JP2003292606A - カチオン重合性組成物 - Google Patents

カチオン重合性組成物

Info

Publication number
JP2003292606A
JP2003292606A JP2002104018A JP2002104018A JP2003292606A JP 2003292606 A JP2003292606 A JP 2003292606A JP 2002104018 A JP2002104018 A JP 2002104018A JP 2002104018 A JP2002104018 A JP 2002104018A JP 2003292606 A JP2003292606 A JP 2003292606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cationically polymerizable
compound
polymerizable composition
cationic
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002104018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4012426B2 (ja
Inventor
Akiko Hayashi
暁子 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2002104018A priority Critical patent/JP4012426B2/ja
Priority to US10/405,221 priority patent/US6903172B2/en
Publication of JP2003292606A publication Critical patent/JP2003292606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4012426B2 publication Critical patent/JP4012426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/686Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/08Saturated oxiranes
    • C08G65/10Saturated oxiranes characterised by the catalysts used
    • C08G65/105Onium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/16Cyclic ethers having four or more ring atoms
    • C08G65/18Oxetanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カチオン重合開始剤を含有するカチオン重合
性化合物の保存安定性を改善し、さらには、着色剤の分
散安定性をも確保可能な技術を提供する。 【解決手段】 カチオン重合性化合物と、カチオン重合
開始剤と、特定の第3級アルカノールアミン類又は第3
級アルキルアミン類とを含有することを特徴とするカチ
オン重合性組成物。カチオン重合性化合物は、脂環式エ
ポキシ化合物とオキセタン化合物とからなることが好ま
しい。前記アミン類は、カチオン重合性組成物全量に対
して0.01〜1.0重量%、好ましくは0.05〜
0.5重量%とし、カチオン重合開始剤は、カチオン重
合性化合物100重量部に対して0.1〜20重量部と
するのが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、保存安定性に優
れ、さらには、着色剤分散安定性にも優れたカチオン重
合性組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】速乾性の印刷用インキとして、従来、紫
外線等の活性エネルギー線照射によってラジカル重合し
て硬化するインキ用組成物は公知である。かかるインキ
用組成物は、酸素の存在下では、硬化阻害を受けるとい
う問題があった。
【0003】そこで、近年、活性エネルギー線照射によ
ってカチオン重合して硬化するインキ用組成物が提案さ
れている。かかるインキ用組成物としては、オキセタン
化合物と光カチオン重合開始剤と顔料とからなり、必要
に応じてエポキシ化合物を添加したものが既に提案され
ている(特開平8−143806号公報)。カチオン重
合は、紫外線等の照射によってカチオン重合開始剤から
発生するカチオンの存在により開始されるので、酸素に
よって重合が阻害されることがなく、特に不活性雰囲気
下で実施しなければならないという制限はなく、空気中
で速やか且つ完全な重合を行うことができるという利点
を有する。
【0004】しかし、オキセタン化合物やエポキシ化合
物などのカチオン重合性化合物にカチオン重合開始剤を
添加した状態で長期間にわたり保存すると、紫外線が遮
断された状態でも、カチオン重合開始剤からカチオンが
自然発生することがあり、このカチオンによりカチオン
重合性化合物の重合が開始して増粘やゲル化が生ずると
いう問題点があった。
【0005】かかる問題点を解決するために、特開20
00−186079号公報は、オキセタン化合物に塩基
性化合物、例えば、アミンなどの塩基性有機化合物を添
加することにより、オキセタン化合物の開環重合性を損
なうことなく貯蔵安定性を改良することが提案されてお
り、かかるアミンとして、オクチルアミン、ナフチルア
ミン、キシレンジアミン、ジベンジルアミン、ジフェニ
ルアミン、ジブチルアミン、ジオクチルアミン、ジメチ
ルアニリン、キヌクリジン、トリブチルアミン、トリオ
クチルアミン、テトラメチルエチレンジアミン、テトラ
メチル−1,6−ヘキサメチレンジアミン、ヘキサメチ
レンテトラミン、トリエタノールアミンなどを列挙して
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかるアミン
によっても依然としてカチオン重合性化合物の重合禁止
効果が十分に得られない場合があり、特に、カチオン重
合性化合物がオキセタン化合物と脂環式エポキシ化合物
との混合系である場合に十分な保存安定性が得らないこ
とが多く、また、着色剤を含有させてインクとして用い
る場合には、着色剤が凝集し、その分散安定性を損なう
こともあった。
【0007】本発明は、カチオン重合開始剤を含有する
カチオン重合性化合物の保存安定性を改善し、さらに
は、着色剤分散安定性をも確保可能な技術を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の一局面によれ
ば、カチオン重合性化合物と、カチオン重合開始剤と、
下記一般式I:
【化3】 (式中、Rは−(C2n)OH(nは2以上の整
数)又は−(C2m+ )(mは3以上の整数)で
示される基であり、直鎖の基または分岐した基のいずれ
であってもよい。)で表わされる化合物とを含有するこ
とを特徴とするカチオン重合性組成物が提供される。
【0009】また、本発明の他の局面によれば、カチオ
ン重合性化合物にカチオン重合開始剤を含有せしめてな
るカチオン重合性組成物に、下記一般式Iで表わされる
化合物
【化4】 (式中、Rは−(C2n)OH(nは2以上の整
数)又は−(C2m+ )(mは3以上の整数)で
示される基であり、直鎖の基または分岐した基のいずれ
であってもよい。)を添加することを特徴とするカチオ
ン重合性組成物の安定化方法が提供される。
【0010】本発明のカチオン重合性組成物は、カチオ
ン重合性化合物とカチオン重合開始剤と、前記一般式I
で表される化合物、すなわち、特定の第3級アルキルア
ミン類または第3級アルカノールアミン類を含有する無
溶剤系で一液型の活性エネルギー線硬化性又は加熱硬化
性組成物の形態で提供できる。該組成物は、活性エネル
ギー線の照射を受けるとカチオン重合開始剤からカチオ
ンを発生させ、該カチオンの作用によりカチオン重合性
化合物の重合を開始させて硬化する。保存中、前記一般
式Iで表される化合物は、該組成物において電子供与体
として存在するので、カチオン重合開始剤からカチオン
が発生した場合、これを捕捉して重合禁止剤として機能
し、該組成物のゲル化を抑制し、安定な保存を可能にす
ると考えられる。理論に拘束されるものではないが、本
発明で使用する前記一般式Iで表される化合物は、適度
の立体障害と高い求核性を備え、窒素原子の非共有電子
対とカチオンとが結合しやすい構造を有するため、カチ
オン重合性化合物の保存安定性の改善に大きく寄与する
ものと考えられる。
【0011】
【発明の実施の形態】カチオン重合性化合物としては、
カチオン重合性ビニル化合物、ラクトン類、環状エーテ
ル類などが挙げられる。カチオン重合性ビニル化合物と
しては、スチレン、ビニールエーテルなどが挙げられ
る。環状エーテル類としては、エポキシ化合物、オキセ
タン化合物のほか、スピロオルソエステル類、ビシクロ
オルソエステル類、環状カーボナート類などが挙げられ
る。
【0012】エポキシ化合物は、下記式(1)で示され
る三員環であるオキシラン基を有する化合物を意味し、
芳香族エポキシ化合物及び脂環式エポキシ化合物などが
包含される。
【0013】
【化5】
【0014】オキセタン化合物は、下記式(2)で示さ
れる四員環エーテルであるオキセタン環を有する化合物
を意味する。
【0015】
【化6】
【0016】好ましいカチオン重合性化合物は、カチオ
ンの作用により開環重合する環状エーテル類であり、さ
らに好ましくは、脂環式エポキシ化合物及びオキセタン
化合物である。さらに、硬化性に優れていることから、
脂環式エポキシ化合物とオキセタン化合物とを混合して
使用することが特に好ましい。この場合、脂環式エポキ
シ化合物とオキセタン化合物の混合比率(脂環式エポキ
シ化合物/オキセタン化合物)は、重量比で、通常、5
/95〜95/5、好ましくは10/90〜50/50
とされる。オキセタンの量が少な過ぎると、硬化物の屈
曲性低下、耐溶剤性低下の傾向を生じ、反面、オキセタ
ンの量が多過ぎると、多湿環境での硬化不良の危険性が
大きくなる。
【0017】好ましいオキセタン化合物としては、3−
エチル−3−ヒドロキシメチルオキセタン、1,4ビス
{[(3−エチル−3−オキセタニル)メトキシ]メチ
ル}ベンゼン、3−エチル−3−(フェノキシメチル)
オキセタン、3―エチル―3―(2―エチルヘキシロキ
シメチル)オキセタンおよびジ[1−エチル(3−オキ
セタニル)]メチルエーテルなどのオキセタン類が挙げ
られる。
【0018】好ましい脂環式エポキシ化合物としては、
3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3´,4´−
エポキシシクロヘキサンカルボキシレート(商品名UV
R6105、UVR6110およびCELLOXIDE
2021なる市販品あり)、ビス(3,4−エポキシシ
クロヘキシルメチル)アジペート(商品名UVR612
8の市販品あり)、ビニルシクロヘキセンモノエポキサ
イド(商品名CELOXIDE2000の市販品あ
り)、ε−カプロラクトン変性3,4−エポキシシクロ
ヘキシルメチル3´,4´−エポキシシクロヘキサンカ
ルボキシレート(商品名CELOXIDE2081の市
販品あり)、1−メチル−4−(2−メチルオキシラニ
ル)−7−オキサビシクロ[4,1,0]ヘプタン(商
品名CELOXIDE3000の市販品あり)などの脂
環式エポキシ樹脂が挙げられる。前記UVR6105、
UVR6110及びUVR6128の商品名を有する市
販品は、いずれもダウ ケミカル社から入手できる。前
記CELOXIDE2000、CELLOXIDE20
21、CELOXIDE2081およびCELOXID
E3000の商品名を有する市販品は、いずれもダイセ
ル化学株式会社から入手できる。なお、UVR6105
はUVR6110の低粘度品である。
【0019】なお、カチオン重合性化合物の具体例は、
特開平8−143806号公報、特開平8−28332
0号公報、特開2000−186079号公報、特開2
000−327672号公報などにさらに詳細に記載さ
れており、そこに例示されている化合物から適宜選択し
て本発明を実施することもできる。
【0020】カチオン重合開始剤としては、公知のスル
ホニウム塩、アンモニウム塩などの他、ジアリールヨー
ドニウム塩、トリアリールスルホニウム塩などが挙げら
れ、特開平8−143806号公報、特開平8−283
320号公報などに記載のものから適宜選択して使用す
ることができる。また、カチオン重合開始剤は市販品を
そのまま使用することができる。市販品の代表例とし
て、商品名CI−1370、CI−2064、CI−2
397、CI−2624、CI−2639、CI−27
34、CI−2758、CI−2823、CI−285
5およびCI−5102の下に入手可能な市販品(いず
れも日本曹達株式会社製)、商品名PHOTOINIT
IATOR2074の下に入手可能な市販品(ローディ
ア社製)、商品名UVI−6974およびUVI−69
90の下に入手可能な市販品(いずれもユニオンカーバ
イト社製)などを挙げることができる。
【0021】カチオン重合開始剤の使用量は、その種
類、使用されるカチオン重合性化合物の種類および量
比、使用条件などによって異なるが、実用上、組成物中
のカチオン重合性化合物100重量部に対して、通常
は、0.1〜20重量部、好ましくは0.5〜10重量
部、さらに好ましくは1〜5重量部とされる。カチオン
重合開始剤が多い場合には速やかに重合が進むが保存安
定性が損なわれやすくなり、少ない場合には硬化性が劣
る。
【0022】本発明で使用する前記一般式Iで表される
化合物の具体例としては、ジメチルアミノエタノール、
ジメチルアミノ2−プロパノ−ルおよびジメチルアミノ
メチルプロパノ−ルなどの1価第3級アルカノールアミ
ン類ならびにジメチルイソプロピルアミンおよびジメチ
ルオクチルアミンなどの第3級アルキルアミン類が挙げ
られる。このうち、好ましくは、Rが−(C2n
OH(nは2〜4の整数)又は−(C2m+1
(mは3〜8の整数)で示される基、さらに好ましく
は、−(C2n)OH(nは3または4)又は−C
で示される基である化合物であり、Rは分岐して
いることが好ましい。このうち、ジメチルアミノ2−プ
ロパノ−ル、ジメチルアミノメチルプロパノ−ルおよび
ジメチルイソプロピルアミンは、着色剤分散安定性に優
れることから、インキ用途に好ましい。
【0023】本発明において、組成物中の前記一般式I
で表される化合物の含有量は、カチオン重合性化合物の
種類および量比、カチオン重合開始剤の種類および量
比、保存条件、硬化条件などによって異なるが、カチオ
ン重合性組成物全量に対して、実用上、通常は0.01
〜1.0重量%、好ましくは0.05〜0.5重量%と
される。前記一般式Iで表される化合物の含有量が不足
するとカチオン重合性化合物の保存安定性を十分に向上
させることができない。前記一般式Iで表される化合物
の含有量が過多であると、硬化不良が発生する。
【0024】本発明のカチオン重合性組成物は、カチオ
ン重合性化合物とカチオン重合開始剤と前記の一般式I
で表される化合物とを十分混合することによって製造す
ることができる。また、カチオン重合性化合物にカチオ
ン重合開始剤を含有せしめてなる既存のカチオン重合性
組成物やインキ組成物に前記の一般式Iで表される化合
物を添加して十分混合することにより、当該組成物の保
存安定性及び着色剤分散性の改善を図ることができる。
【0025】本発明のカチオン重合性組成物の粘度は、
組成物の用途に応じて、カチオン重合性化合物の分子量
や組み合わせを選択することにより適宜調節できる。と
りわけ、本発明の組成物を、業務用インクジェットプリ
ンタの紫外線硬化性インク又はそのビヒクルとして用い
る場合には、23℃における粘度が5〜50mPa・
s、好ましくは10〜30mPa・sとなるように調整
される。
【0026】本発明のカチオン重合性組成物に混合でき
る着色剤としては、顔料および染料が挙げられ、顔料と
しては、カーボンブラック、アセチレンブラック、ラン
プブラック、酸化チタン、黄鉛、群青などの無機顔料、
アゾ系、フタロシアニン系、キナクリドンなどの有機顔
料を用いることができ、染料としては、アゾ系、アント
ラキノン系などを用いることができる。着色剤の添加量
は、カチオン重合性化合物100重量部に対して、通常
0.1〜30重量部であり、好ましくは1〜15重量部
である。
【0027】本発明のカチオン重合性組成物は、常法の
如く紫外線、X線、電子線などの活性エネルギー線や加
熱により重合反応を開始させて硬化させることができ
る。なお、本発明の組成物には、所望により、着色剤の
他、分散剤、増感剤、難燃剤および静電防止剤および界
面活性剤などの各種添加剤を添加することができ、たと
えば、インク及びそのビヒクルの他、艶出しワニス、塗
料、接着剤、プリプレグ、封止材料、積層板および成形
材料などに好適に使用される。
【0028】
【実施例】本発明を実施例により、さらに、具体的に説
明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。なお、組成物の試験方法は、下記に従った。
【0029】[硬化性試験]ポリエチレンテレフタレー
ト(PET)フィルムの一方の面に組成物の薄膜(厚さ
10μm)を形成させた。得られたフィルムをベルト速
度毎分20メートルにて80ワット高圧水銀ランプの下
を通過させ、薄膜に紫外線を照射した。照射直後の薄膜
を指で触って硬化の有無を下記基準にしたがって評価し
た。 硬化性評価基準: ○:硬化した。 ×:硬化しない。
【0030】[保存安定性試験]組成物の初期粘度(V
)を測定した後、容器に入れて蓋をした状態(密閉
系)で約70℃の高温環境下における促進試験で1週間
後および4週間後の組成物の粘度(それぞれVおよび
)を測定した。そして、式:V/Vにしたがっ
て粘度変化率を求めた。
【0031】[粘度の測定]組成物の粘度はE型粘度計
(東機産業株式会社製)を用い、温度23℃、回転数1
0rpmの条件下で測定した。
【0032】[着色剤分散安定性試験]組成物中の顔料
の初期の粒度(D)を測定した後、容器に入れて蓋を
した状態(密閉系)で約70℃の高温環境下における促
進試験で1週間後および4週間後の顔料の粒度(それぞ
れDおよびD)を測定した。そして、式:D/D
にしたがって粒度変化率を求めた。
【0033】[粒度の測定]組成物中の顔料の粒度は、
動的光散乱式粒度分布測定装置(株式会社堀場製作所
製)で測定した平均粒径の値とした。
【0034】実施例1〜5、比較例2〜3 表1に示す処方に従い、脂環式エポキシ化合物、オキセ
タン化合物、カチオン重合開始剤、カーボンブラック
(顔料)、顔料分散剤、前記式Iで表された化合物を充
分に混合し、カチオン重合性組成物を調製した。得られ
た組成物を上記試験及び測定に供し、評価した。その結
果を表2に示す。
【0035】比較例1 前記式Iで表された化合物を添加しなかった以外は実施
例1と同様にして組成物を得た。
【0036】
【表1】
【0037】表1中の符号は下記を意味する。 CELOXIDE 3000:1−メチル−4−(2−
メチルオキシラニル)−7−オキサビシクロ[4,1,
0]ヘプタン(ダイセル化学株式会社製、CELOXI
DE3000(商品名))。 OXT221:ジ[1−エチル(3−オキセタニル)]
メチルエーテル(東亞合成株式会社製、OXT221
(商品名))。 UVI6990:スルホニウム塩系カチオン重合開始剤
(ユニオンカーバイト社製、サイラキュア(登録商標)
光硬化開始剤UVI−6990(商品名))。 MA11:カーボンブラック(三菱化学(株)製) sol24000:顔料分散剤(アビシア(株)製、ソ
ルスパース24000GR(商品名))。
【0038】
【表2】
【0039】表2の結果から、実施例1〜5の組成物は
何れも良好な保存安定性を示したのに対し、比較例1〜
3の組成物は保存安定性に劣ることがわかる。また、実
施例1〜3と実施例4〜5との対比から、ジメチルアミ
ノプロパノ−ル、ジメチルアミノメチルプロパノ−ルお
よびジメチルイソプロピルアミンは顔料の分散性安定化
効果が高く、インキ用途に好適であることが示された。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、カチオン重合性組成
物、特に、オキセタン化合物と脂環式エポキシ化合物と
を併用したカチオン重合性組成物に前記一般式Iで表さ
れる特定の第3級アルカノールアミン類又は第3級アル
キルアミン類を添加することにしたので、その良好な硬
化性を保持しつつ保存安定性が著しく改善され、さらに
は、顔料の分散性安定化効果も得られるためインキ用途
にも好ましい重合性組成物が提供される。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カチオン重合性化合物と、カチオン重合
    開始剤と、下記一般式Iで表わされる化合物とを含有す
    ることを特徴とするカチオン重合性組成物。 【化1】 (式中、Rは−(C2n)OH(nは2以上の整
    数)又は−(C2m+ )(mは3以上の整数)で
    示される基であり、直鎖の基または分岐した基のいずれ
    であってもよい。)
  2. 【請求項2】 カチオン重合性化合物は、脂環式エポキ
    シ化合物とオキセタン化合物とからなる請求項1に記載
    のカチオン重合性組成物。
  3. 【請求項3】 カチオン重合性組成物全量に対して0.
    01〜1.0重量%の前記一般式Iで表わされる化合物
    を含有する請求項1または2に記載のカチオン重合性組
    成物。
  4. 【請求項4】 カチオン重合開始剤をカチオン重合性化
    合物100重量部に対して0.1〜20重量部含有する
    請求項1乃至3の何れか1項に記載のカチオン重合性組
    成物。
  5. 【請求項5】 前記一般式Iで示される化合物のRは、
    −(C2n)OH(nは2〜4の整数)又は−(C
    2m+1)(mは3〜8の整数)で示される基であ
    る請求項1乃至4のいずれか1項に記載のカチオン重合
    性組成物。
  6. 【請求項6】 23℃における粘度が5mPa・s〜5
    0mPa・sである請求項1乃至5のいずれか1項に記
    載のカチオン重合性組成物。
  7. 【請求項7】 さらに着色剤を含有する請求項1乃至6
    のいずれか1項に記載のカチオン重合性組成物。
  8. 【請求項8】 カチオン重合性化合物にカチオン重合開
    始剤を含有せしめてなるカチオン重合性組成物に、下記
    一般式Iで表わされる化合物を添加することを特徴とす
    るカチオン重合性組成物の安定化方法。 【化2】 (式中、Rは−(C2n)OH(nは2以上の整
    数)又は−(C2m+ )(mは3以上の整数)で
    示される基であり、直鎖の基または分岐した基のいずれ
    であってもよい。)
JP2002104018A 2002-04-05 2002-04-05 カチオン重合性組成物 Expired - Fee Related JP4012426B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104018A JP4012426B2 (ja) 2002-04-05 2002-04-05 カチオン重合性組成物
US10/405,221 US6903172B2 (en) 2002-04-05 2003-04-03 Cationically polymerizable composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104018A JP4012426B2 (ja) 2002-04-05 2002-04-05 カチオン重合性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003292606A true JP2003292606A (ja) 2003-10-15
JP4012426B2 JP4012426B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=28672271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002104018A Expired - Fee Related JP4012426B2 (ja) 2002-04-05 2002-04-05 カチオン重合性組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6903172B2 (ja)
JP (1) JP4012426B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005146001A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Konica Minolta Medical & Graphic Inc カチオン重合性組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク及びカチオン重合性組成物の製造方法
JP2005194357A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Konica Minolta Medical & Graphic Inc カチオン重合性組成物、放射線硬化型インクジェット用インクおよびカチオン重合性組成物の安定化方法
JP2005200560A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェットインク
JP2006056933A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Toagosei Co Ltd 熱硬化性組成物
WO2006022153A1 (ja) * 2004-08-26 2006-03-02 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. カチオン重合性組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク及びカチオン重合性組成物の製造方法
JP2006089722A (ja) * 2004-08-26 2006-04-06 Konica Minolta Medical & Graphic Inc カチオン重合性組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク及びカチオン重合性組成物の製造方法
JP2009185219A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd 紫外線硬化型缶用塗料組成物及びその利用
US7754785B2 (en) 2003-10-28 2010-07-13 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Pigment dispersion, precursor of ink for UV-curing type ink-jet recording, method of ink-jet recording, printed matter, and method of manufacturing pigment dispersion
JP2011080017A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Denso Corp カチオン重合性組成物
US8344097B2 (en) 2006-06-20 2013-01-01 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Cationically polymerizable composition and method for controlling cationic polymerization
WO2023153387A1 (ja) * 2022-02-08 2023-08-17 三井化学株式会社 重合性組成物、封止材、画像表示装置および画像表示装置の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008727A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Toshiba Tec Corp 加工顔料、顔料分散液、インクジェット用インク、加工顔料の製造方法および顔料分散液の製造方法
CN102883888B (zh) * 2010-03-12 2015-07-08 株式会社御牧工程 图像形成装置和图像形成方法
DE102014221715A1 (de) 2014-10-24 2016-04-28 Siemens Aktiengesellschaft Tränkharz, Leiteranordnung, elektrische Spule und elektrische Maschine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3808758B2 (ja) * 2001-03-22 2006-08-16 株式会社カネカ イソブチレン系重合体の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7754785B2 (en) 2003-10-28 2010-07-13 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Pigment dispersion, precursor of ink for UV-curing type ink-jet recording, method of ink-jet recording, printed matter, and method of manufacturing pigment dispersion
JP2005146001A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Konica Minolta Medical & Graphic Inc カチオン重合性組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク及びカチオン重合性組成物の製造方法
JP4569095B2 (ja) * 2003-11-11 2010-10-27 コニカミノルタエムジー株式会社 カチオン重合性組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、カチオン重合性組成物の製造方法及び活性エネルギー線硬化型インクジェットインクの製造方法
JP2005194357A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Konica Minolta Medical & Graphic Inc カチオン重合性組成物、放射線硬化型インクジェット用インクおよびカチオン重合性組成物の安定化方法
JP2005200560A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェットインク
JP4631279B2 (ja) * 2004-01-16 2011-02-16 コニカミノルタエムジー株式会社 インクジェットインク
JP4626218B2 (ja) * 2004-08-18 2011-02-02 東亞合成株式会社 熱硬化性組成物
JP2006056933A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Toagosei Co Ltd 熱硬化性組成物
JP2006089722A (ja) * 2004-08-26 2006-04-06 Konica Minolta Medical & Graphic Inc カチオン重合性組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク及びカチオン重合性組成物の製造方法
WO2006022153A1 (ja) * 2004-08-26 2006-03-02 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. カチオン重合性組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク及びカチオン重合性組成物の製造方法
US8344097B2 (en) 2006-06-20 2013-01-01 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Cationically polymerizable composition and method for controlling cationic polymerization
JP2009185219A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd 紫外線硬化型缶用塗料組成物及びその利用
JP2011080017A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Denso Corp カチオン重合性組成物
WO2023153387A1 (ja) * 2022-02-08 2023-08-17 三井化学株式会社 重合性組成物、封止材、画像表示装置および画像表示装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6903172B2 (en) 2005-06-07
US20030191256A1 (en) 2003-10-09
JP4012426B2 (ja) 2007-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4012426B2 (ja) カチオン重合性組成物
JP5724049B1 (ja) 光カチオン硬化性インクジェットインク、光カチオン硬化性インクジェットインクの製造方法、印刷物、および印刷物の製造方法
JP2003073481A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、それを含有するインク及びそのインクを使用するプリンタ
JPWO2006064638A1 (ja) カチオン重合性活性エネルギー線硬化型組成物および該組成物を用いた画像形成方法
TW201605997A (zh) 單體組成物及含有該單體組成物之硬化性組成物
WO2019031357A1 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェット印刷用インク組成物
JP2003212965A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物
US20040214945A1 (en) Catioinically polymerizable composition and ink
WO2015199090A1 (ja) モノマー組成物、及びそれを含む硬化性組成物
JP6534869B2 (ja) モノマー組成物、及びそれを含む硬化性組成物
KR20140111051A (ko) 활성 에너지선 경화성 조성물, 그 경화물 및 용도
JP5234562B2 (ja) 感光性組成物
JP2003252979A (ja) カチオン重合性組成物
JP2021066812A (ja) インクジェットインク、印刷物の製造方法および印刷物
US20060009562A1 (en) Cationically polymerizable composition containing metal oxide partricles
JP2012211327A (ja) インクジェット用インキ
US7399797B2 (en) Cationic polymerizable composition, actinic ray curable ink-jet ink and stabilization method of the cationic polymerizable composition
JP2003055449A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、それを含有するインク及びそのインクを使用するプリンタ。
JP2007002131A (ja) カチオン硬化性組成物および硬化物
JP4262236B2 (ja) Uv硬化型インクジェットマゼンタインク組成物
JP2006225508A (ja) 光カチオン硬化性組成物およびその硬化物
JP2007002130A (ja) カチオン硬化性組成物およびその硬化物
JP2006233009A (ja) 活性エネルギー線硬化型白インク組成物
JP6534870B2 (ja) モノマー組成物、及びそれを含む硬化性組成物
KR20210014913A (ko) 곡면 유리에 인쇄 가능한 자외선 경화형 블랙 잉크 조성물 및 베젤 패턴 인쇄 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees