JP2003345926A - サービス提供方法 - Google Patents
サービス提供方法Info
- Publication number
- JP2003345926A JP2003345926A JP2002149724A JP2002149724A JP2003345926A JP 2003345926 A JP2003345926 A JP 2003345926A JP 2002149724 A JP2002149724 A JP 2002149724A JP 2002149724 A JP2002149724 A JP 2002149724A JP 2003345926 A JP2003345926 A JP 2003345926A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- information
- store
- service
- information center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 車両の補修作業及び車両部品の販売に利用す
るサービス管理システムにおいて、販売店の補修品在庫
を管理してユーザの利便性を向上するサービス提供方法
を提供する。 【解決手段】 複数の販売店4は、それぞれ定期的、あ
るいは随時、自身の倉庫の部品の在庫状況を確認し、情
報センタ1へ登録する。情報センタ1では、各販売店4
から登録された部品の在庫状況をデータベース化して、
販売店4毎に管理する。一方、車両2は、補修品の点
検、交換、補給、補充等を行う補修作業の必要性が車両
に発生した時には、情報センタ1へ車両2の車両番号と
共に補修要求を送信する。補修要求を受信した情報セン
タ1は、販売店4から取得した部品の在庫状況と車両2
から送信された情報に基づいて、車両2の補修作業を行
うのに適当な販売店4を選択する。そして、選択された
販売店4に車両2の管理者の情報を優先的に提供し、販
売店4と管理者との仲介を行う。
るサービス管理システムにおいて、販売店の補修品在庫
を管理してユーザの利便性を向上するサービス提供方法
を提供する。 【解決手段】 複数の販売店4は、それぞれ定期的、あ
るいは随時、自身の倉庫の部品の在庫状況を確認し、情
報センタ1へ登録する。情報センタ1では、各販売店4
から登録された部品の在庫状況をデータベース化して、
販売店4毎に管理する。一方、車両2は、補修品の点
検、交換、補給、補充等を行う補修作業の必要性が車両
に発生した時には、情報センタ1へ車両2の車両番号と
共に補修要求を送信する。補修要求を受信した情報セン
タ1は、販売店4から取得した部品の在庫状況と車両2
から送信された情報に基づいて、車両2の補修作業を行
うのに適当な販売店4を選択する。そして、選択された
販売店4に車両2の管理者の情報を優先的に提供し、販
売店4と管理者との仲介を行う。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車両の補修作業
及び車両部品の販売に利用するサービス管理システムの
サービス提供方法に関する。
及び車両部品の販売に利用するサービス管理システムの
サービス提供方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、車両に搭載されるとともに、該車
両を構成する部品や機器、更には使用している例えばエ
ンジンオイル等の消耗品の状態を監視して、車両に問題
が発生した場合に、部品や機器、消耗品の点検、交換、
補給、補充を行う販売店や整備工場等の場所に車両を誘
導する装置が提案されている。このような装置として
は、例えば、特開平10−103987号公報に記載の
情報提示装置がある。この情報提示装置は、自車両の状
態や自車両に搭載している機器、あるいは消耗品の劣化
度を監視する監視手段と、自車両の現在位置を計測する
位置計測手段と、自車両の状態と現在位置に基づいて誘
導先を決定する誘導先適応手段とを備え、部品や機器、
消耗品の点検、交換、補給、補充を行う必要性が車両に
生じた場合に、現在位置に基づいて販売店や整備工場等
の誘導先までの経路情報を表示して、車両の運転者に通
知する。
両を構成する部品や機器、更には使用している例えばエ
ンジンオイル等の消耗品の状態を監視して、車両に問題
が発生した場合に、部品や機器、消耗品の点検、交換、
補給、補充を行う販売店や整備工場等の場所に車両を誘
導する装置が提案されている。このような装置として
は、例えば、特開平10−103987号公報に記載の
情報提示装置がある。この情報提示装置は、自車両の状
態や自車両に搭載している機器、あるいは消耗品の劣化
度を監視する監視手段と、自車両の現在位置を計測する
位置計測手段と、自車両の状態と現在位置に基づいて誘
導先を決定する誘導先適応手段とを備え、部品や機器、
消耗品の点検、交換、補給、補充を行う必要性が車両に
生じた場合に、現在位置に基づいて販売店や整備工場等
の誘導先までの経路情報を表示して、車両の運転者に通
知する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
情報提示装置を利用しても、販売店や整備工場に誘導さ
れて修理等を依頼する際に、部品や消耗品の在庫がない
場合等、すぐに、点検、交換、補給、補充を行ってもら
えない時があるという問題があった。従って、ユーザは
点検と部品交換との2度に渡り販売店や整備工場へ出向
かなければならなかった。
情報提示装置を利用しても、販売店や整備工場に誘導さ
れて修理等を依頼する際に、部品や消耗品の在庫がない
場合等、すぐに、点検、交換、補給、補充を行ってもら
えない時があるという問題があった。従って、ユーザは
点検と部品交換との2度に渡り販売店や整備工場へ出向
かなければならなかった。
【0004】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
で、車両自らが取得した情報に基づく車両の補修作業及
び車両部品の販売に利用するサービス管理システムにお
いて、販売店の補修品在庫を管理してユーザの利便性を
向上するサービス提供方法を提供することを目的とす
る。
で、車両自らが取得した情報に基づく車両の補修作業及
び車両部品の販売に利用するサービス管理システムにお
いて、販売店の補修品在庫を管理してユーザの利便性を
向上するサービス提供方法を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1の発明に係るサービス提供方法は、車両
(例えば実施の形態の車両2)に搭載され補修品の状態
を判定する判定装置(例えば実施の形態の車両搭載セン
サ類24、車両搭載制御ユニット類25、故障診断部2
01、部品寿命計算部202)と、前記判定装置が出力
する判定情報を管理する情報センタ(例えば実施の形態
の情報センタ1)と、前記補修品の在庫及び前記車両の
補修作業を管理する販売店(例えば実施の形態の販売店
4)とからなり、前記車両と、前記販売店と、前記情報
センタとを通信網(例えば実施の形態の通信網5)によ
って接続することにより、前記販売店は、自身が保管す
る前記補修品の在庫状況を前記情報センタへ登録し、前
記情報センタは、前記車両の補修作業に必要な前記補修
品の在庫が多い販売店へ、前記車両の管理者に関する情
報を優先的に提供するサービス管理システムのサービス
提供方法であって、前記判定情報を、前記販売店または
前記情報センタへ送信する送信処理(例えば実施の形態
のステップS9やステップS13、またはステップS4
1)と、前記判定情報の送信に応答して情報センタから
送信された前記販売店に関するサービス条件を表示し、
前記車両の管理者に希望のサービス条件を選択させるサ
ービス条件選択処理(例えば実施の形態のステップS1
9〜ステップS20、またはステップS48〜ステップ
S49)と、前記管理者によって選択されたサービス条
件を前記情報センタへ送信するサービス条件通知処理
(例えば実施の形態のステップS21、ステップS5
2)と、前記販売店または前記情報センタから、前記選
択されたサービス条件に対する確認情報を受信して表示
するサービス確認処理(例えば実施の形態のステップS
28、またはステップS58)とを含むことを特徴とす
る。
に、請求項1の発明に係るサービス提供方法は、車両
(例えば実施の形態の車両2)に搭載され補修品の状態
を判定する判定装置(例えば実施の形態の車両搭載セン
サ類24、車両搭載制御ユニット類25、故障診断部2
01、部品寿命計算部202)と、前記判定装置が出力
する判定情報を管理する情報センタ(例えば実施の形態
の情報センタ1)と、前記補修品の在庫及び前記車両の
補修作業を管理する販売店(例えば実施の形態の販売店
4)とからなり、前記車両と、前記販売店と、前記情報
センタとを通信網(例えば実施の形態の通信網5)によ
って接続することにより、前記販売店は、自身が保管す
る前記補修品の在庫状況を前記情報センタへ登録し、前
記情報センタは、前記車両の補修作業に必要な前記補修
品の在庫が多い販売店へ、前記車両の管理者に関する情
報を優先的に提供するサービス管理システムのサービス
提供方法であって、前記判定情報を、前記販売店または
前記情報センタへ送信する送信処理(例えば実施の形態
のステップS9やステップS13、またはステップS4
1)と、前記判定情報の送信に応答して情報センタから
送信された前記販売店に関するサービス条件を表示し、
前記車両の管理者に希望のサービス条件を選択させるサ
ービス条件選択処理(例えば実施の形態のステップS1
9〜ステップS20、またはステップS48〜ステップ
S49)と、前記管理者によって選択されたサービス条
件を前記情報センタへ送信するサービス条件通知処理
(例えば実施の形態のステップS21、ステップS5
2)と、前記販売店または前記情報センタから、前記選
択されたサービス条件に対する確認情報を受信して表示
するサービス確認処理(例えば実施の形態のステップS
28、またはステップS58)とを含むことを特徴とす
る。
【0006】これにより、車両は補修作業の必要性が発
生したときに、補修作業を希望する補修要求を情報セン
タへ送信して、補修作業を行う販売店との仲介を情報セ
ンタに依頼する。すると、情報センタからは、該補修作
業に必要な補修品の在庫の多い順に選択された複数の販
売店のサービス条件が送信されるので、車両の管理者は
希望のサービス条件を選択して、車両から情報センタへ
通知する。そして、車両の管理者の選択したサービス条
件によって、情報センタが仲介した販売店の確認情報を
送信してくるので、管理者に該確認情報への応答を入力
させて契約の最終確認とする。従って、車両の管理者
は、補修作業に必要な補修品が豊富で、かつサービス条
件が希望通りの販売店において車両の補修作業を行うこ
とができる。
生したときに、補修作業を希望する補修要求を情報セン
タへ送信して、補修作業を行う販売店との仲介を情報セ
ンタに依頼する。すると、情報センタからは、該補修作
業に必要な補修品の在庫の多い順に選択された複数の販
売店のサービス条件が送信されるので、車両の管理者は
希望のサービス条件を選択して、車両から情報センタへ
通知する。そして、車両の管理者の選択したサービス条
件によって、情報センタが仲介した販売店の確認情報を
送信してくるので、管理者に該確認情報への応答を入力
させて契約の最終確認とする。従って、車両の管理者
は、補修作業に必要な補修品が豊富で、かつサービス条
件が希望通りの販売店において車両の補修作業を行うこ
とができる。
【0007】請求項2の発明に係るサービス提供方法
は、車両(例えば実施の形態の車両2)に搭載され補修
品の状態を判定する判定装置(例えば実施の形態の車両
搭載センサ類24、車両搭載制御ユニット類25、故障
診断部201、部品寿命計算部202)と、前記判定装
置が出力する判定情報を管理する情報センタ(例えば実
施の形態の情報センタ1)と、前記補修品の在庫及び前
記車両の補修作業を管理する販売店(例えば実施の形態
の販売店4)とからなり、前記車両と、前記販売店と、
前記情報センタとを通信網(例えば実施の形態の通信網
5)によって接続することにより、前記販売店は、自身
が保管する前記補修品の在庫状況を前記情報センタへ登
録し、前記情報センタは、前記車両の補修作業に必要な
前記補修品の在庫が多い販売店へ、前記車両の管理者に
関する情報を優先的に提供するサービス管理システムの
サービス提供方法であって、前記販売店から、前記販売
店の補修品の在庫状況を受信すると共に、前記販売店毎
に前記補修品別の在庫状況を管理する販売店在庫状況管
理処理(例えば実施の形態のステップS2〜ステップS
3)と、前記車両から前記判定情報及び前記車両の識別
情報を受信し、複数の販売店の中から、前記判定情報に
基づく補修作業に必要な前記補修品の在庫の多い順に、
該識別情報に対応する前記車両の管理者に該補修作業を
提供可能な販売店を選択する販売店選択処理(例えば実
施の形態のステップS11〜ステップS12)と、前記
選択された販売店に対して、前記車両の補修要求を送信
するサービス情報提供処理(例えば実施の形態のステッ
プS13、またはステップS43)と、前記補修要求の
送信に応答して前記販売店から送信された前記販売店毎
のサービス条件を受信し、前記管理者へ送信するサービ
ス条件中継処理(例えば実施の形態のステップS16〜
ステップS17、またはステップS44、ステップS4
8)と、前記管理者によって選択されたサービス条件に
合致する前記販売店に対して、前記補修作業に対する成
約情報を送信するサービス仲介処理(例えば実施の形態
のステップS22、またはステップS53)とを含むこ
とを特徴とする。
は、車両(例えば実施の形態の車両2)に搭載され補修
品の状態を判定する判定装置(例えば実施の形態の車両
搭載センサ類24、車両搭載制御ユニット類25、故障
診断部201、部品寿命計算部202)と、前記判定装
置が出力する判定情報を管理する情報センタ(例えば実
施の形態の情報センタ1)と、前記補修品の在庫及び前
記車両の補修作業を管理する販売店(例えば実施の形態
の販売店4)とからなり、前記車両と、前記販売店と、
前記情報センタとを通信網(例えば実施の形態の通信網
5)によって接続することにより、前記販売店は、自身
が保管する前記補修品の在庫状況を前記情報センタへ登
録し、前記情報センタは、前記車両の補修作業に必要な
前記補修品の在庫が多い販売店へ、前記車両の管理者に
関する情報を優先的に提供するサービス管理システムの
サービス提供方法であって、前記販売店から、前記販売
店の補修品の在庫状況を受信すると共に、前記販売店毎
に前記補修品別の在庫状況を管理する販売店在庫状況管
理処理(例えば実施の形態のステップS2〜ステップS
3)と、前記車両から前記判定情報及び前記車両の識別
情報を受信し、複数の販売店の中から、前記判定情報に
基づく補修作業に必要な前記補修品の在庫の多い順に、
該識別情報に対応する前記車両の管理者に該補修作業を
提供可能な販売店を選択する販売店選択処理(例えば実
施の形態のステップS11〜ステップS12)と、前記
選択された販売店に対して、前記車両の補修要求を送信
するサービス情報提供処理(例えば実施の形態のステッ
プS13、またはステップS43)と、前記補修要求の
送信に応答して前記販売店から送信された前記販売店毎
のサービス条件を受信し、前記管理者へ送信するサービ
ス条件中継処理(例えば実施の形態のステップS16〜
ステップS17、またはステップS44、ステップS4
8)と、前記管理者によって選択されたサービス条件に
合致する前記販売店に対して、前記補修作業に対する成
約情報を送信するサービス仲介処理(例えば実施の形態
のステップS22、またはステップS53)とを含むこ
とを特徴とする。
【0008】これにより、情報センタは、車両から識別
情報と共に補修作業の依頼があると、複数の販売店の中
から、判定情報に基づく補修作業に必要な補修品の在庫
の多い順に、該識別情報に対応する車両の管理者に該補
修作業を提供可能な販売店を選択する。そして、選択さ
れた販売店に補修要求の情報を通知して、販売店にサー
ビス条件を提示させる。情報センタは、提示された販売
店毎のサービス条件を車両の管理者へ通知し、管理者が
希望のサービス条件を選択すると、管理者が選択したサ
ービス条件を提示した販売店に成約情報を送信し、管理
者と販売店との契約を仲介する。従って、車両の管理者
は、補修作業に必要な補修品が豊富で、かつサービス条
件が希望通りの販売店において車両の補修作業を行うこ
とができる
情報と共に補修作業の依頼があると、複数の販売店の中
から、判定情報に基づく補修作業に必要な補修品の在庫
の多い順に、該識別情報に対応する車両の管理者に該補
修作業を提供可能な販売店を選択する。そして、選択さ
れた販売店に補修要求の情報を通知して、販売店にサー
ビス条件を提示させる。情報センタは、提示された販売
店毎のサービス条件を車両の管理者へ通知し、管理者が
希望のサービス条件を選択すると、管理者が選択したサ
ービス条件を提示した販売店に成約情報を送信し、管理
者と販売店との契約を仲介する。従って、車両の管理者
は、補修作業に必要な補修品が豊富で、かつサービス条
件が希望通りの販売店において車両の補修作業を行うこ
とができる
【0009】請求項3の発明に係るサービス提供方法
は、車両(例えば実施の形態の車両2)に搭載され補修
品の状態を判定する判定装置(例えば実施の形態の車両
搭載センサ類24、車両搭載制御ユニット類25、故障
診断部201、部品寿命計算部202)と、前記判定装
置が出力する判定情報を管理する情報センタ(例えば実
施の形態の情報センタ1)と、前記補修品の在庫及び前
記車両の補修作業を管理する販売店(例えば実施の形態
の販売店4)と、前記販売店に前記補修品を供給する部
品センタ(例えば実施の形態の部品センタ3)とからな
り、前記車両と、前記販売店と、前記情報センタと、前
記部品センタとを通信網(例えば実施の形態の通信網
5)によって接続することにより、前記販売店は、自身
が保管する前記補修品の在庫状況を前記情報センタへ登
録し、前記情報センタは、前記車両の補修作業に必要な
前記補修品の在庫が多い販売店へ、前記車両の管理者に
関する情報を優先的に提供するサービス管理システムの
サービス提供方法であって、県別、あるいは主要都市別
に集計された前記補修品別の在庫状況を取得すると共
に、前記在庫状況の集計結果に基づいて、前記補修品の
発注や前記補修品の物流ルートの設定を行う補修品手配
処理(例えば実施の形態のステップS4〜ステップS
7)を含むことを特徴とする。
は、車両(例えば実施の形態の車両2)に搭載され補修
品の状態を判定する判定装置(例えば実施の形態の車両
搭載センサ類24、車両搭載制御ユニット類25、故障
診断部201、部品寿命計算部202)と、前記判定装
置が出力する判定情報を管理する情報センタ(例えば実
施の形態の情報センタ1)と、前記補修品の在庫及び前
記車両の補修作業を管理する販売店(例えば実施の形態
の販売店4)と、前記販売店に前記補修品を供給する部
品センタ(例えば実施の形態の部品センタ3)とからな
り、前記車両と、前記販売店と、前記情報センタと、前
記部品センタとを通信網(例えば実施の形態の通信網
5)によって接続することにより、前記販売店は、自身
が保管する前記補修品の在庫状況を前記情報センタへ登
録し、前記情報センタは、前記車両の補修作業に必要な
前記補修品の在庫が多い販売店へ、前記車両の管理者に
関する情報を優先的に提供するサービス管理システムの
サービス提供方法であって、県別、あるいは主要都市別
に集計された前記補修品別の在庫状況を取得すると共
に、前記在庫状況の集計結果に基づいて、前記補修品の
発注や前記補修品の物流ルートの設定を行う補修品手配
処理(例えば実施の形態のステップS4〜ステップS
7)を含むことを特徴とする。
【0010】これにより、情報センタは、部品センタに
対して販売店の在庫状況を開示し、部品センタに効率よ
く補修品の発注や補修品の物流ルートの設定を行わせる
ことができる。
対して販売店の在庫状況を開示し、部品センタに効率よ
く補修品の発注や補修品の物流ルートの設定を行わせる
ことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施の形態について説明する。図1は、本発明の一実施
の形態の構成を示すブロック図である。図1に示すよう
に、本実施の形態のサービス管理システムは、情報セン
タ1と、車両2と、クライアント端末を備えた部品セン
タ3と、同じくクライアント端末を備えた販売店4とを
通信網5によって接続することで、車両2の補修作業や
車両部品の販売を効率良く行うシステムである。本実施
の形態のサービス管理システムの情報センタ1は、販売
店4から取得した車種別部品等を含む部品の在庫状況
と、車両2から送信された情報に基づいて、車両2の補
修作業を行うのに適当な販売店4を選択し、販売店4と
車両2のユーザとの間の仲介の処理を行う情報管理セン
タである。情報センタ1はサーバ機能を備え、通信網5
を介して情報を発信する。
実施の形態について説明する。図1は、本発明の一実施
の形態の構成を示すブロック図である。図1に示すよう
に、本実施の形態のサービス管理システムは、情報セン
タ1と、車両2と、クライアント端末を備えた部品セン
タ3と、同じくクライアント端末を備えた販売店4とを
通信網5によって接続することで、車両2の補修作業や
車両部品の販売を効率良く行うシステムである。本実施
の形態のサービス管理システムの情報センタ1は、販売
店4から取得した車種別部品等を含む部品の在庫状況
と、車両2から送信された情報に基づいて、車両2の補
修作業を行うのに適当な販売店4を選択し、販売店4と
車両2のユーザとの間の仲介の処理を行う情報管理セン
タである。情報センタ1はサーバ機能を備え、通信網5
を介して情報を発信する。
【0012】車両2は、搭載された各種センサや各種制
御ユニットから車両の状態を取得し、故障診断結果や部
品寿命のモニタ結果を、車両番号(車体番号や登録番
号、または別途付与された車両ID等、車両を特定する
ための番号)と共に通信網5を介して情報センタ1へ通
知する制御部と通信装置、更にそれらの情報を制御及び
表示するための入力操作部と表示部を備えたものであ
る。なお、車体番号は車両2の製造時に、情報センタ1
及び車両2の制御部に登録されるものとする。部品セン
タ3は、車両2の部品や消耗品、更には、車両2の管理
者(車両の所有者や利用者)であるユーザが選択して車
両に取り付けるオプショナル・パーツ等を含む補修品を
製造する複数の部品工場から車両2の補修品を購入する
と共に、補修品を保管して管理し、販売店4の要求に従
って補修品を供給する部品管理拠点であって、通信網5
を介して情報センタ1や車両2、更には販売店4と情報
の送受信が可能なクライアント端末を備えている。
御ユニットから車両の状態を取得し、故障診断結果や部
品寿命のモニタ結果を、車両番号(車体番号や登録番
号、または別途付与された車両ID等、車両を特定する
ための番号)と共に通信網5を介して情報センタ1へ通
知する制御部と通信装置、更にそれらの情報を制御及び
表示するための入力操作部と表示部を備えたものであ
る。なお、車体番号は車両2の製造時に、情報センタ1
及び車両2の制御部に登録されるものとする。部品セン
タ3は、車両2の部品や消耗品、更には、車両2の管理
者(車両の所有者や利用者)であるユーザが選択して車
両に取り付けるオプショナル・パーツ等を含む補修品を
製造する複数の部品工場から車両2の補修品を購入する
と共に、補修品を保管して管理し、販売店4の要求に従
って補修品を供給する部品管理拠点であって、通信網5
を介して情報センタ1や車両2、更には販売店4と情報
の送受信が可能なクライアント端末を備えている。
【0013】販売店4は、車両2の販売や補修作業、更
には車両部品の販売を行う販売店であって、部品センタ
3と同様に、通信網5を介して情報センタ1や車両2、
更には部品センタ3と情報の送受信が可能なクライアン
ト端末を備えている。また、通信網5は、上述の情報セ
ンタ1と車両2と、部品センタ3と、販売店4とを接続
するための通信網であって、例えばWAP(Wireless A
pplication Protocol )等による無線通信、WWW(Wo
rld Wide Web)を利用したインターネット、あるいはP
STN(Public Switch Telephone Network)やISD
N(Integrated Services Digital Network)、ADS
L(Asymmetric Digital Subscriber Line)等の公衆回
線網を介した有線通信により情報の送受信を行う。
には車両部品の販売を行う販売店であって、部品センタ
3と同様に、通信網5を介して情報センタ1や車両2、
更には部品センタ3と情報の送受信が可能なクライアン
ト端末を備えている。また、通信網5は、上述の情報セ
ンタ1と車両2と、部品センタ3と、販売店4とを接続
するための通信網であって、例えばWAP(Wireless A
pplication Protocol )等による無線通信、WWW(Wo
rld Wide Web)を利用したインターネット、あるいはP
STN(Public Switch Telephone Network)やISD
N(Integrated Services Digital Network)、ADS
L(Asymmetric Digital Subscriber Line)等の公衆回
線網を介した有線通信により情報の送受信を行う。
【0014】更に、情報センタ1と、車両2と、クライ
アント端末を備えた部品センタ3と、同じくクライアン
ト端末を備えた販売店4とは、通信網5により接続され
たPOSシステム(point of sale scanning:販売時点
情報管理システム)を構成している。また、車両2と、
部品センタ3と、販売店4は、複数存在するものとす
る。また、情報センタ1からユーザへ提供される情報
は、車両2へ送信されて車両2の表示部へ表示される場
合の他、ユーザが所有する携帯電話機や携帯情報端末、
自宅に設置されたコンピュータ端末等、ユーザ6の所持
する通信網5へ接続できる端末へ送信しても良い。ま
た、車両2から情報センタ1へ通知される情報であっ
て、車両2のユーザの意志を情報センタ1へ通知するよ
うな情報は、ユーザ6の所持する通信網5へ接続できる
端末から送信されても良い。
アント端末を備えた部品センタ3と、同じくクライアン
ト端末を備えた販売店4とは、通信網5により接続され
たPOSシステム(point of sale scanning:販売時点
情報管理システム)を構成している。また、車両2と、
部品センタ3と、販売店4は、複数存在するものとす
る。また、情報センタ1からユーザへ提供される情報
は、車両2へ送信されて車両2の表示部へ表示される場
合の他、ユーザが所有する携帯電話機や携帯情報端末、
自宅に設置されたコンピュータ端末等、ユーザ6の所持
する通信網5へ接続できる端末へ送信しても良い。ま
た、車両2から情報センタ1へ通知される情報であっ
て、車両2のユーザの意志を情報センタ1へ通知するよ
うな情報は、ユーザ6の所持する通信網5へ接続できる
端末から送信されても良い。
【0015】次に、図1を用いて、本実施の形態のサー
ビス管理システムの動作を簡単に説明する。まず、複数
の販売店4は、それぞれ定期的、あるいは随時、自身の
倉庫の部品の在庫状況を確認し、情報センタ1へ登録す
る((1)部品在庫状況登録)。情報センタ1では、各
販売店4から登録された部品の在庫状況をデータベース
化して、販売店4毎に管理する((2)販売店別部品在
庫状況管理)。また、販売店4の部品の在庫状況を、例
えば県別、あるいは主要都市別に集計し、部品センタ3
へ開示する((3)部品在庫状況開示)。部品センタ3
では、情報センタ1から開示された販売店4の部品の在
庫状況を確認すると共に、自身の倉庫の部品の在庫状況
を確認し、足りない部品等の部品工場への発注や配送計
画や物流ルートの事前設定を行う((4)部品在庫確
認)。
ビス管理システムの動作を簡単に説明する。まず、複数
の販売店4は、それぞれ定期的、あるいは随時、自身の
倉庫の部品の在庫状況を確認し、情報センタ1へ登録す
る((1)部品在庫状況登録)。情報センタ1では、各
販売店4から登録された部品の在庫状況をデータベース
化して、販売店4毎に管理する((2)販売店別部品在
庫状況管理)。また、販売店4の部品の在庫状況を、例
えば県別、あるいは主要都市別に集計し、部品センタ3
へ開示する((3)部品在庫状況開示)。部品センタ3
では、情報センタ1から開示された販売店4の部品の在
庫状況を確認すると共に、自身の倉庫の部品の在庫状況
を確認し、足りない部品等の部品工場への発注や配送計
画や物流ルートの事前設定を行う((4)部品在庫確
認)。
【0016】一方、車両2は、車両に搭載されたセンサ
や制御ユニットから取得できる情報によって、車両の故
障診断や部品寿命の計算を行い、結果を定期的に情報セ
ンタ1へ通知する((5)故障診断、部品寿命等通
知)。情報センタ1は、場合によっては部品の交換時期
を通知すると共に、おすすめの部品の販売情報等を、車
両2(ユーザ6)に対して通知する((6)部品交換時
期、販売情報等通知)。車両2(ユーザ6)は、情報セ
ンタ1から車両の部品や機器、更にはエンジンオイル等
の消耗品を含む補修品の交換時期の通知を受信した時
や、補修品の点検、交換、補給、補充等を行う補修作業
の必要性が車両に発生した時には、情報センタ1へ車両
2の車両番号と共に補修要求を送信する((7)補修要
求)。
や制御ユニットから取得できる情報によって、車両の故
障診断や部品寿命の計算を行い、結果を定期的に情報セ
ンタ1へ通知する((5)故障診断、部品寿命等通
知)。情報センタ1は、場合によっては部品の交換時期
を通知すると共に、おすすめの部品の販売情報等を、車
両2(ユーザ6)に対して通知する((6)部品交換時
期、販売情報等通知)。車両2(ユーザ6)は、情報セ
ンタ1から車両の部品や機器、更にはエンジンオイル等
の消耗品を含む補修品の交換時期の通知を受信した時
や、補修品の点検、交換、補給、補充等を行う補修作業
の必要性が車両に発生した時には、情報センタ1へ車両
2の車両番号と共に補修要求を送信する((7)補修要
求)。
【0017】次に、補修要求を受信した情報センタ1
は、販売店4から取得した部品の在庫状況と、車両2か
ら送信された情報に基づいて、車両2の補修作業を行う
のに適当な販売店4を選択する((8)販売店選択)。
そして、情報センタ1は、選択した販売店4の端末へ補
修要求を通知して((9)補修要求通知)、販売店4に
各店のサービス条件を送信させる((10)サービス条
件送信)。次に、サービス条件を受信した情報センタ1
は、車両2(ユーザ6)へサービス条件を通知する
((11)サービス条件通知)。
は、販売店4から取得した部品の在庫状況と、車両2か
ら送信された情報に基づいて、車両2の補修作業を行う
のに適当な販売店4を選択する((8)販売店選択)。
そして、情報センタ1は、選択した販売店4の端末へ補
修要求を通知して((9)補修要求通知)、販売店4に
各店のサービス条件を送信させる((10)サービス条
件送信)。次に、サービス条件を受信した情報センタ1
は、車両2(ユーザ6)へサービス条件を通知する
((11)サービス条件通知)。
【0018】ユーザはサービス条件を選択して、情報セ
ンタ1へ通知する((12)サービス条件選択)。情報
センタ1では、サービス条件で選択された販売店4へ成
約情報を通知する((13)成約情報通知)。ユーザ
は、選択したサービス条件に従って、販売店4へ来店す
る((14)来店)。
ンタ1へ通知する((12)サービス条件選択)。情報
センタ1では、サービス条件で選択された販売店4へ成
約情報を通知する((13)成約情報通知)。ユーザ
は、選択したサービス条件に従って、販売店4へ来店す
る((14)来店)。
【0019】次に、図面を用いて、更に本実施の形態で
用いられる情報センタ1の構成について説明する。図2
に示すように、情報センタ1は、制御部11と、通信ユ
ニット12と、顧客データベース13と、部品管理デー
タベース14と、販売店データベース15とを備えてい
る。制御部11は、CPU(中央演算装置)を備えたコ
ンピュータシステムにおいてサービス管理プログラムを
実行し、情報センタ1全体の動作を制御すると共に、車
両2からその状態を取得し、これを分析することで、ユ
ーザ6や部品センタ3、更には販売店4に対して適切な
情報と指示を与え、サービス管理システム全体の動作を
制御する。通信ユニット12は、情報センタ1が通信網
5を介して、車両2や部品センタ3、販売店4と情報を
交換するための通信装置であり、通信網5に接続するこ
とができれば、有線通信と無線通信のどちらの通信ユニ
ットであっても良い。
用いられる情報センタ1の構成について説明する。図2
に示すように、情報センタ1は、制御部11と、通信ユ
ニット12と、顧客データベース13と、部品管理デー
タベース14と、販売店データベース15とを備えてい
る。制御部11は、CPU(中央演算装置)を備えたコ
ンピュータシステムにおいてサービス管理プログラムを
実行し、情報センタ1全体の動作を制御すると共に、車
両2からその状態を取得し、これを分析することで、ユ
ーザ6や部品センタ3、更には販売店4に対して適切な
情報と指示を与え、サービス管理システム全体の動作を
制御する。通信ユニット12は、情報センタ1が通信網
5を介して、車両2や部品センタ3、販売店4と情報を
交換するための通信装置であり、通信網5に接続するこ
とができれば、有線通信と無線通信のどちらの通信ユニ
ットであっても良い。
【0020】また、顧客データベース13は、POSシ
ステムによる車両や部品の販売時、あるいはユーザに対
するアンケート等によって得られた、ユーザに関する情
報を記憶するデータベースである。ここで、顧客データ
ベース13に記憶される内容は、ユーザの情報と車両2
の情報とが1対1で対応づけられていても良いが、車両
2はその所有者と利用者が異なることがあるため、例え
ば、車両の車名、型式、年式、登録番号、車体番号、購
入した販売店、補修作業を行った修理履歴、車両ID等
に対して、複数のユーザ(所有者、または利用者等)の
氏名、住所、電話番号、年齢の他、良く利用する販売
店、過去に購入した部品の履歴、更にはその他ユーザの
趣味や好み等をユーザ毎に記憶するようにすることが好
ましい。また、複数のユーザの情報が記憶されている場
合には、どのユーザの情報を優先するかを指定できるよ
うにしても良い。
ステムによる車両や部品の販売時、あるいはユーザに対
するアンケート等によって得られた、ユーザに関する情
報を記憶するデータベースである。ここで、顧客データ
ベース13に記憶される内容は、ユーザの情報と車両2
の情報とが1対1で対応づけられていても良いが、車両
2はその所有者と利用者が異なることがあるため、例え
ば、車両の車名、型式、年式、登録番号、車体番号、購
入した販売店、補修作業を行った修理履歴、車両ID等
に対して、複数のユーザ(所有者、または利用者等)の
氏名、住所、電話番号、年齢の他、良く利用する販売
店、過去に購入した部品の履歴、更にはその他ユーザの
趣味や好み等をユーザ毎に記憶するようにすることが好
ましい。また、複数のユーザの情報が記憶されている場
合には、どのユーザの情報を優先するかを指定できるよ
うにしても良い。
【0021】また、部品管理データベース14には、車
両の型式毎の構成部品の部品名、または使用しているエ
ンジンオイル等の消耗品を含む補修品とその部品番号
や、オプショナル・パーツの部品名とその部品番号等が
記憶されているものとする。販売店データベース15に
は、販売店の名称とその所在地(住所、または経度と緯
度で表された位置座標(位置情報)等、連絡先、サービ
ス可能な地域の範囲(所在地と同様に住所や位置座標に
よる範囲)の他、各販売店4から登録された部品の在庫
状況等が販売店毎に記憶されているものとする。
両の型式毎の構成部品の部品名、または使用しているエ
ンジンオイル等の消耗品を含む補修品とその部品番号
や、オプショナル・パーツの部品名とその部品番号等が
記憶されているものとする。販売店データベース15に
は、販売店の名称とその所在地(住所、または経度と緯
度で表された位置座標(位置情報)等、連絡先、サービ
ス可能な地域の範囲(所在地と同様に住所や位置座標に
よる範囲)の他、各販売店4から登録された部品の在庫
状況等が販売店毎に記憶されているものとする。
【0022】また、制御部11は、特に、販売店4から
登録された販売店4毎の部品在庫状況を、販売店4毎に
販売店データベース15へ記憶して管理する販売店在庫
状況管理部101と、販売店4毎の部品在庫状況と車両
2から取得した補修要求に含まれる部品の情報とから、
目的の部品の在庫が多い順に販売店4を選択すると共
に、車両2から取得した補修要求に含まれる車両番号に
より顧客データベース13を検索して得られた車両2の
ユーザの住所、または補修要求に含まれる車両2の位置
情報をサービス範囲とする販売店4を選択する販売店選
択部102と、選択された販売店4に、車両2の交換部
品やユーザの情報を含む補修要求を送信するサービス情
報提供部103とを有する。
登録された販売店4毎の部品在庫状況を、販売店4毎に
販売店データベース15へ記憶して管理する販売店在庫
状況管理部101と、販売店4毎の部品在庫状況と車両
2から取得した補修要求に含まれる部品の情報とから、
目的の部品の在庫が多い順に販売店4を選択すると共
に、車両2から取得した補修要求に含まれる車両番号に
より顧客データベース13を検索して得られた車両2の
ユーザの住所、または補修要求に含まれる車両2の位置
情報をサービス範囲とする販売店4を選択する販売店選
択部102と、選択された販売店4に、車両2の交換部
品やユーザの情報を含む補修要求を送信するサービス情
報提供部103とを有する。
【0023】更に、補修要求に応答して販売店4から送
信されたサービス条件を、車両2またはユーザ6へ中継
するサービス条件中継部104と、ユーザの選択したサ
ービス条件の情報を車両2またはユーザ6から受信し、
ユーザによって選択されたサービス条件に合致する販売
店4に対して、補修作業に対する成約情報を送信するサ
ービス仲介処理部105とを有する。更に、制御部11
には、入力操作部や表示部(図示せず)が接続されるも
のとする。なお、制御部11の動作の詳細は後述する。
信されたサービス条件を、車両2またはユーザ6へ中継
するサービス条件中継部104と、ユーザの選択したサ
ービス条件の情報を車両2またはユーザ6から受信し、
ユーザによって選択されたサービス条件に合致する販売
店4に対して、補修作業に対する成約情報を送信するサ
ービス仲介処理部105とを有する。更に、制御部11
には、入力操作部や表示部(図示せず)が接続されるも
のとする。なお、制御部11の動作の詳細は後述する。
【0024】また、顧客データベース13、部品管理デ
ータベース14、及び販売店データベース15は、ハー
ドディスク装置や光磁気ディスク装置、フラッシュメモ
リ等の不揮発性のメモリや、RAM(Random Access Me
mory)のような揮発性のメモリ、あるいはこれらの組み
合わせによるコンピュータ読み取り、書き込み可能な記
録媒体より構成されるものとする。また、記憶内容の更
新時に媒体自体を新しくするのであれば、CD−ROM
等の読み出しのみが可能な記録媒体を用いることができ
る。
ータベース14、及び販売店データベース15は、ハー
ドディスク装置や光磁気ディスク装置、フラッシュメモ
リ等の不揮発性のメモリや、RAM(Random Access Me
mory)のような揮発性のメモリ、あるいはこれらの組み
合わせによるコンピュータ読み取り、書き込み可能な記
録媒体より構成されるものとする。また、記憶内容の更
新時に媒体自体を新しくするのであれば、CD−ROM
等の読み出しのみが可能な記録媒体を用いることができ
る。
【0025】更に、販売店在庫状況管理部101、販売
店選択部102、サービス情報提供部103、サービス
条件中継部104、及びサービス仲介処理部105は、
メモリおよびCPU(中央演算装置)により構成され、
上記の各部の機能を実現するためのプログラムをメモリ
にロードして実行することによりその機能を実現させる
ものであっても良いし、また、専用のハードウェアによ
り実現されるものであっても良い。
店選択部102、サービス情報提供部103、サービス
条件中継部104、及びサービス仲介処理部105は、
メモリおよびCPU(中央演算装置)により構成され、
上記の各部の機能を実現するためのプログラムをメモリ
にロードして実行することによりその機能を実現させる
ものであっても良いし、また、専用のハードウェアによ
り実現されるものであっても良い。
【0026】次に、図面を用いて、更に本実施の形態で
用いられる車両2の構成について説明する。図3に示す
ように、車両2は、制御部21と、通信アンテナ22
と、通信ユニット23と、車両搭載センサ類24と、車
両搭載制御ユニット類25と、車内LAN(Local Area
Network)26と、入力操作部27と、表示部28とを
備えている。制御部21は、CPU(中央演算装置)を
備えたコンピュータシステムにおいて車両状態管理プロ
グラムを実行し、車両2に搭載された車両搭載センサ類
24や車両搭載制御ユニット類25から車両2の状態を
取得し、故障診断結果や部品寿命のモニタ結果等の車両
の判定情報を管理する。また、車両の判定情報を情報セ
ンタ1へ通知するための通信を制御する。なお、車両の
車体番号、登録番号、車両ID等は、これらが該車両に
付与された時点で制御部21に登録されるものとする。
用いられる車両2の構成について説明する。図3に示す
ように、車両2は、制御部21と、通信アンテナ22
と、通信ユニット23と、車両搭載センサ類24と、車
両搭載制御ユニット類25と、車内LAN(Local Area
Network)26と、入力操作部27と、表示部28とを
備えている。制御部21は、CPU(中央演算装置)を
備えたコンピュータシステムにおいて車両状態管理プロ
グラムを実行し、車両2に搭載された車両搭載センサ類
24や車両搭載制御ユニット類25から車両2の状態を
取得し、故障診断結果や部品寿命のモニタ結果等の車両
の判定情報を管理する。また、車両の判定情報を情報セ
ンタ1へ通知するための通信を制御する。なお、車両の
車体番号、登録番号、車両ID等は、これらが該車両に
付与された時点で制御部21に登録されるものとする。
【0027】通信アンテナ22は、情報センタ1へ車両
の判定情報や補修要求を送信するものであって、制御部
21で管理される車両の判定情報や補修要求を無線電波
にのせて発信する無線通信用の通信ユニット23と接続
されている。車両搭載センサ類24は、車速センサ、い
わゆるGセンサ、ブレーキの作動を検出するブレーキス
イッチ、ステアリングの操舵量を検出する操舵センサ、
ヨーレートを検出するヨーレートセンサ、シフト位置を
検出するシフトポジションセンサ、スロットル弁の開度
を検出するスロットル開度センサ、エンジンの回転数を
検出するエンジン回転数センサ、エンジンオイルやAT
F(Automatic Transmission Fluid)オイルの温度を検
出するそれぞれの油温センサ等のセンサ類と、積算走行
距離計等のメータ類を含んでいる。更に、ウィンカ(方
向指示スイッチ)やヘッドライト、ワイパーのスイッチ
のような、運転者が操作するスイッチの状態に基づいて
運転者による自車両の制御状態を取得する手段を含むも
のとする。
の判定情報や補修要求を送信するものであって、制御部
21で管理される車両の判定情報や補修要求を無線電波
にのせて発信する無線通信用の通信ユニット23と接続
されている。車両搭載センサ類24は、車速センサ、い
わゆるGセンサ、ブレーキの作動を検出するブレーキス
イッチ、ステアリングの操舵量を検出する操舵センサ、
ヨーレートを検出するヨーレートセンサ、シフト位置を
検出するシフトポジションセンサ、スロットル弁の開度
を検出するスロットル開度センサ、エンジンの回転数を
検出するエンジン回転数センサ、エンジンオイルやAT
F(Automatic Transmission Fluid)オイルの温度を検
出するそれぞれの油温センサ等のセンサ類と、積算走行
距離計等のメータ類を含んでいる。更に、ウィンカ(方
向指示スイッチ)やヘッドライト、ワイパーのスイッチ
のような、運転者が操作するスイッチの状態に基づいて
運転者による自車両の制御状態を取得する手段を含むも
のとする。
【0028】また、車両搭載制御ユニット類25は、エ
ンジンの燃料噴射制御システムや、車両の制動を制御す
る4輪アンチロックブレーキシステム、車両の駆動を制
御するトラクションコントロールシステム、更には駆動
力の伝達を制御するオートマティックトランスミッショ
ンのための各種ECU(Electronic Control Unit )や
GPS(Global Positioning System )を利用したナビ
ゲーションシステムと称される位置情報提示装置、メー
タ類、ドアロック等を制御するために、車両の各部に配
置され、車両の走行制御や操作・表示制御を行うために
用いられる制御ユニットを含んでいる。なお、制御部2
1と車両搭載センサ類24、及び車両搭載制御ユニット
類25の間は、車内LAN26を構成するCAN(Cont
roller Area Network)等によって接続され、双方向に
情報の送受信が可能となっている。
ンジンの燃料噴射制御システムや、車両の制動を制御す
る4輪アンチロックブレーキシステム、車両の駆動を制
御するトラクションコントロールシステム、更には駆動
力の伝達を制御するオートマティックトランスミッショ
ンのための各種ECU(Electronic Control Unit )や
GPS(Global Positioning System )を利用したナビ
ゲーションシステムと称される位置情報提示装置、メー
タ類、ドアロック等を制御するために、車両の各部に配
置され、車両の走行制御や操作・表示制御を行うために
用いられる制御ユニットを含んでいる。なお、制御部2
1と車両搭載センサ類24、及び車両搭載制御ユニット
類25の間は、車内LAN26を構成するCAN(Cont
roller Area Network)等によって接続され、双方向に
情報の送受信が可能となっている。
【0029】また、車両2に搭載される制御部21と、
通信アンテナ22と、通信ユニット23は、上述のナビ
ゲーションシステムと称される位置情報提示装置の一部
として機能しても良く、この場合、サービス条件に含ま
れる販売店の位置情報等は、具体的な地図上の情報とし
て表示することが可能となる。また、車両の積算走行距
離計と同様に積算走行距離の他、平均燃費等も得ること
ができるようになる。なお、通信アンテナ22と通信ユ
ニット23は、これに替わるインタフェースユニット2
9と携帯電話機30とで、その機能を実現しても良い。
また、更に携帯電話機30とインタフェースユニット2
9との間は、近距離無線等を用いて接続しても良い。更
に、制御部21には、ユーザが制御部21を操作するた
めに用意されたキーパッド、ボタン、ポインティングデ
バイス等を含む入力操作部27と、車両搭載センサ類2
4や車両搭載制御ユニット類25から取得した車両2の
状態、あるいは故障診断結果や部品寿命のモニタ結果等
を表示したり、情報センタ1から受信した情報を表示す
るための表示部28とが接続されている。なお、表示部
28には、音や音声を表示する音声出力手段と画像や文
字情報を表示する自車両のメータ類と一体化されたメー
タ一体Displayや自車両のコンソールに設置され
るNAVIDisplay、更にフロントウィンドウの
運転者の前方視界を妨げない位置に情報を表示するHU
D(Head Up Display )等を含む。
通信アンテナ22と、通信ユニット23は、上述のナビ
ゲーションシステムと称される位置情報提示装置の一部
として機能しても良く、この場合、サービス条件に含ま
れる販売店の位置情報等は、具体的な地図上の情報とし
て表示することが可能となる。また、車両の積算走行距
離計と同様に積算走行距離の他、平均燃費等も得ること
ができるようになる。なお、通信アンテナ22と通信ユ
ニット23は、これに替わるインタフェースユニット2
9と携帯電話機30とで、その機能を実現しても良い。
また、更に携帯電話機30とインタフェースユニット2
9との間は、近距離無線等を用いて接続しても良い。更
に、制御部21には、ユーザが制御部21を操作するた
めに用意されたキーパッド、ボタン、ポインティングデ
バイス等を含む入力操作部27と、車両搭載センサ類2
4や車両搭載制御ユニット類25から取得した車両2の
状態、あるいは故障診断結果や部品寿命のモニタ結果等
を表示したり、情報センタ1から受信した情報を表示す
るための表示部28とが接続されている。なお、表示部
28には、音や音声を表示する音声出力手段と画像や文
字情報を表示する自車両のメータ類と一体化されたメー
タ一体Displayや自車両のコンソールに設置され
るNAVIDisplay、更にフロントウィンドウの
運転者の前方視界を妨げない位置に情報を表示するHU
D(Head Up Display )等を含む。
【0030】また、制御部21は、特に、車両搭載セン
サ類24や車両搭載制御ユニット類25から取得した車
両2の状態に基づいて、車両2の故障診断を行う故障診
断部201と、部品寿命のモニタを行いその交換時期を
計算する部品寿命計算部202と、所定の時期毎に故障
診断部201と部品寿命計算部202の結果を、車両の
判定情報として情報センタ1へ送信する車両情報送信部
203とを有している。また、補修作業の必要性が発生
したときに車両の補修要求を情報センタ1へ送信する補
修要求送信部204と、情報センタ1から受信した販売
店名やサービス内容を含む複数のサービス条件を表示し
て、ユーザに希望のサービス条件を選択させるサービス
条件選択部205とを有する。更に、ユーザの選択した
サービス条件を情報センタ1へ通知するサービス条件通
知部206と、ユーザの選択したサービス条件に対し
て、情報センタ1または販売店4から送信された予約日
とサービス内容の確認情報を表示部28へ表示し、ユー
ザに確認情報に対する応答を入力させるサービス確認処
理部207とを有する。
サ類24や車両搭載制御ユニット類25から取得した車
両2の状態に基づいて、車両2の故障診断を行う故障診
断部201と、部品寿命のモニタを行いその交換時期を
計算する部品寿命計算部202と、所定の時期毎に故障
診断部201と部品寿命計算部202の結果を、車両の
判定情報として情報センタ1へ送信する車両情報送信部
203とを有している。また、補修作業の必要性が発生
したときに車両の補修要求を情報センタ1へ送信する補
修要求送信部204と、情報センタ1から受信した販売
店名やサービス内容を含む複数のサービス条件を表示し
て、ユーザに希望のサービス条件を選択させるサービス
条件選択部205とを有する。更に、ユーザの選択した
サービス条件を情報センタ1へ通知するサービス条件通
知部206と、ユーザの選択したサービス条件に対し
て、情報センタ1または販売店4から送信された予約日
とサービス内容の確認情報を表示部28へ表示し、ユー
ザに確認情報に対する応答を入力させるサービス確認処
理部207とを有する。
【0031】ここで、部品寿命計算部202が計算する
部品寿命には、例えば、エンジン回転数センサから得ら
れるエンジンの積算回転数や油温センサから得られる油
温等に基づいて計算するエンジンオイル劣化のパラメー
タ、積算走行距離計やナビゲーションシステムから得ら
れる走行距離や加速度センサから得られる加減速度の積
算結果等に基づいて計算するタイヤ消耗パラメータ、更
には、ワイパースイッチの制御状態(ON/OFF)か
ら得られる利用積算時間や、ワイパーを交換してからの
経過時間等に基づいて計算するワイパー劣化のパラメー
タ等が挙げられる。また、上述の故障診断や部品寿命計
算は、車両搭載制御ユニット類25に含まれる制御ユニ
ット側で行っても良い。なお、制御部21の動作の詳細
は後述する。
部品寿命には、例えば、エンジン回転数センサから得ら
れるエンジンの積算回転数や油温センサから得られる油
温等に基づいて計算するエンジンオイル劣化のパラメー
タ、積算走行距離計やナビゲーションシステムから得ら
れる走行距離や加速度センサから得られる加減速度の積
算結果等に基づいて計算するタイヤ消耗パラメータ、更
には、ワイパースイッチの制御状態(ON/OFF)か
ら得られる利用積算時間や、ワイパーを交換してからの
経過時間等に基づいて計算するワイパー劣化のパラメー
タ等が挙げられる。また、上述の故障診断や部品寿命計
算は、車両搭載制御ユニット類25に含まれる制御ユニ
ット側で行っても良い。なお、制御部21の動作の詳細
は後述する。
【0032】また、故障診断部201、部品寿命計算部
202、車両情報送信部203、補修要求送信部20
4、サービス条件選択部205、サービス条件通知部2
06、及びサービス確認処理部207は、メモリおよび
CPU(中央演算装置)により構成され、上記の各部の
機能を実現するためのプログラムをメモリにロードして
実行することによりその機能を実現させるものであって
も良いし、また、専用のハードウェアにより実現される
ものであっても良い。
202、車両情報送信部203、補修要求送信部20
4、サービス条件選択部205、サービス条件通知部2
06、及びサービス確認処理部207は、メモリおよび
CPU(中央演算装置)により構成され、上記の各部の
機能を実現するためのプログラムをメモリにロードして
実行することによりその機能を実現させるものであって
も良いし、また、専用のハードウェアにより実現される
ものであっても良い。
【0033】次に、図面を用いて、更に本実施の形態で
用いられる販売店4に備えられるクライアント端末の構
成について説明する。図8は、クライアント端末として
販売店4に備えられる販売店端末41の構成を示すブロ
ック図であって、販売店端末41は、通信ユニット40
1と、部品データベース402と、部品管理部403
と、サービス条件データベース404と、サービス条件
送信部405と、作業データベース406と、作業管理
部407と、サービス確認情報送信部408とを備えて
いる。通信ユニット401は、販売店端末41が通信網
5を介して、情報センタ1や車両2、あるいは部品セン
タ3と情報を交換するための通信装置であり、通信網5
に接続することができれば、有線通信と無線通信のどち
らの通信ユニットであっても良い。
用いられる販売店4に備えられるクライアント端末の構
成について説明する。図8は、クライアント端末として
販売店4に備えられる販売店端末41の構成を示すブロ
ック図であって、販売店端末41は、通信ユニット40
1と、部品データベース402と、部品管理部403
と、サービス条件データベース404と、サービス条件
送信部405と、作業データベース406と、作業管理
部407と、サービス確認情報送信部408とを備えて
いる。通信ユニット401は、販売店端末41が通信網
5を介して、情報センタ1や車両2、あるいは部品セン
タ3と情報を交換するための通信装置であり、通信網5
に接続することができれば、有線通信と無線通信のどち
らの通信ユニットであっても良い。
【0034】部品データベース402は、販売店4で扱
う部品の在庫状況が記憶されている。部品管理部403
は、部品データベース402を参照して部品センタ3へ
の発注処理、納期管理等、部品の在庫を管理する。サー
ビス条件データベース404は、販売店4が自店の部品
交換のサービス内容や推奨商品、更にはキャンペーン等
の情報を記憶しておくデータベースであって、その内容
は販売店4の店員により登録される。サービス条件送信
部405は、情報センタ1から車両2の補修要求を受信
し、サービス条件データベース404から自店の部品交
換のサービス内容や推奨商品、更にはキャンペーン等の
情報を取得すると共に、後述する作業データベース40
6から補修作業の予約状況を取得し、これらを含む該販
売店4のサービス条件を情報センタ1へ送信する。作業
データベース406は、情報センタ1から受信する補修
作業の予約日程と予定作業内容、及び車両2の修理内容
を含む作業結果を記憶するためのデータベースである。
う部品の在庫状況が記憶されている。部品管理部403
は、部品データベース402を参照して部品センタ3へ
の発注処理、納期管理等、部品の在庫を管理する。サー
ビス条件データベース404は、販売店4が自店の部品
交換のサービス内容や推奨商品、更にはキャンペーン等
の情報を記憶しておくデータベースであって、その内容
は販売店4の店員により登録される。サービス条件送信
部405は、情報センタ1から車両2の補修要求を受信
し、サービス条件データベース404から自店の部品交
換のサービス内容や推奨商品、更にはキャンペーン等の
情報を取得すると共に、後述する作業データベース40
6から補修作業の予約状況を取得し、これらを含む該販
売店4のサービス条件を情報センタ1へ送信する。作業
データベース406は、情報センタ1から受信する補修
作業の予約日程と予定作業内容、及び車両2の修理内容
を含む作業結果を記憶するためのデータベースである。
【0035】作業管理部407は、情報センタ1から受
信する補修作業の予約日程と作業内容を作業データベー
ス406へ記憶して管理すると共に、車両2に対して実
施した修理内容を含む作業結果も作業データベース40
6へ記憶して管理する。サービス確認情報送信部408
は、情報センタ1から補修作業に対する成約情報を受信
し、サービス条件送信部405により情報センタ1へ送
信したサービス条件に対する確認情報を、情報センタ1
へ送信する。
信する補修作業の予約日程と作業内容を作業データベー
ス406へ記憶して管理すると共に、車両2に対して実
施した修理内容を含む作業結果も作業データベース40
6へ記憶して管理する。サービス確認情報送信部408
は、情報センタ1から補修作業に対する成約情報を受信
し、サービス条件送信部405により情報センタ1へ送
信したサービス条件に対する確認情報を、情報センタ1
へ送信する。
【0036】なお、販売店端末41には、この他入力操
作部や表示部(図示せず)が接続されるものとする。ま
た、部品データベース402、サービス条件データベー
ス404、作業データベース406は、ハードディスク
装置や光磁気ディスク装置、フラッシュメモリ等の不揮
発性のメモリや、RAM(Random Access Memory)のよ
うな揮発性のメモリ、あるいはこれらの組み合わせによ
るコンピュータ読み取り、書き込み可能な記録媒体より
構成されるものとする。また、記憶内容の更新時に媒体
自体を新しくするのであれば、CD−ROM等の読み出
しのみが可能な記録媒体を用いることができる。
作部や表示部(図示せず)が接続されるものとする。ま
た、部品データベース402、サービス条件データベー
ス404、作業データベース406は、ハードディスク
装置や光磁気ディスク装置、フラッシュメモリ等の不揮
発性のメモリや、RAM(Random Access Memory)のよ
うな揮発性のメモリ、あるいはこれらの組み合わせによ
るコンピュータ読み取り、書き込み可能な記録媒体より
構成されるものとする。また、記憶内容の更新時に媒体
自体を新しくするのであれば、CD−ROM等の読み出
しのみが可能な記録媒体を用いることができる。
【0037】更に、部品管理部403、サービス条件送
信部405、作業管理部407、サービス確認情報送信
部408は、メモリおよびCPU(中央演算装置)によ
り構成され、上記の各部の機能を実現するためのプログ
ラムをメモリにロードして実行することによりその機能
を実現させるものであっても良いし、また、専用のハー
ドウェアにより実現されるものであっても良い。
信部405、作業管理部407、サービス確認情報送信
部408は、メモリおよびCPU(中央演算装置)によ
り構成され、上記の各部の機能を実現するためのプログ
ラムをメモリにロードして実行することによりその機能
を実現させるものであっても良いし、また、専用のハー
ドウェアにより実現されるものであっても良い。
【0038】次に、本実施の形態のサービス管理システ
ムの動作、及び処理手順について図面を用いて説明す
る。図4〜図7は、本実施の形態のサービス管理システ
ムの動作、及び処理手順を示すシーケンス図であって、
特に図4と図5は、ユーザだけでは交換が行いにくい部
品や用品の一例として、エンジンオイルやATFオイル
の交換の処理手順を示す。まず、複数の販売店4は、そ
れぞれ定期的、あるいは随時、自身の倉庫の部品の在庫
状況を確認し(ステップS1)、部品別の在庫状況を情
報センタ1へ登録する(ステップS2)。販売店4から
部品の在庫状況を受信した情報センタ1では、各販売店
4から登録された部品別の在庫状況を、販売店データベ
ース15へ販売店4毎に記憶して管理する(ステップS
3)。また、情報センタ1は、販売店4の部品の在庫状
況を、例えば県別、あるいは主要都市別に集計し、部品
センタ3へ開示する(ステップS4)。
ムの動作、及び処理手順について図面を用いて説明す
る。図4〜図7は、本実施の形態のサービス管理システ
ムの動作、及び処理手順を示すシーケンス図であって、
特に図4と図5は、ユーザだけでは交換が行いにくい部
品や用品の一例として、エンジンオイルやATFオイル
の交換の処理手順を示す。まず、複数の販売店4は、そ
れぞれ定期的、あるいは随時、自身の倉庫の部品の在庫
状況を確認し(ステップS1)、部品別の在庫状況を情
報センタ1へ登録する(ステップS2)。販売店4から
部品の在庫状況を受信した情報センタ1では、各販売店
4から登録された部品別の在庫状況を、販売店データベ
ース15へ販売店4毎に記憶して管理する(ステップS
3)。また、情報センタ1は、販売店4の部品の在庫状
況を、例えば県別、あるいは主要都市別に集計し、部品
センタ3へ開示する(ステップS4)。
【0039】例えば県別、あるいは主要都市別に集計さ
れた販売店4の部品の在庫状況を開示された部品センタ
3では、販売店4の部品の在庫状況を、販売店4のサー
ビス範囲別(地域別)に記憶して管理する(ステップS
5)。また、部品センタ3では、各販売店4の部品の在
庫状況から、各販売店4と部品工場との間の物流ルート
の作成を行う(ステップS6)。更に、部品センタ3で
は、各販売店4の部品の在庫状況から、部品工場に対す
る各部品の発注計画を作成する(ステップS7)。
れた販売店4の部品の在庫状況を開示された部品センタ
3では、販売店4の部品の在庫状況を、販売店4のサー
ビス範囲別(地域別)に記憶して管理する(ステップS
5)。また、部品センタ3では、各販売店4の部品の在
庫状況から、各販売店4と部品工場との間の物流ルート
の作成を行う(ステップS6)。更に、部品センタ3で
は、各販売店4の部品の在庫状況から、部品工場に対す
る各部品の発注計画を作成する(ステップS7)。
【0040】一方、車両2では、制御部21が、車両搭
載センサ類24や車両搭載制御ユニット類25から取得
した車両2の状態に基づいて、故障診断部201が車両
2の故障診断を行っている。更に、部品寿命計算部20
2が、部品寿命のモニタ結果に基づいて部品の交換時期
の計算を行い、故障と点検に対する車両の状態監視を続
けている(ステップS8)。ステップS8において車両
2自らが取得した故障診断の結果や部品寿命の計算結果
は、車両情報送信部203によって、通信ユニット23
と通信アンテナ22を介して、情報センタ1へ定期的に
送信されている(ステップS9)。
載センサ類24や車両搭載制御ユニット類25から取得
した車両2の状態に基づいて、故障診断部201が車両
2の故障診断を行っている。更に、部品寿命計算部20
2が、部品寿命のモニタ結果に基づいて部品の交換時期
の計算を行い、故障と点検に対する車両の状態監視を続
けている(ステップS8)。ステップS8において車両
2自らが取得した故障診断の結果や部品寿命の計算結果
は、車両情報送信部203によって、通信ユニット23
と通信アンテナ22を介して、情報センタ1へ定期的に
送信されている(ステップS9)。
【0041】また、車両2では、部品寿命計算部202
がオイルの交換時期と判定した場合、補修要求送信部2
04が情報センタ1に対して車両2の車両番号を示し、
オイル交換の要求(車両の補修要求送信)を行う(ステ
ップS10)。また、補修要求を受信した情報センタ1
の販売店選択部102は、まず、販売店4毎の部品在庫
状況と受信した補修要求に含まれる部品の情報とから、
目的の部品の在庫が多い順に、販売店4を販売店データ
ベース15から抽出する(ステップS11)。次に、販
売店選択部102は、ステップS11で抽出された販売
店4の中から、更に、受信した補修要求に含まれる車両
番号により顧客データベース13を検索して得られた車
両2のユーザの住所、または補修要求に含まれる車両2
の位置情報をサービス範囲とする販売店4を抽出する
(ステップS12)。
がオイルの交換時期と判定した場合、補修要求送信部2
04が情報センタ1に対して車両2の車両番号を示し、
オイル交換の要求(車両の補修要求送信)を行う(ステ
ップS10)。また、補修要求を受信した情報センタ1
の販売店選択部102は、まず、販売店4毎の部品在庫
状況と受信した補修要求に含まれる部品の情報とから、
目的の部品の在庫が多い順に、販売店4を販売店データ
ベース15から抽出する(ステップS11)。次に、販
売店選択部102は、ステップS11で抽出された販売
店4の中から、更に、受信した補修要求に含まれる車両
番号により顧客データベース13を検索して得られた車
両2のユーザの住所、または補修要求に含まれる車両2
の位置情報をサービス範囲とする販売店4を抽出する
(ステップS12)。
【0042】そして、サービス情報提供部103が、抽
出された販売店4の販売店端末41に対して、車両2の
ユーザの住所または車両2の位置情報、及び車両番号等
のユーザ情報と共にオイル交換の補修要求を通知する
(ステップS13)。ユーザ情報と共に補修要求を通知
された販売店端末41では、部品管理部403が部品デ
ータベース402を検索することにより部品の在庫状況
を確認し、必要ならば通信ユニット401を介して部品
センタ3へ部品発注を行う(ステップS14)。部品発
注を受けた部品センタ3では、ステップS6で作成され
た各販売店4と部品工場との間の物流ルートと、及びス
テップS7で作成された部品工場に対する各部品の発注
計画とに従って納期を計算し、端末を介して販売店端末
41に対し納期回答を行う(ステップS15)。
出された販売店4の販売店端末41に対して、車両2の
ユーザの住所または車両2の位置情報、及び車両番号等
のユーザ情報と共にオイル交換の補修要求を通知する
(ステップS13)。ユーザ情報と共に補修要求を通知
された販売店端末41では、部品管理部403が部品デ
ータベース402を検索することにより部品の在庫状況
を確認し、必要ならば通信ユニット401を介して部品
センタ3へ部品発注を行う(ステップS14)。部品発
注を受けた部品センタ3では、ステップS6で作成され
た各販売店4と部品工場との間の物流ルートと、及びス
テップS7で作成された部品工場に対する各部品の発注
計画とに従って納期を計算し、端末を介して販売店端末
41に対し納期回答を行う(ステップS15)。
【0043】部品センタ3より納期回答を受けた販売店
端末41では、サービス条件送信部405が、サービス
条件データベース404から自店の部品交換のサービス
内容や推奨商品、更にはキャンペーン等の情報を取得す
ると共に、作業データベース406から補修作業の予約
状況を取得し、自店の部品交換のサービス内容や推奨商
品、更にはキャンペーン等の情報と補修作業の予約状
況、及び部品納期等を含む該販売店4のサービス条件
を、通信ユニット401を介して情報センタ1へ送信す
る(ステップS16)。ここで、部品の交換のサービス
内容や推奨商品とは、例えばオイル交換の所要時間や費
用等のサービス内容、推奨する交換用オイルフィルタの
情報やフラッシングをすすめる情報等が挙げられる。
端末41では、サービス条件送信部405が、サービス
条件データベース404から自店の部品交換のサービス
内容や推奨商品、更にはキャンペーン等の情報を取得す
ると共に、作業データベース406から補修作業の予約
状況を取得し、自店の部品交換のサービス内容や推奨商
品、更にはキャンペーン等の情報と補修作業の予約状
況、及び部品納期等を含む該販売店4のサービス条件
を、通信ユニット401を介して情報センタ1へ送信す
る(ステップS16)。ここで、部品の交換のサービス
内容や推奨商品とは、例えばオイル交換の所要時間や費
用等のサービス内容、推奨する交換用オイルフィルタの
情報やフラッシングをすすめる情報等が挙げられる。
【0044】また、補修要求の通知に応答して送信され
る部品交換のサービス内容や推奨商品、予約状況、更に
は、キャンペーン等の情報を販売店4の販売店端末41
から受信した情報センタ1では、サービス条件中継部1
04が、販売店端末41から送信されたサービス条件
を、車両2へ中継して通知する(ステップS17)。車
両2では、運転中にサービス条件の通知を受けた場合
は、運転者である車両のユーザに情報受信を報知する
(ステップS18)。そして、車両2のサービス条件選
択部205が、情報センタ1から受信した販売店名やサ
ービス内容を含む複数のサービス条件を表示部28へ表
示して(ステップS19)、ユーザに利用販売店等、希
望のサービス条件の選択を行わせる(ステップS2
0)。次に、サービス条件通知部206が、ユーザの選
択したサービス条件を情報センタ1へ通知する(ステッ
プS21)。
る部品交換のサービス内容や推奨商品、予約状況、更に
は、キャンペーン等の情報を販売店4の販売店端末41
から受信した情報センタ1では、サービス条件中継部1
04が、販売店端末41から送信されたサービス条件
を、車両2へ中継して通知する(ステップS17)。車
両2では、運転中にサービス条件の通知を受けた場合
は、運転者である車両のユーザに情報受信を報知する
(ステップS18)。そして、車両2のサービス条件選
択部205が、情報センタ1から受信した販売店名やサ
ービス内容を含む複数のサービス条件を表示部28へ表
示して(ステップS19)、ユーザに利用販売店等、希
望のサービス条件の選択を行わせる(ステップS2
0)。次に、サービス条件通知部206が、ユーザの選
択したサービス条件を情報センタ1へ通知する(ステッ
プS21)。
【0045】一方、サービス条件の選択結果を受信した
情報センタ1では、サービス仲介処理部105が、車両
2のユーザが選択した利用販売店等のサービス条件を受
信し、利用販売店とされた販売店4の販売店端末41へ
予約とサービス内容を確認する成約情報を送信する(ス
テップS22)。成約情報を受信した販売店4の販売店
端末41では、作業管理部407が作業データベース4
06へ予約内容とサービス内容を登録する(ステップS
23)。また、サービス条件の選択結果を受信した情報
センタ1のサービス仲介処理部105は、選択されなか
った販売店4の販売店端末41へその旨の通知を行う
(ステップS24)。
情報センタ1では、サービス仲介処理部105が、車両
2のユーザが選択した利用販売店等のサービス条件を受
信し、利用販売店とされた販売店4の販売店端末41へ
予約とサービス内容を確認する成約情報を送信する(ス
テップS22)。成約情報を受信した販売店4の販売店
端末41では、作業管理部407が作業データベース4
06へ予約内容とサービス内容を登録する(ステップS
23)。また、サービス条件の選択結果を受信した情報
センタ1のサービス仲介処理部105は、選択されなか
った販売店4の販売店端末41へその旨の通知を行う
(ステップS24)。
【0046】次に、成約情報を作業データベース406
へ登録した販売店端末41は、通信ユニット401を介
して予約日とサービス内容の確認情報を情報センタ1へ
送信し(ステップS25)、更に、情報センタ1は、車
両2に予約日とサービス内容の確認情報を中継する(ス
テップS26)。なお、車両2は、販売店4の販売店端
末41より直接予約日とサービス内容の確認情報を受信
しても良い(ステップS27)。販売店4、または情報
センタ1より、予約日とサービス内容の確認情報を受信
した車両2では、サービス確認処理部207が表示部2
8へ表示し(ステップS28)、ユーザに確認情報に対
する応答を入力させる。
へ登録した販売店端末41は、通信ユニット401を介
して予約日とサービス内容の確認情報を情報センタ1へ
送信し(ステップS25)、更に、情報センタ1は、車
両2に予約日とサービス内容の確認情報を中継する(ス
テップS26)。なお、車両2は、販売店4の販売店端
末41より直接予約日とサービス内容の確認情報を受信
しても良い(ステップS27)。販売店4、または情報
センタ1より、予約日とサービス内容の確認情報を受信
した車両2では、サービス確認処理部207が表示部2
8へ表示し(ステップS28)、ユーザに確認情報に対
する応答を入力させる。
【0047】ただし、情報センタ1では、ステップS2
6において、予約日とサービス内容の確認情報が車両2
へ送信された日から、例えば3日以内に車両2のサービ
ス確認処理部207から確認情報に対する応答がなけれ
ば、車両2のユーザに対して内容を再確認する通知を行
い(ステップS29)、例えば6日以内に車両2のサー
ビス確認処理部207から確認情報に対する応答がなけ
れば、予約の解除を販売店4へ指示する(ステップS3
0)。
6において、予約日とサービス内容の確認情報が車両2
へ送信された日から、例えば3日以内に車両2のサービ
ス確認処理部207から確認情報に対する応答がなけれ
ば、車両2のユーザに対して内容を再確認する通知を行
い(ステップS29)、例えば6日以内に車両2のサー
ビス確認処理部207から確認情報に対する応答がなけ
れば、予約の解除を販売店4へ指示する(ステップS3
0)。
【0048】次に、図6と図7を用いて、ユーザが交換
を行うことができる部品や用品の一例として、ワイパー
の交換の処理手順を示す。この例でも、図4と図5に示
した例のように、複数の販売店4は、それぞれ定期的、
あるいは随時、自身の倉庫の部品の在庫状況を確認する
と共に、該在庫状況を情報センタ1へ登録し、販売店4
から部品の在庫状況を受信した情報センタ1では、各販
売店4から登録された部品の在庫状況を、販売店データ
ベース15へ販売店4毎に記憶して管理している。ま
た、情報センタ1は、販売店4の部品の在庫状況を、例
えば県別、あるいは主要都市別に集計し、部品センタ3
へ開示する(ステップS1〜ステップS4)。また、部
品センタ3では、情報センタ1から開示された各販売店
4の部品の在庫状況から、各販売店4と部品工場との間
の物流ルートや、部品工場に対する各部品の発注計画を
作成する(ステップS5〜ステップS7)。
を行うことができる部品や用品の一例として、ワイパー
の交換の処理手順を示す。この例でも、図4と図5に示
した例のように、複数の販売店4は、それぞれ定期的、
あるいは随時、自身の倉庫の部品の在庫状況を確認する
と共に、該在庫状況を情報センタ1へ登録し、販売店4
から部品の在庫状況を受信した情報センタ1では、各販
売店4から登録された部品の在庫状況を、販売店データ
ベース15へ販売店4毎に記憶して管理している。ま
た、情報センタ1は、販売店4の部品の在庫状況を、例
えば県別、あるいは主要都市別に集計し、部品センタ3
へ開示する(ステップS1〜ステップS4)。また、部
品センタ3では、情報センタ1から開示された各販売店
4の部品の在庫状況から、各販売店4と部品工場との間
の物流ルートや、部品工場に対する各部品の発注計画を
作成する(ステップS5〜ステップS7)。
【0049】このような状況の中で、車両2では、部品
寿命計算部202がワイパーの交換時期と判定した場
合、補修要求送信部204が情報センタ1に対して車両
2の車両番号を示し、ワイパー交換の要求(車両の補修
要求送信)を行う(ステップS41)。補修要求を受信
した情報センタ1の販売店選択部102は、車両2から
取得した車両の補修要求に含まれる車両番号に基づい
て、部品管理データベース14を検索し、車両2に対す
る適合部品の特定を行う(ステップS42)。また、補
修要求を受信した情報センタ1の販売店選択部102
は、まず、販売店4毎の部品在庫状況と受信した補修要
求に含まれる部品の情報とから、目的の部品の在庫が多
い順に、販売店4を販売店データベース15から抽出す
る(ステップS43)。
寿命計算部202がワイパーの交換時期と判定した場
合、補修要求送信部204が情報センタ1に対して車両
2の車両番号を示し、ワイパー交換の要求(車両の補修
要求送信)を行う(ステップS41)。補修要求を受信
した情報センタ1の販売店選択部102は、車両2から
取得した車両の補修要求に含まれる車両番号に基づい
て、部品管理データベース14を検索し、車両2に対す
る適合部品の特定を行う(ステップS42)。また、補
修要求を受信した情報センタ1の販売店選択部102
は、まず、販売店4毎の部品在庫状況と受信した補修要
求に含まれる部品の情報とから、目的の部品の在庫が多
い順に、販売店4を販売店データベース15から抽出す
る(ステップS43)。
【0050】次に、販売店選択部102は、ステップS
43で抽出された販売店4の中から、更に、受信した補
修要求に含まれる車両番号により顧客データベース13
を検索して得られた車両2のユーザの住所、または補修
要求に含まれる車両2の位置情報をサービス範囲とする
販売店4を抽出する(ステップS44)。そして、サー
ビス情報提供部103が、確定された適合部品の情報を
元に、ステップS44において抽出された販売店4の販
売店端末41に対して、ユーザ情報と共に補修要求を通
知し受け入れの確認を行う(ステップS45)。
43で抽出された販売店4の中から、更に、受信した補
修要求に含まれる車両番号により顧客データベース13
を検索して得られた車両2のユーザの住所、または補修
要求に含まれる車両2の位置情報をサービス範囲とする
販売店4を抽出する(ステップS44)。そして、サー
ビス情報提供部103が、確定された適合部品の情報を
元に、ステップS44において抽出された販売店4の販
売店端末41に対して、ユーザ情報と共に補修要求を通
知し受け入れの確認を行う(ステップS45)。
【0051】ユーザ情報と共に補修要求を通知された販
売店端末41では、部品管理部403が部品データベー
ス402を検索することにより部品の在庫状況を確認す
ると共に、作業管理部407が作業データベース406
を検索することにより業務の予定(予約状況)を確認
し、予約可能日、予約可能時間帯を、通信ユニット40
1を介して情報センタ1へ通知する(ステップS4
6)。一方、情報センタ1のサービス情報提供部103
は、部品センタ3の端末へユーザ情報と補修用の部品デ
ータを通知する(ステップS47)。ユーザ情報と部品
データを受信した部品センタ3は、ユーザ情報に含まれ
るユーザの住所または位置情報と、ステップS6で作成
された各販売店4と部品工場との間の物流ルートと、及
びステップS7で作成された部品工場に対する各部品の
発注計画とに従って宅配計画を作成する(ステップS4
8)。そして、部品センタ3は、端末から部品宅配可能
日、支払い方法等を情報センタ1へ通知する(ステップ
S49)。
売店端末41では、部品管理部403が部品データベー
ス402を検索することにより部品の在庫状況を確認す
ると共に、作業管理部407が作業データベース406
を検索することにより業務の予定(予約状況)を確認
し、予約可能日、予約可能時間帯を、通信ユニット40
1を介して情報センタ1へ通知する(ステップS4
6)。一方、情報センタ1のサービス情報提供部103
は、部品センタ3の端末へユーザ情報と補修用の部品デ
ータを通知する(ステップS47)。ユーザ情報と部品
データを受信した部品センタ3は、ユーザ情報に含まれ
るユーザの住所または位置情報と、ステップS6で作成
された各販売店4と部品工場との間の物流ルートと、及
びステップS7で作成された部品工場に対する各部品の
発注計画とに従って宅配計画を作成する(ステップS4
8)。そして、部品センタ3は、端末から部品宅配可能
日、支払い方法等を情報センタ1へ通知する(ステップ
S49)。
【0052】販売店4の予約可能日と部品センタ3の部
品宅配可能日とを取得した情報センタ1では、サービス
条件中継部104が、販売店4の予約可能日と部品セン
タ3の部品宅配可能日を含む交換方法条件を、車両2へ
中継して通知する(ステップS50)。なお、ここで販
売店4から情報センタ1に対する部品の在庫状況や業務
の予定(予約状況)の通知(ステップS46)や、部品
センタ3から情報センタ1に対する部品宅配可能日、支
払い方法等の通知(ステップS49)は、定期的(例え
ば毎朝一回等)に通知するようにしても良い。この場
合、定期的に情報センタ1へ販売店4や部品センタ3の
情報が収集されることで、情報センタ1は車両2から補
修要求が送信された場合、その都度販売店4や部品セン
タ3へ確認せずとも、交換方法条件を応答することがで
きるので、補修要求からその応答までの時間を短縮する
ことができる。
品宅配可能日とを取得した情報センタ1では、サービス
条件中継部104が、販売店4の予約可能日と部品セン
タ3の部品宅配可能日を含む交換方法条件を、車両2へ
中継して通知する(ステップS50)。なお、ここで販
売店4から情報センタ1に対する部品の在庫状況や業務
の予定(予約状況)の通知(ステップS46)や、部品
センタ3から情報センタ1に対する部品宅配可能日、支
払い方法等の通知(ステップS49)は、定期的(例え
ば毎朝一回等)に通知するようにしても良い。この場
合、定期的に情報センタ1へ販売店4や部品センタ3の
情報が収集されることで、情報センタ1は車両2から補
修要求が送信された場合、その都度販売店4や部品セン
タ3へ確認せずとも、交換方法条件を応答することがで
きるので、補修要求からその応答までの時間を短縮する
ことができる。
【0053】一方、車両2では、サービス条件選択部2
05が、情報センタ1から受信した販売店4の予約可能
日と部品センタ3の部品宅配可能日を含む交換方法条件
を表示部28へ表示して、ユーザに販売店4を利用した
フル・サービスか、部品センタ3から部品を入手して自
分で交換するセルフ・サービスかのいずれかを選択させ
る(ステップS51)。また、ユーザがフル・サービス
を希望する場合は、どの販売店4を利用するか、販売店
4の選択も行わせる(ステップS52)。そして、セル
フ・サービスの時の送付地域の確認や、販売店4のサー
ビス地域の確認を行い(ステップS53)、サービス条
件通知部206が、ユーザの交換方法条件の選択結果を
情報センタ1へ送信する(ステップS54)。
05が、情報センタ1から受信した販売店4の予約可能
日と部品センタ3の部品宅配可能日を含む交換方法条件
を表示部28へ表示して、ユーザに販売店4を利用した
フル・サービスか、部品センタ3から部品を入手して自
分で交換するセルフ・サービスかのいずれかを選択させ
る(ステップS51)。また、ユーザがフル・サービス
を希望する場合は、どの販売店4を利用するか、販売店
4の選択も行わせる(ステップS52)。そして、セル
フ・サービスの時の送付地域の確認や、販売店4のサー
ビス地域の確認を行い(ステップS53)、サービス条
件通知部206が、ユーザの交換方法条件の選択結果を
情報センタ1へ送信する(ステップS54)。
【0054】なお、ユーザがフル・サービス希望の場
合、交換方法条件の選択結果を受信した情報センタ1で
は、サービス仲介処理部105が、車両2のユーザが選
択した交換方法条件を受信し、利用販売店とされた販売
店4の販売店端末41へ予約とサービス内容を確認する
成約情報を送信する(ステップS55)。成約情報を受
信した販売店4の販売店端末41では、作業管理部40
7が、作業データベースへ予約内容とサービス内容を登
録する(ステップS56)。また、サービス条件の選択
結果を受信した情報センタ1のサービス仲介処理部10
5は、選択されなかった販売店4の販売店端末41へそ
の旨の通知を行う。
合、交換方法条件の選択結果を受信した情報センタ1で
は、サービス仲介処理部105が、車両2のユーザが選
択した交換方法条件を受信し、利用販売店とされた販売
店4の販売店端末41へ予約とサービス内容を確認する
成約情報を送信する(ステップS55)。成約情報を受
信した販売店4の販売店端末41では、作業管理部40
7が、作業データベースへ予約内容とサービス内容を登
録する(ステップS56)。また、サービス条件の選択
結果を受信した情報センタ1のサービス仲介処理部10
5は、選択されなかった販売店4の販売店端末41へそ
の旨の通知を行う。
【0055】次に、成約情報を作業データベース406
へ登録した販売店4の販売店端末41では、サービス確
認情報送信部408が、予約日とサービス内容の確認情
報を情報センタ1へ送信し(ステップS57)、更に、
情報センタ1は、車両2に予約日とサービス内容の確認
情報を中継する(ステップS58)。なお、車両2は、
販売店4より直接予約日とサービス内容の確認情報を受
信しても良い(ステップS59)。販売店4、または情
報センタ1より、予約日とサービス内容の確認情報を受
信した車両2では、サービス確認処理部207が表示部
28へ表示し(ステップS60)、ユーザに確認情報に
対する応答を入力させる。そしてユーザは、予約日に販
売店4へ出向き、車両2のワイパー交換を受ける。
へ登録した販売店4の販売店端末41では、サービス確
認情報送信部408が、予約日とサービス内容の確認情
報を情報センタ1へ送信し(ステップS57)、更に、
情報センタ1は、車両2に予約日とサービス内容の確認
情報を中継する(ステップS58)。なお、車両2は、
販売店4より直接予約日とサービス内容の確認情報を受
信しても良い(ステップS59)。販売店4、または情
報センタ1より、予約日とサービス内容の確認情報を受
信した車両2では、サービス確認処理部207が表示部
28へ表示し(ステップS60)、ユーザに確認情報に
対する応答を入力させる。そしてユーザは、予約日に販
売店4へ出向き、車両2のワイパー交換を受ける。
【0056】また、ユーザがセルフ・サービス希望の場
合、交換方法条件の選択結果を受信した情報センタ1で
は、サービス仲介処理部105が、車両2のユーザが選
択した交換方法条件を受信し、部品センタ3へ交換部品
の宅配要求を送信する(ステップS61)。宅配要求を
受信した部品センタ3では、部品発送手配を行い(ステ
ップS62)、所定の方法で課金処理を実行する(ステ
ップS63)。そしてユーザは、送付された車両2の交
換部品を自分で交換する。
合、交換方法条件の選択結果を受信した情報センタ1で
は、サービス仲介処理部105が、車両2のユーザが選
択した交換方法条件を受信し、部品センタ3へ交換部品
の宅配要求を送信する(ステップS61)。宅配要求を
受信した部品センタ3では、部品発送手配を行い(ステ
ップS62)、所定の方法で課金処理を実行する(ステ
ップS63)。そしてユーザは、送付された車両2の交
換部品を自分で交換する。
【0057】また、上述の動作において、情報センタ1
からユーザに伝えたい情報は、車両2に送信せず、ユー
ザ6の所持する端末へ送信しても良い。また、上述の動
作において、セルフ・サービスの場合、部品発送は、宅
配要求を直接受けて部品センタ3が行うと説明したが、
宅配要求を受けて部品を発送するのは部品センタ3の卸
し部門等の販売部門であるので、部品発送の機能は販売
店4の機能と同等と考えられる。また、逆に販売店4の
一形態として、ユーザに対する部品供給を行うユーザと
部品センタ3との間の取り次ぎ店を設け、部品センタ3
は、宅配要求を取り次ぎ店(販売店4)経由で受信して
も良いし、部品の発送を取り次ぎ店(販売店4)経由で
行っても良い。
からユーザに伝えたい情報は、車両2に送信せず、ユー
ザ6の所持する端末へ送信しても良い。また、上述の動
作において、セルフ・サービスの場合、部品発送は、宅
配要求を直接受けて部品センタ3が行うと説明したが、
宅配要求を受けて部品を発送するのは部品センタ3の卸
し部門等の販売部門であるので、部品発送の機能は販売
店4の機能と同等と考えられる。また、逆に販売店4の
一形態として、ユーザに対する部品供給を行うユーザと
部品センタ3との間の取り次ぎ店を設け、部品センタ3
は、宅配要求を取り次ぎ店(販売店4)経由で受信して
も良いし、部品の発送を取り次ぎ店(販売店4)経由で
行っても良い。
【0058】更に、上述の動作において、補修要求を受
信した情報センタ1の販売店選択部102は、車両2の
ユーザの住所または車両2の位置情報をサービス範囲と
する販売店4を販売店データベース15から抽出すると
したが、販売店4を抽出するための項目は住所や位置情
報に限らず、例えば車両2が要求する補修作業を専門に
行う販売店や、ユーザの希望する費用で補修作業を行う
販売店を抽出し、その中で住所や位置情報が近い、ある
いは店内の雰囲気が良い等の情報により、ユーザに希望
の販売店を選択させても良い。
信した情報センタ1の販売店選択部102は、車両2の
ユーザの住所または車両2の位置情報をサービス範囲と
する販売店4を販売店データベース15から抽出すると
したが、販売店4を抽出するための項目は住所や位置情
報に限らず、例えば車両2が要求する補修作業を専門に
行う販売店や、ユーザの希望する費用で補修作業を行う
販売店を抽出し、その中で住所や位置情報が近い、ある
いは店内の雰囲気が良い等の情報により、ユーザに希望
の販売店を選択させても良い。
【0059】また、本実施の形態で説明する(車両)部
品は、車両2の部品や機器、オプショナルパーツ、消耗
品等の補修品を含み、また補修作業は該補修品の点検、
交換、補給、補充等の補修作業を含むものとする。ここ
で言う補修品とは上記の消耗品・部品などに限らずブレ
ーキオイル、ブレーキパッド、トランスミッションオイ
ル、各種オイルフィルタ、各種エアフィルタ、クーラン
ト液などを含む。
品は、車両2の部品や機器、オプショナルパーツ、消耗
品等の補修品を含み、また補修作業は該補修品の点検、
交換、補給、補充等の補修作業を含むものとする。ここ
で言う補修品とは上記の消耗品・部品などに限らずブレ
ーキオイル、ブレーキパッド、トランスミッションオイ
ル、各種オイルフィルタ、各種エアフィルタ、クーラン
ト液などを含む。
【0060】以上説明したように、本実施の形態のサー
ビス管理システムは、車両2の補修作業や補修品の販売
を行うサービスにおいて、情報センタ1が、通信網を利
用して販売店4の補修品の在庫状況を定期的、あるいは
随時収集し、事前に販売店4の状況を把握しておくこと
で、部品センタ3へ適切な情報と指示を与えると共に、
車両2から補修作業の要求があった場合には、事前に把
握した販売店4の補修品の在庫状況と所在地とから、目
的の補修作業に必要な補修品の在庫を備えると共に、車
両2のユーザの住所または車両2の位置情報をサービス
範囲とする販売店4を、車両2の補修作業に適切な販売
店として抽出することができる。
ビス管理システムは、車両2の補修作業や補修品の販売
を行うサービスにおいて、情報センタ1が、通信網を利
用して販売店4の補修品の在庫状況を定期的、あるいは
随時収集し、事前に販売店4の状況を把握しておくこと
で、部品センタ3へ適切な情報と指示を与えると共に、
車両2から補修作業の要求があった場合には、事前に把
握した販売店4の補修品の在庫状況と所在地とから、目
的の補修作業に必要な補修品の在庫を備えると共に、車
両2のユーザの住所または車両2の位置情報をサービス
範囲とする販売店4を、車両2の補修作業に適切な販売
店として抽出することができる。
【0061】すなわち、本実施の形態のサービス管理シ
ステムのサービス提供方法によって販売店4における補
修部品の在庫を管理すると、情報センタ1が販売店4の
補修品の在庫状況を把握して、目的の補修作業に必要な
補修品の在庫が多い販売店4を、車両2の補修作業に適
切な販売店として抽出するので、補修品保管・管理費用
の負担が大きい販売店4では、優先的に補修品の在庫を
消費することができ、補修品保管・管理費用に関する経
費削減を行うことができる。また、部品センタ3は、各
販売店4の補修品在庫量とその変化を逐次つかむことが
できるので、部品センタ3も効率的な補修品の供給を行
うことができる。
ステムのサービス提供方法によって販売店4における補
修部品の在庫を管理すると、情報センタ1が販売店4の
補修品の在庫状況を把握して、目的の補修作業に必要な
補修品の在庫が多い販売店4を、車両2の補修作業に適
切な販売店として抽出するので、補修品保管・管理費用
の負担が大きい販売店4では、優先的に補修品の在庫を
消費することができ、補修品保管・管理費用に関する経
費削減を行うことができる。また、部品センタ3は、各
販売店4の補修品在庫量とその変化を逐次つかむことが
できるので、部品センタ3も効率的な補修品の供給を行
うことができる。
【0062】
【発明の効果】以上の如く、本発明のサービス提供方法
によれば、販売店が情報センタへ自身の補修品別の在庫
状況を登録することにより、情報センタが販売店の補修
品の在庫状況を把握すると共に、目的の補修作業に必要
な補修品の在庫が多い販売店を、車両の補修作業に適切
な販売店として優先的に抽出し、車両の管理者の情報を
提供するので、補修品保管・管理費用の負担が大きい販
売店では、補修品の在庫を優先的に消費することがで
き、補修品保管・管理費用に関する経費削減を行うこと
ができるという効果が得られる。また、部品センタは、
各販売店の補修品在庫量とその変化を逐次つかむことが
できるので、部品センタも効率的な補修品の供給を行う
ことができるという効果が得られる。
によれば、販売店が情報センタへ自身の補修品別の在庫
状況を登録することにより、情報センタが販売店の補修
品の在庫状況を把握すると共に、目的の補修作業に必要
な補修品の在庫が多い販売店を、車両の補修作業に適切
な販売店として優先的に抽出し、車両の管理者の情報を
提供するので、補修品保管・管理費用の負担が大きい販
売店では、補修品の在庫を優先的に消費することがで
き、補修品保管・管理費用に関する経費削減を行うこと
ができるという効果が得られる。また、部品センタは、
各販売店の補修品在庫量とその変化を逐次つかむことが
できるので、部品センタも効率的な補修品の供給を行う
ことができるという効果が得られる。
【図1】 本発明の一実施の形態のサービス管理システ
ムの構成を示すブロック図である。
ムの構成を示すブロック図である。
【図2】 同実施の形態のサービス管理システムの情報
センタの構成を示すブロック図である。
センタの構成を示すブロック図である。
【図3】 同実施の形態のサービス管理システムの車両
の構成を示すブロック図である。
の構成を示すブロック図である。
【図4】 同実施の形態のサービス管理システムの動
作、及び処理手順を示すシーケンス図である。
作、及び処理手順を示すシーケンス図である。
【図5】 同実施の形態のサービス管理システムの動
作、及び処理手順を示すシーケンス図である。
作、及び処理手順を示すシーケンス図である。
【図6】 同実施の形態のサービス管理システムの動
作、及び処理手順を示すシーケンス図である。
作、及び処理手順を示すシーケンス図である。
【図7】 同実施の形態のサービス管理システムの動
作、及び処理手順を示すシーケンス図である。
作、及び処理手順を示すシーケンス図である。
【図8】 同実施の形態のサービス管理システムの販売
店で用いられる販売店端末の構成の一例を示すブロック
図である。
店で用いられる販売店端末の構成の一例を示すブロック
図である。
1 情報センタ
2 車両
3 部品センタ(端末)
4 販売店(端末)
5 通信網
6 ユーザ(端末)
11 制御部
12 通信ユニット
13 顧客データベース
14 部品管理データベース
15 販売店データベース
21 制御部
22 通信アンテナ
23 通信ユニット
24 車両搭載センサ類(判定装置)
25 車両搭載制御ユニット類(判定装置)
26 車内LAN
27 入力操作部
28 表示部
29 インタフェースユニット
30 携帯電話機
41 販売店端末
101 販売店在庫状況管理部
102 販売店選択部
103 サービス情報提供部
104 サービス条件中継部
105 サービス仲介処理部
201 故障診断部(判定装置)
202 部品寿命計算部(判定装置)
203 車両情報送信部
204 補修要求送信部
205 サービス条件選択部
206 サービス条件通知部
207 サービス確認処理部
401 通信ユニット
402 部品データベース
403 部品管理部
404 サービス条件データベース
405 サービス条件送信部
406 作業データベース
407 作業管理部
408 サービス確認情報送信部
Claims (3)
- 【請求項1】 車両に搭載され補修品の状態を判定する
判定装置と、 前記判定装置が出力する判定情報を管理する情報センタ
と、 前記補修品の在庫及び前記車両の補修作業を管理する販
売店とからなり、 前記車両と、前記販売店と、前記情報センタとを通信網
によって接続することにより、 前記販売店は、自身が保管する前記補修品の在庫状況を
前記情報センタへ登録し、 前記情報センタは、前記車両の補修作業に必要な前記補
修品の在庫が多い販売店へ、前記車両の管理者に関する
情報を優先的に提供するサービス管理システムのサービ
ス提供方法であって、 前記判定情報を、前記販売店または前記情報センタへ送
信する送信処理と、 前記判定情報の送信に応答して情報センタから送信され
た前記販売店に関するサービス条件を表示し、前記車両
の管理者に希望のサービス条件を選択させるサービス条
件選択処理と、 前記管理者によって選択されたサービス条件を前記情報
センタへ送信するサービス条件通知処理と、 前記販売店または前記情報センタから、前記選択された
サービス条件に対する確認情報を受信して表示するサー
ビス確認処理とを含むことを特徴とするサービス提供方
法。 - 【請求項2】 車両に搭載され補修品の状態を判定する
判定装置と、 前記判定装置が出力する判定情報を管理する情報センタ
と、 前記補修品の在庫及び前記車両の補修作業を管理する販
売店とからなり、 前記車両と、前記販売店と、前記情報センタとを通信網
によって接続することにより、 前記販売店は、自身が保管する前記補修品の在庫状況を
前記情報センタへ登録し、 前記情報センタは、前記車両の補修作業に必要な前記補
修品の在庫が多い販売店へ、前記車両の管理者に関する
情報を優先的に提供するサービス管理システムのサービ
ス提供方法であって、 前記販売店から、前記販売店の補修品の在庫状況を受信
すると共に、前記販売店毎に前記補修品別の在庫状況を
管理する販売店在庫状況管理処理と、 前記車両から前記判定情報及び前記車両の識別情報を受
信し、複数の販売店の中から、前記判定情報に基づく補
修作業に必要な前記補修品の在庫の多い順に、該識別情
報に対応する前記車両の管理者に該補修作業を提供可能
な販売店を選択する販売店選択処理と、 前記選択された販売店に対して、前記車両の補修要求を
送信するサービス情報提供処理と、 前記補修要求の送信に応答して前記販売店から送信され
た前記販売店毎のサービス条件を受信し、前記管理者へ
送信するサービス条件中継処理と、 前記管理者によって選択されたサービス条件に合致する
前記販売店に対して、前記補修作業に対する成約情報を
送信するサービス仲介処理とを含むことを特徴とするサ
ービス提供方法。 - 【請求項3】 車両に搭載され補修品の状態を判定する
判定装置と、 前記判定装置が出力する判定情報を管理する情報センタ
と、 前記補修品の在庫及び前記車両の補修作業を管理する販
売店と、 前記販売店に前記補修品を供給する部品センタとからな
り、 前記車両と、前記販売店と、前記情報センタと、前記部
品センタとを通信網によって接続することにより、 前記販売店は、自身が保管する前記補修品の在庫状況を
前記情報センタへ登録し、 前記情報センタは、前記車両の補修作業に必要な前記補
修品の在庫が多い販売店へ、前記車両の管理者に関する
情報を優先的に提供するサービス管理システムのサービ
ス提供方法であって、 県別、あるいは主要都市別に集計された前記補修品別の
在庫状況を取得すると共に、前記在庫状況の集計結果に
基づいて、前記補修品の発注や前記補修品の物流ルート
の設定を行う補修品手配処理を含むことを特徴とするサ
ービス提供方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002149724A JP2003345926A (ja) | 2002-05-23 | 2002-05-23 | サービス提供方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002149724A JP2003345926A (ja) | 2002-05-23 | 2002-05-23 | サービス提供方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003345926A true JP2003345926A (ja) | 2003-12-05 |
Family
ID=29767797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002149724A Pending JP2003345926A (ja) | 2002-05-23 | 2002-05-23 | サービス提供方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003345926A (ja) |
-
2002
- 2002-05-23 JP JP2002149724A patent/JP2003345926A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6754570B2 (en) | Service providing method and system | |
US20130325541A1 (en) | System and method for managing and providing vehicle maintenance | |
US7080778B1 (en) | Moveable object accountability system | |
US20050024189A1 (en) | Action recommendation system for a mobile vehicle | |
US20070173993A1 (en) | Method and system for monitoring fleet metrics | |
JP2003162665A (ja) | 車両整備支援システムの整備予約方法 | |
JP2002123881A (ja) | 車載故障警報通報システム | |
KR20020062705A (ko) | 차량 정보 제공 장치, 차량 정보 제공 시스템, 차량 정보제공 방법, 컴퓨터 프로그램 및 컴퓨터로 판독할 수 있는기억 매체 | |
JP2002334168A (ja) | 車両の遠隔故障診断用サーバ、車両の遠隔故障診断方法、遠隔故障診断用プログラム、及び、車載の遠隔故障診断装置 | |
US20070202857A1 (en) | Vehicle maintenance system | |
US20110279283A1 (en) | Product Tracking and Alert System | |
JP2003346010A (ja) | サービス提供システム | |
JP4438212B2 (ja) | タイヤ管理システム | |
JP2020067677A (ja) | 配送管理システム | |
JP2003076803A (ja) | 車両メンテナンス情報提供システム及び車両メンテナンス情報提供方法 | |
JP2003346009A (ja) | サービス提供方法 | |
JP2002189792A (ja) | 自動車プローブ情報の収集システム、走行経路周辺の環境情報の収集システム、および走行経路周辺の環境情報サービスの処理システム | |
JP3889324B2 (ja) | 走行状況モニタによる商品販売方法 | |
JP2003323481A (ja) | サービス履歴提供方法 | |
US11580575B1 (en) | Sample-based advertising platform | |
WO2016040808A1 (en) | Digital vehicle tag and method of integration in vehicle allocation system | |
JP2003345926A (ja) | サービス提供方法 | |
US20220139121A1 (en) | Management system for agricultural vehicle and operation method thereof | |
JP2002073853A (ja) | リモートメンテナンス情報提供装置および方法 | |
JP2023046447A (ja) | 車両修理支援システムおよび車両修理支援方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061031 |