JPH0462342A - オゾン発生装置 - Google Patents

オゾン発生装置

Info

Publication number
JPH0462342A
JPH0462342A JP2173951A JP17395190A JPH0462342A JP H0462342 A JPH0462342 A JP H0462342A JP 2173951 A JP2173951 A JP 2173951A JP 17395190 A JP17395190 A JP 17395190A JP H0462342 A JPH0462342 A JP H0462342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
ozone
case
discharge
temperature sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2173951A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Shimoda
賢伸 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP2173951A priority Critical patent/JPH0462342A/ja
Publication of JPH0462342A publication Critical patent/JPH0462342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、オゾン発生装置に関する。
[従来の技術] 特開昭64−17244号公報のオゾン発生装置は、そ
の高電圧電源部に供給される商用周波数に基づいて装置
運転時間を制御し、商用周波数の変動によるオゾン発生
量の変動を防止している。
[発明が解決しようとする課題1 上)ホしたオゾン発生装置を含む従来のオゾン発生装置
を一定条件で運転した場合、第3図に示すように、オゾ
ン生成量が温度に大体逆比例する傾向をもつことかわか
った。その結果、高温時にオゾン発生量か過小となり、
低温時にオゾン発生量が過大となる。
また逆に、冷蔵庫などの密閉発臭空間で発生する臭気量
は、第2図に示すように、室温に大体比例する傾向にあ
ることか知られており、結局、従来のオゾン式の冷蔵庫
脱臭装置では温度上昇とともに庫内臭気濃度が高くなる
欠点かある。
同様にオゾン式殺菌装置においても、細菌繁殖の度合は
環境温度に密接に依存し、その結果、細菌繁殖に好適な
温度範囲において細菌密度が高くなってしまう。
もちろん、大きなオゾン生成能力をもつオゾン発生装置
を採用すればこれらの事情に関わらず必要充分なオゾン
濃度を確保することかできる。しかしこの場合には、オ
ゾンは人体や貯蔵品なとに悪影響を及ぼすので対象空間
中のオゾン濃度を過大化することは慎む必要があり、ま
た、装置の小形化及び経済性の向上に逆行することとな
る。
本発明はこのような問題に鑑みなされたものでおり、温
度変化に関わらず常に適切なレベルのオゾン生成が可能
なオゾン発生装置を提供することをその解決すべき課題
としている。
[課題を解決するための手段] 本発明のオゾン発生装置は、吸気口及び送気口に連通す
る内部空間をもつケースと、該ケースに内設され前記吸
気口から前記送気ロヘ送気する電動ファンと、前記ケー
スに内設され放電によりオゾンを生成する放電電極部と
、該放電電極部に放電電圧を印加する高電圧電源部とを
備えるオゾン発生装置において、空気温度を検出する温
度センサと、該温度センサの検出温度に基づいて前記放
電電極部の放電量を制御する放電制御手段とを備えてい
ることを特徴としている。
上記放電量は、放電電流、放電電圧、放電周波数、パル
スデューティ比などオゾン生成量に関係する電気諸量を
いう。
[作用1 放電υ制御手段は温度センサか検出した空気温度(又は
空気温度に連動する検出量)に基づいて放電量を制御し
、空気温度の変動に依存するオゾン生成能率の変動を補
正し、空気温度の変動にかかわらず常に適正な量のオゾ
ンを生成する。
[実施例1 本発明のオゾン発生装置の一実施例を、第1図により説
明する。
このオゾン発生装置は、吸気口11及び送気口12をも
つ筒型のケース1を有しており、樹脂製のケース1には
電動ファン2、放電電極部3及び触媒部4か下から上へ
順番に内設されている。このケース1は冷蔵庫の冷蔵室
内部に配設されている。
またこのオゾン発生装置は、制御部6及び温度センサ7
を有しており、温度センサ7はケース1の吸気口11に
配設され、制御部6は冷蔵庫の外面に固定されている。
電動ファン2は内蔵直流モータ(図示せず)駆動の小型
軸流フ、アンからなる。
放電電極部3は所定の放電間隙及び絶縁層(図示せず)
を挟んで対向する電極対をもっ沿面放電型式のものが採
用されるが、電極構造の詳細は良く知られているので記
述を省略する。
触媒部4は活性炭を素材とするフィルタがらなり、この
活性炭は臭気成分及びオゾンを吸着し分解する作用を有
する。なお、触媒部4として酸化チタンなどの他の触媒
材料を素材とする多孔フィルタを採用してもよい。
高電圧電源部5は、二次コイルの両端か放電電極部3の
前記電極対に接続される昇圧トランス(図示せず)51
と、この昇圧トランス51の一次コイルの通電電流を断
続制御するエミッタ接地のドライバトランジスタ52と
、ドライバトランジスタ52に所定周波数のパルス電流
を供給する周波数可変の発振回路53とからなる。なお
、昇圧トランス51の昇圧比は放電電極部3の電極間隔
などにより適宜決定される。
制御部6は、マイコンを内蔵しており、電動ファン2及
び発振回路53を制御する。制御部6の動作を示す第5
図のフローチャートに基いて、このオゾン発生装置の作
動を説明する。
ます、制御部6の起動スイッチ61を入れると、電動フ
ァン2か定速回転してケース1の内部に空気流を形成し
く510)、温度センサ7がら空気温度↑を検出する(
320>。次に、検出した空気温度主に対応する最適周
波数値fcを内蔵メモリに予め格納したマツプからサー
チしく330)、発振回路53の発振周波数fをこの最
適周波数値fcに合せる(S40)。更に言えば、発振
回路53は発振周波数調整用の可変抵抗を有するモノマ
ルチバイブレータを内蔵しており、この可変抵抗の抵抗
値を制御して発振周波数fを最適周波数値fcに合せる
。なお、上記マツプは各種の予備実験により求められて
、上記メモリに予め格納されており、更に最適周波数値
fcは上記モノマルチバイブレータの抵抗値−発振周波
数特性がリニアとするための抵抗値補正かなされている
。また、制御部6のマイコンはその入出力端にA/Dコ
ンバータ及びD/Aコンバータを具備している。
発振する高電圧電源部5は、昇圧トランス51て昇圧さ
れた交流(パルス)放電電圧を放電電極部3に印加し、
放電電極部3はコロナ(無声)放電を開始する。この放
電により空気流中にオゾンが生成し、触媒部4は臭気成
分及びオゾンを吸着し、それらを分解する。
所定時間経過後(350)、再びS20に戻ってルーチ
ンを繰返す。
マツプの一例を第6図に示す。検出した温度に対して最
適周波数値fc(上記抵抗値補正前)は大体比例変化し
ている。
このようにすれば、温度上昇により発生臭気量か増加し
く第2図参照)、オゾン生成能率が低下しても(第3図
参照)、オゾン生成量を一定化することかできる。
発振周波数fとオゾン生成量との関係を第4図に示す。
放電電極部3は沿面放電型式でおり、縁故電電流量は発
振周波数に比例的に変化する。オゾン生成量は当然、放
電電流量に比例的に変化するので、発振周波数とオゾン
生成量とは比例的な関係を有する。
第7図にこの実施例のオゾン発生装置と従来のオゾン発
生装置との運転開始1時間後にあける庫内臭気濃度−温
度関係を示す。第7図かられかるように、従来のオゾン
発生装置(15)では温度上昇とともにオゾン生成量の
低下及び臭気量の増加により庫内の臭気濃度は増加し、
この実施例の装置(14)では一定となる。
第8図にこの実施例のオゾン発生装置と従来のオゾン発
生装置との運転開始1時間後における庫内オゾンa度−
温度関係を示す。ただし、高温時のオゾン濃度は両者等
しく設定する。第8図から分るように、従来のオゾン発
生装置(18)では温度低下とともにオゾン生成量の増
加及び臭気量の減少により分解をまぬかれて庫内に残留
するオゾン濃度か許容最高限界を越える可能性があるの
に対し、この実施例の装置(17)では一定となる。
なお上記実施例では、発振周波数の変化により放電電流
量を変化させたが、放電電圧を増加させても放電電流量
及び電界強度の増j口によりオゾン生成量を増加するこ
とができる。また、デユーティ比を代えたり発振時間を
調節してもオゾン生成量を調節することができる。
(実施例の効果) 上)ホしたように本実施例の脱臭装置では、臭気発生量
が庫内温度に大体比例するのに対応して温度に比例して
放電量を割増している。したかって、低温時の庫内残留
オゾン濃度を増大させることなしに市内臭気濃度を常に
適正レベル以下に維持することができる。
本実施例の脱臭装置はオゾン式殺菌装置にも応用できる
。細菌(カビを含む〉繁殖は通常の室温変動範囲では温
度上昇に連動して増加する。したがって、全く同一の構
成で寮内細菌密度を常に適正レベル以下に維持すること
ができる。
以上の説明は脱臭装置に関するか、更に他の用途のオゾ
ン発生装置にも当然適用することかできる。
[発明の効果1 以上説明したように本発明のオゾン発生装置は、検出し
た空気温度に基づいて放電量を制御する放電制御手段を
具備しているので、温度変化に連動して変動するオゾン
生成効率を補正することかでき、温度変化にかかわらず
常に適切なレベルのオゾン生成を実施することかできる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のオゾン発生装置のブロック
図、第2図は温度と発生する臭気量との関係を示す特性
図、第3図は温度とオゾン発生量との関係を示す特性図
、第4図は発振周波数とオゾン発生量との関係を示す特
性図、第5図は第1図の装置の作動を示すフローチャー
ト、第6図は温度と最適周波数との関係を示す特性図、
第7図は第1図の装置と従来のオゾン発生装置との運転
開始1時間後における庫内臭気濃度−温度関係を示す特
性図、第8図は第1図の装置と従来のオゾン発生装置と
の運転開始1時間後における庫内のオゾン濃度−温度関
係を示す特性図である。 1・・・ケース 2・・・電動ファン 3・・・放電型、極部 5・・・高電圧電源部 6・・・制御部(放電制御手段) 7・・・温度センサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  吸気口及び送気口に連通する内部空間をもつケースと
    、該ケースに内設され前記吸気口から前記送気口へ送気
    する電動ファンと、前記ケースに内設され放電によりオ
    ゾンを生成する放電電極部と、該放電電極部に放電電圧
    を印加する高電圧電源部とを備えるオゾン発生装置にお
    いて、 空気温度を検出する温度センサと、該温度センサの検出
    温度に基づいて前記放電電極部の放電量を制御する放電
    制御手段とを備えていることを特徴とするオゾン発生装
    置。
JP2173951A 1990-06-29 1990-06-29 オゾン発生装置 Pending JPH0462342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173951A JPH0462342A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 オゾン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173951A JPH0462342A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 オゾン発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0462342A true JPH0462342A (ja) 1992-02-27

Family

ID=15970085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2173951A Pending JPH0462342A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 オゾン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0462342A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000864A (ja) * 2006-06-07 2007-01-11 Mitsubishi Electric Corp 活性粒子発生装置
JP2014013107A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Asahikogyosha Co Ltd 臭気最適制御システム
US9212637B2 (en) 2012-11-19 2015-12-15 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Intake pipe structure for internal combustion engine
JP2016023112A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 日野自動車株式会社 オゾン発生量の制御装置及び制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000864A (ja) * 2006-06-07 2007-01-11 Mitsubishi Electric Corp 活性粒子発生装置
JP4654982B2 (ja) * 2006-06-07 2011-03-23 三菱電機株式会社 活性粒子発生装置
JP2014013107A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Asahikogyosha Co Ltd 臭気最適制御システム
US9212637B2 (en) 2012-11-19 2015-12-15 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Intake pipe structure for internal combustion engine
JP2016023112A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 日野自動車株式会社 オゾン発生量の制御装置及び制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7998419B2 (en) Ion generator and air conditioner
CN111052524B (zh) 电压施加装置和放电装置
US10728997B2 (en) Plasma generator
JP4489090B2 (ja) イオン発生装置及び電気機器
JPS6131830A (ja) 超音波加湿装置
US5087426A (en) Ozone deodorizer for refrigerators
JPH0462342A (ja) オゾン発生装置
JP2006500976A (ja) 空気清浄機
US10207245B2 (en) Voltage application device and discharge device
JPH05330805A (ja) 対向電極式オゾン発生器
JPS63112402A (ja) オゾン発生器
KR940009873B1 (ko) 인버어터
JP3768938B2 (ja) イオン発生器用の高電圧発生回路及びイオン発生用とイグナイタ用とに兼用の高電圧発生回路
JP4061373B2 (ja) オゾン発生装置
JP2003100419A (ja) イオン発生装置及び空気調節装置
JPH09278411A (ja) 気体における発生イオン密度及びオゾン濃度等の制御方法
JPH0632112Y2 (ja) 脱臭器
JP4721804B2 (ja) イオン発生装置及びこれを備えた電気機器
JPH11187672A (ja) 高電圧発生装置
KR200213021Y1 (ko) 살균·탈취 소독기
JPH034277Y2 (ja)
JP4739146B2 (ja) イオン発生装置および空気調節装置
JPH025348Y2 (ja)
JPS6344044Y2 (ja)
JPH09149943A (ja) 電磁波発生装置