の鏡を割当てて、それにより、それらの産品の上表面と両側面を撮影機で視
覚化できるようにし、そして複数の照明ランプをベルト・コンベヤの上方に配置
するものである。したがって、産品の下表面はベルト・コンベヤの上に置かれて
いるので、それは映らないが、この方法によれば、産品に外傷を与える危険なし
に産品表面の主な部分を分析することが可能になる。しかしながら、このような
技術を活用しようとすると、比較的複雑である。実際にこれを活用しようとする
と、特に照明ランプを、撮影機を眩照しないように配置しなければならず、むら
の無い照明にしたければ、配置に気を使わなければならないことが明らかになっ
ている。同様に、撮影機と様々な鏡の相対的位置関係を完全に明確にしておかな
ければならないが、ベルト・コンベヤが存在することに関連して場所が混み合う
という問題があるので、それほど簡単にはっきりさせることができるわけではな
い。さらに、分析部位が切り分けられたCCDカメラを使用するという原理が採
用されているので、その結果、センサーの解像度が低くなるのが無視できない。
【0008】 特許出願WO94/10555号と米国特許第5,156,278号に記載さ
れたもう一つの技術は、第一に、分析観測点をベルト・コンベヤに沿って、互い
に距離を置いて、四箇所に連続して配置することを予定しており、それら観測点
のそれぞれにベルト・コンベヤに垂直に配置されたレンズがあって、そのレンズ
はレンズ/フィルター/フォトダイオードのユニットに光ケーブルで接続されて
いる。さらに、この技術では、果実を、横軸の周りを自由に回転するように取り
付けられたローラー付きのベルト・コンベヤに載せ、観測点の間をそれらのロー
ラーがそれぞれの回転軸の周りを回転するようにしており、その結果、二つの観
測点の間で各果実が約90°回転することになるが、その一方で、各観測点に対
して垂直方向については果実は回転しない。したがって、そのような技術により
、果実の表面の全体を視覚化することができるが、それは、それらの果実の他の
いくつもの相補的な面が各観測点のレベルで分析されるからである。しかしなが
ら、その技術には、分析対象の果実の寸法が色々と異なることからくる不都合が
一つある。実際、所定の直径の果実が回転するのと、直径の異なる果実が回転す
るのとでは、回転が異なっており、その結果、回転角度の計算は所定の平均的な
直径の果実について行わざるを得ない以上、それよりも大きなサイズの果実は完
全には映らず、一方、それよりも小さいサイズの果実には重複して映るゾーンが
あり、当該果実の表面の分析を誤ることになってしまう。
【0009】 本発明は、上記の技術の不都合の全てを克服することを引き受けるものであり
、主な目的は、非常に簡単に実施し、活用することのできる産品分析装置を提供
し、各産品の寸法が異なっていても、それら産品の表面全体を分析することを可
能にすることである。
【0010】 そのために、本発明は、連鎖搬送装置上の軸(X)に沿って運搬される果実な
どの産品の選別のための分析方法を目指するものであり、その連鎖搬送装置が、
軸(X)に垂直な横回転軸の周りを自由に回転するように取り付けられた複数の
ローラーを備え、それらのローラーが、二本の隣合うローラーの間に産品を収納
する部分を画定するように間隔をあけて配置されているのであって、その分析方
法は、軸(X)に沿って互いに距離を置いて連続的に配置された複数の観測点に
分割配置された分析手段を使用し、それらの観測点の間でローラーをそれぞれの
回転軸の周りに回転させ、それにより、各観測点のレベルで、各産品の様々な異
なった面を視覚化することにある。
【0011】 本発明によれば、この分析方法の特徴は、 −連鎖搬送装置に沿って分析観測点を三箇所に設置し、該分析観測点のそれ
ぞれに少なくとも一台の撮影機を装備し、その撮影機は、連鎖搬送装置が運ぶ産
品の映像フレームに適合化した撮影頻度によって、有効撮影するように方向づけ
設定された撮影機を少なくとも一台備え、 ・それら観測点の一つは、軸(X)に直角な同一の垂直面内で連鎖搬送装
置の両側に配置された二台の撮影機を備え、それらの撮影機は、撮影機それぞれ
の光軸が当該軸(X)上にV字を形成し、その頂角がほぼ90°と130°の間
であるように方向づけられており、 ・他の二つの観測点は、連鎖搬送装置に垂直に配置された一台の撮影機を
それぞれ備え、その撮影機は、その光軸が軸(X)と直角に交わるように方向づ
けられており、 −事前の段階で、分析対象の産品の平均直径を決定し、その平均直径に応じ
て、ローラーの回転速度を決定するのであるが、そのローラーの回転速度は、第
一の観測点のレベルで一台の撮影機の写景内にあり、かつそのローラーの回転の
影響の下で分析手段全体に沿って自転するように仕向けらた平均直径の産品を回
転させて、その表面の四つの相補的ゾーンが第一、第二そして第三の観測点のそ
れぞれの撮影機に映るように調節されるものであり、 −そして、産品を搬送する際には、ローラーが所定の回転速度で連続して回
転するように仕向け、そして各産品については、 ・その産品を第一の観測点でmi回撮影(i≧3)、第二の観測点でnj
回撮影(j≧1)、そして第三の観測点でpk回撮影(k≧3)して、 ・実際に撮影した像に基づき理論上の直径を計算し、 ・そして、その産品の理論上の直径と所定の平均直径とを比較することに
より、その産品を分析するために計算に入れるべき映像フレームmi,njそし
てpkを決定して、それにより、その産品の表面全体について、重複つきの、ま
たは重複なしの、完全な分析を行うことができるようにする。
【0012】 本発明の方法によれば、撮影機の配置と方向づけが行われる一方で、各産品は
分析装置に沿って運搬される際に連続して回転させられ、それにより、当該産品
は、所定の平均的な直径の産品の、四つの相補面の分析が可能になる、四つの異
なる角度から視覚化される。さらに、分析対象となる産品の直径と、所定の平均
直径との差異計算に入れるために、 −まず、従来の方法で、各産品の理論上の直径を決定し、 −計算された理論上の直径と予め規定された平均直径との間の比較から、様
々な観測点のレベルで行われた映像フレームの中からどれからどれを分析上の計
算にいれるべきかという映像フレームの順序を導き出し、それによって、当該産
品の全表面の完全な分析を達成する。この分析対象とすべき映像フレームの選定
作業は非常に容易に行える。例えば、映像フレームmi,njそしてpkが平均
直径の産品の対応するものなら、そして各観測点でi,j,k個の映像フレーム
をとり上げ、その場合にi−x≦i≦i+x,j−y≦j≦j+y,そしてk−
z≦k≦k+z,なら、映像フレームは、 −平均直径にほぼ等しい理論上の直径の産品についてはmi,nj,pk, −平均直径よりも小さい直径の産品については映像フレームm(i+x),
n(j−y)そしてp(k−z)、ここにx,y,zは直径の差に応じた関数で
ある。 −平均直径よりも大きい直径の産品については映像フレームm(i−x),
n(j+y)そしてp(k+z)、ここにx,y,zは直径の差に応じた関数で
ある。
【0013】 したがって、独自の割当てと方向づけを施した複数の撮影機を使い、それら産
品を所定の回転速度で回転させること、そして、それら産品の理論上の直径に応
じて撮影機が撮った映像フレームを選ぶことを組み合わせることにより、各産品
の表面全体を、重複なしで、あるいは、重複を認識した上で、しかも、それら産
品のサイズの違いにかかわらず、分析することができる。
【0014】 好適に実施するには、ローラーの回転速度を、平均直径の産品の自転角度が、
第一観測点と第二観測点の間ではほぼ110°と130°の間になるように、そ
して、第二観測点と第三観測点の間ではほぼ105°と115°の間になるよう
に、決定する。
【0015】 これらの回転角度は、観測点の一つのレベルに位置する二台の撮影機の配置に
関連づけられており、その結果、四台の撮影機を四面体の四つの頂点に配置して
当該四面体の重心に向かって方向づけ、産品を当該重心のレベルに置くことによ
り得られる映像と同等の各産品の映像が、得られることになる。
【0016】 好適な方法としては、これらの回転角度を得るには、 −分析手段の観測点の配置は、第一と第二の観測点の距離が、第二と第三の
観測点の距離のほぼ1.1倍と1.2倍の間になるように配置し、 −そしてローラーの回転は、当該分析装置の全体に沿って一定の回転速度で
回転するようにすることである。
【0017】 好適な実施例によると、ローラーの回転速度の決定は、平均直径の産品の自転
角度が、第一観測点と第二観測点の間ではほぼ125.5°に等しくなるように
、そして、第二観測点と第三観測点の間ではほぼ109°に等しくなるように、
決定する。
【0018】 さらに、二つの撮影機を備えた観測点の撮影機を好適に配置するには、撮影機
のそれぞれの光軸が規定するV字の頂角がほぼ109°に等しくなるように配置
することである。
【0019】 これらの回転角度と二台の撮影機の方向づけの角度によって、結果的には、正
四面体の四つの頂点に四台の撮影機を備えたシステムと同等の光学撮影システム
が得られることになる。
【0020】 このような回転角度を得るための好適な方法としては、第一と第二の観測点の
距離が、第二と第三の観測点の距離のほぼ1.15倍に等しくなるようにするこ
とである。
【0021】 さらに第一の観測点には二台の撮影機を、第二と第三の観測点には一台の撮影
機を装備するのが好適である。二台の撮影機を第一の観測点のレベルに配置する
ことで、産品の理論上の直径をさらに良好に定めることができる。
【0022】 さらに、好適な方法としては、第一と第三の観測点のレベルで各産品を三回撮
影し、第二の観測点のレベルでは、それら産品を一回だけ撮影する。
【0023】 本発明は、さらに果実などの産品を自動選別するための分析装置にも関し、そ
の分析装置は、 −縦軸(x)に沿って産品を運ぶ連鎖搬送装置で、その軸(x)に直角な横
回転軸の周りにそれぞれ自由に回転する複数のローラーを備え、それらローラー
が、二つの隣合うローラーの間に一つの産品を納めるための収納部を画定するよ
うに間隔をあけて配置された連鎖搬送装置と、 −連鎖搬送装置の上方に配置され、軸(x)に沿って互いに距離を置き連続
的に配置された複数の観測点を備えた産品表面分析手段と、 −ローラーをそれぞれの回転軸の周りに回転駆動する駆動手段であり、分析
観測点の間で当該ローラーの回転を駆動するのに適しており、それにより、各観
測点のレベルで産品の様々な異なる面の分析が行われる駆動手段と、 −そして分析手段から得られる情報を受信し、予め規定されプログラムされ
た基準に基づいて、活用可能な選別データの計算を行うために設定された処理装
置とを含む。
【0024】 本発明によれば、この分析装置の特徴は、 −分析手段は、三箇所の分析観測点を含み、各分析観測点には、連鎖搬送装
置が運ぶ産品の映像フレームに適合化した撮影頻度によって、有効撮影するよう
に方向づけ設定された撮影機を少なくとも一台備え、 ・当該観測点の一つは、軸(x)に直角な同一の垂直面に、連鎖搬送装置
の両側に配置された二台の撮影機を備え、その撮影機は、それぞれの光軸が当該
軸(x)上にV字を形成し、その頂角がほぼ90°と130°の間にあるように
方向づけられ、 ・他の二つの観測点は、連鎖搬送装置に垂直に配置された一台の撮影機を
それぞれ備え、その撮影機は、その撮影機の光軸が垂直にであって軸(x)と交
わるように方向づけられており、 −ローラーの回転駆動手段は、当該ローラーが分析手段に沿って連続回転を
駆動するように配置され、その回転速度は、第一の観測点のレベルで一台の撮影
機の写景内にあり、前記ローラーの回転の影響下で分析手段の全体に沿って自転
するように仕向けられた所定の平均直径の産品を回転させて、その表面の四つの
相補的ゾーンを第一、第二そして第三の観測点それぞれの撮影機で撮影できるよ
うに、設定され、 −処理装置の設定は、 ・各産品につき、この産品のmi個の映像フレームを第一の観測点のレベ
ルで処理し(i≧3)、この産品のnj個の映像フレームを第二の観測点のレベ
ルで処理し(j≧1)、この産品のpk個の映像フレームを第三の観測点のレベ
ルで処理し(k≧3)、 ・そしてこの産品の理論上の直径を、所定の平均直径と比較することによ
り、当該産品の分析のために計算に入れるべき映像フレームmi,njそしてp
kを決定し、それにより、この産品の表面全体を重複無しで、あるいは、所定の
重複付きで、完全に分析することを特徴としている。
【0025】 好適な実施例において、第一の観測点には二台の撮影機があり、第二と第三の
観測点には撮影機は一台しかない。
【0026】 さらに、有利には、第一と第二の観測点の距離は、第二と第三の観測点の距離
のほぼ1.1倍と1.2倍との間になるようにする。好ましくは、この第一と第
二の観測点の距離を、第二と第三の観測点の距離のほぼ1.15倍に等しくなる
ようにする。
【0027】 さらに、撮影機が二台ある観測点の撮影機を、撮影機それぞれの光軸が規定す
るV字の頂角がほぼ109°に等しくなるように方向づけるのが有利である。
【0028】 一方、好適な実施例においては、ローラー回転駆動手段には、分析手段に沿っ
て連鎖搬送装置の下に伸び、当該ローラーの下の母線に接するように配置された
エンドレス・ベルトと、連鎖搬送装置の速度とは異なる、調節可能な走行速度で
、エンドレス・ベルトを走行させるのに適したエンドレス・ベルトの駆動手段と
を備える。
【0029】 さらに、好適な方法としては、エンドレス・ベルト駆動手段は、連鎖搬送装置
の移動方向と同じ方向にエンドレス・ベルトを駆動するように設定されており、
その走行速度は当該連鎖搬送装置の走行速度よりも低速に調節することができる
【0030】 本発明の他の特徴、目的及び利点は、添付図面を参照しつつ、以下の詳細な説
明を読むことにより明らかになるが、それらの図面は望ましい実施例を例示する
ものであって、その実施例に限定されるという趣旨ではない。 それらの図面において、
【0031】 ・図1は、産品搬送のライン二本を備えた搬送装置に設置した、本発明の分析
装置の概略を示す斜視図であり、
【0032】 ・図2は、当該分析装置の垂直面Bに沿った縦断面図の概略であり、
【0033】 ・そして図3は、当該分析装置の矢印Aに沿った正面図である。
【0034】 本発明の分析装置は図では、二本の平行な搬送ライン1,2を備えた果実搬送
装置に設置した状態で示されている。これら搬送ライン1,2のそれぞれに3,
4のような複数のローラーがあり、それらローラーは、それぞれが横回転軸の周
りを自由に回転するように取り付けられ、二つの連続するローラーの間に一個の
果実を収納するような収納部を画定するような間隔をあけて配置されている。そ
のような搬送ラインは、フランス特許出願第2,772,358号に記載された
ようなタイプのものであり、さらに詳細には、その特許出願を参照されたい。
【0035】 この分析装置には三つの分析観測点5,6,7があり、それら観測点は搬送ラ
イン1,2に沿って互いに距離を置き連続的に配置されていて、当該搬送ライン
のそれぞれに、以下を備える: −第一観測点5には、搬送ライン1─2の両側で、当該搬送ラインの移動方
向に直角な同一の垂直面内に配置された二台の撮影機8,9─10,11があり
、それらの撮影機は、撮影機の光軸が平均直径の果実を軸とするV字を形成し、
その頂角はほぼ90°と130°の間に含まれるように方向づけされており、 −第二観測点6には、連鎖搬送装置1─2に垂直に配置された一台の撮影機
12─13があり、その撮影機は、撮影機の光軸が垂直であって当該連鎖搬送装
置の縦軸に交わるように方向づけられており、 −第三観測点7には、連鎖搬送装置1─2に垂直に配置された一台の撮影機
14─15があり、その撮影機は、撮影機の光軸が垂直であって当該連鎖搬送装
置の縦軸に垂直に交わるように方向づけられている。
【0036】 さらに、分析観測点5,6,7は、第一観測点5と第二観測点6のそれぞれの
撮影機8─11と12─13の光軸間の距離11が、第二観測点6と第三観測点
7のそれぞれの撮影機12─13,14─15の光軸間の距離12の1.15倍
に等しくなるように互いに配置されている。実際には、一例として、11は、ほ
ぼ26cmに等しく、したがって、12は、ほぼ22cmに等しくなる。
【0037】 さらに、第二観測点6と第三観測点7の撮影機12─15の配置は、それら撮
影機の対物レンズの位置を搬送ラインの上方80cmにほぼ等しい高さh1に設
定し、第一観測点5の撮影機8─11の対物レンズは、搬送ラインの上方の高さ
h1─h2に伸びていくように配置されている。ただし、h2はほぼ9cmに等
しい。
【0038】 一方、各撮影機8─15には、単一のボディに、完全に重ね合わせ可能な映像
フレームを撮れるように設定された、別々の二台の撮影機16,17があり、そ
の一台は従来の撮影機(赤緑青三原色)16であり、もう一台は赤外線撮影機1
7である。さらにこれらの撮影機16,17は毎秒25枚程度の映像フレームを
撮るに適した「ワンストローク」撮影機である。
【0039】 撮影機8─15の集合は単一のケース18内にまとめられるが、そのケースは
従来のタイプのものであり、その中にさらに内蔵された19のような照明手段は
、それ自体周知のものである。
【0040】 本発明の分析装置は、他にも、ケース18に垂直に、そして搬送ライン1,2
のそれぞれに対して、ローラー3,4の下の母線に沿って接触するように配置さ
れた一本のエンドレス・ベルト20,21と、当該搬送ラインの移動方向と同一
の方向に調節可能な速度でエンドレス・ベルトを移動させるに適した、当該エン
ドレス・ベルトの駆動手段とを備える。
【0041】 本発明の分析装置の機能を以下に記載する。
【0042】 まず、事前の段階で、搬送される果実の平均直径を決定する。次に、搬送ライ
ン1,2の走行速度に応じて、エンドレス・ベルト20,21の移動速度を調節
して、ローラー3,4の回転により平均的果実が第一と第二の観測点5,6を隔
てる距離11にわたって125.5°で自転するようにし、したがって、当該エ
ンドレス・ベルトと搬送ラインの一定の走行速度を考慮に入れると、第二と第三
の観測点6,7を隔てる距離12にわたって109°で自転するようにする。
【0043】 分析の過程では、各果実の三枚の映像フレームmi(ただしi−1≦i≦i+
1)が第一の観測点5で撮られ、第二の観測点では一枚だけの映像フレームnが
撮られ、そして第三の観測点では三枚の映像フレームpk(ただしk−1≦k≦
k+1)が撮られる。
【0044】 アナログ・デジタル型の変換を従来のように行った後、これらの映像フレーム
は記憶され、それらの処理は次のように行われる。 −第一と第二の観測点5,6のレベルで撮ったmiとnの映像フレームに基
づき各果実の理論上の直径を計算し、 −理論上の直径の計算に基づき、活用可能な選別データの計算のために考慮
するべき映像フレームを決定し、その決定は、 ・平均直径に等しいか、あるいはそれに近い直径の果実については、映像
フレームmi,n及びpkを選び、 ・小さいサイズつまり平均直径よりも小さい直径の果実については、映像
フレームm(i+1),nそしてp(k−1)を選び、 ・そして大きなサイズつまり平均直径よりも大きい直径の果実については
、映像フレームm(i−1),nそしてp(k+1)を選ぶことにある。
【0045】 留意すべきは、図面に示されたベルト・コンベヤには二本の搬送ラインが備え
られているが、分析装置は、n≧1の平行なn本のラインを備えたベルト・コン
ベヤに設置することができ、その場合、撮影機8─15の台数は、第一の観測点
5のレベルに2n台の撮影機、そして第二と第三の観測点6,7のそれぞれのレ
ベルにn台の撮影機を設置して、4nに等しいということである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F065 BB05 BB15 CC00 DD03 DD04 FF04 JJ05 MM03 PP16 QQ03 QQ24 QQ25 QQ31 QQ36 TT03 2G051 AA05 AB02 BA06 BA08 BA20 CA03 CA04 CA07 DA01 DA06 DA08 EA12 EA14 EC03 3F079 AC21 CA21 CA31 CB30 DA13 4B061 AA02 AB04 AB06 AB08 BA11 BB02 BB09 BB12 BB13

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連鎖搬送装置上の軸(X)に沿って運搬される果実などの産品
    の選別のための分析方法であり、その連鎖搬送装置には、軸(X)に垂直な横回
    転軸の周りを自由に回転するように取り付けられた複数のローラー(3、4)が
    あって、それらのローラーの間には、二本の隣合うローラー(3、4)の間に産
    品の一つを収納する部分が限定されるような間隔があって、その分析方法は、軸
    (X)に沿って互いに距離を置いて連続的に配置された複数の観測点(5、6、
    7)に分割配置された分析手段を使用し、それらの観測点(5、6、7)の間で
    ローラー(3、4)をそれぞれの回転軸の周りに回転させ、それにより、前記各
    観測点のレベルで、各産品の様々な異なった面を視覚化するという方法であって
    、 その分析方法の特徴は、 ・連鎖搬送装置に沿って分析観測点を三箇所(5─7)に設置し、分析観測点に
    少なくとも一台の撮影機(8、9、12、14)を装備し、その撮影機は、連鎖
    搬送装置が運搬する産品を撮影できるように方向づけられ取り付けられて、撮影
    頻度も調節できるようになっており、 ・それら観測点の一つ(5)には、二台の撮影機(8、9)が軸(X)に直角な
    同一の垂直面内の連鎖搬送装置の両側に配置され、それぞれの光軸が当該軸(X
    )を軸にしたV字を形成し、その頂角がほぼ90°と130°の間であるように
    、方向づけられており、 ・他の二つの観測点(6、7)のそれぞれには、一台の撮影機(12、14)が
    連鎖搬送装置に垂直に配置され、その光軸が軸(X)と直角に交わるように方向
    づけられており、 ・事前の段階で、分析対象の産品の平均直径を決定し、その平均直径に応じて、
    ローラー(3、4)の回転速度を決定するのであるが、そのローラーの回転速度
    の決定は、平均直径の産品の一つは第一の観測点(5)のレベルで一台の撮影機
    (8、9)の写景内にあり、そのローラーの回転の影響の下で分析手段全体に沿
    って自転するように仕向けられているのであるが、その産品が、その表面の四つ
    の相補的ゾーンが第一、第二そして第三の観測点(5─7)のそれぞれの撮影機
    (8、9、12、14)に映るような回転で回転させられるように調節されて、
    決定され、 ・そして、産品を搬送する際には、ローラー(3、4)が所定の回転速度で連続
    して回転するように仕向け、そして各産品については、 ・その産品を第一の観測点(5)でmi回撮影(i≧3)、第二の観測点(6)
    でnj回撮影(j≧1)、そして第三の観測点(7)でpk回撮影(k≧3)し
    て、 ・実際に撮影した像に基づき理論上の直径を計算し、 ・そして、その産品の理論上の直径と所定の平均直径とを比較することにより、
    その産品を分析するために計算に入れるべき映像フレームmi,njそしてpk
    を決定して、それにより、その産品の表面全体の、重複なしの、または所定の重
    複付きの、完全な分析を行うことができるようにすることを特徴とする分析方法
  2. 【請求項2】ローラー(3、4)の回転速度の決定は、平均直径の産品の自
    転角度が、第一観測点と第二観測点(5、6)の間ではほぼ110°と130°
    の間になるように、そして、第二観測点と第三観測点(6、7)の間ではほぼ1
    05°と115°の間になるように、決定することを特徴とする、請求項1に記
    載の分析方法。
  3. 【請求項3】分析手段の観測点(5─7)の配置は、第一と第二の観測点(
    5、6)の距離が、第二と第三の観測点(6、7)の距離のほぼ1.1倍と1.
    2倍の間になるように配置し、そしてローラー(3、4)の回転は、当該分析装
    置の全体に沿って一定の回転速度で回転するようにすることを特徴とする、請求
    項2に記載の分析方法。
  4. 【請求項4】ローラー(3、4)の回転速度の決定は、平均直径の産品の自
    転角度が、第一観測点と第二観測点(5、6)の間ではほぼ125.5°に等し
    くなるように、そして、第二観測点と第三観測点(6、7)の間ではほぼ109
    °に等しくなるように、決定することを特徴とする、請求項2または3に記載の
    分析方法。
  5. 【請求項5】第一と第二の観測点(5、6)の距離が、第二と第三の観測点
    (6、7)の距離のほぼ1.15倍に等しくなるようにすることを特徴とする、
    請求項2から4のいずれか一つに記載の分析方法。
  6. 【請求項6】二台の撮影機がある観測点(5)の撮影機(8、9)の配置を
    、撮影機のそれぞれの光軸が規定するV字の頂角がほぼ109°に等しくなるよ
    うに配置することを特徴とする、請求項2から5のいずれか一つのに記載の分析
    方法。
  7. 【請求項7】第一の観測点(5)には二台の撮影機(8、9)を、第二と第
    三の観測点(6、7)には一台の撮影機(12、14)を装備することを特徴と
    する、請求項1から6のいずれか一つに記載の分析方法。
  8. 【請求項8】第一と第三の観測点(5、7)のレベルで各産品を三回撮影し
    、第二の観測点(6)のレベルでは、それら産品を一回だけ撮影することを特徴
    とする、請求項1から7のいずれか一つに記載の分析方法。
  9. 【請求項9】果実などの産品の自動選別のための分析装置であり、その構成
    は、 ・縦軸(x)に沿って産品を運ぶ連鎖搬送装置で、その軸(x)に直角な横回転
    軸の周りにそれぞれ自由に回転する複数のローラー(3、4)を備え、それらロ
    ーラーの間隔は、二つの隣合うローラー(3、4)の間に一つの産品を納めるた
    めの収納部が限定されるような間隔がある連鎖搬送装置と、 ・当該連鎖搬送装置の上方に配置され、軸(x)に沿って互いに距離を置き連続
    的に配置された複数の観測点(5─7)のある産品表面分析手段と、 ・ローラー(3、4)をそれぞれの回転軸の周りに回転駆動する駆動手段で、分
    析観測点(5─7)の間で当該ローラーの回転を駆動するに適しており、それに
    より、各観測点のレベルで産品の様々な異なる面の分析を行う回転駆動手段(2
    0)と、 ・そして分析手段から来る情報を受信し、予め規定されプログラムされた基準に
    基づいて活用可能な選別データの計算を行うために設定された処理装置とからな
    る分析装置であって、その特徴は、 ・分析手段は、三箇所の分析観測点を含み、各分析観測点(5─7)には、連鎖
    搬送装置が運ぶ産品の撮影を、撮影頻度を調節可能にして撮影するように方向づ
    け設定された撮影機(8、9、12、14)を少なくとも一台備え、 ・当該観測点の一つ(5)にある二台の撮影機(8、9)の配置は、軸(x)に
    直角な同一の垂直面の中で、連鎖搬送装置の両側に配置し、その方向づけは、撮
    影機のそれぞれの光軸が当該軸(x)を軸にしたV字を形成し、その頂角がほぼ
    90°と130°の間にあるように方向づけ、 ・他の二つの観測点(6、7)にはそれぞれ一台の撮影機(2、14)が連鎖搬
    送装置に垂直に配置され、その撮影機の方向づけは、その撮影機の光軸が軸(x
    )と垂直に交わるように方向づけ、 ・ローラー(3、4)の回転駆動手段(20)は、それらローラーが当該分析手
    段に沿って連続回転を駆動するように配置し、その回転速度の設定は、所定の平
    均直径の産品が第一の観測点(5)のレベルで一台の撮影機(8、9)の写景内
    にあり、当該ローラーの回転の影響下で分析手段の全体に沿って自転するように
    仕向けられていて、その産品の四つの相補的ゾーンの撮影を第一、第二そして第
    三の観測点(5─7)それぞれの撮影機(8、9、12、14)で行えるような
    回転となるように回転速度を設定し、 ・処理装置の設定は、 ・各産品につき、i≧3で、この産品のmi個の映像フレームを第一の観測点
    (5)のレベルで処理し、j≧1で、この産品のnj個の映像フレームを第二の
    観測点(6)のレベルで処理し、k≧3で、この産品のpk個の映像フレームを
    第三の観測点(7)のレベルで処理し、 ・そしてこの産品の理論上の直径を所定の平均直径と比較することにより、当
    該産品の分析のために計算に入れるべき映像フレームmi,njそしてpkを決
    定し、それにより、この産品の表面全体を重複無しで、あるいは、所定の重複付
    きで、完全に分析することを特徴とする分析装置。
  10. 【請求項10】第一の観測点(5)には二台の撮影機(8、9)があり、第
    二と第三の観測点(6、7)には撮影機(12、14)は一台しかないことを特
    徴とする、請求項9に記載の分析装置。
  11. 【請求項11】第一と第二の観測点(5、6)の距離は、第二と第三の観測
    点(6、7)の距離のほぼ1.1倍と1.2倍との間であることを特徴とする、
    請求項9または10に記載の分析装置。
  12. 【請求項12】第一と第二の観測点(5、6)の距離を、第二と第三の観測
    点(6、7)の距離のほぼ1.15倍に等しくなるようにすることを特徴とする
    、請求項11に記載の分析装置。
  13. 【請求項13】撮影機が二台ある観測点(5)の撮影機(8、9)の方向づ
    けは、撮影機それぞれの光軸が規定するV字の頂角がほぼ109°に等しくなる
    ように方向づけることを特徴とする、請求項9から12のいずれか一つに記載の
    分析装置。
  14. 【請求項14】ローラー(3、4)の回転駆動手段には、分析手段に沿って
    連鎖搬送装置の下を伸びるエンドレス・ベルト(20)があり、そのエンドレス
    ・ベルトの配置は、当該ローラーの下の母線に沿って接するように配置され、そ
    して、そのエンドレス・ベルトの駆動手段もあって、それは、エンドレス・ベル
    トを走行させるように設定されたものであるが、その走行速度は調節可能で、し
    かも、その走行速度は連鎖搬送装置の速度とは異なったものであることを特徴と
    する、請求項9から13のいずれか一つに記載の分析装置。
  15. 【請求項15】エンドレス・ベルト駆動手段(20)は、連鎖搬送装置の移
    動方向と同じ方向にエンドレス・ベルトを駆動するように設定されており、その
    走行速度は当該連鎖搬送装置の走行速度よりも低速に調節できることを特徴とす
    る、請求項14に記載の分析装置。
JP2001506443A 1999-06-28 2000-06-06 果実のなどの産品を自動選別するための分析方法並びに分析装置 Pending JP2003503686A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9908227A FR2795499B1 (fr) 1999-06-28 1999-06-28 Procede et dispositif d'analyse en vue du tri automatique de produits tels que des fruits
FR99/08227 1999-06-28
PCT/FR2000/001545 WO2001001071A1 (fr) 1999-06-28 2000-06-06 Procede et dispositif d'analyse en vue du tri automatique de produits tels que des fruits

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003503686A true JP2003503686A (ja) 2003-01-28

Family

ID=9547372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001506443A Pending JP2003503686A (ja) 1999-06-28 2000-06-06 果実のなどの産品を自動選別するための分析方法並びに分析装置

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6888082B1 (ja)
EP (1) EP1190210B1 (ja)
JP (1) JP2003503686A (ja)
CN (1) CN1156672C (ja)
AR (1) AR024486A1 (ja)
AT (1) ATE291216T1 (ja)
AU (1) AU771418B2 (ja)
BR (1) BR0011788A (ja)
CA (1) CA2377307C (ja)
DE (1) DE60018747D1 (ja)
ES (1) ES2239599T3 (ja)
FR (1) FR2795499B1 (ja)
IL (1) IL147055A (ja)
MX (1) MXPA01013041A (ja)
NZ (1) NZ516166A (ja)
RU (1) RU2243502C2 (ja)
WO (1) WO2001001071A1 (ja)
ZA (1) ZA200110223B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006055845A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Materiel Pour L'arboriculture Fruitiere 果物のような製品の光学分析装置
CN101858728A (zh) * 2009-04-08 2010-10-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 量测设备及量测方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7607544B2 (en) * 2003-12-22 2009-10-27 Newtec Engineering A/S Apparatus for use to check potatoes or similar items
BE1016158A3 (nl) * 2004-08-12 2006-04-04 Coenen Noel Inrichting voor het opmeten of orienteren van voorwerpen zoals vruchten en dergelijke.
FR2874425B1 (fr) * 2004-08-17 2006-10-27 Materiel Arboriculture Dispositif d'analyse optique de produits tels que des fruits a dispositifs de prises de vues bilateraux
EP1830176A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-05 FOSS Analytical AB Device and method for optical measurement of small particles such as grains from cereals and like crops
DE102008052330A1 (de) * 2008-10-20 2010-06-17 Envipco Holding N.V. Verfahren und Transporteinrichtung zur Rücknahme von Leergut, insbesondere von Flaschen und Dosen
ES2403335B1 (es) * 2010-06-08 2014-09-10 Multiscan Technologies, S.L. Máquina para la inspección y clasificación de frutos y método para inspeccionar y clasificar frutos que utiliza dicha máquina.
ITMO20120266A1 (it) * 2012-10-31 2014-05-01 Charlotte Anna Maria Liedl Dispositivo per l'orientazione di oggetti.
US9568438B1 (en) 2013-03-01 2017-02-14 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Single-camera angled conveyance imaging method and apparatus for whole-surface inspection of rotating objects
US8988523B1 (en) 2013-03-01 2015-03-24 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Single-camera multi-mirror imaging method and apparatus for whole-surface inspection of rotating objects
CN104256870B (zh) * 2014-09-19 2016-04-27 浙江省农业科学院 柑橘分瓣设备
NL2017071B1 (nl) * 2016-06-29 2018-01-05 De Greef's Wagen- Carrosserie- En Machb B V Meetinrichting voor het meten van producten en werkwijze daarvoor
NL2017235B1 (nl) * 2016-07-25 2018-01-31 De Greefs Wagen Carrosserie En Machb B V Meetinrichting voor het multispectraal meten van kwaliteitskenmerken of defecten van producten en werkwijze daarvoor
US9919345B1 (en) * 2016-09-06 2018-03-20 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture System for sorting fruit
US10168693B2 (en) 2016-09-15 2019-01-01 Bext Holdings, Inc. Systems and methods of use for commodities analysis, collection, resource-allocation, and tracking
FR3063542A1 (fr) 2017-03-01 2018-09-07 Maf Agrobotic Procede et dispositif d'analyse optique de fruits ou legumes et dispositif de tri automatique
US10902281B2 (en) * 2018-03-22 2021-01-26 Rota Technologies LLC Debris detection system and method
RU2689854C1 (ru) * 2018-08-06 2019-05-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Тамбовский государственный технический университет" (ФГБОУ ВО "ТГТУ") Способ проверки при автоматической сортировке картофеля
CN110174065B (zh) * 2019-06-17 2021-02-26 湖南农业大学 基于正交双目机器视觉的水果大小无损检测方法
GR1010213B (el) * 2021-07-08 2022-03-24 ΟΛΥΜΠΙΑΣ ΣΥΓΚΡΟΤΗΜΑΤΑ ΔΙΑΛΟΓΗΣ-ΤΑΞΙΝΟΜΗΣΗΣ-ΣΥΣΚΕΥΑΣΙΑΣ ΑΓΡΟΤΙΚΩΝ ΠΡΟΪΟΝΤΩΝ ΑΝΩΝΥΜΗ ΕΤΑΙΡΕΙΑ με δ.τ. ΟΛΥΜΠΙΑΣ ΑΕ, Ηλεκτρονικος ταξινομητης κερασιων
CN114101092B (zh) * 2021-11-24 2022-07-12 惠州市明锐精密工具有限公司 一种数控刀具加工用检测筛选装置
IT202200000008A1 (it) * 2022-01-03 2023-07-03 Unitec Spa Gruppo di visione di prodotti ortofrutticoli, e relativo impianto.
US11887351B1 (en) 2023-07-26 2024-01-30 Timea IGNAT System and method for hyperspectral image-based quality control analysis of crop loads

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3770111A (en) * 1972-05-03 1973-11-06 Fmc Corp Apparatus for sorting fruit according to color
US4106628A (en) * 1976-02-20 1978-08-15 Warkentin Aaron J Sorter for fruit and the like
US4482061A (en) * 1978-11-24 1984-11-13 Durand-Wayland, Inc. Apparatus and process for sorting articles
JPS5919577A (ja) * 1982-07-22 1984-02-01 株式会社マキ製作所 果実そ菜類の選別方法と装置
US4534470A (en) * 1982-09-30 1985-08-13 Mills George A Apparatus and method for processing fruit and the like
US4515275A (en) * 1982-09-30 1985-05-07 Pennwalt Corporation Apparatus and method for processing fruit and the like
US4726898A (en) * 1982-09-30 1988-02-23 Pennwalt Corporation Apparatus for spinning fruit for sorting thereof
US4693607A (en) * 1983-12-05 1987-09-15 Sunkist Growers Inc. Method and apparatus for optically measuring the volume of generally spherical fruit
US4687107A (en) * 1985-05-02 1987-08-18 Pennwalt Corporation Apparatus for sizing and sorting articles
JPS62279875A (ja) * 1986-05-27 1987-12-04 株式会社マキ製作所 青果物の選別装置
JPH0799326B2 (ja) 1986-08-30 1995-10-25 株式会社マキ製作所 球塊状物品の外観検査方法と装置
EP0267790A3 (en) * 1986-11-12 1990-01-17 Lockwood Graders (U.K.) Limited Method and apparatus for sorting articles
WO1991004803A1 (en) * 1989-09-27 1991-04-18 Colour Vision Systems Limited Classifying and sorting of objects
US5156278A (en) * 1990-02-13 1992-10-20 Aaron James W Product discrimination system and method therefor
US5339963A (en) * 1992-03-06 1994-08-23 Agri-Tech, Incorporated Method and apparatus for sorting objects by color
US5286980A (en) * 1992-10-30 1994-02-15 Oms-Optical Measuring Systems Product discrimination system and method therefor
US5791497A (en) * 1996-05-08 1998-08-11 Src Vision, Inc. Method of separating fruit or vegetable products
US5884775A (en) * 1996-06-14 1999-03-23 Src Vision, Inc. System and method of inspecting peel-bearing potato pieces for defects
JP4383655B2 (ja) * 1997-11-20 2009-12-16 エフ ピー エス フーヅ プロセッシング システムス ベスロテン フェンノートシャップ 卵上の不潔物を検出する方法及びその装置
FR2772358B1 (fr) 1997-12-16 2000-03-10 Materiel Arboriculture Dispositif de convoyage de produits, notamment de fruits, destine a l'alimentation d'une unite de tri desdits produits
US6610953B1 (en) * 1998-03-23 2003-08-26 University Of Arkansas Item defect detection apparatus and method
US6410872B2 (en) * 1999-03-26 2002-06-25 Key Technology, Inc. Agricultural article inspection apparatus and method employing spectral manipulation to enhance detection contrast ratio
KR100539492B1 (ko) * 1999-06-21 2005-12-30 가부시키가이샤 카지츠히하카이 힌시츠켄큐조 측방 다등형 온라인 내부품질 검사장치
US20010032807A1 (en) * 2000-02-28 2001-10-25 Powell Harry C. Fruit handling with color sorting
US6600826B1 (en) * 2001-07-06 2003-07-29 Elius A. Xavier Modularly expandible, multi-user audio headphone

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006055845A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Materiel Pour L'arboriculture Fruitiere 果物のような製品の光学分析装置
CN101858728A (zh) * 2009-04-08 2010-10-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 量测设备及量测方法
CN101858728B (zh) * 2009-04-08 2013-03-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 量测设备及量测方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2795499A1 (fr) 2000-12-29
AU771418B2 (en) 2004-03-18
IL147055A (en) 2005-08-31
DE60018747D1 (de) 2005-04-21
ZA200110223B (en) 2003-03-12
AU5230200A (en) 2001-01-31
BR0011788A (pt) 2002-03-26
FR2795499B1 (fr) 2001-09-28
CA2377307C (fr) 2007-05-15
RU2243502C2 (ru) 2004-12-27
ATE291216T1 (de) 2005-04-15
IL147055A0 (en) 2002-08-14
CN1156672C (zh) 2004-07-07
US6888082B1 (en) 2005-05-03
NZ516166A (en) 2003-07-25
EP1190210B1 (fr) 2005-03-16
CA2377307A1 (fr) 2001-01-04
MXPA01013041A (es) 2003-08-20
EP1190210A1 (fr) 2002-03-27
AR024486A1 (es) 2002-10-02
CN1371466A (zh) 2002-09-25
WO2001001071A1 (fr) 2001-01-04
ES2239599T3 (es) 2005-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003503686A (ja) 果実のなどの産品を自動選別するための分析方法並びに分析装置
KR920002175B1 (ko) 물품의 외관검사 방법과 장치
CN100547394C (zh) 基于图像信息融合技术的水果品质检测系统
US20040247193A1 (en) Method and apparatus for article inspection
CN105598042B (zh) 蚕茧分选方法
CN107671012A (zh) 一种子弹壳检测灯检机
US20150177157A1 (en) Article inspection apparatus
CA2051053A1 (en) High resolution parts handling system
KR100955624B1 (ko) 다면체 검사용 피더 및 다면체 검사장치
JP3400359B2 (ja) 農産物の検査装置
JP4310616B2 (ja) 扁平錠剤の外観検査機
JPH11198076A (ja) 保持位置判別装置及び仕分け装置
JPH06103170B2 (ja) 物品の外観検査方法と装置
JP2017189749A (ja) 物品選別装置
JPH09271723A (ja) 画像読取り装置
CN207446772U (zh) 一种子弹壳检测灯检机
JP2000084494A (ja) 農産物の検査装置
EP1919305B1 (en) Orientation unit for a fruit sorting and grading machine
CN203772758U (zh) 一种全方位胶囊成像装置及检测系统
CN216361784U (zh) 镀膜检测设备
JPH09192611A (ja) 画像読取り装置
JPH0875667A (ja) チップ部品外観検査装置
JPH1190342A (ja) 果菜類の選別装置
JP2001009778A (ja) 農作物の不要部切断装置
JPH11171106A (ja) 果菜類の積込み装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629