JP2003293739A - 内燃機関のNOx浄化装置 - Google Patents

内燃機関のNOx浄化装置

Info

Publication number
JP2003293739A
JP2003293739A JP2002099825A JP2002099825A JP2003293739A JP 2003293739 A JP2003293739 A JP 2003293739A JP 2002099825 A JP2002099825 A JP 2002099825A JP 2002099825 A JP2002099825 A JP 2002099825A JP 2003293739 A JP2003293739 A JP 2003293739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nox
catalyst
exhaust
exhaust gas
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002099825A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Hiranuma
智 平沼
Yoshihisa Takeda
好央 武田
Takeshi Hashizume
剛 橋詰
Kenji Kawai
健二 河合
Sei Kawatani
聖 川谷
Shinichi Saito
真一 斎藤
Reiko Domeki
礼子 百目木
嘉則 ▲高▼橋
Yoshinori Takahashi
Ritsuko Shinozaki
律子 篠▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Original Assignee
Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp filed Critical Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Priority to JP2002099825A priority Critical patent/JP2003293739A/ja
Publication of JP2003293739A publication Critical patent/JP2003293739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、尿素水溶液を含む排気ガスが排気
路のSCR触媒より上流側を流動中に加水分解してNO
x浄化に必要な量のアンモニアを生成することができる
内燃機関のNOx浄化装置を提供することにある。 【解決手段】 エンジン1の排気系2に設けられアンモ
ニアを還元剤として排気ガス中のNOxを選択還元する
SCR触媒(NOx触媒)、NOx触媒上流の排気系に
設けられ排気ガス中に尿素水溶液を噴霧供給する尿素供
給手段16、尿素供給手段16の下流で且つSCR触媒
の上流の排気系に設けられた本体部33と同本体部内に
設けられ排気音低減機能を有し排気ガス及び尿素水溶液
の滞留時間を増大する反応促進部(通路部E1及び膨張
室r1,r2)と、本体部33内に設けられた加水分解
触媒cとを有するマフラー15(アンモニア生成促進手
段)を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の排気ガ
ス中のNOxを浄化するNOx浄化装置、特に、排気系
に設けた還元触媒の上流側に排気ガス還元剤を供給する
尿素供給手段を配した内燃機関のNOx浄化装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】内燃機関が排出する排気ガス中のNOx
はNOx浄化装置により浄化されているが、特に、ディ
ーゼルエンジンではその排気系に選択還元型触媒(以
下、SCR触媒という)を配し、その排気路上流にアン
モニア添加を行い、高浄化率でNOxを還元処理できる
アンモニア添加式NOx浄化装置が知られている。この
アンモニア添加式のNOx浄化装置には、還元剤として
のアンモニアガスを直接排気路に供給するものが知られ
ており、その一例が実開平2−115912号公報に開
示される。
【0003】この公報に開示のNOx浄化装置はSCR
触媒の上流に排気ガス流の反射、絞り及び膨張を行い排
気音を低減するブリマフラーを配置すると共にSCR触
媒の下流にメインマフラーを配置している。ここでは排
気ガスとアンモニアガスとのミキシングを促進してSC
R触媒に流入させるため、排気中に含まれる窒素酸化物
のアンモニアによる還元作用が促進された上でNOx除
去作用が発揮される。
【0004】しかしながら、アンモニアガスは毒性及び
臭気等の課題があり車両搭載上厳しい制約があることか
ら、化学的に極めて安定な尿素を尿素水溶液(ユリア
水)としてタンクに収容して搭載することが好ましい。
そこで、尿素水溶液を噴霧供給する尿素供給手段をSC
R触媒の上流側に配備したNOx浄化装置が提案されて
おり、その一例が特開2001−20724号公報に開
示されている。この尿素供給手段は排気系に還元剤であ
る尿素水溶液を搬送用のエア流に乗せて供給している。
排気路に噴霧された尿素水は下記の式(1)のように加
水分解及び熱分解して、アンモニア(NH3)を放出す
る。
【0005】 (NH)2CO+HO→2NH+CO・・・・(1) 加水分解して発生したアンモニア(NH3)はSCR触
媒に還元剤として供給され、これによりSCR触媒が酸
素過剰雰囲気下においてNOxを浄化できるようにして
いる。
【0006】更に、SCR触媒上におけるアンモニア
(NH3)と窒素酸化物との間の脱硝反応は次の
(2)、(3)式の反応がそれぞれ行われることが知ら
れている。
【0007】 4NH+4NO+O→4N+6HO・・・・(2) 2NH+NO+NO→2N+3HO・・・・・(3)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、尿素水溶液
が排気路に噴霧供給されると、尿素水溶液を含む排気ガ
スは排気路のSCR触媒より上流側を流動中に、速やか
に加水分解してアンモニア(NH3)を生成し、同アン
モニアがSCR触媒に還元剤として供給されることとな
る。
【0009】ところが、尿素水溶液をSCR触媒上流の
排気ガス中に噴霧した場合、尿素水溶液を加水分解して
アンモニアを生成するには所要の反応時間を要し、即
ち、低負荷低回転以外の機関運転領域のような排ガス流
量が多い(排気ガス流動速度が速い)ときには加水分解
が不十分となり易く、NOx浄化に必要な十分な量のア
ンモニアを生成することができない。ここで、実開平2
−115912号公報に開示のプリマフラーを用い、そ
の上流にアンモニアガスでなく尿素水溶液を噴霧し、尿
素水溶液を含む排気ガス流の反射、絞り及び膨張を行
い、尿素水溶液を加水分解してアンモニアを生成するよ
うな構成を採ったとしても、十分な量のアンモニアを得
ることができず、改善が求められている。
【0010】更に、同公報の技術では、SCR触媒の下
流にメインマフラーを配置しているため、触媒装置及び
マフラーを含む排気系の容積が増大してしまい車両への
搭載性が悪いものとなっている。本発明は、以上のよう
な課題に基づき、尿素水溶液を含む排気ガスが排気路の
SCR触媒より上流側を流動中に速やかに加水分解して
NOx浄化に必要な十分な量のアンモニアを生成するこ
とができる内燃機関のNOx浄化装置を提供することを
目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、内燃
機関の排気系に設けられアンモニアを還元剤として排気
ガス中のNOxを選択還元するNOx触媒、前記NOx
触媒上流の前記排気系に設けられ排気ガス中に尿素水溶
液を噴霧供給する尿素供給手段、前記尿素供給手段の下
流で且つ前記NOx触媒の上流の前記排気系に設けられ
た本体部と同本体部内に設けられ排気音低減機能を有し
排気ガス及び尿素水溶液の滞留時間を増大する反応促進
部と、前記本体部内に設けられた加水分解触媒とをから
なるアンモニア生成促進手段を備えたことを特徴とす
る。このように、本体部内の反応促進部に排気ガス流が
流入すると、同排気ガス流及び排気ガス中の尿素水溶液
の滞留時間を増大すると共に、本体部内に設けられた加
水分解触媒との接触機会が増えてアンモニア生成時間を
確保できることとなり、尿素水溶液からアンモニアヘの
加水分解反応を促進できるため、NOx還元に必要な適
切な量のアンモニアをNOx触媒に供給することがで
き、NOx浄化効率の低下を未然に防止することができ
る。
【0012】好ましくは、請求項1に記載の内燃機関の
NOx浄化装置において、前記アンモニア生成促進手段
は、前記本体部又は前記本体部内に形成された通路部の
排気ガスとの接触部分に前記加水分解機能を有する触媒
金属を担持しても良い。この場合、本体部又は通路部の
排気ガスとの接触部分に触媒金属が担持されるので排気
ガス中の尿素水溶液の加水分解触媒との接触機会がより
増加してアンモニアヘの加水分解を促進でき、NOx浄
化効率の低下を未然に防止することができる。好ましく
は、講求項1に記載の内燃機関のNOx浄化装置におい
て、前記アンモニア生成促進手段は、前記本体部内に形
成された通路部内に前記加水分解触媒を充填しても良
い。この場合、本体部内の通路部の加水分解触媒が排気
ガス中の尿素水溶液と確実に接触でき、NOx浄化効率
の低下を未然に防止することができる。
【0013】好ましくは、請求項1に記載の内燃機関の
NOx浄化装置において、前記アンモニア生成促進手段
は、前記本体部に排気ガスを導入する上流排気管と、前
記本体部内で上流排気管により案内された排気ガス流を
反転する中間排気管と、前記中間排気管により案内され
た排気ガス流を前記本体部から排出する下流排気管とに
より構成される通路部を含んでも良い。この場合、本体
部内の通路部が上流排気管と中間排気管と下流排気管と
で構成されるので、排気ガス中の尿素水溶液の加水分解
触媒との接触機会が増えてアンモニア生成時間を確保で
き、NOx浄化効率の低下を未然に防止することができ
る。
【0014】請求項2の発明は、請求項1に記載の内燃
機関のNOx浄化装置において、前記アンモニア生成促
進手段が、排気ガス流を絞り且つ反転する通路部と、膨
張室とを有する排気音を低減するマフラーとして構成さ
れ、更に、前記NOx触媒を通過して浄化された排気ガ
スが前記NOx触媒から直接大気開放されるように構成
されていることを特徴とする。この場合、アンモニア生
成促進手段が、排気音を低滅するマフラーとして構成さ
れ、更に、NOx触媒を通過して浄化された排気ガスが
NOx触媒から直接大気開放されるようにして、マフラ
ーにアンモニア生成促進機能を付加したことにより、触
媒装置及びマフラーを含む排気系の容積増大を回避して
車両への搭載性を向上することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態として
の内燃機関のNOx浄化装置を図1、図2を参照して説
明する。ここでの内燃機関のNOx浄化装置(以後単に
NOx浄化装置と記す)は、図示しない車両に搭載され
た多気筒ディーゼルエンジン(以後単にエンジンと記
す)1の排気系2に装着される。ここでエンジン1は燃
料噴射系を備え、同燃料噴射系は図示しない燃焼室にイ
ンジェクタ5により燃料噴射を行う燃料噴射部3と同部
3に燃料を供給する燃料供給部4と、これらを制御する
燃圧制御部601及び噴射制御部602としてのエンジ
ンECU6を備える。
【0016】ここで燃料供給部4はエンジン駆動の高圧
燃料ポンプ7の高圧燃料を燃圧調整部8で定圧化した上
でコモンレール9に供給する。燃圧調整部8はエンジン
ECU6に接続され、燃圧制御部601の出力Dpに応
じてコモンレール9内の圧力が所定圧力となるよう吐出
量を調整可能である。燃料噴射部3はコモンレール9に
電磁バルブVpを介して連結されたインジェクタ5によ
り高圧燃料噴射を行う。電磁バルブVpはエンジンEC
U6に接続され、エンジンECU6の噴射制御部602
の出力Dj信号に応じて燃料噴射量、噴射時期を調整可
能である。なお、電磁バルブVpとエンジンECU6の
接続回線は1つのみ図示した。
【0017】ここで噴射制御部602はエンジン回転数
Neとアクセルペダル踏込量θaに応じた基本燃料噴射
量INJbを求め、運転条件に応じた、たとえば水温や
大気圧の各補正値dt,dpを加えて燃料噴射量Uf
(=INJb+dt+dp)を導出する。更に噴射時期
は、周知の基本進角値に運転条件に応じた補正を加えて
導出される。その上で、演算された噴射時期及び燃料噴
射量Uf相当の出力Dj(Uf)信号を図示しない燃料
噴射用ドライバにセットし、燃料噴射部の電磁バルブV
pに出力し、インジェクタ5の燃料噴射を制御する。
【0018】エンジン1の排気系2はエンジン本体の排
気多岐管11及び排気多岐管11から延出する前後排気
管12f,12rを備え、同排気管の途中にNOx浄化
装置13を備える。NOx浄化装置13は後排気管12
rの途中に装着されたNOx触媒コンバータ14と、そ
の上流に配備され消音機能に加えてアンモニア生成促進
手段として機能するマフラー15と、マフラー15の上
流の前排気管12fに配備され尿素水溶液(以後単に尿
素水と記す)を供給する尿素供給手段としての尿素水供
給装置16とを備える。
【0019】NOx触媒コンバータ14はケーシング1
7内に図示しないハニカム構造のセラミック製の触媒担
体18を金属網を束ねたシール材19を介してずれなく
支持しており、同担体18にSCR触媒として機能する
ための触媒金属(例えばバナジウム)が担持される。S
CR触媒は尿素水供給装置16から排気路Eに噴霧され
た尿素水がマフラー15内を流動中に加水分解して生成
したアンモニア(NH3)を還元剤として排気ガス中の
NOxを選択還元可能である。ここでSCR触媒はアン
モニア供給量や排気ガスの雰囲気温度の高低に応じ、即
ち、上述した式(2)、(3)の反応を行い、NOxの
脱硝反応を促進することができる。なお、マフラー15
を流動中の尿素水の加水分解反応等に関しては後述す
る。
【0020】NOx触媒コンバータ14には触媒温度T
exを出力する触媒温度センサ21が配備され、これら
の検出信号はNOx浄化装置13の制御部を成す排気系
ECU23に出力される。なお、排気多岐管11から延
出する前排気管12fの上流側近傍にはNOx濃度セン
サ20が配備され、同センサのNOx濃度Snoxが排
気系ECU23に出力される。NOx触媒コンバータ1
4の排気路E上流側にはマフラー15とその上流側の尿
素水供給装置16が順次配備される。
【0021】尿素水供給装置16はマフラー15の排気
路E上流側位置に向けて尿素水を噴霧する添加ノズル2
4と、添加ノズル24に接続された噴射管25と、噴射
管25の上流端の高圧エアタンク26と、同タンク近傍
に設けた高圧エア制御バルブ27と、高圧エア制御バル
ブ27より下流位置で開口する尿素水パイプ28と、尿
素水パイプ28に尿素水を供給する尿素水タンク29
と、尿素水を供給する尿素水供給部32と、これらの制
御手段を成す排気系ECU23とを備える。
【0022】排気系ECU23は通信回線を介しエンジ
ンECU6よりエンジン運転情報を取込み、これら各デ
ータに基き尿素水供給量設定手段A1及び尿素水供給制
御手段A2として機能する。
【0023】ここで尿素水供給量設定手段A1は、温度
センサ21からの触媒温度Texに応じてアンモニアス
リップしない範囲のアンモニアの吸着量SNH3を図4
のアンモニア吸着量SNH3マップを用いて導出し、更
に、触媒温度Texに応じたNOx浄化率ηbを図3の
浄化率マップを用いて導出する。次いで、排気ガス流量
UexとNOx濃度Snoxからエンジン1から排出さ
れるNOx排出量Unox(=Uex×Snox)を導
出する。更に、NOx浄化率ηbと実NOx排出量Un
oxとからアンモニアの消費量f(ηb×Unox)を
導出する。
【0024】その上で、記憶済みの前回の目標吸着量S
NH3(n−1)から消費量f(ηb×Unox)を減
算した値β(=SNH3(n−1)−f(ηb×Uno
x))に今回の添加量DNH3を加算した値(図4参
照)が、今回の目標吸着量S H3(n)と一致するよ
うに添加量DNH3を求める(式(4)を参照)。 SNH3(n)=SNH3(n−1)+DNH3−f(ηb×Unox)・ ・・・(4) 尿素水供給制御手段A2は、尿素水供給量設定手段A1
により設定された添加量DNH3となるように尿素水供
給装置16の尿素水供給部32を制御する。
【0025】図2に示すように、消音機能に加えてアン
モニア生成促進手段として機能するマフラー15は、ケ
ーシングを成す本体部33と、同本体部33内に設けら
れ排気音低減機能を奏し排気ガスを絞り且つ排気ガス流
を反転して排気ガス及び尿素水溶液の滞留時間を増大す
る通路部E1及び膨張室r1,r2(反応促進部)と、
本体部33内に設けられた加水分解触媒cとを有する。
【0026】本体部33は密閉空間を有した略箱型のケ
ーシングを成すよう形成され、密閉空間の長手方向(図
2では左右方向)の前後2箇所に所定間隔を介して縦向
きの前後枠材34,35を一体的に取付けており、この
前後枠材34,35により密閉空間を前後膨張室r1,
r2及び中間室r3の3室に分割している。しかも、前
後枠材34,35はその上下方向に通路部E1を成す上
流排気管36と中間排気管37と下流排気管38を上下
に並列状に配備し、これらを一体的に取付けている。
【0027】上流排気管36は本体部33より前端を突
出し、同部に前排気管12aに連結されるジョイント部
361を形成し、後開口362を後膨張室r2に連通さ
せる。中間排気管37は前後開口371、372を前後
膨張室r1,r2にそれぞれ連通させる。下流排気管3
8は前開口381が前膨張室r1に連通し、後端を本体
部33より後方に突出し、同部に後排気管12rと結合
されるジョイント部382を形成している。
【0028】なお、符号hは貫通孔を示し、これにより
排気ガスの膨張、絞りの程度を適宜に調整している。更
に、上流、中間、下流排気管36、37、38の各中間部
にも貫通孔h1が形成され、これら貫通孔h1が中間室
r3と通路部E1側を連通し、排気脈動を低減するよう
機能している。ここで、通路部E1を成す上流排気管3
6と中間排気管37と下流排気管38の各排気ガスとの
接触部分を成す内壁面fpには加水分解機能を有する加
水分解触媒cが一様に担持されている。同じく、前後膨
張室r1,r2の排気ガスとの接触部分を成す内壁面f
wにも加水分解触媒cが担持される。
【0029】ここで加水分解触媒cはアンモニア生成を
促す作用を持つ触媒であれば良く、ここでは、ゼオライ
トが使用されたが、これに代えて、アルカリ金属系(N
a,K等)の触媒を使用できる。このような、NOx浄
化装置13を搭載した図示しない車両のエンジン1の駆
動時において、エンジンECU6は運転域に応じた制御
を実行し、得られた燃圧制御部601の出力Dpで燃圧
調整部8を駆動し、コモンレール9に所定圧の燃料を供
給し、噴射制御部602の出力Djで電磁バルブVpを
駆動し、燃料噴射量、噴射時期を調整する。
【0030】一方、排気系ECU23は、エンジンキー
のオンと同時に触媒温度Tex、NOx濃度Snox、
前回吸着量SNH3(n−1)、その他のデータを取込
む。更に、排気系ECU23はこれら各データに基き尿
素水供給量設定手段A1として機能する。即ち、前回の
目標吸着量SNH3(n−1)から消費量f(ηb×U
nox)を減算した値β(=SNH3(n−1)−f
(ηb×Unox))に今回の添加量DNH3を加算し
た値(図4参照)が、今回の目標吸着量SNH3(n)
と一致するように添加量DNH3を式(4)で求める。
【0031】更に、排気系ECU23の尿素水供給制御
手段A2は、高圧エア制御バルブ27を開いて搬送用エ
アを噴射管25に流す。その上で、添加量DNH3とな
るように尿素水供給装置16の尿素水供給部32を制御
する。これにより、排気路Eのマフラー15の上流の排
気路Eに尿素水がエアアシストで供給され、排気ガスと
共にマフラー15の通路部E1に流入する。この場合、
本体部33の内壁面fw及び通路部E1の内壁面fpに
は加水分解触媒cが担持され、ここにマフラー内で絞り
且つ反転されて流動中の排気ガスが頻繁に接触できる。
【0032】このため、マフラー15通過中に、排気ガ
ス中の尿素水の加水分解触媒cとの接触機会を十分に確
保でき、アンモニア(NH3)生成のための上述の式
(1)に沿った加水分解が促進される。このため、たと
え排気ガス流量が多い運転域であってもアンモニアが十
分に生成され、SCR触媒にアンモニアを十分に供給で
き、NOx浄化効率の低下を未然に防止することができ
る。
【0033】図1のマフラー15では、特に、本体部33
内の通路部E1が上流排気管36と中間排気管37と下
流排気管38とで構成され、前後膨張室r1,r2で排
気ガスが絞り且つ反転されて本体部33内に設けられた
加水分解触媒cと排気ガス中の尿素水の接触機会が十分
に増えて、即ち、アンモニア生成のための加水分解が促
進される時間が増える。このため、マフラー15におい
てアンモニアを十分に生成できる。
【0034】更に、図1、図2のマフラー15を通過し
た後の排気ガスは、下流側のNOx触媒コンバータ14
内のSCR触媒に達し、同部の触媒担体18にアンモニ
アを十分に供給できる。このため、SCR触媒を通過す
る排気ガス中のNOxが上述の式(2)、(3)に沿っ
た脱硝反応を促進させて、無害化して大気中に放出で
き、NOx浄化効率の低下を未然に防止することができ
る。
【0035】更に、図1のNOx浄化装置では、アンモニ
ア生成促進手段としての機能と排気音を低滅する消音器
としての機能を兼ね備えたマフラー15を用いたので、
NOx触媒コンバータ14及びマフラー15を含む排気
系2の容積増大を回避して車両への搭載性を向上するこ
とができる。上述のところにおいて、図1のNOx浄化
装置13のマフラー15は本体部内に通路部E1を成す
上流排気管36と中間排気管37と下流排気管38を配
備し、これらの内壁面に加水分解触媒cが担持されてい
たが、このマフラー15に代えて、図5に示すような、
マフラー15aを用いても良い。
【0036】マフラー15aは図2のマフラー15と比
較し、上流排気管36と中間排気管37と下流排気管3
8の内部に三次元構造体であるワイヤメッシュ40を触
媒担体として充填し、これに加水分解触媒cを担持する
という構成を採る点以外は同様の構成を採ることより重
複説明を略す。なお、符号dは各排気管内に充填された
ワイヤメッシュ40のずれを規制する係止片を示す。こ
のようなマフラー15aは図1のマフラー15と同様に
消音機能とアンモニア生成促進機能を有する。特に、前
排気管12a側の尿素水供給装置16からの尿素水が排
気ガスと共に流入すると、三次元構造体であるワイヤメ
ッシュ40の隙間を排気ガスと共に尿素水が通過する。
この際に尿素水は触媒担体であるワイヤメッシュ40の
加水分解触媒cに接触し、十分に式(1)に沿っての加
水分解反応を促進し、アンモニアを生成することができ
る。
【0037】ここでの触媒担体であるワイヤメッシュ4
0は三次元構造体であり、通路部E1の内壁面fpに加
水分解触媒cを平面的に担持した場合に比べ、ワイヤメ
ッシュ40の隙間を通過する尿素水の加水分解触媒cと
の接触機会がより増加することとなり、アンモニアヘの
加水分解を十分に促進できる。
【0038】
【発明の効果】以上のように、本発明は、本体部内の反
応促進部に排気ガス流が流入すると、同排気ガス流及び
排気ガス中の尿素水溶液の滞留時間を増大すると共に本
体部内に設けられた加水分解触媒との接触機会が増えて
アンモニア生成時間を確保できることとなり、尿素水溶
液からアンモニアヘの加水分解反応を促進できるため、
NOx還元に必要な適切な量のアンモニアをNOx触媒
に供給することができ、NOx浄化効率の低下を未然に
防止することができる。
【0039】請求項2の発明は、アンモニア生成促進手
段が、排気ガス流を絞り且つ反転する通路部と、膨張室
とを有する排気音を低滅するマフラーとして構成され、
更に、NOx触媒を通過して浄化された排気ガスがNO
x触媒から直接大気開放されるようにして、マフラーに
アンモニア生成促進機能を付加したことにより、触媒装
置及びマフラーを含む排気系の容積増大を回避して車両
への搭載性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としてのNOx浄化装置と
同装置が装着されたエンジンの概略構成図である。
【図2】図1のNOx浄化装置で用いるマフラーの拡大
断面図である。
【図3】図1のNOx浄化装置の排気系ECUが用いる
排気ガス流速と排気ガス温度に応じたNOx浄化率マッ
プの特性説明図である。
【図4】図1のNOx浄化装置の排気系ECUが用いる
排気ガス−アンモニア吸着量マップの特性説明図であ
る。
【図5】図1のNOx浄化装置で用いるマフラーの変形
例の拡大断面図である。
【図6】SCR触媒の触媒温度−アンモニア吸着量の特
性線図である。
【符号の説明】
1 エンジン 2 排気系 15、15a マフラー(アンモニア生成促進手段) 16 尿素供給手段 18 触媒担体 21 温度センサ(触媒温度検出手段) 33 本体部 36 上流排気管 37 中間排気管 38 下流排気管 41 アンモニア生成促進装置 c 加水分解触媒 e 通路部 r1,r2 膨張室 A1 尿素水供給量設定手段 A2 尿素水供給制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋詰 剛 東京都港区芝五丁目33番8号・三菱自動車 工業株式会社内 (72)発明者 河合 健二 東京都港区芝五丁目33番8号・三菱自動車 工業株式会社内 (72)発明者 川谷 聖 東京都港区芝五丁目33番8号・三菱自動車 工業株式会社内 (72)発明者 斎藤 真一 東京都港区芝五丁目33番8号・三菱自動車 工業株式会社内 (72)発明者 百目木 礼子 東京都港区芝五丁目33番8号・三菱自動車 工業株式会社内 (72)発明者 ▲高▼橋 嘉則 東京都港区芝五丁目33番8号・三菱自動車 工業株式会社内 (72)発明者 篠▲崎▼ 律子 東京都港区芝五丁目33番8号・三菱自動車 工業株式会社内 Fターム(参考) 3G091 AA02 AA18 AA28 AB01 AB05 BA14 CA13 CA17 CB08 DA01 DA02 DB06 DB10 EA01 EA07 EA14 EA16 EA18 EA33 FB10 GA04 GA06 GA20 HA04 HA05 HA08 HA36 HA39 4D048 AA06 AB02 AC03 AC04 BA10X BA23X BB02 CC24 CC25 CC44 CC61 CD10 DA01 DA02 DA08 DA10 DA13

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関の排気系に設けられアンモニアを
    還元剤として排気ガス中のNOxを選択還元するNOx
    触媒、 前記NOx触媒上流の前記排気系に設けられ排気ガス中
    に尿素水溶液を噴霧供給する尿素供給手段、 前記尿素供給手段の下流で且つ前記NOx触媒の上流の
    前記排気系に設けられた本体部と同本体部内に設けられ
    排気音低減機能を有し排気ガス及び尿素水溶液の滞留時
    間を増大する反応促進部と、前記本体部内に設けられた
    加水分解触媒とをからなるアンモニア生成促進手段、 を備えたことを特徴とする内燃機関のNOx浄化装置。
  2. 【請求項2】前記アンモニア生成促進手段が、排気ガス
    流を絞り且つ反転する通路部と、膨張室とを有する排気
    音を低減するマフラーとして構成され、更に、前記NO
    x触媒を通過して浄化された排気ガスが前記NOx触媒
    から直接大気開放されるように構成されていることを特
    徴とする請求項1に記載の内燃機関のNOx浄化装置。
JP2002099825A 2002-04-02 2002-04-02 内燃機関のNOx浄化装置 Pending JP2003293739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002099825A JP2003293739A (ja) 2002-04-02 2002-04-02 内燃機関のNOx浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002099825A JP2003293739A (ja) 2002-04-02 2002-04-02 内燃機関のNOx浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003293739A true JP2003293739A (ja) 2003-10-15

Family

ID=29241089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002099825A Pending JP2003293739A (ja) 2002-04-02 2002-04-02 内燃機関のNOx浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003293739A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124116A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Hino Motors, Ltd. 排気浄化装置
JP2006321368A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Nissan Diesel Motor Co Ltd 除雪トラックの選択還元型NOx触媒システム
DE102008002327A1 (de) 2007-06-27 2009-01-02 Denso Corp., Kariya-shi Zugabemengensteuerungseinrichtung für ein Abgasreinigungsmittel und Abgasemissionssteuerungssystem
DE102008002326A1 (de) 2007-06-27 2009-01-08 Denso Corp., Kariya-shi Zugabemengensteuerungseinrichtung für ein Abgasreinigungsmittel und Abgasemissionssteuerungssystem
DE102008002328A1 (de) 2007-06-27 2009-01-29 Denso Corp., Kariya-shi Zugabemengensteuerungseinrichtung für ein Abgasreinigungsmittel und Abgasemissionssteuerungssystem
DE102008042413A1 (de) 2007-09-28 2009-04-02 Denso Corporation, Kariya Abgasreinigungssystem
DE102008042943A1 (de) 2007-10-19 2009-05-07 Denso Corp., Kariya-shi Reduziermittelsprühsteuersystem, das einen Betriebswirkungsgrad sicherstellt
DE102008042678A1 (de) 2007-10-09 2009-05-07 Denso Corp., Kariya-shi Abgasreinigungsgerät mit verbessertem Aufbau zur Sicherstellung einer exakten Einspritzung von Reduktionsmittel
DE102008043897A1 (de) 2007-11-21 2009-05-28 Nippon Soken, Inc., Nishio-shi Abgassteuervorrichtung
DE102008043895A1 (de) 2007-11-21 2009-05-28 Denso Corp., Kariya-shi Abgassteuervorrichtung
DE102008043896A1 (de) 2007-11-21 2009-06-04 Denso Corp., Kariya-shi Abgassteuervorrichtung
DE102008055190A1 (de) 2008-01-28 2009-07-30 Denso Corporation, Kariya Montageaufbau für ein Einspritzventil
US7882697B2 (en) 2006-07-27 2011-02-08 Denso Corporation Exhaust gas purification apparatus
US8033099B2 (en) 2006-12-20 2011-10-11 Denso Corporation Exhaust gas purifying system
US8176730B2 (en) 2008-06-03 2012-05-15 Denso Corporation Exhaust gas purification device of internal combustion engine
US8201397B2 (en) 2008-05-26 2012-06-19 Denso Corporation Exhaust gas purification device of internal combustion engine
US8220253B2 (en) * 2006-05-19 2012-07-17 J. Eberspaecher Gmbh & Co., Kg Exhaust gas aftertreatment device for an internal combustion engine
US8418438B2 (en) 2009-04-14 2013-04-16 Denso Corporation Exhaust gas purifying device for internal combustion engine
KR20140105435A (ko) 2011-12-13 2014-09-01 히다치 조센 가부시키가이샤 요소수 분무구조
DE102007055874C5 (de) 2006-12-20 2018-05-24 Denso Corporation Abgasemissionsteuerungsvorrichtung mit Additiveinspritzeinrichtung
US11105236B2 (en) 2016-12-21 2021-08-31 Perkins Engine Company Limited Selective catalytic reduction system

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124116A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Hino Motors, Ltd. 排気浄化装置
JP2006321368A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Nissan Diesel Motor Co Ltd 除雪トラックの選択還元型NOx触媒システム
JP4634858B2 (ja) * 2005-05-19 2011-02-16 Udトラックス株式会社 除雪トラックの選択還元型NOx触媒システム
US8220253B2 (en) * 2006-05-19 2012-07-17 J. Eberspaecher Gmbh & Co., Kg Exhaust gas aftertreatment device for an internal combustion engine
US7882697B2 (en) 2006-07-27 2011-02-08 Denso Corporation Exhaust gas purification apparatus
DE102007047918B4 (de) * 2006-12-20 2016-08-25 Denso Corporation Abgasreinigungssystem
US8033099B2 (en) 2006-12-20 2011-10-11 Denso Corporation Exhaust gas purifying system
DE102007055874C5 (de) 2006-12-20 2018-05-24 Denso Corporation Abgasemissionsteuerungsvorrichtung mit Additiveinspritzeinrichtung
DE102008002328A1 (de) 2007-06-27 2009-01-29 Denso Corp., Kariya-shi Zugabemengensteuerungseinrichtung für ein Abgasreinigungsmittel und Abgasemissionssteuerungssystem
DE102008002328B4 (de) * 2007-06-27 2016-12-29 Denso Corporation Zugabemengensteuerungseinrichtung für ein Abgasreinigungsmittel und Abgasemissionssteuerungssystem
DE102008002326B4 (de) * 2007-06-27 2016-12-29 Denso Corporation Zugabemengensteuerungseinrichtung für ein Abgasreinigungsmittel und Abgasemissionssteuerungssystem
US8341940B2 (en) 2007-06-27 2013-01-01 Denso Corporation Addition-amount controller for exhaust gas purifying agent and exhaust emission control system
DE102008002326A1 (de) 2007-06-27 2009-01-08 Denso Corp., Kariya-shi Zugabemengensteuerungseinrichtung für ein Abgasreinigungsmittel und Abgasemissionssteuerungssystem
DE102008002327A1 (de) 2007-06-27 2009-01-02 Denso Corp., Kariya-shi Zugabemengensteuerungseinrichtung für ein Abgasreinigungsmittel und Abgasemissionssteuerungssystem
US8336298B2 (en) 2007-06-27 2012-12-25 Denso Corporation Addition-amount controller for exhaust gas purifying agent and exhaust emission control system
DE102008042413A1 (de) 2007-09-28 2009-04-02 Denso Corporation, Kariya Abgasreinigungssystem
DE102008042678A1 (de) 2007-10-09 2009-05-07 Denso Corp., Kariya-shi Abgasreinigungsgerät mit verbessertem Aufbau zur Sicherstellung einer exakten Einspritzung von Reduktionsmittel
DE102008042943A1 (de) 2007-10-19 2009-05-07 Denso Corp., Kariya-shi Reduziermittelsprühsteuersystem, das einen Betriebswirkungsgrad sicherstellt
DE102008043897A1 (de) 2007-11-21 2009-05-28 Nippon Soken, Inc., Nishio-shi Abgassteuervorrichtung
US8146348B2 (en) 2007-11-21 2012-04-03 Denso Corporation Exhaust emission control device
DE102008043895B4 (de) * 2007-11-21 2015-04-16 Denso Corporation Abgassteuervorrichtung
DE102008043896A1 (de) 2007-11-21 2009-06-04 Denso Corp., Kariya-shi Abgassteuervorrichtung
DE102008043895A1 (de) 2007-11-21 2009-05-28 Denso Corp., Kariya-shi Abgassteuervorrichtung
DE102008043896B4 (de) * 2007-11-21 2017-08-24 Denso Corporation Abgassteuervorrichtung
DE102008055190A1 (de) 2008-01-28 2009-07-30 Denso Corporation, Kariya Montageaufbau für ein Einspritzventil
DE102008055190B4 (de) * 2008-01-28 2020-02-06 Denso Corporation Montageaufbau für ein Einspritzventil
US8201397B2 (en) 2008-05-26 2012-06-19 Denso Corporation Exhaust gas purification device of internal combustion engine
US8176730B2 (en) 2008-06-03 2012-05-15 Denso Corporation Exhaust gas purification device of internal combustion engine
US8418438B2 (en) 2009-04-14 2013-04-16 Denso Corporation Exhaust gas purifying device for internal combustion engine
KR20140105435A (ko) 2011-12-13 2014-09-01 히다치 조센 가부시키가이샤 요소수 분무구조
US11105236B2 (en) 2016-12-21 2021-08-31 Perkins Engine Company Limited Selective catalytic reduction system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003293739A (ja) 内燃機関のNOx浄化装置
JP4438828B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3951774B2 (ja) 内燃機関のNОx浄化装置
JP4114389B2 (ja) 排気浄化装置
JP4888171B2 (ja) 排気浄化装置
JP5753485B2 (ja) 尿素水噴霧構造
JP5610120B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4114425B2 (ja) エンジン制御装置
CN101994556B (zh) 用于控制选择性催化还原系统的系统和方法
US20080072576A1 (en) Exhaust emission purification apparatus for engine
JP4075440B2 (ja) 内燃機関のNOx浄化装置
JP3956728B2 (ja) 内燃機関のNOx浄化装置
JP4728124B2 (ja) 排気浄化装置
JP3956738B2 (ja) 内燃機関のNOx浄化装置
JP2006002663A (ja) 排気浄化装置
JP2007182803A (ja) 排気浄化装置
JP4114382B2 (ja) 内燃機関のNOx浄化装置
JP2007182804A (ja) 排気浄化装置
JP2006057578A (ja) 排気浄化装置
JP2003293735A (ja) 内燃機関のNOx浄化装置
JP2003293738A (ja) 内燃機関のNOx浄化装置
JP2003293736A (ja) 内燃機関のNOx浄化装置
EP1096116A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zur kombinierten katalytischen NOx-Reduktion und Schalldämpfung von Abgas im Abgasstrang einer Brennkraftmaschine
JP2005214172A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2008127997A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731