JP2003305160A - 遊技機 - Google Patents
遊技機Info
- Publication number
- JP2003305160A JP2003305160A JP2002114367A JP2002114367A JP2003305160A JP 2003305160 A JP2003305160 A JP 2003305160A JP 2002114367 A JP2002114367 A JP 2002114367A JP 2002114367 A JP2002114367 A JP 2002114367A JP 2003305160 A JP2003305160 A JP 2003305160A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- stop
- bell
- winning combination
- stop operation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
技機を提供する。 【解決手段】 スーパービッグと、ノーマルビッグとの
振り分けを行うようにした遊技機において、所定の時刻
にビッグボーナスに入賞した場合、若しくは内部当選し
た場合には、当該ビッグボーナスを必ずスーパービッグ
になるようにした。
Description
を変動表示する変動表示手段と、その変動表示を制御す
るマイクロコンピュータ等の制御手段とを備えたスロッ
トマシン、パチンコ機、その他の遊技機に関するもので
ある。
ば、停止ボタンを備えたスロットマシン、いわゆるパチ
スロ遊技機が知られている。一般的に、このパチスロ
は、正面の表示窓内に複数の図柄を変動表示する回転リ
ールを複数配列して構成した機械的変動表示装置やリー
ル上の図柄を画面に表示する電気的変動表示装置を有し
ており、この変動表示装置に所定の図柄組合せを揃える
ことにより行われるものである。
遊技媒体(メダルまたはコイン等)の投入によって開始
される。そして、遊技者のスタート操作に応じて、制御
手段が変動表示装置を駆動制御して各リールを回転させ
ることにより、図柄を変動表示させる。変動した図柄
は、一定時間後自動的に、あるいは遊技者の停止操作に
より、各リールの回転を順次停止させる。このとき、表
示窓内に現れた各リールの図柄が特定の組合せ(入賞図
柄)になった場合には、遊技媒体を払い出すことによっ
て遊技者に利益を付与する。
入賞態様を有している。特に、所定の入賞役の入賞が成
立したときは、1回のメダルの払い出しに終わらず、所
定期間、通常の状態よりも条件の良い遊技状態となるも
のがある。このような入賞役として、遊技者に相対的に
大きな利益を与えるゲームを所定回数行える入賞役
(「ビッグボーナス」と称し、以下「BB」と表す)
と、遊技者に相対的に小さな利益を与えるゲームを所定
回数行える入賞役(「レギュラーボーナス」と称し、以
下「RB」と表す)がある。
された入賞ライン(以下「有効ライン」という)に沿っ
て停止表示される図柄の組合せは、内部的な抽選処理
(以下「内部抽選」という)を行い、この抽選結果と、
遊技者の停止操作タイミングとに基づいて決定されてい
る。つまり、メダル、コイン等が払い出される入賞が成
立するためには、上述の内部的な抽選処理により入賞役
に当選(以下「内部当選」という)し、かつその内部当
選した入賞役(以下「内部当選役」という)の入賞成立
を示す図柄組合せを有効ラインに停止できるタイミング
で遊技者が停止操作を行うことが要求される。つまり、
いくら内部当選したとしても、遊技者の停止操作のタイ
ミングが悪いと入賞を成立させることができない。すな
わち、停止操作をタイミングよく行う技術が要求される
(「目押し」といわれる技術介入性の比重が高い)遊技
機が現在の主流である。
い出し枚数が同数の複数種類の特定入賞役のいずれかに
内部当選したとき、どの入賞役に内部当選したかを報知
し、目押しができることを条件として入賞を可能にする
機能や、同一の内部当選役に対して、停止ボタンの押し
順によって入賞する押し順と、入賞しない押し順を設け
ておき、入賞する押し順を報知することによって入賞を
可能にする機能が知られている。このような報知をBB
中に行うことによって、報知を行わないBB(ノーマル
ビッグ)よりも多くのメダルを獲得することのできる停
止操作補助付きBB(スーパービッグ)が知られてい
る。
機においては、ビッグボーナス中に停止操作の補助が行
われるか否か、つまりスーパービッグかノーマルビッグ
か否かを、例えば毎ゲーム抽選により決定する等、どの
ような時間帯においても同一の条件で決定されていた。
る時間帯に多くのメダルを出すことにより、遊技者に対
するサービスを実施するという目的と、いかにも多くの
メダルを出しているように見せかけるという目的とを果
たしたいという要求がある。また逆に、それ以外の時間
帯にはメダルをあまり出したくないという要求がある。
そして、遊技者にとっても、多くの遊技者が集まる状況
の中で多くのメダルを出すことで、他の遊技者に自慢し
たいという思いがある。
時間帯によってメダルの獲得枚数に差が出るようなもの
が求められていたが、従来機には、これらの要求に応え
ることができなかった。
獲得枚数が異なる遊技機を提供することである。
を解決するためになされたもので、複数の図柄を変動表
示する変動表示手段と、内部当選役を決定する内部当選
役決定手段と、前記変動表示手段の変動表示を停止させ
るための複数の操作手段と、前記内部当選役決定手段の
決定結果と前記操作手段の操作とに基づいて前記変動表
示手段の変動表示動作を停止制御する停止制御手段と、
を備え、特別遊技を実行するための特別遊技実行手段
と、特別遊技中に停止操作情報を報知する特別遊技中停
止操作情報報知手段と、前記特別遊技中停止操作情報報
知手段による報知を行うか否かを決定する情報報知実行
決定手段と、を有する遊技機において、時刻情報を計測
する時計手段と、前記内部当選役決定手段によって特別
遊技に対応する内部当選役が決定されたときに、前記時
計手段により計測された時刻が所定の時刻であることを
条件に、前記報知実行決定手段による決定に拘わらず、
特別遊技中に停止操作情報の報知を実行する情報報知強
制実行手段と、を備えたことを特徴とするものである。
きBBと、停止操作補助無しBBとの振り分けを行うよ
うにした遊技機において、所定の時刻であったときにB
Bが当選した場合には、必ず停止操作情報を報知するよ
うにしたことから、この時刻を予め所望の時刻に設定し
ておけば、遊技店側は遊技者に対するサービスを効果的
に行うことができる。また、遊技者にとっても、多くの
メダルを獲得できる可能性が高い時間帯が明確になって
いれば、その時間帯に合わせて遊技店に出向くことがで
きる。これらのことが相乗効果を生みだし、遊技店側と
遊技者の双方に有益なものとなる。
いて決定された内部当選役を入賞させるために必要な情
報には、少なくとも停止制御手段の操作順序を含むこと
を特徴とするものである。このような構成によれば、い
わゆる目押しをすることができない初心者であっても所
定の操作順序に従って遊技を進めれば多くの遊技媒体を
獲得することができるようになる。
機1の外観を示す斜視図であり、図2は、同じく遊技機
1の正面図である。遊技機1は、いわゆる「パチスロ
機」である。この遊技機1は、コイン、メダル又はトー
クンなどの他、遊技者に付与された、もしくは付与され
る遊技価値の情報を記憶したカード等の遊技媒体を用い
て遊技することが可能な遊技機であるが、以下ではメダ
ルを用いるものとして説明する。
ト2の正面には、略垂直面としてのパネル表示部2aが
形成され、その中央には縦長矩形の表示窓4L、4C、
4Rが設けられる。表示窓4L、4C、4Rには、入賞
ラインとして水平方向にセンターライン8a、トップラ
イン8b及びボトムライン8c、斜め方向にクロスダウ
ンライン8d及びクロスアップライン8eが設けられて
いる。これらの入賞ラインは、後述の1−BETスイッ
チ11、2−BETスイッチ12、最大−BETスイッ
チ13を操作すること、或いはメダル投入口22にメダ
ルを投入することにより、それぞれ1本、3本、5本が
有効化される。どの入賞ラインが有効化されたかは、後
で説明するBETランプ9a、9b、9cの点灯で表示
される。
に複数種類の図柄によって構成される図柄列が描かれた
3個のリール3L、3C、3Rが回転自在に横一列に設
けられ、変動表示手段を形成している。各リールの図柄
は表示窓4L、4C、4Rを通して観察できるようにな
っている。各リールは、定速回転(例えば80回転/
分)で回転する。
BETランプ9a、2−BETランプ9b、最大BET
ランプ9c、遊技メダル貯留枚数表示部19が設けられ
る。1−BETランプ9a、2−BETランプ9b及び
最大BETランプ9cは、一のゲームを行うために賭け
られたメダルの数(以下「BET数」という)に応じて
点灯する。ここで、本実施例では、一のゲームは、全て
のリールが停止したとき、若しくは遊技媒体の払い出し
が行われる場合には、遊技媒体が払い出されたときに終
了する。1−BETランプ9aは、BET数が“1”で
1本の入賞ラインが有効化されたときに点灯する。2−
BETランプ9bは、BET数が“2”で3本の入賞ラ
インが有効化されたときに点灯する。最大BETランプ
9cは、BET数が“3”で全て(5本)の入賞ライン
が有効化されたときに点灯する。遊技開始表示ランプ2
5は、少なくとも1本のラインが有効化されたときに点
灯する。遊技メダル貯留枚数表示部19は、7セグメン
トLEDから成り、貯留されているメダルの枚数を表示
する。
Nランプ17、払い出し表示部18及び遊技メダル投入
ランプ24が設けられる。WINランプ17は、BB又
はRBに内部当選した場合に所定確率で点灯し、また、
BB又はRBの入賞が成立した場合にも点灯する。払い
出し表示部18は、7セグメントLEDから成り、入賞
成立時のメダルの払い出し枚数を表示する。遊技メダル
投入ランプ24は、遊技メダルの投入が受け付け可能な
ときに点滅する。
動回数表示部20が設けられる。役物作動回数表示部2
0は、7セグメントLEDから成り、後で説明するRB
ゲーム可能回数及びRBゲーム入賞可能回数等を表示す
る。表示窓4L、4C、4Rの下方には水平面の台座部
10が形成され、その台座部10と表示窓4L、4C、
4Rとの間には液晶表示装置5が設けられている。この
液晶表示装置5の表示画面5aには、スーパービッグ中
に「ベルの小役」が内部当選したとき、その入賞成立を
実現するために必要な「停止順序」が表示される。
停止表示器31、再遊技表示器32、RB作動表示器3
3、BB作動表示器34が設けられている。遊技停止表
示器31は前回の回胴回転から今回の回胴回転までの時
間が所定の時間(実施例では4.1秒)未満のときに点
灯する。再遊技表示器32は再遊技が作動したときに点
灯する。RB作動表示器33はRB作動中に点灯し、B
B作動表示器34はBB作動中に点灯する。
2が設けられ、液晶表示装置5の左下位置には、1−B
ETスイッチ11、2−BETスイッチ12、および最
大BETスイッチ13が設けられる。また、液晶表示装
置5の左上位置には、十字ボタン26、○ボタン27、
×ボタン28が設けられる。
作によりクレジットされているメダルのうちの1枚がゲ
ームに賭けられ、2−BETスイッチ12は、1回の押
し操作によりクレジットされているメダルのうちの2枚
がゲームに賭けられ、最大BETスイッチ13は、1回
の押し操作により1回のゲームに賭けることが可能な最
大枚数のメダルが賭けられる。これらのBETスイッチ
を操作することで、前述のとおり、所定の入賞ラインが
有効化される。
×ボタン28を操作することによって、表示画面5aの
切替及び入力を行うことができる。
がゲームで獲得したメダルのクレジット/払い出しを押
しボタン操作で切り替える貯留メダル精算スイッチ14
が設けられている。この貯留メダル精算スイッチ14の
切り替えにより、正面下部の遊技メダル払出口15から
メダルが払い出され、払い出されたメダルは遊技メダル
受け部16に溜められる。貯留メダル精算スイッチ14
の右側には、遊技者の操作により上記リールを回転さ
せ、表示窓4L、4C、4R内での図柄の変動表示を開
始(ゲームを開始)するためのスタートレバー6が所定
の角度範囲で回動自在に取り付けられている。
閉および打ち止め解除装置29が設けられており、この
ドア開閉および打ち止め解除装置29は、所定の鍵を用
いて、右に回すことにより前面ドアを開閉を行い、左に
回すことにより打ち止めの解除を行う。
カ21L、21Rが設けられ、その2台のスピーカ21
L、21Rの間には、入賞図柄の組合せ及びメダルの配
当枚数等を表示する配当表パネル23が設けられてい
る。台座部10の前面部中央で、液晶表示装置5の下方
位置には、3個のリール3L、3C、3Rの回転をそれ
ぞれ停止させるための3個の停止ボタン7L、7C、7
Rが設けられている。
転しているときに行われる停止操作を「第1停止操
作」、次に行われる停止操作を「第2停止操作」、「第
2停止操作」の後に行われる停止操作を「第3停止操
作」という。また、「第1停止操作」として左の停止ボ
タン7Lを操作することを「順押し」という。「第1停
止操作」として中央の停止ボタン7Cを操作することを
「中押し」という。「第1停止操作」として右の停止ボ
タン7Rを操作することを「逆押し」という。
7L、7C、7Rが設けられているので、これらの操作
順序は“6種類”ある。そこで、これらの操作順序を次
のように区別する。左の停止ボタン7Lを「左」、中央
の停止ボタン7Cを「中」、右の停止ボタン7Rを
「右」と略記する。そして、停止順序を示すとき、各停
止ボタン7L、7C、7Rの略を、停止操作された順番
で左から並べることとする。例えば、「第1停止操作」
として左の停止ボタン7L、「第2停止操作」として中
央の停止ボタン7C、「第3停止操作」として右の停止
ボタン7Rが操作されたとき、停止順序を「左中右」と
示す。なお、実施例の停止順序には、「左中右」、「左
右中」、「中左右」、「中右左」、「右左中」及び「右
中左」の“6種類”がある。
れた複数種類の図柄が21個配列された図柄列を示して
いる。各図柄には“00”〜“20”のコードナンバー
が付され、データテーブルとして後で説明するROM3
2に格納されている。各リール3L、3C、3R上に
は、「青7」、「赤7」、「BAR」、「ベル」、「プラ
ム」、「リプレイ(Replay)」及び「チェリー」の図柄
で構成される図柄列が表されている。各リール3L、3
C、3Rは、図柄列が矢印方向に移動するように回転駆
動される。
賞図柄組合せに対応する入賞役及び払い出し枚数を示し
たものである。
ることを「一般遊技中」とも表現する)、BB中一般遊
技状態(この状態にあることを「BB作動中」とも表現
する)、RB遊技状態(この状態にあることを「RB作
動中」とも表現する)の3つの状態に区分している。通
常、一般遊技状態にあることを「一般遊技中」と、BB
中一般遊技状態にあることを「BB作動中」と、RB遊
技状態にあることを「RB作動中」と表現する。
当選しているか否かによって更に区分することもある
が、内部当選する可能性のある入賞役については同様で
あることから、この表における区分は表中の3状態で区
分している。
種類は、いわゆる確率抽選テーブル(確率抽選テーブル
については後述する)によって定まるものであり、この
確率抽選テーブルは、各遊技状態毎に設けられている。
すなわち、同一の遊技状態のゲームでは、内部当選する
可能性のある役の種類が同一となる。
て、有効ラインに沿って「青7−青7−青7」、又は
「赤7−赤7−赤7」が並んだときは、BBの入賞が成
立し、15枚のメダルが払い出されると共に、次のゲー
ムの遊技状態が「BB遊技状態」となる。
おいて、有効ラインに沿って並んだ図柄の組合せが「BA
R− BAR− BAR」であるとき、又は「BB中一般遊技状
態」において、有効ラインに沿って並んだ図柄の組合せ
が「Replay−Replay−Replay」であるとき(いわゆる
「JAC IN」)に発生し、15枚のメダルが払い出され
る。「一般遊技状態」から始まるRBを通常RB、「B
B中一般遊技状態」から始まるRBをBB中のRBと区
別する場合もある。
ことにより所定の図柄組合せ「Replay−Replay−Repla
y」が揃い、15枚のメダルを獲得できる役物に当たり
やすい遊技状態である。1回の「RB遊技状態」におい
て遊技可能な最大のゲーム回数(これを「RBゲーム可
能回数」という)は、12回である。また、このRB遊
技状態において、入賞できる回数(これを「RBゲーム
入賞可能回数」という)は、8回までである。すなわ
ち、この「RB遊技状態」は、ゲーム回数が12回に達
するか、又は入賞回数が8回に達した場合に終了する。
そして、RB遊技状態が終了すると、一般遊技状態に移
行する。
ゲーム遊技した場合、もしくはRB遊技状態に3回移行
し、3回目のRBが終了したところで終了する。そし
て、BB遊技状態が終了すると、一般遊技状態に移行す
る。
て並んだ図柄の組合せが「Replay−Replay−Replay」で
あるときは、再遊技の入賞が成立する。再遊技の入賞が
成立すると、投入したメダルの枚数と同数のメダルが自
動投入されるので、遊技者は、メダルを消費することな
く遊技を行うことができる。
いて、有効ラインに沿って図柄組合せ「ベル−ベル−ベ
ル」が並ぶことにより、「ベルの小役」の入賞が成立す
る。「ベルの小役」に内部当選したとき、入賞が成立す
るか否かは、後述のテーブル番号と、遊技者の停止ボタ
ン7L、7C、7Rの停止順序により決定される。具体
的には、“6種類”の停止順序のうち、テーブル番号に
対応した一の停止順序で停止操作を行った場合にのみ、
「ベル−ベル−ベル」が有効ラインに沿って並び、ベル
の小役の入賞が成立する。その他の“5種類”の停止順
序のいずれかで停止操作を行った場合には、ベルの小役
の入賞が不成立となる。
態では、「プラムの小役」や「チェリーの小役」等の入
賞成立を実現することが可能であるが、その払い出し枚
数は図示のとおりである。
入賞成立が実現することとなる停止操作情報として「停
止順序」が報知される場合がある。「ベルの小役」に内
部当選したとき、この停止操作情報に従って操作すれ
ば、確実に入賞成立を実現することができる。本実施例
では、この停止操作情報の報知を行うBBをスーパービ
ッグ、停止操作情報の報知を行わないBBをノーマルビ
ッグとしている。スーパービッグの場合には、「ベル」
が内部当選すれば確実に入賞させられることから、ノー
マルビッグに比べて大量のメダルを獲得することができ
る。
に「ベルの小役」が内部当選した場合に表示画面5aに
表示される画像(停止順序を報知する画像)について説
明する。この図7では、入賞させるために必要な停止順
序が左右中の場合で説明している。
画像を示したものである。画像の左側の表示領域にベル
の図柄が表され、「ベルの小役」に内部当選したことが
示されている。そして更に、このベルの図柄の下方に、
「=LEFT= PUSH!」というメッセージが表示
され、入賞させるために必要な停止操作が、第1停止操
作として左の停止ボタン7Lを操作するべきことを報知
している。
に表示される画像を示す。画像の右側の図柄表示領域に
ベルの図柄が表され、このベルの図柄の下方に、「=R
IGHT= PUSH!」と表示され、第2停止操作と
して右の停止ボタン7Rを操作するべきことを報知して
いる。
に表示される画像を示す。画像の中央の図柄表示領域に
ベルの図柄が表され、このベルの図柄の下方に、「=C
ENTER= PUSH!」と表示され、第3停止操作
として中央の停止ボタン7Cを操作するべきことを報知
している。表示画面5aの表示内容に応じた第1、第2
停止操作を行った場合には、第3停止操作の後、「ベル
−ベル−ベル」が有効ラインに沿って並び、ベルの小役
の入賞が成立するようになっている。
態様として、次に操作するべき停止ボタンを順次報知す
るようにしているが、ゲーム開始時において全ての「停
止順序」を一括して報知するようにしても良い。例え
ば、表示画面5aに「停止順序」として「左右中」のよ
うに表示することもできる。
示した図である。この画面は、設定変更を行っていると
きに、表示画面5aに表示されるものである。つまり、
設定変更機能はホール(遊技店)の者しか行えないよう
になっていることから、このホールサポートメニューも
ホールの者しか行えないようになっている。このホール
サポートメニューとは、後述する副制御回路で行われる
種々の制御に関する設定を行えるものであり、設定可能
な制御が各種メニューとして表示されるものである。ホ
ールの者は、十字ボタン26、○ボタン27、×ボタン
28を操作することによって、複数のメニューの中から
一のメニューを選択し、選択したメニューの設定を行う
ことができる。
り、ホールサポートメニューに含まれる一のメニューで
ある。このサービス時間設定によってサービスを実施す
る時間を設定することができる。これによって、サービ
ス設定に該当する時刻に、BBに入賞した場合やBBに
内部当選した場合に、そのBBを強制的にスーパービッ
グにすることができる。また、複数のサービス時間を設
定可能にし、更に有効/無効の切替機能を設けて、この
有効/無効の切替を行うことで、サービス時間設定を簡
略化し、サービス時間設定の手間を省けるようにしてい
る。
制御する主制御回路81と、主制御回路81に電気的に
接続する周辺装置(アクチュエータ)と、主制御回路8
1から送信される制御指令に基づいて液晶表示装置5及
びスピーカ21L、21Rを制御する副制御回路82と
を含む回路構成を示す。
たマイクロコンピュータ40を主たる構成要素とし、こ
れに乱数サンプリングのための回路を加えて構成されて
いる。マイクロコンピュータ40は、予め設定されたプ
ログラムに従って制御動作を行うCPU41と、記憶手
段であるROM42及びRAM43を含む。
生するクロックパルス発生回路44及び分周器45と、
サンプリングされる乱数を発生する乱数発生器46及び
サンプリング回路47とが接続されている。なお、乱数
サンプリングのための手段として、マイクロコンピュー
タ40内で、すなわちCPU41の動作プログラム上で
乱数サンプリングを実行するように構成しても良い。そ
の場合、乱数発生器46及びサンプリング回路47は省
略可能であり、或いは、乱数サンプリング動作のバック
アップ用として残しておくことも可能である。
は、スタートレバー6を操作(スタート操作)する毎に
行われる乱数サンプリングの判定に用いられる確率抽選
テーブル、停止ボタンの操作に応じてリールの停止態様
を決定するための停止制御テーブル、副制御回路82へ
送信するための各種制御指令(コマンド)等が格納され
ている。このコマンドには、「デモ表示コマンド」、
「スタートコマンド」、「ボーナス遊技状態変更指示コ
マンド」、「入賞役コマンド」等がある。これらのコマ
ンドについては後で説明する。なお、副制御回路82が
主制御回路81へコマンド、情報等を入力することはな
く、主制御回路81から副制御回路82への一方向で通
信が行われる。
タ40からの制御信号により動作が制御される主要なア
クチュエータとしては、各種ランプ(1−BETランプ
9a、2−BETランプ9b、最大BETランプ9c、
WINランプ17)と、各種表示部(払い出し表示部1
8、遊技メダル貯類枚数表示部19、役物作動回数表示
部20)と、メダルを収納し、ホッパー駆動回路51の
命令により所定枚数のメダルを払い出す遊技価値付与手
段としてのホッパー(払い出しのための駆動部を含む)
50と、リール3L、3C、3Rを回転駆動するステッ
ピングモータ59L、59C、59Rとがある。
C、59Rを駆動制御するモータ駆動回路59、ホッパ
ー50を駆動制御するホッパー駆動回路51、各種ラン
プを駆動制御するランプ駆動回路55、及び各種表示部
を駆動制御する表示部駆動回路58がI/Oポート48
を介してCPU41の出力部に接続されている。これら
の駆動回路は、それぞれCPU41から出力される駆動
指令などの制御信号を受けて、各アクチュエータの動作
を制御する。
令を発生するために必要な入力信号を発生する主な入力
信号発生手段としては、スタートスイッチ6S、1−B
ETスイッチ11、2−BETスイッチ12、最大BE
Tスイッチ13、貯留メダル精算スイッチ14、投入メ
ダルセンサ22S、リール停止信号回路56、リール位
置検出回路60、払い出し完了信号回路61がある。こ
れらも、I/Oポート48を介してCPU41に接続さ
れている。
6の操作を検出する。投入メダルセンサ22Sは、メダ
ル投入口22に投入されたメダルを検出する。リール停
止信号回路56は、各停止ボタン7L、7C、7Rの操
作に応じて停止信号を発生する。リール位置検出回路6
0は、リール回転センサからのパルス信号を受けて各リ
ール3L、3C、3Rの位置を検出するための信号をC
PU41へ供給する。払い出し完了信号回路61は、メ
ダル検出部50Sの計数値(ホッパー50から払い出さ
れたメダルの枚数)が指定された枚数データに達したと
き、メダル払い出し完了を検知するための信号を発生す
る。
一定の数値範囲に属する乱数を発生し、サンプリング回
路47は、スタートレバー6が操作された後の適宜のタ
イミングで1個の乱数をサンプリングする。こうしてサ
ンプリングされた乱数及びROM42内に格納されてい
る確率抽選テーブルに基づいて、内部当選役が決定され
る。内部当選役が決定された後、「停止制御テーブル」
を選択するために再び乱数のサンプリングが行われる。
た後、ステッピングモータ59L、59C、59Rの各
々に供給される駆動パルスの数が計数され、その計数値
はRAM43の所定エリアに書き込まれる。リール3
L、3C、3Rからは一回転毎にリセットパルスが得ら
れ、これらのパルスはリール位置検出回路60を介して
CPU41に入力される。こうして得られたリセットパ
ルスにより、RAM43で計数されている駆動パルスの
計数値が“0”にクリアされる。これにより、RAM4
3内には、各リール3L、3C、3Rについて一回転の
範囲内における回転位置に対応した計数値が格納され
る。
転位置とリール外周面上に描かれた図柄とを対応づける
ために、図柄テーブルが、ROM42内に格納されてい
る。この図柄テーブルでは、前述したリセットパルスが
発生する回転位置を基準として、各リール3L、3C、
3Rの一定の回転ピッチ毎に順次付与されるコードナン
バーと、それぞれのコードナンバー毎に対応して設けら
れた図柄を示す図柄コードとが対応づけられている。
テーブルが格納されている。この入賞図柄組合せテーブ
ルでは、入賞となる図柄の組合せと、入賞のメダル配当
枚数と、その入賞を表す入賞判定コードとが対応づけら
れている。上記の入賞図柄組合せテーブルは、左のリー
ル3L、中央のリール3C、右のリール3Rの停止制御
時、及び全リール停止後の入賞確認を行うときに参照さ
れる。
(確率抽選処理)により内部当選した場合には、CPU
41は、遊技者が停止ボタン7L、7C、7Rを操作し
たタイミングでリール停止信号回路56から送られる操
作信号、及び選択された「停止制御テーブル」に基づい
て、リール3L、3C、3Rを停止制御する信号をモー
タ駆動回路49に送る。
となれば、CPU41は、払い出し指令信号をホッパー
駆動回路51に供給してホッパー50から所定個数のメ
ダルの払い出しを行う。その際、メダル検出部50S
は、ホッパー50から払い出されるメダルの枚数を計数
し、その計数値が指定された数に達したときに、メダル
払い出し完了信号がCPU41に入力される。これによ
り、CPU41は、ホッパー駆動回路51を介してホッ
パー50の駆動を停止し、「メダルの払い出し処理」を
終了する。
成を示す。副制御回路82は、主制御回路81からの制
御指令(コマンド)に基づいて液晶表示装置5の表示制
御及びスピーカ21L、21Rからの音の出力制御を行
う。この副制御回路82は、主制御回路81を構成する
回路基板とは別の回路基板上に構成され、マイクロコン
ピュータ(以下「サブマイクロコンピュータ」という)
83を主たる構成要素とし、液晶表示装置5の表示制御
手段としての画像制御回路91、スピーカ21L、21
Rにより出音される音を制御する音源IC88、及び増
幅器としてのパワーアンプ89で構成されている。
回路81から送信された制御指令に従って制御動作を行
うサブCPU84と、記憶手段としてのプログラムRO
M85と、ワークRAM86とを含む。副制御回路82
は、クロックパルス発生回路、分周器、乱数発生器及び
サンプリング回路を備えていないが、サブCPU84の
動作プログラム上で乱数サンプリングを実行するように
構成されている。
で実行する制御プログラムを格納する。ワークRAM8
6は、上記制御プログラムをサブCPU84で実行する
ときの一時記憶手段として構成される。
2、画像制御ワークRAM93、画像制御プログラムR
OM94、画像ROM96、ビデオRAM97及び画像
制御IC98で構成される。画像制御CPU92は、サ
ブマイクロコンピュータ83で設定されたパラメータに
基づき、画像制御プログラムROM94内に格納する画
像制御プログラムに従って液晶表示装置5での表示内容
を決定する。画像制御プログラムROM94は、液晶表
示装置5での表示に関する画像制御プログラムや各種選
択テーブルを格納する。画像制御ワークRAM93は、
上記画像制御プログラムを画像制御CPU92で実行す
るときの一時記憶手段として構成される。画像制御IC
98は、画像制御CPU92で決定された表示内容に応
じた画像を形成し、液晶表示装置5に出力する。画像R
OM96は、画像を形成するためのドットデータを格納
する。ビデオRAM97は、画像制御IC98で画像を
形成するときの一時記憶手段として構成される。
ルについて説明する。
理において参照されるものである、図10(a)は一般
遊技中において使用されるものであり、図10(b)は
BB中一般遊技中において使用されるものであり、各ゲ
ームの内部当選役を決定するものである。
6383であり、この範囲にある数値から抽出される一
の数値を用いて、内部当選役が決定される。例えば、一
般遊技中において、抽出された乱数値が2851の場
合、このゲームの内部当選役は「ベル」となる。また、
一般遊技中において、抽出された乱数値が11036〜
16383の場合には、そのゲームの内部当選役は「ハ
ズレ」となる。
小役に内部当選したときに使用される停止制御テーブル
について説明する。
ー選択テーブル」は、ベルの小役が内部当選した場合
に、各リール3L、3C、3Rを停止制御する際に参照
するテーブルを決定するものである。つまり、ベルの小
役が内部当選した場合には、6通りの停止制御テーブル
のいずれか一つを参照してそれに基づいて停止制御が行
われる。
における各リール3L、3C、3Rの停止制御順序と、
入賞の成立不成立との関係を示したものである。例え
ば、図11の停止制御テーブルナンバー選択テーブルに
よって選択されたテーブル番号がテーブル番号1の場
合、停止順序が「左中右」であればベルが入賞すること
となる。しかしながら、それ以外の停止順序であればベ
ルは入賞しないようになっている。すなわち、ベルを入
賞させるためには、内部当選役がベルであり、かつ各リ
ール3L、3C、3Rの停止制御順序がテーブル番号に
対応した停止順序を行う必要がある。
合の各リール3L、3C、3Rの具体的な停止制御につ
いて説明する。
L、3C、3Rの「停止操作位置」と「停止制御位置」
とが示されている。「停止操作位置」は、各リール3
L、3C、3Rに対応して設けられた停止ボタン7L、
7C、7Rが操作されたとき、センターライン8aに位
置していた図柄(具体的には、図柄の中心がセンターラ
イン8aの上方に位置し、その中心がセンターライン8
aの位置に最も近い図柄)のコードナンバーを表す。
「停止制御位置」とは、停止操作が行われたリールが停
止したとき、センターライン8aの位置に停止表示され
る図柄のコードナンバーを表す。ここで、本実施例で
は、いわゆる「滑りコマ数」を最大“4コマ”としてい
る。例えば、右のリール3Rの回転中において、コード
ナンバー“12”の「チェリー」がセンターライン8a
の位置に到達したとき、停止ボタン7Rが操作された場
合、コードナンバー“08”の「青7」をセンターライ
ン8aの位置に停止表示するように右のリール3Rを停
止制御することができる。
す。このテーブルは、「ベルの小役」に内部当選した
後、「ベル−ベル−ベル」が有効ラインに沿って並び、
ベルの小役の入賞が成立するようにリールを停止制御す
る際に使用される。
制御位置」は、コードナンバー“03”、“08”、
“11”、“15”又は“19”のいずれかであり、こ
れらに対応する図柄は”ベル”である。
止制御位置」は、コードナンバー“03”、“07”、
“11”、“15”又は“19”のいずれかであり、こ
れらに対応する図柄は、「ベル」である。
制御位置」は、コードナンバー“01”、“05”、
“10”、“14”又は“18”のいずれかであり、こ
れらに対応する図柄は、「ベル」である。
御テーブルが各リール3L、3C、3Rの停止制御に使
用された場合には、センターライン8aの位置、すなわ
ち表示窓4L、4C、4R内の中央の位置に「ベル」が
停止表示され、入賞が成立することとなる。
御テーブルを示す。このテーブルは、「ベルの小役」に
内部当選した後、「ベル−ベル−ベル」が有効ラインに
沿って並ばないように(ベルの小役の入賞が不成立とな
るように)リールを停止制御する際に使用される。ここ
で、左のリール3L及び中央のリール3Cの停止操作位
置に対する停止制御位置は、図13に示すものと同じで
ある。
制御位置」は、コードナンバー“02”、“06”、
“11”、“15”又は“19”のいずれかであり、こ
れらに対応する図柄は、「Replay」である。
しはずれ用停止制御テーブルが各リール3L、3C、3
Rの停止制御に使用された場合には、表示窓4L、4C
内の中央の位置に「ベル」が停止表示され、表示窓4R
内の中央の位置に「Replay」が停止表示されるので、ベ
ルの小役の入賞が不成立となる。
ルを示す。このテーブルは、「ベルの小役」に内部当選
した後、「ベル−ベル−ベル」が有効ラインに沿って並
ばないように(ベルの小役の入賞が不成立となるよう
に)リールを停止制御する際に使用される。ここで、中
央のリール3C及び右のリール3Rの停止操作位置に対
する停止制御位置は、図13に示すものと同じである。
制御位置」は、コードナンバー“04”、“09”、
“12”、“17”又は“20”のいずれかであり、こ
れらに対応する図柄は、「Replay」である。
用停止制御テーブルが各リール3L、3C、3Rの停止
制御に使用された場合には、左の表示窓4L内の中央の
位置に「Replay」が停止表示され、表示窓4C、4R内
の中央の位置に「ベル」が停止表示されるので、ベルの
小役の入賞が不成立となる。
序として「6種類」を採用し、テーブル番号に応じて、
いずれか一の順序で停止操作が行われたときにのみ、
「ベル−ベル−ベル」が有効ラインに沿って並び、入賞
が成立するようにしている。このため、第2停止操作が
行われたときに、「ベル−ベル−ベル」が有効ラインに
沿って並ぶか否かが確定する場合がある。例えば、テー
ブル番号として“1(対応する停止順序は「左中
右」)”が採用され、第1停止操作として左のリール3
Lが操作された場合である。すなわち、第1停止操作が
行われた場合、必ずしも「ベル−ベル−ベル」が有効ラ
インに沿って並ぶか否かが明らかではない場合がある。
また、実施例では、「ベル−ベル−ベル」は、必ずセン
ターライン8aに沿って並ぶこととしている。そこで、
実施例では、図14及び図15に示すように、2つのは
ずれ用の停止制御テーブルを使用することとしている。
なお、テーブル番号が“2”、“3”、“4”、
“5”、又は“6”の場合には、各々「左右中」、「中
左右」、「中右左」、「右左中」、又は「右中左」で停
止操作を行うことにより、ベルの小役の入賞が成立する
ようになっている。
「サービス時間中開始音選択テーブル」を示したもので
ある。この乱数範囲は、0〜127である。この開始音
とは、ゲーム開始とともに出音される音である。ここ
で、通常とは、サービス時間中以外の時間のことを指し
ている。
選択される可能性のある開始音は全部で3種類設けられ
ている。このテーブルでは、抽出された乱数値から、上
の行から順に抽選値を減算し、負になった行の開始音を
出音するようにしている。例えば、抽出された乱数値が
“98”の場合、まず、この“98”から抽選値“2”
が減算され、“96”となる。この値は正なので、更に
次の抽選値である“124”が減算され、“−28”と
なる。ここで負となることから、この場合は開始音2が
選択される。
テーブルで選択される可能性のある開始音は全部で4種
類設けられ、通常開始音選択テーブルより1種類多くな
っている。つまり、開始音4が出音された場合に、遊技
者は、現在サービス時間中であることを認識することが
できる。また、サービス時間中開始音選択テーブルで
は、通常開始音選択テーブルより開始音1と開始音3の
選択される割合が高くなっており、頻繁にこれらの音が
出音されると、遊技者はサービス時間中にあることを期
待して遊技を進めることができる。また、乱数抽選の方
法は上述と同様である。
ルについて示した図である。このテーブルは、サービス
時間中以外のときにBBが内部当選した場合に参照され
るものであり、そのBBをスーパービッグにするか、ノ
ーマルビッグにするかを選択するためのものである。ま
た、乱数抽選の方法は上述と同様である。
について説明する。これらのコマンドは、主制御回路8
1から副制御回路82に送信されるものであり、この送
信は主制御回路81から副制御回路82への一方向の送
信のみである。主制御回路81から副制御回路82の間
は16本のデータ信号線と1本の信号線で接続されてい
る。そして、これらのコマンドは2バイト、4バイトま
たは6バイト構成になっており、16本のデータ信号線
で送信するために1、2または3シーケンスで1つのコ
マンドとして送信している。
について説明すると、このゲームの内部当選役の種別、
遊技状態、および内部当選役がベルである場合に選択さ
れた停止制御テーブルナンバーが一つのコマンドとして
送信される。その他のコマンドについても同様である。
また、図18、図19および図20に示したコマンド
は、その一例であり、これら以外にも副制御回路で行う
制御に必要な情報の送信を行っている。
動作について、図21〜図27に示すメインフローチャ
ートを参照して説明する。
下、STと表示する]1)、CPU41は、全出力ポー
トを初期化する(ST2)。続いて、パワーダウンエラ
ーであるか否かを判断する(ST3)。ここで、パワー
ダウンエラーの場合は、ST2の処理に移り、パワーダ
ウンエラーでない場合は、ST4の処理に移る。ST4
の処理では、CPU41の初期化が行われる。続いて、
RAMエラーであるか否かを判断する(ST5)。ここ
で、RAMエラーの場合には、RAMエラーの表示を行
う。具体的には、7セグメントLEDにより構成される
メダル払い出し表示器に「rr」という表示を行う。な
お、RAMエラーとは、RAM78が正常に読み書きで
きない不具合をいう。
定用鍵型スイッチが「オン」であるか否かを判断する
(ST6)。設定用鍵型スイッチが「オン」のときは、
6段階の設定処理を行った後、ST12の処理に移る。
また、設定用鍵型スイッチが「オフ」のときは、ST8
の処理に移る。ST8の処理では、バッテリーバックア
ップが正常であるか否かを判断する。バッテリーバック
アップが正常のときは、戻り番地、RAM78の未使用
領域をクリアした後、全レジスタを電源遮断時の出力状
態に復帰させ(ST9)、入力ポートを電源復帰時の状
態に更新し、電源遮断時の状態に復帰する(ST1
0)。
は、設定値の初期値をセットする(ST11)。続い
て、RAM78の全領域をクリアする(ST12)。こ
こで、ST12以下の処理は、ST6の判断において設
定用鍵型スイッチが「オン」のとき、6段階の設定処理
を経由した場合にも行われる。続いて、各設定値を格納
し(ST13)、通信データの初期化を行う(ST1
4)。それから、CPU41は、遊技終了時のRAM7
8をクリアする(ST15)。続いて、メダルの自動投
入の要求があるか否かを判断する(ST16)。自動投
入の要求がある場合とは、前の遊技において再遊技の入
賞が成立した場合である。メダルの自動投入の要求があ
るときは、投入要求分のメダルを自動投入し(ST1
7)、副制御回路に遊技メダル投入コマンドを送信した
後、ST20の処理に移る。メダルの自動投入の要求が
ないときは、メダル投入口及びベットボタンからのメダ
ルの投入を受け付け(ST19)、ST20の処理に移
る。
「オン」か否かを判断し、スタートレバーが「オン」の
ときは、前遊技から4.1秒経過しているか否かを判断
する(ST21)。具体的には、後述のST24の処理
でセットされる一遊技監視用タイマの値に基づいて判断
する。前遊技から4.1秒経過していないときは、遊技
開始待ち時間を消化し(ST22)、ST23の処理に
移る。
用の乱数を抽出する。具体的には、0〜16383の範
囲から乱数を抽出する。続いて、一遊技監視用タイマを
セットし(ST24)、現在の遊技状態を判断するため
の遊技状態監視処理を行う(ST25)。次に、確率抽
選処理を行う(ST26)。この確率抽選処理では、S
T23の処理で抽出された乱数値、及び遊技状態監視処
理で判断した現在の遊技状態に対応した確率抽選テーブ
ルに基づいて、内部当選役を決定する。確率抽選テーブ
ルは、上述した通り各入賞役毎に内部当選となる乱数値
が予め定められている。
抽選処理を行い(ST27)、停止制御テーブル選択処
理(この停止制御テーブル選択処理についての詳しい説
明は後述する)を行う(ST28)。そして、遊技開始
時の送信処理としてスタートコマンドを副制御回路に送
信し(ST29)、リール回転開始用に初期化する(S
T30)。
ン」であるか否かを判断し(ST31)、停止ボタンが
「オン」のときは、ST33の処理に移り、停止ボタン
が「オフ」のときは、ST32の処理に移る。ST32
の処理では、自動停止タイマの値が「0」であるか否か
を判断し、自動停止タイマの値が「0」のときは、ST
33の処理に移り、自動停止タイマの値が「0」でない
ときは、ST31の処理に移る。ST33の処理では、
当選要求(内部当選役のこと)、図柄位置(停止操作時
におけるリールの回転位置)、選択されている停止制御
テーブル等から滑りコマ数を決定する。
コマ数分、リールを回転させる(ST34)。次に、そ
のリールの停止要求をセットし(ST35)、副制御回
路にリール停止コマンドを送信する(ST36)。
判断する(ST37)が、全てのリールが停止したとき
は、ST38の処理に移り、全てのリールが停止してい
ないときは、ST31の処理に移る。そして、遊技終了
時の演出処理を行った(ST38)後に、入賞検索を行
う(ST39)。続いて、入賞フラグが正常であるか否
かを判断し(ST40)、入賞フラグが正常な場合に
は、ST42の処理に移り、入賞フラグが正常でない場
合には、イリーガルエラーの表示を行い(ST41)、
処理を中断する。
判断する。具体的には、いずれかの役(再遊技を除く)
の入賞が成立したか否かを判断する。入賞が成立したと
きは、状態(BB作動中或いはRB作動中であるか否
か)及び入賞役に応じてメダルの貯留または払い出しを
行う(ST43)。
あるか否かを判断し(ST44)、BB、RB作動中の
ときは、ST45の処理に移り、BB、RB作動中でな
いときは、ST48の処理に移る。ST45の処理で
は、BB、RB遊技数チェック処理を行い、BBの終了
時であるか否かを判断する(ST46)。BB終了のと
きは、BB終了コマンドを送信した後、BB終了時にお
けるRAMクリアの処理を行い(ST47)、ST49
の処理に移る。ST46において、BB終了でないとき
はST49の処理に移る。ST44においてBB、RB
作動中でないときは、BB、RB入賞チェック処理(S
T48)を行い、ST49の処理に移る。ST49の処
理では、ボーナス7SEG制御処理を行い、ST15の
処理に移る。
ル選択処理について説明する。初めに、CPU41はこ
のゲームの内部当選役がベルか否かの判断をする(ST
50)。このゲームの内部当選役がベルのときはST5
1の処理に移り、このゲームの内部当選役がベルでない
ときはST52の処理に移る。ST51の処理では乱数
値を抽出し、停止制御テーブル選択テーブルに基づい
て、停止制御テーブルを1つ選択する。また、ST52
の処理では内部当選役毎に予め定められている停止制御
テーブルを選択する。
回路82の制御処理について説明する。
の処理の概略について説明したものである。初めに、サ
ブCPU84は、設定変更中コマンドを受信したか否
か、すなわち主制御回路において設定変更中であるか否
かを判別する(ST101)。設定変更中コマンドを受
信した場合、ホールサポートメニュー表示処理を行い
(ST102)、設定変更終了コマンドを受信したら
(ST103)、すなわち主制御回路において設定変更
が終了したら、ホールサポートメニュー表示処理を終了
させ、ST104に移行する。
したか否か、すなわち一遊技が開始されたか否かを判別
する。この判別でスタートコマンドを受信した場合に
は、開始音選択処理(ST104)、スーパービッグ発
生選択処理(ST105)、BB中演出処理(ST10
7)を順次行い、処理を復帰させる。
信していない場合には、ボーナス遊技状態変更指示コマ
ンドを受信したか否か(ST108)を判別する。ボー
ナス遊技状態変更指示コマンドを受信した場合には、B
B終了処理を行い(ST109)、再びST101の処
理に戻る。また、ST108において、ボーナス遊技状
態変更指示コマンドを受信していない場合は、ST10
9の処理を行わず、ST101の処理に戻る。
ルサポートメニューについて示したものである。まず、
メニューが選択されたか否かを判断する(ST12
1)。ここで、メニューの選択されるか、若しくは主制
御回路81の設定変更が終了するまで、図8に示したよ
うな画面を表示する。そして、メニューが選択された場
合には、選択されたメニューを表示し(ST122)、
選択されたメニュー毎の処理を行い(ST123)、こ
の処理が終了したら、処理を復帰させる。
でサービス時間設定メニューが選択された場合の処理に
ついて示したものである。まず、ST121でサービス
時間設定メニューが選択された場合、図9に示したよう
なサービス時間選択画面を表示する(ST124)。こ
の画面の表示は、ゲーム数等の各設定が選択され、×ボ
タンが押下されるまで、若しくは主制御回路81の設定
変更が終了するまで、行われる。そして、×ボタンが押
下されたところで、これらの設定をRAMの所定領域に
格納し(ST126)、処理を復帰させる。
処理について示したものである。この処理では、まず、
現在の時刻がサービス時間内か否かを判断する(ST1
31)。サービス時間外の場合は、図16(a)に示し
た通常開始音選択テーブルに基づいて開始音を選択する
(ST132)。そして、サービス時間内の場合には、
図16(b)に示したサービス時間中開始音選択テーブ
ルに基づいて開始音を選択する(ST133)。そし
て、選択された開始音を出音し(ST134)、処理を
復帰させる。
ッグ発生選択処理について示したものである。まず、こ
のゲームでBBに内部当選したか否かを判断する(ST
141)。そして、BBに内部当選した場合には、現在
の時刻がサービス時間内であるか否かを判断する(ST
142)。ここで、現在の時刻がサービス時間内でない
場合には、スーパービッグ発生選択テーブルに基づいて
乱数抽選し、スーパービッグに当選した場合には、スー
パービッグフラグをONにする(ST145)。また、
ST142の判断で、現在の時刻がサービス時間内であ
る場合には、スーパービッグ発生選択テーブルに基づく
乱数抽選を行わず、必ずスーパービッグフラグをONに
し、処理を復帰させる。
処理について示した図である。この処理では、まず、B
B中一般遊技中か否かを判断する(ST151)。そし
て、BB中一般遊技中の場合には、スーパービッグフラ
グがONか否かを判断する(ST152)。スーパービ
ッグフラグのONの場合には、内部当選役がベルか否か
を判断し、内部当選役がベルの場合には、選択されてい
る停止テーブルに基づいて押し順を報知する(ST15
4)。つまり、スーパービッグ中にベルが内部当選した
場合には、入賞させるための押し順が報知されることか
ら、ベルを確実に入賞させることができるようになる。
また、BB中一般遊技でない場合、スーパービッグでな
い場合、内部当選役がベルでない場合には、押し順の報
知を行わずに処理を復帰させる。
理について示したものである。この処理では、BB中一
般遊技を30ゲーム消化してもRBに入賞せず終了した
場合、またはBB中の3回目のRBが終了した場合にス
ーパービッグフラグをOFFにし、BB間ゲーム数カウ
ンタをクリアするようにしている。つまり、一回のBB
が終了した場合には、必ずこれらの処理を行うようにし
ている。
はこれに限られるものではない。実施例では、演出の説
明を開始音を用いて説明したが、その他の種々の音で行
っても良いし、音に限らず、液晶表示器による画像演出
等を行うようにしてもよい。
乱数値の抽出タイミングは任意のタイミングで行うこと
ができる。そして、サービス時間の設定を時刻に基づい
て設定するようにしたが、開店からの経過時間によって
設定する等してもよい。
し順の違いによって入賞の成否が決まるものに対して、
その押し順を報知するようにしたが、これ以外に内部当
選役を報知するものを採用するようにしてもよい。
他、パチンコ遊技機等の他の遊技機にも適用することが
できる。更に、このような遊技機の動作を家庭用ゲーム
機用として擬似的に実行するようなゲームプログラムに
も適用してゲームを実行することができる。その場合、
ゲームプログラムを記録する記録媒体は、CD−RO
M、FD(フレキシブルディスク)等、任意の記録媒体
を利用できる。
停止操作補助付きBBと、停止操作補助無しBBとの振
り分けを行うようにした遊技機において、所定の時刻で
あったときにBBが当選した場合には、必ず停止操作情
報を報知するようにしたことから、この時刻を予め所望
の時刻に設定しておけば、遊技店側は遊技者に対するサ
ービスを効果的に行うことができる。また、遊技者にと
っても、多くのメダルを獲得できる可能性が高い時間帯
が明確になっていれば、その時間帯に合わせて遊技店に
出向くことができる。これらのことが相乗効果を生みだ
し、遊技店側と遊技者の双方に有益なものとなる。
観を示す斜視図である。
観を示す正面図である。
気回路の構成を示すブロック図である。
制御回路の構成を示すブロック図である。
る。
し枚数を示す図である。
る。
した図である。
た図である。
示した図である。
成立不成立の対応を示した図である。
中開始音選択テーブルを示した図である。
図である。
マンドの例を示した図である。
マンドの例を示した図である。
マンドの例を示した図である。
ある。
ある。
ある。
ある。
ある。
ある。
ャートである。
ある。
ある。
ビス時間選択画面表示処理を示すフローチャートであ
る。
る。
チャートである。
る。
る。
Claims (3)
- 【請求項1】 複数の図柄を変動表示する変動表示手段
と、内部当選役を決定する内部当選役決定手段と、前記
変動表示手段の変動表示を停止させるための複数の操作
手段と、前記内部当選役決定手段の決定結果と前記操作
手段の操作とに基づいて前記変動表示手段の変動表示動
作を停止制御する停止制御手段と、を備え、 特別遊技を実行するための特別遊技実行手段と、特別遊
技中に停止操作情報を報知する特別遊技中停止操作情報
報知手段と、前記特別遊技中停止操作情報報知手段によ
る報知を行うか否かを決定する情報報知実行決定手段
と、を有する遊技機において、 時刻情報を計測する時計手段と、前記内部当選役決定手
段によって特別遊技に対応する内部当選役が決定された
ときに、前記時計手段により計測された時刻が所定の時
刻であることを条件に、前記報知実行決定手段による決
定に拘わらず、特別遊技中に停止操作情報の報知を実行
する情報報知強制実行手段と、を備えたことを特徴とす
る遊技機。 - 【請求項2】 前記停止操作情報には、少なくとも停止
制御手段の操作順序を含むことを特徴とする請求項1に
記載の遊技機。 - 【請求項3】 前記遊技機はスロットマシンまたは弾球
式遊技機であることを特徴とする請求項1又は2に記載
の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002114367A JP2003305160A (ja) | 2002-04-17 | 2002-04-17 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002114367A JP2003305160A (ja) | 2002-04-17 | 2002-04-17 | 遊技機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003305160A true JP2003305160A (ja) | 2003-10-28 |
Family
ID=29396209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002114367A Pending JP2003305160A (ja) | 2002-04-17 | 2002-04-17 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003305160A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009297248A (ja) * | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Kyoraku Sangyo Kk | 演出制御基板、遊技機、演出方法およびプログラム |
JP2009297249A (ja) * | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Kyoraku Sangyo Kk | 演出制御基板、遊技機、演出方法およびプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09155025A (ja) * | 1995-12-11 | 1997-06-17 | Omron Corp | パチンコ遊戯装置、およびパチンコ遊戯装置における画像表示方法 |
JPH09313670A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-12-09 | Yuu Gijutsu Kenkyusho:Kk | スロットマシンの停止制御方法 |
JPH11290538A (ja) * | 1998-04-08 | 1999-10-26 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機および遊技設備 |
JP2001104539A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-17 | Aruze Corp | 遊技機の遊技状態表示方法及び遊技機 |
JP3077924U (ja) * | 2000-11-27 | 2001-06-12 | 籍雄 李 | 遊技装置 |
-
2002
- 2002-04-17 JP JP2002114367A patent/JP2003305160A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09155025A (ja) * | 1995-12-11 | 1997-06-17 | Omron Corp | パチンコ遊戯装置、およびパチンコ遊戯装置における画像表示方法 |
JPH09313670A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-12-09 | Yuu Gijutsu Kenkyusho:Kk | スロットマシンの停止制御方法 |
JPH11290538A (ja) * | 1998-04-08 | 1999-10-26 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機および遊技設備 |
JP2001104539A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-17 | Aruze Corp | 遊技機の遊技状態表示方法及び遊技機 |
JP3077924U (ja) * | 2000-11-27 | 2001-06-12 | 籍雄 李 | 遊技装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009297248A (ja) * | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Kyoraku Sangyo Kk | 演出制御基板、遊技機、演出方法およびプログラム |
JP2009297249A (ja) * | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Kyoraku Sangyo Kk | 演出制御基板、遊技機、演出方法およびプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003290422A (ja) | 遊技機 | |
JP4149700B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2004049462A (ja) | 遊技機 | |
JP2003325746A (ja) | 遊技機 | |
JP3734747B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2003325754A (ja) | 遊技機 | |
JP2003325764A (ja) | 遊技機 | |
JP2003290418A (ja) | 遊技機 | |
JP4141737B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2003265688A (ja) | 遊技機 | |
JP2003290421A (ja) | 遊技機 | |
JP2003325761A (ja) | 遊技機 | |
JP2004049461A (ja) | 遊技機 | |
JP4061073B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2003220177A (ja) | 遊技機 | |
JP2003284816A (ja) | 遊技機 | |
JP2003210657A (ja) | 遊技機 | |
JP2003310866A (ja) | 遊技機 | |
JP2003265689A (ja) | 遊技機 | |
JP2003305160A (ja) | 遊技機 | |
JP2003290420A (ja) | 遊技機 | |
JP2003290443A (ja) | 遊技機 | |
JP4201514B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2003210679A (ja) | 遊技機 | |
JP4184707B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080815 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090203 |