JP2003332838A - マルチビームアンテナ装置 - Google Patents

マルチビームアンテナ装置

Info

Publication number
JP2003332838A
JP2003332838A JP2002143600A JP2002143600A JP2003332838A JP 2003332838 A JP2003332838 A JP 2003332838A JP 2002143600 A JP2002143600 A JP 2002143600A JP 2002143600 A JP2002143600 A JP 2002143600A JP 2003332838 A JP2003332838 A JP 2003332838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array device
lens array
lens
primary radiator
reflecting mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002143600A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Mizuno
友宏 水野
Hiroyuki Sato
裕之 佐藤
Izuru Naito
出 内藤
Soichi Matsumoto
操一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2002143600A priority Critical patent/JP2003332838A/ja
Priority to US10/286,804 priority patent/US6774862B2/en
Priority to FR0300269A priority patent/FR2839813B1/fr
Priority to DE10300701A priority patent/DE10300701A1/de
Publication of JP2003332838A publication Critical patent/JP2003332838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/18Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces
    • H01Q19/19Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces comprising one main concave reflecting surface associated with an auxiliary reflecting surface
    • H01Q19/191Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces comprising one main concave reflecting surface associated with an auxiliary reflecting surface wherein the primary active element uses one or more deflecting surfaces, e.g. beam waveguide feeds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/23Combinations of reflecting surfaces with refracting or diffracting devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/02Details
    • H01Q19/021Means for reducing undesirable effects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/06Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/06Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens
    • H01Q19/08Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens for modifying the radiation pattern of a radiating horn in which it is located
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/12Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces wherein the surfaces are concave
    • H01Q19/17Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces wherein the surfaces are concave the primary radiating source comprising two or more radiating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q25/00Antennas or antenna systems providing at least two radiating patterns
    • H01Q25/007Antennas or antenna systems providing at least two radiating patterns using two or more primary active elements in the focal region of a focusing device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/12Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical relative movement between primary active elements and secondary devices of antennas or antenna systems
    • H01Q3/16Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical relative movement between primary active elements and secondary devices of antennas or antenna systems for varying relative position of primary active element and a reflecting device
    • H01Q3/18Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical relative movement between primary active elements and secondary devices of antennas or antenna systems for varying relative position of primary active element and a reflecting device wherein the primary active element is movable and the reflecting device is fixed

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のマルチビームアンテナ装置では、光学
系の構成が非回転対称な場合にマルチビームを構成する
各ビームの指向方向に歪みを生じる課題がある。 【解決手段】 主反射鏡1と、副反射鏡2と、集束反射
鏡やレンズからなる集束ビーム給電装置3と、複数のレ
ンズからなるレンズアレイ装置10と、複数の一次放射
器5aからなる一次放射器アレイ装置5とを備え、レン
ズアレイ装置10を構成する複数のレンズをそれぞれ波
面変換レンズ10aとする。マルチビームを構成する各
々のビームの指向方向誤差を抑制することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電波天文や通信
等に用いられるマルチビームアンテナ装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のマルチビームアンテナ装
置として、例えば、進士 安達、“マルチビームアンテ
ナ”、信学誌、77,5、pp544−551.に示さ
れたもの等がある。
【0003】図7は従来のマルチビームアンテナ装置を
示す構成図であり、図において、1は回転対称な形状を
有する主反射鏡、2は回転対称な形状を有する副反射
鏡、3は集束ビーム給電装置、3a〜3dは集束ビーム
給電装置3を構成する集束反射鏡であり、3aおよび3
bは回転二次曲面の鏡面形状、3cおよび3dは平面の
鏡面形状を有する。また、4aは集束反射鏡3aの焦
点、4bは集束反射鏡3bの焦点、4cは焦点4aの集
束反射鏡3cによるイメージの焦点、4dは焦点4bの
集束反射鏡3dによるイメージの焦点、5は一次放射器
アレイ装置、5aは一次放射器アレイ装置5を構成する
一次放射器、6は一次放射器アレイ装置5に接続される
送受信機、7は仰角回転軸、8は方位角回転軸、9は集
束ビーム給電装置3と一次放射器アレイ装置5および送
受信機6を固定するアンテナ局舎である。
【0004】次に動作について説明する。同図に示すマ
ルチビームアンテナ装置において、複数の天体や衛星か
らの電波を同時に測定するために、単一の鏡面構成を成
す主反射鏡1、副反射鏡2、集束ビーム給電装置3に対
して、複数の一次放射器5aからなる一次放射器アレイ
装置5を用いる。マルチビームアンテナ装置に対して、
それぞれ異なる方向から同時に到来した電波は、主反射
鏡1により反射・集束され、副反射鏡2および集束ビー
ム給電装置3を介して、一次放射器アレイ装置5へ到達
し、それぞれの到来方向電波に対応した一次放射器5a
により受信され、マルチビームを実現する。この一次放
射器5aは、マルチビームを構成する各々のビーム指向
方向が、所望の電波到来方向となるように配置される。
【0005】ここで当該マルチビームアンテナ装置によ
り、地上から天体を観測する場合等では、地球の自転の
影響等によって、天球上の天体の位置が天の北極あるい
は南極を中心に回転するため、測定中に測定対象の方向
が変化することになる。この場合は、主反射鏡1の指向
方向を、例えば複数の測定対象の重心位置方向となるよ
う変化させ、追尾しながら受信を行う。但し、複数の測
定対象の相対的な位置関係は、天球上で保たれたままで
天の北極あるいは南極を中心に回転するため、アンテナ
から見た複数の測定対象の方向も、上記重心位置方向に
対して回転する。したがって、各々の天体からの電波に
対応した一次放射器5aの配置も相対的に回転させる必
要があり、一次放射器アレイ装置5の装置全体を回転駆
動して視野回転補正を行わなければならない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のマルチビームア
ンテナ装置は以上のように構成されているので、複数の
測定対象からの電波は、まず主反射鏡1および副反射鏡
2を介して焦点4c付近で各々の電波到来方向に対応す
る位置でそれぞれ一度集束される。主反射鏡1および副
反射鏡2の形状が回転対称な場合、測定対象からの電波
の到来方向が主反射鏡1の光軸に対して回転対称であれ
ば、各々のビームに対応した電波が集束される位置も回
転対称となる。この焦点4c付近で集束された各々のビ
ーム方向からの電波は、再び広がりながら伝播を続け、
集束ビーム給電装置3を介した後に焦点4d付近でそれ
ぞれ再集束される。
【0007】ここでオフセット形式の集束反射鏡によっ
て、集束ビーム給電装置3内の各々のビーム指向方向に
対応した電波の伝播方向は、光軸に対して非回転対称と
なる、これにより集束ビーム給電装置3に入射する前の
電波集束位置が回転対称であったとしても、出射後の電
波集束位置は回転対称とはならず歪んだ配置となる。し
たがって、一次放射器アレイ装置5を構成する一次放射
器5aを仮に回転対称に配置したとしても、マルチビー
ムアンテナ装置の各々のビーム指向方向は、回転対称と
ならず歪みを生じてしまう課題があった。
【0008】また、一次放射器アレイ装置5の装置全体
を回転駆動して視野回転補正を行う場合には、上記ビー
ム指向方向の非回転対称性から、その回転駆動量に応じ
て各々のビーム指向方向が変化してしまう課題があっ
た。
【0009】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、ビーム指向方向の誤差を抑制する
マルチビームアンテナ装置を得ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係るマルチビ
ームアンテナ装置は、主反射鏡と、副反射鏡と、集束反
射鏡やレンズからなる集束ビーム給電装置と、複数のレ
ンズからなるレンズアレイ装置と、複数の一次放射器か
らなる一次放射器アレイ装置とで構成され、レンズアレ
イ装置は、一次放射器アレイ装置の前面に配置され、レ
ンズアレイ装置を構成する複数のレンズを波面変換レン
ズとするようにしたものである。
【0011】この発明に係るマルチビームアンテナ装置
は、主反射鏡と、副反射鏡と、集束反射鏡やレンズから
なる集束ビーム給電装置と、複数のレンズからなるレン
ズアレイ装置と、複数の一次放射器からなる一次放射器
アレイ装置とで構成され、レンズアレイ装置は、集束ビ
ーム給電装置の電波伝搬経路内で各ビームの電力が空間
的に分離された位置に配置され、レンズアレイ装置を構
成する複数のレンズを波面変換レンズとするようにした
ものである。
【0012】この発明に係るマルチビームアンテナ装置
は、レンズアレイ装置と一次放射器アレイ装置とを視野
回転補正のために装置全体を回転駆動し、レンズアレイ
装置全体の回転駆動量に応じて、レンズアレイ装置を構
成する複数のレンズを各々の中心を回転軸として回転駆
動するようにしたものである。
【0013】この発明に係るマルチビームアンテナ装置
は、レンズアレイ装置と一次放射器アレイ装置とを視野
回転補正のために装置全体を回転駆動し、レンズアレイ
装置全体の回転駆動量に応じて、レンズアレイ装置を構
成する複数のレンズを各々の中心を回転軸として回転駆
動し、その姿勢を変化させるようにしたものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1によるマ
ルチビームアンテナ装置を示す構成図であり、図におい
て、1は回転対称な形状を有する主反射鏡、2は回転対
称な形状を有する副反射鏡、3は集束ビーム給電装置、
3a〜3dは集束ビーム給電装置3を構成する集束反射
鏡であり、3aおよび3bは回転二次曲面の鏡面形状、
3cおよび3dは平面の鏡面形状を有する。また、4a
は集束反射鏡3aの焦点、4bは集束反射鏡3bの焦
点、4cは焦点4aの集束反射鏡3cによるイメージの
焦点、4dは焦点4bの集束反射鏡3dによるイメージ
の焦点、5は一次放射器アレイ装置、5aは一次放射器
アレイ装置5を構成する一次放射器、6は一次放射器ア
レイ装置5に接続される送受信機、7は仰角回転軸、8
は方位角回転軸、9は集束ビーム給電装置3と一次放射
器アレイ装置5および送受信機6を固定するアンテナ局
舎、10はレンズアレイ装置、10aはレンズアレイ装
置10を構成する波面変換レンズである。
【0015】説明のため、焦点4cを原点F1とし、方
位角回転軸8と並行な方向にz軸、仰角回転軸7と平行
な方向にx軸をなす直交座標系(F1−xf,yf,z
f)を定義する。さらに、焦点4dを原点F2、焦点4
dから集束反射鏡3dの光軸交点へ向かう方向にz軸、
集束反射鏡3dの入射側および出射側光軸の両方に直交
する方向にy軸をなす直交座標系(F2−xf’,y
f’,zf’)を定義する。
【0016】次に動作について説明する。この実施の形
態1によるマルチビームアンテナ装置の動作原理につい
て図面を参照しながら説明する。図2は一次放射器アレ
イ装置5を構成する一次放射器5aを示す配置図であ
る。図2の配置例では、焦点4dで定義された座標系
(F2−xf’,yf’,zf’)のxf’−yf’面
内において、等間隔格子状に25個の一次放射器5aが
配置されている。また、図3は図2の配置例に基づいて
光線追跡を行うことにより求めた、各々の一次放射器5
aから電波を放射した際に、レンズアレイ装置10を介
すること無く、直接に集束ビーム給電装置3を経た場合
の、集束ビーム給電装置3から出射された後の焦点4c
で定義された座標系(F1−xf,yf,zf)のxf
−yf面内での電波集束位置を示す図である。
【0017】図3より、マルチビームを構成する各ビー
ムに対応した電波の集束位置は、集束ビーム給電装置3
を介する前後において保存せず、その配置に歪みを生じ
ていることがわかる。この電波集束位置の歪みは、集束
ビーム給電装置3の構成や集束反射鏡3a〜3d等の形
状によって決定付けられる。これは上記従来の技術で説
明したとおり、オフセット形式の集束反射鏡3a〜3d
によって、集束ビーム給電装置3内の各々のビーム指向
方向に対応した電波の伝播方向が、光軸に対して非回転
対称となることによるものである。したがって、そのま
まではマルチビームアンテナ装置の各々のビーム指向方
向が歪んでしまうことになる。一方で、一次放射器5a
を上記の歪んだ配置で並べれば、ビーム指向方向の歪み
を補正することができるが、一次放射器5aと送受信機
6を接続する給電回路が複雑になったり、一次放射器5
aの寸法上の制約により物理的に各々が干渉してしまう
などの問題が生じる。
【0018】そこで上記のビーム指向方向の歪みを補正
するために波面変換レンズ10aを用いる。図4に波面
変換レンズの説明図を示す。この波面変換レンズ10a
は、任意の波源から入射した電波を、あたかも別の波源
から伝播してきたかのように見せるものであり、波面の
曲率中心位置を変化させるものである。波面変換レンズ
10aの形状は、屈折の法則と光路長一定の条件から決
定することができる。
【0019】ここでビーム指向誤差を抑制するために
は、物理的な波源となる一次放射器5aからの電波の等
位相波面を、波面変換レンズ10aによって所望の位置
を波源とする等位相波面に変換すれば良い。この所望の
波源配置は、上記の集束ビーム給電装置3を介して電波
が集束する歪んだ位置そのものであり、集束ビーム給電
装置3について光線追跡等を行うことにより求めること
ができる。
【0020】但し、この波面変換レンズ10aを設置で
きる位置は、マルチビームを構成する各々のビームの電
力が十分に分離されている必要がある。一般に電波は広
がりながら伝播するため、隣接するビームからの影響を
最小限に抑えるには、最も確実に各ビームの電力が分離
されている一次放射器5aのそれぞれの前面に、対応す
る波面変換レンズ10aを配置すれば良い。
【0021】なお、集束ビーム給電装置3が集束反射鏡
でなく、レンズのみで構成されている場合や、集束反射
鏡とレンズを組み合わせて構成されている場合等、構成
が異なる場合でも、上記と同様にしてビーム指向方向の
誤差を抑制できる。また、図1に示された主反射鏡1と
副反射鏡2がカセグレン形式のみでなくグレゴリアン形
式でも良い。さらに、高能率化等のためにその形状を修
整されていても良い。
【0022】以上では、マルチビームアンテナ装置が送
信アンテナとして機能する場合について説明したが、受
信アンテナとして機能する場合においても、アンテナの
可逆性から同様にビーム指向方向の誤差が抑制できる。
【0023】実施の形態2.図5はこの発明の実施の形
態2によるマルチビームアンテナ装置を示す構成図であ
り、図において、全ての構成品は図1と同様であり、説
明を省略する。この実施の形態2では、レンズアレイ装
置10を一次放射器アレイ装置5の前面では無く、焦点
4c付近の集束ビーム給電装置3を介した電波が集束さ
れる位置に設置する。その他のビーム指向方向の誤差抑
制に関する内容は上記実施の形態1と同様である。
【0024】次に動作について説明する。このようなア
ンテナの光学系における焦点付近では、各ビームの電力
が十分に集束されているため、隣接するビームからの影
響を抑えることができる。したがって、一次放射器アレ
イ装置5と集束反射鏡3dの距離が非常に近く、物理的
にレンズアレイ装置10を配置できない場合でも、ビー
ム指向方向の誤差を抑制することができる。
【0025】なお、集束ビーム給電装置3内に電波が集
束される位置が存在する場合には、そこにレンズアレイ
装置10を設置しても、同様にビーム指向方向の誤差を
抑制することができる。
【0026】実施の形態3.この実施の形態3によるマ
ルチビームアンテナ装置について図面を参照しながら説
明する。この実施の形態3によるマルチビームアンテナ
装置の構成は、上記実施の形態1で示した図1と同一で
あるが、一次放射器アレイ装置5とレンズアレイ装置1
0の装置全体を視野回転補正のために回転駆動し、さら
に、レンズアレイ装置10を構成する複数の波面変換レ
ンズ10aを各々の中心を回転軸として回転駆動するも
のである。
【0027】上記従来の技術で示したとおり、地上から
天体を観測する場合等では、アンテナから見た複数の測
定対象の方向も、上記重心位置方向に対して回転するた
め、一次放射器アレイ装置5の装置全体を回転駆動して
視野回転補正を行う必要がある。
【0028】次に動作について説明する。例えば、図2
のように等間隔格子状に25個の一次放射器5aが配置
されており、一次放射器アレイ装置5の中心が光軸上に
設置されている場合、一次放射器アレイ装置5の中心か
ら各一次放射器5aまでの距離の組み合わせは、同図に
示すとおり、R1からR5までの5通りとなる。図6は
中心から変位して配置された一次放射器5aから電波を
放射した際に、レンズアレイ装置10を介すること無
く、直接に集束ビーム給電装置3を経た場合の、集束ビ
ーム給電装置3から出射された後の電波集束位置の視野
回転角特性を示す図である。同図では一次放射器5aの
変位量が上記5通りの場合のそれぞれについて光線追跡
により求めている。
【0029】図6より、各一次放射器5aの一次放射器
アレイ装置5の中心からの変位量に応じて、電波集束位
置の歪みが増加することがわかる。一方、視野回転角が
変化しても電波集束位置の歪みを生じる方向は、図中の
xf方向が支配的でほとんど変わらないことがわかる。
【0030】そこで、この実施の形態3では、視野回転
補正による一次放射器アレイ装置5の装置全体の回転角
度と同じ角度だけ、レンズアレイ装置10の装置全体も
同一回転軸で同一方向に回転駆動し、さらに、レンズア
レイ装置10を構成する複数の波面変換レンズ10aを
各々の中心を回転軸として逆方向に同じ角度だけ回転駆
動する。このようにすれば、レンズアレイ装置10の装
置全体が回転しても、これを構成する波面変換レンズ1
0aの姿勢は、集束ビーム給電装置3に対して常に一定
となる。
【0031】したがって、視野回転補正を実施する場合
に、視野回転角が変化してもビーム指向方向が変化せ
ず、その誤差を抑制することができる。
【0032】実施の形態4.この実施の形態4によるマ
ルチビームアンテナ装置について図面を参照しながら説
明する。この実施の形態4によるマルチビームアンテナ
装置の構成は、上記実施の形態1で示した図1と同一で
あるが、一次放射器アレイ装置5とレンズアレイ装置1
0の装置全体を視野回転補正のために回転駆動し、さら
に、レンズアレイ装置10を構成する複数の波面変換レ
ンズ10aを各々の中心を回転軸として回転駆動し、そ
の姿勢も変化させるものである。
【0033】次に動作について説明する。上記実施の形
態3で示した図6において、一次放射器アレイ装置5の
中心から変位して配置された一次放射器5aから電波
が、直接に集束ビーム給電装置3を介した後での電波集
束位置の歪みの量は、視野回転角の変化に応じて多少変
化している。これは上記実施の形態3のように波面変換
レンズ10aの姿勢を視野回転角に関わらず一定とする
だけでは、完全にはビーム指向方向の誤差を抑制すこと
ができないことを意味する。この電波集束位置の歪みの
量の、視野回転角による変化量は、集束ビーム給電装置
3の構成や集束反射鏡3a〜3d等の形状、さらに、一
次放射器5aの変位量により決定されるが、これが無視
できない場合には、所望のビーム指向方向の精度が得ら
れない。
【0034】そこで、この実施の形態4では、上記実施
の形態3と同様に一次放射器アレイ装置5とレンズアレ
イ装置10、波面変換レンズ10aを駆動した上で、さ
らに、波面変換レンズ10aの姿勢をビーム指向方向の
誤差を抑制できるよう変化させる。
【0035】したがって、視野回転補正を実施する場合
に、視野回転角が変化してもビーム指向方向が変化せ
ず、その誤差を上記実施の形態3に比べてさらに抑制す
ることができる。
【0036】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、主反
射鏡と、副反射鏡と、集束反射鏡やレンズからなる集束
ビーム給電装置と、複数のレンズからなるレンズアレイ
装置と、複数の一次放射器からなる一次放射器アレイ装
置とで構成され、レンズアレイ装置は、一次放射器アレ
イ装置の前面に配置され、レンズアレイ装置を構成する
複数のレンズを波面変換レンズとするように構成したの
で、マルチビームを構成する各々のビームの指向方向誤
差を抑制することができる効果がある。
【0037】この発明によれば、主反射鏡と、副反射鏡
と、集束反射鏡やレンズからなる集束ビーム給電装置
と、複数のレンズからなるレンズアレイ装置と、複数の
一次放射器からなる一次放射器アレイ装置とで構成さ
れ、レンズアレイ装置は、集束ビーム給電装置の電波伝
搬経路内で各ビームの電力が空間的に分離された位置に
配置され、レンズアレイ装置を構成する複数のレンズを
波面変換レンズとするように構成したので、マルチビー
ムを構成する各々のビームの指向方向誤差を抑制するこ
とができる効果がある。
【0038】この発明によれば、レンズアレイ装置と一
次放射器アレイ装置とを視野回転補正のために装置全体
を回転駆動し、レンズアレイ装置全体の回転駆動量に応
じて、レンズアレイ装置を構成する複数のレンズを各々
の中心を回転軸として回転駆動するように構成したの
で、視野回転補正を行う場合においても、マルチビーム
を構成する各々のビームの指向方向誤差を抑制すること
ができる効果がある。
【0039】この発明によれば、レンズアレイ装置と一
次放射器アレイ装置とを視野回転補正のために装置全体
を回転駆動し、レンズアレイ装置全体の回転駆動量に応
じて、レンズアレイ装置を構成する複数のレンズを各々
の中心を回転軸として回転駆動し、その姿勢を変化させ
るように構成したので、視野回転補正を行う場合におい
ても、マルチビームを構成する各々のビームの指向方向
誤差を最小限に抑制することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1によるマルチビーム
アンテナ装置を示す構成図である。
【図2】 一次放射器アレイ装置を構成する一次放射器
を示す配置図である。
【図3】 ビーム指向方向誤差の原理を示すものであ
り、集束ビーム給電装置を介する前後でのビームの電波
集束位置の変化を示す説明図である。
【図4】 波面変換レンズの作用を示す説明図である。
【図5】 この発明の実施の形態2によるマルチビーム
アンテナ装置を示す構成図である。
【図6】 視野回転補正時のビーム指向方向誤差の原理
を示すものであり、視野回転駆動した場合の集束ビーム
給電装置を介する前後でのビームの電波集束位置の変化
を示す説明図である。
【図7】 従来のマルチビームアンテナ装置を示す構成
図である。
【符号の説明】
1 主反射鏡、2 副反射鏡、3 集束ビーム給電装
置、3a〜3d 集束反射鏡、4a〜4d 焦点、5
一次放射器アレイ装置、5a 一次放射器、6送受信
機、7 仰角回転軸、8 方位角回転軸、9 アンテナ
局舎、10 レンズアレイ装置、10a 波面変換レン
ズ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内藤 出 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 松本 操一 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5J020 AA03 BA09 BA18 BB01 BB12 BC03 BC06 CA02 DA03 DA09 5J021 AA01 AB07 BA01 BA03 DA02 DA04 DA05 DA06 DA07 GA02 HA05 HA07

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主反射鏡と、副反射鏡と、集束反射鏡や
    レンズからなる集束ビーム給電装置と、複数のレンズか
    らなるレンズアレイ装置と、複数の一次放射器からなる
    一次放射器アレイ装置とで構成され、 上記レンズアレイ装置は、上記一次放射器アレイ装置の
    前面に配置され、当該レンズアレイ装置を構成する複数
    のレンズを波面変換レンズとしたことを特徴とするマル
    チビームアンテナ装置。
  2. 【請求項2】 主反射鏡と、副反射鏡と、集束反射鏡や
    レンズからなる集束ビーム給電装置と、複数のレンズか
    らなるレンズアレイ装置と、複数の一次放射器からなる
    一次放射器アレイ装置とで構成され、 上記レンズアレイ装置は、上記集束ビーム給電装置の電
    波伝搬経路内で各ビームの電力が空間的に分離された位
    置に配置され、当該レンズアレイ装置を構成する複数の
    レンズを波面変換レンズとしたことを特徴とするマルチ
    ビームアンテナ装置。
  3. 【請求項3】 レンズアレイ装置と一次放射器アレイ装
    置とを視野回転補正のために装置全体を回転駆動し、当
    該レンズアレイ装置全体の回転駆動量に応じて、レンズ
    アレイ装置を構成する複数のレンズを各々の中心を回転
    軸として回転駆動することを特徴とする請求項1または
    請求項2記載のマルチビームアンテナ装置。
  4. 【請求項4】 レンズアレイ装置と一次放射器アレイ装
    置とを視野回転補正のために装置全体を回転駆動し、当
    該レンズアレイ装置全体の回転駆動量に応じて、レンズ
    アレイ装置を構成する複数のレンズを各々の中心を回転
    軸として回転駆動し、その姿勢を変化させることを特徴
    とする請求項1または請求項2記載のマルチビームアン
    テナ装置。
JP2002143600A 2002-05-17 2002-05-17 マルチビームアンテナ装置 Pending JP2003332838A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002143600A JP2003332838A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 マルチビームアンテナ装置
US10/286,804 US6774862B2 (en) 2002-05-17 2002-11-04 Multibeam antenna apparatus
FR0300269A FR2839813B1 (fr) 2002-05-17 2003-01-10 Dispositif d'antenne multifaisceau.
DE10300701A DE10300701A1 (de) 2002-05-17 2003-01-10 Vielstrahlantennenvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002143600A JP2003332838A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 マルチビームアンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003332838A true JP2003332838A (ja) 2003-11-21

Family

ID=29397678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002143600A Pending JP2003332838A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 マルチビームアンテナ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6774862B2 (ja)
JP (1) JP2003332838A (ja)
DE (1) DE10300701A1 (ja)
FR (1) FR2839813B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7411561B1 (en) * 2005-04-27 2008-08-12 The Boeing Company Gimbaled dragonian antenna
US7212170B1 (en) * 2005-05-12 2007-05-01 Lockheed Martin Corporation Antenna beam steering via beam-deflecting lens and single-axis mechanical rotator
US7656345B2 (en) 2006-06-13 2010-02-02 Ball Aerospace & Technoloiges Corp. Low-profile lens method and apparatus for mechanical steering of aperture antennas
DE102008001467A1 (de) * 2008-04-30 2009-11-05 Robert Bosch Gmbh Mehrstrahlradarsensor
US10720714B1 (en) * 2013-03-04 2020-07-21 Ethertronics, Inc. Beam shaping techniques for wideband antenna
CN106055902B (zh) * 2016-06-03 2018-10-30 西安电子科技大学 面板随机和系统误差下反射面天线电性能的区间分析方法
CN106126922B (zh) * 2016-06-23 2018-12-11 西安电子科技大学 面向指向精度的射电天文望远镜轨道不平度逆向设计方法
US10784586B2 (en) * 2017-10-22 2020-09-22 MMRFIC Technology Pvt. Ltd. Radio frequency antenna incorporating transmitter and receiver feeder with reduced occlusion
US11755342B2 (en) 2020-12-16 2023-09-12 Texas Instruments Incorporated Monitoring transitions of a circuit

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4062018A (en) * 1973-12-21 1977-12-06 Kokusai Denshin Denwa Kabushiki Kaisha Scanning antenna with moveable beam waveguide feed and defocusing adjustment
JPS51130143A (en) * 1975-05-08 1976-11-12 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Antenna unit
FR2385233A1 (fr) * 1977-03-25 1978-10-20 Thomson Csf Structure d'antenne a reflecteurs et notamment a reflecteurs excentres, et equipements de detection electromagnetique et de telecommunications spatiales comportant une telle structure
US4435714A (en) * 1980-12-29 1984-03-06 Ford Aerospace & Communications Corp. Grating lobe eliminator
FR2685551B1 (fr) * 1991-12-23 1994-01-28 Alcatel Espace Antenne active "offset" a double reflecteurs.
US5706017A (en) * 1993-04-21 1998-01-06 California Institute Of Technology Hybrid antenna including a dielectric lens and planar feed
IT1284301B1 (it) * 1996-03-13 1998-05-18 Space Engineering Spa Antenna a singolo o a doppio riflettore, a fasci sagomati, a polarizzazione lineare.
JP3882370B2 (ja) 1998-12-25 2007-02-14 三菱電機株式会社 アンテナ装置
US6404398B1 (en) * 2000-08-17 2002-06-11 Trw Inc. Indirect radiating array techniques

Also Published As

Publication number Publication date
FR2839813A1 (fr) 2003-11-21
FR2839813B1 (fr) 2005-08-19
DE10300701A1 (de) 2003-12-11
US6774862B2 (en) 2004-08-10
US20030214451A1 (en) 2003-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5198827A (en) Dual reflector scanning antenna system
KR860000332B1 (ko) 안테나장치
JP2003332838A (ja) マルチビームアンテナ装置
JPH0359602B2 (ja)
US11901630B1 (en) Confocal phased array fed reflector antenna beam stabilization
JP2643560B2 (ja) マルチビームアンテナ
JP6910569B2 (ja) アンテナ装置及びアンテナ調整方法
JP2605939B2 (ja) マルチビームアンテナ
JP2001196842A (ja) 反射鏡アンテナの鏡面精度測定装置およびこれを応用した鏡面制御システム
JP2009022034A (ja) 導波管
JP2003209434A (ja) マルチビーム反射鏡アンテナ装置
JP3149432B2 (ja) マルチビームアンテナ
JP2712922B2 (ja) 複反射鏡アンテナ
JP2539104B2 (ja) アンテナ装置
JP3668913B2 (ja) 反射鏡アンテナ
JP3777458B2 (ja) 反射鏡面に最適化されたアンテナ及びその焦点位置決定方法
JPH11317617A (ja) 球面鏡アンテナ装置
JPH0365042B2 (ja)
JPH053762B2 (ja)
JPH03191604A (ja) アンテナ装置
JPH04122108A (ja) マルチビームアンテナ
JP2006261994A (ja) アンテナ装置
JPS5936443B2 (ja) 折り曲げホ−ンリフレクタアンテナ装置
JPS60254804A (ja) カセグレンアンテナの低雑音化方法及び装置
JPS602801B2 (ja) 複反射鏡整形ビームアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060113

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060203

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071109