JP2003248929A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JP2003248929A
JP2003248929A JP2002047516A JP2002047516A JP2003248929A JP 2003248929 A JP2003248929 A JP 2003248929A JP 2002047516 A JP2002047516 A JP 2002047516A JP 2002047516 A JP2002047516 A JP 2002047516A JP 2003248929 A JP2003248929 A JP 2003248929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording power
recording
value
optical disk
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002047516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3979120B2 (ja
Inventor
Toshihiro Ogawa
敏弘 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP2002047516A priority Critical patent/JP3979120B2/ja
Priority to TW091133579A priority patent/TWI230935B/zh
Priority to KR10-2002-0077839A priority patent/KR100478884B1/ko
Priority to CNB031005225A priority patent/CN100423094C/zh
Priority to US10/373,886 priority patent/US6958962B2/en
Publication of JP2003248929A publication Critical patent/JP2003248929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3979120B2 publication Critical patent/JP3979120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • G11B7/1267Power calibration
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • G11B7/1263Power control during transducing, e.g. by monitoring
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録可能な光ディスク装置において、記録パ
ワーの最適化を図る。 【解決手段】 コントローラ30は、OPCにより最適
記録パワーPoを設定し、データを記録する。また、コ
ントローラ30は、データ記録時にROPCを実行して
最適記録パワーPoを調整する。コントローラ30は、
反射光量のレベル値Bに対し、B/P3.2=一定となる
ように記録パワーPを調整して記録位置によらず再生信
号品質β値を一定化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ディスク装置、特
に記録パワーの最適化技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、CD−R/RWドライブやD
VD−R/RWドライブ等のデータ記録可能な光ディス
ク装置においては、OPC(Optimum Power Control)
及びROPC(Running Optimum Power Conrol)により
記録パワーを最適化してデータを記録している。ここ
で、OPCとは、光ディスクの所定エリア(PCAエリ
ア)にテストデータを種々の記録パワーで記録(試し書
き)し、このテストデータを再生してβ値等の再生信号
品質が目標値となる記録パワーを算出する処理である。
また、ROPCとは、光ディスク面内で記録膜の塗布む
らや光ディスクの傾きによるレーザビームの形状変化、
トラッキングやフォーカスのオフセット等に起因して記
録感度が異なるためβ値を一定に維持することができな
いことに鑑み、記録時の光ディスクからの反射光量が一
定となるように記録パワーをフィードバック制御するも
のである。
【0003】図5には、記録パワーを照射したときの光
ディスクからの反射光量の変化が示されている、記録パ
ワーのレーザ光を照射した直後は未だピットが形成され
ず、反射光量も大きいが、やがでピットが形成されると
当該ピットによる回折で反射光量はある一定レベルまで
低下する。このレベルがROPCを行う際の反射光量レ
ベル(電圧レベルB)であり、具体的には、記録パワー
で正規化した反射光量の電圧レベルB値が一定となるよ
うに調整している。実際には、OPCにより最適化した
記録パワーをPo、その時の反射光量のレベルBの値を
Bo、任意のディスク位置における記録パワーをP、反
射光量のレベルBの値をBとすると、
【数1】 Bo/Po=B/P=一定 ・・・(1) の関係にあるとみなし(図6参照)、この式に基づき、
【数2】 P=B/Bo・Po ・・・(2) により反射光量のレベルB値に基づいて記録パワーを調
整している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来にお
いてはB/P=一定とすることでβ値を一定に維持でき
るとの前提の下に記録パワーPを調整しているが、本願
出願人は、このような前提で記録パワーを調整しても、
β値を光ディスクの全域にわたって一定化することがで
きず、記録品質が安定化しないことを見い出した。
【0005】図7には、(2)式に従い記録パワーを調
整してデータを記録した場合のβ値の変化の例が示され
ている。PCAエリアに近い内周部分ではβ値の目標値
βoが得られるが、ディスク外周では記録パワーの調整
(補正)が過剰気味となり、目標値βoよりも増大して
しまう。これは、B/P=一定であるとの前提が必ずし
も成立せず、他の適当な関係にしたがって記録パワーを
調整すべきことを示している。
【0006】本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑
みなされたものであり、その目的は、ROPCにより記
録パワーを調整する場合に、従来以上に最適な記録パワ
ーに調整でき、これにより記録品質を一層安定化するこ
とができる装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、光ディスクの所定エリアにテストデータ
を記録し、該テストデータの再生信号品質に基づき記録
パワーを設定するとともに、記録時の反射光量Bに基づ
き前記記録パワーを調整する光ディスク装置であって、
前記反射光量Bに対し、Bm/Pn=一定(但し、(m,
n)はm<nを満たす(1,1)以外の正の有理数)と
なるような最適記録パワーPに調整する制御手段を有す
ることを特徴とする。
【0008】ここで、前記mは1であり、前記nは1.
5から10の間、特に3.2近傍に設定されることが好
適である。
【0009】また、前記制御手段は、P=(1+1/n
・ΔB/Bo)Po(但し、Boは前記反射光量の基準
値、ΔB=B−Bo、Poは記録パワーの基準値) に
より記録パワーPを調整することが好適である。
【0010】前記(m,n)を前記光ディスクに応じて
変化させることもできる。
【0011】このように、本発明の光ディスク装置で
は、従来のようにB/P=一定の下にROPC時に記録
パワーを調整するのではなく、Bm/Pn=一定(m=1
とした場合、nは例えば1.5〜10)の下に記録パワ
ーを調整してROPCを実行する。従来のように(m,
n)=(1,1)とすると記録パワーの調整(補正)が
過剰となりβ値がディスク全域にわたって一定に維持で
きないが、m<nとして記録パワーを調整することで、
記録パワーの調整(補正)が過剰となることを抑え、記
録品質を向上させることができる。
【0012】なお、光ディスク毎に記録感度が異なるの
で、(m,n)の組みも固定ではなく、光ディスク毎に
変化させることで光ディスクの特性に合わせたROPC
を実行できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
形態について説明する。
【0014】図1には、本実施形態に係る光ディスク装
置の構成ブロック図が示されている。CD−R/RWや
DVD−R/RW等の記録可能な光ディスク10は、図
示しないスピンドルモータにより回転駆動される。
【0015】ピックアップ(PU)12は、光ディスク
10に対向配置され、光ディスク10の表面にレーザ光
を照射するレーザダイオード(LD)を含む。レーザダ
イオードは、レーザダイオード駆動回路(LDD)32
により駆動され、データを再生する際には再生パワーの
レーザ光を照射し、記録する際には記録パワー(記録パ
ワー>再生パワー)のレーザ光を照射する。また、ピッ
クアップ12は、光ディスク10から反射したレーザ光
を電気信号に変換するフォトディテクタを有し、再生信
号をサーボ検出部14及びRF検出部20に出力する。
【0016】サーボ検出部14は、ピックアップ12か
らの信号に基づきトラッキングエラー信号及びフォーカ
スエラー信号を生成してそれぞれトラッキング制御部1
6及びフォーカス制御部18に出力する。トラッキング
制御部16は、トラッキングエラー信号に基づきピック
アップ12を光ディスク10のトラック方向に駆動して
オントラック状態とする。また、フォーカス制御部18
はフォーカスエラー信号に基づきピックアップ12をフ
ォーカス方向に駆動してオンフォーカス状態とする。例
えば4分割フォトディテクタの場合、半径方向に分割さ
れたディテクタの差分からトラッキングエラー信号が生
成され、4分割フォトディテクタの対角和の差分からフ
ォーカスエラー信号が生成される。もちろん、他の方式
も可能である。
【0017】RF検出部20は、ピックアップ12から
の信号を増幅して再生RF信号を生成し、信号処理部2
2及びデコーダ26に出力する。信号処理部22は、O
PC実行時にはテストデータの再生信号からβ値算出に
必要な信号を検出してコントローラ30に出力する。β
値は、
【数3】 β値=(|A1|−|A2|)/(|A1|+|A2|) ・・(3) で定義される。A1はAC結合されたRF信号のピーク
値、A2はボトム値である。信号処理部22は、OPC
時の各記録パワー毎にピーク値及びボトム値を検出して
コントローラ30に出力する。
【0018】また、信号処理部22は、ROPC実行に
は記録パワーの反射信号を所定のタイミングでサンプリ
ングしてレベルB値を検出し、コントローラ30に出力
する。サンプリングタイミングは従来のROPC実行時
と同一である(図5参照)。レベルBの検出は、回路系
のオフセットを除去して行う。すなわち、レーザ光を照
射しない場合のレベルBをオフセット値とし、実際の記
録時にはこのオフセット値を差し引いたレベルB値をコ
ントローラ30に出力する。
【0019】デコーダ26は、イコライザや二値化器を
備え、再生RF信号の所定周波数、具体的には3T信号
の振幅をブーストして二値化し、二値化信号を復調して
コントローラ30に出力する。復調は、図示しないPL
L回路で同期クロック信号を生成して信号を抽出するこ
とで実行される。
【0020】コントローラ30は、サーボ検出部14や
RF検出部20、LDD32等の各部の動作を制御する
とともに、デコーダ26からの復調データをパーソナル
コンピュータ等の上位装置に出力する。
【0021】また、コントローラ30は、データ記録時
には上位装置からの記録データに基づきLDD32を駆
動し、設定された記録ストラテジでデータを記録する。
記録ストラテジは、例えばDVD−Rの場合、3T〜1
4T(Tはトラック方向長さの基準周期)のデータのう
ち3Tは単一パルスで記録し、4T以上はマルチパルス
でデータを記録するときの先頭パルス(トップパルス)
のパルス幅やパルス振幅、後続パルスのパルス幅やパル
ス振幅で規定される。コントローラ30は、データ記録
に先立ってOPCを実行する。すなわち、LDD32を
駆動して光ディスク10のPCAエリアに種々の記録パ
ワーでテストデータを数フレーム分記録し、該テストデ
ータを再生して信号処理部22から供給されるピーク値
とボトム値から各記録パワーにおけるβ値を算出する。
得られたβ値と目標値βoとを比較し、目標値βoが得
られる記録パワーを算出して最適記録パワーPoとす
る。さらに、コントローラ30は、光ディスク10のデ
ータエリアに上位装置から供給されたデータを記録する
際に、ROPCを実行して最適記録パワーPoをフィー
ドバック制御する。すなわち、信号処理部22から供給
されるレベルB値を監視し、このレベルB値に基づいて
最適記録パワーPoを増減調整してβ値を一定に維持す
る。
【0022】図2には、図1におけるコントローラ30
の機能ブロック図が示されている。コントローラ30
は、OPC及びROPCをそれぞれ実行するOPC制御
部及びROPC制御部を備え、さらに各種パラメータを
記憶するメモリを備える。コントローラ30はマイコン
で構成され、OPC制御部及びROPC制御部はマイコ
ンのCPUで構成され、メモリはROM及びRAMで構
成される。
【0023】OPC制御部は、信号処理部22から供給
されたピーク値及びボトム値に基づいて(3)式に従っ
てβ値を算出し、算出したβ値に基づき目標値βoが得
られる記録パワーを直線近似により算出する。算出され
た最適記録パワーPo及びこの記録パワーPoでテスト
データを記録したときの反射光のレベルB値(基準値)
Boをメモリに記憶する。
【0024】ROPC制御部は、信号処理部22から供
給されたレベルB値及び最適記録パワーPo並びにメモ
リに予め記録されたパラメータm、n(m、nは正の有
理数)を用いて最適記録パワーPを調整する。具体的に
は、ROPC制御部は、
【数4】 Bom/Pon=Bm/Pn=一定 ・・・(4) となるように記録パワーPを設定する。(m,n)=
(1,1)は従来装置であり、この場合には必ずしもβ
値をディスク全域にわたって一定に維持できないことは
上述したとおりである。本願出願人は、(m,n)の組
み合わせ(但し、m<n)について種々検討した結果、
(m,n)=(1,1.5〜10)が好適であり、特に
(m,n)=(1,3.2)がβ値をほぼ一定に維持で
きることを見いだした。
【0025】図3には、m=1とし、nを変化させたと
きのβ値のディスク内周と外周における差分値δ(δ=
|ディスク内周のβ値−ディスク外周のβ値|)を示し
たものである。図において、n=1における差分値が従
来装置の差分値である。nが1.5〜10で目標値δo
が得られ、特にn=3.2近傍で差分値δが極小とな
り、nが1.5より小さくても10より大きくても差分
値δが増大して記録品質が安定しないことを示してい
る。
【0026】そこで、ROPC制御部は、メモリからパ
ラメータとして(m、n)=(1,3.2)を読み出
し、
【数5】 Bo/Po3.2=B/P3.2=一定 ・・・(5) となるように最適記録パワーPoを調整して記録パワー
Pを得る。
【0027】なお、(5)式は以下のように近似するこ
とが可能である。すなわち、
【数6】 P=(B/Bo)1/n・Po =(1+ΔB/Bo)1/n・Po =(1+1/n・ΔB/Bo)・Po ・・・(6) 但し、n=3.2 ΔB=B−Bo である。ROPC制御部は、(6)式に基づいて信号処
理部22から入力されたBに基づき記録パワーPを算出
する。(6)式から分かるように、検出されたBから一
度の計算で記録パワーPが得られるため、複数の記録ス
テップを要することなく記録開始直後からβ値を適正な
値に設定できる。
【0028】図4には、本実施形態におけるコントロー
ラ30の処理フローチャートが示されている。まず、光
ディスクが装着されると(S101)、コントローラ3
0は光ディスクに予め記録されたIDを読み取り、ディ
スクのメーカや種類等を認識する(S102)。次に、
読み取ったIDに基づきコントローラ30はメモリから
OPC実行時の目標値βo、及びパラメータ(m,n)
を読み出して設定する(S103)。(m,n)は
(1,3.2)と固定でもよく、予めメモリに光ディス
ク10毎のβo及び(m,n)を記憶させておくことも
できる。例えば、あるメーカAの光ディスク10につい
ては、(m,n)=(1,3.2)に設定し、別のメー
カBの光ディスク10については(m,n)=(1,
2.5)に設定する等である。本願出願人は(m,n)
=(1,1.5)〜(1,10)で多くの光ディスク1
0について良好な結果が得られることを確認している。
【0029】以上のように目標値βo及び(m,n)を
設定した後、コントローラ30はOPCを実行して最適
記録パワーPo及び反射光量の基準値(ROPCの目標
レベル)Boを決定する(S104)。
【0030】そして、決定された最適記録パワーPoで
データエリアにデータを記録する際にROPCを実行
し、(6)式に従ってレベルB値に応じて記録パワーP
を増減調整する(S105)。
【0031】これにより、記録位置によらずβ値をほぼ
一定に維持することができ、ジッタ値やCIエラーの抑
制、あるいはディスク再生互換性を確保することができ
る。
【0032】以上、本発明の実施形態について説明した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変
更が可能である。
【0033】例えば、本実施形態では、(m,n)=
(1,3.2)としてROPC時の記録パワーPを調整
しているが、(m,n)の組み合わせを適宜記録状況に
応じて動的に調整することも可能である。具体的には、
ある光ディスク10に対し、当初は(6)式に従って記
録パワーPを調整し、その後(m,n)=(1,1.
5)に変化させる等である。ディスク面内で感度差の特
に大きい光ディスク10の場合、例えばディスク半径毎
に(m,n)の組み合わせをステップ的に切り替えるこ
とも可能である。内周では(m,n)=(1,1)、中
周では(m,n)=(1,2)、外周では(m,n)=
(1,3.2)などである。あるnでデータを記録し、
記録後にβを算出して記録パワーP、β、レベルB値の
関係から最適なnを学習することも可能である。
【0034】また、本実施形態において、m<nを満た
す他の組み合わせ、例えば(m,n)=(2,3)等の
組み合わせも可能であろう。
【0035】また、複数の記録速度で記録を行うことが
できる光ディスク装置の場合、各記録速度(各線速度)
において最適記録パワーが異なり、反射光量のレベルB
値も異なる。したがって、この場合には各記録速度にお
いて(m,n)の組を決定しておくことが好適である。
例えば、10倍速時には(m,n)=(1,1.5)と
し、20倍速時には(m,n)=(1,3)とする等で
ある。
【0036】さらに、書き換え可能な光ディスク装置に
おいては、書き換え回数に応じて記録膜感度が変化する
ことに鑑み、いずれかの方法で光ディスク10の書き換
え回数を検出し、検出された書き換え回数に応じて
(m,n)の組み合わせを変化させることも考えられ
る。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればデ
ータ記録時の記録品質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態の構成ブロック図である。
【図2】 図1におけるコントローラの機能ブロック図
である。
【図3】 パラメータ(m,n)と差分値Δとの関係を
示すグラフ図である。
【図4】 実施形態の処理フローチャートである。
【図5】 反射光量のレベルB値の説明図である。
【図6】 従来装置におけるROPCの原理説明図であ
る。
【図7】 従来装置におけるディスク位置とβ値との関
係を示すグラフ図である。
【符号の説明】
10 光ディスク、12 ピックアップ、14 サーボ
検出部、16 トラッキング制御部、18 フォーカス
制御部、20 RF検出部、22 信号処理部、26
デコーダ、30 コントローラ、32 レーザダイオー
ドドライバ(LDD)。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクの所定エリアにテストデータ
    を記録し、該テストデータの再生信号品質に基づき記録
    パワーを設定するとともに、記録時の反射光量Bに基づ
    き前記記録パワーを調整する光ディスク装置であって、 前記反射光量Bに対し、 Bm/Pn=一定 但し、(m,n)はm<nを満たす(1,1)以外の正
    の有理数となるような最適記録パワーPに調整する制御
    手段を有することを特徴とする光ディスク装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置において、 前記mは1であり、前記nは1.5から10の間に設定
    されることを特徴とする光ディスク装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の装置において、 前記nは3.2近傍に設定されることを特徴とする光デ
    ィスク装置。
  4. 【請求項4】 請求項2、3のいずれかに記載の装置に
    おいて、 前記制御手段は、 P=(1+1/n・ΔB/Bo)Po 但し、Boは前記反射光量の基準値 ΔB=B−Bo Poは記録パワーの基準値 により記録パワーPを調整することを特徴とする光ディ
    スク装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の装置において、さらに、 前記(m,n)を前記光ディスクに応じて変化させる手
    段を有することを特徴とする光ディスク装置。
JP2002047516A 2002-02-25 2002-02-25 光ディスク装置 Expired - Fee Related JP3979120B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002047516A JP3979120B2 (ja) 2002-02-25 2002-02-25 光ディスク装置
TW091133579A TWI230935B (en) 2002-02-25 2002-11-18 Optical disc device
KR10-2002-0077839A KR100478884B1 (ko) 2002-02-25 2002-12-09 광 디스크장치
CNB031005225A CN100423094C (zh) 2002-02-25 2003-01-14 光盘装置
US10/373,886 US6958962B2 (en) 2002-02-25 2003-02-24 Optical disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002047516A JP3979120B2 (ja) 2002-02-25 2002-02-25 光ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003248929A true JP2003248929A (ja) 2003-09-05
JP3979120B2 JP3979120B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=27750699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002047516A Expired - Fee Related JP3979120B2 (ja) 2002-02-25 2002-02-25 光ディスク装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6958962B2 (ja)
JP (1) JP3979120B2 (ja)
KR (1) KR100478884B1 (ja)
CN (1) CN100423094C (ja)
TW (1) TWI230935B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1312673C (zh) * 2003-10-30 2007-04-25 日立乐金资料储存股份有限公司 光盘装置的记录功率确定方法以及记录功率控制方法
JP2007164955A (ja) * 2005-11-18 2007-06-28 Teac Corp 光ディスク装置
KR100750300B1 (ko) * 2005-05-30 2007-08-20 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 광디스크 기록 방법 및 광디스크 장치
WO2012025973A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 パナソニック株式会社 多層光ディスクに対するデータ記録方法および光ディスク装置
US8400894B2 (en) 2010-08-25 2013-03-19 Panasonic Corporation Method for writing data on multilayer optical disc and optical disc drive

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100538848B1 (ko) * 2003-03-04 2005-12-23 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 광디스크의 기록파워 제어방법
JP4145713B2 (ja) * 2003-05-19 2008-09-03 株式会社リコー レーザパワー制御装置と情報記録装置と光ディスク装置とレーザ光源駆動電流値決定方法と情報記録方法と光ディスク記録方法
KR100950490B1 (ko) * 2003-09-09 2010-03-31 삼성전자주식회사 광 기록/재생장치 및 그의 최적 파워 결정방법
JP2005116027A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Ricoh Co Ltd 記録パワー決定方法、記録パワー決定装置及び光ディスク装置
KR20050052606A (ko) * 2003-11-28 2005-06-03 삼성전자주식회사 정보저장매체, 이에 기록된 정보재생방법 및 장치
JP4027886B2 (ja) * 2003-12-02 2007-12-26 株式会社リコー 光情報記録再生装置、レーザ光源駆動電流値決定方法、該方法を実行するプログラム及び該プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005243201A (ja) * 2004-03-01 2005-09-08 Ricoh Co Ltd 光ディスク装置
TW200539165A (en) * 2004-05-27 2005-12-01 Mediatek Inc A real time adjusting the servo gain method according to reflecting light quantity of writing light beam and the device thereof
JP4395416B2 (ja) * 2004-07-14 2010-01-06 太陽誘電株式会社 光情報記録装置
US20060083132A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-20 Behavior Computer Tech Corp. Method and apparatus for improving recording optical disk writing quality of optical disk writer
JP2007213674A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Hitachi Ltd 光ディスク装置及び記録条件設定方法
KR100884783B1 (ko) * 2006-03-08 2009-02-23 티아크 가부시키가이샤 광디스크 장치
JP2008299913A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Hitachi Ltd 光ディスク装置及びその情報記録方法
JP2008299937A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Hitachi-Lg Data Storage Inc 光ディスク装置及び記録パワー制御方法
KR101310394B1 (ko) * 2011-10-06 2013-09-17 도시바삼성스토리지테크놀러지코리아 주식회사 광학적 기록 방법 및 이를 적용하는 광 기록 장치

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3225704B2 (ja) 1993-08-09 2001-11-05 ヤマハ株式会社 光ディスク記録方法およびその装置
JPH0963061A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Pioneer Electron Corp 光記録媒体とその情報記録方法および情報再生方法
JPH1040548A (ja) * 1996-07-26 1998-02-13 Taiyo Yuden Co Ltd 光ディスクのランニングopc方法及び光ディスク記録再生装置
TW382703B (en) * 1997-03-14 2000-02-21 Hitachi Ltd Signal recording method, phase difference detecting circuit, and information apparatus
JP3648914B2 (ja) * 1997-04-11 2005-05-18 ソニー株式会社 レーザ光のパワー制御方法及び光ディスク記録装置
KR100235331B1 (ko) * 1997-04-24 1999-12-15 구자홍 최적 기록파워 제어를 위한 광 기록재생 장치
JP2000306241A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Sony Corp 記録方法及び記録再生装置
US7050367B1 (en) * 1999-04-28 2006-05-23 Taiyo Yuden Co., Ltd. Optical information recording method and apparatus, and recorded medium where optical information recording control program is recorded
JP3861513B2 (ja) * 1999-05-31 2006-12-20 ソニー株式会社 光記録装置および方法、並びに媒体
KR100606679B1 (ko) * 1999-07-16 2006-08-01 엘지전자 주식회사 광 기록재생기의 기록제어신호 생성 방법
KR100354849B1 (ko) * 1999-12-17 2002-10-05 엘지전자 주식회사 광 기록매체에의 최적 기록파워 제어방법 및 제어장치
JP3816304B2 (ja) * 2000-05-31 2006-08-30 株式会社リコー 光ディスク装置
JP2002042339A (ja) * 2000-07-19 2002-02-08 Teac Corp 光ディスク記録装置
JP2002092994A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Sharp Corp 光再生装置
JP2002230779A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Sanyo Electric Co Ltd ディスク再生装置
JP3858613B2 (ja) * 2001-03-23 2006-12-20 ティアック株式会社 光ディスク装置
JP2002298376A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Mitsumi Electric Co Ltd 光ディスク装置
JP3800999B2 (ja) * 2001-08-23 2006-07-26 ティアック株式会社 光ディスク装置
US7095691B2 (en) * 2001-08-30 2006-08-22 Teac Corporation Optical disk device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1312673C (zh) * 2003-10-30 2007-04-25 日立乐金资料储存股份有限公司 光盘装置的记录功率确定方法以及记录功率控制方法
US7298679B2 (en) 2003-10-30 2007-11-20 Hitachi-Lg Data Storage, Inc. Write power determining method and write power control method for optical disk drive
KR100750300B1 (ko) * 2005-05-30 2007-08-20 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 광디스크 기록 방법 및 광디스크 장치
JP2007164955A (ja) * 2005-11-18 2007-06-28 Teac Corp 光ディスク装置
JP4513750B2 (ja) * 2005-11-18 2010-07-28 ティアック株式会社 光ディスク装置
US8081546B2 (en) 2005-11-18 2011-12-20 Teac Corporation Optical disk apparatus for performing power control
WO2012025973A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 パナソニック株式会社 多層光ディスクに対するデータ記録方法および光ディスク装置
US8400894B2 (en) 2010-08-25 2013-03-19 Panasonic Corporation Method for writing data on multilayer optical disc and optical disc drive

Also Published As

Publication number Publication date
KR100478884B1 (ko) 2005-03-25
TW200303532A (en) 2003-09-01
CN100423094C (zh) 2008-10-01
KR20030070526A (ko) 2003-08-30
TWI230935B (en) 2005-04-11
CN1441411A (zh) 2003-09-10
JP3979120B2 (ja) 2007-09-19
US20030161237A1 (en) 2003-08-28
US6958962B2 (en) 2005-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3979120B2 (ja) 光ディスク装置
US6975572B2 (en) Optical disc apparatus with regulation of recording velocity and laser power
KR100554043B1 (ko) 광 디스크 기록 재생 장치 및 기록 방법
JPH1040548A (ja) 光ディスクのランニングopc方法及び光ディスク記録再生装置
JP2003099965A (ja) 光ディスク装置
JP2008198347A (ja) 光ディスクのデータ記録再生装置及び方法
JP2003208716A (ja) 光ディスク装置
JP3889673B2 (ja) 情報記録装置及びその制御方法
JP3773196B2 (ja) 記録再生装置及びcav記録時のレーザパワー制御方法
JP3994772B2 (ja) 光ディスク記録方法及び光ディスク記録装置
JP4479583B2 (ja) 光ディスク装置
JP4462192B2 (ja) 光ディスク装置
JP4462191B2 (ja) 光ディスク装置
JP4386020B2 (ja) 光ディスク装置
JP2002230760A (ja) 情報記録装置およびプログラム
JP3778212B2 (ja) 光ディスク装置
JP4218596B2 (ja) 光ディスク装置
JP3981815B2 (ja) 光ディスク装置
US8081546B2 (en) Optical disk apparatus for performing power control
JP3772709B2 (ja) 光ディスク装置
JP2003203343A (ja) 光ディスク装置
JP2004022131A (ja) 光ディスク記録方法、及び光ディスク記録装置
JP2007066491A (ja) 光ディスク装置
JP2003196833A (ja) 光ディスク装置
JP2006277913A (ja) 再生記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees