JP2003314141A - 車両用開閉体の開閉制御装置 - Google Patents

車両用開閉体の開閉制御装置

Info

Publication number
JP2003314141A
JP2003314141A JP2002121007A JP2002121007A JP2003314141A JP 2003314141 A JP2003314141 A JP 2003314141A JP 2002121007 A JP2002121007 A JP 2002121007A JP 2002121007 A JP2002121007 A JP 2002121007A JP 2003314141 A JP2003314141 A JP 2003314141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
drive motor
control device
vehicle
pass filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002121007A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Onozawa
智 小野沢
Yasuaki Kai
泰彰 開
Haruyoshi Matsui
晴佳 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2002121007A priority Critical patent/JP2003314141A/ja
Priority to DE2003118396 priority patent/DE10318396B4/de
Priority to US10/420,823 priority patent/US6924614B2/en
Publication of JP2003314141A publication Critical patent/JP2003314141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/08Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors
    • H02H7/085Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors against excessive load
    • H02H7/0851Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors against excessive load for motors actuating a movable member between two end positions, e.g. detecting an end position or obstruction by overload signal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/41Detection by monitoring transmitted force or torque; Safety couplings with activation dependent upon torque or force, e.g. slip couplings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • E05F15/63Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by swinging arms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles characterised by the type of wing
    • E05Y2900/546Tailgates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1082Motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/28Extension link

Abstract

(57)【要約】 【課題】挟み込み時に発生する周波数のみを抽出する。 【解決手段】予め設定した目標速度となるよう駆動モー
タへの出力デューティをフィードバック制御する車両用
開閉体の制御装置であって、駆動モータの実速度を入力
とするハイパスフィルタを備え、ハイパスフィルタの出
力に応じて挟み込み判定を行う車両用開閉体の制御装
置。ハイパスフィルタの代わりにバンドパスフィルタと
してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、ワンボッ
クスカーの後部ドアや一般車両のサンルーフ等、各種の
車両用開閉体を開閉させるための制御装置に関し、特
に、予め設定した目標速度となるよう駆動モータへの出
力デューティをフィードバック制御する車両用開閉体の
制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、各種の車両用開閉体を駆動操作す
るには、例えば、駆動モータの目標速度と実速度との差
に基づき、前記実速度を前記目標速度に近づけるべく駆
動モータへの出力デューティをフィードバック制御によ
り増減させるものがあった。この種の車両用開閉体の制
御装置は、例えば、特開平6−253570号公報、特
開平10−257791号公報に開示されている。
【0003】上記の技術においては、開閉体が異物を挟
み込んだことを検出し、挟み込み判定時にモータを逆転
させて、異物を挟み込んだときに確実に開放できるよう
にしている。
【0004】より具体的には、特開平10−25779
1号公報に開示されるように、駆動モータのリップルを
検出し、FV変換をすることで駆動モータの実速度を求
め、更にこの実速度を微分してモータ加速度を求める。
そして、これらの値から駆動モータに加わった外乱トル
クを求め、更にこの外乱トルクを微分した外乱トルクの
変換速度を判定値と比較して挟み込み判定を行ってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の制
御装置によるものでは、構成が複雑になる。
【0006】そこで、単純に駆動モータの微分値と所定
値を比較して挟み込みを判定することが考えられる。こ
の場合、微分の周波数特性は図5に示すようになる。周
波数増加に伴い右肩上がりの特性を示している。微分を
用いることで速度の変化量を抽出する事が出来るが、こ
の図の様な特性のため高周波が増幅され、ちょっとした
センサの変動に対しても反応し、図6に示すように誤判
定してしまう可能性が高い。
【0007】そこで本発明においては、上記従来の問題
点を解消し、挟み込み時に発生する周波数のみを抽出す
ることを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明において用いた手段は、請求項1に記載のよ
うに、予め設定した目標速度となるよう駆動モータへの
出力デューティをフィードバック制御する車両用開閉体
の制御装置であって、駆動モータの実速度を入力とする
ハイパスフィルタを備え、ハイパスフィルタの出力に応
じて挟み込み判定を行うようにしたことである。
【0009】また、上記課題を解決するために、本発明
において用いた手段は、請求項2に記載のように、予め
設定した目標速度となるよう駆動モータへの出力デュー
ティをフィードバック制御する車両用開閉体の制御装置
であって、駆動モータの実速度を入力とするバンドパス
フィルタを備え、バンドパスフィルタの出力に応じて挟
み込み判定を行うようにしたことである。
【0010】更に、上記課題を解決するために、本発明
において用いた手段は、請求項3に記載のように、予め
設定した目標速度となるよう駆動モータへの出力デュー
ティをフィードバック制御する車両用開閉体の制御装置
であって、駆動モータの実速度を入力とし、低周波領域
および高周波領域のゲインをそれぞれ低周波方向および
高周波方向に向かうにつれ小さくするバンドパスフィル
タを備え、バンドパスフィルタの出力に応じて挟み込み
判定を行うようにしたことである。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。
【0012】本発明に係る車両用開閉体の開閉制御装置
は、図1に示すような車両のバックドアの開閉装置を制
御するものである。この他に、例えば、乗用車の乗降ド
アや、後部横開きのドアなど各種の車両用ドアに適用可
能である。図1において、車両12の後部には、バック
ドア1がドアヒンジ1aを介して取り付けられている。
このバックドア1は、エアーダンパ30によって支えら
れている。また、駆動モータMと、駆動モータMの回転
速度を減速する減速機構Rと、減速機構Rとバックドア
1とを連結するアーム部材3bおよびロッド4が設けら
れている。駆動モータMを回転させると、アーム部材3
bおよびロッド4が駆動されて、バックドア1が開方向
もしくは閉方向に駆動される。駆動モータMは、コント
ローラ5からの信号により駆動される。
【0013】バックドア1が開方向に駆動されるとき、
車両の後ろに障害物や人が存在する場合、または、バッ
クドア1が閉方向に駆動されるとき、バックドア1と車
両後部の間に荷物や人が存在する場合には、挟み込みと
判断して、駆動モータMを停止させてバックドア1の動
作を停止させたり、駆動モータMを逆転させてバックド
ア1の動作を反転させるのが望ましい。
【0014】コントローラ5は、マイクロプロセッサを
搭載したコントロールユニットであり、詳細は図示しな
いが、バックドア1が与えられた速度に保たれるように
駆動モータMの出力フィードバック制御を行えるよう構
成されている。
【0015】コントローラ5は、図2のフローチャート
の沿って動作する。まず、ドア駆動条件が成立したか否
かを判断する。これは、例えば、バックドア1のドアノ
ブを触った場合に開動作、または閉動作を開始させたり
するものである。ドア駆動条件が成立しない場合は何も
しない。ドア駆動条件が成立した場合、ステップ106
の挟み込み判定ロジックを実行したのち、ステップ10
5で駆動機構の動作を演算し駆動モータMへの信号を発
する。ドア駆動条件が成立している間は、上記ステップ
を繰り返す。なお、図示しないが、上記構成には、バッ
クドア1が全開もしくは全閉になったことを検出する検
出手段が備えられており、バックドア1が全開もしくは
全閉状態となったとき、バックドア1の動作を停止させ
ている。
【0016】ステップ106の挟み込み判定ロジックの
おいては、まず、ステップ101にて、駆動モータMの
実際のモータ速度を演算する。ここでは、駆動モータM
に加わる電圧または電流のリップルを測定し、リップル
の周波数から速度を求めるとよい。
【0017】次に、ステップ102において、求めた実
モータ速度にハイパスフィルタをかける。これは、実モ
ータ速度の低周波領域をカットしたり、または、低周波
領域のゲインを高周波になるにつれ下げるものである。
【0018】次に、ステップ103にて、上記ハイパス
フィルタを通過した実モータ速度が規定の閾値より低い
か否かを判断する。ここで、ハイパスフィルタを通過し
た実モータ速度が規定の閾値より低い場合、挟み込みが
あったと判断して、ステップ104で挟み込み判定処理
を行う。ハイパスフィルタを通過した実モータ速度が規
定の閾値より高い場合、挟み込みがなかったと判断して
ステップ104をスキップする。
【0019】ステップ104で挟み込みがあったと判定
された場合、ステップ105の駆動機構の動作演算で
は、駆動モータMを停止させたり、逆転させたりする。
このとき、他の例として、駆動モータMの目標速度を低
下させたり、フィードバック制御を停止させるなど、他
の方法をとってもよい。
【0020】上記構成によれば、挟み込みがない場合は
駆動モータMの目標速度と実速度はほほ同一となる。ま
た、目標速度が一定の場合、実速度の高周波成分は発生
しない。よって、実モータ速度のハイパスフィルタ通過
値も一定となる。ここで、挟み込みが起こった場合、実
速度が急激に低下する。ハイパスフィルタはこの急激な
低下を通過させるため、ハイパスフィルタ通過値も低下
する。よって、ハイパスフィルタを通過した実モータ速
度が規定の閾値より低い場合、挟み込みがあったと判断
できる。ここで、駆動モータMの実速度の測定値にオフ
セットが生じても、オフセットは低周波成分となるので
ハイパスフィルタによりカットされる。よって、正しい
挟み込み判定を行うことができる。
【0021】上記構成で、起動モータMの回転やコント
ローラの発生する電磁波、車社外からの電磁ノイズ等
で、更に高周波のノイズが駆動モータMの実速度の検出
結果に乗長される場合には、上記ハイパスフィルタの代
わりにバンドパスフィルタを用いるとよい。このバンド
パスフィルタは挟み込みがあった場合の駆動モータMの
実速度の測定値または理論値を中心にしてその上下の範
囲の周波数のみ通過させ、他の高周波または低周波領域
をカットもしくはゲインを下げるものであるとよい。
【0022】図3、4に本発明を適用した特性図、図
5,6に従来技術の微分を用いた場合の特性図を示す。
図3の(a)はハイパスフィルタ、(b)はバンドパス
フィルタの例である。図3の上図に示すように、ハイパ
スフィルタおよびバンドパスフィルタで0.6Hz以下
の低周波数領域ではゲインが下げられている。また、バ
ンドパスフィルタでは更に6Hz以上の高周波数領域で
ゲインが下げられている。一方、図5は微分を用いた例
である。ここでは、右肩上がりの特性を示している。微
分を用いることで速度の変化量を抽出する事が出来る
が、この図の様な特性のため高周波が増幅され、ちょっ
としたセンサの変動に対しても反応してしまう。よっ
て、図4に示すように、誤判定してしまう可能性があ
る。
【0023】上記ハイパスフィルタ、バンドパスフィル
タの場合、途中までは微分と同じ右肩上がりの特性を示
すが、カットオフ周波数より右、つまり高周波領域にお
いてはゲインはフラットな特性となりセンサノイズの影
響を受けにくくなっており誤判定を大幅に低減できる。
これにより、図4に示すように判定値が安定する。
【0024】更に挟み込み時の周波数を実験等で特定す
ることで、図3(b)のように不必要な高周波領域をロ
ーパスフィルタでカットした特性を持たせると、挟み込
み時に発生する周波数のみを抽出することが出来、セン
サノイズに対してのロバスト性があげることができる。
【0025】低周波領域では限りなくゲインが小さくな
る=オフセット(直流)成分をキャンセルする事が出来、
電圧やメカ自体の個体差による摺動抵抗により電圧−モ
ータ速度の関係がノミナル状態に対してオフセットを持
つ場合にも、速度の変動成分のみを抽出でき、挟み込み
の判定に対応することが出来る。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
挟み込みの誤判定を大幅に低減できる。また、挟み込み
時に発生する周波数の特徴のみを抽出することが出来、
センサノイズに対してのロバスト性があげることができ
る。更に、低周波領域では限りなくゲインが小さくなる
=オフセット(直流)成分をキャンセルする事が出来、電
圧やメカ自体の個体差による摺動抵抗により電圧−モー
タ速度の関係がノミナル状態に対してオフセットを持つ
場合にも、速度の変動成分のみを抽出でき、挟み込みの
判定に対応することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御装置を用いる車両開閉体の駆動機
構の実施例を示す構成図
【図2】本発明の制御装置による車両開閉体の制御手法
を示すフローチャート
【図3】本発明のフィルタの説明図
【図4】本発明のフィルタのタイムチャート
【図5】従来技術のフィルタの説明図
【図6】従来技術のタイムチャート
【符号の説明】
1aドアヒンジ 1 バックドア 12 車両 3bアーム部材 4 ロッド 5 コントローラ 30エアーダンパ M 駆動モータ R 減速機構 ステップ106 挟み込み判定ロジック
フロントページの続き Fターム(参考) 2E052 AA09 CA06 DA06 DA07 DB06 DB07 EA01 EA09 EB01 EC01 GA08 GB06 GC06 GD03 GD09 HA01 KA15 5H550 AA16 BB08 DD01 EE01 EE08 FF03 FF10 GG03 JJ26 LL14 LL15 LL60 MM09

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】予め設定した目標速度となるよう駆動モー
    タへの出力デューティをフィードバック制御する車両用
    開閉体の制御装置であって、前記駆動モータの実速度を
    入力とするハイパスフィルタを備え、該ハイパスフィル
    タの出力に応じて挟み込み判定を行う車両用開閉体の制
    御装置。
  2. 【請求項2】予め設定した目標速度となるよう駆動モー
    タへの出力デューティをフィードバック制御する車両用
    開閉体の制御装置であって、前記駆動モータの実速度を
    入力とするバンドパスフィルタを備え、該バンドパスフ
    ィルタの出力に応じて挟み込み判定を行う車両用開閉体
    の制御装置。
  3. 【請求項3】予め設定した目標速度となるよう駆動モー
    タへの出力デューティをフィードバック制御する車両用
    開閉体の制御装置であって、前記駆動モータの実速度を
    入力とし、低周波領域および高周波領域のゲインをそれ
    ぞれ低周波方向および高周波方向に向かうにつれ小さく
    するバンドパスフィルタを備え、該バンドパスフィルタ
    の出力に応じて挟み込み判定を行う車両用開閉体の制御
    装置。
JP2002121007A 2002-04-23 2002-04-23 車両用開閉体の開閉制御装置 Pending JP2003314141A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002121007A JP2003314141A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 車両用開閉体の開閉制御装置
DE2003118396 DE10318396B4 (de) 2002-04-23 2003-04-23 Öffnungs- und Schliesssteuerungsvorrichtung für ein öffnendes und schliessendes Teil eines Fahrzeugs
US10/420,823 US6924614B2 (en) 2002-04-23 2003-04-23 Opening and closing control device for opening and closing member of vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002121007A JP2003314141A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 車両用開閉体の開閉制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003314141A true JP2003314141A (ja) 2003-11-06

Family

ID=29537073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002121007A Pending JP2003314141A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 車両用開閉体の開閉制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6924614B2 (ja)
JP (1) JP2003314141A (ja)
DE (1) DE10318396B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006217697A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Omron Corp モータの速度制御装置
JP2015148079A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 開閉体制御装置
CN114575700A (zh) * 2021-10-30 2022-06-03 重庆长安汽车股份有限公司 一种电动背门智能开度控制方法、系统及存储介质

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004004198A1 (de) * 2004-01-27 2005-08-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Auswertung von Drehzahl- und Drehlageinformation eines DC-Motors
DE102004022807A1 (de) * 2004-05-08 2005-12-01 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zur elektrischen Steuerung und Regelung der Bewegung eines elektrisch betriebenen Aggregats, insbesondere eines Fensterhebers oder Schiebedachs eines Kraftfahrzeugs
WO2006130954A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Magna Closures Inc. Motor drive assembly
DE202006008465U1 (de) * 2006-05-24 2007-10-04 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Steuerungsvorrichtung und Verstellsystem eines Kraftfahrzeuges
JP5421012B2 (ja) * 2009-03-24 2014-02-19 アイシン精機株式会社 車両用開閉体駆動制御装置
US8493081B2 (en) 2009-12-08 2013-07-23 Magna Closures Inc. Wide activation angle pinch sensor section and sensor hook-on attachment principle
US9234979B2 (en) 2009-12-08 2016-01-12 Magna Closures Inc. Wide activation angle pinch sensor section
JP5799599B2 (ja) * 2011-06-15 2015-10-28 アイシン精機株式会社 開閉体制御装置
CN102979397B (zh) * 2012-11-01 2014-12-10 北京经纬恒润科技有限公司 一种防夹方法及装置
IL260911B (en) * 2017-07-31 2022-06-01 Erm Advanced Telematics Ltd Automatic smart car window controller

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2827799B2 (ja) * 1993-02-26 1998-11-25 オムロン株式会社 開閉制御装置
DE59405487D1 (de) 1993-07-08 1998-04-23 Duerrwaechter E Dr Doduco Verfahren zum steuern des zum bewegen einer fensterscheibe in einem kraftfahrzeug vorgesehenen gleichstrommotors
US5903699A (en) * 1996-03-18 1999-05-11 Victor Company Of Japan, Ltd. Apparatus for reproducing a signal from a magnetic recording medium
DE19804175A1 (de) 1997-02-04 1998-09-03 Nissan Motor Vorrichtung und Verfahren zur Feststellung des Vorhandenseins oder der Abwesenheit eines Fremdkörpers oder dergleichen, der in einem motorbetriebenen Öffnungs/Schließmechanismus gefangen ist
JP3528503B2 (ja) 1997-03-10 2004-05-17 日産自動車株式会社 開閉機構のモータ制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006217697A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Omron Corp モータの速度制御装置
JP2015148079A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 開閉体制御装置
CN114575700A (zh) * 2021-10-30 2022-06-03 重庆长安汽车股份有限公司 一种电动背门智能开度控制方法、系统及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
DE10318396B4 (de) 2007-11-22
DE10318396A1 (de) 2003-12-11
US20030234543A1 (en) 2003-12-25
US6924614B2 (en) 2005-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6456916B1 (en) Power closure sensor system and method
JP2003314141A (ja) 車両用開閉体の開閉制御装置
JP2005232753A (ja) 開閉体制御装置
CA2273441A1 (en) Method for controlling automotive sliding doors
US11125003B2 (en) System and method for closing a door of a vehicle
US10464399B2 (en) Vehicle window opening device
JP3518031B2 (ja) ウィンドウ開閉制御装置
US6573678B2 (en) “Express up” vehicle window system and method
JP2003027832A (ja) 車両用開閉体の自動開閉装置
JPH06253570A (ja) 開閉制御装置
JP4063094B2 (ja) 開閉体の挟み込み検知装置
JP3206327B2 (ja) 車両用パワーウインドゥ装置
EP1072902A2 (en) Method and system for detecting an object in the path of a vehicle power window system using acoustic signals
JP2005212506A (ja) 車両用ドア制御装置
JP3268603B2 (ja) 開閉体開閉制御装置
JP2002295128A (ja) 開閉体の挟み込み判定制御方法
JPH10313582A (ja) ウインドウ開閉制御装置
JP6815929B2 (ja) 開閉体制御システム及び開閉体装置制御方法
KR20200113138A (ko) 친환경 자동차의 인버터 소음 저감 시스템
JP7002301B2 (ja) 戸挟み検知装置及びドア開閉装置
JP4739563B2 (ja) 開閉体の挟み込み判定制御方法
JP2003013666A (ja) 車両用電動開閉体の自動開閉装置
JP3795390B2 (ja) 車両用開閉体制御装置
JP4155025B2 (ja) 開閉体制御装置
JP4794755B2 (ja) 開閉体の挟み込み防止制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061010