JP2003247735A - 空気調和設備 - Google Patents

空気調和設備

Info

Publication number
JP2003247735A
JP2003247735A JP2002097378A JP2002097378A JP2003247735A JP 2003247735 A JP2003247735 A JP 2003247735A JP 2002097378 A JP2002097378 A JP 2002097378A JP 2002097378 A JP2002097378 A JP 2002097378A JP 2003247735 A JP2003247735 A JP 2003247735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circulation system
heat
pressure
air conditioner
heat medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002097378A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Yanagimachi
潔 柳町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YANAGIMACHI TAKU
YANAGIMACHI YASUKO
Original Assignee
YANAGIMACHI TAKU
YANAGIMACHI YASUKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YANAGIMACHI TAKU, YANAGIMACHI YASUKO filed Critical YANAGIMACHI TAKU
Priority to JP2002097378A priority Critical patent/JP2003247735A/ja
Publication of JP2003247735A publication Critical patent/JP2003247735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 多層階建物の空調用冷温水、熱源水、冷却
水などの配管の室内部分について配管内部を運転中、停
止中に拘わらず重力を利用して大気圧以下の圧力に保
ち、漏水事故の可能性を払拭する。 【解決手段】 屋上の熱源空調機器と縦配管の1次循
環系と室内負荷側空調機器と各階の2次循環系に分け
て、その間に各階の熱交換器を介して熱の授受を行う一
方、圧力的には完全に縁を切り、2次循環系の循環ポン
プの吐出側を解放式低水位膨張タンクに配管接続して循
環系内部の圧力を大気圧以下に保つ。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は商業ビル、工場その他
の建物に使用する空気調和設備に関する。 【0002】 【従来の技術】在来この種の空気調和設備では外気と室
内との間で空調機器を介して水などの熱媒体を熱搬送に
利用し、冷却塔、チラーなど外気と接する熱源側空調機
器で外気との熱の授受を行い、配管で各階の室内に設け
られる負荷側空調機器に直接接続するか、又は超高層建
物においては減圧のために熱交換器を介して間接的に接
続して室内と熱の授受を行っている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】在来の熱媒体循環では
配管に経年変化などによる亀裂などの異常が発生すると
熱媒体の水などが室内に漏れて事故の原因になる可能性
がある。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明ではまず建物上部
にある熱源側空調機器から配管を経て懸かる圧力を、室
内に負荷側空調器を設置する当該階の配管シャフトなど
に熱交換器を設置してこれを介して熱伝達を行う事に依
って完全に断ち切り、当該階に於ける熱媒体の配管につ
いては内部の圧力を、例えば循環ポンプの吐出側に、同
様に配管シャフトなどに設置した解放式低位貯溜膨張タ
ンクを配管接続するなどの方法で循環ポンプの運転中、
停止中を問わず循環熱媒体の重力と配管の摩擦損失を利
用して大気圧より常に低く保つ事によって熱媒体の漏洩
の可能性を払拭する。 【0005】 【作用】屋上に設置した熱源側空調機器からの配管をま
ず各階に熱交換器を置いてこれに接続してこの間に1次
熱媒体循環系を造り、屋上からの圧力と縁を切って当該
階の天井懐に2次熱媒体循環系を圧力的に独立させて且
つ熱交換器で熱の授受を行いその循環ポンプの吐出側に
解放式貯溜膨張タンクを配管で接続する。 【0006】2次熱媒体循環系の配管内部の圧力は循環
ポンプの吐出側部分が最大圧力であるのは勿論で、ここ
を解放式貯溜膨張タンクに接続して大気圧とすれば、配
管系の他の部分の圧力は全て大気圧以下となる。 【0007】 【実施例】屋上に冷却塔を置き、各階に冷凍機付きの空
調ユニットを多数設置するか又は屋上にチラーを置き,
各階にファンコイルユニットを多数設置して配管で直接
接続する事が多く行われているが経年変化、地震などで
配管に亀裂が生じるなどの場合は屋上からの圧力で多量
の水が漏出して事故に繋がる可能性を否定出来ない。 【0008】超高層ビルなどでは各階の配管内部の圧力
を下げるために、各階または数階ごとに熱交換器を設置
し、これを介して室内の負荷側空調機器と間接的に接続
する例も散見される。しかし、当該階の循環系の漏水の
可能性に関しては何らの手立てもなされて居ない。 【0009】本発明では屋上の熱源側空調機器1からの
配管2は室内に負荷側空調機器3を設置しようとする当
該階に熱交換器4を置いて接続し、1次熱媒体循環系5
を造り、これから独立した2次熱媒体循環系6を当該階
に造って先ず屋上からの圧力とは完全に縁を断ち切った
上で、更に当該階の2次熱媒体循環系6の配管7からの
熱媒体の漏洩を確実に防止をする。 【0010】室内の負荷側空調機器3例えばファンコイ
ルユニット8を天井に設置する場合、天井懐9に冷温水
配管10を設置するが、配管シャフト11など万一漏水
しても事故に繋がらない場所に循環ポンプ12を設置し
て、同じ場所に天井配管内部の全量の水を収納出来る容
量を持つ、大気に頂部配管13で解放した貯溜膨張タン
ク14を満水水位15が天井より低位になるように設置
し、前記貯溜タンク14を前記循環ポンプ12の吐出側
16と吸込側17に夫れ夫れ締切弁18、19を介して
配管接続する。 【0011】試運転時は貯溜膨張タンク14を満水にし
て、循環ポンプ12の吸込側の締切弁19のみを解放し
て循環ポンプ12を運転すると、循環ポンプ12の吐出
口20の配管内圧力は大気圧に循環ポンプの揚程を加え
た値まで昇圧し天井懐9の冷温水配管10内も満水にな
り同配管最頂部分のエア抜き21から配管内部の空気が
抜けて水の循環が完全に行われる様になる。その時点で
エア抜き21を閉じる。 【0012】これに次いで循環ポンプ12吸込側の締切
弁19を閉じて、循環ポンプ吐出側の締切弁18を解放
すると循環ポンプ12の吐出口20の配管内圧力は内部
の水が殆ど配管に移動して低水位になった貯溜膨張タン
ク14の運転時水面22を介して大気圧に解放されるた
め、前記貯溜タンク14の水位と同一の圧力まで低下
し、2次冷水循環系配管のその他の部分は全てその圧力
より低いので、天井懐の冷温水配管10は前記水面より
上方に位置し、更に、且つ循環系配管の摩擦損失水頭分
だけ低く、完全に大気圧より負圧となる。 【0013】循環ポンプ12を停止した場合は天井懐9
の冷温水配管内部10の水は重力で貯溜膨張タンク14
に戻ろうとするため、冷温水配管10内部は更に圧力が
下がり、空気の漏洩侵入がなければトリチェリーの真空
が生じて真空となる。この実施例に示す様に、本発明に
よれば重力と配管の摩擦損失を利用して循環ポンプの運
転中、停止中を問わず、2次熱媒体循環系配管内部の圧
力を常に大気圧より低い状態に保ち、漏水事故の可能性
を完全に払拭出来る。 【0014】本発明は本実施例の様に屋上にチラーを置
き、ファンコイルとの間に冷温水を循環させる方式のみ
ならず、屋上に冷却塔を置き、室内に圧縮機を持つ空調
ユニットを使用する場合、ペルチェ素子応用の空調ユニ
ットなどを置いて冷却水、熱源水を循環する場合にも勿
論有効である。 【0015】なお、貯溜膨張タンクを1階おきに設け
て、2階分を一纏めにして経済性を向上する事や、当該
階の下階に貯溜膨張タンクを設けて、真空度を高めるな
どの応用事例も考えられる。 【0016】更に多層階ではなく、平屋建ての場合に同
レベルに熱源機器をおいて冷温水または冷却水、熱源水
を循環する場合は1次熱媒体循環系と熱交換器を省いて
本発明の2次熱媒体循環系のみをその特色を活かして利
用することも可能である。 【0017】 【発明の効果】事務所ビルを始め電子化が進み、多くの
電子機器、電子回路配線が建物内部に設置される今日、
漏水の事故を完全に防止する必要性は極めて高く、省エ
ネルギーの観点からは空気による熱搬送より、水による
熱搬送が圧倒的有利性を持つと言う背景を考えればこの
発明は極めてその効果は高い。 【0018】
【図面の簡単な説明】 【図1】は多層建物に本発明による空気調和設備を設置
した実施例の系統図である。 【符号の説明】 1.熱源側空調機器 2.配管 3.負荷側空調機器 4.熱交換器 5.1次熱媒体循環系 6.2次熱媒体循環系 7.2次熱媒体循環系の配管 8.ファンコイルユニット 9.天井懐 10.冷温水配管 11.配管シャフト 12.循環ポンプ 13.頂部配管 14.貯溜膨張タンク 15.満水水位 16.循環ポンプの吐出側 17.循環ポンプの吸込側 18.締切弁 19.締切弁 20.循環ポンプ吐出口 21.エア抜き 22.運転時水面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 500408027 田中 香子 神奈川県藤沢市藤沢4丁目12番7号 (71)出願人 500408038 田中 亜矢 神奈川県藤沢市藤沢4丁目12番7号 (72)発明者 柳町 潔 神奈川県藤沢市藤沢541−19−1406 Fターム(参考) 3L054 BF01

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項 1】多層階建物における外気と室内の間で行
    う熱搬送に水など顕熱を利用する液体を熱媒体として使
    用する空気調和設備において、屋上など建物上部で外気
    との熱交換をする冷却塔またはチラーなどの熱源側空調
    機器から各階への1次熱媒体循環系と各階の室内に設け
    られる負荷側空調機器に熱媒体を循環する2次熱媒体循
    環系とに循環系統を圧力的に分離独立させて、前記室内
    に設けられる負荷側空調機器を設置する当該階の熱交換
    器を介して1次熱媒体と2次熱媒体の間で熱の授受行
    い、且つ前記2次熱媒体循環系内の大部分の圧力を、熱
    媒体自身の重力と循環系の流体摩擦抵抗を利用して大気
    圧より低い圧力に保つ事を特色とする空気調和設備。
JP2002097378A 2002-02-23 2002-02-23 空気調和設備 Pending JP2003247735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097378A JP2003247735A (ja) 2002-02-23 2002-02-23 空気調和設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097378A JP2003247735A (ja) 2002-02-23 2002-02-23 空気調和設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003247735A true JP2003247735A (ja) 2003-09-05

Family

ID=28671902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002097378A Pending JP2003247735A (ja) 2002-02-23 2002-02-23 空気調和設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003247735A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043788A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sasakura Engineering Co Ltd 蒸発式空調装置
JP2010043787A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sasakura Engineering Co Ltd 蒸発式空調装置
JP2012220104A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Shimizu Corp 配管システム
JP2013213672A (ja) * 2013-07-26 2013-10-17 Sasakura Engineering Co Ltd 空調装置
JP2017072339A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 清水建設株式会社 空調システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043788A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sasakura Engineering Co Ltd 蒸発式空調装置
JP2010043787A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sasakura Engineering Co Ltd 蒸発式空調装置
JP2012220104A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Shimizu Corp 配管システム
JP2013213672A (ja) * 2013-07-26 2013-10-17 Sasakura Engineering Co Ltd 空調装置
JP2017072339A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 清水建設株式会社 空調システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5236009B2 (ja) 空気調和装置
JP4499733B2 (ja) マルチ形空気調和装置
JP2010002162A (ja) 空気調和設備
CN105987535A (zh) 一种超远距离输送制冷剂的大容量多联式空调热泵机组
JP3774844B2 (ja) 空気調和機、冷凍サイクル装置、冷媒充填方法
JP2003247735A (ja) 空気調和設備
CA3017820C (en) Heat transfer and hydronic systems
WO2019167168A1 (ja) 空気調和装置
CN211290648U (zh) 泵送相变制冷系统
CN1888637A (zh) 具有热水器的热泵型空调机组
US20170067675A1 (en) Accumulator and refrigeration cycle apparatus
JP6373144B2 (ja) 発熱機器を収容した室の廃熱方法および廃熱システム
KR101844581B1 (ko) 열원 일체형 시스템 공기조화장치
US11796222B2 (en) Wall mounted, concealed, water-to-water, water source heat pump with domestic hot water heat exchanger and storage tank
CN212692004U (zh) 一种蓄能空调系统
KR100695252B1 (ko) 자연공조지열시스템
JP2004156791A (ja) 設備システムとその構築方法
JP2003222448A (ja) 高層建築物などの空調装置
JP3439004B2 (ja) 空調システム,空調機及び空調方法
WO2020035943A1 (ja) フリークーリングユニット
JP3680043B2 (ja) 多階層建築物の冷暖房設備
US20240044546A1 (en) Water-to-water, water source heat pump with domestic hot water heat priority refrigeration circuit
CN211823258U (zh) 一种一体化复合源冷水热泵机组
JP6778888B1 (ja) 中継器及び空気調和装置
CN106247500A (zh) 一种热管空调装置及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050223

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071002

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02