JP2003501071A - 複数の核酸の固相増幅法 - Google Patents

複数の核酸の固相増幅法

Info

Publication number
JP2003501071A
JP2003501071A JP2001501652A JP2001501652A JP2003501071A JP 2003501071 A JP2003501071 A JP 2003501071A JP 2001501652 A JP2001501652 A JP 2001501652A JP 2001501652 A JP2001501652 A JP 2001501652A JP 2003501071 A JP2003501071 A JP 2003501071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecule
amplification
stranded
nucleic acid
solid support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001501652A
Other languages
English (en)
Inventor
ボールズ,ティー.,クリスチャン
エイブラムス,エズラ,エス.
Original Assignee
エムティー テクノロジー,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムティー テクノロジー,インコーポレイテッド filed Critical エムティー テクノロジー,インコーポレイテッド
Publication of JP2003501071A publication Critical patent/JP2003501071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/686Polymerase chain reaction [PCR]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 回収された一本鎖増幅一本鎖核酸分子を、第二および後続の段階のブリッジ増幅を開始するために使用する多段階ブリッジ増幅法を開示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 マイクロアレイ技術における最近の発展は、1つの核酸試料中の何十万もの個
々の遺伝要素を同時に分析することを可能にしている。数十万のオリゴヌクレオ
チドを含有するプローブアレイが1つのガラスチップ(1cm2 )上に存在する
技術が既に存在する(Wang, D.G.ら、Science,280:1077-1082(1998) )。しかし
、この合成能力の増大は、ハイブリッド形成標的を得るためのポリメラーゼ連鎖
反応(PCR)増幅技術の能力を越えている。例えば、104 個のランダムに分
布したヒト単一ヌクレオチド多型(SNP)用のプローブを含有するマイクロア
レイを使用して、1つのハイブリッド形成実験において1つの個体の詳細なゲノ
ムマップを得ることができる。現在、単一のPCR反応において100個を越え
る独立した遺伝子座を増幅することは極めて困難である(Wang, D.G.ら、Scienc
e,280:1077-1082(1998) )。従って、現在のPCR技術を使用する場合、104 遺伝子座SNPタイピングチップ(typing chip )を完全に利用するためには、
各反応が100個の異なる遺伝子座を増幅する少なくとも100の別個のPCR
反応を実施し、プールしなければならない。
【0002】 質量分析法のような他の多重遺伝子タイピング(multiplex genotyping)技術
にも同様の困難が予想される(Hallら、Nature biotechnology, 16:1352-1365(1
998)、およびFuら、Nature Biotechnology, 16:381(1998))。このような理由か
ら、大量の多重(multiplex )核酸増幅を可能にする新規方法が必要とされてい
る。そのような方法は、1つの反応において、103 〜104 個の異なる産物を
生じうるのが理想的であろう。マイクロアレイまたは多重質量分析タイピング法
と組み合わせたそのような多重増幅法は、多数の個体の高密度全ゲノムSNPマ
ップを迅速に作成することを可能にするであろう。これは、直ちに、複合体質(
complex traits)(例えば、喘息、高血圧および種々の形態の心臓疾患)、ヒト
遺伝疾患研究、薬理遺伝学および癌生物学を包含する多くの分野における遺伝子
研究を促進するであろう。改良された多重増幅法はまた、遺伝子発現の分析を非
常に容易にするであろう。
【0003】 発明の概要 本発明は、固相増幅法を使用して、標的核酸分子を増幅する方法を開示する。
そのような方法の1つは、米国特許第5,641,658号に開示されており、
それに開示の内容は全て本発明の開示の一部を構成するものとする。一段階の固
相増幅法が、本明細書おいて「ブリッジ増幅」と称される。
【0004】 本発明は、回収された一本鎖増幅核酸分子を使用して、ブリッジ増幅の第二の
段階を開始する多段階ブリッジ増幅法を包含する。次の段階のブリッジ増幅が後
に続き、後続の各段階のブリッジ増幅は、その前の段階のブリッジ増幅において
生成された一本鎖増幅核酸分子により開始される。この多段階法は循環的であり
、従って、1つの標的分子を、十万倍以上に増幅させることができる反復プロセ
スを提供する。この反復プロセスは、ブリッジ増幅の増幅力を有意に増加させる
【0005】 より詳しくは、2つまたはそれ以上のブリッジ増幅の段階を含む、1つまたは
それ以上の標的核酸分子の固相多段階増幅法を本明細書において開示する。本発
明の方法において、1つまたはそれ以上の一本鎖核酸分子を第一の段階のブリッ
ジ増幅において生成し、該分子を使用して第二段階のブリッジ増幅を開始し、第
二段階のブリッジ増幅において生成された一本鎖核酸分子を使用して第三段階の
ブリッジ増幅を開始し、第四段階も同様に行い、多段階のブリッジ増幅を経て、
増幅された標的分子を生成する。
【0006】 第一段階のブリッジ増幅は、ハイブリッド形成条件下に、標的分子に特異的な
固定化オリゴヌクレオチドプライマーを含有する固体支持体と混合された1つま
たはそれ以上の標的核酸分子を含む。例えば、試料(即ち、被検試料)は1つの
タイプの標的分子を含有することができ、固体支持体はそのタイプの標的分子に
特異的な1組の固定化プライマーを含有することができる。または、試料は複数
の標的分子を含有することができ、固体支持体は複数の組の固定化プライマーを
含有し、プライマーの各組は標的分子の1つに特異的である。標的分子は、それ
らの特異的固定化プライマーとハイブリッド形成する。次に、形成したハイブリ
ッド形成複合体を熱サイクル反応によって増幅し、それによって二本鎖増幅核酸
分子を形成する。増幅は、約5〜約50の熱サイクルからほぼ成り、各熱サイク
ルは、各反応に適した条件下に行われる、変性、プライマーアニーリング、およ
び重合反応(プライマー伸長)から成る。一般に、増幅は約35の熱サイクルか
ら成る。
【0007】 二本鎖増幅核酸分子を切断し(cleave)、変性し、それによって一本鎖増幅核
酸分子を解離する(releasing)。次に、これらの新しく解離された一本鎖増幅
核酸分子を、特異的固定化プライマーを含有する新しい固体支持体に接触させ、
第二段階のブリッジ増幅を開始する。ブリッジ増幅の段階は、標的分子の所望の
増幅を達成するまで繰り返されうる。次に、増幅された標的核酸分子を、固体支
持体上で分析するか、または溶液相(solution phase)法または固相法による分
析のために支持体から切断することができる。
【0008】 本発明のオリゴヌクレオチドプライマーは、固体支持体に固定化される。これ
らのプライマーは、所定の標的核酸分子に特異的である。好ましくは、プライマ
ーは一本鎖DNA分子である。本発明の1つの実施態様において、標的分子の増
幅に特異的な1組のプライマー(例えば、第一および第二プライマーから成る1
組のプライマー)を固体支持体に固定化する。第一プライマーは、標的分子に含
有されるヌクレオチド配列領域、例えば3’末端に相補的である。第二プライマ
ーは、標的分子の相補的核酸鎖の3’末端に相補的である。同じ固体支持体に結
合された種々の標的分子に特異的な、多くの組のプライマーが存在する。好まし
くは、プライマーの組の少なくとも一方が、切断性(cleavable)部分を有する
。より好ましくは、各プライマーの組の2つのプライマーが、異なる切断性部分
を有する。例えば、プライマーの組の一方が、そのヌクレオチド配列中に制限部
位を有することができる。
【0009】 好ましくは、標的分子はDNA分子である。他の核酸分子、例えばRNAも本
発明に含まれる。標的核酸分子(または単に標的または標的分子)は、植物また
は動物組織に由来しうる。好ましくは、標的分子は、第一固定化プライマーにハ
イブリッド形成することができる1つのヌクレオチド配列領域を有する。標的分
子は、二本鎖または一本鎖形態であることができる。存在する標的分子が二本鎖
形態の場合、それを処理して一本鎖形態にする。
【0010】 固体支持体は、ビーズ、粒子、シート、ディップスティック、ロッド、膜、フ
ィルター、繊維(例えば、光学繊維およびガラス繊維)等でありうる。好ましく
は、固体支持体はビーズである。固体支持体の材料組成は、プラスチック、ナイ
ロン、ガラス、シリカ、金属、合金、ポリアクリルアミド、ポリアクリレート、
架橋デキストランおよびそれらの組み合わせを包含するが、それらに限定されな
い。固体支持体は、オリゴヌクレオチドプライマーの結合によって改変しうるの
が好ましい。
【0011】 ブリッジ増幅は、標的分子と第一オリゴヌクレオチドプライマーとの間で形成
されるハイブリッド形成複合体で開始される(図1A参照)。好ましくは、標的
分子は、ハイブリッド形成に好適な条件下に、固体支持体に固定化された第一プ
ライマーにハイブリッド形成し、それによってハイブリッド形成複合体を形成す
る(図1A(aおよびb)参照)。第一プライマーは、重合に好適な条件下にデ
オキシヌクレオチドを添加することによって伸長される(図1A(c)参照)。
相補鎖にハイブリッド形成した標的分子を有する新しく形成された二本鎖(dupl
ex)分子を変性に付し、それによって、その二本鎖から標的分子を解離させる。
相補鎖は、第一プライマーを介して固体支持体に結合したままにされる(図1A
(d)参照)。
【0012】 一本鎖相補的核酸分子は、固体支持体に固定化されている第二プライマーに接
触させることによって、ブリッジハイブリッド形成複合体を形成する(図1A(
e)参照)。好ましくは、第二プライマーは第一プライマーが結合されているの
と同じ固体支持体に固定化される。第二プライマーは、重合に好適な条件下にデ
オキシヌクレオチドを添加することによって伸長される(図1A(f)参照)。
この新しく形成された二本鎖分子を変性に付して、それぞれのオリゴヌクレオチ
ドプライマーを介して固体支持体に結合している2つの一本鎖核酸分子を得る(
図1A(g)参照)。各一本鎖核酸分子は、ブリッジハイブリッド形成複合体を
形成することができる(図1A(h)参照)。一旦、ブリッジハイブリッド形成
複合体が形成されると、重合に好適な条件下に、新生相補鎖が合成される(図1
A(i)参照)。このプロセス(即ち、図1Aに示す段階「g」〜「i」の熱サ
イクル工程)を約5〜約50回繰り返す。一般に、増幅は、約35の熱サイクル
から成る。このプロセスの次に、二本鎖核酸分子を切断する(図1B(j)参照
)。1つの実施態様において、第一プライマーを、例えば制限エンドヌクレアー
ゼを使用して切断する。この切断は、二本鎖核酸分子の結合を、第一プライマー
を介する固体支持体へのそれらの結合から分離するであろう。別の実施態様にお
いて、第二プライマーが切断され、それによって、二本鎖核酸分子の結合を、第
二プライマーを介する固体支持体へのそれらの結合から分離する。切断後に、二
本鎖核酸分子を変性に付し、それによって、一本鎖核酸分子を解離し(図1B(
k)参照)、それを回収し、使用して、第二ラウンドのブリッジ増幅を開始する
ことができる(図2参照)。
【0013】 本発明の1つの実施態様において、多段階ブリッジ増幅法を使用する、試料中
の1つまたはそれ以上の標的分子の存在または非存在の検出を開示する。この実
施態様において、増幅分子は、生物試料、例えば微生物DNAにおける、核酸標
的の存在または非存在を検出する信号としての役割を果たすことができる。増幅
工程の間に、新生増幅一本鎖核酸分子が、デオキシヌクレオチドの組み込みによ
って形成される。1つまたはそれ以上のこれらのデオキシヌクレオチドは、新生
増幅一本鎖核酸分子への組み込み前に標識することができる。標識された新生増
幅一本鎖核酸分子の検出は、被検試料中の少なくとも1個の標的分子の存在を示
すものである。放射能以外の標識、例えば、化学発光、発光および蛍光を使用す
ることができる。
【0014】 本発明の他の実施例において、2つまたはそれ以上の段階のブリッジ増幅を含
む、1つまたはそれ以上の標的核酸分子の固相多段階増幅法に使用される試薬を
供給するキットを開示する。このキットにおいて、第一段階のブリッジ増幅にお
いて生成された一本鎖増幅分子が、第二段階のブリッジ増幅を開始させ、後続の
各段階のブリッジ増幅が、その前の段階のブリッジ増幅において生成された一本
鎖増幅分子で開始され、該キットにおいて、1つの試薬が、1つまたはそれ以上
の標的核酸分子に特異的な1組のプライマーを少なくとも二段階のブリッジ増幅
に充分な量で含有する固相支持体を含んで成る。
【0015】 従って、本発明は、標的核酸分子の、改良された固相増幅法を提供する。特に
、本発明は、核酸分析のための、改良された多重増幅法を提供する。
【0016】 発明の詳細な説明 本発明は、固体支持体を使用して多段階増幅を行う、標的核酸分子の増幅法を
開示する。固体支持体を使用するそのような1つの方法は、Adams およびKronの
米国特許第5,641,658号に開示されているようなブリッジ増幅であり、
それに開示の内容は全て本発明の開示の一部を構成するものとする。この方法は
、本質的に、標的分子に特異的なオリゴヌクレオチドプライマーが結合されてい
る固体支持体に、標的分子を接触させることから成る。ハイブリッド形成は、標
的分子と固定化オリゴヌクレオチドプライマーの間で生じる。適切な増幅試薬の
存在下に、標的分子を標的分子がハイブリッド形成する固定化プライマーのポリ
メラーゼ伸長のための鋳型鎖として使用して相補的一本鎖核酸分子を合成し、二
本鎖増幅産物を得る。この二本鎖を変性して、標的分子が二本鎖から解離される
ようにする。相補鎖は、固定化オリゴヌクレオチドプライマーを介して固体支持
体に結合したままである。この相補鎖は、その3’末端に相補的なもう1つのプ
ライマーに接触させることによって、ブリッジ様構造を形成する。適切な試薬の
存在下に、相補鎖を、第一相補鎖に同調させて、二本鎖核酸分子を形成する。こ
の二本鎖を変性して、これらの相補鎖が接触し、新しいプライマーにハイブリッ
ド形成しうるようにし、それによって新しいラウンドの増幅を促進する。
【0017】 ブリッジ増幅は、PCRのような他の増幅法と比較して、標的容量が顕著に増
加される。本発明を使用した場合、多段階ブリッジ増幅法を使用した増幅力は、
溶液相PCRの増幅力にほぼ等しい。
【0018】 現在、1つの試料中の多くの異なる標的核酸分子を、ブリッジ増幅を使用して
増幅することができる(米国特許第5,641,658号参照)。他の多重法(
multiplex methods )は、溶液相PCRに基づくものであり、1つの反応におい
て約100個またはそれ以下の標的核酸分子に制限されている。この制限は、お
そらく、PCRプライマーの組が高濃度で存在し、実際の増幅標的より効率的に
増幅される非生産的な「プライマー−ダイマー」産物を形成する故に存在すると
推測される(Chouら、Nucleic Acid Res., 20:1717-1723(1996) 、およびLandeg
ren, Current Opinion in Biotech., 7:95-97(1996) )。ブリッジ増幅法は、特
定の標的のための両方のプライマーが共通の固体支持体に固定化されているプラ
イマーの組を使用することによって、この制限を除去する。非生産的なプライマ
ー−プライマー相互作用は、プライマー固定によって除去される。さらに、異な
る各標的核酸分子の増幅が、空間的に線引きされた(delineated)仕方で、独立
して起こる。空間的線引き(spatial delineation )は、プライマーが任意のタ
イプの固体支持体に固定される結果として起こる。固定の第一の機能は、プライ
マー間の非生産的相互作用を除去することである。事実上どのような種類の表面
(ビーズでもよい)への固定でも、プライマーの拡散係数を顕著に減少させる故
に、ブリッジ増幅の利益を得るために、定序(ordered)アレイを必ずしも使用
する必要がない。
【0019】 ブリッジ増幅の成功にもかかわらず、その方法は、増幅技術を必要とする全て
の用途に適しているわけではない。PCRの成功は、標的核酸分子の百万倍の増
幅が容易に得られることによるものである。この程度の増幅は、コストが低く安
全な蛍光技術を使用する容易な検出のために、充分な産物を生じる。しかし、Ad
ams およびKron(米国特許第5,641,658号)によって開示されるような
一段階ブリッジ増幅は、現在、およそ数千倍の標的増幅を行っている。従って、
シングルコピー(single-copy) ヒト遺伝子は、放射能を検出可能標識として使用
した場合、ブリッジ増幅実験で検出されうるのみである。
【0020】 本発明に特に含まれるのは、固体支持体を使用する多段階増幅法によって、1
つまたはそれ以上の標的核酸分子を増幅する方法である。固体支持体は、固定化
されたオリゴヌクレオチドプライマーを含有する。ブリッジ増幅の各段階におい
て、二本鎖増幅核酸分子(本明細書において「二本鎖増幅分子」とも称される)
を生成し、変性した後、元のプライマーの直ぐ近くにあってポリメラーゼによっ
て伸長される新しい固定化プライマー(即ち、未使用の非反応性プライマー)と
ハイブリッド形成して、新しい増幅産物を得ることによって、1つの標的分子が
数千倍に増幅される。1つまたはそれ以上の標的核酸分子を、固体支持体に固定
化されているプライマーおよび増幅試薬(例えば、デオキシヌクレオチドおよび
DNAポリメラーゼ)と接触させる(即ち、混合する)ことによって、1つまた
はそれ以上の二本鎖増幅分子が好適な条件下に形成され、そのような増幅試薬は
当業者によく知られている(Ausubel,F.M., ら(編)、Current Protocols in M
olecular Biology, John Wiley & Sons(出版) 、vol.2, ch.15.4(1991)、それ
に記載に内容は全て本発明の開示の一部を構成するものとする)(図3参照)。
【0021】 1組のオリゴヌクレオチドプライマー(第一および第二プライマーから成る)
が、固体支持体に結合される。種々の標的核酸分子のためにデザインされた1組
を越えるプライマーを固体支持体に結合させることもでき、簡潔にするために、
1つの標的分子だけに特異的な1つの組のプライマーのみをここに開示する。好
ましくは、固体支持体へのプライマーの結合は、共有結合である。オリゴヌクレ
オチドプライマーは好ましくは一本鎖DNA分子である。好ましくは、第一プラ
イマーは、第一の二本鎖増幅核酸分子を生成する増幅反応のための鋳型として使
用される標的分子の一本鎖に相補的であり、第二プライマーは、標的分子の相補
鎖に相補的である。両方のプライマーは、固体支持体に結合された5’末端を有
し、従って、3’末端は遊離しており、適切な核酸分子とのハイブリッド形成お
よびプライマー伸長反応に使用することができる(米国出願第08/812,1
05号、およびRehmanら、Nucleic Acid Res., 27:649-655(1999) 、これらの両
方に記載の内容は全て本発明の開示の一部を構成するものとする)。プライマー
の表面密度は、反応の二本鎖増幅分子が、結合している第一プライマーと第二プ
ライマーとの間に一本鎖または二本鎖核酸ブリッジの形で架橋する(span) こと
を可能にするのに充分に高い。
【0022】 オリゴヌクレオチドプライマーは、共有電子対相互作用によって、固体支持体
に結合される。オリゴヌクレオチドプライマーは、約5〜約数百個のヌクレオチ
ド(例えば、約500個のヌクレオチド)の長さを有しうる。好ましくは、プラ
イマーは、約5〜約50個のヌクレオチドの長さを有しうる。最も好ましくは、
プライマーは、約15〜約30個のヌクレオチドの長さを有しうる。プライマー
は、増幅することを所望する標的核酸分子に基づいてデザインされる。プライマ
ーの組は、ビーズ支持体のような固体支持体上で、直交(orthogonal)保護基、
例えばジメチルトリチル基またはレブリネート(Hornら、Nucleic Acid Res.,25
:4835-4841(1997);およびHornら、Nucleic Acid Res.,25:4842-4848(1997)、こ
れらに記載の内容は全て本発明の開示の一部を構成するものとする)、および5
’−3’合成(Glen Research catalog,1998, Gren Research, Sterling, VA ;
およびCoassin ら、国際特許出願第WO94/24312号、これらに記載の内
容は全て本発明の開示の一部を構成するものとする)を行うためのホスホラミダ
イト試薬および支持体を使用して、直接的に合成することができる。または、プ
ライマーは、一般法によって合成して、合成後に支持体に結合させることができ
る。オリゴヌクレオチドプライマーの合成後の結合の方法は、当業者によく知ら
れている(Rehmanら、Nucleic Acid Res.,27:649-655(1999 )、それに記載の内
容は全て本発明の開示の一部を構成するものとする)。
【0023】 好ましくは、オリゴヌクレオチドプライマーは、改変5’−アクリルアミド部
分(AcryditeTM ホスホラミダイト、Mosaic echnologies, Boston, MA)が組み
込まれるように合成され、それによって、固体支持体、例えばアクリルアミドを
含有する支持体に、プライマーを固定化することができる。切断を受ける化学ま
たは光化学基を、支持体上のリンカー部分の構造に組み込むか、または固定化前
に1つのまたは両方のプライマーに組み込む。さらに、切断性の基を、改変ホス
ホラミダイトの形態でオリゴヌクレオチド合成の間に導入することもできる(Ol
ejnik ら、Nucleic Acid Res.,26:3572-3576(1998)、それに記載の内容は全て本
発明の開示の一部を構成するものとする)。プライマーは好ましくは、共有電子
対(covalent)相互作用によって固体支持体に結合される(Rehmanら、Nucleic
Acid Res.,27:649-655(1999)参照)。しかし、非共有電子対結合法も、本発明に
使用することができ、当業者によく知られている(Cass T.,およびLigler, F.S.
(編)、「Immobilized Biomolecules in Analysis:A Practical Approach 」、
1998, Oxford University Press, Oxford, UK 、これらに記載の内容は全て本発
明の開示の一部を構成するものとする)。
【0024】 固体支持体は、ビーズ、粒子、シート、ディップスティック、膜、フィルター
、繊維(例えば、ガラス繊維および光学繊維)等であることができる。好ましく
は、固体支持体はビーズである。固体支持体の好適な材料組成は、プラスチック
、ナイロン、ガラス、シリカ、金属、合金、ポリアクリルアミド、ポリアクリレ
ート、架橋デキストランおよびそれらの組み合わせを包含するが、それらに限定
されない。固体支持体は、オリゴヌクレオチドプライマーの結合によって改変さ
れうるのが好ましい。固体支持体は、どのような幾何学形態でも有することがで
きる。例えば、固体支持体は、ほぼ球形(例えばビーズ)であることができる。
または、固体支持体は、シートまたは膜のような平面状であることもできる。固
体支持体は、磁性を有することもできる。好ましくは、固体支持体は、熱的に安
定であり(例えば、100℃までの温度に耐えうる)、PCRに一般に使用され
る熱サイクル条件に耐えることができる。
【0025】 一般に、標的分子はDNA分子である。標的分子は、約30〜約50,000
個のヌクレオチドの長さを有することができる。標的核酸は、一本鎖または二本
鎖である。標的分子が二本鎖の場合、それを変性に付して、2つの一本鎖核酸を
得る。これらの一本鎖核酸の両方ともを、それぞれ標的分子と呼ぶことができる
。簡潔にするために、一本鎖だけを、第一プライマーにハイブリッド形成し、そ
れによって増幅反応を開始させる鋳型鎖として説明する。しかし、固体支持体に
固定化された適切な組のプライマー(即ち、同じプライマーであるが、異なる順
序の相互作用)を使用した場合に、もう一方の標的一本鎖についても、この工程
が反映されることを理解すべきである。他の核酸分子、例えばRNAも本発明に
含まれる。標的核酸分子(または、単に標的または標的分子)は、植物または動
物組織、細胞、組織または臓器培養系に由来することができる。好ましくは、標
的分子は、増幅に付す前に精製される。核酸を精製する方法は、当業者によく知
られている(Ausubel, F.M.,ら(編)、Current Protocols in Molecular Biolo
gy, John Wiley & Sons (出版)、vol.1, ch.2-4(1991) 、それに記載の内容は
全て本発明の開示の一部を構成するものとする)。好ましくは、標的分子、特に
鋳型鎖は、第一固定化プライマーにハイブリッド形成することができる1つのヌ
クレオチド配列領域を有する。
【0026】 ハイブリッド形成複合体は、ハイブリッド形成に好適な条件下に、標的分子を
第一オリゴヌクレオチドプライマーに接触させる(例えば、混合する)ことによ
って形成される(米国特許第5,641,658号および米国特許出願第08/
800,840号、それらに開示の内容は全て本発明の開示の一部を構成するも
のとする)。一本鎖標的分子(即ち、鋳型鎖)は、第一の結合オリゴヌクレオチ
ドプライマーに対してハイブリッド形成する(図3a参照)。第一オリゴヌクレ
オチドプライマーは、標的分子の鋳型鎖に含有されるヌクレオチド配列領域に相
補的なヌクレオチド配列領域を有するプライマーである。相補的領域は、約5〜
約50個のヌクレオチドの長さである。
【0027】 第一の二本鎖増幅核酸分子(本明細書において「第一の二本鎖増幅分子」とも
称される)は、増幅に好適な条件下に、ハイブリッド形成複合体を増幅試薬に接
触させる(例えば、混合する)ことによって形成される(図3b参照)。好適な
増幅条件下に、一本鎖標的分子を鋳型鎖として使用して、新生相補鎖が合成され
る。この増幅反応後に、二本鎖増幅分子が生成され、固体支持体に結合されたま
まにされる。増幅に好適な条件は、熱的に安定なDNAポリメラーゼ、デオキシ
ヌクレオチド、適切なイオン強度およびpH、ならびに当業者によく知られてい
る核酸増幅反応を促進する他の必要な試薬(Ausubel, F.M.,ら(編)、Current
Protocols in Molecular Biology, John Wiley & Sons(出版) 、vol.2, ch.15.4
(1991)、それに記載の内容は全て本発明の開示の一部を構成するものとする)
を含む。第一プライマーは、デオキシヌクレオチドによって伸長され、第一の一
本鎖増幅核酸分子(本明細書において「第一の一本鎖増幅分子」とも称する)を
形成する。この第一の一本鎖増幅分子は、標的鋳型に相補的であり、それらは一
緒になって第一の二本鎖増幅分子を形成する。
【0028】 第一の二本鎖増幅分子は、相補鎖(即ち、第一の一本鎖増幅分子)にハイブリ
ッド形成した標的分子を有して成る二本鎖核酸である。変性条件下に、結合標的
核酸分子を、それの結合相補鎖(即ち、第一の一本鎖増幅分子)から分離する(
図3c参照)。第一の一本鎖増幅分子を、固体支持体の表面に接触させ、第一の
一本鎖増幅分子に相補的なヌクレオチド配列領域を有し、固体支持体に結合され
ている相補的な第二オリゴヌクレオチドプライマーにハイブリッド形成し、第一
ブリッジハイブリッド形成複合体を形成する(図3d参照)。相補的領域は、約
5〜約50個のヌクレオチドの長さである。好ましくは、固体支持体は、第一プ
ライマーが結合されているのと同じ支持体である。
【0029】 第一の一本鎖増幅分子を鋳型鎖として使用して新生相補鎖が合成される好適な
増幅条件下に、第二の二本鎖増幅核酸分子(本明細書において、「第二の二本鎖
増幅分子」とも称される)が形成される(図3e参照)。第二プライマーがデオ
キシヌクレオチドの添加によって伸長されて、それによって、第一の一本鎖増幅
分子に相補的な鎖が形成される。この相補鎖は、第二の一本鎖増幅核酸分子と称
される(本明細書において、「第二の一本鎖増幅分子」とも称される)。この第
二の一本鎖増幅分子を有するヌクレオチド配列は、元の標的分子のヌクレオチド
配列と同じ配列である。第一および第二の一本鎖増幅分子は共にハイブリッド形
成して、第二の二本鎖増幅分子を形成する。
【0030】 第二の二本鎖増幅分子を変性に付す。変性は、例えば、第二の二本鎖増幅分子
をアルカリ雰囲気(例えば、15mM NaOH)中に置くことによって行われ
る。または、二本鎖増幅分子を、ヌクレオチド塩基成分のような多くの因子に依
存する融解温度に暴露する。好適な変性条件は、当業者によく知られている。変
性した後、第一の一本鎖増幅分子と第二の一本鎖増幅分子との間の水素結合を破
壊して、第一および第二の一本鎖増幅分子を得る。これらの一本鎖分子は、オリ
ゴヌクレオチドプライマーを介して、固体支持体に結合したままである。第一の
一本鎖増幅分子は、固定化第一プライマーを介して結合されたままであり、第二
の一本鎖増幅分子は、固定化第二プライマーを介して結合されたままである(図
3f参照)。
【0031】 好適な変性/アニール条件下に、複数の第二ブリッジハイブリッド形成複合体
が形成される(図3g参照。簡潔にするために、2個だけのブリッジハイブリッ
ド形成複合体を示す)。例えば、結合した第一の一本鎖増幅分子を、第一の一本
鎖増幅分子の3’末端領域に相補的なヌクレオチド配列領域を有する新しい第二
オリゴヌクレオチドプライマーと接触させ、そうすることによって、第二ブリッ
ジハイブリッド形成複合体を形成する。同様に、第二の一本鎖増幅分子を、第二
の一本鎖増幅分子の3’末端領域に相補的なヌクレオチド配列領域を有する新し
い第一オリゴヌクレオチドプライマーと接触させ、そうすることによって、もう
1つの第二ブリッジハイブリッド形成複合体を形成する。好ましくは、第一およ
び第二の一本鎖増幅分子を接触させるオリゴヌクレオチドプライマーは、一本鎖
増幅分子が結合されるのと同じ固体支持体に固定化される。
【0032】 第三および第四の二本鎖増幅核酸分子(本明細書において、「第三および第四
の二本鎖増幅分子」とも称される)は、第二ブリッジハイブリッド形成複合体を
、適切な増幅試薬に接触させることによって形成される(図3h参照)。第一お
よび第二の固定化プライマーを、デオキシヌクレオチドの添加によって伸長させ
る。第二プライマーの伸長は、第一の一本鎖増幅分子を鋳型として使用して、第
三の一本鎖核酸増幅分子(本明細書において、「第三の一本鎖増幅分子」とも称
される)を形成する。ハイブリッド形成された第一および第三の一本鎖増幅分子
は、第三の二本鎖増幅分子を形成する。同様の方法によって、第一プライマーの
伸長は、第二の一本鎖増幅核酸分子を鋳型として使用して、第四の一本鎖増幅核
酸分子(本明細書において、「第四の一本鎖増幅分子」とも称される)を形成す
る。ハイブリッド形成された第二および第四の一本鎖増幅分子は、第四の二本鎖
増幅分子を形成する。この増幅熱サイクルは一般に約5〜約50サイクル繰り返
されて、複数の第三および第四の二本鎖増幅分子を形成する。さらに一般的には
、増幅は、約35の熱サイクルによって行われる。各サイクルは、各温度におい
て約1分間の持続時間の95℃、60℃および72℃から成ることができる。そ
のような熱サイクル条件は、当業者によく知られている。熱サイクルの追加ラウ
ンドは、複数の追加増幅二本鎖分子を形成する。
【0033】 第一段階のブリッジ増幅からの増幅産物は、一本鎖形態で解離され、次の段階
のブリッジ増幅を開始させるために使用される(図3iとj参照)。第三および
第四の二本鎖増幅分子は、固体支持体への結合から切断される(図3i参照)。
好ましくは、各二本鎖増幅分子の1つのプライマーだけを完全に切断して、「部
分的に解離した」二本鎖増幅分子を得る。本明細書で定義される「部分的に解離
した」とは、切断後の二本鎖増幅分子が、未切断プライマーを介して固体支持体
に結合したままであることを意味する。切断は、酵素的または化学的手段によっ
て行うことができる。酵素的切断は、特定の制限エンドヌクレアーゼ部位を、固
体支持体に結合しているプライマーに組み込むことによって行われる。最も好ま
しくは、第一プライマーに含有される制限部位は、第二プライマーに含有される
制限部位と異なる(例えば、第一プライマーはEcoRI部位を含有し、第二プ
ライマーはHindIII部位を含有する)。本発明の1つの実施態様において
は、第一プライマーを切断する。または、第二プライマーを切断する。
【0034】 制限以外の、二本鎖増幅分子を固体支持体から切断する方法も当業者によく知
られている。例えば、2つのプライマーの1つまたは両方が化学的に不安定な基
を有する化学リンカーによって固体支持体に結合している場合に、化学的切断が
使用される。ジチオール結合は、熱安定性であるが化学薬剤、例えば、ジチオト
レイトール(DTT)、β−メルカプトエタノール、トリス(2−カルボキシエ
チル)ホスフィンHCl(TCEP)および他のジスルフィド還元剤によって容
易に切断される結合化学の1つの例である(Day ら、Biochem.J.,278:735-740(1
991);Singh ら、Methods in Enzymology, 251:167-173(1995)、これらに記載の
内容は全て本発明の開示の一部を構成するものとする)。または、2つのプライ
マーの1つまたは両方が、光化学的に不安定な結合部分によって固体支持体に結
合している場合、光化学的切断を使用することができる。DNAオリゴヌクレオ
チドに関する光化学的切断性結合化学は、以前に報告されている(Olejnik ら、
Nucleic Acid Res.,26:3572-3576(1998)および米国特許第5,679,773号
、これらに記載の内容は全て本発明の開示の一部を構成するものとする)。例え
ば、光化学的に切断性のリンカーは、置換ニトロフェノール基を有して成ること
ができる。
【0035】 次に、切断した二本鎖増幅分子を変性に付し、それによって、一本鎖核酸分子
を、それらの二本鎖増幅親分子(即ち、第一の一本鎖増幅分子と第三の一本鎖増
幅分子との間で形成されるハイブリッド形成複合体、および第二の一本鎖増幅分
子と第四の一本鎖増幅分子との間で形成されるハイブリッド形成複合体)から解
離する。解離された一本鎖核酸分子を回収し、新しい増幅支持体に適用して、第
二段階のブリッジ増幅を開始させる(図3j参照)。後続の段階のブリッジ増幅
を、その前の段階のブリッジ増幅において生成された一本鎖増幅分子を使用して
開始する。
【0036】 ブリッジ増幅段階は、所望のレベルの標的分子増幅が達成されるまで繰り返す
ことができる。例えば、2つ段階のブリッジ増幅は、106 倍程度の増幅を生じ
ることができ(2つの段階の合計は1000×1000であり、各段階は約10
00倍の増幅を生じる)。高レベルの増幅が所望とされる場合、より多くの段階
のブリッジ増幅を行うことができる。
【0037】 一旦、所望のレベルの増幅が達成されると、固体支持体上に形成された産物を
、固体支持体に結合したままで分析することができる。例えば、固体支持体がビ
ーズである場合、ビーズを濃縮して、シグナル発光(例えば蛍光)を分析するこ
とができる。または、産物を支持体から切断し、たとえば、ゲル電気泳動のよう
な溶液相法によって分析することができる(実施例参照)。
【0038】 切断された二本鎖増幅分子の変性は、固体支持体装置(即ち、結合産物を有す
る増幅固体支持体)を、約90℃〜約100℃の高温、約12の高いpHのよう
な変性条件に暴露するか、または有機溶媒またはカオトロピック剤を使用する変
性化学処理に付すことによって行われる。または、鎖分離は、酵素的鎖分離法、
例えば、ATPの存在下にDNAヘリカーゼを使用する固体支持体装置の処理に
よって行われる(Lohman T.M.,およびBjornson,K.P., Annu. Rev. Biochem, 65:
169-214(1996) 、これらに記載の内容は全て本発明の開示の一部を構成するもの
とする)。
【0039】 二本鎖増幅分子は、例えば、増幅工程の間に組み込まれる標識デオキシヌクレ
オチドを使用して、重合反応の間に検出可能に標識することができる。標識には
、放射能、化学発光、発光および蛍光剤を使用することができる。好ましくは、
標識は蛍光剤である。改変ヌクレオチドを使用する、目的とする核酸分子の直接
的標識化は、当業者によく知られている多くの酵素法によって行うことができる
(Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual 、2 nd ed., Cold Spr
ing Harbor Press, Cold Spring Harbor, NY(1989)、それに記載されている内容
は全て本発明の開示の一部を構成するものとする)。二本鎖増幅分子を検出する
ために、臭化エチジウムのような挿入性色素を使用することができる。二本鎖増
幅分子の検出は、その分子、例えば、第三および/ または第四の一本鎖増幅分子
に対してハイブリッド形成する二本鎖増幅分子のヌクレオチド配列領域に相補的
なヌクレオチド配列領域を有する標識核酸を使用して行うこともできる。
【0040】 本発明の1つの実施態様において、多段階ブリッジ増幅法を使用して、被検試
料における標的分子の存在または非存在を検出する方法を本明細書に開示する。
増幅産物は、多段階ブリッジ増幅法の増幅段階の際に形成される。産物は、前段
落に記載のように標識し検出することができる(前記および実施例参照)。増幅
力が顕著に増加する場合、放射能以外の標識を使用することができる。この検出
法に使用しうる他の標識は、化学発光、発光および蛍光を包含する。好ましくは
、標識は蛍光剤である。
【0041】 本発明の他の実施態様において、2つまたはそれ以上の段階のブリッジ増幅を
含む、1つまたはそれ以上の標的核酸分子の固相多段階増幅法に使用されるキッ
トを開示する。第一段階のブリッジ増幅において生成された一本鎖増幅分子は、
第二段階のブリッジ増幅を開始させ、後続の各段階のブリッジ増幅は、その前の
段階のブリッジ増幅において生成された一本鎖増幅分子を使用して開始される。
1つのキット試薬は、少なくとも二段階のブリッジ増幅を行うための固体支持体
を含んで成る。固体支持体は、1つまたはそれ以上の標的分子を増幅させるため
の少なくとも1組のプライマーを有して成る。例えば、1つの実施態様において
、キットの固体支持体試薬はビーズを含んで成り、各ビーズは1つまたはそれ以
上の標的分子に特異的な1組のプライマーを含んで成る。
【0042】 本明細書に開示する改良された多段階ブリッジ増幅法を使用する固相の増幅力
は、一段階ブリッジ増幅と比較して顕著に増加される。約30〜約40の増幅サ
イクルから成る増幅の各段階は、数千倍の標的増幅を生じることができる。全て
の段階の合計増幅度は、各段階からのそれぞれの増幅因子(factor)の産物と同
じ高さである。例えば、35の熱サイクルを必要とする一段階のブリッジ増幅に
ついて1000倍の増幅であると仮定すれば、3連続の段階のブリッジ増幅は、
109 の合計増幅を生じることができる(各段階の際に、ブリッジ増幅二本鎖分
子を完全に回収し、使用すると仮定する)。従って、この新規方法は、一本鎖増
幅産物を使用して第二段階のブリッジ増幅を開始させる多段階ブリッジ増幅法を
実施することによって、元のブリッジ増幅法の低い増幅力の問題を克服する。
【0043】 本発明の特徴および他の詳細について、実施例においてより詳しく記載し、説
明する。本発明の特定の実施態様は、例として示されるものであり、本発明を制
限するものではないと理解すべきである。本発明の本質的特徴は、本発明の範囲
を逸脱せずに種々の実施態様において使用される。
【0044】 実施例 多段階ブリッジ増幅:二本鎖増幅核酸分子の使用と一本鎖増幅核酸分子の使用と
の比較 この実施例は、酵母遺伝子フラグメント(LEU2)を使用する2段階ブリッ
ジ増幅法を例示する。酵母LEU2遺伝子のヌクレオチド配列、塩基7685〜
7943(Genbank Accession No. AFO49063)を表4に示す。固体支持体にプラ
イマーを固定させる5’−アクリルアミド修飾(AcryditeTM phosphoramidite
、Mosaic Technologies, Boston, MA )を使用して、オリゴヌクレオチドプライ
マーを合成した。この場合、固体支持体はポリアクリルアミドビーズである。ビ
ーズ製造の間の改変プライマーとアクリルアミドゲルミックスとの共重合によっ
て、固定化プライマーを有する固体支持体を得た。熱サイクルの間、プライマー
は5’−アクリルアミド基を介して結合されたままにされた(Rehmanら、Nuclei
c Acid Res.,27:649-655(1999))。
【0045】 10%のポリアクリルアミド(アクリルアミド/bis、29:1)、10m
Mの硼酸ナトリウム緩衝液(pH8. 0)、100μMの各5’−アクリルアミ
ドプライマー( (配列番号:1)、および (配列番号:2)、制限部位はイタリック体で示され、「Q」は5’−アクリル
アミド基を表す)、および0. 2%の過硫酸アンモニウム(重量/容量)を含有
する溶液1μLを、0. 4%のN,N,N’, N’−テトラメチルエチレンジア
ミン(TEMED)を含有する脱気した鉱油にピペットで添加することによって
、固定化プライマーを有するアクリルアミドビーズを製造した。増幅は、室温で
35分間にわたって行った。過剰の鉱油をデカンテーションし、30mLのTE
緩衝液(10mM トリス−HCl(pH8.0)および1mM EDTA)を
含有する50mLの使い捨て管にビーズを入れた。残留鉱油を、クロロホルム(
1回の抽出につき15mL)を使用して2〜3回抽出した。次に、ビーズをTE
緩衝液(1回につき15mL)で数回洗浄した。非固定化プライマーをビーズか
ら除去するために、その調製物を0. 5xTBE(89mMトリス−ボレート(
pH8.3)および2mM EDTA)で平衡化させ、垂直ポリアクリルアミド
ゲルの穴に入れ、次に、その調製物を20V/cmで60分間電気泳動に付した
【0046】 ハイブリッド形成の前に、ビーズを、DNAポリメラーゼの非存在下に15の
熱サイクルにかけて、熱的に安定でないプライマーを除去した。次に、1xサー
モポル(thermopol )緩衝液(10mM KCl、20mM トリス−HCl(
pH8.8)、10mM (NH4 2 SO4 、2mM MgSO4 、0. 1%
Triton X−100、New England Biolabs, Beverly, MA)、および50μg
/mLのウシ血清アルブミン(BSA)および120ng/mLの変性大腸菌(
E.coli)ゲノムDNAを使用して、1〜2時間にわたってビーズを平衡化させた
。熱サイクルは、各30秒間の94℃、60℃および72℃のプロフィールを使
用して行った。
【0047】 ハイブリッド形成および増幅を、別段階で行った。各増幅反応は、1つの1μ
Lビーズ支持体を使用した。酵母(Saccharomyces cerevisiae)標的DNAを、
所望の増幅標的核酸配列内で切断しない2つの制限エンドヌクレアーゼ(Sau
96およびHincII、New England Biolabs, Beverly, MA)を使用して制限
した。ハイブリッド形成反応は、100μLの合計反応容量中に、1プライマー
改変ビーズ、1xサーモポル緩衝液、50μg/mL BSAおよび50μg/
mL 制限酵母DNAを含有した。反応は、94℃で2分間の変性によって開始
し、ハイブリッド形成は、振とうマイクロプレートインキュベーター(Taitec M
icroincubator M-36, Taitec Instruments, San Jose, CA)において60℃で3
0分間にわたって行った。ハイブリッド形成後、ビーズを、100μLの1xサ
ーモポル緩衝液および50μg/mL BSAを使用して60℃で10分間振と
うしながら1回洗浄した。
【0048】 ハイブリッド形成後、1xサーモポル緩衝液、50μg/mL BSA、各2
00μMのdATP、dCTP、dGTPおよびdTTP、および0.01U/
μL Vent DNAポリメラーゼ(New England Biolabs, Beverly, MA)を
含有する30μLの増幅反応混合物にビーズを入れた。反応物を72℃で5分間
インキュベートして、ハイブリッド形成した標的分子を伸長させた。初期伸長後
、ビーズに結合した標的分子を、各30秒間の94℃、60℃および72℃から
成る35の熱サイクルによって増幅させた。
【0049】 増幅後、ビーズを、0.1mg/mL BSAを含有する1xNEB緩衝液3
(50mM トリス−HCl(25℃においてpH7.9)、10mM MgC
2 、1mM DTT)を使用して1回洗浄した。次に、XhoIおよびPst
Iを組み合わせるかまたはPstIだけを使用して、産物をビーズから制限した
(restricted)。制限反応は、1xNEB緩衝液3、0.1mg/mL BSA
、および30Uの各制限エンドヌクレアーゼ(New England Biolabs, Beverly,
MA)を含有する30μL容量中で行った。制限エンドヌクレアーゼXhoIおよ
びPstIは、オリゴヌクレオチドプライマーの5’末端ヌクレオチド配列内で
切断した。制限は、37℃で3時間にわたって行った。
【0050】 第一段階の制限消化(restriction digestion)後に、10μLの二重制限産
物を、次の段階のブリッジ増幅のためのインプット標的核酸分子として使用した
。94℃で2分間加熱することによって、一重制限産物をPstI処理ビーズか
ら溶出した。10μの溶出産物を、第二段階のブリッジ増幅のためのインプット
標的核酸分子として使用した。次の段階(この場合は第二段階)のハイブリッド
形成および増幅を、第一段階について記載したように行った。第一段階の増幅二
本鎖核酸分子の切断について記載したのと同じ緩衝液および方法を使用して、産
物を、RsaIおよびEcoRIを用いて第二段階固体支持体から制限した。R
saIおよびEcoRIは、二本鎖増幅産物内で切断した。各反応の10μLの
アリコートを非変性1xTBE、10%ポリアクリルアミドゲル(Novex, San D
iego, CA)中で電気泳動に付した。ゲルを、SYBRグリーンI(Molecular Pr
obes, Eugene, OR)で染色し、Molecular Dynamics Fluorimager 595(Molecula
r Dynamics, Sunnyvale,CA)を使用して造影した(図5参照)。
【0051】 図5は、実験の実施から得たゲルを示す。レーン3〜6のそれぞれに、一段階
のブリッジ増幅反応から得た二本鎖増幅産物を負荷した。各場合に、10μL、
または33%の合計30μLの制限反応を負荷した。レーン3および4に示され
る産物は、第一段階の増幅反応のPstI−XhoI二重消化からの産物である
。レーン5および6は、第二段階の反応からの産物であり、該反応において、一
本鎖第一段階増幅産物を第二段階のための標的核酸インプット分子として使用し
た。レーン7および8は、第二段階の増幅反応からの産物であり、該反応におい
て、二本鎖第一段階増幅産物を、第二段階のための標的核酸インプット分子とし
て使用した。レーン「m」は、DNAサイズマーカーを含有する:0.05μg
のpBR322のMspI消化物(New England Biolabs, Beverly, MA)。
【0052】 レーン5〜8に示される産物の蛍光測定分析は、第一段階の増幅産物を一本鎖
形態で添加した場合に、第二段階のブリッジ増幅反応が、顕著に多い産物を生じ
たことを示す。レーン7および8に示される第二段階産物は、第一段階のブリッ
ジ増幅二本鎖核酸分子(レーン3および4)のレベルの15倍の増加を示す。こ
れに対して、レーン5および6に示される増幅二本鎖核酸分子は、第一段階の産
物レベルの45倍の増加を示す。従って、第二ブリッジ増幅段階における一本鎖
第一段階産物の使用は、この実験において約3倍で全体的増幅度を増加させる。
【0053】 本発明を、好ましい実施態様を参照して詳しく示し説明したが、当業者は、添
付の特許請求の範囲に規定される本発明の意図および範囲を逸脱せずに、形態お
よび細部において種々の変更を加えうることを理解するであろう。
【配列表】
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1Aおよび1Bは多段階ブリッジ増幅の略図である。
【図2】 図2は段階1のブリッジ増幅から段階2のブリッジ増幅への進行の略図である
【図3】 図3a〜3jは多段階ブリッジ増幅の細部略図である。
【図4】 図4は酵母LEU2遺伝子標的のヌクレオチド配列を示す図であり、プライマ
ーの5’末端ヌクレオチド配列に導入された(engineered)PstIおよびXh
oI制限部位は図示されていない。
【図5】 図5は2段階ブリッジ増幅反応の実施によって得たゲルの写真であって、ブリ
ッジ増幅のDNA鋳型として、一本鎖標的核酸を使用した場合と、二本鎖核酸分
子を使用した場合とを比較する写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR ,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA, ZW (72)発明者 エイブラムス,エズラ,エス. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02465 ニュートン,コルベール ロード 4 Fターム(参考) 4B024 AA20 CA01 CA09 HA12 4B063 QA01 QQ42 QQ52 QR32 QR55 QR62 QR84 QS25 QS34 QX01 【要約の続き】

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一段階のブリッジ増幅において生成された一本鎖増幅分子
    が第二段階のブリッジ増幅を開始し、かつ後続の各段階のブリッジ増幅がその前
    の段階のブリッジ増幅において生成された一本鎖増幅分子により開始される、2
    つまたはそれ以上の段階のブリッジ増幅を含む、1つまたはそれ以上の標的核酸
    分子の固相多段階増幅法。
  2. 【請求項2】 各段階のブリッジ増幅が、 (a)固体支持体上に固定化された1組のオリゴヌクレオチドプライマーに標的
    核酸分子をハイブリッド形成させる工程、ならびに (b)熱サイクルを実施し、ブリッジ増幅二本鎖分子の形成によりオリゴヌクレ
    オチドプライマーにハイブリッド形成した標的核酸分子を増幅する工程、 を含む、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 熱サイクルを実施する工程(b)が約5〜約50の熱サイク
    ルを含む請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 (c)ブリッジ増幅二本鎖分子を切断し、かつ変性して、一
    本鎖増幅分子を形成する工程; (d)工程(c)の一本鎖増幅分子を回収する工程、および (e)一本鎖増幅分子を新しい固体支持体と接触させる工程、ならびに (f)工程(a)〜(e)を繰り返して、標的核酸分子を増幅する工程、 をさらに含む請求項2記載の方法。
  5. 【請求項5】 (a)固体支持体上に固定化された1組のオリゴヌクレオチ
    ドプライマーに標的核酸分子をハイブリッド形成させる工程; (b)熱サイクルを実施し、オリゴヌクレオチドプライマーにハイブリッド形成
    した標的核酸分子を増幅して、二本鎖増幅分子を形成する工程; (c)二本鎖増幅分子を切断し、かつ変性して、一本鎖増幅分子を形成する工程
    ; (d)工程(c)の一本鎖増幅分子を回収する工程、 (e)一本鎖増幅分子を新しい固体支持体と接触させる工程、ならびに (f)工程(a)〜(e)を繰り返して、標的核酸分子を増幅する工程、 を含む、少なくとも1つのプライマーが標的核酸分子に特異的にハイブリッド形
    成するものである、2つまたはそれ以上の固定化オリゴヌクレオチドプライマー
    を含む固体支持体を用いる、1つまたはそれ以上の標的核酸分子の増幅方法。
  6. 【請求項6】 熱サイクルを実施する工程(b)が約5〜約50の熱サイク
    ルを含む請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 各熱サイクルが95℃、60℃および72℃での各々約5秒
    〜約1分を含む請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 (a)ハイブリッド形成に適する条件下で標的核酸分子を固
    体支持体と接触させることにより、固体支持体に固定化された第一のオリゴヌク
    レオチドプライマーにハイブリッド形成した一本鎖標的核酸分子を含むハイブリ
    ッド形成複合体を形成する工程; (b)プライマー媒介ポリメラーゼ伸長反応に適する条件下で工程(a)のハイ
    ブリッド形成複合体を増幅試薬と接触させることにより、標的核酸分子に対する
    相補鎖を形成するようにデオキシヌクレオチドにより第一のプライマーを伸長し
    て形成される第一の一本鎖増幅分子にハイブリッド形成した標的核酸分子を含む
    第一の二本鎖増幅分子を形成する工程; (c)(b)の第一の二本鎖増幅分子を変性し、それにより第一の二本鎖増幅分
    子から一本鎖標的分子を解離させる工程; (d)ハイブリッド形成に適する条件下で、工程(b)の第一の一本鎖増幅分子
    と固体支持体に固定化された第二のオリゴヌクレオチドプライマーとを含む第一
    のブリッジハイブリッド形成複合体を形成する工程; (e)プライマー媒介増幅反応に適する条件下で工程(d)のブリッジハイブリ
    ッド形成複合体を増幅試薬と接触させることにより、第二の二本鎖増幅分子を形
    成する工程、ここで、第二の一本鎖増幅分子は工程(d)の第一の一本鎖増幅分
    子に相補的であり、かつ該分子と塩基対を形成するように形成される; (f)(e)の第二の二本鎖増幅分子を変性し、固体支持体に固定化した第一お
    よび第二の一本鎖増幅分子を生成させる工程; (g)(i)ハイブリッド形成に適する条件下の工程(f)の第一の一本鎖増幅
    分子と固体支持体に固定化された第二のオリゴヌクレオチドプライマー、および
    (ii)ハイブリッド形成に適する条件下の工程(f)の第二の一本鎖増幅分と
    固体支持体に固定化された第一のオリゴヌクレオチドプライマー、 を含む第二のブリッジハイブリッド形成複合体を形成する工程; (h)プライマー媒介増幅反応に適する条件下で工程(g)の第二のブリッジハ
    イブリッド形成複合体を増幅試薬と接触させることにより、 (i)第一の一本鎖増幅分子に相補的であり、かつ該分子と塩基対を形成する、
    新生の第三の一本鎖増幅分子を含む第三の二本鎖増幅分子、および (ii)第二の一本鎖増幅分子に相補的であり、かつ該分子と塩基対を形成する
    、新生の第四の一本鎖増幅分子を含む第四の二本鎖増幅分子、 を形成する工程; (i)1つまたはそれ以上の第一のオリゴヌクレオチドプライマーを切断し、そ
    れにより、固体支持体への少なくとも1つの結合から第三および第四の二本鎖増
    幅分子を切断する工程、あるいは他方、1つまたはそれ以上の第二のオリゴヌク
    レオチドプライマーを切断し、それにより、固体支持体への少なくとも1つの結
    合から第三および第四の二本鎖増幅分子を切断する工程; (j)(h)の切断された増幅二本鎖分子を変性し、それにより、固体支持体か
    ら増幅一本鎖分子を解離させる工程; (k)工程(j)由来の解離された一本鎖分子を、未使用の固定化されたオリゴ
    ヌクレオチドプライマーを含む新しい固体支持体に適用する工程、ならびに (l)工程(a)〜(k)を1回またはそれ以上繰り返し、それにより、標的核
    酸分子を増幅する工程、
    を含む、少なくとも1つが標的核酸分子に特異的にハイブリッド形成するもので
    ある、2つまたはそれ以上の固定化オリゴヌクレオチドプライマーを含む固体支
    持体を用いる、1つまたはそれ以上の標的核酸分子の増幅方法。
  9. 【請求項9】 工程(f)、(g)および(h)を約5〜約50回繰り返す
    請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 オリゴヌクレオチドプライマーが1つまたはそれ以上の電
    子対共有相互作用を通して固体支持体に固定化されている請求項8記載の方法。
  11. 【請求項11】 オリゴヌクレオチドプライマーが固体支持体上に重合性表
    面層との共重合を介して固定化されている請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 工程(i)において、オリゴヌクレオチドプライマーが化
    学的手段を用いて切断される請求項8記載の方法。
  13. 【請求項13】 化学的手段がジスルフィド結合を還元する試薬から選択さ
    れる請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 還元試薬がDTT、β−メルカプトエタノールおよびTC
    EPからなる群より選択される請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 工程(i)において、オリゴヌクレオチドプライマーが光
    化学的手段を用いて切断される請求項8記載の方法。
  16. 【請求項16】 オリゴヌクレオチドプライマーがニトロフェノール部分を
    含む請求項15記載の方法。
  17. 【請求項17】 工程(i)において、オリゴヌクレオチドプライマーが酵
    素的手段を用いて切断される請求項8記載の方法。
  18. 【請求項18】 酵素的手段が1つまたはそれ以上の制限エンドヌクレアー
    ゼを用いて成される請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】 二本鎖増幅分子を変性するために使用される変性剤が、少
    なくとも1つの以下の、高温、高pH、有機溶媒、カオトロピック剤およびそれ
    らの組み合わせからなる群より選択される変性剤を用いて変性される請求項8記
    載の方法。
  20. 【請求項20】 固体支持体の材料組成がプラスチック、ガラス、シリカ、
    ナイロン、金属、合金、ポリアクリルアミド、ポリアクリレート、架橋デキスト
    ランおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される請求項8記載の方法。
  21. 【請求項21】 固体支持体がビーズである請求項8記載の方法。
  22. 【請求項22】 ビーズが、1つより多い標的核酸分子に対する、1つまた
    はそれ以上のオリゴヌクレオチドプライマーの組を含む、請求項21記載の方法
  23. 【請求項23】 オリゴヌクレオチドプライマーが約5〜約500のヌクレ
    オチド長である請求項8記載の方法。
  24. 【請求項24】 1つまたはそれ以上の増幅産物が標識される請求項8記載
    の方法。
  25. 【請求項25】 標識が放射能、化学発光、発光および蛍光からなる群より
    選択される請求項24記載の方法。
  26. 【請求項26】 第一段階のブリッジ増幅において生成された一本鎖増幅分
    子が第二段階のブリッジ増幅を開始し、かつ後続の各段階のブリッジ増幅がそれ
    より前の段階のブリッジ増幅において生成された一本鎖増幅分子により開始され
    る、2つまたはそれ以上の段階のブリッジ増幅を含む、1つまたはそれ以上の標
    的核酸分子の存在または非存在の検出を行う固相多段階法。
  27. 【請求項27】 1つまたはそれ以上の一本鎖増幅分子が標識される請求項
    26記載の方法。
  28. 【請求項28】 標識が放射能、化学発光、発光および蛍光からなる群より
    選択される請求項27記載の方法。
  29. 【請求項29】 各段階のブリッジ増幅が、 (a)固体支持体上に固定化された1組のオリゴヌクレオチドプライマーに標的
    核酸分子をハイブリッド形成する工程、ならびに (b)熱サイクルを実施し、ブリッジ増幅二本鎖分子の形成によりオリゴヌクレ
    オチドプライマーにハイブリッド形成した標的核酸分子を増幅する工程、 を含む、請求項26記載の方法。
  30. 【請求項30】 熱サイクルを実施する工程(b)が約5〜約50の熱サイ
    クルを含む請求項29記載の方法。
  31. 【請求項31】 (c)ブリッジ増幅二本鎖分子を切断し、かつ変性して、
    一本鎖増幅分子を形成する工程; (d)工程(c)の一本鎖増幅分子を回収する工程、および (e)一本鎖増幅分子を新しい固体支持体と接触させる工程; (f)工程(a)〜(e)を繰り返して、標的核酸分子を増幅する工程、ならび
    に (g)標的分子の存在を検出する工程、ここで、一本鎖増幅分子または二本鎖増
    幅分子の検出が被検試料中の標的分子を示す、 をさらに含む請求項26記載の方法。
  32. 【請求項32】 (a)固体支持体上に固定化された1組のオリゴヌクレオ
    チドプライマーに標的核酸分子をハイブリッド形成させる工程; (b)熱サイクルを実施し、オリゴヌクレオチドプライマーにハイブリッド形成
    した標的核酸分子を増幅して二本鎖増幅分子を形成するする工程; (c)二本鎖増幅分子を切断し、かつ変性して、一本鎖増幅分子を形成する工程
    ; (d)工程(c)の一本鎖増幅分子を回収する工程、 (e)一本鎖増幅分子を新しい固体支持体と接触させる工程、ならびに (f)工程(a)〜(e)を繰り返して、標的核酸分子を増幅する工程、ならび
    に (g)標的分子の存在を検出する工程、ここで、一本鎖増幅分子または二本鎖増
    幅分子の検出が被検試料中の標的分子を示す、 を含む、少なくとも1つのプライマーが標的核酸分子に特異的にハイブリッド形
    成するものである、2つまたはそれ以上の固定化オリゴヌクレオチドプライマー
    を含む固体支持体を用いる、1つまたはそれ以上の標的核酸分子の存在または非
    存在の検出方法。
  33. 【請求項33】 熱サイクルを実施する工程(b)が約5〜約50の熱サイ
    クルを含む請求項32記載の方法。
  34. 【請求項34】 各熱サイクルが95℃、60℃および72℃での各々約1
    分を含む請求項33記載の方法。
  35. 【請求項35】 1つまたはそれ以上の一本鎖増幅分子が標識される請求項
    32記載の方法。
  36. 【請求項36】 標識が放射能、化学発光、発光および蛍光からなる群より
    選択される請求項35記載の方法。
  37. 【請求項37】 第一段階のブリッジ増幅において生成された一本鎖増幅分
    子が第二段階のブリッジ増幅を開始し、かつ後続の各段階のブリッジ増幅がその
    前の段階のブリッジ増幅において生成された一本鎖増幅分子により開始され、1
    つの試薬が少なくとも1つの標的核酸分子を増幅するための少なくとも1組のプ
    ライマーを含む固相支持体を含んでなり、前記支持体が少なくとも二段階のブリ
    ッジ増幅に対して充分な量で提供される、2つまたはそれ以上の段階のブリッジ
    増幅を含む、1つまたはそれ以上の標的核酸分子の固相多段階増幅法に使用する
    ためのキット。
  38. 【請求項38】 固体支持体試薬がビーズを含んでなり、各ビーズが1つま
    たはそれ以上の標的分子に特異的な1組のプライマーを含んでなるものである請
    求項37記載のキット。
JP2001501652A 1999-06-04 2000-05-31 複数の核酸の固相増幅法 Pending JP2003501071A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/327,083 US6300070B1 (en) 1999-06-04 1999-06-04 Solid phase methods for amplifying multiple nucleic acids
US09/327,083 1999-06-04
PCT/US2000/014968 WO2000075374A1 (en) 1999-06-04 2000-05-31 Solid phase methods for amplifying multiple nucleic acids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003501071A true JP2003501071A (ja) 2003-01-14

Family

ID=23275083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001501652A Pending JP2003501071A (ja) 1999-06-04 2000-05-31 複数の核酸の固相増幅法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6300070B1 (ja)
EP (1) EP1187937A1 (ja)
JP (1) JP2003501071A (ja)
AU (1) AU5308500A (ja)
CA (1) CA2378822A1 (ja)
WO (1) WO2000075374A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013544498A (ja) * 2010-09-24 2013-12-19 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 固定化プライマーを使用した標的dnaの直接的な捕捉、増幅、および配列決定
US11965211B2 (en) 2008-09-05 2024-04-23 Aqtual, Inc. Methods for sequencing samples

Families Citing this family (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE545710T1 (de) 1997-04-01 2012-03-15 Illumina Cambridge Ltd Verfahren zur vervielfältigung von nukleinsäuren
AR021833A1 (es) 1998-09-30 2002-08-07 Applied Research Systems Metodos de amplificacion y secuenciacion de acido nucleico
CA2386791A1 (en) * 1999-10-08 2001-04-19 Protogene Laboratories, Inc. Method and apparatus for performing large numbers of reactions using array assembly
WO2001048242A2 (en) * 1999-12-29 2001-07-05 Mergen Ltd. Methods for amplifying and detecting multiple polynucleotides on a solid phase support
WO2001062982A2 (en) * 2000-02-25 2001-08-30 Mosaic Technologies, Inc. Methods for multi-stage solid phase amplification of nucleic acids
AU2002217893A1 (en) * 2000-11-29 2002-06-11 Glen Research Corporation Universal supports for oligonucleotide synthesis
AR031640A1 (es) * 2000-12-08 2003-09-24 Applied Research Systems Amplificacion isotermica de acidos nucleicos en un soporte solido
KR20020063359A (ko) * 2001-01-27 2002-08-03 일렉트론 바이오 (주) 핵산 및 올리거뉴클레오티드의 상보적 이중결합의 특정서열에 특이적으로 반응하는 절단기법을 이용한 핵산 혼성분석 방법 및 장치
DE60228995D1 (de) * 2001-12-19 2008-10-30 Affymetrix Inc Arrayplatten und verfahren zur herstellung von arrayplatten
DE10164219A1 (de) * 2001-12-31 2003-07-17 Reinald Repp Verfahren zur Detektion von Nukleinsäuren unter Verwendung festphasengebundener Primer und Abspaltung der Produkte einer zyklischen Amplifikationsreaktion (Trap Release Primer Amplification (TRAmp)
EP2159285B1 (en) * 2003-01-29 2012-09-26 454 Life Sciences Corporation Methods of amplifying and sequencing nucleic acids
WO2004083429A1 (ja) * 2003-03-18 2004-09-30 Nec Corporation Dna断片増幅方法、dna断片の増幅を行う反応装置およびその製造方法
EP2327795B1 (en) 2003-06-10 2017-08-09 The Trustees Of Boston University Detection methods for disorders of the lung
DK1709198T3 (da) 2003-11-26 2013-09-02 Advandx Inc Peptidnukleinsyreprober til analyse af visse staphylococcus-arter
WO2005071078A1 (en) * 2004-01-12 2005-08-04 Nimblegen Systems Inc. Method of performing pcr amplification on a microarray
CA2497324A1 (en) 2004-02-17 2005-08-17 Affymetrix, Inc. Methods for fragmenting and labelling dna
US7432055B2 (en) * 2004-03-05 2008-10-07 Uchicago Argonne Llc Dual phase multiplex polymerase chain reaction
US20060073506A1 (en) 2004-09-17 2006-04-06 Affymetrix, Inc. Methods for identifying biological samples
EP1645640B1 (en) 2004-10-05 2013-08-21 Affymetrix, Inc. Method for detecting chromosomal translocations
JP2006126204A (ja) 2004-10-29 2006-05-18 Affymetrix Inc ポリマーアレイを製造するための自動化方法
US7682782B2 (en) 2004-10-29 2010-03-23 Affymetrix, Inc. System, method, and product for multiple wavelength detection using single source excitation
US7220549B2 (en) * 2004-12-30 2007-05-22 Helicos Biosciences Corporation Stabilizing a nucleic acid for nucleic acid sequencing
EP1874962A2 (en) 2005-04-14 2008-01-09 The Trustees Of Boston University Diagnostic for lung disorders using class prediction
GB0514910D0 (en) 2005-07-20 2005-08-24 Solexa Ltd Method for sequencing a polynucleotide template
GB0514936D0 (en) 2005-07-20 2005-08-24 Solexa Ltd Preparation of templates for nucleic acid sequencing
GB0514935D0 (en) 2005-07-20 2005-08-24 Solexa Ltd Methods for sequencing a polynucleotide template
GB0514909D0 (en) * 2005-07-20 2005-08-24 Solexa Ltd Methods of nucleic acid amplification and sequencing
EP1987159B2 (en) 2006-02-08 2020-08-12 Illumina Cambridge Limited Method for sequencing a polynucleotide template
CA2645310A1 (en) 2006-03-09 2007-09-13 The Trustees Of Boston University Diagnostic and prognostic methods for lung disorders using gene expression profiles from nose epithelial cells
US20080009420A1 (en) * 2006-03-17 2008-01-10 Schroth Gary P Isothermal methods for creating clonal single molecule arrays
WO2008021290A2 (en) 2006-08-09 2008-02-21 Homestead Clinical Corporation Organ-specific proteins and methods of their use
US7754429B2 (en) 2006-10-06 2010-07-13 Illumina Cambridge Limited Method for pair-wise sequencing a plurity of target polynucleotides
US9845494B2 (en) 2006-10-18 2017-12-19 Affymetrix, Inc. Enzymatic methods for genotyping on arrays
WO2008069906A2 (en) * 2006-11-14 2008-06-12 The Regents Of The University Of California Digital expression of gene analysis
US20080145898A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Applera Corporation Sequencing methods
EP2121983A2 (en) 2007-02-02 2009-11-25 Illumina Cambridge Limited Methods for indexing samples and sequencing multiple nucleotide templates
US8716190B2 (en) 2007-09-14 2014-05-06 Affymetrix, Inc. Amplification and analysis of selected targets on solid supports
US9388457B2 (en) 2007-09-14 2016-07-12 Affymetrix, Inc. Locus specific amplification using array probes
US8999642B2 (en) 2008-03-10 2015-04-07 Illumina, Inc. Methods for selecting and amplifying polynucleotides
WO2010038042A1 (en) 2008-10-02 2010-04-08 Illumina Cambridge Ltd. Nucleic acid sample enrichment for sequencing applications
US9506119B2 (en) 2008-11-07 2016-11-29 Adaptive Biotechnologies Corp. Method of sequence determination using sequence tags
US8628927B2 (en) 2008-11-07 2014-01-14 Sequenta, Inc. Monitoring health and disease status using clonotype profiles
CN104195227B (zh) 2008-11-07 2017-04-12 适应生物技术公司 通过序列分析监测状况的方法
US8748103B2 (en) 2008-11-07 2014-06-10 Sequenta, Inc. Monitoring health and disease status using clonotype profiles
US9528160B2 (en) 2008-11-07 2016-12-27 Adaptive Biotechnolgies Corp. Rare clonotypes and uses thereof
US9365901B2 (en) 2008-11-07 2016-06-14 Adaptive Biotechnologies Corp. Monitoring immunoglobulin heavy chain evolution in B-cell acute lymphoblastic leukemia
US9394567B2 (en) 2008-11-07 2016-07-19 Adaptive Biotechnologies Corporation Detection and quantification of sample contamination in immune repertoire analysis
EP2387627B1 (en) 2009-01-15 2016-03-30 Adaptive Biotechnologies Corporation Adaptive immunity profiling and methods for generation of monoclonal antibodies
PT3301446T (pt) 2009-02-11 2020-07-14 Caris Mpi Inc Perfilagem molecular de tumores
US9347092B2 (en) * 2009-02-25 2016-05-24 Roche Molecular System, Inc. Solid support for high-throughput nucleic acid analysis
DE102009012169B3 (de) 2009-03-06 2010-11-04 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines Replikats oder eines Derivats aus einem Array von Molekülen und Anwendungen derselben
WO2010115100A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 L&C Diagment, Inc. Multiplex nucleic acid detection methods and systems
EP2435461B1 (en) 2009-05-29 2017-08-09 Life Technologies Corporation Scaffolded nucleic acid polymer particles and methods of making and using
RU2014144463A (ru) 2009-06-25 2015-06-20 Фред Хатчинсон Кансэр Рисёч Сентер Способ измерения адаптивного иммунитета
US8182994B2 (en) 2009-09-15 2012-05-22 Illumina Cambridge Limited Centroid markers for image analysis of high denisty clusters in complex polynucleotide sequencing
EP2494077A4 (en) 2009-10-27 2013-08-21 Caris Mpi Inc MOLECULAR PROFILING FOR PERSONALIZED MEDICINE
CN102648295B (zh) 2009-12-07 2017-08-08 伊鲁米那股份有限公司 用于多重基因分型的多样品索引
US20110195410A1 (en) * 2009-12-07 2011-08-11 Gene Check, Inc. Compositions and methods related to solid phase sequence detection and genotyping
US8501122B2 (en) 2009-12-08 2013-08-06 Affymetrix, Inc. Manufacturing and processing polymer arrays
US8835358B2 (en) 2009-12-15 2014-09-16 Cellular Research, Inc. Digital counting of individual molecules by stochastic attachment of diverse labels
AU2010336392B2 (en) 2009-12-23 2014-01-23 Hill's Pet Nutrition, Inc. Compositions and methods for diagnosing and treating kidney disorders in a canine
SG10201503534RA (en) 2010-05-06 2015-06-29 Sequenta Inc Monitoring health and disease status using clonotype profiles
US20130059741A1 (en) * 2010-05-13 2013-03-07 Illumina, Inc. Binding assays for markers
EP2426214A1 (en) 2010-09-01 2012-03-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for amplifying nucleic acids
US9184099B2 (en) 2010-10-04 2015-11-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Biosensor devices, systems and methods therefor
KR101963462B1 (ko) 2010-10-04 2019-03-28 제납시스 인크. 재사용 가능한 자동화 평행 생물 반응 시스템 및 방법
US9399217B2 (en) 2010-10-04 2016-07-26 Genapsys, Inc. Chamber free nanoreactor system
WO2012048341A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 President And Fellows Of Harvard College High-throughput single cell barcoding
EP3062108B1 (en) 2011-02-24 2019-06-19 Hill's Pet Nutrition, Inc. Methods for diagnosing kidney disorders in a feline
EP2492674A1 (en) 2011-02-28 2012-08-29 Lexogen GmbH Biosensor array formed by junctions of functionalized electrodes
US8759036B2 (en) 2011-03-21 2014-06-24 Affymetrix, Inc. Methods for synthesizing pools of probes
US10435743B2 (en) 2011-05-20 2019-10-08 The Regents Of The University Of California Method to estimate age of individual based on epigenetic markers in biological sample
US8585973B2 (en) 2011-05-27 2013-11-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Nano-sensor array
US9926596B2 (en) 2011-05-27 2018-03-27 Genapsys, Inc. Systems and methods for genetic and biological analysis
WO2012174294A1 (en) 2011-06-15 2012-12-20 Hill's Pet Nutrition, Inc. Compositions and methods for diagnosing and monitoring hyperthyroidism in a feline
EP2723865B1 (en) 2011-06-21 2019-03-27 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. METHODS FOR DETERMINING ACTIVITY OF RNAi IN A SUBJECT
US10385475B2 (en) 2011-09-12 2019-08-20 Adaptive Biotechnologies Corp. Random array sequencing of low-complexity libraries
WO2013040216A2 (en) * 2011-09-13 2013-03-21 Tufts University Digital bridge pcr
DE102011054101A1 (de) 2011-09-30 2013-04-04 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Verfahren zur räumlichen Anordnung von Probenfragmenten zur Amplifikation und Immobilisierung für weitere Derivatisierungen
GB2495909A (en) * 2011-10-19 2013-05-01 Genome Analysis Ct Arrays comprising immobilized primer pair spots for amplifying target nucleic acids
EP2768982A4 (en) 2011-10-21 2015-06-03 Adaptive Biotechnologies Corp QUANTIFICATION OF ADAPTIVE IMMUNOCELL GENOMES IN A COMPLEX MIX OF CELLS
DE102011085473A1 (de) 2011-10-28 2013-05-02 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Verfahren zur Identifikation von Aptameren
DE102011055247A1 (de) 2011-11-10 2013-05-16 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Multianalyt-Reportersystem
WO2013082619A1 (en) 2011-12-01 2013-06-06 Genapsys, Inc. Systems and methods for high efficiency electronic sequencing and detection
EP2788509B1 (en) 2011-12-09 2018-07-11 Adaptive Biotechnologies Corporation Diagnosis of lymphoid malignancies and minimal residual disease detection
US9499865B2 (en) 2011-12-13 2016-11-22 Adaptive Biotechnologies Corp. Detection and measurement of tissue-infiltrating lymphocytes
RU2612901C2 (ru) 2011-12-19 2017-03-13 Хилл'С Пет Ньютришн, Инк. Композиции и способы диагностики и лечения гипертиреоза у животных-компаньонов
US20140364322A1 (en) * 2011-12-28 2014-12-11 Mark A. Hayden Isothermal amplification systems and methods
DE102012100824A1 (de) 2012-02-01 2013-09-05 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Gemultiplexte Digital PCR
US11177020B2 (en) 2012-02-27 2021-11-16 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and uses for molecular tags
WO2013134162A2 (en) 2012-03-05 2013-09-12 Sequenta, Inc. Determining paired immune receptor chains from frequency matched subunits
RU2631797C2 (ru) 2012-05-08 2017-09-26 Эдэптив Байотекнолоджиз Корпорейшн Композиции и способы измерения и калибровки систематической ошибки амплификации в мультиплексных пцр-реакциях
ES2660027T3 (es) 2012-10-01 2018-03-20 Adaptive Biotechnologies Corporation Evaluación de la inmunocompetencia por la diversidad de los receptores de inmunidad adaptativa y caracterización de la clonalidad
GB2525568B (en) 2013-03-15 2020-10-14 Abvitro Llc Single cell barcoding for antibody discovery
US9255265B2 (en) 2013-03-15 2016-02-09 Illumina, Inc. Methods for producing stranded cDNA libraries
US9809852B2 (en) 2013-03-15 2017-11-07 Genapsys, Inc. Systems and methods for biological analysis
US9708657B2 (en) 2013-07-01 2017-07-18 Adaptive Biotechnologies Corp. Method for generating clonotype profiles using sequence tags
WO2015085275A2 (en) 2013-12-05 2015-06-11 Centrillion Technology Holdings Corporation Fabrication of patterned arrays
EP3077545B1 (en) 2013-12-05 2020-09-16 Centrillion Technology Holdings Corporation Methods for sequencing nucleic acids
CN105940024B (zh) * 2013-12-05 2019-03-15 生捷科技控股公司 修饰的表面
EP3080300B1 (en) 2013-12-11 2020-09-02 Genapsys Inc. Systems and methods for biological analysis and computation
EP3114240B1 (en) 2014-03-05 2019-07-24 Adaptive Biotechnologies Corporation Methods using randomer-containing synthetic molecules
US11060139B2 (en) 2014-03-28 2021-07-13 Centrillion Technology Holdings Corporation Methods for sequencing nucleic acids
US11390921B2 (en) 2014-04-01 2022-07-19 Adaptive Biotechnologies Corporation Determining WT-1 specific T cells and WT-1 specific T cell receptors (TCRs)
US10066265B2 (en) 2014-04-01 2018-09-04 Adaptive Biotechnologies Corp. Determining antigen-specific t-cells
EP3132059B1 (en) 2014-04-17 2020-01-08 Adaptive Biotechnologies Corporation Quantification of adaptive immune cell genomes in a complex mixture of cells
WO2015161054A2 (en) * 2014-04-18 2015-10-22 Genapsys, Inc. Methods and systems for nucleic acid amplification
GB201410646D0 (en) * 2014-06-14 2014-07-30 Illumina Cambridge Ltd Methods of increasing sequencing accuracy
ES2895750T3 (es) 2014-09-15 2022-02-22 Abvitro Llc Secuenciación de alto rendimiento de colecciones de nucleótidos
EP3715455A1 (en) 2014-10-29 2020-09-30 Adaptive Biotechnologies Corp. Highly-multiplexed simultaneous detection of nucleic acids encoding paired adaptive immune receptor heterodimers from many samples
US10246701B2 (en) 2014-11-14 2019-04-02 Adaptive Biotechnologies Corp. Multiplexed digital quantitation of rearranged lymphoid receptors in a complex mixture
CA2968543C (en) 2014-11-25 2024-04-02 Adaptive Biotechnologies Corporation Characterization of adaptive immune response to vaccination or infection using immune repertoire sequencing
AU2016222788B2 (en) 2015-02-24 2022-03-31 Adaptive Biotechnologies Corp. Methods for diagnosing infectious disease and determining HLA status using immune repertoire sequencing
WO2016161273A1 (en) 2015-04-01 2016-10-06 Adaptive Biotechnologies Corp. Method of identifying human compatible t cell receptors specific for an antigenic target
US11085073B2 (en) 2015-04-24 2021-08-10 Qiagen Gmbh Method for immobilizing a nucleic acid molecule on a solid support
WO2016170179A1 (en) 2015-04-24 2016-10-27 Qiagen Gmbh Method for immobilizing a nucleic acid molecule on solid support
EP3901279B1 (en) 2015-10-18 2023-05-17 Affymetrix, Inc. Multiallelic genotyping of single nucleotide polymorphisms and indels
CA3007635A1 (en) 2015-12-07 2017-06-15 Zymergen Inc. Promoters from corynebacterium glutamicum
US9988624B2 (en) 2015-12-07 2018-06-05 Zymergen Inc. Microbial strain improvement by a HTP genomic engineering platform
CA3090392C (en) 2015-12-07 2021-06-01 Zymergen Inc. Microbial strain improvement by a htp genomic engineering platform
US11208649B2 (en) 2015-12-07 2021-12-28 Zymergen Inc. HTP genomic engineering platform
PT3436198T (pt) 2016-03-29 2022-07-13 Univ Rice William M Deteção de ácido nucleico baseada em superfícies num dispositivo fluídico de fluxo de convecção
KR102345898B1 (ko) 2016-06-30 2022-01-03 지머젠 인코포레이티드 글루코오스 투과 효소 라이브러리를 생성하는 방법 및 이의 용도
US10544390B2 (en) 2016-06-30 2020-01-28 Zymergen Inc. Methods for generating a bacterial hemoglobin library and uses thereof
WO2018017884A1 (en) 2016-07-20 2018-01-25 Genapsys, Inc. Systems and methods for nucleic acid sequencing
US10428325B1 (en) 2016-09-21 2019-10-01 Adaptive Biotechnologies Corporation Identification of antigen-specific B cell receptors
WO2018137826A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Qiagen Gmbh Method for enriching template nucleic acids
EP3625351A1 (en) 2017-05-19 2020-03-25 Zymergen Inc. Genomic engineering of biosynthetic pathways leading to increased nadph
WO2018223053A1 (en) 2017-06-02 2018-12-06 Affymetrix, Inc. Array-based methods for analysing mixed samples using differently labelled allele-specific probes
WO2018223055A1 (en) 2017-06-02 2018-12-06 Affymetrix, Inc. Array-based methods for analysing mixed samples using differently labelled allele-specific probes
CA3061984A1 (en) 2017-06-06 2018-12-13 Zymergen Inc. A htp genomic engineering platform for improving fungal strains
CA3064607A1 (en) 2017-06-06 2018-12-13 Zymergen Inc. High throughput transposon mutagenesis
US20200370058A1 (en) 2017-06-06 2020-11-26 Zymergen Inc. A htp genomic engineering platform for improving escherichia coli
JP7350659B2 (ja) 2017-06-06 2023-09-26 ザイマージェン インコーポレイテッド Saccharopolyspora spinosaの改良のためのハイスループット(HTP)ゲノム操作プラットフォーム
SG11202002516WA (en) 2017-09-21 2020-04-29 Genapsys Inc Systems and methods for nucleic acid sequencing
MX2020004507A (es) 2017-11-09 2020-08-13 Alnylam Pharmaceuticals Inc Ensayos y métodos para determinar la expresión del gen de quimiotaxina 2 derivada de leucocitos (lect2).
US11254980B1 (en) 2017-11-29 2022-02-22 Adaptive Biotechnologies Corporation Methods of profiling targeted polynucleotides while mitigating sequencing depth requirements
EP3768844A4 (en) 2018-03-20 2021-12-15 Zymergen Inc. HTP PLATFORM FOR GENETIC ENGINEERING OF OVARIAN CELLS FROM CHINESE HAMSTER
EP3888021B1 (en) 2018-11-30 2024-02-21 Caris MPI, Inc. Next-generation molecular profiling
CA3125762A1 (en) 2019-01-10 2020-07-16 Iovance Biotherapeutics, Inc. System and methods for monitoring adoptive cell therapy clonality and persistence
JP7320067B2 (ja) 2019-01-18 2023-08-02 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 保存された遺伝子座に基づく、哺乳動物に関するdnaメチル化測定
US20220220564A1 (en) 2019-04-17 2022-07-14 Igenomix, S.L. Improved methods for the early diagnosis of uterine leiomyomas and leiomyosarcomas
WO2020211069A1 (en) * 2019-04-19 2020-10-22 Ardent Biomed Guangdong Co., Ltd Apparatus and method for high throughput parallel nucleic acid sequencing
US11111507B2 (en) 2019-09-23 2021-09-07 Zymergen Inc. Method for counterselection in microorganisms
EP4069865A4 (en) 2019-12-02 2023-12-20 Caris MPI, Inc. PLATINUM RESISTANCE TEST FOR PAN CANCER
CN115349128A (zh) 2020-02-13 2022-11-15 齐默尔根公司 宏基因组文库和天然产物发现平台
EP4103746A4 (en) * 2020-02-14 2024-05-01 Sequencing Health Inc METHODS AND SYSTEMS FOR AMPLIFICATION AND SEQUENCING NUCLEIC ACIDS
US11859241B2 (en) 2021-06-17 2024-01-02 Element Biosciences, Inc. Compositions and methods for pairwise sequencing
US11236388B1 (en) 2021-06-17 2022-02-01 Element Biosciences, Inc. Compositions and methods for pairwise sequencing

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800159A (en) 1986-02-07 1989-01-24 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences
US5462854A (en) 1993-04-19 1995-10-31 Beckman Instruments, Inc. Inverse linkage oligonucleotides for chemical and enzymatic processes
US5679773A (en) 1995-01-17 1997-10-21 Affymax Technologies N.V Reagants and methods for immobilized polymer synthesis and display
US5641658A (en) 1994-08-03 1997-06-24 Mosaic Technologies, Inc. Method for performing amplification of nucleic acid with two primers bound to a single solid support
US6060288A (en) 1994-08-03 2000-05-09 Mosaic Technologies Method for performing amplification of nucleic acid on supports
ATE545710T1 (de) 1997-04-01 2012-03-15 Illumina Cambridge Ltd Verfahren zur vervielfältigung von nukleinsäuren

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11965211B2 (en) 2008-09-05 2024-04-23 Aqtual, Inc. Methods for sequencing samples
JP2013544498A (ja) * 2010-09-24 2013-12-19 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 固定化プライマーを使用した標的dnaの直接的な捕捉、増幅、および配列決定
US9309556B2 (en) 2010-09-24 2016-04-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Direct capture, amplification and sequencing of target DNA using immobilized primers
US10072283B2 (en) 2010-09-24 2018-09-11 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Direct capture, amplification and sequencing of target DNA using immobilized primers

Also Published As

Publication number Publication date
EP1187937A1 (en) 2002-03-20
US6300070B1 (en) 2001-10-09
AU5308500A (en) 2000-12-28
CA2378822A1 (en) 2000-12-14
US20020132245A1 (en) 2002-09-19
WO2000075374A1 (en) 2000-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003501071A (ja) 複数の核酸の固相増幅法
EP3797170B1 (en) Polynucleotide synthesis method, system and kit
EP3570972B1 (en) Methods and reagents for synthesising polynucleotide molecules
WO2001062982A2 (en) Methods for multi-stage solid phase amplification of nucleic acids
JP3544945B2 (ja) 個体支持体上のポリヌクレオチドの連結アセンブリおよび検出
US20060183132A1 (en) Selection probe amplification
WO2013117595A2 (en) Targeted enrichment and amplification of nucleic acids on a support
JP2004512823A (ja) 核酸配列の多重プライミング増幅プロセス
CN107760772B (zh) 用于核酸配对末端测序的方法、组合物、系统、仪器和试剂盒
US20090124514A1 (en) Selection probe amplification
JP2002262882A (ja) Rnaの増幅法
EP1756302A1 (en) A method for selectively detecting subsets of nucleic acid molecules
WO2021048545A1 (en) Polynucleotide synthesis method, kit and system
KR102445790B1 (ko) mRNA를 증폭하는 방법 및 전장 mRNA 라이브러리를 제조하는 방법
US9657337B2 (en) Reaction buffer for microarray
EP4127220B1 (en) Methods and compositions for preparing nucleic acid libraries
US20060240431A1 (en) Oligonucletide guided analysis of gene expression
JP4755973B2 (ja) Dna断片を製造する方法およびその適用
EP4012029B1 (en) Method for capturing nucleic acid molecule, preparation method for nucleic acid library, and a sequencing method
EP3559268B1 (en) Methods and reagents for molecular barcoding
US20030044827A1 (en) Method for immobilizing DNA
JP2003505036A (ja) 核酸決定のための多重鎖置換