JP2003500265A - 二重ポーチ容器製造方法およびプラント - Google Patents

二重ポーチ容器製造方法およびプラント

Info

Publication number
JP2003500265A
JP2003500265A JP2000621230A JP2000621230A JP2003500265A JP 2003500265 A JP2003500265 A JP 2003500265A JP 2000621230 A JP2000621230 A JP 2000621230A JP 2000621230 A JP2000621230 A JP 2000621230A JP 2003500265 A JP2003500265 A JP 2003500265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
ribbon
pouch
central
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000621230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4633941B2 (ja
Inventor
ネグリ,ルイージ
ピノッティ,バルター
タバローニ,ロベルト
Original Assignee
サロング ソチエタ ペル アツィオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT1999MO000120 external-priority patent/IT1310605B1/it
Priority claimed from IT99MO000286 external-priority patent/IT1311175B1/it
Application filed by サロング ソチエタ ペル アツィオニ filed Critical サロング ソチエタ ペル アツィオニ
Publication of JP2003500265A publication Critical patent/JP2003500265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4633941B2 publication Critical patent/JP4633941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/02Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs
    • B65B9/04Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs one or both webs being formed with pockets for the reception of the articles, or of the quantities of material
    • B65B9/042Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs one or both webs being formed with pockets for the reception of the articles, or of the quantities of material for fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/266Auxiliary operations after the thermoforming operation
    • B29C51/267Two sheets being thermoformed in separate mould parts and joined together while still in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/02Machines characterised by the incorporation of means for making the containers or receptacles
    • B65B3/022Making containers by moulding of a thermoplastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/06Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it
    • B65B9/08Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it in a web folded and sealed transversely to form pockets which are subsequently filled and then closed by sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/06Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it
    • B65B9/08Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it in a web folded and sealed transversely to form pockets which are subsequently filled and then closed by sealing
    • B65B9/093Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it in a web folded and sealed transversely to form pockets which are subsequently filled and then closed by sealing the web having intermittent motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5805Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a side strip parallel and next to the edge, e.g. by means of a line of weakness
    • B65D75/5811Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a side strip parallel and next to the edge, e.g. by means of a line of weakness and defining, after tearing, a small dispensing spout, a small orifice or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5816Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a corner or other small portion next to the edge, e.g. a U-shaped portion
    • B65D75/5822Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a corner or other small portion next to the edge, e.g. a U-shaped portion and defining, after tearing, a small dispensing spout, a small orifice or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3261Flexible containers having several compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06905Using combined techniques for making the preform
    • B29C49/0691Using combined techniques for making the preform using sheet like material, e.g. sheet blow-moulding from joined sheets
    • B29C49/06914Using combined techniques for making the preform using sheet like material, e.g. sheet blow-moulding from joined sheets using parallel sheets as a preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7128Bags, sacks, sachets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/59Shaping sheet material under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B2220/00Specific aspects of the packaging operation
    • B65B2220/16Packaging contents into primary and secondary packaging
    • B65B2220/20Packaging contents into primary and secondary packaging the primary packaging being bags, the secondary packaging being further bags, the primary bags being either finished or formed concurrently with the secondary bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5855Peelable seals

Abstract

(57)【要約】 二重ポーチ容器を形成するための方法およびプラントにおいて、相互に対面する2つの連続的外リボン(3)を、第三中央リボン(5)が外リボン(3)間に挿入される供給領域へ前進方向において供給する。前記ポーチは、完成ポーチの形状に対応する形状を有する2つの半割モールド(21)の区画室に対して膨張させるために、外リボン(3)間に成形流体を噴射することにより形成される。各容器は2つの類似ポーチを有し、各ポーチは相互に対面し、一対の外壁と前記外壁にその周辺に沿って結合された中央壁とにより形成される。その方法は二重ポーチ容器の迅速かつ経済的形成を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 絶対的でないが、本発明は、特に、クリーム状、ペースト状、液体状、粉末状
、顆粒状、および冷却により固化するホットパック液状物質の形態の食品、薬品
、化粧品および洗剤に有効に使用される。
【0002】 従来技術 特に、相互に対面する2つの実質的類似のポーチを有し、一対の外壁および少
なくとも一対の周辺に沿って前記外壁に連結された中央壁を有し、そのようにし
てポーチを形成する容器について説明する。
【0003】 米国特許第4,254,910および同第5,170,886号は、液体、特
に、室のまわりに散布するために空気媒体により気体として搬送される香水をパ
ックし上記タイプの容器を教示する。この容器は気体透過性かつ気体不透過性外
壁に着脱自在に連結される中央壁を含む。
【0004】 本発明の主な目的は、上記タイプの容器を形成する方法を提供し、この方法は
相対的に迅速かつ経済的である。
【0005】 本発明の利点は、特に同時に2つの異なる物質を散布するのに適した二重ポー
チ容器の利用を可能することであり、かかる物質は散布される瞬間まで分離維持
される。
【0006】 本発明の他の利点は、室内に設置できかつそこで分散すると共に所定時間にわ
たって空気中で消散する2つの物質用の二重ポーチ容器を提供することであり、
2つの物質は二重ポーチ容器内に収容されかつ所定順序で分散されうる。
【0007】 本発明の他の利点は、2つの単独放出物質用の二重ポーチ容器を提供すること
であり、それにより2つの物質の1つは消耗されても他の物質は密封されかつ後
日の消費に利用できる。
【0008】 本発明の他の利点は、1つの物質のための二重ポーチ容器を提供することであ
り、これはその物質が手に持った状態で直接消費されうることを意味する。
【0009】 これらの目的および利点、ならびに他の利点は請求の範囲に特徴として記載さ
れたように本発明により得られることである。
【0010】 本発明の更に他の特徴および利点は、添付図面に単に非制限的実施例として図
示された好適形態であって絶対的でない本発明の実施形態に関する次の詳細な説
明から更に明らかにされる。
【0011】 発明の詳細な説明 図1から12を参照すると、1は熱成形可能および熱溶接可能材料により二重
ポーチ容器を形成するためのプラントの全体を示す。
【0012】 プラント1はプラスチック材によるフィルムを供給し、そのフィルムを底部で
結合して並設した2つの外リボン3に分離する、供給および折り畳みステーショ
ン2を含む。このプラントは更に中央配設リボン5、即ち外リボン3間にリボン
5を配設する送込みステーション4を含み、更に、外リボン3用の第一および第
二予備加熱ステーション6および7、外リボン3および中央リボン5用の溶接ス
テーション9、ならびに形成かつ溶接された容器11用の冷却ステーション10
を含む。
【0013】 供給および折り畳みステーション2から到着する外リボン3は実質的垂直かつ
わずかに分離した位置で保持されかつ水平線内を連続的に前進する。
【0014】 送込みステーション4は上位に中央リボン5を供給するための横切る方向のリ
ール12、およびリール12の巻き戻し時に中央リボン5を伸張維持し、かつ中
央リボン5の上方から、上述したように僅かに離れた2つの外リボン3間の空間
への垂直挿入を維持するための複数の水平ローラ13を含む。
【0015】 有利には、中央リボン5の2つの外リボン3間への挿入は傾斜した固定スピン
ドル14を含むことが好ましく、これは外リボン3の前進線の下位に設置され、
上方から中央リボン5を受け、かつ分離した外リボン3間へ中央リボン5を連続
的に挿入するために中央リボン5を逸らす。
【0016】 スピンドル14の下流かつ外リボン3の外部に設置された2つの垂直ローラ1
5は中央リボン5がすでにその間に挿入された外リボン3を受け、かつそのよう
にセットにされたリボン3および5を前進線に沿って分布された複数のプライヤ
16によってコンパクトにする。
【0017】 予備加熱ステーション6および7、形成ステーション8および溶接ステーショ
ン9において、成形流体、例えば加熱加圧空気、を導入し、これを側方向へ作動
する種々のステーションの半割モールド間に介在するマニフォールド17を備え
たインジェクタ群よって外リボン3間へ挿入する。
【0018】 予備加熱ステーション6および7は外リボン3を分離維持することのできる充
分な数の区画室18を有するモールドを含み、外リボン3を分離維持すると同時
に対応する半割モールド19の閉鎖段階時に挿入された成形流体の作用により区
画室18の壁に接着する。
【0019】 形成ステーション8は対応する半割モールド21内に形成された区画室20を
有するモールドを含み、区画室20は完成容器11の最終形態に対応する形状に
形成されている。
【0020】 溶接ステーション9は半割モールド23内に形成された区画室22を有するモ
ールドを含み、既に形成された容器はそこに収容される。
【0021】 マニフォールド17は流体を供給するために長手めくら孔24を有し、かつ複
数の横切る方向のパイプ25を介して容器11のモールド26と連絡する。マニ
フォールド17は、更に、好適には種々のステーションでいずれの容器の過熱を
も阻止する水冷回路27を有する。
【0022】 パイプ25は口部26に一端部が設けられ、この端部は閉鎖されて外リボン3
間に成形流体の均一分布を可能にする2つの側ノズル28を介して口部26と連
絡する。
【0023】 加熱ステーション6および7、ならびに形成ステーション8の位置で、マニフ
ォールド17は相互から間隔をおいて整列し、垂直に位置決めされた2つの分離
ブレード29を下位に有し、ブレート29は中央リボン5と外リボン3間へ挿入
する。
【0024】 分離ブレード29は外リボン3を予備加熱し、かつそのようにして中央リボン
5を過度に加熱することなく容器11を形成し、それにより過熱暴露によるブリ
スタ、エアポケット等のいかなる形成をも阻止する。
【0025】 溶接ステーション9は図示されていない周知タイプの熱溶接装置を具備し、中
央リボン5,および対の外リボン3を容器11の縁部で溶接する。
【0026】 種々のステーションに導入される成形流体はプラスチック材により形成される
外リボン3の、それぞれのモールドの2つの半割モールド内に形成された対向中
空区画室に対する膨張を決定する。
【0027】 モールドは、その材料を軟化するが、外リボン3のモールドそれ自体に対する
溶接を防止することのできる充分に低い温度で維持される。同一理由から、モー
ルドの把持力は成形流体の逃げを防止できる充分に高いものであるが外リボン3
を共に溶接するほど高くない。
【0028】 形成ステーション8の上流ステーションは、外リボン3の材料の軟化温度に達
するまで徐々に温度を上昇させて運転する。形成ステーション8は形成時の容器
の形状を安定させるために上流ステーションよりも低い温度で運転する。溶接ス
テーション9の下流の冷却ステーション10は外リボン3の変形および溶接面の
続く安定を決定する。
【0029】 有利には、冷却ステーション10の下流に容器充填ステーション、充填された
容器−口部の永久的溶接ステーション、および形成方向に対して垂直の横切る面
内で1つまたはそれ以上の隣接容器に分離するための切断ステーションがある。
【0030】 上述のプラントは二重ポーチ容器を形成するための次の工程を含む方法を実行
する。相互に対面する2つの連続的外リボン3を前進方向において少なくとも1
つの挿入領域へ供給し、そこで第三の中央リボン5を外リボン3間に挿入し、中
央リボン5の挿入後に、完成ポーチの形状に対応する形状の区画室を有する2つ
の半割モールドへ2つの外リボン3を結合することにより、2つの外リボン3内
に二重ポーチを形成し、かつ形成された二重ポーチの周縁部で中央リボン5を外
リボン3へ溶接する。
【0031】 2つの半割モールドへの外リボン3の結合は、半割モールドの区画室に対する
外リボン3の膨張を決定するために、中央リボン5の挿入後に、外リボン3間に
成形流体を噴射することにより実現される。
【0032】 他のプラント(図示せず)を使用することによって、中央リボン5の挿入前に
2つの半割モールドに外リボン3を結合することにより外リボン3上に二重ポー
チを形成することができる。
【0033】 好適には、2つの外リボン3は、その底部で連結された一対の並設リボンを形
成するために、連続フィルムを折り畳むことにより、形成される。
【0034】 好適には、横切る方向のリールから巻き戻される中央リボン5を、僅かに離し
て保持されかつ実質的水平方向に前進する2つの外リボン3間へ上方から連続的
に挿入する。
【0035】 本発明の方法の一形態において、3つのリボンのうちの少なくとも2つは1つ
またはそれ以上の外部剤の作用により分離する既知タイプの材料により形成され
る。中間または中央リボン5は、シール作用および最終容器の一体性を危うくす
ることなく、2つの外リボン3よりも相当に薄くすることができる。
【0036】 上記プラントは次のごとく作用する。
【0037】 熱成形可能かつ熱溶接可能材料による連続的外リボン3を相互から分離して、
供給ステーション2から中央リボン5の送込みステーション4へ前進させる。
【0038】 中央リボン5を外リボン3間へ挿入し、そのリボンのパックをコンパクトにし
、かつ予備加熱ステーション6および7へ付かせ、そこで中央リボン5をブレー
ド29により分離し、かつ外リボン3を対応するモールドの区画室内で加圧成形
流体の作用により加熱して僅かに膨張させる。
【0039】 予備加熱ステーション6および7を離れた後に、外リボン3を形成ステーショ
ン8へ進行させ、そこで容器11の壁を具体化するためにモールドの区画室に対
して外リボン3を膨張させる。中央リボン5はブレード29によりそのプロセス
のこの部から分離維持する。
【0040】 形成ステーション8を離れた後に、外リボン3および中央リボン5を溶接ステ
ーション9に付かせ、そこで外リボン3および中央リボン5を容器11の周縁部
に沿って熱溶接する。
【0041】 そのようにして形成されかつ溶接された容器11が溶接ステーション9を離れ
たときに、容器11を冷却ステーション10へ送り、その後に充填ステーション
、閉鎖ステーション、および口部永久的溶接ステーション、そして最後に切断ス
テーションへ送る。
【0042】 次に、図13から23を参照して、本発明のプラントおよび方法を使用して好
適に得られる種々の容器を説明する。
【0043】 図13および14は2つの閉鎖ポーチ41および42を有する容器40を示し
、ポーチ41および42は基本的に類似であり相互に対面し、相互から分離し、
その各々が物質を収容している。
【0044】 容器40は一対の外壁43および44、ならびに外壁43および44の周辺に
沿って連結された分離中央壁45を有し、そのようにしてポーチを形成している
。2つのポーチを分離する中央壁45はそのポーチ内に収容された2つの物質に
対して不透過性の材料により形成され、かつその物質を少なくとも1つの使用の
瞬間まで分離しておく。
【0045】 上記ポーチ内の物質は2つの異なる物質であってよく、その容器が開放される
ときにのみ共に混合される。2つの物質は、例えば、混合により相互作用する2
つの医薬品、または使用時にのみ結合される二成分物質(例えば、歯磨きペース
ト)の2つの単独成分であってよい。
【0046】 容器は少なくとも1つの破壊可能端部40aを有し、端部40aは2つのポー
チに関係し、かつその破断片は隣接する出口開口部41aおよび42a(図14
a)の開放を決定し、各ポーチの1つは中央壁45により一方から他方が分離す
るが2つのポーチ内に収容されたそれぞれの物質はポーチから流出する。
【0047】 外壁43および44は可撓性材料により形成されてよく、かつ2つの物質(好
適には液体またはペースト)の流出は、外壁43および44を圧搾することによ
り、端部40aを破壊した後に行なわれる。
【0048】 破壊可能端部40aは使用者の手により破壊できる。この場合に、端部40a
はポーチの2部から成り、各部はそのポーチの残部に対して狭い部を有する。
【0049】 相対的に狭い部は横に並び、かつ中央壁45により分離されている。
【0050】 破壊可能端部40aは端部40aの破壊を促進するために予め形成された2つ
の破断線46および47を有する。各破断線はポーチを形成する3つの壁が相互
に結合された領域において容器の周辺部へ切り込んだリセスから成る。これらの
リセスは好適には図示形態において示されたようにプラスチック材料を通過する
が(即ち、外壁および中央壁を切断する)、一部のみへ侵入するものであってよ
い。リセスは破壊可能端部40aの両側に位置しかつそれ自体殆ど端部40aま
で延びている。
【0051】 上記リセスは充填された容器の最終溶接ステーションの下流に予め設置された
切断ステーションで形成される。
【0052】 上記二重ポーチ容器は特に分配の瞬間まで分離維持された2つの異なる物質の
同時的分配に適している。
【0053】 図示されていない形態において、破壊端部40aは2つのリセスを有していて
よく、2つのポーチ、第一に1つのポーチ、そしてその後に他のポーチの分離開
放を可能にするために、その各々が外壁43および44内に形成されてよい。中
央壁45が可撓性材料により形成される場合にはその操作は促進される。
【0054】 他の形態において、2つのポーチの開放は、容器の一部を破壊することではな
く、容器充填後に容器に付与される閉鎖装置(例えば、キャップ、トップ、舌部
)を使用することにより、具体化される。
【0055】 3つの壁43、44および45は好適には熱成形可能および熱溶接可能材料、
例えば、プラスチック材料により形成される。
【0056】 図15および16はポーチの外部を画定しかつ剥離できるように中央壁53に
連結された2つの外壁51および52を有する容器50を示す。
【0057】 中央壁53は外壁へ連結されていないがポーチの内部で終端し、そのようにし
て相互に連絡してポーチをセットする開口部54を形成する端部53aを有する
。反対端部53bで中央壁53はハンドルとして機能し(外壁が剥離された後に
)、それにより物質は容易に食することができる(図16a)。それにより中央
壁53は物質のサポートとして機能する。
【0058】 外壁の剥離は、中央壁53に溶接されていない外壁の2つの端部以外の2つ舌
部の存在により一層容易に行なうことができる。
【0059】 図17および18は、剥離できるように、外壁61および62が中央壁63に
連結された第三タイプの容器60を示す。
【0060】 中央壁63は、特に物質が食料品に分類される場合に、ポーチ内の物質を外部
環境から保護するように形成される。中央壁63の材料は大気内の臭気、物質そ
れ自体から生じる臭いに不透過性であり、それにより物質の食品の品質を良好に
保護する。
【0061】 容器60は中央壁63から外壁を剥離することにより開放する。中央壁に溶接
されない外壁の2つの端部ではない、2つの舌部64および65が容器開放を促
進する。
【0062】 この容器は第一外壁、次に他の壁が剥離できるように形成される。容器は、従
って、2つの単独放出の同一物質の包含に便利であり、それにより一方を消費で
きかつ他方を後の消費のために保存できるようにする。
【0063】 上記二重ポーチ容器において、ポーチを形成する3つの壁の2つは、1つまた
はそれ以上の決定的外部剤(例えば、化学物質、医薬品、雰囲気剤、熱要因等)
の作用によって崩壊もしくは分解する既知タイプの材料により形成される構成で
あってよい。そのようにして、ポーチの少なくとも1つに収容された物質が外部
環境へ解放される。特に、3つの全壁が崩壊もしく分解するような材料により形
成されてよい。かかる材料は、例えば、水溶性であってよい。
【0064】 3つの壁の少なくとも1つが、3つの壁の少なくとも他の1つの壁が形成され
る崩壊材料と異なる特性を有する崩壊材料により形成されてよい。この異なる性
質は、好適には、崩壊に必要な時間に関係し、それにより物質の1つが他の物質
の前に外部へ解放されるようにする。容器は、例えば、第一に崩壊して、ポーチ
の1つの中の物質を自由にして大気へ分散し、他方で、他の2つの壁が後に崩壊
し、第一物質がその活動をした後に他の物質を自由にするように構成された外壁
を有してよい。
【0065】 図19から22は対面するが相互から分離し、その各々が1つの物質を収容す
る基本的に類似の2つの閉鎖ポーチ71および72を有する容器70を示す。
【0066】 容器70は、一対の外壁73および74、およびその外壁に周辺に沿って結合
された分離中央壁75を有し、そのようにしてポーチを形成する。2つのポーチ
を分離する中央壁75は2つの物質を分離保持する不透過性材料により形成され
る。
【0067】 2つのポーチ内に収容された物質は、相互に異なる場合であっても、おそらく
時間間隔をおき、即ち、混合することなく(例えば、単独放出のシャンプーと、
シャンプー後に直ちに使用されるであろう、続くヘアコンディショナの放出)、
組み合わせることが意図されたものであってよい。
【0068】 容器70は、相互から分離しかつ距離をおいた少なくとも2つの容易破壊端部
76および77を有し、第一端部76は2つのポーチの1つに関与し、他方第二
端部77はポーチ72の他方に関係する。1つのポーチに結合された容易破壊端
部はそのポーチの相対的に狭い付属部から成る。この付属部は分離中央壁75と
2つの外壁73または74の1つにより形成され、他方、その付属部の他端部に
位置する領域にある他の外壁73または74は中央壁75に結合されている。
【0069】 各付属部はそれぞれの破断線78から2つに破断される。各付属部に対して各
1つの、少なくとも2つの破断線78がある。破断線78は相互から相対的に距
離をおき交差しない。2つの破断線78の1つの破断は2つのポーチの1つを開
放するが、他方のポーチを変化させない。
【0070】 使用者は、他方の端部76を破壊する危険なく、1つのポーチ、例えば、ポー
チ71を2つの端部の一方、即ち、第二端部77のみを破壊することにより開放
できる。ポーチ72は、共に形成する中央壁75および外壁74が相互に対して
溶接される容器の領域にある。従って、第二端部77を破壊することによりポー
チ72は封鎖維持される。同様状態が第一端部76について存在し、第一端部7
6はポーチ71を共に形成する中央壁75と外壁73が相互に対して溶接される
容器の領域に位置する。
【0071】 図23はフラット底部81を有しかつ表面上に独立に設置できる、容器70と
異なる、容器80を示す。2つの容易破壊端部が底部81から反対の端部にある
。容器製造時に、成形流体が2つの容易破壊端部間に位置する開口部から吹きつ
けられ、再度底部81から反対端部に吹きつけられる。82は、形成作業時に成
形流体を導入するための孔が位置する容器80の領域を示す。図19の容器70
において、79により示された流体導入孔は容易破壊端部76および77が位置
する側と反対側に位置する。
【0072】 上述のプラントにより形成できる図示されていない他のタイプの容器が、周囲
環境に発散かつ分散する設計の物質、例えば、香水等のために熱成形可能および
熱溶接可能材料により形成される。この容器は透過性中央壁により分離された2
つのポーチを有する。このポーチおよび中央壁は周辺縁部に沿って共に溶接され
る。
【0073】 中央壁は内層、ポーチの外壁に溶接されうる2つの外フィルムを含んでよい。
中央壁は、溶接後の外フィルムと外ポーチ間の接着力よりも小さい接着力を外フ
ィルムと内層間に付与する材料により形成される。
【0074】 2つの外フィルムは気体透過性プラスチック材料により形成されてよい。2つ
の外フィルムを結合する内層は剥離可能樹脂であってよい。剥離樹脂により保証
される接着力は外フィルムとポーチの外壁間の溶接力よりも小さく、その結果と
して外フィルムは容易に剥離できる。
【0075】 容器の一部または全部の開放は透過性中央壁の内層で行なわれ、2つのポーチ
の内容物の周囲大気への発散を可能にする。
【0076】 このタイプの容器は特にワードロープ、引き出し、衣類収納庫等の閉鎖環境を
芳香するのに好適である。この容器は垂直および水平の両形態で使用でき、補足
フィルムの除去を必要とせず、かつ物質をポーチの内部に収容するので棚または
他の表面と直接的接触する侵入部を具備しない。同様に、同タイプおよび寸法の
他の伝統的製品と比較して、本容器は、それぞれのポーチに溶接された中央壁の
2つの透過性フィルムから同時に芳香が発生するので、2倍の大きさの発散面を
提供する。
【0077】 上述の容器の全てが外壁を形成するプラスチック材料よりも薄い分離中央壁に
より形成できる。この非常に薄い中央壁によって、容器のシール機能即ち密封機
能を低下させることなく材料に関して節減できる。
【0078】 上述の容器の全てが図1から12に示したプラントを使用して製造でき、かつ
上述方法のいずれか1つの方法により形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による熱成形可能かつ熱溶接可能材料による二重ポーチ容器を形成する
プラントのブロック図である。
【図2】 図1のプラントの中央リボン用の供給ステーションの斜視図である。
【図3】 図1のプラントのインジエクタ群のマニフォールドの側面図である。
【図4】 図3のプラントのIV−IV線による断面図である。
【図5】 図1のプラントの予備加熱ステーションの断面の概略図である。
【図6】 図5のステーションの半割モールドの概略前面図である。
【図7】 図1の形成ステーションの断面概略図である。
【図8】 図7の形成ステーションの半割モールドの概略前面図である。
【図9】 図1のプラントの溶接ステーションの概略断面図である。
【図10】 図9の溶接プラントの半割モールドの概略前面図である。
【図11】 図1のプラントの一部の概略斜視図である。
【図12】 本発明によるプラントにより形成される複数の容器の第一容器の概略斜視図で
ある。
【図13】 本発明により形成される第一容器の側面図である。
【図14】 図13のXIV−XIV断面図である。
【図14a】 図14の開放容器を示す。
【図15】 本発明により形成される第二容器の側面図である。
【図16】 図5のXVI−XVI断面図である。
【図16a】 図16の開放容器を示す。
【図17】 本発明により形成される第三容器の側面図である。
【図18】 図7のXVIII−XVIII断面図である。
【図19】 本発明により形成される第四容器の側面図である。
【図20】 図19のXX−XX断面図である。
【図21】 図19のXXI−XXI断面図である。
【図22】 図19のXXII−XXII断面図である。
【図23】 本発明により形成される第五容器の側面図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年3月26日(2001.3.26)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0003】 米国特許第4,254,910および同第5,170,886号は、液体、特
に、室のまわりに散布するために空気媒体により気体として搬送される香水をパ
ックし上記タイプの容器を教示する。この容器は気体透過性かつ気体不透過性外
壁に着脱自在に連結される中央壁を含む。 仏国特許第2755673号において、請求項1の導入部に、袋タイプの容器
を共に溶接できる2つのシート状プラスチックから形成し、その間に物質を収容
する方法が開示されている。剛性媒体フィルムが容器を2つの分離室へ分割する
ためのパーティションを形成する。このパーティションは、分離室の外領域を設
けてサポートを形成するために、分離室により画定される周辺から突出している
。袋タイプの容器は物質を生成するために続いて混合される二成分を収容する。 米国特許第5724789号では、複数室を有する包装体がヒートシール性可
撓性フィルムからなるシートを、1つのシートを外壁を形成する2つに分割する
組立体を含む形成充填包装装置から供給することにより製造される。周辺が封止
されて並設された複数室からなる可撓性包装体は一対の外壁および前記外壁間に
設置されたセパレータを含み、前記包装体を複数の室に分割する。包装体は各室
内に収容された流動性物質を同時に分散かつ配合するために破砕できる構成であ
る。 WO第98/26997号は、幾つかの真空ボートが挿入された形成ステーシ
ョンへ2つのウエブを水平方向で供給して複数室を有する袋を製造する方法を開
示する。1つのウエブは袋の外壁を形成し、かつ他のウエブは分割シートを形成
する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 タバローニ,ロベルト イタリア国,イ−40053 バッツァーノ, ビア マッツィーニ,89 Fターム(参考) 3E067 AA03 AA04 AA05 AB01 AB81 AB96 AB97 AC05 BA13A BB14A BC03A CA03 CA04 CA24 EA09 EB01 EB25 EC14 FA01 FC01 GD10 3E075 AA03 BA42 BA68 BB02 CA02 DD12 DD17 DD34 DD42 DD43 DE14 DE25 GA04

Claims (39)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に対面する2つの類似ポーチの各々が物質を収容できる
    設計である2つのポーチを有する容器(30,40,50,60)であって、前
    記ポーチを形成するために一対の外壁(42,43)(51,52)(61,6
    2)および前記外壁(42,43)(51,52)(61,62)の周辺に沿っ
    て連結された中央壁(45)(53)(63)を有する容器の形成方法において
    、前記容器形成方法は、 相互に対面する2つの連続的外リボン(3)を、前進方向において、第三の連
    続的中央リボン(5)が前記外リボン(3)間に挿入される少なくとも1つの挿
    入領域へ供給し、 前記中央リボン(5)の挿入の前または後で、前記2つの外リボン(3)を最
    終ポーチの形状に対応する形状の区画室を有する2つの半割モールド(21)へ
    結合することによって前記2つ外リボン(3)内に前記ポーチを形成し、 形成されたポーチの周縁部で前記中央リボン(5)を前記外リボン(3)へ溶
    接する工程を含む、容器形成方法。
  2. 【請求項2】 前記2つの外リボン(3)の前記2つの半割モールドへの結
    合が前記中央リボン(5)の挿入前に行なわれる、請求項1の容器形成方法。
  3. 【請求項3】 前記外リボン(3)を前記半割モールド(21)の区画室(
    20)に対して膨張させるために、前記2つの外リボン(3)の前記2つの半割
    モールド(21)への結合が、前記外リボン(3)と前記中央リボン(5)間へ
    成形流体を噴射することにより前記中央リボン(5)挿入後に行なわれる、請求
    項1の容器形成方法。
  4. 【請求項4】 前記成形流体の噴射前に、前記中央リボン(5)と前記外リ
    ボン(3)間で相互に対して平行かつ間隔をおいた一対の垂直分離ブレード(2
    9)を介在させて前記中央リボン(5)の予備加熱を阻止する予備加熱プロセス
    に前記外リボン(3)を付する、請求項3の容器形成方法。
  5. 【請求項5】 前記中央リボン(5)と前記外リボン(3)の溶接工程時に
    、相互に対して平行かつ間隔をおいた一対の垂直分離ブレード(29)を介在さ
    せて前記中央リボン(5)の予備加熱を阻止する、請求項3または4の容器形成
    方法。
  6. 【請求項6】 前記中央リボン(5)を横切る方向のリール(12)から巻
    き戻し、かつ水平方向への前進時に分離された2つの外リボン(3)間の上方か
    ら連続的に挿入する、請求項1から5のいずれか1の容器形成方法。
  7. 【請求項7】 前記中央リボン(5)を横切る方向のリール(12)から巻
    き戻し、かつ前記外リボン(3)間に挿入するために偏向させる、請求項6の容
    器形成方法。
  8. 【請求項8】 前記中央リボン(5)の挿入後に、前記外リボン(3)と前
    記中央リボン(5)を共にコンパクトにする、請求項1から7のいずれか1の容
    器形成方法。
  9. 【請求項9】 前記2つの外リボン(3)を、並設して相互に下位で連結さ
    れた一対のリボンを形成するために、連続的フィルムを折り畳むことにより形成
    する、請求項1から8のいずれか1の容器形成方法。
  10. 【請求項10】 3つのリボンの少なくとも2つが1またはそれ以上の外部
    剤の作用により崩壊する既知タイプの材料により形成される、請求項1から9の
    いずれか1の容器形成方法。
  11. 【請求項11】 類似の閉鎖した分離ポーチを有し、各ポーチが物質を収容
    するポーチを有する二重ポーチ容器であって、前記容器(40,60)は、 前記ポーチを形成するための一対の外壁(42,43)(61,62)および
    前記外壁(42,43)(51,52)(61,62)の周辺に沿って連結され
    た中央壁(45)(53)(63)を有し、 物質の少なくとも1つの使用時まで分離維持するために前記中央壁(5)が物
    質に対して不透過性の少なくとも1つの材料により形成されている、二重ポーチ
    容器。
  12. 【請求項12】 前記ポーチは各々他のポーチの容易破壊端部に対面する少
    なくとも1つの容易破壊端部(40a)を有し、前記容易破壊端部は前記容易破
    壊端部(40a)の破壊を促進するために予め形成された少なくとも1つの破断
    線(46,47)を有し、前記容易破壊端部(40a)の破壊は2つの出口(4
    1a,42a)の並設を決定し、前記ポーチ内に収容された物質は各ポーチの1
    つの出口からの放出を可能にする、請求項11の二重ポーチ容器。
  13. 【請求項13】 前記2つの出口(41a,42a)は前記中央壁(45)
    から分離されている、請求項12の二重ポーチ容器。
  14. 【請求項14】 前記容易破壊端部(40a)は、各ポーチについて、その
    ポーチの残部よりも狭い断面を有するポーチの一部を有し、前記狭い断面部は相
    互に対面しかつ前記中央壁(45)から分離している、請求項12または13の
    二重ポーチ容器。
  15. 【請求項15】 前記破断線はリセスを有し、前記リセスはその材料に完全
    または部分的に侵入し、前記ポーチの容易破壊端部(40a)の側に位置決めさ
    れ、前記中央壁(45)および前記外壁(43,44)は相互に連結されている
    、請求項12または14の二重ポーチ容器。
  16. 【請求項16】 前記外壁(61,62)は前記中央壁(63)に剥離可能
    に結合され、前記中央壁(63)は前記2つのポーチ内に収容された物質に対し
    て不透過性かつシールを形成する材料により形成されている、請求項11の容器
  17. 【請求項17】 相互に対面する類似のポーチを有し、前記ポーチの外部を
    形成しかつ中央壁(53)に剥離可能に連結された一対の外壁(51,52)を
    含み、前記中央壁(53)が前記外壁(51,52)に連結されず、前記ポーチ
    の内部で終端し、前記ポーチの相互連絡を可能にする開口部を形成する端部(5
    3a)を一側に有し、かつ前記外壁(51,52)が剥離されたときに、反対側
    に前記物質のサポートおよび前記容器を保持するためのハンドルとして機能する
    ように構成された端部(53b)を有する、二重ポーチ容器。
  18. 【請求項18】 前記ポーチの少なくとも1つの中に収容された物質の外部
    環境への解放を可能にするために、前記ポーチを形成する前記3つの壁(43,
    44,45)(51,52,53)(61,62,63)の少なくとも2つは1
    またはそれ以上の外部剤との接触作用により崩壊する既知タイプの材料により形
    成されている、前記請求項のいずれか1の二重ポーチ容器。
  19. 【請求項19】 前記ポーチを形成する全壁は崩壊材料で形成されている、
    請求項18の容器。
  20. 【請求項20】 前記崩壊材料は水溶性である、請求項18または19の二
    重ポーチ容器。
  21. 【請求項21】 前記ポーチを形成する3つの壁の少なくとも1つは前記3
    つの壁の少なくとも他の1つの崩壊材料と異なる性質の崩壊材料により形成され
    、前記異なる性質の1つは異なる崩壊時間を有し、それにより1つの物質が他の
    物質に続いて解放される、請求項18から20のいずれか1の二重ポーチ容器。
  22. 【請求項22】 前記2つのポーチ(71,72)の各々が少なくとも1つ
    の容易破壊端部(76,77)を有し、前記少なくとも1つの容易破壊端部(7
    6,77)の一方は前記少なくとも1つの容易破壊端部(76,77)の他方か
    ら間隔をおいて形成されていて、前記容易破壊端部(76,77)の1つの破断
    が単に1つのポーチの開放を決定し、他のポーチを閉鎖維持する、請求項11の
    二重ポーチ容器。
  23. 【請求項23】 請求項1から10のいずれか1の方法を実行しかつ請求項
    11から21のいずれか1の容器を製造するためのプラントの使用において、 前記プラントは並設された一対の外リボン(3)を供給しかつ折り畳むステー
    ション(2)、 前記外リボン(3)が水平線に沿って前進するときに前記外リボン(3)間に
    中央リボン(5)を供給するための供給ステーション(4)、 前記外リボン(3)のための少なくとも1つの予備加熱ステーション(6,7
    )、 容器形成ステーション(8)、 形成された容器の溶接ステーション(9)、および 形成されかつ溶接された容器の冷却ステーション(10)を含むことを特徴と
    する、プラント使用方法。
  24. 【請求項24】 周囲雰囲気に解放される物質のために熱成形および熱溶接
    可能材料から容器を形成するプラントであって、 並設されかつ底部で相互に結合された一対の外リボン(3)を形成するプラス
    チック材によるフィルムを供給しかつ折り畳むステーション(2)、 連続的かつ水平に前進する前記外リボン(3)間に透過性中央リボン(5)を
    送込むための送込みステーション(4)、 前記外リボン(3)のための少なくとも1つの予備加熱ステーション(6,7
    )、 容器形成ステーション(8)、 形成された容器の溶接ステーション(9)、および 形成されかつ溶接された容器の冷却ステーション(10)を含むことを特徴と
    する、プラント。
  25. 【請求項25】 2つの前記予備加熱ステーション(6,7)を有する、請
    求項24のプラント。
  26. 【請求項26】 前記中央リボン(5)の送込みステーション(4)は、水
    平方向へ前進するときに、前記2つの外リボン(3)間で上方から前記中央リボ
    ン(5)を連続的に供給するために横切る方向のリールを上方に有することを特
    徴とする、請求項24または25のプラント。
  27. 【請求項27】 前記中央リボン(5)の送込みステーション(4)は、前
    記外リボン(3)の前進線で下方に設置され、かつ前記中央リボン(5)が前記
    リールから垂直方向に巻き戻されるときに前記中央リボン(5)を受ける固定傾
    斜スピンドルを含み、前記スピンドルは前記外リボン(3)間に連続的に前記中
    央リボン(5)を挿入するために前記中央リボン(5)を偏向させる、請求項2
    4または26のプラント。
  28. 【請求項28】 前記中央リボン(5)の送込みステーション(4)の下流
    に前記プラントは前記外リボン(3)および前記中央リボン(5)を共にコンパ
    クトにするための手段を含むことを特徴とする、請求項24から27のいずれか
    1のプラント。
  29. 【請求項29】 前記コンパクトにするための手段は前記外リボン(3)お
    よび前記中央リボン(5)の前進線に沿って分布された対のローラおよびプライ
    ヤにより構成されていることを特徴とする、請求項28のプラント。
  30. 【請求項30】 少なくとも1つの予備加熱ステーションは前記外リボン(
    3)を側から把持するためのモールドを含むことを特徴とする、請求項24から
    29のいずれか1のプラント。
  31. 【請求項31】 前記容器形成ステーション(8)は前記外リボン(3)を
    側から把持し、2つの半割モールドで構成されるモールドを含み、かつ前記半割
    モールドの各々は最終容器形状に対応する形状を有する少なくとも1つの区画室
    を有することを特徴とする、請求項24から30のいずれか1のプラント。
  32. 【請求項32】 前記溶接ステーション(9)は前記外リボン(3)を側か
    ら把持するためのモールドを含み、前記モールドは形成された容器を収容する2
    つの半割モールドを構成していることを特徴とする、請求項24から31のいず
    れか1のプラント。
  33. 【請求項33】 前記予備加熱ステーション(6,7)、前記容器形成ステ
    ーション(8)、および前記溶接ステーション(9)は加熱温風からなる成形流
    体のインジエクタ群を含み、前記成形流体は前記半割モールドの区画室に対する
    前記外リボン(3)の膨張を決定し、前記インジエクタ群は前記半割モールド(
    21)内で形成される容器の口部近傍に設置されたマニフォールドを具備するこ
    とを特徴とする、請求項24から32のいずれか1のプラント。
  34. 【請求項34】 前記予備加熱ステーションおよび前記容器形成ステーショ
    ンで、前記マニフォールドは、相互に平行かつ一方が他方から所定間隔で設置さ
    れた一対の垂直分離ブレードを下流に有し、前記分離ブレードは前記中央リボン
    (5)と前記外リボン(3)間に介在しかつ前記中央リボン(5)の加熱を阻止
    することを特徴とする、請求項33のプラント。
  35. 【請求項35】 前記マニフォールドは前記成形流体を供給するための長手
    めくら孔を有し、前記めくら孔は形成される容器の口部により複数の横切る方向
    のパイプと連絡することを特徴とする、請求項33または34のプラント。
  36. 【請求項36】 前記マニフォールドは、過熱を防止するために、冷却用水
    を使用するタイプの冷却回路を有することを特徴とする、請求項24から35の
    いずれか1のプラント。
  37. 【請求項37】 前記横切る方向のパイプは前記成形流体の均一分配を促進
    する少なくとも2つの側ノズルを介して前記容器の口部と連絡していることを特
    徴とする、請求項24から36のいずれか1のプラント。
  38. 【請求項38】 前記中央リボン(5)は内層および前記外リボン(3)に
    溶接可能な2つの外フィルムにより構成されていることを特徴とする、請求項2
    4から37のいずれか1のプラント。
  39. 【請求項39】 前記溶接ステーション(9)は、形成された容器の周縁部
    で前記中央リボン(5)の外フィルムを前記外リボン(3)へ溶接する熱溶接の
    ための手段を有することを特徴とする、請求項24から38のいずれか1のプラ
    ント。
JP2000621230A 1999-05-28 2000-05-05 二重ポーチ容器製造方法およびプラント Expired - Lifetime JP4633941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT99A000120 1999-05-28
IT1999MO000120 IT1310605B1 (it) 1999-05-28 1999-05-28 Impianto per la formatura di contenitori in materiale termoformabile e termosaldabile per prodotti da emanare in un ambiente circostante.
IT99MO000286 IT1311175B1 (it) 1999-12-29 1999-12-29 Metodo per la formatura di contenitori a doppia tasca
IT99A000286 1999-12-29
PCT/IB2000/000599 WO2000073146A2 (en) 1999-05-28 2000-05-05 A process and plant for manufacturing double-pouch containers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003500265A true JP2003500265A (ja) 2003-01-07
JP4633941B2 JP4633941B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=26331748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000621230A Expired - Lifetime JP4633941B2 (ja) 1999-05-28 2000-05-05 二重ポーチ容器製造方法およびプラント

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6883295B1 (ja)
EP (1) EP1183182B1 (ja)
JP (1) JP4633941B2 (ja)
CN (1) CN1364112A (ja)
AT (1) ATE343468T1 (ja)
AU (1) AU4138800A (ja)
BR (1) BR0014648A (ja)
DE (1) DE60031527T2 (ja)
ES (1) ES2273683T3 (ja)
WO (1) WO2000073146A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018019630A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 細胞培養容器、細胞培養方法、細胞培養容器の製造方法及び細胞培養容器の製造装置
WO2018025743A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 容器の製造方法およびその製造装置、並びに、細胞培養容器、細胞培養方法、細胞培養容器の製造方法及び細胞培養容器の製造装置
JP2018019652A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 容器の製造方法およびその製造装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0110353B1 (pt) * 2000-04-25 2010-08-24 sistema de distribuiÇço de produto.
US8940676B2 (en) 2000-11-27 2015-01-27 The Procter & Gamble Company Detergent products, methods and manufacture
US8658585B2 (en) 2000-11-27 2014-02-25 Tanguy Marie Louise Alexandre Catlin Detergent products, methods and manufacture
PL362605A1 (en) 2000-11-27 2004-11-02 The Procter & Gamble Company Dishwashing method
US7125828B2 (en) 2000-11-27 2006-10-24 The Procter & Gamble Company Detergent products, methods and manufacture
ITMO20010044A1 (it) * 2001-03-13 2002-09-13 Sarong Spa Metodo ed apparecchiatura per l aproduzione di strisce di contenitori
GB2374580B (en) * 2001-04-20 2003-07-16 Reckitt Benckiser Water-soluble containers
US7013623B2 (en) * 2001-10-08 2006-03-21 The Procter & Gamble Company Process for production of pouches
ITMO20020330A1 (it) * 2002-11-14 2004-05-15 Sarong Spa Apparati per ottenere contenitori.
US7374040B2 (en) 2004-12-22 2008-05-20 3M Innovative Properties Company Devices for storing and dispensing compositions
ITMO20060395A1 (it) 2006-11-29 2008-05-30 Sarong Spa Contenitore, apparato e metoo per la sua produzione
FR2915739B1 (fr) * 2007-05-03 2015-12-11 Socoplan Sachet multi-compartiments
US7850013B1 (en) * 2007-06-21 2010-12-14 Cisco Technology, Inc. Locking mechanism for rack mounted devices
EP2662050B1 (en) 2008-01-23 2017-09-06 3M Innovative Properties Company Device for providing a dental material and method of its manufacture
BRMU8802348U2 (pt) * 2008-10-22 2010-06-29 Grandfood Ind E Com Ltda disposição introduzida em embalagem para ração animal
AU2009316899B2 (en) 2008-11-19 2015-08-20 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Compositions comprising 1-arylpyrazole alone or in combination with formamidine for the treatment of parasitic infection
US9173728B2 (en) 2008-11-19 2015-11-03 Merial Inc. Multi-cavity container having offset indentures for dispensing fluids
ITMO20110108A1 (it) * 2011-05-11 2012-11-12 Valmatic S R L Un metodo per la stampa su blisters per contenere prodotti
FR2994122B1 (fr) * 2012-08-02 2015-04-03 Sofitec Procede et machine de formage d'une piece creuse thermoplastique a deux parties
US20140336029A1 (en) * 2013-05-07 2014-11-13 The Procter & Gamble Company Process for laser puncturing holes into water-soluble films
WO2018031488A1 (en) 2016-08-08 2018-02-15 Cloud Packaging Solutions, LLC Pouch forming mold configuration, method and pouch
WO2018129124A1 (en) 2017-01-04 2018-07-12 Church & Dwight Co., Inc. A system and a related method for forming a multi-chamber package
US10689182B1 (en) * 2017-07-12 2020-06-23 Jonathon L. Thompson Multi-compartment disposable pouch
CN109515789B (zh) * 2018-10-29 2021-04-13 江西亚中电子科技股份有限公司 一种具有真空防生锈的易更换包装模具的液体包装机械
CN112722357B (zh) * 2020-12-04 2022-06-07 杭州中亚机械股份有限公司 一种子母杯食品的生产方法及生产线

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548025A (en) * 1978-09-27 1980-04-05 Rexham Corp Opening* filling and sealing method of bag
JPS61175138U (ja) * 1985-04-18 1986-10-31
JPS63107539A (ja) * 1986-10-24 1988-05-12 Hitachi Ltd 隔壁を有する中空分割形構造体の製造方法
JPH01279006A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Shimadaya Honten:Kk 自動包装機
FR2755673A1 (fr) * 1996-11-12 1998-05-15 Lionel Lavaud Conteneur a double compartiment et machine pour la fabrication d'un tel conteneur

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4254910A (en) * 1979-10-11 1981-03-10 Reynolds Metals Company Package for the controlled release of volatile substances
US5454207A (en) * 1981-10-30 1995-10-03 Storandt; Duane L. Applicator mitt
US5724789A (en) * 1993-11-01 1998-03-10 Corella; Arthur P. Multi-compartment package, system and method
GB9626050D0 (en) 1996-12-16 1997-02-05 Boots Co Plc Packaging
US6101791A (en) * 1998-04-03 2000-08-15 Louviere; Kent A. Method of making a plurality of interconnected vials
SE516978C2 (sv) * 1998-04-07 2002-03-26 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att tillverka biglinjeförsett förpackningsmaterial
JP2953517B1 (ja) * 1998-05-20 1999-09-27 日本精機株式会社 充填包装機におけるヒートシール装置
US6269616B1 (en) * 1999-10-01 2001-08-07 Cloud Corporation Llc Pouch machine for making variably-sized pouches

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548025A (en) * 1978-09-27 1980-04-05 Rexham Corp Opening* filling and sealing method of bag
JPS61175138U (ja) * 1985-04-18 1986-10-31
JPS63107539A (ja) * 1986-10-24 1988-05-12 Hitachi Ltd 隔壁を有する中空分割形構造体の製造方法
JPH01279006A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Shimadaya Honten:Kk 自動包装機
FR2755673A1 (fr) * 1996-11-12 1998-05-15 Lionel Lavaud Conteneur a double compartiment et machine pour la fabrication d'un tel conteneur

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018019630A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 細胞培養容器、細胞培養方法、細胞培養容器の製造方法及び細胞培養容器の製造装置
WO2018025743A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 容器の製造方法およびその製造装置、並びに、細胞培養容器、細胞培養方法、細胞培養容器の製造方法及び細胞培養容器の製造装置
JP2021104065A (ja) * 2016-08-03 2021-07-26 東洋製罐グループホールディングス株式会社 細胞培養容器、細胞培養方法、細胞培養容器の製造方法及び細胞培養容器の製造装置
JP7081711B2 (ja) 2016-08-03 2022-06-07 東洋製罐グループホールディングス株式会社 細胞培養容器、細胞培養方法、細胞培養容器の製造方法及び細胞培養容器の製造装置
JP2018019652A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 容器の製造方法およびその製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60031527T2 (de) 2007-06-06
EP1183182A2 (en) 2002-03-06
BR0014648A (pt) 2002-06-11
US6883295B1 (en) 2005-04-26
AU4138800A (en) 2000-12-18
EP1183182B1 (en) 2006-10-25
CN1364112A (zh) 2002-08-14
WO2000073146A3 (en) 2001-03-29
JP4633941B2 (ja) 2011-02-16
WO2000073146A2 (en) 2000-12-07
ATE343468T1 (de) 2006-11-15
DE60031527D1 (de) 2006-12-07
ES2273683T3 (es) 2007-05-16
WO2000073146A8 (en) 2003-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633941B2 (ja) 二重ポーチ容器製造方法およびプラント
EP0531429B1 (en) Single use dispensing sachet
EP1760009B1 (en) Sealingly storing bag of multiple compartment structure
US5971613A (en) Bag constructions having inwardly directed side seal portions
EP1501737B1 (en) Standup bag and method of manufacturing same
EP0296388B1 (en) Method of manufacture of an inflatable pouch
JP2001522634A (ja) 選択的に拡大可能なコンパートメントを有する可撓性の医療用容器及びその製造方法
ATE210410T1 (de) Arzneimittel-behälter aus biegsamem material mit mehreren fächern und verfahren zur herstellung
JPH11510132A (ja) 破開可能なサチェット
EP0887026B1 (en) Packed in-pack filled product on stick and method for its preparation
CN1712140B (zh) 一次性使用涂布装置和制造一次性使用涂布装置的方法
EP0244084A2 (en) Packaging
CA2676460C (en) Container
JP2003525817A (ja) 二成分製品用パック及びその製造方法
US4621483A (en) Inflatable pouch and method of manufacture
KR20060027319A (ko) 파열가능한 밀봉부를 갖는 플라스틱 용기
WO1998047772A2 (en) Methods and apparatus and units produced by the same
JP2001112847A (ja) 医療用薬液封入用の可撓性容器及びその製造方法
JP4312428B2 (ja) 複室包装体の製造方法
JP3986639B2 (ja) 円柱状包装体とその製造方法およびその製造装置
WO1996015040A1 (en) Pouch with reinforcing means for delivery tube
JPH07299117A (ja) 輸液バッグ
ITMO990286A1 (it) Metodo per la formatura di contenitori a doppia tasca
JPH0245372A (ja) 粉末状薬剤入り緩衝性シートの製造方法とその製造装置
JP2004182329A (ja) 使い捨て容器およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4633941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term