JP2003312289A - 4輪駆動車 - Google Patents

4輪駆動車

Info

Publication number
JP2003312289A
JP2003312289A JP2002121056A JP2002121056A JP2003312289A JP 2003312289 A JP2003312289 A JP 2003312289A JP 2002121056 A JP2002121056 A JP 2002121056A JP 2002121056 A JP2002121056 A JP 2002121056A JP 2003312289 A JP2003312289 A JP 2003312289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
low
wheels
wheel
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002121056A
Other languages
English (en)
Inventor
Fukami Imai
深見 今井
Masaaki Wakao
昌亮 若尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP2002121056A priority Critical patent/JP2003312289A/ja
Priority to US10/420,891 priority patent/US6845838B2/en
Priority to DE60329434T priority patent/DE60329434D1/de
Priority to EP03009235A priority patent/EP1359044B1/en
Publication of JP2003312289A publication Critical patent/JP2003312289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/348Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
    • B60K17/35Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/26Wheel slip
    • B60W2520/263Slip values between front and rear axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/28Wheel speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/20Road profile, i.e. the change in elevation or curvature of a plurality of continuous road segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/30Road curve radius
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/40Coefficient of friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10406Clutch position
    • F16D2500/104314WD Clutch dividing power between the front and the rear axle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/31Signal inputs from the vehicle
    • F16D2500/3114Vehicle wheels
    • F16D2500/3115Vehicle wheel speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/312External to the vehicle
    • F16D2500/3124Driving conditions, e.g. climbing hills, cornering, traffic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/312External to the vehicle
    • F16D2500/3125Driving resistance, i.e. external factors having an influence in the traction force, e.g. road friction, air resistance, road slope
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/3144Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/508Relating driving conditions
    • F16D2500/50858Selecting a Mode of operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/702Look-up tables
    • F16D2500/70252Clutch torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/702Look-up tables
    • F16D2500/70252Clutch torque
    • F16D2500/7027Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/70404Force

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイトコーナーブレーキング現象を防止しつ
つ低μ路での走破性、安定性を高め得る4輪駆動車を実
現する。 【解決手段】 タイトコーナーの際には(S18:Ye
s)、低μ路か否かを判断する(S22)。ここで、低
μ路ではないと判断した際は(S22:No)、クラッ
チ19の係合力Tを低減することでタイトコーナーブレ
ーキング現象の発生を防止する。一方、低μ路であると
判断した際は(S22:Yes)、前後輪の回転差ΔT
に応じてクラッチ19の係合力Tを高め、4輪に駆動力
を分配することで、雪上路、砂路等の低μ路で低速、急
旋回する際にも優れた走破性、安定性を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、4輪駆動車であ
って、原動機の発生する駆動力を前輪又は後輪に直接的
に伝達するとともに、駆動力をトルク分配用クラッチを
介して他方の輪に伝達し、車両の走行状態に対応してト
ルク分配用クラッチの係合力を制御して、前輪及び後輪
に駆動力を分配する4輪駆動車に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記4輪駆動車として、たとえ
ば、前輪と後輪の回転差に基づいて、トルク分配用クラ
ッチの係合力を可変制御するものが知られている。図7
は、そのような4輪駆動車において用いられる制御マッ
プの一例である。縦軸のTは係合力を示し、横軸のΔN
は前後輪の回転差を示す。ところで、加速時、ならびに
雪道や凍結路などのいわゆる低μ路における発進時で
は、図7において一点鎖線Aで示すマップを用いて加速
時や発進時における上記係合力Tを強くすることによ
り、安定した加速や発進を行うことができる。
【0003】しかし、上記係合力を強くすると、低速大
舵角で旋回する場合に前後輪間で発生する回転差を吸収
できず、いわゆるタイトコーナーブレーキング現象(ブ
レーキがかかったように曲がり難くなる現象)が発生し
てしまう。このため、上記係合力の勾配が急なマップA
の他に、勾配が緩やかなマップBを用意し、操舵角セン
サ等により大舵角が検出された際には、タイトコーナー
と判断し、マップBを使うことにより上記タイトコーナ
ーブレーキング現象の発生を防いでいる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、雪上路や砂路
等のスリップの発生し易い路面上においても、上述した
ようにタイトコーナーと判断した際には、制御マップを
Bに切り替え係合力を低下させるため、走破性、安定性
が低下していた。
【0005】そこで、この発明は、タイトコーナーブレ
ーキング現象を防止しつつ低μ路での走破性、安定性を
高め得る4輪駆動車を実現することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段、作用および発明の効果】
この発明は、上記目的を達成するため、請求項1に記載
の発明では、原動機の発生する駆動力を前輪又は後輪に
直接的に伝達するとともに、前記駆動力をトルク分配用
クラッチを介して他方の輪に伝達し、車両の走行状態に
対応して前記トルク分配用クラッチの係合力を制御する
4輪駆動車において、大舵角旋回か否かを判断するタイ
トコーナー判断手段と、大舵角旋回と判断された際に、
前記トルク分配用クラッチの係合力を低減又は固定させ
るタイトコーナーブレーキング防止手段と、低μ路か否
かを判断する低μ路判断手段と、低μ路と判断された際
に、前記タイトコーナーブレーキング防止手段による前
記トルク分配用クラッチの係合力低減又は固定を行わな
い低μ路手段とを備えることを技術的特徴とする。
【0007】本発明の4輪駆動車では、低μ路か否かを
判断し、低μ路と判断した際に、タイトコーナー(大舵
角旋回)においてもトルク分配用クラッチの係合力低減
又は固定によるタイトコーナーブレーキング現象の防止
を行わしめない。このため、雪上路、砂路等の低μ路で
低速、急旋回する際にも、4輪へ適切に駆動力が分配さ
れ、優れた走破性、安定性を実現できる。
【0008】請求項2では、タイトコーナー判断手段
が、4輪車輪速より回転半径を演算して大舵角旋回(タ
イトコーナー)か否かを判断し、低μ路判断手段が、4
輪車輪速の前輪及び後輪の回転差から低μ路かどうかを
判断する。このため、センサ等を追加することなく低μ
路か否かを正確に判断することができる。
【0009】請求項3では、スロットル開度が低く、前
輪及び後輪の回転差が大きいときに低μ路と判断するた
め、センサ等を追加することなく低μ路か否かを判断す
ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の4輪駆動車の実施
形態について図を参照して説明する。図1は、本発明の
第1実施形態の4輪駆動車の構成の概略を示す説明図で
ある。 4輪駆動車10は、前輪FT1、FT2にエン
ジン12からの駆動トルクが与えられると共に、走行状
況に応じて該駆動トルクが調整されて後輪RT3、RT
4に伝達される。エンジン12の片側に組み付けられた
トランスミッション14には、フロントデフ15が組み
込まれ、エンジン12からの動力をアクスルシャフト1
6に出力し、前輪FT1、FT2を駆動させると共に、
プロペラシャフト18へ出力する。プロペラシャフト1
8は、カップリング20を介してリヤデフ25に連結し
ている。カップリング20は、クラッチ19を備え、ト
ルクの伝達を調整し得るように構成されている。該クラ
ッチ19は、電子制御回路50からの信号により制御さ
れ、伝達トルクを調整できるように構成されている。
【0011】該カップリング20からの駆動力は、リヤ
デフ25及びアクスルシャフト26を介して後輪RT
3、RT4を駆動させる。前輪FT1、FT2及び後輪
RT3、RT4には、車輪速度を検出する車輪速センサ
S1、S2、S3、S4が配設されている。
【0012】電子制御回路50は、上述したようにカッ
プリング20を制御する。該電子制御回路50は、種々
の演算・制御を行うCPU52と、制御プログラムを保
持するROM54と、CPUの作業領域として用いられ
るRAM56と、入出力回路58とを備え、車輪速セン
サS1、S2、S3、S4からの出力に基づき、前後輪
のスリップ状況を検出して、カップリング20のトルク
伝達力を制御する。
【0013】該電子制御回路50の入出力回路58は、
アクセルペダル64に取り付けられたアクセルペダルセ
ンサ64aからのアクセル操作信号を入力するように構
成されている。
【0014】次に、CPU52がカップリング20を制
御するコンピュータプログラムを実行する際に参照する
係合力制御マップについて、その構成を示す図3を参照
して説明する。係合力制御マップは、図3(A)に示す
通常プレトルクマップ、通常モード用マップ、図3
(B)に示すタイトプレトルクマップ、タイトモード用
マップから構成される。各プレトルクマップは、トルク
T1、スロットル、車速をパラメータとし、各係合力制
御マップは、縦軸に係合力T2を横軸に回転差ΔNをそ
れぞれ設定して構成されている。通常プレトルクマップ
と通常モード用マップとを組み合わせ通常時の制御を、
また、タイトプレトルクマップとタイトモード用マップ
とを組み合わせタイト時の制御を行う。
【0015】図3(A)に示す通常モード用マップは、
4輪駆動車10が通常走行する際に用いる係合力制御マ
ップであり、回転差ΔNに応じて増加する特性となって
いる。つまり、前後輪のスリップが大きいほど係合力T
を大きくすることができるため、原動機の発生する駆動
力の後輪への配分を多くすることができるので、前輪の
スリップを防止して安定した加速および発進を行うこと
ができる。
【0016】図3(B)に示すタイトモード用マップ
は、4輪駆動車10がタイトコーナ旋回時に用いる係合
力制御マップであり、回転差ΔNの増加の割合に対して
係合力Tは緩やかに増加する特性となっている。つま
り、大きな操舵角で旋回する場合にタイトモード用マッ
プを用いることにより、旋回時の回転差ΔNが大きくな
った場合であっても、係合力Tを小さくすることができ
るため、前述したタイトコーナーブレーキング現象の発
生を防止することができる。
【0017】次に、CPU52が参照する低μ判定マッ
プの構成を図4を参照して説明する。本実施形態では、
低μ路か否かを、低μ判定マップを用いて前後輪の回転
差ΔN、車速、スロットル開度の3つのパラメータから
判断する。スロットル開度に対して車速が低い際に、回
転差ΔNが相対的に大きいと低μ路と判断し、スロット
ル開度に対して車速が高い際に回転差ΔNが相対的に小
さいと高μ路と判断する。
【0018】次に、CPU52が係合力Tを制御するた
めに実行する処理の流れについて、それを示す図2のフ
ローチャートを参照して説明する。電子制御回路50の
CPU52は、車輪速センサS1、S2、S3、S4か
ら、前輪FT1、FT2、及び後輪RT3、RT4の回
転速度ω1 、ω2 、ω3 、ω4 を入力し(S12)、回
転速度ω1 、ω2 、ω3 、ω4から回転半径を演算する
(S14)。次に、回転速度ω1 、ω2 、ω3 、ω4か
ら前後輪の回転差ΔTを演算する(S16)。そして、
S14で求めた回転半径が予め設定された回転半径(例
えば10m)よりも小さいかにより、大舵角旋回か否か
を判断する(S18)。
【0019】ここで、大舵角旋回(タイトコーナー)で
は無い場合には(S18:No)、図3(A)を参照し
て上述した通常モード用マップを用いて、クラッチ19
の係合力Tを決定し(S24)、クラッチ19側へ制御
信号を出力する(S28)。
【0020】一方、大舵角旋回(タイトコーナー)の際
には(S18:Yes)、アクセルペダル64に取り付
けられたアクセルペダルセンサ64aからのアクセル操
作信号を入力し、スロットル開度を検出する(S2
0)。そして、図4を参照して上述した低μ判定マップ
を参照し、上述した車速、スロットル開度、前後輪の回
転差ΔTから低μ路か否かを判断する(S22)。
【0021】ここで、低μ路ではないと判断した際は
(S22:No)、図3(B)を参照して上述したタイ
トモード用マップを用いて、クラッチ19の係合力Tを
決定し(S26)、クラッチ19側へ制御信号を出力す
る(S28)。即ち、クラッチ19の係合力Tを低減す
ることでタイトコーナーブレーキング現象の発生を防止
する。
【0022】一方、低μ路であると判断した際は(S2
2:Yes)、図3(A)を参照して上述した通常モー
ド用マップを用いて、クラッチ19の係合力Tを決定し
(S24)、クラッチ19側へ制御信号を出力する(S
28)。即ち、前後輪の回転差ΔTに応じてクラッチ1
9の係合力Tを高め4輪に駆動力を分配することで、雪
上路、砂路等の低μ路で低速、急旋回する際にも優れた
走破性、安定性を実現する。
【0023】[第2実施形態]引き続き、第2実施形態に
係る4輪駆動車について説明する。上述した第1実施形
態では、CPU52が低μ路か否かを判断した。これに
対して、第2実施形態では、車両にオートマチックトラ
ンスミッションの変速パターンを選択するための走行モ
ードの切り替えスイッチが備えられ、この切り替えスイ
ッチ内に雪道走行モードが設けられている。駆動力分配
を制御するCPU52は、この雪道走行モードの設定に
より、低μ路か否かを判断する。
【0024】第2実施形態でのCPU52による係合力
Tを制御するために実行する処理の流れについて図5の
フローチャートを参照して説明する。図5中で、S12
〜S16での処理は図2を参照して上述した第1実施形
態と同様であるため説明を省略する。CPU52は、大
舵角旋回(タイトコーナー)あるか否かを判断し(S1
8)、大舵角旋回では無い場合には(S18:No)、
図3(A)を参照して上述した通常モード用マップを用
いて、クラッチ19の係合力Tを決定し(S24)、ク
ラッチ19側へ制御信号を出力する(S28)。
【0025】一方、大舵角旋回(タイトコーナー)の際
には(S18:Yes)、雪道走行モードが設定されて
いるか否かを判断する(S22)。雪道走行モードが設
定されていない際は(S22:No)、図3(B)を参
照して上述したタイトモード用マップを用いて、クラッ
チ19の係合力Tを決定し(S26)、クラッチ19側
へ制御信号を出力する(S28)。即ち、クラッチ19
の係合力Tを低減することでタイトコーナーブレーキン
グ現象の発生を防止する。
【0026】一方、雪道走行モードが設定されている際
は(S22:Yes)、図3(A)を参照して上述した
通常モード用マップを用いて、クラッチ19の係合力T
を決定し(S24)、クラッチ19側へ制御信号を出力
する(S28)。即ち、前後輪の回転差ΔTに応じてク
ラッチ19の係合力Tを高め4輪に駆動力を分配するこ
とで、雪上路、砂路等の低μ路で低速、急旋回する際に
も優れた走破性、安定性を実現する。
【0027】[第3実施形態]引き続き、第3実施形態に
係る4輪駆動車について説明する。上述した第1実施形
態では、駆動力分配の電子制御回路50のCPU52が
低μ路か否かを判断した。これに対して、第3実施形態
では、駆動力分配の電子制御回路50が、車両のABS
(アンチブレーキスキッド)の制御装置から低μ路か否
かの情報を入手する。
【0028】第3実施形態でのCPU52による係合力
Tを制御するために実行する処理の流れについて図5の
フローチャートを参照して説明する。図5中で、S12
〜S16での処理は図2を参照して上述した第1実施形
態と同様であるため説明を省略する。CPU52は、大
舵角旋回(タイトコーナー)あるか否かを判断し(S1
8)、大舵角旋回では無い場合には(S18:No)、
図3(A)を参照して上述した通常モード用マップを用
いて、クラッチ19の係合力Tを決定し(S24)、ク
ラッチ19側へ制御信号を出力する(S28)。
【0029】一方、大舵角旋回(タイトコーナー)の際
には(S18:Yes)、ABSの制御装置からの路面
のμ情報を入力する(S19)。路面が高μである際は
(S22:No)、図3(B)を参照して上述したタイ
トモード用マップを用いて、クラッチ19の係合力Tを
決定し(S26)、クラッチ19側へ制御信号を出力す
る(S28)。即ち、クラッチ19の係合力Tを低減す
ることでタイトコーナーブレーキング現象の発生を防止
する。
【0030】一方、低μ路の際は(S22:Yes)、
図3(A)を参照して上述した通常モード用マップを用
いて、クラッチ19の係合力Tを決定し(S24)、ク
ラッチ19側へ制御信号を出力する(S28)。即ち、
前後輪の回転差ΔTに応じてクラッチ19の係合力Tを
高め4輪に駆動力を分配することで、雪上路、砂路等の
低μ路で低速、急旋回する際にも優れた走破性、安定性
を実現する。
【0031】ここで、路面のμ情報は、ABSの制御装
置以外にも、エンジン制御用ECU、オートマチックト
ランスミッション制御用のECU等の他の制御装置や、
ナビゲーション装置の保持された情報をCAN、Bee
n、J1850等の通信手段を通して取得することがで
きる。更に、道路情報の放送から雪道情報を得ることも
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1実施形態の4輪駆動車を備えた4輪
駆動車の構成の概略を示す説明図である。
【図2】第1実施形態においてCPU52が係合力Tを
制御するために実行する処理の流れを示すフローチャー
トである。
【図3】第1実施形態においてCPU52が参照する係
合力制御マップの構成を示す説明図である。
【図4】第1実施形態においてCPU52が参照する低
μ判定マップの構成を示す説明図である。
【図5】第2実施形態においてCPU52が係合力Tを
制御するために実行する処理の流れを示すフローチャー
トである。
【図6】第3実施形態においてCPU52が係合力Tを
制御するために実行する処理の流れを示すフローチャー
トである。
【図7】従来の4輪駆動車において用いられる制御マッ
プの一例を示す説明図である。
【符号の説明】
10 4輪駆動車 12 エンジン(原動機) 14 トランスミッション 15 フロントデフ 18 プロペラシャフト 19 クラッチ 20 カップリング(トルク分配用クラッチ) 25 リヤデフ 50 電子制御回路 52 CPU 64a アクセルペダルセンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3D043 AA03 AA04 AB01 AB17 EA02 EA16 EA42 EE02 EE07 EF02 EF09 EF14 EF19

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原動機の発生する駆動力を前輪又は後輪
    に直接的に伝達するとともに、前記駆動力をトルク分配
    用クラッチを介して他方の輪に伝達し、車両の走行状態
    に対応して前記トルク分配用クラッチの係合力を制御す
    る4輪駆動車において、 大舵角旋回か否かを判断するタイトコーナー判断手段
    と、 大舵角旋回と判断された際に、前記トルク分配用クラッ
    チの係合力を低減又は固定させるタイトコーナーブレー
    キング防止手段と、 低μ路か否かを判断する低μ路判断手段と、 低μ路と判断された際に、前記タイトコーナーブレーキ
    ング防止手段による前記トルク分配用クラッチの係合力
    低減又は固定を行わない低μ路手段とを備えることを特
    徴とする4輪駆動車。
  2. 【請求項2】 前記タイトコーナー判断手段は、4輪車
    輪速より回転半径を演算して大舵角旋回か否かを判断
    し、 前記低μ路判断手段は、前記4輪車輪速より求めた前輪
    及び後輪の回転差から低μ路か否かを判断することを特
    徴とする請求項1の4輪駆動車。
  3. 【請求項3】 前記低μ路判断手段は、スロットル開度
    が低く、前記前輪及び後輪の回転差が大きいときに低μ
    路と判断することを特徴とする請求項1又は請求項2の
    4輪駆動車。
JP2002121056A 2002-04-23 2002-04-23 4輪駆動車 Pending JP2003312289A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002121056A JP2003312289A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 4輪駆動車
US10/420,891 US6845838B2 (en) 2002-04-23 2003-04-23 Four-wheel drive vehicle
DE60329434T DE60329434D1 (de) 2002-04-23 2003-04-23 Vierradgetriebenes Fahrzeug
EP03009235A EP1359044B1 (en) 2002-04-23 2003-04-23 A four-wheel drive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002121056A JP2003312289A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 4輪駆動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003312289A true JP2003312289A (ja) 2003-11-06

Family

ID=29208030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002121056A Pending JP2003312289A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 4輪駆動車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6845838B2 (ja)
EP (1) EP1359044B1 (ja)
JP (1) JP2003312289A (ja)
DE (1) DE60329434D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088763A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2009241766A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Jtekt Corp 駆動力伝達装置、駆動力伝達装置の制御方法及び差動制限装置
EP2554449A1 (en) 2011-08-01 2013-02-06 Jtekt Corporation Road surface frictional coefficient estimation device, driving force distribution control device and four-wheel-drive vehicle

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4317716B2 (ja) * 2003-07-08 2009-08-19 株式会社ジェイテクト 4輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP2005153569A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Toyota Motor Corp 車両の走行制御装置
JP4386171B2 (ja) * 2003-12-04 2009-12-16 三菱自動車工業株式会社 4輪駆動車の動力伝達装置
DE102004031259A1 (de) * 2004-06-29 2006-01-19 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Lenkung eines Kraftfahrzeuges und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP5073537B2 (ja) * 2008-03-06 2012-11-14 富士重工業株式会社 動力伝達装置
JP5728861B2 (ja) * 2010-09-15 2015-06-03 株式会社ジェイテクト 四輪駆動車及びその制御装置
JP6435946B2 (ja) * 2015-03-24 2018-12-12 株式会社ジェイテクト 四輪駆動車及び四輪駆動車の制御装置
JP6946630B2 (ja) * 2016-10-04 2021-10-06 株式会社ジェイテクト 駆動力伝達装置の制御装置及び路面状態判定装置
JP7243448B2 (ja) * 2019-05-24 2023-03-22 マツダ株式会社 駆動力配分制御装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3268124B2 (ja) * 1994-06-27 2002-03-25 富士重工業株式会社 車両のトルク配分制御装置
GB2323940B (en) * 1994-06-27 1999-01-20 Fuji Heavy Ind Ltd Vehicle driving torque distribution control system and method
JP3617680B2 (ja) * 1995-01-31 2005-02-09 富士重工業株式会社 4輪駆動車のトラクション制御装置
JPH1159216A (ja) * 1997-08-26 1999-03-02 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の動力配分制御装置
DE69935090T2 (de) * 1998-06-09 2007-11-15 Fuji Jukogyo K.K. Drehmomentverteilungsregelsystem für ein allradgetriebenes Fahrzeug
DE19958772B4 (de) * 1999-12-07 2011-07-21 Robert Bosch GmbH, 70469 Verfahren und Vorrichtung zur Antriebsschlupfregelung (ASR) eines Kraftfahrzeugs in Abhängigkeit von Kurvenradius und Querbeschleunigung
JP2001260836A (ja) * 2000-03-23 2001-09-26 Toyota Motor Corp 車両用駆動力配分制御装置
IT1320394B1 (it) * 2000-06-05 2003-11-26 Fiat Ricerche Sistema per il controllo attivo di un differenziale di un autoveicolo.
JP3719116B2 (ja) * 2000-08-30 2005-11-24 トヨタ自動車株式会社 車輌の駆動力制御装置
JP2002127773A (ja) * 2000-10-20 2002-05-08 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の駆動力配分装置
JP4456748B2 (ja) * 2000-10-27 2010-04-28 富士重工業株式会社 4輪駆動車の動力配分制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088763A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2009241766A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Jtekt Corp 駆動力伝達装置、駆動力伝達装置の制御方法及び差動制限装置
US8229640B2 (en) 2008-03-31 2012-07-24 Jtekt Corporation Drive force transmission apparatus, control method of drive force transmission apparatus, and limited slip differential
EP2554449A1 (en) 2011-08-01 2013-02-06 Jtekt Corporation Road surface frictional coefficient estimation device, driving force distribution control device and four-wheel-drive vehicle
JP2013032059A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Jtekt Corp 路面摩擦係数推定装置、駆動力配分制御装置、及び四輪駆動車
US8700280B2 (en) 2011-08-01 2014-04-15 Jtekt Corporation Road surface frictional coefficient estimation device, driving force distribution control device and four-wheel-drive vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP1359044A3 (en) 2006-05-31
DE60329434D1 (de) 2009-11-12
EP1359044B1 (en) 2009-09-30
EP1359044A2 (en) 2003-11-05
US20040016585A1 (en) 2004-01-29
US6845838B2 (en) 2005-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3656502B2 (ja) 4輪駆動車のトルク配分装置
JP3214169B2 (ja) 差動制限トルク制御装置
JP2017518915A (ja) アクセルペダルからの要請により第一の目標速度から第二の目標速度に変更する際の加速のレートを制限する車両速度制御システム及び方法
JPH08207607A (ja) 4輪駆動車のトラクション制御装置
JP2008516843A (ja) 全車輪駆動システム
JP2003312289A (ja) 4輪駆動車
JP3004283B2 (ja) 4輪駆動車の不等トルク配分制御装置
JP2946251B2 (ja) 車両の駆動輪トルク制御装置
JP2004338685A (ja) 低μ路判定装置及び4輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP3840061B2 (ja) 四輪駆動車
JP2008094214A (ja) 車両運動制御装置
JP2003237399A (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP3582375B2 (ja) 4輪駆動車
JP2001191820A (ja) 自動車の挙動制御装置
JP4551039B2 (ja) 制動力制御装置
JPH07133733A (ja) 車両の出力制御装置
JPH082278A (ja) 4輪駆動車の駆動力制御装置
JP2003320857A (ja) 駆動力伝達装置
JP2004359213A (ja) 4輪駆動車の駆動力制御装置
JP3698298B2 (ja) 4輪駆動車の駆動力分配制御装置
JP3551038B2 (ja) 4輪駆動車のトルク配分装置
JP3498325B2 (ja) 差動制限制御装置
JP2006183784A (ja) 差動制御システム
JPH0811565A (ja) 車両の差動制限装置
JP2917654B2 (ja) 車両の駆動力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040804

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061113