JP2003502486A - カチオン性水性分散体の製造法 - Google Patents

カチオン性水性分散体の製造法

Info

Publication number
JP2003502486A
JP2003502486A JP2001505575A JP2001505575A JP2003502486A JP 2003502486 A JP2003502486 A JP 2003502486A JP 2001505575 A JP2001505575 A JP 2001505575A JP 2001505575 A JP2001505575 A JP 2001505575A JP 2003502486 A JP2003502486 A JP 2003502486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
maleic anhydride
styrene
acrylate
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001505575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4625885B2 (ja
Inventor
イザベル・ベトルミュー
クリストフ・デュムソー
クリストフ・ヴェルジュ
ブリューノ・フェレ
ジャン−ジャック・フラ
Original Assignee
アトフイナ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトフイナ filed Critical アトフイナ
Publication of JP2003502486A publication Critical patent/JP2003502486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4625885B2 publication Critical patent/JP4625885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • C08F2/28Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents cationic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/16Amines or polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/22Amides or hydrazides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/16Sizing or water-repelling agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/03Non-macromolecular organic compounds
    • D21H17/05Non-macromolecular organic compounds containing elements other than carbon and hydrogen only
    • D21H17/17Ketenes, e.g. ketene dimers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • D21H17/28Starch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/37Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. polyacrylates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、低分子量のイミド化スチレン-無水マレイン酸コポリマーをベースとした高分子量界面活性剤単独で安定化し、平均粒径100 nm未満の粒子形態に分散させた疎水性ポリマーの水性分散体の製法を開示する。また本発明は、当該分散体についての紙処理および紙サイジングのための使用を開示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の属する技術分野) 本発明は、紙類のサイジング剤、特に疎水性ポリマーのカチオン性水性分散体
をベースとするサイジング剤に関する。また本発明は、かかる分散体の製法に関
する。
【0002】 (従来の技術) サイジング剤は、あらゆる種類の紙類を処理できることが望ましい。紙類とし
て、印刷用紙、筆記用紙、ラベル用紙、古紙、包装用紙などが挙げられる。
【0003】 一般に、二種類のサイジング剤が存在し、表面サイジング剤と、内部サイジン
グ剤とである。本明細書に用いられる「表面サイジング剤」なる用語は、紙類の表
面に対し、一般にデンプンと共に、サイズプレスを用いて適用されるサイジング
剤を意味する。他方、本明細書に用いられる「内部サイジング剤」なる用語は、紙
類の製造工程において、湿潤紙繊維に対し添加されるサイジング剤を意味する。
【0004】 製紙業者にとって、良好な表面サイジング剤は、良好な耐水性を示すと共に、
表面サイジング剤よりも多量の薬剤を必要とする内部サイジング処理を、少なく
し、場合により排除しうるようなものである。また表面サイジング剤は、良好な
紙表面特性を達成でき、特に、紙類に対し良好な印刷適性を付与しうる点で、重
要である。
【0005】 当該分野ではよく知られているように、表面サイジング剤は、溶液形態のポリ
マーよりも、乳化形態または分散形態のポリマーを、デンプンと組み合わせて使
用している。乳化形態または分散形態のポリマーは、高い固形分と共に低い粘度
を有する表面サイジング剤を製造することができる。また、乳化形態または分散
形態のポリマーは、溶液形態のポリマー(例えば、スチレン-アクリル酸または
スチレン-無水マレイン酸コポリマー)よりも、発泡性の問題もより少ない。か
かる分散体は、アニオン性でも、カチオン性でもよいが、後者のカチオン性分散
体は、やや一般的ではなく、その合成がより困難である。
【0006】 当該分野では、内部サイジング剤は、固着剤や熟成工程を適用することなく、
使用しうるような製品の開発が望まれている。汎用の内部サイジング剤は、アル
キルケテン二量体(AKD)、アルキルコハク酸無水物(ASA)、コロホニーなどで
ある。内部サイジング剤は、全ての製紙条件や、全てのタイプのパルプに適合し
ているわけではなく、場合により、カチオン性促進剤の使用が必要となる。
【0007】 当該分野では、表面サイジング剤は、アニオン性形態の分散体として存在する
ことが知られている。このアニオン性分散体は、しばしば文献に記載されており
、乳化剤として、低分子量のアニオン性コポリマーを用い、乳化重合によって合
成することができる。また当該分野では、界面活性剤を合成の間に使用しないこ
と並びに非常に微細な粒径は、表面処理の間に満足のゆく効果が得られる点で、
好適であることが知られている。US 08-434-600の開示によれば、補助界面活性
剤を用いずに、スチレン-アクリル酸コポリマーからエマルジョンを合成すると
、粒径65 nmのエマルジョンが得られる。またFR-B 9 606 737の開示によれば、
スチレン-無水マレイン酸(SMA)コポリマーを用いて合成すると、粒径約55 nm
の分散体が得られる。
【0008】 他方、かかるアニオン性エマルジョンは、ある種の欠点を有する。特に、アニ
オン性エマルジョンは、わずかにアニオン性に帯電したセルロース繊維に対して
、ほとんど付着することができず、これは、閉鎖回路において、再循環の問題を
引き起こす。また良好なサイジング作用を得るには、多量のサイジング剤が必要
である。なぜなら、かかる分散体は、その一部が紙表面上に残存せずに、紙の厚
み全体に拡散してしまうからである。さらに、かかるアニオン性エマルジョンは
、ある種のデンプン、例えばカチオン性デンプンに対し、適合性を示さない。
【0009】 以上の理由から、カチオン性分散体がサイジング剤として考えられている。数
種の合成法が可能である。本発明にとって最も適切であることが判明した方法は
、低分子量のカチオン性コポリマーを用いる乳化重合法である。DE-C-2,454 397
の開示によれば、主成分としてスチレンと、ジメチルアミノエチルアクリレート
とをベースとするオリゴマーを、有機溶媒中で合成している。DE-C-3,401,573は
、スチレンと、アクリロニトリルと、ジメチルアミノエチルアクリレート/メタ
クリレートとのターポリマーの使用を開示する。以上、2つの製法は、有機溶媒
を使用しているため、乳化重合の前後において有機溶媒を除去しなければならな
いという、欠点がある。このため、2つの既知の方法は、経済的にも、生態学的
にも、不適当である。さらに、得られたエマルジョンは、サイジングバッチでは
一般的である高い温度および高い剪断傾斜において、安定性の問題がある。別の
DE-C-4,200,715は、疎水性に変性したカチオン性ポリアミドアミンを開示する。
この方法では、固形分が非常に低い、粒径約160 nmのエマルジョンしか、得られ
ない。このようなエマルジョンは、本発明のカチオン性分散体と比較して、経済
的でもなく、有効でもない。
【0010】 以上、従来技術では、固形分が高くかつ微粒子形態であってしかも有機溶媒ま
たは界面活性剤を使用せずに合成したカチオン性エマルジョンは、サイジング剤
として、使用できないことが、明らかになった。
【0011】 他方、US-A-3,444,151は、マレイン酸無水物ベースコポリマー(I)のイミド
誘導体(II)の合成およびラテックス合成を目的とした乳化重合法を開示する。
しかしながら、この特許は、モノマー全量を基準に、2〜20重量%の割合で、上
記(II)の化合物を使用することを権利要求しているが、これは、既知の界面活
性剤を用いずに実質的に安定なラテックスを得る目的には、不十分である(さら
に、この特許に記載の実施例では、全て、既知の界面活性剤の組み合わせをベー
スにしている)。
【0012】 (発明の開示) 本発明は、対応するアニオン性エマルジョンよりも著しく良好な結果が得られ
る、カチオン性エマルジョンの簡単な合成法、およびこれらエマルジョンの紙へ
の簡単な適用方法を提供する。
【0013】 本発明は、従来技術とは、サイズ剤として使用される新規タイプのカチオン性
エマルジョンを使用する点で、区別され、このエマルジョンは、無水マレイン酸
をベースとするコポリマーのイミド誘導体(II)の存在下において得られ、この
無水マレイン酸は、既知の界面活性剤への依存を回避するのに充分な比率で使用
される。このようにして合成されるエマルジョンは、疎水性が高く、粒径が微細
であり、固形分が高く、発砲性が低く、機械安定性が良好であり、凍結/融解に
対する安定性が良好で、高温での安定性が良好である。本発明のエマルジョンは
、表面サイズ剤としても、内部サイジング剤としても等しく使用することができ
る。紙表面への適用において、本発明のエマルジョンは、多数のデンプンに相溶
性を示すことができる。紙内部への適用において、本発明のエマルジョンは、固
着剤(retention agent)を使用することなく、即時的なサイジングが可能であ
る。
【0014】 したがって、本発明は、低分子量の無水マレイン酸をベースとするコポリマー
のイミド誘導体水溶液の存在下、および従来の界面活性剤の非存在下に、主とし
て疎水性モノマーの混合物を乳化重合することによって得られるカチオン性分散
体についての、紙用サイズ剤としての使用を提供する。これらのコポリマーを使
用する乳化重合法は、高固形分および微粒径を有する強力な疎水性のカチオン性
分散体が得られ、これによって、処理された紙は、極めて良好な疎水性および良
好なインクジェット印刷適性が得られる。
【0015】 本発明の1つの態様は、疎水性ポリマーの水性分散体であり、このポリマーは
、単独または紙用サイズ剤等の他の薬剤と組み合わせて使用することができる。
この分散体は、以下に記載の方法により得られ、この方法自体は、本発明の他の
態様である。
【0016】 紙用サイズ剤として使用される水性分散体の製造方法は、無水マレイン酸をベ
ースとするコポリマーのイミド誘導体(II)から開始する乳化重合によって行わ
れる。ジアミンと、無水マレイン酸をベースとするポリマー(I)との反応を基
準とする、これらの誘導体の合成は、米国特許第3,444,151号に開示されている
。簡単に説明すると、これらのイミド誘導体は、ポリマー(I)と、一級三級ジ
アミン、例えばジメチルプロピレンジアミン(DMAPA)との反応によって得られ
、好適には塊状重合法によって得られる。一級アミンの官能基は、無水物の官能
基と反応してアミド酸を形成し、次いで、この環を再閉環して、ポリマー(I)
のイミド誘導体(II)を形成する。本発明に使用するアミン誘導体は、好適には
、米国特許第3,444,151号開示のタイプ I のアミン誘導体に相当する、ジアミン
が無水物官能基と1:1のモル比で完全に反応しているアミン誘導体である。また
、アミンの不足した反応から生じる、残留無水物または酸官能基を示すコポリマ
ーの使用も可能である。
【0017】 ポリマー(I)は、無水マレイン酸と、α-オレフィン、不飽和エチレン系芳香
族炭化水素、ビニルエーテルおよびアリルエーテルから選択される疎水性モノマ
ーとからなるコポリマーまたはターポリマーとすることができる。本発明の好適
なコポリマーは、スチレン/無水マレイン酸の比率が、1/1〜6/1、好適には2/1〜
4/1に相当する、スチレン-無水マレイン酸コポリマー(SMA)である。乳化剤コ
ポリマーの数平均分子量は、500〜20,000、好適には2,000〜5,000である。最終
乾燥物質中、オリゴマーの重量割合は、10%〜40%、好適には20%〜30%である
【0018】 ポリマー(I)は、好適には、酸価の範囲が500〜200mg KOH/gであり、Elf Ato
chemのSMA(登録商標)1000、SMA(登録商標)2000、SMA(登録商標)3000、SMA
(登録商標)EF30およびSMA(登録商標)EF40およびSMA(登録商標)EF60という
商品名で市販されている、スチレン-無水マレイン酸コポリマーから選択される
【0019】 イミド化の後、コポリマーを水溶液中に溶解し、酸で中和して、カチオン性乳
化剤オリゴマーを得る。使用される酸は、好適には、揮発性の弱酸、例えば、エ
タン酸またはメタン酸である。
【0020】 次いで、カチオン性エマルジョンは、通常の乳化重合法に従い、適量(好適に
は、モノマーを基準に30〜50%)の上記カチオン性乳化剤(II)を含む一方、既
知の高分子量界面活性剤を含んでない水溶液中、既知のラジカル開始剤系の存在
下およびエチレン性不飽和モノマー(例えば、スチレン)と(メタ)アクリル酸
エステルとの混合物の存在下に、合成することができる。
【0021】 ラジカル開始剤は、水溶性開始剤、例えば、過硫酸アンモニウム、カリウムま
たはナトリウム、所望により、これらと、メタ重亜硫酸ナトリウム型の還元剤と
組み合わせである。これとは別の態様として、ラジカル開始剤は、アスコルビン
酸またはナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート等の還元剤と組み合わせ
て使用される、過酸化水素またはヒドロペルオキシド、例えばtert-ブチルヒド
ロペルオキシド等とすることができる。またこの開始剤は、有機媒体、例えばア
ゾビスイソブチロニトリル等のアゾ誘導体、または有機ペルオキシド中に溶解す
ることができる。
【0022】 重合温度は、30℃〜100℃、好適には60℃〜90℃であり、使用される開始剤系
によって調節することができる。
【0023】 特に、モノマーは、所望のガラス転移温度(Tg)、所望の極性、所望の官能価
または所望の架橋度が得られるよう選択される。このTgは、−70℃〜100℃、好
適には0℃〜50℃である。
【0024】 モノマーは、例えば、メチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチルアク
リレート、2-エチルヘキシルアクリレート、メチルメタクリレート、より一般的
には、式: CH2=C(R1)COOR2 〔式中、R1はHまたはCH3であり、R2は1〜22個の炭素を有する基である。〕 で示されるアルキル(メタ)アクリレート、式: CH2=C(R1)COO-(CH2)n-Cn’F2n’+1 〔式中、R1=HまたはCH3、n=1〜4、n'=1〜14〕 で示されるペルフルオロアルキル(メタ)アクリレート、 ビニルアセテート、スチレン、ベルサチック(versatic)エステル、アクリル酸
、メタクリル酸、アクリルアミド、エチレングリコールジメタクリレート等から
選択される。
【0025】 本発明のカチオン性分散体は、固形分が20%〜50%、好適には40%〜50%であ
り、粒径が50 nm〜300 nmであり、平均粒径は、好適には100 nm未満である。本
発明の分散体は、天然デンプン、弱アニオン性デンプンまたはカチオン性デンプ
ンであるかにかかわらず、高温においてさえ、サイズプレス(size press)によ
く使用されるデンプンとの相溶性が極めて良好である。本発明の分散体の粘度は
、固形分41%において、好適には100 mPas未満と低い。本発明の分散体は、経時
的安定性が極めて良好で、機械的安定性が極めて良好で、かつ凍結/融解サイク
ルに対する耐性が極めて良好である。本発明の分散体は、対応するアニオン性エ
マルジョンよりもはるかに低い処理レベルにおいて、処理される紙に対し、極め
て良好な疎水性を付与することができる。特に、本発明の分散体は、紙疎水性が
極めて良好であることが要求される、板紙包装を目的とするテストライナー(te
st liner)タイプの紙の表面処理を可能にする。また本発明の分散体は、特に、
紙の表面処理の間にカチオン性であるデンプンおよび顔料を使用して、極めて良
好なインクジェット印刷適性を得ることができる。なぜなら、印刷インキ中に存
在する粒子は、一般にアニオン性であるため、カチオン性成分が存在すれば紙の
表面に容易に付着するからである。
【0026】 外部からのサイジングまたは内部サイジングによって紙類を処理する方法は、
以下の実施例において説明する。
【0027】 (実施例) 下記実施例は、本発明を例示するものであって、本発明を限定するものではな
い。
【0028】 合成例 実施例1:カチオン性界面活性剤の合成 この実施例では、スチレン-無水マレイン酸コポリマー(SMA)のイミド誘導体
の合成法を説明する。
【0029】 まず、ジメチルプロピレンジアミン(DMAPA)および次いでSMAを、2リットル
の電気加熱反応器(これは、粘性媒体に適した攪拌装置を備える)中に、室温で
導入した。次に、反応混合物を150℃に加熱した後に撹拌を開始し、次いで200℃
にした。この後、定常状態を75分間、維持し、次に、イミド化SMAを、反応器底
部弁から液体窒素浴に押し出す。次に、得られたイミド化SMAを粉砕した。
【0030】 実施例S1-1 実施例S1-1については、反応混合物は、170 gのDMAPAと、830 gのSMAコポリマ
ー(数平均分子量3,000、スチレン79.8重量%-無水マレイン酸20.2重量%コポリ
マー、SMA(登録商標)EF40、Elf Atochem S.A.)とを含んでなる。
【0031】 以下の特性を有する粉末コポリマーS1-1を得る。 残留DMAPA=600 ppm Tg=112℃ 酸価=7.5 mg KOH/g
【0032】 実施例S1-2、S1-3およびS1-4 スチレン/無水マレイン酸の他の比率を有する、他のスチレン-無水マレイン
酸コポリマーを使用して、同様の試験を行った。この試験において、使用した物
質のタイプ、使用した量、および得られた最終生成物の特性を、以下の表に要約
する。
【表1】
【0033】 実施例2:カチオン性界面活性剤(SUR)の溶解 171gのSUR S1-1、644gの水および39gの氷酢酸を、1リットル容の3口ガラス反
応器(これは、中央攪拌機、凝縮器、温度プローブおよび酢酸導入装置を備える
)中に導入した。合した反応体を、60℃に加熱し、オリゴマーが完全に溶解する
まで攪拌を継続した。
【0034】 得られた水溶液S2-1のS1-1濃度は、約20%である。SURの溶解は、所望により
、実施例S3-1の前段階として重合反応器中で直接行うことができる。
【0035】 実施例3:カチオン性分散体の合成 この実施例では、本発明のカチオン性分散体の合成を説明する。
【0036】 20%のオリゴマーS1-1を含む642gの水溶液S2-1を、1リットル容のジャケット
付ガラス反応器(これは、中央攪拌機、凝縮器、温度プローブ、および開始剤溶
液/モノマーのプレエマルジョン混合物を連続的に導入する装置を備える)中に
導入し、反応混合物を85℃にした。
【0037】 さらに、3gの過硫酸アンモニウムを、60 gの脱塩水中に溶解して開始剤溶液を
製造し、138gのスチレンおよび162gのブチルアクリレートを含むモノマー混合物
を製造した。
【0038】 反応混合物が温度85℃に達したら、開始剤溶液およびモノマー混合物を、攪拌
しながら、温度を85℃に維持しつつ、2時間かけて添加した。
【0039】 次に、反応混合物を85℃でさらに2時間攪拌し続け、次いで、周囲温度に冷却
し、100 μmの布でろ過し、排水して、以下の特性を示すS3-1分散体を得た。 固形分=41% 粘度=35 mPas(標準法に従い、25℃でブルックフィールド粘度計を使用して
測定) pH=4 平均粒径=95 nm Tg=25℃
【0040】 比較例1 サイズ剤を、FR-B 9606737の実施例1開示の方法で合成して、アニオン性エマ
ルジョンS4(これは、アンモニア中和スチレン-無水マレイン酸コポリマー(ス
チレン74.3重量%-無水マレイン酸25.7重量%コポリマー)で安定化)を得た。
したがって、このエマルジョンは、エマルジョンS3-1のアニオン性相当物である
【0041】 このエマルジョンS4は、以下の特性を示す。 固形分=23.5% 25℃におけるブルックフィールド粘度=20 mPas pH=8.85 平均粒径=55 nm Tg=25℃
【0042】 応用例 実験室スケールのサイズプレスを使用して、3つの紙を表面処理した。
【0043】 はじめの2つは、グラメージ(grammage)80 g/m2の印刷用および筆記用の紙で
あり、これらの紙を、アルキルケテン二量体(Hercules、Aquapel(登録商標)3
15、以下、AKD)によって、紙の重量を基準に濃度0.2%または0.6%でサイジン
グした。
【0044】 他の紙は、包装用板紙への適用を意図した、グラメージ130 g/m2のテストライ
ナー用の紙であり、この紙は、いずれの内部サイジング処理にも付さなかった。
【0045】 以下の2つの試験を実施して、処理した紙について、水溶液による疎水性およ
び耐浸透性を測定した。 コッブ(Cobb)試験:この試験は、当業者によく知られており、NF Standard
EN 20535-ISO 535に記載されている。所定の時間経過後に、吸収した含水量をg/
m2で示す。このコッブ試験では、60秒(Cobb60)または30分(Cobb1800)の接触
時間で実施した。 HST試験:この試験は、TAPPI Test Methods T Standard 530 OM-96によって実
施した。被験用の紙は、寸法が6×6cmであって、この紙の片面を、緑色のインキ
(1.25%のナフトールグリーンB染料、ギ酸1%および残部脱イオン水を使用して
製造)の処理に付した。水性インキの浸透時間は、反対面の光源の反射によって
、反射割合が80%に達した際に測定した。
【0046】 実施例A1 この実施例は、印刷用紙および筆記用紙の表面処理に関し、本発明のサイズ剤
の利点を、耐水性およびインク浸透性ついて説明する。許容される印刷用紙およ
び筆記用紙は、Cobb60が30未満であって、HSTが100よりも高くなければならない
【0047】 0.2%のAKDで処理した紙の表面を、以下の物質を含んでなる水溶液でサイジン
グした。 3重量%の弱アニオン性デンプンAmylis(登録商標)100 P(Roquette) 0.25重量%および0.5重量%のエマルジョンS3-1およびS4の活性物質 溶液に、必要な補充脱イオン水を100%まで添加
【0048】 以下の結果は、低処理量での本発明の適用例は、アニオン性サイズ剤を使用し
た従来例と比較して、明らかに優れていること示す。
【表2】
【0049】 実施例A2 この実施例は、カチオン性デンプンを使用して印刷用紙および筆記用紙を表面
処理する場合の、本発明のサイズ剤の利点を示す。このカチオン性デンプンの使
用によって、印刷適性に関して著しい利点が得られる。
【0050】 0.2%および0.6%のAKDで処理した紙の表面を、以下の物質を含んでなる溶液
でサイジングした。 3重量%のカチオン性デンプンCatosize(登録商標)240(National Starch) 0.5重量%のエマルジョンS3-1およびS4の活性物質 溶液に、必要な補充脱イオン水を100%まで添加
【0051】 以下の結果によれば、本発明の分散体は、実施例A1に比し、いずれの種類のデ
ンプンにも明らかな相溶性を有することが判明した。エマルジョンS3-1の特性は
、カチオン性デンプンの添加によって向上している一方、エマルジョンS4の特性
は、サイズスリップの非適合性のため、低下し、0.6%AKD処理紙についてのデン
プン単独処理の場合の特性よりも劣っている。
【表3】:0.2%のAKDで処理した紙
【表4】:0.6%のAKDで処理した紙
【0052】 実施例A3 この実施例は、包装用板紙の表面処理における本発明のサイズ剤の利点を、耐
水性に関して示す。この板紙については、極めて良好な耐水性が長時間にわたっ
て必要である。すなわち、包装用板紙を意図したテストライナータイプに関し、
許容される紙は、Cobb1800が120と等しいかまたは120未満でなければならない。
【0053】 上記テストライナータイプの紙の表面を、以下の物質を含んでなる溶液でサイ
ジングした。 8重量%の弱アニオン性デンプンAmylis(登録商標)100 P(Roquette) 0.7重量%および1.2重量%のエマルジョンS3-1およびS4の活性物質 溶液に、必要な補充脱イオン水を100%まで添加
【0054】 以下の結果は、いずれの内部サイジング処理にも付していないテストライナー
タイプの紙を、妥当な量の本発明のサイズ剤で処理しうることを示す。
【表5】
【0055】 実施例A4 この実施例は、本発明のカチオン性分散体についての、内部サイジング剤とし
ての使用を説明する。
【0056】 本発明の紙は、フランク装置を用い、所定のショッパー・リグラー叩解度の叩
解パルプから出発し、ハンドシート(handsheets、手すき)を製造して、得た(
NF Standard Q 50003、参照)。繊維5 g/Lを水中に懸濁した繊維状懸濁液に、サ
イズ剤を添加した。3分間攪拌し続けた。ハンドシートは、叩解、脱水および乾
燥(95℃×5分間)の後、平均グラメージ65g/m2で製造した。この場合に使用さ
れるパルプは、50%の短繊維および50%の長繊維からなり、そのショッパー・リ
グラー叩解度は、25である。
【0057】 乾燥繊維状物質を基準に、1%のサイズ剤を添加した。使用されるサイズ剤は
、エマルジョンS3-1およびS4並びにAKD(HerculesからのAquapel(登録商標)31
5)である。AKDで処理したハンドシートを、炉において、110℃で10分間の促進
熟成の処理に付した。
【表6】
【0058】 以上の結果から明らかなように、エマルジョンS3-1は、固着剤を使用しなくと
も、充分に満足できるサイジング効果が得られる一方、エマルジョンS3-1の性能
は、AKDを単独で使用した場合と同程度である。さらに、熟成段階も必要としな
い。アニオン性エマルジョンは、繊維に付着しないため、良好な結果は、得られ
ない。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年6月25日(2001.6.25)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08F 20/22 C08F 20/22 20/26 20/26 20/56 20/56 D21H 17/37 D21H 17/37 19/10 19/10 B 19/20 19/20 A 21/16 21/16 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR ,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 ブリューノ・フェレ フランス、エフ−95210サン−グラティア ン、リュ・ルジャンドル8番 (72)発明者 ジャン−ジャック・フラ フランス、エフ−27470セルキニー、パル ク・モビュイソン5番 Fターム(参考) 4J011 AA05 KA03 KB08 4J100 AB02P AG04P AJ02P AL03P AL04P AL08P AM15P BA03P BA08P BB18P CA01 DA09 DA25 FA20 JA13 4L055 AG48 AG62 AG63 AG71 AG89 AH11 AH13 AH33 AJ02 BE08 BE10 EA16 FA17 FA30 GA05 GA06 GA15 GA35 GA50

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 疎水性ポリマーのカチオン性水性分散体を製造する方法であ
    って、 乳化重合法に従い、温度30〜100℃にて、少なくとも1つの乳化重合性のモノ
    マーを、モノマーを基準に20〜60重量%の量の、単独の界面活性剤として作用す
    るイミド化スチレン-無水マレイン酸コポリマーの存在下に重合すること、およ
    び 上記分散体の固形分は、20〜50%である ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 (スチレン)対(無水マレイン酸)の比率は、1/1〜6/1、好
    適には2/1〜4/1である請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 イミド化スチレン-無水マレイン酸コポリマーの数平均分子
    量は、500〜20,000、好適には2,000〜5,000である請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 イミド化スチレン-無水マレイン酸コポリマーのイミド化度
    は、50〜100%である請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】 イミド化スチレン-無水マレイン酸コポリマーについてのイ
    ミド化は、ジメチルプロピレンジアミンによって行なう請求項1〜4のいずれかに
    記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記モノマーは、 疎水性モノマー、例えばメチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチルア
    クリレート、2-エチルヘキシルアクリレート、メチルメタクリレート、より一般
    的には、式:CH2=C(R1)COOR2〔R1は、HまたはCH3、R2は1〜22個の炭素を有する
    基である。〕のアルキル(メタ)アクリレート、式:CH2=C(R1)COO-(CH2)n-Cn’ F2n’+1〔R1は、HまたはCH3、nは、1〜4、n'は、1〜14である。〕のペルフルオ
    ロアルキル(メタ)アクリレート、ビニルアセテート、スチレン、ベルサチック
    エステル、並びに 比較的疎水性のモノマー、例えばアクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミド
    、エチレングリコール(メタ)アクリレートからなる群から選ばれる請求項1〜5
    のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載の方法によって製造される、疎
    水性ポリマーのカチオン性分散体であって、 上記ポリマーの粒径は、50〜500 nm、好適には300 nm未満である ことを特徴とする分散体。
  8. 【請求項8】 疎水性ポリマーのガラス転移温度は、−70〜100℃、好適に
    は0〜50℃である請求項7記載の分散体。
  9. 【請求項9】 請求項7または8記載の分散体についての、 紙類または板紙を処理するための内部サイジング剤としての使用。
  10. 【請求項10】 請求項7または8記載の分散体についての、 デンプンなどの他のサイジング剤と組み合わせて、紙類または板紙を処理する
    ための表面サイジング剤としての使用。
  11. 【請求項11】 紙類または板紙を、外部からサイジングするための組成物
    であって、 当該組成物は、請求項7または8記載の分散体およびデンプン(重量割合5〜50
    %にとる)を含んでなる ことを特徴とする組成物。
JP2001505575A 1999-06-21 2000-06-20 カチオン性水性分散体の製造法 Expired - Fee Related JP4625885B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR99/07910 1999-06-21
FR9907910A FR2795076B1 (fr) 1999-06-21 1999-06-21 Dispersions cationiques hydrophobes stabilisees par des copolymeres maleimides de faible masse moleculaire, pour le collage du papier
PCT/FR2000/001692 WO2000078818A1 (fr) 1999-06-21 2000-06-20 Dispersions cationiques hydrophobes stabilisees par des copolymeres maleimides de faible masse moleculaire, pour le collage du papier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003502486A true JP2003502486A (ja) 2003-01-21
JP4625885B2 JP4625885B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=9547126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001505575A Expired - Fee Related JP4625885B2 (ja) 1999-06-21 2000-06-20 カチオン性水性分散体の製造法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6830657B1 (ja)
EP (1) EP1194454B1 (ja)
JP (1) JP4625885B2 (ja)
KR (1) KR20020021382A (ja)
AT (1) ATE261993T1 (ja)
AU (1) AU6449600A (ja)
DE (1) DE60009072T2 (ja)
FR (1) FR2795076B1 (ja)
WO (1) WO2000078818A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2827293A1 (fr) * 2001-07-12 2003-01-17 Atofina Dispersions cationiques hydrophobes stabilisees par des copolymeres maleimides de faible masse moleculaire associes a des tensioactifs cationiques et leurs applications aux domaines des revetements
FI118091B (fi) * 2001-10-03 2007-06-29 Ciba Sc Holding Ag Uusi päällystyspastakoostumus
EP1396576A1 (en) 2002-09-04 2004-03-10 Raisio Chemicals Oy Coating composition
FI122175B (fi) * 2003-12-23 2011-09-30 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Menetelmä kuitutuotteen valmistamiseksi
FI117439B (fi) * 2003-12-23 2006-10-13 Valtion Teknillinen Menetelmä kuitukoostumuksen valmistamiseksi
FI121892B (fi) * 2003-12-23 2011-05-31 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Menetelmä kuituyhdistelmätuotteiden valmistamiseksi
FR2873121B1 (fr) * 2004-07-15 2007-12-14 Clariant France Soc Par Action Dispersions cationiques pour le collage du papier
US8557925B2 (en) * 2007-03-01 2013-10-15 Georgia-Pacific Chemicals Llc Blends of anionic copolymers suitable for surface size and methods of making the same
JP5618979B2 (ja) * 2009-02-25 2014-11-05 ユニチカ株式会社 ポリオレフィン共重合体を用いた水性分散体とその製造方法、ポリオレフィン共重合体を用いた積層体
CN102652195B (zh) 2009-12-09 2014-07-23 帝人芳纶有限公司 核-壳粒子用于纱线或织物的抗芯吸应用的用途
US9700883B2 (en) 2011-01-21 2017-07-11 Stellenbosch University Modified poly (styrene-co-maleic anhydride) and uses thereof
CN102391420B (zh) * 2011-07-29 2013-09-11 陕西科技大学 一种文化纸表面施胶剂及其制备方法
CN102391419B (zh) * 2011-07-29 2013-07-10 陕西科技大学 一种自交联反应型乳化剂核壳表面施胶剂及其制备方法
US20140212728A1 (en) * 2011-09-08 2014-07-31 Zeon Corporation Slurry for secondary batteries
US9950502B2 (en) 2011-12-06 2018-04-24 Basf Se Paper and cardboard packaging with barrier coating
MX366743B (es) 2012-04-13 2019-07-04 Sigma Alimentos Sa De Cv Papel o cartón hidrofóbico con nanopartículas auto-ensambladas y método para elaborarlo.
WO2015067684A1 (en) 2013-11-07 2015-05-14 Teijin Aramid B.V. Floating linear tension member comprising multiple fibers
EP3475484A4 (en) * 2016-06-22 2020-01-22 Performance Biofilaments Inc. SURFACE-MODIFIED CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
ES2958068T3 (es) 2017-06-02 2024-01-31 Carbonet Nanotechnologies Inc Agentes secuestrantes, kits para los mismos y métodos de utilización de agentes secuestrantes y kits para los mismos

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11217410A (ja) * 1997-11-04 1999-08-10 Elf Atochem Sa 疎水性単位を含む陽イオン分散剤を含む水溶性ポリマーをベ−スとした安定な水性分散液

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3444151A (en) * 1965-09-07 1969-05-13 Sinclair Research Inc Styrene-maleic anhydride-amine polymers as emulsifiers in polymerization of vinyl monomers
DE2823301A1 (de) * 1978-05-29 1979-12-13 Hoechst Ag Waessrige kunststoffdispersion auf basis von vinylesterpolymeren
GB2060649B (en) * 1979-10-04 1983-07-13 Asahi Dow Ltd Co-grafted polymers
US4337185A (en) * 1980-06-23 1982-06-29 The Dow Chemical Company Process for making cationic structured particle latexes using reactive polymeric surfactants
US4820773A (en) * 1986-04-21 1989-04-11 American Colloid Company Water absorbent resins prepared by polymerization in the presence of styrene-maleic anhydride copolymers
US4868259A (en) * 1986-05-15 1989-09-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Emulsion polymerization process
DE4010794A1 (de) * 1990-04-04 1991-10-10 Bayer Ag Waessrige loesungen oder dispersionen von hydroxyfunktionellen copolymerisaten, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihrer verwendung
US5731385A (en) * 1993-12-16 1998-03-24 International Business Machines Corporation Polymeric dyes for antireflective coatings
US5654369A (en) * 1995-07-25 1997-08-05 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Antistatic thermoplastic resin composition
FR2749328B1 (fr) 1996-05-31 1998-07-17 Atochem Elf Sa Collage du papier au moyen de dispersions-latex de copolymeres monomeres hydrophobes/polymeres de type styrene- anhydride maleique a faible masse moleculaire

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11217410A (ja) * 1997-11-04 1999-08-10 Elf Atochem Sa 疎水性単位を含む陽イオン分散剤を含む水溶性ポリマーをベ−スとした安定な水性分散液

Also Published As

Publication number Publication date
DE60009072T2 (de) 2005-02-17
FR2795076A1 (fr) 2000-12-22
WO2000078818A1 (fr) 2000-12-28
KR20020021382A (ko) 2002-03-20
FR2795076B1 (fr) 2001-08-10
AU6449600A (en) 2001-01-09
JP4625885B2 (ja) 2011-02-02
US6830657B1 (en) 2004-12-14
EP1194454A1 (fr) 2002-04-10
DE60009072D1 (de) 2004-04-22
EP1194454B1 (fr) 2004-03-17
ATE261993T1 (de) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4625885B2 (ja) カチオン性水性分散体の製造法
RU2242483C2 (ru) Полимерная дисперсия и способ ее получения
JP2002504563A (ja) 紙サイジング用微粒子ポリマー分散液
US20020040088A1 (en) Cationic polymer dispersions for paper sizing
CA1182943A (en) Cationic sizing agent for paper and a process for the preparation thereof
CA2359191C (en) Aqueous polymeric emulsion compositions and their use for the sizing of paper
JPH03227481A (ja) 製紙用サイズ剤組成物およびサイジング方法
JPS60155798A (ja) 紙用カチオン性サイズ剤及びその製造方法
US5954921A (en) Paper-sizing agents containing aqueous, solvent-free dispersions of cationic polymers and method of preparing sized paper by using these agents
CA2020396A1 (en) Paper sizing agent containing a new cationic dispersing agent
CA2445957C (en) Styrene-acrylate copolymer composition suitable for surface size
JPH08337997A (ja) 製紙用ロジン系エマルションサイズ剤及び紙サイジング方法
CN108149516A (zh) 一种纸张或纸板用施胶剂及其制备方法
JPH11502575A (ja) 紙サイズ剤混合物
FI128940B (en) Core / shell polymer particles as surface sizing agent
US10781555B2 (en) Method for producing a sizing agent composition, a sizing agent composition and use thereof
JP3223649B2 (ja) 中性抄紙用サイズ剤、その製造方法、サイジング方法及びサイジング紙
JP2003155690A (ja) ロジン系エマルション組成物、紙のサイジング方法及び紙
EP1774098B1 (en) Cationic dispersions for sizing paper
EP0889992A1 (en) Surface sizing of cellulose-based products
JP4158190B2 (ja) 製紙用サイズ剤
JP4135068B2 (ja) 製紙用サイズ剤
JPS62263400A (ja) 紙用改質剤およびそれを含有してなる紙
MXPA01007490A (en) Aqueous polymeric emulsion compositions and their use for the sizing of paper
PL203671B1 (pl) Kompozycja zawieraj aca wodn a dyspersj e cz astek polimerowych oraz jej zastosowanie

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100909

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees