JP2003284972A - 静電気式空気清浄機 - Google Patents

静電気式空気清浄機

Info

Publication number
JP2003284972A
JP2003284972A JP2002093460A JP2002093460A JP2003284972A JP 2003284972 A JP2003284972 A JP 2003284972A JP 2002093460 A JP2002093460 A JP 2002093460A JP 2002093460 A JP2002093460 A JP 2002093460A JP 2003284972 A JP2003284972 A JP 2003284972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage power
high voltage
blower
air cleaner
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002093460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3962272B2 (ja
Inventor
Atsushi Otsuki
敦 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diamond Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2002093460A priority Critical patent/JP3962272B2/ja
Publication of JP2003284972A publication Critical patent/JP2003284972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3962272B2 publication Critical patent/JP3962272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】高圧電源と高圧電極とを用いて室内の集塵を行
う静電式空気清浄機に関し、集塵能力を落とすことなく
オゾンの滞留を防止する静電式空気清浄機を提供する。 【構成】送風機と高圧電源とを備え、当該高圧電源から
得られる高電圧が印加される高圧電源によって集塵を行
う静電式空気清浄機において、前記送風機と高圧電源の
起動に時間差を設け、当該送風機は静電式空気清浄機の
運転と連動し、前記高圧電源は送風機の動作後所定時間
をおいて駆動する静電式空気清浄機とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気清浄機に関
し、特に高圧電源と高圧電極とを用いて室内の集塵を行
う静電式空気清浄機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より空気清浄機では高圧電源を用い
た集塵装置から構成されるものが提案されている。この
場合、高圧電極に5KV程度の高電圧が印加され、静電
作用により室内の塵や埃を電極に吸着させるものとなっ
ている。このような空気清浄機においては、運転時に図
5に示すような動作が行われる。
【0003】すなわち、図5において空気清浄機は、静
電により集塵を行うための高圧電源と、循環用の送風機
が備えられ、この動作シーケンスは、空気清浄機の電源
をオンすると、送風機と高圧電源に同時に通電されオン
状態となり、当該送風機からの送風量は約2秒後には最
大量となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述した従来
の空気清浄機では次のような問題がある。すなわち、上
述したような空気清浄機の場合、高圧電極に高電圧が印
加されることでオゾンが発生することが知られている。
このときのオゾン量は約0.5PPM程度あるが、上記
空気清浄機起動時には、送風機からの送風量が少なく、
一時的に0.5乃至1.5PPM程度の大量のオゾンが
発生する。この原因として、上記機器においては、空気
清浄機本体を起動すると、集塵用の高圧電源と送風機と
が同時に通電されることにより、起動時に送風機能が不
十分となってオゾンの滞留が生じる。この対策として高
圧電源の出力を低く抑えることで上記オゾンは0.02
PPM程度に減少可能であるが、この場合では集塵能力
が低下するのは明らかである。
【0005】本発明は上記課題に鑑み、集塵能力を落と
すことなくオゾンの滞留を防止する静電式空気清浄機を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記課題を
解決するために次のような構成とする。請求項1におい
ては、送風機と高圧電源とを備え、当該高圧電源から得
られる高電圧が印加される高圧電源によって集塵を行う
静電式空気清浄機において、前記送風機と高圧電源の起
動に時間差を設け、当該送風機は静電式空気清浄機の運
転と連動し、前記高圧電源は送風機の動作後所定時間を
おいて駆動することを特徴とする静電式空気清浄機とす
る。請求項2においては送風機と高圧電源とを備え、当
該高圧電源から得られる高電圧が印加される高圧電源に
よって集塵を行う静電式空気清浄機において、前記高圧
電源の出力を起動後から所定時間オゾンが滞留しないよ
うに低く抑えることを特徴とする静電式空気清浄機とす
る。
【0007】
【実施例】本発明の実施例とする静電式空気清浄機の動
作シーケンスを図2に、当該空気清浄機の1実施例とす
る回路図を図1に示す。本発明の空気清浄機の構成概略
を述べると、商用電源を使用し、集塵用の高圧電源を作
成するトランスと、集塵時に使用する高圧電極と、送風
モータとファンからなる送風機と、主には前記高圧電源
と送風ファンの動作制御を行う制御回路から構成され
る。
【0008】このようにしてなる空気清浄機において、
この動作シーケンスは図2に示すようになっている。図
2において、空気清浄機は、機器本体とする空気清浄機
の運転スイッチをオンすると同時に送風機にも通電さ
れ、モータの回転に伴いファンが回転することで送風が
行われる。そしてこの送風機から所定時間(T1)経過
後に高圧電源が駆動を始めることになる。当該T1は少
なくとも約2秒以上とすることで、オゾンの滞留を防止
可能となる。
【0009】上記構成の空気清浄機の回路図を図1に示
す。図1において、商用電源10とトランスTR1を備
え、前記トランスTR1の1次側には高圧電源を作り出
す発振回路Q2とスイッチング素子Q1を有し、また当
該1次側には送風機20及び機器の制御を行う制御部3
0が備えられ、この2次側には、高圧電極40−40が
備えられている。上記構成の空気清浄機においては、空
気清浄機の電源をオンすると送風機20が駆動し、これ
と同時にマイコンなどで構成される制御部30に送風機
20が駆動したことを知らせる。当該制御部30におい
ては、前記送風機20の駆動後例えば2秒経過したとき
発振出力ポートからスイッチング素子Q1に発振信号が
送出され、当該信号によって発振回路Q2とトランスT
R1が発振動作を行って高圧出力を作成し、当該発振動
作により高圧電極40−40に高電圧が発生する。そこ
で室内に浮遊する塵や埃は静電作用によって当該高圧電
極40に吸着され、所望の集塵機能を得ることが可能に
なる。
【0010】上記実施例においては、送風機20駆動か
ら高圧電極40−40に高電圧が発生するまでの時間を
2秒としているが、この時間は高圧発生時に生じるオゾ
ンが滞留しない時間であれば任意に設定できるもので、
この範囲であれば例えば1秒であっても10秒であって
もよい。
【0011】また、別の実施例として、空気清浄機の運
転時に同時に送風機20と高圧電極40−40の高電圧
印加とを行ってもよいが、この場合では高電圧の印加は
最初に低い電圧を供給し、数秒といった所定時間の間に
実使用の数キロVまで上昇させるといった制御を制御部
30により行ってもよい。このときの動作シーケンスを
図3に示し、また、制御部30からの発振出力波形を図
4に示す。高圧出力は図4に示すように、1周期Tを構
成するt1とt2の幅を変えることで実現可能となる。
例えば、高圧電極40−40に供給する電圧を低くした
い場合には、t1を15μ秒、t2を60μ秒とし、次
に当該電圧を高くする場合には、t1とt2をそれぞれ
25μ秒と50μ秒とすることで、高圧電極40−40
の出力を調整可能である。なお、上述したt1とt2の
設定時間は一例であるので、所望の電圧得られれば上記
値に限定するものではない。
【0012】
【発明の効果】上記構成の空気清浄機によれば、従来問
題となっていた機器運転開始時の高圧電極から生じるオ
ゾンの滞留が防止でき、従来0.5PPM程度あったオ
ゾン量が0.02PPM程度まで減少できる。また、送
風機と高圧電源を同時に起動する場合では、高い集塵性
能を維持したままオゾンの減少が見込める。イオン風の
みで集塵するモードにおけるオゾンの発生量を低く抑え
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例とする空気清浄機の概略回路
図を示す
【図2】 本発明の空気清浄機の動作シーケンスを示す
【図3】 本発明の別の実施例とする空気清浄機の動作
シーケンスを示す
【図4】 発振回路の出力波形を示す
【図5】 従来の空気清浄機の動作シーケンスを示す
【符号の説明】
図において同一符号は同一、または相当部分を示す。 10 商用電源 20 送風機 30 制御部 40 高圧電極 TR1 トランス Q1 スイッチング素子 Q2 発振回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送風機と高圧電源とを備え、当該高圧電
    源から得られる高電圧が印加される高圧電源によって集
    塵を行う静電式空気清浄機において、前記送風機と高圧
    電源の起動に時間差を設け、当該送風機は静電式空気清
    浄機の運転と連動し、前記高圧電源は送風機の動作後所
    定時間をおいて駆動することを特徴とする静電式空気清
    浄機。
  2. 【請求項2】 送風機と高圧電源とを備え、当該高圧電
    源から得られる高電圧が印加される高圧電源によって集
    塵を行う静電式空気清浄機において、前記高圧電源の出
    力を起動後から所定時間オゾンが滞留しないように低く
    抑えることを特徴とする静電式空気清浄機。
JP2002093460A 2002-03-29 2002-03-29 静電気式空気清浄機 Expired - Fee Related JP3962272B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002093460A JP3962272B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 静電気式空気清浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002093460A JP3962272B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 静電気式空気清浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003284972A true JP2003284972A (ja) 2003-10-07
JP3962272B2 JP3962272B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=29237908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002093460A Expired - Fee Related JP3962272B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 静電気式空気清浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3962272B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06126210A (ja) * 1992-10-14 1994-05-10 Hitachi Ltd 空気清浄機
JPH08141435A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Zexel Corp 空気調和装置の空気清浄機
JPH08224499A (ja) * 1995-02-22 1996-09-03 Zexel Corp 空気清浄機
JPH09313984A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Yamatake Honeywell Co Ltd 空気清浄機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06126210A (ja) * 1992-10-14 1994-05-10 Hitachi Ltd 空気清浄機
JPH08141435A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Zexel Corp 空気調和装置の空気清浄機
JPH08224499A (ja) * 1995-02-22 1996-09-03 Zexel Corp 空気清浄機
JPH09313984A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Yamatake Honeywell Co Ltd 空気清浄機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3962272B2 (ja) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3634855B2 (ja) イオン発生装置および空気調節装置
EP1647776A3 (en) Apparatus and method for controlling air cleaning
JP2002015834A (ja) イオン発生装置
KR102085825B1 (ko) 공기조화기 및 그 운전 방법
JP2009016288A (ja) 高電圧発生回路、イオン発生装置、および電気機器
JP2009021110A (ja) 高電圧発生回路、イオン発生装置、及び電気機器
JP2002025748A (ja) イオン発生装置
JP2003284972A (ja) 静電気式空気清浄機
JP2006092866A (ja) イオン発生装置及びこのイオン発生装置を搭載した電気機器
JP4029422B2 (ja) 沿面放電素子駆動用電源
JP4540424B2 (ja) 空気調節装置
JP3631158B2 (ja) 電気集塵用電源装置及びその制御方法
JP4514664B2 (ja) イオン発生装置及び空気調節装置
JP3768938B2 (ja) イオン発生器用の高電圧発生回路及びイオン発生用とイグナイタ用とに兼用の高電圧発生回路
JP2012248398A (ja) イオン発生装置および電気機器
JP2009193847A (ja) 電圧印加回路と、それを用いたイオン発生装置および電気機器
JP2003339887A (ja) マイナスイオン発生器
JP3235332B2 (ja) トンネル用電気集じん機の運転方法
JP3076187U (ja) イオン発生装置
JP2003088776A (ja) 空気清浄機及び空気清浄機能を備えた空気調和装置
JP3212026B2 (ja) 集塵装置付き空気調和機及びこれに用いられる記録媒体
JPH025348Y2 (ja)
JP2005095649A (ja) 空気調節装置
JPH0462342A (ja) オゾン発生装置
JP4421183B2 (ja) 空気調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3962272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees