JP2003285704A - 車両用衝撃低減バンパ装置 - Google Patents

車両用衝撃低減バンパ装置

Info

Publication number
JP2003285704A
JP2003285704A JP2003052769A JP2003052769A JP2003285704A JP 2003285704 A JP2003285704 A JP 2003285704A JP 2003052769 A JP2003052769 A JP 2003052769A JP 2003052769 A JP2003052769 A JP 2003052769A JP 2003285704 A JP2003285704 A JP 2003285704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
impact reduction
bumper device
bumper
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003052769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4615830B2 (ja
Inventor
Duane Detwiler
デュアン・デトワイラー
Skye Malcom
スカイ・マルコム
Steve Mark
スティーブ・マーク
Douglas Longhitano
ダグラス・ロンギターノ
Miller Ryan
ライアン・ミラー
Christopher Mampe
クリストファー・マンプ
Christos Agouridis
クリストス・アグーリディス
Akihiro Shibuya
明宏 渋谷
David Burge
デビッド・バージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2003285704A publication Critical patent/JP2003285704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4615830B2 publication Critical patent/JP4615830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/04Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects formed from more than one section in a side-by-side arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1806Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing
    • B60R2019/1813Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing made of metal
    • B60R2019/1826Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing made of metal of high-tension steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/186Additional energy absorbing means supported on bumber beams, e.g. cellular structures or material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歩行者の安全と低速耐衝撃性のための相反す
る要件を共に満たす、車両用前部バンパを提供する。 【解決手段】 車両用車両用衝撃低減バンパ装置(2)
は、歩行者安全プレート(4)を有する。該歩行者安全
プレート(4)は、鋼材製バンパビーム部(6)に結合
され、かつ車両前部に配設された一対のフレームレール
(12)間の領域に設置される。バンパビーム部(6)
は、車両フレームレール(12)にボルト結合されたサ
イドブラケット(10)に結合される。フレームレール
延長部(8)が、フレームレール(12)の前方に配置
され、サイドブラケット(10)に溶接される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用衝撃低減バ
ンパ装置に関し、特に歩行者の安全と時速5マイルでの
耐衝撃性のための相反する要件を満たす車両用前部バン
パ装置に関する。
【0002】
【従来技術】過去10年間に自動車の安全性は飛躍的に
向上した。デュアルエアバッグや負荷制限式シートベル
トから、サイドエアバッグやヘッドカーテン・エアバッ
グに至るまで、自動車の乗員は未だかつてなかった程に
保護されている。しかしながら、歩行者は依然として長
年にわたって変わらぬ危険にさらされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】自動車は乗員の安全性
を考慮して設計される。しかしながら、高速度での前面
衝突時に乗員を保護するために強度を高めた構造は、衝
突した物体が無防備な歩行者である場合に圧倒的な破壊
力を及ぼす。米国だけでも、1997年における歩行者
の死亡者数は5,307人、負傷者数は約77,000
人に達する。米国での歩行者事故件数は、自動車事故全
体の2.4パーセントに満たないが、自動車事故の全死
亡者数の12.6パーセントを歩行者が占める。米国で
の年間死亡者数5,000人に加えて、その数は日本で
は3,000人、欧州連合では7,000人、中国では
19,000人を超える。
【0004】この地球規模の問題に取り組むために、E
EVC(European Enhanced Veh
icle−Safety Committee)の作業
部会は、1998年12月付けのEEVC作業部会17
報告書に示されるように、歩行者に対する自動車の安全
性能を評価するための試験手順を確立した。その内容
を、参照のため、本明細書に統合する。これらの手順に
は、バンパ装置の評価も含まれる。
【0005】オフロード車や多目的車の前部バンパ装置
は、「代替上部脚型インパクタ試験」により評価され
る。この試験では、上部脚型インパクタを時速40キロ
の高速で静止車両に衝突させる。容認基準は、インパク
タで測定された最大負荷値及び曲げモーメントに基づ
く。標準型スポーツ・ユーティリティ・ビークル(SU
V車)の前部バンパ装置に関する「代替上部脚型試験」
によると、その最大力は26kNと非常に大きく、その
最大モーメントも1686Nmと非常に大きい。一般
に、良好な性能を実現するためには、実質的に「軟質
な」圧搾空間が必要とされる。更に、車両の修理コスト
を評価するために、一連の低速バリア衝突試験が行われ
る。この試験には、平面バリア及び30度偏角バリアに
対する時速5マイルでの前面衝突試験も含まれる。時速
5マイルでの平面バリア及び偏角バリアに対する衝突
で、バリアのバンパ侵入量を制限することにより、修理
コストを最小限に低減できる。標準型のSUV車バンパ
装置の低速バリア試験における許容量は、平面バリア試
験での侵入量が110mm、偏角バリア試験での侵入量
が90mmである。
【0006】
【課題を解決するための手段】歩行者の安全を向上させ
るため、本発明者らは、バンパの耐衝撃性の要件に合致
しつつ、スポーツ・ユーティリティ・ビークルなどの様
々な車種に適用でき、かつ時速5マイルでの耐衝撃性に
優れた車両用歩行者安全バンパ装置を開発した。
【0007】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であり、歩行者の安全と低速耐衝撃性のための相反する
要件を満たす、SUV車等の車両用の前部バンパを提供
する。具体的には、この車両用歩行者安全バンパ装置
は、物体との衝突時に発生する力を低減する車両用衝撃
低減装置である。
【0008】より具体的には、本発明によれば、物体と
の衝突時に発生する力を低減するための車両用衝撃低減
バンパ装置であって、車体に取り付けた少なくとも2つ
のフレームレールと、前記少なくとも2つのフレームレ
ールにそれぞれ連結した少なくとも2つのブラケット
と、前記少なくとも2つのブラケットに付設したビーム
部と、前記ビーム部に付設したプレート部材と、前記少
なくとも2つのブラケットに連結した少なくとも2つの
フレームレール延長部とを備えることを特徴とする車両
用衝撃低減バンパ装置が提供される。
【0009】本発明の好ましい実施例では、一対のフレ
ームレール部分が、SUV車体の前部、ボンネット下側
のバンパの領域に取り付けられる。一対の高強度鋼材サ
イドブラケットが、フレームレール部分にボルト結合さ
れ、高強度鋼材ビーム部が前記サイドブラケットに溶接
される。前記プレート部材は、高強度鋼材ビーム部に溶
接されてフレームレール間に介在する歩行者安全プレー
トである。フレームレールの前方には、3つの部分から
なる一対のフレームレール延長部が配設される。該フレ
ームレール延長部はサイドブラケットに溶接される。
【0010】上記構成による、歩行者安全プレートを有
する車両用歩行者安全バンパ装置は、「代替上部脚型イ
ンパクタ・バンパ試験」の要件を満たす性能を有する。
この代替上部脚型試験では、車両のバンパ装置の地上高
が500mmを超える場合の、歩行者の疑似脚部に作用
する力とモーメントが測定される。上部脚型インパクタ
をバンパに向けて時速40キロで水平に発射し、最大力
及び最大モーメントを測定する。歩行者安全バンパ装置
の目標最大力は7.5kN未満に、目標最大モーメント
は510Nm未満に設定されている。その結果、本発明
の構成によれば、標準型バンパに比べて、脚型で測定さ
れる最大力を79%低減し、ベースライン標準型バンパ
装置に比べて、1.58kgの質量軽減を達成できる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1及び図3は、本発明の車両用
歩行者安全バンパ装置、すなわち車両用衝撃低減バンパ
装置を示す。この車両用歩行者安全バンパ装置は、代替
上部脚型試験の要件を満たすいかなる車両にも搭載でき
る。この試験の現行の要件は、車両が比較的高い車高を
有することであり、具体的には、車両用バンパ装置の地
上高が500mmより高いことが好ましいが、この値よ
り小さくてもよい。この装置は、歩行者と車両が衝突し
た際の歩行者に対する車両の衝撃力を低減することを目
的とする。また車両用歩行者安全バンパ装置は、バンパ
と物体が時速5マイルで互いに衝撃した時に、物体が平
面或いは偏角面のいずれであっても、車両への侵入量を
低減する。車両用歩行者安全バンパ装置は、車両の前部
フレーム或いは後部フレームに設置できる。特に、前記
装置は、車両前部のバンパ領域に搭載できる。好ましい
実施例では、バンパ装置は、バンパ泥よけ面下縁部の地
上高が500mm以上であり、安全プレート外側の泥よ
け面角度が60度より大きいSUV車に搭載される(図
3参照)。
【0012】前記車両用歩行者安全バンパ装置は、物体
の衝突時に発生する力を低減する車両用衝撃低減バンパ
装置であり、車体に取り付けた少なくとも2つのフレー
ムレール12と該少なくとも2つのフレームレール12
に結合した少なくとも2つのブラケット10とを含む。
ビーム部6が、前記2つのブラケット10に付設され
る。プレート部材4がビーム部6に付設され、少なくと
も2つのフレームレール延長部8がブラケット10に連
結される。
【0013】前記プレート部材4は歩行者安全プレート
であり、その設計及び構成材料により、歩行者と走行中
の車両がぶつかった際の歩行者の安全を向上させる。歩
行者安全プレート4の目的は、最大力が7.5kNを超
えないよう、インパクタの運動エネルギーを利用可能な
空間内にて吸収することである。歩行者安全プレート4
に適用可能ないくつかの異なる種類の構造及び材料を評
価した。歩行者安全プレート4は、鋼材、プラスチック
材、またはフォーム材から構成できる。好ましい実施例
では、鋼材が、性能、コスト、柔軟性の最良の組合わせ
をもたらした。歩行者安全プレートは、0.65mm厚
の軟鋼材で構成される長形部材である。軟鋼とは、0.
05〜0.25%の炭素を含む炭素鋼である。歩行者安
全プレート4は、一般にU字型断面を有し、その外縁部
が例えば3段の多段状に形成されている(図4参照)。
図4に示す歩行者安全プレートの多段形状は、U字型の
閉鎖部分に隣接してU字型の両側に3段形状の概念を形
成する段部4a、4b、4cを備える。U字型の歩行者
安全プレート4の開放端がビーム部6を覆うようにして
これに嵌合し、歩行者安全プレートの縁部がビーム部6
の対向しあう上縁部及び下縁部に溶接される。歩行者安
全プレート4の内側部分の閉鎖端とビーム部6の側面と
の間には隙間が形成される。
【0014】本発明のビーム部6は、図2に示されるバ
ンパビーム部である。バンパビーム部6は、水平方向の
曲面または弧状面を間に挟んで垂直に配設される上縁部
及び下縁部を有する長形部材である。バンパビーム部6
は、車両用歩行者安全バンパ装置、すなわち車両用衝撃
低減バンパ装置2に取り付けられ、車両前部を横断する
よう配設される。バンパビーム部6もU字型断面を有
し、その「U字型」の開放端は車両側を臨む。バンパビ
ーム部6は、1.2mm厚の高強度鋼材で構成される。
高強度鋼材、すなわち高張力鋼材は、降伏強度範囲が5
0,000から100,000パウンド/平方インチ
(3.4x108から6.9x108N/m2)の低合金
鋼材である。複数の補強ビーズ6a、6bは、バンパビ
ーム部6の弧状面を水平方向に広がり、バンパビーム部
を補強する。ビーム部は、ビーム部の各端部がそれぞれ
サイドブラケットに溶接されるように、前記一対のサイ
ドブラケット10間に延設される。
【0015】サイドブラケット10は、車両用歩行者安
全バンパ装置2のバンパビーム部6を支持し、該バンパ
ビーム部を前記フレームレール12に連結する。具体的
には、サイドブラケット10は、各サイドブラケット1
0の一端がフレームレール12に嵌合付設可能であり、
該サイドブラケットの他端がバンパビーム部6を覆うよ
うにしてこれに嵌合付設可能であるように、両側に開放
端を有するU字型に形成される。サイドブラケット10
も、2.0mm厚の高強度鋼材で構成され、フレームレ
ール12にボルト結合され、フレームレール延長部8に
溶接される。
【0016】フレームレール延長部8は、フレームレー
ル12の前部に配置され、時速5マイルでの平面バリア
及び偏角バリア衝突試験でのバリア侵入量を制限する。
時速5マイルでの平面バリア及び偏角バリア衝突試験
は、衝撃低減装置が歩行者の安全を保証するだけでな
く、歩行者の安全を実現するために車両の安全性が損な
われないことを保証するためのものである。バリア侵入
試験では、車両を平坦な静止物体、例えば壁に、直角方
向から0度または30度の角度で衝突させる。フレーム
レール12は、高速車両衝突時に平面バリアまたは30
度の偏角バリアが侵入することを制限し、これにより車
両の損傷が低減される。
【0017】フレームレール延長部8は、2.0mm厚
の軟鋼材で構成され、上述したようにブラケットに溶接
される。各フレームレール延長部8は、上側延長部分8
aと下側延長部分8bと内側延長部分8cとの3つの部
分を有する。上側延長部分8a及び下側延長部分8b
は、2つの部分からなる箱部を形成する(図5参照)。
偏角バリア及び平面バリアの両シミュレーションにおい
て、フレームレール延長部8の圧搾軸が偏角バリアの面
と整合するように、箱部は車両の中心から外側に向けて
配置される。
【0018】車両用歩行者安全バンパ装置では、その
「軟質な」安全プレート部材4が真っ先に接触するの
で、延長部8との接触前に吸収されるエネルギー量はほ
とんど無い。従って、車両の修理コストを制限または削
減するために、平面バリアの侵入量を155mm未満
に、また偏角バリアの侵入量を98mm未満に設定し
た。
【0019】平面バリア試験では、前記2つの部分から
なる箱部により、目標の性能が得られることがわかっ
た。偏角バリア試験での目標性能達成のため、内側延長
部分8cが付設される。内側延長部分8cは、上側及び
下側延長部分8a、8b間に垂直に配設される。好まし
い実施例では、内側延長部分8cは2段階目の対圧搾強
度を付与する。特に、内側延長部分8cは、前記2つの
部分からなる偏角箱構造により達成された平面バリアで
の最大値Gを増加させることなく、偏角バリアの侵入量
を更に制限する。その結果、バンパ装置2とバリアが衝
突した時の目標最大値Gを維持したまま、車両用歩行者
安全バンパ装置2の改良が達成できる。
【0020】上記のように改良された車両用歩行者安全
バンパ装置と標準型のバンパを、最大力及び最大モーメ
ントの低減並びに侵入量に関して比較した結果を、表1
及び表2にそれぞれ示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】 本発明の車両用歩行者安全バンパ装置、すなわち衝撃低
減装置2の構成によれば、衝撃低減ゾーンが設けられ
る。SUV車に衝撃低減ゾーンを設けるためには、少な
くとも2つのフレームレール12を車体に取り付けて衝
撃低減装置用の安定した台座とすることが要求される。
少なくとも2つのブラケット10を前記2つのフレーム
レール12に締結して、バンパビーム部6付設用の構造
を付与する。プレート部材、すなわち歩行者安全プレー
ト4をバンパビーム部6に設けることで、この衝撃低減
装置2は代替上部脚型インパクタ・バンパ試験の要件を
満たすことができる。上述したように、この試験では、
歩行者と車両バンパの間に発生する力をテストするため
に、車両バンパと歩行者の脚部との衝突をシミュレーシ
ョンする。少なくとも2つのフレームレール延長部8を
ブラケット10に連結することにより、時速5マイル衝
突時の平面バリア及び偏角バリアの侵入量を制限する。
車両用歩行者安全バンパ装置の上記構成により、衝撃力
低減ゾーンが提供される。
【0023】上記の好ましい実施例では、車両用歩行者
安全バンパ装置はSUV車に搭載される。代替上部脚型
試験の要件を満たす限りにおいて、前記バンパ装置は、
乗用車、ワゴン車、トラックなどの他の様々な車種に搭
載可能である。
【0024】本発明は、その要旨や特徴を逸脱しない範
囲で、他の特定の態様で実施することが可能である。従
って、本明細書で開示した実施の形態は、すべての点で
例示的であって限定的ではなく、本発明の範囲は、上記
の説明ではなく特許請求の範囲により示されるものであ
り、特許請求の範囲の均等物の意味及び範囲内における
全ての変更が含まれる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、標準型バンパに比較し
て、脚型で測定した最大力を79%低減でき、ベースラ
イン標準型バンパ装置と比較して、質量を1.58kg
軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車両用歩行者安全バンパ装置を示す図
【図2】車両用歩行者安全バンパ装置の分解図
【図3】車両用歩行者安全バンパ装置の上面レイアウト
【図4】歩行者安全プレートの、図2における4−4線
での断面図
【図5】車両用歩行者安全バンパ装置のフレームレール
延長部を示す図
【符号の説明】
2 車両用衝撃低減バンパ装置 4 プレート部材 6 ビーム部 8 フレームレール延長部 8a 上側延長部分 8b 下側延長部分 8c 内側延長部分 10 ブラケット 12 フレームレール
【手続補正書】
【提出日】平成15年4月28日(2003.4.2
8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スティーブ・マーク アメリカ合衆国 オハイオ州43235、コロ ンバス、フィンキャッスル・コート2065 (72)発明者 ダグラス・ロンギターノ アメリカ合衆国 オハイオ州43221、アッ パー・アーリントン、エセックス・ロード 1551 (72)発明者 ライアン・ミラー アメリカ合衆国 オハイオ州43221、コロ ンバス、ケイティー・ドライブ3455 (72)発明者 クリストファー・マンプ アメリカ合衆国 オハイオ州43015、コロ ンバス、ドッグウッド・ドライブ132 (72)発明者 クリストス・アグーリディス アメリカ合衆国 オハイオ州43235、コロ ンバス、ソーンフォード・コート2645 (72)発明者 渋谷 明宏 栃木県塩谷郡高根沢町光陽台五丁目4丁目 15号 (72)発明者 デビッド・バージ アメリカ合衆国 オハイオ州43040、メア リスビル、オックスフォード・ドライブ 14162

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物体との衝突時に発生する力を低減する
    ための車両用衝撃低減バンパ装置において:車体に取り
    付けた少なくとも2つのフレームレール(12)と;前
    記少なくとも2つのフレームレール(12)にそれぞれ
    連結した少なくとも2つのブラケット(10)と;前記
    少なくとも2つのブラケット(10)に付設したビーム
    部(6)と;前記ビーム部(6)に付設したプレート部
    材(4)と;前記少なくとも2つのブラケット(10)
    に連結した少なくとも2つのフレームレール延長部
    (8)と;を備えたことを特徴とする車両用衝撃低減バ
    ンパ装置。
  2. 【請求項2】 前記プレート部材(4)は軟鋼材で構成
    され、前記ビーム部(6)に溶接されていることを特徴
    とする、請求項1記載の車両用衝撃低減バンパ装置。
  3. 【請求項3】 前記ビーム部(6)及びブラケット(1
    0)は高強度鋼材で構成され、前記ビーム部(6)は前
    記ブラケット(10)に溶接されていることを特徴とす
    る、請求項1記載の車両用衝撃低減バンパ装置。
  4. 【請求項4】 前記フレームレール延長部(8)は軟鋼
    材で構成され、前記ブラケット(10)に溶接されてい
    ることを特徴とする、請求項1記載の車両用衝撃低減バ
    ンパ装置。
  5. 【請求項5】 前記ブラケット(10)はサイドブラケ
    ットであることを特徴とする、請求項4記載の車両用衝
    撃低減バンパ装置。
  6. 【請求項6】 前記プレート部材(4)はU字型断面を
    有することを特徴とする、請求項1記載の車両用衝撃低
    減バンパ装置。
  7. 【請求項7】 前記プレート部材(4)は多段U字型断
    面を有することを特徴とする、請求項6記載の車両用衝
    撃低減バンパ装置。
  8. 【請求項8】 前記多段U字型断面は3段U字型断面で
    あることを特徴とする、請求項7記載の車両用衝撃低減
    バンパ装置。
  9. 【請求項9】 前記フレームレール延長部(8)は、上
    側延長部分(8a)と、下側延長部分(8b)と、内側
    延長部分(8c)とを備えることを特徴とする、請求項
    1記載の車両用衝撃低減バンパ装置。
  10. 【請求項10】 前記上側及び下側延長部分(8a、8
    b)は角付きの箱部をなし、前記内側延長部分(8c)
    は前記上側及び下側延長部分(8a、8b)の間に配設
    されることを特徴とする、請求項9記載の車両用衝撃低
    減バンパ装置。
  11. 【請求項11】 前記車両バンパ装置に対する前記物体
    の最大力が7.5kN未満であることを特徴とする、請
    求項1記載の車両用衝撃低減バンパ装置。
  12. 【請求項12】 前記車両バンパ装置に対する前記物体
    の最大モーメントが、510Nm未満であることを特徴
    とする、請求項1記載の車両用衝撃低減バンパ装置。
  13. 【請求項13】 前記衝撃低減装置は車両用前部バンパ
    であることを特徴とする、請求項1記載の車両用衝撃低
    減バンパ装置。
  14. 【請求項14】 前記車両用前部バンパは、代替上部脚
    型インパクタ試験における車高及び泥よけ面角度要件を
    満たす車両に搭載されていることを特徴とする、請求項
    13記載の車両用衝撃低減バンパ装置。
JP2003052769A 2002-02-28 2003-02-28 車両用衝撃低減前部バンパ装置 Expired - Fee Related JP4615830B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/084,616 US6846026B2 (en) 2002-02-28 2002-02-28 Vehicle pedestrian safety bumper system
US10/084616 2002-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003285704A true JP2003285704A (ja) 2003-10-07
JP4615830B2 JP4615830B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=27733373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003052769A Expired - Fee Related JP4615830B2 (ja) 2002-02-28 2003-02-28 車両用衝撃低減前部バンパ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6846026B2 (ja)
EP (2) EP1340653B1 (ja)
JP (1) JP4615830B2 (ja)
AT (1) ATE323008T1 (ja)
DE (1) DE60304500T2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100622750B1 (ko) 2005-08-09 2006-09-11 현대자동차주식회사 차량의 전방 범퍼 구조
KR100633912B1 (ko) 2005-09-28 2006-10-16 현대자동차주식회사 차량의 전방 범퍼 보강 구조
EP1736381A1 (en) * 2005-06-22 2006-12-27 HONDA MOTOR CO., Ltd. Vehicle front bumper arrangement
EP1826069A2 (en) 2006-02-24 2007-08-29 Kojima Press Industry Co., Ltd. Shock absorbing structure for vehicle, and attachment structure for the same
EP2113423A1 (en) 2008-04-30 2009-11-04 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Bumper system for vehicle
JP2010195228A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Unipres Corp 車両用衝撃低減バンパー装置
US7874600B2 (en) 2008-04-28 2011-01-25 Kobe Steel, Ltd. Bumper system for vehicle
KR101095988B1 (ko) * 2009-03-18 2011-12-22 한화엘앤씨 주식회사 크래쉬 박스형 범퍼
JP2012081837A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Nissan Motor Co Ltd 車両用バンパー
WO2012124402A1 (ja) * 2011-03-16 2012-09-20 スズキ株式会社 車両前部のアブソーバ構造
WO2012124403A1 (ja) * 2011-03-16 2012-09-20 スズキ株式会社 車両前部のアブソーバ構造

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6820451B2 (en) * 2000-01-14 2004-11-23 Magna International Inc. Sweep forming assembly and method
DE10314021A1 (de) * 2003-03-28 2004-10-21 Daimlerchrysler Ag Stoßfänger mit Einrollsicke
DE102004011333A1 (de) * 2004-03-09 2005-09-22 Adam Opel Ag Vorderbau für ein Kraftfahrzeug
JP4706924B2 (ja) * 2005-03-29 2011-06-22 株式会社デンソー 歩行者検知システム
DE102006000503A1 (de) * 2006-04-30 2007-10-31 Jan Jansen Deformationstruktur für den Frontbereich von Kraftfahrzeugen
US20080012364A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle bumper assembly
DE202006016034U1 (de) * 2006-10-16 2008-02-28 Wagon Automotive Gmbh Aufprallquerträger für eine Kraftfahrzeugkarosserie
FR2908714B1 (fr) * 2006-11-20 2016-07-01 Valeo Systemes Thermiques Branche Thermique Moteur Ensemble d'absorption de chocs pour vehicule automobile et face avant correspondante
DE102006062163A1 (de) * 2006-12-22 2008-06-26 Benteler Automobiltechnik Gmbh Stoßfänger
CN101372212B (zh) * 2007-08-24 2010-10-06 比亚迪股份有限公司 车辆的防撞杆以及包括该防撞杆的防撞装置
NZ561811A (en) 2007-09-21 2010-06-25 Hubco Automotive Ltd Extendable roof rack
US8505990B2 (en) * 2007-12-21 2013-08-13 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Corner energy absorber and bumper system
US7866716B2 (en) * 2008-04-08 2011-01-11 Flex-N-Gate Corporation Energy absorber for vehicle
DE102008019510A1 (de) * 2008-04-18 2009-10-22 Volkswagen Ag Stoßfängeranordnung für ein Fahrzeug, insbesondere ein Kraftfahrzeug
DE102008020055A1 (de) * 2008-04-22 2009-11-12 Daimler Ag Deformationselement für einen Kraftwagen
CN101570169B (zh) * 2008-04-28 2013-01-09 株式会社神户制钢所 车身用保险杠系统
US20100102580A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Brooks Ryan J Energy absorber with differentiating angled walls
DE102008059750B4 (de) * 2008-12-01 2017-08-31 Benteler Automobiltechnik Gmbh Stoßfänger
FR2945255B1 (fr) * 2009-05-11 2012-12-14 Faurecia Bloc Avant Structure de bouclier avant de vehicule automobile comprenant des elements d'absoption repartis transversalement.
DE102009040602A1 (de) * 2009-09-08 2011-03-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Stoßfänger und Stoßfängerbaukasten
DE102009049553A1 (de) 2009-10-16 2011-04-21 Hbpo Gmbh Crashmanagementsystem
US8287011B2 (en) * 2010-03-01 2012-10-16 Oakwood Energy Management, Inc. Pedestrian-protective energy absorbing system
FR2957869B1 (fr) * 2010-03-25 2013-03-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Structure de pare-choc d'un vehicule.
DE102011104204A1 (de) * 2011-06-15 2012-12-20 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Stoßfängeraufbau für ein Kraftfahrzeug
US8454080B2 (en) 2011-09-19 2013-06-04 Ford Global Technologies, Llc Bumper beam with load transferring section
US10005408B2 (en) * 2011-11-03 2018-06-26 Sabic Global Technologies B.V. Energy absorbing system for conflicting regulatory requirements for vehicle bumpers
EP2844523B1 (en) 2012-04-30 2017-04-26 Yakima Australia Pty Limited Retention dock
CN102897121B (zh) * 2012-07-17 2015-06-17 许修武 一种制造汽车防撞滑板的方法
JP2015168364A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 トヨタ自動車株式会社 車体の前部構造体
JP6155228B2 (ja) * 2014-06-23 2017-06-28 本田技研工業株式会社 車両のバンパビーム構造
US9440607B1 (en) 2015-05-12 2016-09-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Energy diverting bumper structures for bumpers and methods of connecting energy diverting bumper structures
US10040403B2 (en) 2015-06-09 2018-08-07 Yakima Products, Inc. Crossbar clamp actuator
US10065587B2 (en) 2015-11-23 2018-09-04 Flex|N|Gate Corporation Multi-layer energy absorber
US10235886B1 (en) 2018-01-02 2019-03-19 International Business Machines Corporation Integral damage control by interaction between a collision detection system and a bumper system
FR3102119A1 (fr) * 2019-10-21 2021-04-23 Valeo Systemes Thermiques Traverse pare-chocs pour véhicule automobile

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11255049A (ja) * 1998-03-10 1999-09-21 Mazda Motor Corp バンパー構造
JPH11342812A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Honda Motor Co Ltd エネルギー吸収バンパ
JP2001225707A (ja) * 2000-02-15 2001-08-21 Gp Daikyo Corp 衝撃吸収機構および該機構を備えたバンパレインフォースメント

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2615747A1 (de) * 1976-04-10 1977-10-27 Volkswagenwerk Ag Stosstange, insbesondere fuer ein kraftfahrzeug
FR2483343A1 (fr) * 1980-06-03 1981-12-04 Renault Profiles galbes absorbeurs d'energie
DE3039365A1 (de) * 1980-10-18 1982-05-19 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Stossfaenger fuer ein kraftfahrzeug, insbesondere einen personenwagen
US4431221A (en) * 1982-02-26 1984-02-14 The Budd Company Bumper beam for an automobile
JP2600382B2 (ja) * 1989-06-22 1997-04-16 日産自動車株式会社 バンパ取付部構造
JP3206140B2 (ja) * 1992-10-13 2001-09-04 スズキ株式会社 バンパ取付構造
JPH0769147A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Honda Motor Co Ltd バンパステー構造
JP3110654B2 (ja) * 1995-06-20 2000-11-20 本田技研工業株式会社 車両用バンパ取付構造
DE29622715U1 (de) * 1996-02-05 1997-04-10 YMOS AG Industrieprodukte, 63179 Obertshausen Prallträger für ein Kraftfahrzeug
DE19611934C1 (de) 1996-03-27 1997-04-17 Ymos Ag Ind Produkte Frontmodul für Kraftfahrzeuge
US5876078A (en) * 1997-01-21 1999-03-02 Ford Global Technologies, Inc. Bumper and front rail assembly for vehicle
US6042163A (en) * 1998-01-28 2000-03-28 Shape Corporation Vehicle bumper including end section and method of manufacture
US6179355B1 (en) * 1998-12-18 2001-01-30 Ford Global Technologies, Inc. Automotive vehicle bumper assembly
US6318775B1 (en) * 1999-06-21 2001-11-20 Shape Corporation Composite bumper construction
DE19956561A1 (de) 1999-11-24 2001-05-31 Benteler Werke Ag Stoßfängeranordnung
DE60142296D1 (de) * 2000-07-28 2010-07-15 Meridian Automotive Sys Inc Schwebendes stossfängersystem
US6315338B1 (en) * 2000-10-12 2001-11-13 Transportation Design & Manufacturing Vehicle brush guard apparatus
EP1199224B1 (de) 2000-10-19 2003-04-23 Benteler Automobiltechnik GmbH Stossfängeranordnung
DE10053840A1 (de) * 2000-10-30 2002-05-08 Bayer Ag Stoßfängersystem für Fahrzeuge
FR2829083B1 (fr) * 2001-08-28 2005-01-14 Peguform France Poutre de pare-chocs de vehicule automobile a voile intermediaire
JP4576780B2 (ja) * 2001-09-21 2010-11-10 マツダ株式会社 車体のフレーム構造及び車体フレームの製造方法
US6985918B2 (en) * 2001-10-17 2006-01-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Random number generators implemented with cellular array

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11255049A (ja) * 1998-03-10 1999-09-21 Mazda Motor Corp バンパー構造
JPH11342812A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Honda Motor Co Ltd エネルギー吸収バンパ
JP2001225707A (ja) * 2000-02-15 2001-08-21 Gp Daikyo Corp 衝撃吸収機構および該機構を備えたバンパレインフォースメント

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1736381A1 (en) * 2005-06-22 2006-12-27 HONDA MOTOR CO., Ltd. Vehicle front bumper arrangement
KR100622750B1 (ko) 2005-08-09 2006-09-11 현대자동차주식회사 차량의 전방 범퍼 구조
KR100633912B1 (ko) 2005-09-28 2006-10-16 현대자동차주식회사 차량의 전방 범퍼 보강 구조
EP1826069A2 (en) 2006-02-24 2007-08-29 Kojima Press Industry Co., Ltd. Shock absorbing structure for vehicle, and attachment structure for the same
US7533927B2 (en) 2006-02-24 2009-05-19 Kojima Press Industry Co., Ltd. Shock absorbing structure for vehicle, and attachment structure for the same
US7874600B2 (en) 2008-04-28 2011-01-25 Kobe Steel, Ltd. Bumper system for vehicle
EP2113423A1 (en) 2008-04-30 2009-11-04 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Bumper system for vehicle
JP2010195228A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Unipres Corp 車両用衝撃低減バンパー装置
KR101095988B1 (ko) * 2009-03-18 2011-12-22 한화엘앤씨 주식회사 크래쉬 박스형 범퍼
JP2012081837A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Nissan Motor Co Ltd 車両用バンパー
US8939479B2 (en) 2010-10-08 2015-01-27 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle bumper
WO2012124402A1 (ja) * 2011-03-16 2012-09-20 スズキ株式会社 車両前部のアブソーバ構造
WO2012124403A1 (ja) * 2011-03-16 2012-09-20 スズキ株式会社 車両前部のアブソーバ構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP1340653A3 (en) 2004-06-30
DE60304500D1 (de) 2006-05-24
EP1627780A3 (en) 2006-03-15
EP1340653B1 (en) 2006-04-12
EP1627780A2 (en) 2006-02-22
EP1627780B1 (en) 2012-11-14
JP4615830B2 (ja) 2011-01-19
US6846026B2 (en) 2005-01-25
DE60304500T2 (de) 2006-11-30
ATE323008T1 (de) 2006-04-15
EP1340653A2 (en) 2003-09-03
US20030168869A1 (en) 2003-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4615830B2 (ja) 車両用衝撃低減前部バンパ装置
US5275436A (en) Device for deflecting the wheels of an automobile at the time of a collision
US8534748B1 (en) Safety cross-brace structure for vehicles
US10086785B2 (en) Frontal shield system for enhanced vehicle compatibility performance
CN108001210B (zh) 用于行人安全的可塌缩散热器支撑件支架
JP2006175987A (ja) 車体前部構造
US7810870B2 (en) Vehicle body structure
US20170073014A1 (en) Energy Transferring Apparatus of a Vehicle
CN113291381A (zh) 一种汽车b柱加强结构及汽车b柱
Mariolani et al. Development of new underride guards for enhancement of compatibility between trucks and cars
Bloch et al. Improved crashworthy designs for truck underride guards
Krusper et al. Crash compatibility between heavy goods vehicles and passenger cars: structural interaction analysis and in-depth accident analysis
Atahan RETRACTED: A recommended specification for heavy vehicle rear underrun guards
MX2010014482A (es) Soporte para defensa de camión que absorbe energia y provee protección contra empotramientos de automóviles.
CN206475841U (zh) 一种车架及使用该车架的汽车
Mariolani et al. Impact project: searching for solution to the underride problem
JP2940361B2 (ja) キャブオーバ型トラックの車体前部構造
Paine et al. Offset crash tests-observations about vehicle design and structural performance
JP4477978B2 (ja) 衝突時生存空間確保用の補強部材取り付け構造
Pooudom et al. Design and development of truck rear underrun protection device
Atahan et al. Development of a draft heavy vehicle rear underride guard specification
Mariolani et al. Design and test of an articulated rear guard able to prevent car underride
Goudswaard et al. Truck front underrun protection
Olivares et al. Mass transit bus-vehicle compatibility evaluations during frontal and rear collisions
Feng et al. Collision simulation and design optimization of rear underrun protection device of lorry

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees