JP2003502424A - Il−12産生の阻害物質 - Google Patents

Il−12産生の阻害物質

Info

Publication number
JP2003502424A
JP2003502424A JP2001504923A JP2001504923A JP2003502424A JP 2003502424 A JP2003502424 A JP 2003502424A JP 2001504923 A JP2001504923 A JP 2001504923A JP 2001504923 A JP2001504923 A JP 2001504923A JP 2003502424 A JP2003502424 A JP 2003502424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
heteroaryl
halo
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001504923A
Other languages
English (en)
Inventor
光則 小野
裕美子 和田
ブランクホースト、ビートライス
ウォーコル、タデウシュ
ローナ、ウォイチック
チョウ、ダン
フ ヴォ、ナ
ギリース、スティーブン
Original Assignee
シオノギ バイオリサーチ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シオノギ バイオリサーチ コーポレイション filed Critical シオノギ バイオリサーチ コーポレイション
Publication of JP2003502424A publication Critical patent/JP2003502424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/48Two nitrogen atoms
    • C07D251/52Two nitrogen atoms with an oxygen or sulfur atom attached to the third ring carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

(57)【要約】 本発明はIL−12の産生を阻害し得る式(I)の化合物に関する。また、式(I)の化合物の有効量を患者に投与することによりIL−12産生を阻害する方法が開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (背景技術) インターロイキン−12(IL−12)などのサイトカイン類は炎症刺激に対
する急性期応答を媒介し、マクロファージや他の細胞の殺菌機能を増強させ、特
定のリンパ球応答を促進する。例えば、フィアロン(Fearon)及びロック
スレー(Locksley)のサイエンス(Science)272:50(1
996)を参照のこと。
【0002】 近年、インビポの研究により、IL−12産生の阻害が、敗血症(ジスマン(
Zisman)ら、Eur.J.Immunol.27:2994(1997年
))、コラーゲン誘発関節炎(マルフェイト(Malfait)ら、Clin.
Exp.Immunol.111:377(1998年))、慢性大腸炎(米国
特許第5,853,697号)、実験的自己免疫脳脊髄炎(レオナルド(Leo
nard)ら、J.Exp.Med.181:381(1995年)、実験的自
己免疫ぶどう膜網膜炎(ヨコイ(Yokoi)ら、Eur.J.Immunol
.27:641(1997年))、乾癬(ターカ(Turka)ら、Mol.M
ed.1:690(1995年))、及びシクロホスファミド誘発糖尿病(ロテ
(Rothe)ら、Diabetologia 40:641(1997年))
などの炎症性疾患に対し治療効果を有することが明らかになった。
【0003】 IL−12の産生は、抗IL−12抗体により阻害される。しかしながら、そ
のような抗体により慢性疾患を長期にわたり治療すると費用が高くなる。また、
抗体は投与後不安定となることがある。このように、IL−12の産生を阻害す
る抗IL−12抗体の代わりとなる小さな非蛋白化合物の使用が必要とされてい
る。
【0004】 (発明の概要) 本発明の一態様は化学式(I)の化合物に関する。
【0005】
【化7】 式中、Xはトリアジニルであり、L1は−A1−B1−であり、−A1−は−(C
H(Ra))m−、−O−、−S−または−N(Rb)−であり、−B1−は−(C
H(Rc))n−または結合手(a bond)である。Ra及びRcはそれぞれ独
立して、水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、
カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアル
キル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル
、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカ
ルボニル、アルキルカルボニルオキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル
、アリール、アラルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアラルキルである。Rb
は水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アラル
キル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルである。m及びnはそれぞれ独
立して、1〜8である。Wはシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール
、またはヘテロアリールであり、それらの各々は、任意にアルキル、アルコキシ
、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、
アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアルキル、シアノ、ニトロ、アルキルカル
ボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、ア
ルキルカルボニルアルキル、アルコキシカルボニル、またはアルキルカルボニル
オキシにより置換される。L2は−A2−B2−であり、−A2−B2−が結合手で
ないとすると、A2は結合手、−N(R1)−、または−(−C(R2)(R3)−
p−であり、B2は結合手、−N=C(R4)−、C(R5)=N−、−C(R6
)=C(R7)−、N(R8)=N(R9)−、−N(R10)−C(R11)(R12
)−、−O−C(R13)(R14)−、−CO−C(R15)(R16)−、−CO−
N(R17)−、−N(R18)−CO−、−CO−、−CO−O−、−CO−S−
、−S−C(R19)(R20)−、−CS−C(R21)(R22)−、−CS−N(
23)−、−N(R24)−CS−、−CS−、SO2−である。−A2−B2−は
全体として、−O−、−S−、−(−O−(CH2q−O−)r−、−(−N(
25)−(CH2s−CO)t−、または−(−N(R26)−(CH2u−N(
27)−)v−である。R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10
11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22
23、R24、R25、R26、およびR27は、それぞれ独立して、水素、アルキル、
アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、ハロ、ハロアルキル、アミ
ノ、アミノアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテ
ロアリール、アラルキル、またはヘテロアラルキルである。p、q、r、s、t
、uおよびvはそれぞれ独立して、1、2または3である。Yは−R′−L′−
R″であり、R′は結合手、またはシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ア
リール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテロアラルキルであり、それぞ
れ独立して、必要に応じで、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシ
ルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チ
オ、チオアルキル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミ
ノカルボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、
アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、またはアルコキシカルボニ
ルイミノであり、L′は結合手、−O−、−S−、−N(R28)−、−N(R29 )−CO−、−CO−N(R30)−、−CO−O−、または−O−CO−である
。R28、R29およびR30はそれぞれ独立して、水素、アルキル、シクロアルキル
、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテ
ロアラルキルである。R″はシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール
、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテロアラルキルであり、それらの各々
は、任意に、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カ
ルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアルキ
ル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、
ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカル
ボニル、またはアルキルカルボニルオキシにより置換される。Zはモルホリニル
であり、該モルホリニルは任意に、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒド
ロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキ
ル、チオ、チオアルキル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキ
ルアミノカルボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアル
キル、アルコキシカルボニル、またはアルキルカルボニルオキシにより置換され
る。
【0006】 他の態様によれば、本発明はIL−12産生を阻害する方法に関し、この方法
はIL−12産生の阻害が必要な患者に前記化学式(I)の化合物を有効量投与
する工程を含む。式中、Xはトリアジニルである。L1は−A1−B1−であり、
−A1−は−(CH(Ra))m−、−O−、−S−または−N(Rb)−であり、
−B1−は−(CH(Rc))n−または結合手である。Ra及びRcはそれぞれ独
立して、水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、
カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアル
キル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル
、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカ
ルボニル、アルキルカルボニルオキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル
、アリール、アラルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアラルキルである。Rb
は水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アラル
キル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルである。m及びnはそれぞれ独
立して、1〜8である。Wはアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキ
ル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリ
ール、またはヘテロアリールであり、それらは各々、任意にアルキル、アルコキ
シ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル
、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアルキル、シアノ、ニトロ、アルキルカ
ルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、
アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカルボニル、またはアルキルカルボニ
ルオキシにより置換される。L2は−A2−B2−であり、−A2−B2−が結合手
でないとすると、A2は結合手、−N(R1)−、または−(−C(R2)(R3
−)p−であり、B2は結合手、−N=C(R4)−、C(R5)=N−、−C(R 6 )=C(R7)−、N(R8)=N(R9)−、−N(R10)−C(R11)(R12 )−、−O−C(R13)(R14)−、−CO−C(R15)(R16)−、−CO−
N(R17)−、−N(R18)−CO−、−CO−、−CO−O−、−CO−S−
、−S−C(R19)(R20)−、−CS−C(R21)(R22)−、−CS−N(
23)−、−N(R24)−CS−、−CS−、SO2−である。−A2−B2−は
全体として−O−、−S−、−(−O−(CH2q−O−)r−、−(−N(R2 5 )−(CH2s−CO−)t−、または−(−N(R26)−(CH2u−N(R 27 )−)v−である。R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R 11 、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R 23 、R24、R25、R26、およびR27は、それぞれ独立して、水素、アルキル、ア
ルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、ハロ、ハロアルキル、アミノ
、アミノアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロ
アリール、アラルキル、またはヘテロアラルキルである。p、q、r、s、t、
uおよびvはそれぞれ独立して、1、2または3である。Yは−R′−L′−R
″であり、R′は結合手、またはシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリ
ール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテロアラルキルであり、それらは
任意に、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボ
キシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアルキル、
シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ホル
ミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカルボニ
ル、アルキルカルボニルオキシ、またはアルコキシカルボニルイミノにより置換
される。L′は結合手、−O−、−S−、−N(R28)−、−N(R29)−CO
−、−CO−N(R30)−、−CO−O−、または−O−CO−である。R28
29およびR30はそれぞれ独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロ
シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテロアラル
キルである。R″はシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロ
アリール、アラルキル、またはヘテロアラルキルであり、それらは各々、任意に
、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル
、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアルキル、シアノ
、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、
アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカルボニル、ま
たはアルキルカルボニルオキシにより置換される。Zはシクロアルキル、ヘテロ
シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、それらは各々、任意
に、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシ
ル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアルキル、シア
ノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ホルミル
、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカルボニル、
またはアルキルカルボニルオキシにより置換される。
【0007】 本発明の化合物の例を以下に示す。
【化8】
【0008】 化学式(I)の化合物の薬剤学的に許容可能な塩もまた本発明の範囲内である
。例えば、塩は、カルボキシレートなどの負に帯電した置換基と、アルカリ金属
イオン(例えば、ナトリウムイオンやカリウムイオン)、アルカリ土類金属イオ
ン(例えば、マグネシウムイオンやカルシウムイオン)、アンモニウムイオン(
NH4 +)、またはテトラメチルアンモニウムイオンやジイソプロピルエチルアン
モニウムイオンなどの有機アンモニウム基、などの正に帯電した対イオンとの間
で形成され得る。他の例としては、アミノ置換基が負に帯電した対イオンと塩を
形成し得る場合である。適した対イオンとしては、塩化物イオン、塩酸イオン、
臭化物イオン、ヨウ化物イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、燐酸イオンまたは酢
酸イオンが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
【0009】 本願において使用されているように、アルキルは1〜12個の炭素原子を含む
直鎖状炭化水素鎖または枝分かれ炭化水素鎖である。アルキルの例としては、メ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル
、tert−ブチル、n−ペンチル、2−メチルヘキシル、3−エチルオクチル
、および4−エチルデシルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
【0010】 用語「アルケニル」は2〜12個の炭素原子を含むと共に、1つ以上(例えば
、1〜6)の二重結合を含む直鎖状炭化水素鎖または枝分かれ炭化水素鎖である
。用語「アルキニル」は二重結合の代わりに1つ以上の三重結合を含むことを除
き、前述の炭化水素鎖と同様である。アルケニルおよびアルキニルの幾つかの例
としては、アリル、2−ブテニル、2−ペンテニル、2−ヘキセニル、2−ブチ
ニル、2−ペンチニル、および2−ヘキシニルが挙げられる。
【0011】 シクロアルキルは3〜8個の炭素原子を含む環状アルキル基を意味する。シク
ロアルキルの幾つかの例としては、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘ
キシル、シクロヘプチル、アダマンチル(adamantyl)、およびノルボ
ルニル(norbornyl)が挙げられる。ヘテロシクロアルキルは、窒素、
酸素、または硫黄などの1〜3個のへテロ原子を含むシクロアルキル基である。
ヘテロシクロアルキルの例としては、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒド
ロピラニル、テトラヒドロフリル、およびモルホリニルが挙げられる。シクロア
ルケニルは1つ以上(例えば、1〜3個)の二重結合を含むシクロアルキル基で
ある。そのような基の例としては、シクロペンテニル、1,4−シクロヘキサジ
エニル、シクロヘプテニル、およびシクロオクテニル基が挙げられる。同じよう
に、ヘテロシクロアルケニルは1つ以上の二重結合を含むヘテロシクロアルキル
基である。
【0012】 本願において使用されるように、アリールは6〜12個の環原子を含む芳香族
基であり、かつ飽和環でも、不飽和環でも、または芳香族環でもよい縮合環を含
み得る。アリール基の例としては、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フェナン
トリル、およびアントラシルが挙げられる。ヘテロアリールは窒素、酸素または
硫黄などの1〜3個のへテロ原子を含むアリールであり、かつ縮合環を含み得る
。ヘテロアリールの幾つかの例としては、ピリジル、フラニル、ピロリル、チエ
ニル、チアゾリル、オキサゾリル、イミダゾリル、インドリル、ベンゾフラニル
、およびベンズチアゾリルが挙げられる。
【0013】 環状部分はシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテ
ロシクロアルケニル、アリール、またはヘテロアリールであり得る。三環状部分
は直前に述べた部分の3つから形成される縮合環である。三環状部分の例として
は、ジベンゾシクロヘプテニルが挙げられる。前記環状部分には、窒素、酸素、
および硫黄などのヘテロ原子が含まれ得る。
【0014】 アミノ基は、無置換アミノ基、一置換アミノ基、またはニ置換アミノ基とする
ことができる。該アミノ基は、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキ
ル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテロアラルキルなどの基
と置換することができる。ハロはフルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨードを意
味する。
【0015】 本発明の化合物はIL−12の産生阻害において予想外に高レベルの効能を示
す。 本発明の他の特徴または利点は幾つかの実施の形態についての以下の詳細な説
明および添付の請求の範囲により明らかになるであろう。
【0016】 (発明の詳細な説明) 化学式(I)の化合物は、開始物質として塩化シアヌルを用いることにより段
階を追って調製することが可能である。塩化シアヌルは市販されている。さまざ
まな求核置換基により塩化シアヌルの3つのクロロ基を連続的に置換することが
可能である。置換の順序はそれほど重要ではない。例えば、塩化シアヌルのクロ
ロ基を求核剤W−B1−A1−Hで置換して、エーテル結合を形成することが可能
である。前記式中、A1は−O−、−S−、または−N(Rb)−であり、Wおよ
びB1は上記で定義されている。以下に求核剤がフェネチルアルコール(すなわ
ち、A1は−O−、B1は−CH2−CH2−、およびWはフェニルである)である
場合の置換反応の例を示す。
【化9】
【0017】 A1が−(CH(Ra))m−(Raおよびmは上記で定義済み)である化学式(
I)の化合物は、最初に、塩化シアヌルをIA属またはIIA族金属有機金属化
合物、例えばグリニャール試薬に転化させることにより調製することが可能であ
る。有機金属化合物は求核剤として作用し、良好な脱離基を有する化合物、例え
ば、ハロゲン化アルキルと反応し炭素−炭素結合を形成する。
【0018】 塩化シアヌルのクロロ基もまた、以下の反応において示されるように(詳細に
ついては、例えば実施例1のステップ(2)を参照のこと)、求核剤ZH(Zは
上記にて定義済み)、例えばモルホリンにより置換され、モルホリニルトリアジ
ン化合物を形成する。
【化10】
【0019】 塩化シアヌルのクロロ基はさらに、求核剤H−A2−B2−Yにより、さらに別
の置換反応を受け得、トリアジン環と求核剤との間にアミノ結合を形成する。前
記式中、A2はアミンであり、B2は結合手である。そのようなアミンの幾つかの
例としては、3−アミノカルバゾール、6−アミノベンゾフラン、および4−(
3−メチルフェニル)アニリンが挙げられる。例えば、実施例5の工程(3)を
参照のこと。他方で、以下の反応において示されるように、所望の結合−A2
2−が、−NH−N=CH−である場合、クロロ基は最初にヒドラジンにより
置換され、その後、結合されたヒドラジン部分の第1アミンはアルデヒドと反応
しイミン結合を形成し得る。
【化11】
【0020】 例えば、上記有機金属中間体を経て、そのような中間体を求核剤とさらに反応
させることにより、−A2−B2−結合が炭素−炭素結合である化学式(I)の化
合物を形成し得る。
【0021】 同様の求核反応により他の型の結合を調製することが可能である。トリアジニ
ル中間体と求核剤の両方上の感応部分を結合前に保護することが可能である。適
当な保護基については、例えばグリーン(Greene)、T.W.の「有機合
成における保護基(Protective Groups in Organi
c Synthesis)」、ジョンワイリーアンドサンズ(John Wil
ey & Sons)社、ニューヨーク(1981年)を参照のこと。
【0022】 上記に示した方法により調製した化学式(I)の化合物はフラッシュカラムク
ロマトグラフィー、予備(preparative)高速液体クロマトグラフィ
ー、または結晶化により精製することが可能である。
【0023】 IL−12産生を阻害するか、またはIL−12が媒介する疾患を治療するた
めの、本発明の1つ以上の化合物を有効量含む薬剤組成物もまた本発明の範囲内
である。IL−12が媒介する疾患の幾つかの例としては、敗血症および自己免
疫疾患、例えば、慢性関節リウマチ、クローン病、乾癬、および多発性硬化症が
挙げられる。IL−12産生を阻害するか、または上記IL−12が媒介する疾
患を治療するための薬剤を製造するために本発明の化合物またはその塩を使用す
ることもまた本発明の範囲内である。さらに別の態様によれば、本発明は、本発
明の化合物またはその塩を有効量含む薬剤組成物を患者に投与することにより、
例えば敗血症などのIL−12が媒介する疾患を治療する方法である。有効量と
は、治療中の患者に治療効果を付与するのに必要とされる量であると定義され、
一般的には、患者の年齢、体表面積、体重、及び病状に基づいて決定される。(
体表1平方メートル当たりのmgに基づく)動物に対する投与量とヒトに対する
投与量との間の相互関係については、フレイレイチ(Freireich)らの
Cancer Chemother.Rep.1966年、第50巻、219頁
によって説明されている。体表面積は、患者の身長と体重からおおよそ決定され
てもよい。例えば、Scientific Tables、ガイギー製薬(Ge
igy Pharmaceuticals)、Ardley、ニューヨーク、1
970年、537を参照のこと。本発明の化合物の有効量は約0.1mg/kg
〜約100mg/kgの範囲であり得る。有効投与量はまた、当業者により認識
されるように、投与経路、賦形剤の使用、および他の抗炎症剤の使用など他の治
療との併用の可能性により変動し得る。
【0024】 薬剤組成物は、例えば、経口、局所的、皮下、腹膜内、筋内、および静脈内を
含む、非経口経路により投与され得る。非経口剤形の例としては、活性作用薬の
水溶液、生理食塩水または5%グルコース、あるいは他の公知の薬剤学的に許容
可能な賦形剤が挙げられる。治療用化合物の送達用の薬剤賦形剤として、シクロ
デキストリンなどの可溶化剤、または当業者に公知の他の可溶化剤を使用するこ
とが可能である。
【0025】 本発明の化合物は、従来の方法を使用する他の投与経路用の剤形に製剤され得
る。例えば、経口投与用として、カプセル、ゲルシール、または錠剤に製剤され
得る。カプセルは、ゼラチンやセルロースなどの標準的な薬剤学的に許容可能な
物質を含み得る。錠剤は、本発明の化合物と固体キャリヤおよび潤滑剤との混合
物を圧縮することにより、従来の手順に従い調合され得る。固体キャリヤの例と
しては、澱粉および糖ベントナイトが挙げられる。本発明の化合物はまた、バイ
ンダ、例えば乳糖またはマンニトールと、従来の充填剤と、錠剤化剤とを含む硬
殻錠剤またはカプセルの剤形で投与され得る。
【0026】 本発明の化合物の生物活性は、多数の細胞を用いた検定により評価することが
可能である。ヒト末梢血単核球(PBMC)を用いて、そのような検定の1つを
行うことが可能である。ヒト−インターフェロンガンマ(IFN−γ)とリポ多
糖体とを細胞含有溶液に添加し、IL−12産生を誘発する。本発明の化合物を
含む溶液を各ウエルに添加する。抗ヒトIL−12抗体を有するサンドイッチE
LISAを用いることにより、P70(すなわち、IL−12)の量を定量する
ことにより、IL−12産生阻害のレベルを測定することが可能である。その後
、各被験化合物のIC50を決定し得、さらなる試験のために強力な化合物を選択
する。
【0027】 選択した化合物はさらに、2種類の細胞、すなわちPBMCおよびヒト白血病
単核球系(THP−1)について並行して検定し、検証することが可能である。
より詳細には、各被験化合物を刺激されたPBMCまたはTHF−1細胞のウエ
ルに添加する。PBMCはIFN−γとLPSとを組み合わせたものにより刺激
され、THP−1細胞はIFN−γとパンソルビン(pansorbin)とを
組み合わせたものにより刺激される。各ウエル中に存在するP70の量を、抗ヒ
トIL−12抗体によるサンドイッチELISAを用いて測定し、各被験化合物
に対しIC50を決定する。
【0028】 本発明の被験化合物の細胞毒性は、生物還元(bioreductive)検
定を用いて決定することが可能である。特に、PBMCおよびTHP−1細胞を
被験化合物と共にインキュベートする。メト硫酸フェナジン(PMS)の存在下
で、3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシメ
トキシ−フェニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム(M
TS)を還元するインキュベートされた細胞のミトコンドリア・デヒドロゲナー
ゼの能力により、生存度を評価する。
【0029】 本発明の化合物についてはまた、動物実験により評価することが可能である。
そのような試験の1つは、敗血症性ショックを阻害する被験化合物の能力に関す
る。動物にLPSを注射し敗血症性ショックを誘発する。誘発させた動物に被験
化合物を投与した後、その動物の死亡率をモニタし、誘発した動物に治療を行わ
ない対照標準実験の死亡率と比較する。
【0030】 以下の特定の実施例は、本発明の化合物の合成および生物試験を説明したもの
であるが、単なる例示にすぎず、どのような意味においてもこの開示内容の残り
を限定するものではないと解釈されるべきである。
【0031】 以下の実施例では、1H核磁気共鳴スペクトルはバリアンマーキュリー(Va
rian Mercury)300MHzスペクトロメーターにおいて記録した
。ES質量スペクトルはフィニガンナビゲーター(Finnigan Navi
gator)質量検定計において記録した。
【0032】 さらに詳述しなくても、当業者であれば、本願の説明に基づいて本発明を十分
に利用することが可能であると考えられる。以下の特定の実施例は本発明の様々
な化合物の合成、スクリーニングおよび生物試験について説明したものであり、
単なる例示にすぎず、どのような意味においてもこの開示内容の残りを限定する
ものではないと解釈されるべきである。特許明細書を含む本願中で引用している
全ての文献は、その全容をここに援用される。
【0033】実施例1 化合物1の調製 工程(1): 塩化シアヌル(18.7g、0.10mol)を塩化メチレン溶液(100m
L)に加えた。塩化シアヌルが溶解した後、フェネチルアルコール(12.2g
、0.10mol)およびN,N−ジメチルアセトアミド(26.1g、0.3
0mol)を加えた。反応混合物を10時間還流させ、冷却して室温とし、塩化
メチレン(100mL)で希釈し、水で洗浄し(100mLで3回)、MgSO 4 で脱水し、濾過した。
【0034】 工程(2): モルホリン(8.70g、0.10mol)およびジイソプロピルエチルアミ
ン(12.9g、0.10mol)を塩化メチレン20mLに溶かし、工程(1
)からの濾液に0℃で滴下した。反応をTLC(EtOAc:ヘキサン、1:4
)でモニタリングした。生成物が生成した後、反応混合物を1N HCl(50
mLで3回)、飽和NaHCO3(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し
、MgSO4で乾燥させた。溶媒を減圧下で除去した。粗残留物をアセトン/水
溶液から再結晶して、所望のトリアジンモノクロライド中間体20.5gを得た
【0035】 工程(3): トリアジンモノクロライド中間体(20.0g、0.062mol)をエタノ
ール100mLに溶かし、ヒドラジン・1水和物(25.0g、0.62mol
)のエタノール(50mL)溶液に滴下した。混合物を室温で30分間撹拌した
後、水20mLを加えた。過剰のエタノールを減圧下で除去したところ、所望の
トリアジニルヒドラジンが沈殿し、それを濾取し、水で洗浄した。
【0036】 トリアジニルヒドラジン(316mg、1.0mmol)およびインドール3
−カルボキシアルデヒド(145mg、1.0mmol)をメタノール5mLに
加え、昇温させて均一溶液とした。その後、氷酢酸2滴を加えた。反応混合物を
室温で10時間放置した後、生成物が沈殿し、それを濾取し、メタノールで洗浄
し、減圧乾燥して、化合物1を得た(395mg、89%)。
【0037】 1H NMR(CD3COCD3)8.34(bd、1、J=8.0)、8.2
8(s、1)、7.60(s、1)、7.39(d、1、J=8.2)、7.3
4〜7.69(m、7)、4.60(t、2、J=7.4)、3.90〜3.8
6(m、4)、3.79〜3.75(m、4)、3.30(t、2、J=7.4
);MS(ESI):m/z444(M+H+)。
【0038】実施例2 化合物2の調製 フェネチルアルコールに代えて2−(4−メトキシフェニル)エタノールを用
いた以外、実施例1に記載の方法と同様にして、調製の工程(1)および工程(
2)を行った。
【0039】 工程(3): トリアジニルモノクロライド(330mg、1.0mmol)を1,4−ジオ
キサン10mLに加え、次に3−アミノカルバゾール(182mg、1.0mm
ol)およびジイソプロピルエチルアミン(129mg、1.0mmol)を加
えた。反応混合物を100℃まで加熱して8時間経過させ、冷却して室温とし、
酢酸エチル(50mL)で希釈し、水およびブラインで洗浄し、MgSO4で乾
燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗残留物をカラムクロマトグラフィーによ
って精製して(シリカ;EtOAc/ヘキサン:3/7)、化合物2(270m
g、収率58%)を得た。
【0040】 ESMS: C282863の計算値:496.5; 実測値:497.2(M+H)。 1H NMR(DMSO)2.92(t、2H、J=6.7)、3.63〜3
.69(m、8H)、3.71(s、3H)、4.41(t、2H、J=7.2
)、6.82(br、s、2H)、6.87(d、1H、J=7.8)、7.0
8(br、s、1H)、7.17(br、s、2H)、7.24(d、1H、J
=8.1)、7.31〜7.45(m、5H)、7.49(br、s、1H)、
7.88(br、s、1H)、8.24(s、1H)、9.49(s、1H)、
11.12(s、1H)。
【0041】実施例3 化合物3の調製 工程(1): 塩化シアヌル(2g、10.8mmol)および4−ヒドロキシ−3−メトキ
シフェネチルアルコール(1.6g、10.8mmol)をCH2Cl2(25m
L)に溶かした。その後、N,N−ジメチルアセトアミド(2.8g、32.5
mmol)を加えた。反応混合物を3時間還流させ、水で洗浄し(3回)、Mg
SO4で乾燥させた。乾燥溶液を減圧下で濃縮して、所望のトリアジンジクロラ
イド中間体を得た。
【0042】 工程(2): 前記トリアジンジクロライド中間体(3.0g、10mmol)をアセトン(
30mL)に溶かした。アセトン溶液を冷却して0℃とした後、重炭酸ナトリウ
ム(0.842g、10mmol)の水溶液10mLを、前記アセトン溶液に撹
拌しながら加えた。モルホリン(0.87mL、10mmol)を混合物に滴下
したところ、白色固体が10分以内に生成した。沈殿を濾過し、水で洗浄し(3
回)、真空乾燥して、所望のトリアジンモノクロライド中間体(4.0g、>9
8%)を白色固体として得た。
【0043】 工程(3): トリアジンモノクロライド中間体(3.5g、9.98mmol)をTHF
20mLに溶かし、ヒドラジン(3.2mL、99mmol)のエタノール(2
0mL)溶液を加えた。混合物を、白色固体が生成するまで反応させた(約10
分以内)。固体を濾過し、水で3回洗浄し、真空乾燥して、トリアジンヒドラジ
ン中間体3.1gを白色固体として得た。
【0044】 トリアジンヒドラジン(0.50g、1.44mmol)をメタノール(10
mL)に溶かし、室温で撹拌した。インドール3−カルボキシアルデヒド(0.
21g、1.44mmol)をその溶液に加え、次に酢酸2滴を加えた。反応混
合物を5分間還流させ、冷却したところ生成物が沈殿した。その沈殿を濾取し、
水で3回洗浄し、真空乾燥して、化合物3(0.45g、66%)を淡黄色固体
として得た。
【0045】 1H NMR(CDCl3)3.02(t、2H、J=7.2)、3.74(m
、4H)、3.82(m、4H)、3.90(s、−OCH3、3H)、4.1
3(m、2H)、4.56(t、2H、J=6.6)、6.71(d、1H)、
6.83(m、2H)、7.19(m、3H)、7.38(d、1H、J=8.
4)、7.52(鋭いd、1H、J=3.3)、8.38(d、1H、J=7.
2)、8.50(s、1H)。 ESMS: C252774の計算値:489.53; 実測値:490.0(M+H)。
【0046】実施例4 化合物4の調製 工程(1): 塩化シアヌル(13.66g、74mmol)を塩化メチレン(100mL)
に−78℃で加え、次にジイソプロピルエチルアミン(12.9mL、74mm
ol)を加えた。反応混合物を5分間撹拌した。モルホリン(6.46mL、7
4mmol)をその反応混合物に10分以内で滴下した。得られた白色沈殿を濾
取し、水で洗浄し、乾燥して、所望の中間体を定量的収率(17g、100%)
で得た。
【0047】 工程(2): 2−(2−ヒドロキシエチル)ピリジン(2g、16.2mmol)をTHF
(20mL)に0℃で溶かした。2.5M n−ブチルリチウム(16.2mm
ol)をピリジン溶液に5分以内で滴下した。得られた溶液を、カニューレを介
して−78℃でトリアジンジクロライド溶液(3.8g、16.2mmol、T
HF溶液)に加えた。反応液を終夜で昇温させて室温とし、トリアジンモノクロ
ライド中間体(2.8g、54%)を白色粉末として得た。
【0048】 工程(3): ヒドラジン(0.5mL、15.5mmol、5当量)を室温でエタノール1
0mLに溶かした。前記トリアジンモノクロライド中間体(1g、3.11mm
ol)をエタノール溶液(20mL)に加え、加熱して60℃としてから、前記
ヒドラジン溶液に加えた。30分間撹拌後、白色結晶が沈殿し、それを濾過し、
水で洗浄し、風乾して、トリアジンヒドラジン中間体(781mg、78%)を
白色粉末として得た。
【0049】 インドール−3−アルデヒド(1.05g、7.25mmol)および前記ト
リアジンヒドラジン中間体(2.3g、7.25mmol)を室温でメタノール
30mLに加えた。反応混合物に酢酸5mLを加え、5分間還流させた。冷却し
たところ白色沈殿が生成し、それを濾過し、水で洗浄して、化合物4を白色粉末
として得た(1.7g、52%)。
【0050】 1H NMR(CDCl3)3.28(t、2H、J=6.9)、3.7(広い
s、4H)、3.86(広いs、4H)、4.73(広いt、2H)、7.14
〜7.24(m、2H)、7.27〜7.30(m、3H)、7.37(d、1
H、J=8.1)、7.45(d、1H、J=2.4)、7.59(t、1H、
J=7.5)、8.14(s、1H)、8.42(d、1H、J=7.8)、8
.49(s、1H)、8.56(d、1H、J=8.5)。 ESMS: C232482の計算値:444.49; 実測値:445.2(M+H)。
【0051】実施例5 化合物5の調製 4−ヒドロキシ−3−メトキシフェネチルアルコールに代えて(3,4−ジメ
トキシフェニル)エタノールを用いた以外、実施例3に記載の方法と同様にして
、調製の工程(1)および(2)を行った。
【0052】 工程(3): トリアジンモノクロライド中間体(760mg、2.0mmol)をDMF
10mLに溶かした。次に4−(N−(2−メトキシフェニル)アミノ)アニリ
ン(429mg、2.0mmol)およびDIEA(387mg、3.0mmo
l)をDMF溶液に加えた。反応混合物を100℃で15時間反応させた。冷却
して室温とした後、混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、H2O(25m
Lで3回)、ブライン(25mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、
減圧下で濃縮した。得られた粗残留物をさらにアセトン/水からの結晶化によっ
て精製して、化合物5(970mg、87%)を得た。
【0053】 1H NMR(CDCl3)7.36(bd、2、J=8.8)、7.02(d
、2、J=8.8)、6.92〜6.78(m、8)、5.44(s、1)、4
.47(t、2、J=7.4)、3.86(s、3)、3.85(s、3)、3
.84(s、3)、3.83〜3.78(m、4)、3.74〜3.69(m、
4)、3.02(t、2、J=7.4);MS (ESI):m/z559(M
+H+)。
【0054】実施例6 化合物6の調製 調製の工程(1)および(2)は、実施例5に記載の相当する工程と同様とし
た。 工程(3): トリアジンモノクロライド中間体(0.3g)、5−チエニル−2−アミノチ
オフェン(0.143g)、無水K2CO3(0.545g)をDMSO 10m
Lに加えた。反応混合物を100〜120°Cで加熱し、終夜撹拌した。冷却し
て室温とした後、水を加え、CHCl3で抽出した。抽出液をMgSO4で乾燥さ
せ、蒸発させた。残渣物について、溶離液としてヘキサン:酢酸エチル混合液(
1:1)を用いてカラムクロマトグラフィー精製を行った。収量=257mg(
62%)。
【0055】 1H NMR(300MHz、CDCl3)7.61(m、1H);7.17〜
7.15(m、1H);7.10〜6.92(m、2H);6.91(d、J=
3.9Hz、1H);6.86〜6.76(m、3H);6.48(d、J=3
.9Hz、1H);4.50(t、J=7.2Hz、2H);3.97〜3.6
8(m、8H);3.86(s、6H);3.06(t、J=7.2Hz、2H
); MS m/z:526(M+H)。
【0056】実施例7 化合物7の調製 実施例2に記載の方法と同様にして、化合物7を調製した。 ESMS: C303154の計算値:526 実測値:527.4(M+H)。
【0057】 1H NMR(DMSO)2.93(t、2H、J=6.9)、3.63〜3
.69(m、14H)、4.44(t、2H、J=7.0)、6.78(br
s、2H)、6.89(s、1H)、7.1(br s、1H)、7.33〜7
.44(m、5H)、7.5(m、1H)、7.8〜7.95(brs、1H)
、8.45(s、1H)、9.49(s、1H)、11.1(s、1H)。
【0058】実施例8 化合物8の調製 実施例2に記載の方法と同様にして、化合物8を調製した。 ESMS: C222972の計算値:495.0 実測値:496.2(M+H)。 1H NMR(DMSO)1.16(t、3H、J=7.5)、2.58(q
、2H、J=7.5)、3.12(t、2H、J=7.0)、3.63〜3.7
2(m、8H)、4.62(t、2H、J=7.2)、7.08(m、1H)、
7.24(m、1H)、7.31〜7.44(m、5H)、7.53(m、1H
)、8.36(s、1H)、8.42(s、1H)、9.49(s、1H)、1
1.10(s、1H)。
【0059】実施例9 化合物9の調製 実施例6に記載の方法と同様にして、化合物9を調製した。 1H NMR(300MHz、CDCl3)9.80(s、1H);7.39〜
7.33(m、2H);7.10〜7.04(m、2H);6.86〜6.78
(m、3H);4.60〜4.53(m、4H);3.96〜3.58(m、8
H);3.87(s、6H);3.08(t、J=7.5Hz、2H);1.5
1(t、J=7.2Hz、3H)。 MS m/z:582(M+H)+
【0060】実施例10 化合物10の調製 実施例2に記載の方法と同様にして、化合物10を調製した。 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ3.7〜3.9(m、8H)、
4.25(t、J=5.4Hz、2H)、4.58(t、J=5.4Hz、2H
)、7.1(brs、1H)、7.19〜7.23(m、1H)、7.97(d
、J=7.5Hz、1H)、8.18(s、1H)、8.22(brs、1H)
。 MS 525.2(M+H)。
【0061】実施例11 化合物11の調製 実施例2に記載の方法と同様にして、化合物11を調製した。 ESMS: C292955の計算値:527.5 実測値:528.2(M+H)。
【0062】 1H NMR(DMSO)2.94(t、2H、J=6.9)、3.64〜3
.70(m、14H)、4.46(t、2H、J=6.9)、6.79(q、2
H、J=6.9)、6.90(s、1H)、7.33(m、1H)、7.49(
t、1H、J=8.4)、7.61(m、2H)、7.85(br s、1H)
、8.49(s、1H)、9.70(s、1H)。
【0063】実施例12 化合物12の調製 実施例3に記載の方法と同様にして、化合物12を調製した。 ESMS: C252773の計算値:503 実測値:504.2(M+H)。
【0064】 1H NMR(DMSO)2.95(br s、2H)、3.63〜3.72
(m、14H)、3.85(br s、1H)、4.41〜4.52(m、2H
)、6.79〜6.91(m、4H)、7.13(br s、2H)、7.37
(d、1H、J=8.1)、7.68(d、1H、J=2.4)、8.27(s
、1H)、8.36(br s、1H)、10.88(s、1H)、11.44
(s、1H)。
【0065】実施例13 化合物13の調製 実施例3に記載の方法と同様にして、化合物13を調製した。 1H NMR(DMSO−d6):δ1.95(m、2H)、3.24(m、2
H)、3.6〜3.8(m、8H)、4.0〜4.1(m、4H)、6.88(
s、1H)、6.97(brs、1H)、7.07(t、J=7.2Hz、1H
)、7.15(d、J=7.5Hz、1H)、7.19(m、1H)、7.39
(d、J=7.5Hz、1H)、7.64(s、2H)、8.35(m、1H)
、8.44(m、1H)、11.36(s、1H)。 MS m/e447(M+H)。
【0066】実施例14 化合物14の調製 実施例2に記載の方法と同様にして、化合物14を調製した。 ESMS: C282746の計算値:515.5 実測値:515.2(M+H)。
【0067】 1H NMR(CDCl3)1.85(m、4H)、2.62(t、2H)、2
.71(t、2H)、2.93(t、2H、J=7.8)、3.66(m、8H
)、3.78(s、3H)、3.82(s、3H)、4.40(t、2H、J=
7.2)、6.60〜6.71(m、3H)、6.86(dd、1H、J=2.
7)、7.18〜7.21(m、2H)、7.69(s、1H)。
【0068】実施例15 化合物15の調製 実施例1に記載の方法と同様にして、化合物15を調製した。 1H NMR(CDCl3)8.48〜8.35(m、3H)、8.04(s、
1H)、7.66(s、1H)、7.44〜7.25(m、8H)、4.58(
t、2H、J=7.6)、3.90〜3.86(m、4H)、3.82〜3.7
8(m、4H)、3.13(t、2H、J=7.6)、2.67(s、3H)。 MS (ESI):m/z486(M+H)。
【0069】実施例16 化合物16の調製 実施例4に記載の方法と同様にして、化合物16を調製した。 ESMS: C222972の計算値:495.0 実測値:496.2(M+H)。
【0070】 1H NMR(DMSO)1.16(t、3H、J=7.5)、2.58(q
、2H、J=7.5)、3.12(t、2H、J=7.0)、3.63〜3.7
2(m、8H)、4.62(t、2H、J=7.2)、7.08(m、1H)、
7.24(m、1H)、7.31〜7.44(m、5H)、7.53(m、1H
)、8.36(s、1H)、8.42(s、1H)、9.49(s、1H)、1
1.10(s、1H)。
【0071】実施例17 化合物17の調製 実施例6に記載の方法と同様にして、化合物17を調製した。 1H NMR(300MHz、DMSO−d6)7.45(s、1H);6.8
3〜6.75(m、3H);6.60(br s、1H);6.54(m、2H
);5.95(s、1H);4.52(t、J=7.2Hz、2H);3.90
〜3.67(m、8H);3.89,3.87(2s、6H);3.00(t、
J=7.2Hz、2H)。 MS m/z:494(M+H)。
【0072】実施例18 化合物18の調製 実施例6に記載の方法と同様にして、化合物18を調製した。 1H NMR(300MHz、CDCl3)、ppm:7.75(s、1H);
6.80〜6.70(m、3H);5.26(brs、1H);4.50(t、
J=7.1Hz、2H);4.36(q、J=7.0Hz、2H);3.83,
3.81(2s、6H);3.71〜3.60(m、8H);3.98(t、J
=7.1Hz、2H);1.24(t、J=7.0Hz、3H)。 MS m/z:582(M+Na)。
【0073】実施例19 化合物19の調製 実施例6に記載の方法と同様にして、化合物19を調製した。 1H NMR(CDCl3)8.74〜8.66(m、1H)、8.11(s、
1H)、7.38〜7.24(m、9H)、4.63(t、2H、J=7.7)
、3.90〜3.86(m、4H)、3.81(s、3H)、3.81〜3.7
7(m、4H)、3.65(s、3H)、3.17(t、2H、J=7.7)。 MS(ESI):m/z472(M+H)。
【0074】実施例20 化合物20の調製 実施例1に記載の方法と同様にして、化合物20を調製した。 1H NMR(CDCl3)10.1(s、1H)、9.27(bs、1H)、
8.19(s、1H)、7.94(s、1H)、7.40〜7.21(m、7H
)、6.89〜6.85(m、1H)、4.52(t、2H、J=7.4)、3
.89〜3.85(m、4H)、3.73(s、3H)、3.81〜3.77(
m、4H)、3.09(t、2H、J=7.4)。 MS(ESI):m/z474(M+H)。
【0075】実施例21 化合物21の調製 実施例6に記載の方法と同様にして、化合物21を調製した。 ESMS: C282746の計算値:515.5 実測値:515.2(M+H)。
【0076】 1H NMR(CDCl3)1.85(m、4H)、2.62(t、2H)、2
.71(t、2H)、2.93(t、2H、J=7.8)、3.66(m、8H
)、3.78(s、3H)、3.82(s、3H)、4.40(t、2H、J=
7.2)、6.60〜6.71(m、3H)、6.86(dd、1H、J=2.
7)、7.18〜7.21(m、2H)、7.69(s、1H)。
【0077】実施例22 化合物22の調製 実施例6に記載の方法と同様にして、化合物22を調製した。 ESMS: C273264の計算値:504.5 実測値:505.2(M+H)。
【0078】 1H NMR(DMSO)2.05(br s、3H)、2.26(s、3H
)、2.91(t、2H、J=7.2)、3.61〜3.70(m、14H)、
4.41(t、2H、J=7.2)、6.67〜6.9(m、4H)、7.08
(s、2H)、7.76(m、1H)、9.26(s、1H)、10.49(s
、1H)。
【0079】実施例23 化合物23の調製 実施例6に記載の方法と同様にして、化合物23を調製した。 1H NMR(CDCl3)7.95(s、1H)、7.85〜7.20(一連
のm、11H)、7.8(bs、1H)、4.53(t、2H、J=7.4)、
3.85〜3.81(m、4H)、3.79〜3.75(m、4H)、3.11
(t、2H、J=7.4)。 MS(ESI):m/z480(M+H)。
【0080】実施例24 化合物24の調製 実施例6に記載の方法と同様にして、化合物24を調製した。 ESMS: C273154Sの計算値:521.6 実測値:522.2(M+H)。
【0081】 1H NMR(DMSO)2.42(s、2H)、2.93(t、2H、J=
7.2)、3.64〜3.71(m、14H)、4.44(t、2H、J=7.
5)、6.75(d、1H、J=9.3)、6.84(d、1H、J=8.4)
、6.88(s、1H)、7.38(d、1H、J=8.7)、7.68(d、
1H、J=8.7)、8.21(s、1H)、9.63(s、1H)。
【0082】実施例25 化合物25の調製 実施例6に記載の方法と同様にして、化合物25を調製した。 1H NMR(300MHz、DMSO δ−6)10.50,9.80(2
br s、1H)、7.43(s、1H);7.59〜7.29(m、2H)
;7.18〜7.02(m、1H);6.96〜6.73(m、3H);6.3
0(br s、1H);4.43(t、J=7.2Hz、2H);3.78〜3
.58(m、8H);3.71(s、6H);2.94(t、J=7.2Hz)
。 MS m/z:510[M+H]。
【0083】実施例26 化合物26の調製 実施例5に記載の方法と同様にして、化合物26を調製した。 1H NMR(CD3OD)8.17(ddd、1H、J=8.5、1.7、1
.7)、7.92(ddd、2H、J=6.9、1.7、1.7)、7.76〜
7.46(m、9H)、7.33〜7.18(m、2H)、4.55(t、2H
、J=7.2)、3.85〜3.81(m、4H)、3.78〜3.74(m、
4H)、3.08(t、2H、J=7.2)。 MS(ESI):m/z497(M+H)。
【0084】実施例27 化合物27の調製 実施例5に記載の方法と同様にして、化合物27を調製した。 1H NMR(CDCl3)7.36(bd、2H、J=8.8)、7.35〜
7.22(m、5H)、7.03(ddd、2H、J=9.0、2、2)、6.
90(ddd、2H、J=8.8、2、2)、6.85(ddd、2H、J=9
.0、2、2)、6.75(bs、1H)、5.43(s、1H)、4.50(
t、2H、J=7.7)、3.84〜3.79(m、4H)、3.80(s、3
H)、3.75〜3.70(m、4H)、3.09(t、2H、J=7.7)。
【0085】 MS(ESI):m/z499(M+H)。実施例28 化合物28の調製 実施例6に記載の方法と同様にして、化合物28を調製した。 1H NMR(300MHz、CDCl3)、ppm:8.37〜8.24(m
、1H);8.10〜7.95(m、2H);6.88〜6.67(m、4H)
;6.61(br s、1H);4.51(t、J=6.9Hz、2H);3.
90〜3.66(m、8H);3.86(s、6H);3.02(t、J=6.
9Hz、2H)。 MS m/z:544(M+H)。
【0086】実施例29 ヒト末梢血(PBMC)からの単核球を、標準法を用いてロイコパック(le
ukopak)から回収し、RPMIで3ppmまで希釈した。RPMI溶液に
は、ウシ胎仔血清(10%)、ペニシリン、ストレプトマイシンおよびL−グル
タメートも存在させた。ヒトインターフェロンガンマ(IFN−γ)を、60単
位/mLの濃度で細胞を含む溶液に加えた(Boehringer Mannh
eimから入手;カタログ番号1040596)。この溶液100μLを、U字
底の96ウェルプレートの各ウェルに加えた。プレートを7%CO2雰囲気下、
37℃で終夜インキュベートした。RPMI原液(4倍)を本発明の各被験化合
物について調製した。各被験化合物を最終濃度1μg/mLで96ウェルプレー
トのウェルに加え、最終濃度1μg/mLでリポ多糖体(LPS:Serrat
ia Marscencens Sigmaから入手:カタログ番号L−476
6)を含むRPMI原液(4倍濃度)を加えた。プレートを緩やかに渦振盪させ
、7%CO2雰囲気下、37℃で16時間インキュベートした。各ウェルから上
清を回収した後、抗ヒトIL−12抗体(R&D systemsから入手;カ
タログ番号mAb611およびカタログ番号BAF219)を用いるサンドイッ
チELISAを用いて、上清中のP70の量を測定した。多くの本発明の化合物
が、化合物添加を行っていない対照実験から得られたデータと比較して、IL−
12産生阻害において70%を超えるレベルを示した。9種類の化合物を選択し
て、以下の実施例に記載のさらなる試験に供した。
【0087】実施例30 9種類の選択した化合物(実施例29参照)の特異性を、PBMCおよびヒト
白血病単核球系THP−1について並行して調べて、結果を検証した。
【0088】 PBMCを濃度500,000個/ウェルで96ウェルプレートのウェルに入
れ、IFN−γ(200U/mL)およびLPS(1μg/mL)によって刺激
した。THF−1細胞を、800000個/ウェルの濃度で96ウェルプレート
のウェルに入れた(100μL)。ヒトIFN−γを2000U/mLで加えた
。プレートを7%CO2雰囲気下、37℃で終夜インキュベートした。各選択さ
れた被験化合物(4倍RPMI溶液)を、最終濃度1μg/mLで96ウェルプ
レートのウェルに加え、次にスタフ・アウレウス・コワンI(Staph Au
reus Cowan I)(SACまたはパンソルビン(Pansorbin
);Calbiochemから入手;ロット番号B15921)を最終濃度0.
05%で加えた。次に、プレートを緩やかに渦振盪し、7%CO2雰囲気下、3
7℃で16時間インキュベートした。上清を回収し、抗ヒトIL−12抗体(R
&D systemsから入手;カタログ番号mAb611およびカタログ番号
BAF219)を用いるサンドイッチELISAを用いて、存在するP70の量
を定量した。
【0089】 選択した9種類の被験化合物はいずれも、PBMCおよびTHP−1細胞の両
方に対して同様の生理活性を示した。これら選択化合物のうち、1種類の化合物
がPBMC細胞系について約30nMのIC50およびTHP−1細胞系について
約200nMのIC50を示し、6種類の化合物がPBMC細胞系について1〜3
nMのIC50およびTHP−1細胞系について8〜20nMのIC50を示し、2
種類の化合物が予想外に、PBMC細胞系について約0.1nMのIC50および
THP−1細胞系について約0.8nMのIC50を示した。この2種類の最も強
力な化合物は、公知の抗炎症化合物デキサメタゾンと比べて、IL−12産生の
阻害において10倍の上昇を示した。
【0090】実施例31 上記9種類の選択した化合物(実施例29参照)についてさらに、セルタイタ
ー(Cell Titer)96水系非放射性キット(Promegaから入手
、注文番号G5421)を用いて細胞毒性も検定した。フェナジンメトスルファ
ート(Sigmaから入手;カタログ番号P5812)を、PBMC(ウェル当
たり細胞500,000個)および被験化合物(被験化合物の最終濃度=1μg
/mL)の入ったウェルに電子供与体として加えた。次に、3−(4,5−ジメ
チルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシ−フェニル)−2
−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム(MTS)を加えた。細胞を
7%CO2雰囲気下に37℃で2時間インキュベートした。上清を回収し、それ
の490nmでの吸光度を記録した。細胞生存率データを、ミトコンドリア・デ
ヒドロゲナーゼ類によるMTSの生体還元レベルから得た。そのデータを、被験
化合物を細胞に加えていない対照実験から得られたデータと比較した。この細胞
毒性アッセイは、THP−1細胞を用いても行った。被験化合物は、吸光度が対
照値の70%より低ければ細胞毒性であると見なす。
【0091】 上記9種類の被験化合物はいずれも、この上記2種類の細胞系に対する細胞毒
性において同様の傾向を示した。PBMC細胞系の場合、1種類の化合物が1μ
Mより低いCC50を示し、5種類の化合物が2〜10μMのCC50を示し、3種
類の化合物が20μM以上のCC50を示した。THP−1細胞系の場合、1種類
の化合物が約2μMのCC50を示し、5種類の化合物が約20μMのCC50を示
し、3種類の化合物が約20μMを超えるCC50を示した。デキサメタゾンを加
えたアッセイと比較して、4種類の化合物がPBMC細胞系に対して相対的に低
い細胞毒性を示し、3種類の化合物がTHP−1細胞系に対して相対的に低い細
胞毒性を示した。
【0092】実施例32 3種類の本発明の化合物について、Balb/cマウスを用いる動物実験で試
験を行った。マウスは5匹ずつの群に分けた。各マウスにおいて、足蹠にLPS
を単回皮内注射(1μg/mL)することで敗血症性ショックを誘発させた。2
4時間後、1マウス群では(1)投与を行わず、別の群には(2)媒体のみ(1
0%DMSOおよび18%クレモフォル(Cremophor)RH40)投与
し、または3群には(3)被験化合物を投与した。より具体的には、各群に10
〜20mg/kgの用量で異なる被験化合物を投与した。マウスには3日間にわ
たり1日1回の投与を行い、各群での死亡率を記録した。投与を行わなかった群
または媒体のみ投与した群では、全マウスが死亡した。被験化合物を投与した群
では、2つの群で生存率が60%および80%であった。
【0093】他の実施態様 以上の説明から当業者であれば、本発明の本質的特徴を容易に理解でき、本発
明の精神および範囲を逸脱しない限りにおいて、本発明に対して各種の変更およ
び修正を行って、本発明を各種用途および条件に適合するようにすることができ
る。従って他の実施態様も本特許請求の範囲に含まれる。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年7月18日(2001.7.18)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 (式中、Xは1,3,5−トリアジニルであり、 L1は−A1−B1−であり、−A1−は−(CH(Ra))m−、−O−、
−S−または−N(Rb)−であり、−B1−は−(CH(Rc))n−であり
、Ra及びRcはそれぞれ独立して、水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ
ル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミ
ノアルキル、チオ、メルカプトアルキル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニル
アミノ、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキル
カルボニルアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、シク
ロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリールま
たはヘテロアラルキルであり、Rbは水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロ
シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアラル
キルであり、m及びnはそれぞれ独立して、1〜8であり、 Wは任意にアルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カ
ルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、メルカプト アルキル、 シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボ
ニル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキ
シカルボニル、またはアルキルカルボニルオキシにより置換されたシクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、 L2は−A2−B2−であり、−A2−B2−が結合手でないとすると、A2
は結合手、−N(R1)−、または−(−C(R2)(R3)−)p−であり、
B2は結合手、NC(R4)−、C(R5)N−、−C(R6)C(R7)−、
N(R8)N(R9)−、−N(R10)−C(R11)(R12)−、−O−
C(R13)(R14)−、−CO−C(R15)(R16)−、−CO−N(
R17)−、−N(R18)−CO−、−CO−、−CO−O−、−CO−S−
、−S−C(R19)(R20)−、−CSC(R21)(R22)−、−CS
−N(R23)−、−N(R24)−CS−、−CS−、SO2−であり、ある
いは−A2−B2−は−O−、−S−、−(−O−(CH2)q−O−)r−、
−(−N(R25)−(CH2)s−CO−)t−、または−(N(R26)( CH2)uN(R27) −)v−であり、R1、R2、R3、R4、R5、R6
、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R1
6、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R2
5、R26、およびR27は、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルコキシ
、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノ
アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール
、アラルキル、またはヘテロアラルキルであり、p、q、r、s、t、uおよび
vはそれぞれ独立して、1、2または3であり、 Yは−R′−L′−R″であり、R′は結合手、または任意に、アルキル、ア
ルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロア
ルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、メルカプトアルキル、シアノ、ニトロ
、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、アルキル
カルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカ
ルボニルオキシ、またはアルコキシカルボニルイミノで置換されたシクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘ
テロアラルキルであり、L′は結合手、−O−、−S−、−N(R28)−、−
N(R29)−CO−、−CO−N(R30)−、−CO−O−、または−O−
CO−であり、R28、R29およびR30はそれぞれ独立して、水素、アルキ
ル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラ
ルキル、またはヘテロアラルキルであり、R″はシクロアルキル、ヘテロシクロ
アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテロアラルキルで
あり、任意に、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、
カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、メルカプ トアルキル 、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカル
ボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコ
キシカルボニル、またはアルキルカルボニルオキシにより置換されたR″はシク
ロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、
またはヘテロアラルキルであり、 Zは、任意に、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル
、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、メルカ プトアルキル 、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカ
ルボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アル
コキシカルボニル、またはアルキルカルボニルオキシにより置換されたモルホリ
ニルである)
【化2】 である請求項5に記載の化合物。
【化3】 である請求項11に記載の化合物。
【化4】 である請求項21に記載の化合物。
【化5】 である請求項25に記載の化合物。
【化6】 (式中、Xは1,3,5−トリアジニルであり、 L1は−A1−B1−であり、−A1−は−(CH(Ra))m−、−O−、
−S−または−N(Rb)−であり、−B1−は−(CH(Rc))n−または
結合手であり、Ra及びRcはそれぞれ独立して、水素、アルキル、アルコキシ
、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、
アミノ、アミノアルキル、チオ、メルカプトアルキル、シアノ、ニトロ、アルキ
ルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、アルキルカルボニ
ル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル
オキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテ
ロアリールまたはヘテロアラルキルであり、Rbは水素、アルキル、シクロアル
キル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、または
ヘテロアラルキルであり、m及びnはそれぞれ独立して、1〜8であり、 Wは、任意にアルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、
カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、メルカプ トアルキル 、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカル
ボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコ
キシカルボニル、またはアルキルカルボニルオキシにより置換されたシクロアル
キル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリ
ールであり、 L2は−A2−B2−であり、−A2−B2−が結合手でないとすると、A2
は結合手、−N(R1)−、または−(−C(R2)(R3)−)p−であり、
B2は結合手、−NC(R4)−、C(R5)N−、−C(R6)C(R7)−
、N(R8)N(R9)−、−N(R10)−C(R11)(R12)−、−O
−C(R13)(R14)−、−CO−C(R15)(R16)−、−CO−N
(R17)−、−N(R18)−CO−、−CO−、−CO−O−、−CO−S
−、−S−C(R19)(R20)−、−CSC(R21)(R22)−、−C
S−N(R23)−、−N(R24)−CS−、−CS−、SO2−であり、あ
るいは−A2−B2−は−O−、−S−、−(−O−(CH2)q−O−)r−
、−(−N(R25)−(CH2)s−CO−)t−、または−(N(R26) (CH2)uN(R27) −)v−であり、R1、R2、R3、R4、R5、R
6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R
16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R
25、R26、およびR27は、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルコキ
シ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミ
ノアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリー
ル、アラルキル、またはヘテロアラルキルであり、p、q、r、s、t、uおよ
びvはそれぞれ独立して、1、2または3であり、 Yは−R′−L′−R″であり、R′は結合手、または、任意にアルキル、ア
ルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロア
ルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、メルカプトアルキル、シアノ、ニトロ
、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、アルキル
カルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカ
ルボニルオキシ、またはアルコキシカルボニルイミノで置換されたシクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘ
テロアラルキルであり、L′は結合手、−O−、−S−、−N(R28)−、−
N(R29)−CO−、−CO−N(R30)−、−CO−O−、または−O−
CO−であり、R28、R29およびR30はそれぞれ独立して、水素、アルキ
ル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラ
ルキル、またはヘテロアラルキルであり、R″は、任意にアルキル、アルコキシ
、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、
アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアルキル、シアノ、ニトロ、アルキルカル
ボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、ア
ルキルカルボニルアルキル、アルコキシカルボニル、またはアルキルカルボニル
オキシにより置換されたシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘ
テロアリール、アラルキル、またはヘテロアラルキルであり、 Zは、任意にアルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、
カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、メルカプ トアルキル 、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカル
ボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコ
キシカルボニル、またはアルキルカルボニルオキシにより置換されたモルホリニ である。
【化12】 である請求項22記載の化合物。
【化13】 である請求項27記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 29/00 A61P 29/00 101 101 31/04 31/04 43/00 105 43/00 105 111 111 C07D 401/14 C07D 401/14 403/12 403/12 403/14 403/14 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES ,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 和田 裕美子 アメリカ合衆国 02154 マサチューセッ ツ州 ウォルサム キングス ウェイ 201ビー (72)発明者 ブランクホースト、ビートライス アメリカ合衆国 01730 マサチューセッ ツ州 ベッドフォード ページ ロード 135 (72)発明者 ウォーコル、タデウシュ アメリカ合衆国 01720 マサチューセッ ツ州 アクトン グレート ロード 411 アパートメント ナンバー24 (72)発明者 ローナ、ウォイチック アメリカ合衆国 02146 マサチューセッ ツ州 ブルックリン ハーバード ストリ ート 174 アパートメント ナンバー1 (72)発明者 チョウ、ダン アメリカ合衆国 02420 マサチューセッ ツ州 レキシントン ブランドン ストリ ート 35 (72)発明者 ヴォ、ナ フ アメリカ合衆国 01801 マサチューセッ ツ州 ウォバーン ティッド アベニュー 6アール (72)発明者 ギリース、スティーブン アメリカ合衆国 01741 マサチューセッ ツ州 カーライル サンセット ロード 159 Fターム(参考) 4C063 AA01 AA03 BB09 CC43 DD06 DD08 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 BC73 GA07 GA08 GA09 GA12 MA01 MA04 NA14 ZA02 ZA68 ZA89 ZB01 ZB15 ZB35 ZC41

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の化学式の化合物、またはその塩。 【化1】 (式中、Xはトリアジニルであり、 L1は−A1−B1−であり、−A1−は−(CH(Ra))m−、−O−、−S−
    または−N(Rb)−であり、−B1−は−(CH(Rc))n−または結合手であ
    り、Ra及びRcはそれぞれ独立して、水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ
    ル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミ
    ノアルキル、チオ、チオアルキル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ
    、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボ
    ニルアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、シクロアル
    キル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリールまたはヘ
    テロアラルキルであり、Rbは水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロ
    アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルで
    あり、m及びnはそれぞれ独立して、1〜8であり、 Wは任意にアルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カ
    ルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアルキ
    ル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、
    ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカル
    ボニル、またはアルキルカルボニルオキシにより置換されたシクロアルキル、ヘ
    テロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、 L2は−A2−B2−であり、−A2−B2−が結合手でないとすると、A2は結合
    手、−N(R1)−、または−(−C(R2)(R3)−)p−であり、B2は結合
    手、−N=C(R4)−、C(R5)=N−、−C(R6)=C(R7)−、N(R 8 )=N(R9)−、−N(R10)−C(R11)(R12)−、−O−C(R13)(
    14)−、−CO−C(R15)(R16)−、−CO−N(R17)−、−N(R18 )−CO−、−CO−、−CO−O−、−CO−S−、−S−C(R19)(R20 )−、−CS−C(R21)(R22)−、−CS−N(R23)−、−N(R24)−
    CS−、−CS−、SO2−であり、あるいは−A2−B2−は−O−、−S−、
    −(−O−(CH2q−O−)r−、−(−N(R25)−(CH2s−CO−)t −、または−(−N(R26)−(CH2u−N(R27)−)v−であり、R1、R 2 、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15 、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、およ
    びR27は、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒ
    ドロキシルアルキル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、シクロア
    ルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、また
    はヘテロアラルキルであり、p、q、r、s、t、uおよびvはそれぞれ独立し
    て、1、2または3であり、 Yは−R′−L′−R″であり、R′は結合手、または任意に、アルキル、ア
    ルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロア
    ルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアルキル、シアノ、ニトロ、アル
    キルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、アルキルカルボ
    ニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニ
    ルオキシ、またはアルコキシカルボニルイミノで置換されたシクロアルキル、ヘ
    テロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテロア
    ラルキルであり、L′は結合手、−O−、−S−、−N(R28)−、−N(R29 )−CO−、−CO−N(R30)−、−CO−O−、または−O−CO−であり
    、R28、R29およびR30はそれぞれ独立して、水素、アルキル、シクロアルキル
    、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテ
    ロアラルキルであり、R″はシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール
    、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテロアラルキルであり、任意に、アル
    キル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ
    、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアルキル、シアノ、ニト
    ロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、アルキ
    ルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカルボニル、またはア
    ルキルカルボニルオキシにより置換されたR″はシクロアルキル、ヘテロシクロ
    アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテロアラルキルで
    あり、 Zは、任意に、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル
    、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオア
    ルキル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニ
    ル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシ
    カルボニル、またはアルキルカルボニルオキシにより置換されたモルホリニルで
    ある)
  2. 【請求項2】 R″は三環縮合アリールまたはヘテロアリールである請求項
    1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R″は三環縮合アリールまたはヘテロアリールである請求項
    2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 A2は−N(R1)−であり、かつB2は結合手である請求項
    4に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 −A1−B1−は−O−または−(CH(Ra))m−であり、
    aは水素であり、mは1〜3であり、Wは任意にアルキル、アルコキシ、ヒド
    ロキシ、またはハロにより置換されたアリールまたはヘテロアリールであり、請
    求項4に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 前記化合物は、 【化2】 である請求項5に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 A2は−N(R1)−であり、かつB2は結合手であるか、ま
    たは−A2−B2−は−O−である請求項2に記載の化合物。
  8. 【請求項8】 A2は−N(R1)−であり、かつB2は結合手であり、R1
    水素またはアルキルである請求項7に記載の化合物。
  9. 【請求項9】 R″はアリールまたはヘテロアリールである請求項8に記載
    の化合物。
  10. 【請求項10】 L1は−O−、−N(R28)−、または−N(R29)−C
    O−であり、R28およびR29はそれぞれ独立して水素またはアルキルである請求
    項9に記載の化合物。
  11. 【請求項11】 −A1−B1−は−O−または−(CH(Ra))m−であり
    、Raは水素であり、mは1〜3であり、Wは、任意にアルキル、アルコキシ、
    ヒドロキシルまたはハロにより置換されたアリールまたはヘテロアリールであり
    る請求項10に記載の化合物。
  12. 【請求項12】 前記化合物は、 【化3】 である請求項11に記載の化合物。
  13. 【請求項13】 −A2−B2−は−O−である請求項7に記載の化合物。
  14. 【請求項14】 R″はアリールまたはヘテロアリールである請求項13に
    記載の化合物。
  15. 【請求項15】 L1は−O−、−N(R28)−、または−N(R29)−C
    O−であり、R28およびR29はそれぞれ独立して水素またはアルキルである請求
    項14に記載の化合物。
  16. 【請求項16】 −A1−B1−は−O−または−(CH(Ra))m−であり
    、Raは水素であり、mは1〜3であり、Wは任意にアルキル、アルコキシ、ヒ
    ドロキシルまたはハロにより置換されたアリールまたはヘテロアリールである請
    求項15に記載の化合物。
  17. 【請求項17】 前記化合物は化合物20である請求項16に記載の化合物
  18. 【請求項18】 A2は−N(R1)−であり、B2は−N=C(R4)−、C
    (R5)=N−、−C(R6)=C(R7)−または−N(R8)=N(R9)−で
    ある請求項2に記載の化合物。
  19. 【請求項19】 A2は−N(R1)−であり、かつB2は−N=C(R4)−
    であり、R1およびR4はそれぞれ独立して水素またはアルキルである請求項18
    に記載の化合物。
  20. 【請求項20】 R″はアリールまたはヘテロアリールである請求項19に
    記載の化合物。
  21. 【請求項21】 −A1−B1−は−O−または−(CH(Ra))m−であり
    、Raは水素であり、mは1〜3であり、Wは任意にアルキル、アルコキシ、ヒ
    ドロキシルまたはハロにより置換されたアリールまたはヘテロアリールである請
    求項20に記載の化合物。
  22. 【請求項22】 前記化合物は、 【化4】 である請求項21に記載の化合物。
  23. 【請求項23】 A2は−N(R1)−であり、B2は−C(R6)=C(R7
    )−であり、R1、R6およびR7はそれぞれ独立して水素またはアルキルである
    請求項18に記載の化合物。
  24. 【請求項24】 R″はアリールまたはヘテロアリールである請求項23に
    記載の化合物。
  25. 【請求項25】 −A1−B1−は−O−または−(CH(Ra))m−であり
    、Raは水素であり、mは1〜3であり、Wは任意にアルキル、アルコキシ、ヒ
    ドロキシルまたはハロにより置換されたアリールまたはヘテロアリールである請
    求項24に記載の化合物。
  26. 【請求項26】 前記化合物は、 【化5】 である請求項25に記載の化合物。
  27. 【請求項27】 IL−12産生を阻害する必要のある患者に、下記の化学
    式の化合物、またはその塩を有効量投与する工程を含むIL−12産生を阻害す
    る方法。 【化6】 (式中、Xはトリアジニルであり、 L1は−A1−B1−であり、−A1−は−(CH(Ra))m−、−O−、−S−
    または−N(Rb)−であり、−B1−は−(CH(Rc))n−または結合手であ
    り、Ra及びRcはそれぞれ独立して、水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ
    ル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミ
    ノアルキル、チオ、チオアルキル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ
    、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボ
    ニルアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、シクロアル
    キル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリールまたはヘ
    テロアラルキルであり、Rbは水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロ
    アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルで
    あり、m及びnはそれぞれ独立して、1〜8であり、 Wは、任意にアルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、
    カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアル
    キル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル
    、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカ
    ルボニル、またはアルキルカルボニルオキシにより置換されたアルキル、アルケ
    ニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル
    、ヘテロシクロアルケニル、アリール、またはヘテロアリールであり、 L2は−A2−B2−であり、−A2−B2−が結合手でないとすると、A2は結合
    手、−N(R1)−、または−(−C(R2)(R3)−)p−であり、B2は結合
    手、−N=C(R4)−、C(R5)=N−、−C(R6)=C(R7)−、N(R 8 )=N(R9)−、−N(R10)−C(R11)(R12)−、−O−C(R13)(
    14)−、−CO−C(R15)(R16)−、−CO−N(R17)−、−N(R18 )−CO−、−CO−、−CO−O−、−CO−S−、−S−C(R19)(R20 )−、−CS−C(R21)(R22)−、−CS−N(R23)−、−N(R24)−
    CS−、−CS−、SO2−であり、あるいは−A2−B2−は−O−、−S−、
    −(−O−(CH2q−O−)r−、−(−N(R25)−(CH2s−CO−)t −、または−(−N(R26)−(CH2u−N(R27)−)v−であり、R1、R 2 、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15 、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、およ
    びR27は、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒ
    ドロキシルアルキル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、シクロア
    ルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、また
    はヘテロアラルキルであり、p、q、r、s、t、uおよびvはそれぞれ独立し
    て、1、2または3であり、 Yは−R′−L′−R″であり、R′は結合手、または、任意にアルキル、ア
    ルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロア
    ルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアルキル、シアノ、ニトロ、アル
    キルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ホルミル、アルキルカルボ
    ニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニ
    ルオキシ、またはアルコキシカルボニルイミノで置換されたシクロアルキル、ヘ
    テロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテロア
    ラルキルであり、L′は結合手、−O−、−S−、−N(R28)−、−N(R29 )−CO−、−CO−N(R30)−、−CO−O−、または−O−CO−であり
    、R28、R29およびR30はそれぞれ独立して、水素、アルキル、シクロアルキル
    、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、またはヘテ
    ロアラルキルであり、R″は、任意にアルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒ
    ドロキシルアルキル、カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアル
    キル、チオ、チオアルキル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アル
    キルアミノカルボニル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルア
    ルキル、アルコキシカルボニル、またはアルキルカルボニルオキシにより置換さ
    れたシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラ
    ルキル、またはヘテロアラルキルであり、 Zは、任意にアルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒドロキシルアルキル、
    カルボキシル、ハロ、ハロアルキル、アミノ、アミノアルキル、チオ、チオアル
    キル、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル
    、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルコキシカ
    ルボニル、またはアルキルカルボニルオキシにより置換されたシクロアルキル、
    へテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールである。
  28. 【請求項28】 Zはヘテロシクロアルキルである請求項27記載の方法。
  29. 【請求項29】 Zはモルホリニルである請求項28記載の方法。
  30. 【請求項30】 Wはシクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロア
    ルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールまたはヘテロアリールである請求項
    29記載の方法。
  31. 【請求項31】 Wは、任意にアルキル、アルコキシ、ヒドロキシルまたは
    ハロにより置換されたアリールまたはヘテロアリールである請求項30記載の方
    法。
  32. 【請求項32】 R″は三環縮合アリールまたはヘテロアリールである請求
    項29記載の方法。
  33. 【請求項33】 Wは、任意にアルキル、アルコキシ、ヒドロキシルまたは
    ハロにより置換されたアリールまたはヘテロアリールである請求項32記載の方
    法。
  34. 【請求項34】 A2は−N(R1)−であり、B2は−N=C(R4)−、C
    (R5)=N−、−C(R6)=C(R7)−、またはN(R8)=N(R9)−で
    ある請求項29記載の方法。
  35. 【請求項35】 Wは、任意にアルキル、アルコキシ、ヒドロキシルまたは
    ハロにより置換されたアリールまたはヘテロアリールである請求項34記載の方
    法。
JP2001504923A 1999-06-17 2000-06-12 Il−12産生の阻害物質 Pending JP2003502424A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13962399P 1999-06-17 1999-06-17
US60/139,623 1999-06-17
PCT/US2000/016094 WO2000078757A1 (en) 1999-06-17 2000-06-12 Inhibitors of il-12 production

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003502424A true JP2003502424A (ja) 2003-01-21

Family

ID=22487544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001504923A Pending JP2003502424A (ja) 1999-06-17 2000-06-12 Il−12産生の阻害物質

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1185528A4 (ja)
JP (1) JP2003502424A (ja)
AU (1) AU781849C (ja)
TW (1) TWI265929B (ja)
WO (1) WO2000078757A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510747A (ja) * 2003-11-10 2007-04-26 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション ピリジン化合物
JP2007510748A (ja) * 2003-11-10 2007-04-26 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション ヘテロアリールヒドラゾン化合物
JP2007532667A (ja) * 2004-04-13 2007-11-15 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション Il−12産生を阻害する二塩
JP2008505105A (ja) * 2004-07-01 2008-02-21 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 二置換型ヘテロアリール化合物
JP2008519850A (ja) * 2004-11-10 2008-06-12 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション Il−12調節化合物
JP2012529528A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 アブラクシス バイオサイエンス リミテッド ライアビリティー カンパニー トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用
JP2012529512A (ja) * 2009-06-08 2012-11-22 アブラクシス バイオサイエンス リミテッド ライアビリティー カンパニー トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用
JP2012529519A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 アブラクシス バイオサイエンス リミテッド ライアビリティー カンパニー スチリル−トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2422354C (en) 2000-09-15 2009-12-08 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US6660731B2 (en) 2000-09-15 2003-12-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
NZ526469A (en) 2000-12-21 2005-10-28 Vertex Pharma Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US6462078B1 (en) * 2001-01-29 2002-10-08 Shionogi Bioresearch Corp. Epoxyvibsanin B
CN1319968C (zh) 2002-08-02 2007-06-06 沃泰克斯药物股份有限公司 用作gsk-3的抑制剂的吡唑组合物
AU2003284142A1 (en) 2002-10-15 2004-05-04 Synta Pharmaceuticals Corp Aromatic bicyclic heterocyles to modulate 1L-12 production
JP2007500241A (ja) * 2003-05-29 2007-01-11 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 過度の骨量減少に関連する疾患の予防及び治療用の複素環化合物
CA2545340A1 (en) 2003-11-10 2005-05-26 Synta Pharmaceuticals, Corp. Fused heterocyclic compounds
US7923557B2 (en) 2004-11-10 2011-04-12 Synta Pharmaceuticals Corporation Process for preparing trisubstituted pyrimidine compounds
TW200628463A (en) 2004-11-10 2006-08-16 Synta Pharmaceuticals Corp Heteroaryl compounds
WO2006060194A1 (en) 2004-11-19 2006-06-08 Synta Pharmaceuticals Corp. Pyrimidine compounds and uses thereof
AR067762A1 (es) 2007-07-31 2009-10-21 Vertex Pharma Proceso para preparar 5-fluoro-1h-pirazolo (3,4-b) piridin-3-amina y derivados de la misma
US8067588B2 (en) 2007-10-09 2011-11-29 Dow Agrosciences Llc Insecticidal (1,3,5)-triazinyl phenyl hydrazones
HUE027098T2 (en) 2008-03-07 2016-08-29 Acraf 1-Benzyl-3-hydroxymethylindazole derivatives and their use in the treatment of MCP-1, CX3CR1 expression-based diseases
LT2262778T (lt) 2008-03-07 2019-11-11 Acraf 1-benzil-3-hidroksimetilindazolo dariniai ir jų panaudojimas gydant ligas, pagrįstas mcp-1, cxcr1 ir p40 raiška
AU2011282215B2 (en) 2010-07-20 2015-04-16 Vestaron Corporation Insecticidal triazines and pyrimidines
CN111801098A (zh) 2018-02-21 2020-10-20 人工智能治疗公司 使用阿匹莫德和谷氨酸能剂的组合疗法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1231369B (de) * 1964-03-05 1966-12-29 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Anthrachinon-farbstoffen
GB8819494D0 (en) * 1988-08-16 1988-09-21 Ucb Sa Use of 2-amino-4-morpholino-6-propyl-1 3 5-triazines for preparation of psychotropic medicaments
GB9116039D0 (en) * 1991-07-25 1991-09-11 Ucb Sa Substituted cyclopropylamino-1,3,5-triazines
US5593992A (en) * 1993-07-16 1997-01-14 Smithkline Beecham Corporation Compounds
CA2314980A1 (en) * 1997-12-19 1999-07-01 Smithkline Beecham Corporation Compounds of heteroaryl substituted imidazole, their pharmaceutical compositions and uses

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510747A (ja) * 2003-11-10 2007-04-26 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション ピリジン化合物
JP2007510748A (ja) * 2003-11-10 2007-04-26 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション ヘテロアリールヒドラゾン化合物
JP4851337B2 (ja) * 2003-11-10 2012-01-11 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション ヘテロアリールヒドラゾン化合物
US8173651B2 (en) 2003-11-10 2012-05-08 Synta Pharmaceuticals Corporation Pyridine compounds
JP2007532667A (ja) * 2004-04-13 2007-11-15 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション Il−12産生を阻害する二塩
JP4926943B2 (ja) * 2004-04-13 2012-05-09 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション Il−12産生を阻害する二塩
JP2008505105A (ja) * 2004-07-01 2008-02-21 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 二置換型ヘテロアリール化合物
JP2008519850A (ja) * 2004-11-10 2008-06-12 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション Il−12調節化合物
JP2012529512A (ja) * 2009-06-08 2012-11-22 アブラクシス バイオサイエンス リミテッド ライアビリティー カンパニー トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用
JP2012529528A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 アブラクシス バイオサイエンス リミテッド ライアビリティー カンパニー トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用
JP2012529519A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 アブラクシス バイオサイエンス リミテッド ライアビリティー カンパニー スチリル−トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用
US9078902B2 (en) 2009-06-09 2015-07-14 Nantbioscience, Inc. Triazine derivatives and their therapeutical applications

Also Published As

Publication number Publication date
TWI265929B (en) 2006-11-11
WO2000078757A1 (en) 2000-12-28
EP1185528A4 (en) 2003-03-26
AU5607400A (en) 2001-01-09
AU781849B2 (en) 2005-06-16
EP1185528A1 (en) 2002-03-13
AU781849C (en) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003502424A (ja) Il−12産生の阻害物質
US6384032B1 (en) Inhibitors of IL-12 production
ES2578290T3 (es) Derivados de oxazolina e isoxazolina como moduladores de CRAC
KR20070047763A (ko) 알파7 니코틴성 아세틸콜린 수용체의 조절제 및 그의치료적 용도
TW200413336A (en) Benzamide inhibitors of the P2X7 receptor
JP4259615B2 (ja) 薬物常用および特にアルコール中毒の治寮へのγ―ヒドロキシ酪酸アミドの使用
JP4669839B2 (ja) ジフェニルピリジン誘導体、その製造法および治療用途
US11634407B2 (en) Cereblon binding compounds, compositions thereof, and methods of treatment therewith
US20170283381A1 (en) Dihydropyridinone mgat2 inhibitors
KR20220101075A (ko) Il-17a 조절인자 및 이의 용도
EA015376B1 (ru) СОЛИ ПРОИЗВОДНЫХ 6-ГЕТЕРОАРИЛ-(1,2,3,4,4a,10b)-ГЕКСАГИДРОФЕНАНТРИДИНА И ИХ ПРИМЕНЕНИЕ
CA3081564A1 (en) Double-headed protease inhibitor
KR100761577B1 (ko) N-데아세틸티오콜히친 유도체 및 그를 함유한 약제학적조성물
RU2597423C2 (ru) Бензойнокислая соль отамиксабана
HU181608B (en) Process for producing imidazo-thieno-pyrimidine derivatives
US6335337B1 (en) Substituted piperazinones and their therapeutic uses
CN111349077B (zh) 一种哒嗪衍生物及其制备方法和医药用途
KR0178957B1 (ko) 페넴 화합물
US6344456B1 (en) Piperazinone derivatives and their uses
JPH0262544B2 (ja)
AU610218B2 (en) Improvements in or relating to leukotriene antagonists
WO2001044195A1 (fr) Dérivés hétérocycliques et médicaments
EP1747204B1 (en) Tri-substituted ureas as cytokine inhibitors
JPS6310924B2 (ja)
KR19990008011A (ko) 치환된 페닐 아미딘, 이들 화합물을 함유하는 약제학적 조성물 및 이의 제조방법