JP2003246652A - まだ固まらない水和系混合物の真空凍結乾燥による保存方法及び多目的再使用方法 - Google Patents

まだ固まらない水和系混合物の真空凍結乾燥による保存方法及び多目的再使用方法

Info

Publication number
JP2003246652A
JP2003246652A JP2002047804A JP2002047804A JP2003246652A JP 2003246652 A JP2003246652 A JP 2003246652A JP 2002047804 A JP2002047804 A JP 2002047804A JP 2002047804 A JP2002047804 A JP 2002047804A JP 2003246652 A JP2003246652 A JP 2003246652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
cement
vacuum freeze
drying
sand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002047804A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Koshikawa
茂雄 越川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANYU ENGINEERING KK
UCHIYAMA ADVANCE KK
YAMAICHI KOSAN KK
Original Assignee
SANYU ENGINEERING KK
UCHIYAMA ADVANCE KK
YAMAICHI KOSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANYU ENGINEERING KK, UCHIYAMA ADVANCE KK, YAMAICHI KOSAN KK filed Critical SANYU ENGINEERING KK
Priority to JP2002047804A priority Critical patent/JP2003246652A/ja
Publication of JP2003246652A publication Critical patent/JP2003246652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セメントペースト、モルタル、コンクリート
等のまだ固まらないセメント系混合物又は石灰混合物等
の水和系混合物を急速冷凍後真空凍結乾燥し、水和性能
を保持した乾燥状態の混合物の保存方法及び多目的使用
方法を提供すること。 【解決手段】 まだ固まらない水和系混合物を−10℃
以下に急速冷凍し、次に冷凍直後又は所要期間冷凍状態
で貯蔵後、冷凍状態のまま真空凍結乾燥により前記混合
物に含有する水分を気化乾燥し、セメント、石灰又はこ
れらに準ずる材料の水和機能を保持したままの乾燥混合
状態とし、そしてこれに再加水して水和系混合物として
の再使用、又はセメント及び砂の混合物、又は石灰及び
土砂の混合物、又はセメント、石灰に準ずる材料及び砂
若しくは土砂の混合物、又は砂利を分離収集し、材料別
に使用することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、まだ固まらない水
和系混合物の真空凍結乾燥による保存方法及び多目的再
使用方法に関し、詳しくは、例えばセメントペースト、
モルタル、コンクリート等のまだ固まらないセメント系
混合物又は石灰混合物等の水和系混合物を急速冷凍後真
空凍結乾燥し、水和性能を保持した乾燥状態の混合物の
保存方法及び多目的使用方法に関する。
【0002】
【従来の技術】練り混ぜた後不要となるセメント系混合
物又は石灰混合物等の水和系混合物の大部分は、水和の
進行により硬化し使用できなくなり処分される。しか
し、従来、一部ではあるが、まだ固まらないセメント系
混合物又は石灰混合物等の水和系混合物の再使用法とし
ては、例えば、生コンクリート工場で製造され不要とな
った生コンクリートの再使用法として、次の2通りの方
法が提案されている。
【0003】先ず、第1の方法としては、洗浄分離機構
を有する処理装置で洗浄し、砂、砂利及びセメントと骨
材微粉等を含むスラッジ水に分離する。その後タンクに
投入し、スラッジ水中のスラッジを沈殿させ、先に分離
した骨材(砂、砂利)及びスラッジ水を再使用する方法
である。
【0004】次に、第2の方法としては、水和抑制剤や
流動性保持剤の添加により、数十時間まだ固まらない状
態を維持し再使用する方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記第1の方法の場
合、スラッジ水の再使用に当っては、スラッジ固形分比
率が3%以下の制約があること、又、高強度コンクリー
トへの使用には、支障があるといわれている。さらに、
スラッジ水中のスラッジは、用途開発も確立されてなく
廃棄処分となっている等の課題が存した。
【0006】前記第2の方法の場合、流動性を保持する
ための混和剤をコンクリートの温度に対応しながら、複
数多量に使用することにより、品質管理が非常に難し
く、しかも、流動性保持時間に限界があった。更にこれ
らの処理をしたセメント系混合物は、凝結硬化しにくく
硬化に当っては更に硬化促進剤を必要とする等の手順の
複雑さを伴う課題が存した。
【0007】従って、練り混ぜた後不要となるセメント
系混合物、石灰混合物等の水和系混合物が、水和の進行
により硬化し使用できなくなり処分されるのを防止し、
練り混ぜられて不要となるセメント系混合物を随時使用
可能な乾燥状態により保存し、再使用できる新しい技術
の開発が強く望まれていた。
【0008】本発明者は、水和系混合物が硬化する水和
反応は、−10℃以下で停止することに着目し、先ず、
硬化前の混合物を−10℃以下に急速冷凍する。次に混
合物を冷凍状態のまま−10℃以下の真空凍結乾燥機内
で乾燥する。この方法によれば水和反応を有する、例え
ばセメント系混合物を水和反応を生じさせることなく、
原性能を有したセメント、砂及び砂利等の乾燥状態の粉
粒体混合物として再生する本発明を完成するに至った。
これにより、セメント、石灰等の物性を低下することな
く、練り混ぜられたセメント系混合物、石灰混合物等の
水和系混合物の乾燥状態での保存及び随時使用可能な多
目的再使用方法を実用レベルで可能なものとした。
【0009】又本発明は、乾燥状態で水和系混合物に再
加水し、任意のまだ固まらないセメント系混合物、石灰
混合物等の水和系混合物として再使用する方法の他、本
発明によればセメント及び砂の混合物、又は石灰及び土
砂の混合物等、又は砂利等の粗骨材が容易に分離採取可
能でこれらの分離使用も行える方法である。
【0010】本発明の目的は、例えばセメントペース
ト、モルタル、コンクリート等のまだ固まらないセメン
ト系混合物又は石灰混合物等の水和系混合物を急速冷凍
後真空凍結乾燥し、水和性能を保持した乾燥状態の混合
物の保存方法及び多目的使用方法を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者は前記課題を解
決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成するに至
った。すなわち、本発明のまだ固まらない水和系混合物
の真空凍結乾燥による保存方法によれば、まだ固まらな
い水和系混合物を−10℃以下に急速冷凍し、次に冷凍
直後又は所要期間冷凍状態で貯蔵後、冷凍状態のまま真
空凍結乾燥により前記混合物に含有する水分を気化乾燥
し、セメント、石灰又はこれらに準ずる材料の水和機能
を保持したままの乾燥混合状態とすることを特徴とす
る。
【0012】又、本発明のまだ固まらない水和系混合物
の真空凍結乾燥による多目的再使用方法によれば、まだ
固まらない水和系混合物を−10℃以下に急速冷凍し、
次に冷凍直後又は所要期間冷凍状態で貯蔵後、冷凍状態
のまま真空凍結乾燥により前記混合物に含有する水分を
気化乾燥し、セメント、石灰又はこれらに準ずる材料の
水和機能を保持したままの乾燥混合状態とし、そしてこ
れに再加水して水和系混合物としての再使用、又はセメ
ント及び砂の混合物、又は石灰及び土砂の混合物、又は
セメント、石灰に準ずる材料及び砂若しくは土砂の混合
物、又は砂利を分離収集し、材料別に使用することを特
徴とする。
【0013】又、本発明のまだ固まらない水和系混合物
の真空凍結乾燥による保存方法によれば、まだ固まらな
い水和系混合物とは、水和により硬化する性能を有する
ポルトランドセメント、混合セメント、石灰又はこれら
に準ずる材料でこれらの材料に水、砂、砂利、土砂等を
用いることを特徴とする。
【0014】又、本発明のまだ固まらない水和系混合物
の真空凍結乾燥による多目的再使用方法によれば、まだ
固まらない水和系混合物とは、水和により硬化する性能
を有するポルトランドセメント、混合セメント、石灰又
はこれらに準ずる材料でこれらの材料に水、砂、砂利、
土砂等を用いることを特徴とする。
【0015】又、本発明のまだ固まらない水和系混合物
の真空凍結乾燥による保存方法によれば、まだ固まらな
い水和系混合物には、セメント分散剤、空気連行剤及び
水和抑制剤又はポゾラン反応や潜在水硬性等を有する各
種混和剤(材)含有の有無にかかわらないものを用いる
ことを特徴とする。
【0016】又、本発明のまだ固まらない水和系混合物
の真空凍結乾燥による多目的再使用方法によれば、まだ
固まらない水和系混合物には、セメント分散剤、空気連
行剤及び水和抑制剤又はポゾラン反応や潜在水硬性等を
有する各種混和剤(材)含有の有無にかかわらないもの
を用いることを特徴とする。
【0017】又、本発明のまだ固まらない水和系混合物
の真空凍結乾燥による保存方法によれば、低温冷却状態
が−10℃以下であることを特徴とする。
【0018】又、本発明のまだ固まらない水和系混合物
の真空凍結乾燥による多目的再使用方法によれば、低温
冷却状態が−10℃以下であることを特徴とする。
【0019】又、本発明のまだ固まらない水和系混合物
の真空凍結乾燥による保存方法によれば、真空凍結乾燥
状態が−10℃以下であることを特徴とする。
【0020】更に、本発明のまだ固まらない水和系混合
物の真空凍結乾燥による多目的再使用方法によれば、真
空凍結乾燥状態が−10℃以下であることを特徴とす
る。
【0021】本発明は、例えばセメントペースト、モル
タル、コンクリート等のまだ固まらないセメント系混合
物又は石灰混合物等の水和系混合物を急速冷凍後真空凍
結乾燥し、水和性能を保持した乾燥状態の混合物として
保存することができ、又、多目的再使用に供することが
できる。又本発明は、乾燥状態で混合物に再加水し、任
意のまだ固まらないセメント系混合物、石灰混合物等の
水和系混合物として再使用することができる他、本発明
によればセメント及び砂の混合物、又は石灰及び土砂等
の混合物、又は砂利等の粗骨材が容易に分離採取可能で
これらの分離使用も行えるものである。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明のまだ固まらない水和系混
合物の真空凍結乾燥による保存方法及び多目的再使用方
法の実施の形態について、詳細に説明する。
【0023】まだ固まらない水和系混合物であるコンク
リートの試料23.5kgを、冷凍機内に導入して−2
0℃に急速冷凍した。この冷凍温度は、望ましくは、−
10℃〜−20℃の範囲内が好適である。この急速冷凍
工程は、試料の水和機能を保持したままの状態で、試料
の水和の進行を初期の段階で停止させるものであり、次
の真空凍結乾燥工程に移行する間、一時的に凍結保存が
なされる。ちなみに、この急速冷凍工程は、20℃の室
温から−10℃に冷却されるまで所要約2時間が経過
し、その後更に、−20℃に冷却されるまで所要約30
分が経過した。
【0024】前記の急速冷凍され、凍結保存された試料
を、株式会社宝製作所製の「真空凍結乾燥機」に導入
し、−40℃で凍結乾燥した。ところで、セメント系混
合物が硬化する水和反応は、−10℃以下で停止するた
め、試料の凍結乾燥温度を−10℃以下でかつ共晶点以
下とする必要がある。コンクリートの場合は、材料の配
合の違いによって共晶点が多少相違することが考えられ
るが、概ね−10℃以下、好適には−10℃〜−40℃
の範囲内であれば、上記の2つの条件温度を十分に満た
すものである。
【0025】この実施の形態においては、真空凍結乾燥
温度は−40℃、コールドトラップ冷却は、−80℃と
し、真空度は、1Pa〜4Pa(0.0075mmHg
〜0.03mmHg)の高真空として行なった。上記の
コールドトラップ冷却温度と真空度は、乾燥時間を短縮
化する見地より選択された。上記の真空凍結乾燥工程
は、約100時間で凍結乾燥作業が終了した。
【0026】この実施の形態での使用材料を表1に示
す。
【表1】 すなわち、 セメント:普通ポルトランドセメント:密度3.16、
粉末度3320cm2/g 細骨材:茨城県鹿島産陸砂:密度2.61、吸水率1.
35%、粗粒率2.7 粗骨材:東京都青梅産硬質砂岩砕石2005:密度2.
67、吸水率0.91%、 最大寸法20mm、
粗粒率6.7 混和剤:AE減水剤(主成分):リグニンスルホン酸化
合物とポリオール複合体
【0027】
【実施例1】上記表1に示す材料を使用して、セメント
の物性、すなわちセメントの凝結についての試験結果を
具体的に説明する。真空凍結乾燥後のセメント系混合物
(セメントペースト)の性能は、次の通りであった。先
ず、セメントの物性、すなわちセメントの凝結は、JI
SR5201セメントの物性試験方法の凝結試験に準じ
て行い、始発時間及び終結時間を測定した。用いた試料
は、水セメント比28%(セメント:500g、水14
0g)の標準軟度のセメントペーストである。
【0028】表2に試験結果を示す。
【表2】
【0029】比較例の真空凍結乾燥をしないで水和を進
行させたセメントペーストの始発時間は、2時間40分
及び終結時間は、4時間25分である。これに対し前記
セメントペーストを本発明方法の真空凍結乾燥し、得ら
れたセメント粉体に、前記セメントペーストと同量の水
を練り混ぜた。結果は始発時間2時間40分及び終結時
間4時間45分で比較例の凝結時間とほとんど同じで、
真空凍結乾燥後もセメントの原凝結性能に変りない。
【0030】
【実施例2】前記表1に示す材料を使用して、セメント
の物性、すなわちセメントの強さについての試験結果を
具体的に説明する。真空凍結乾燥後のセメント系混合物
(モルタル)の性能は、次の通りであった。セメントの
物性、すなわちセメントの強さは、JISR5201セ
メントの物理試験方法の強さ試験に準じて行い、圧縮強
さを求めた。用いた試料は、水セメント比50%(セメ
ント450g、標準砂1350g、水225g)の天然
けい砂の標準砂をセメントの3倍量としたモルタルであ
る。
【0031】表3に試験結果を示す。
【表3】
【0032】比較例のセメントペーストを凍結乾燥し、
得られたセメントに同条件の原セメントペーストとなる
よう再加水したセメントペーストの圧縮強度は次のよう
であった。すなわち、いずれの材令の場合とも原セメン
トペーストに対する圧縮強度比は1.02〜1.05と
比較例の原セメントペーストの圧縮強度と変りない。
【0033】
【実施例3】前記表1に示す材料を使用して、コンクリ
ートの圧縮強度についての試験結果を具体的に説明す
る。真空凍結乾燥後のセメント系混合物(コンクリー
ト)の性能は、次の通りであった。用いたコンクリート
の配合は、表4に示す単位セメント量及びスランプ値を
変化させた計5種類のAEコンクリートである。
【0034】
【表4】
【0035】表5に試験結果を示す。
【表5】
【0036】比較例の原コンクリートを真空凍結乾燥
し、得られたコンクリート粉体(セメント、砂及び砂
利)に同条件の原コンクリートとなるよう再加水したコ
ンクリートの圧縮強度は次のようであった。すなわち、
いずれのコンクリート及び材令にかかわらず原コンクリ
ートに対する圧縮強度比は、材令3日で0.94〜1.
08、平均0.98、材令7日で1.01〜1.16、
平均1.07及び材令28日で0.99〜1.02、平
均1.00であり、比較例の原コンクリートの圧縮強度
と変りない。
【0037】
【実施例4】前記表1に示す材料を使用して、モルタル
部と粗骨材(砂利)の分離性状についての試験結果を具
体的に説明する。真空凍結乾燥後のセメント系混合物
(コンクリート)のモルタル部と粗骨材(砂利)の分離
性状は、次の通りであった。用いたコンクリートの配合
は、表4に示す単位セメント量及びスランプ値を変化さ
せた計5種類のAEコンクリートである。
【0038】表6に試験結果を示す。
【表6】
【0039】真空凍結乾燥後、乾燥状態のコンクリート
の粉粒体を5mmふるいでふるい分けモルタル材と粗骨
材(砂利)に分離した結果は次の通りである。原材料に
比してモルタル量は、0.97〜0.99、平均0.9
8及び粗骨材(砂利)は、その周囲にモルタルやセメン
トペーストの付着がなく清浄な状態で、その量は1.0
0〜1.01、平均1.01とほぼ原材料混合比率に分
離収集できる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のまだ固ま
らない水和系混合物の真空凍結乾燥による保存方法及び
多目的再使用方法によれば、水和反応を有する、水和系
混合物を水和反応を生じさせることなく、原性能を有し
たセメント、砂及び砂利等の乾燥状態の粉粒体混合物と
して再生することができる。これにより、セメント、石
灰等の物性を低下することなく、練り混ぜられたセメン
ト系混合物、石灰混合物等の水和系混合物の乾燥状態で
の保存及び随時使用可能な多目的再使用方法を実用レベ
ルで可能とするものである。
【0041】又本発明方法によれば、練り混ぜた後不要
となるセメント系混合物、石灰混合物等の水和系混合物
が、水和の進行により硬化し使用できなくなり処分され
るのが防止され、練り混ぜられて不要となるセメント系
混合物を随時使用可能な乾燥状態により保存し、再使用
できるものである。
【0042】更に本発明は、乾燥状態で水和系混合物に
再加水し、任意のまだ固まらないセメント系混合物、石
灰混合物等の水和系混合物として再使用できるばかりで
なく、本発明によればセメント及び砂の混合物、又は石
灰及び土砂の混合物等、又は砂利等の粗骨材が容易に分
離採取可能でこれらの分離使用も行えるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C04B 24:18 C04B 24:32 24:32) (71)出願人 595016303 越川 茂雄 千葉県船橋市上山町1−174−13 (72)発明者 越川 茂雄 千葉県船橋市上山町1丁目174番13号 Fターム(参考) 3L113 AC12 AC21 BA01 DA30 4G012 PB15 PB23 PB29 PC02 PC03 PE04

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 まだ固まらない水和系混合物を−10℃
    以下に急速冷凍し、次に冷凍直後又は所要期間冷凍状態
    で貯蔵後、冷凍状態のまま真空凍結乾燥により前記混合
    物に含有する水分を気化乾燥し、セメント、石灰又はこ
    れらに準ずる材料の水和機能を保持したままの乾燥混合
    状態とすることを特徴とするまだ固まらない水和系混合
    物の真空凍結乾燥による保存方法。
  2. 【請求項2】 まだ固まらない水和系混合物を−10℃
    以下に急速冷凍し、次に冷凍直後又は所要期間冷凍状態
    で貯蔵後、冷凍状態のまま真空凍結乾燥により前記混合
    物に含有する水分を気化乾燥し、セメント、石灰又はこ
    れらに準ずる材料の水和機能を保持したままの乾燥混合
    状態とし、そしてこれに再加水して水和系混合物として
    の再使用、又はセメント及び砂の混合物、又は石灰及び
    土砂の混合物、又はセメント、石灰に準ずる材料及び砂
    若しくは土砂の混合物、又は砂利を分離収集し、材料別
    に使用することを特徴とするまだ固まらない水和系混合
    物の真空凍結乾燥による多目的再使用方法。
  3. 【請求項3】 まだ固まらない水和系混合物とは、水和
    により硬化する性能を有するポルトランドセメント、混
    合セメント、石灰又はこれらに準ずる材料でこれらの材
    料に水、砂、砂利、土砂等を用いることを特徴とする請
    求項1に記載のまだ固まらない水和系混合物の真空凍結
    乾燥による保存方法。
  4. 【請求項4】 まだ固まらない水和系混合物とは、水和
    により硬化する性能を有するポルトランドセメント、混
    合セメント、石灰又はこれらに準ずる材料でこれらの材
    料に水、砂、砂利、土砂等を用いることを特徴とする請
    求項2に記載のまだ固まらない水和系混合物の真空凍結
    乾燥による多目的再使用方法。
  5. 【請求項5】 まだ固まらない水和系混合物には、セメ
    ント分散剤、空気連行剤及び水和抑制剤又はポゾラン反
    応や潜在水硬性等を有する各種混和剤(材)含有の有無
    にかかわらないものを用いることを特徴とする請求項1
    又は3に記載のまだ固まらない水和系混合物の真空凍結
    乾燥による保存方法。
  6. 【請求項6】 まだ固まらない水和系混合物には、セメ
    ント分散剤、空気連行剤及び水和抑制剤又はポゾラン反
    応や潜在水硬性等を有する各種混和剤(材)含有の有無
    にかかわらないものを用いることを特徴とする請求項2
    又は4に記載のまだ固まらない水和系混合物の真空凍結
    乾燥による多目的再使用方法。
  7. 【請求項7】 低温冷却状態が−10℃以下であること
    を特徴とする請求項1、3又は5に記載のまだ固まらな
    い水和系混合物の真空凍結乾燥による保存方法。
  8. 【請求項8】 低温冷却状態が−10℃以下であること
    を特徴とする請求項2、4又は6に記載のまだ固まらな
    い水和系混合物の真空凍結乾燥による多目的再使用方
    法。
  9. 【請求項9】 真空凍結乾燥状態が−10℃以下である
    ことを特徴とする請求項1、3又は5に記載のまだ固ま
    らない水和系混合物の真空凍結乾燥による保存方法。
  10. 【請求項10】 真空凍結乾燥状態が−10℃以下であ
    ることを特徴とする請求項2、4又は6に記載のまだ固
    まらない水和系混合物の真空凍結乾燥による多目的再使
    用方法。
JP2002047804A 2002-02-25 2002-02-25 まだ固まらない水和系混合物の真空凍結乾燥による保存方法及び多目的再使用方法 Pending JP2003246652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002047804A JP2003246652A (ja) 2002-02-25 2002-02-25 まだ固まらない水和系混合物の真空凍結乾燥による保存方法及び多目的再使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002047804A JP2003246652A (ja) 2002-02-25 2002-02-25 まだ固まらない水和系混合物の真空凍結乾燥による保存方法及び多目的再使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003246652A true JP2003246652A (ja) 2003-09-02

Family

ID=28660773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002047804A Pending JP2003246652A (ja) 2002-02-25 2002-02-25 まだ固まらない水和系混合物の真空凍結乾燥による保存方法及び多目的再使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003246652A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005026073A1 (ja) * 2003-09-11 2005-03-24 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. 水硬性組成物の部分水和成形体、その製造方法およびその利用方法
JP2005206410A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Shigeo Koshikawa 高耐久コンクリートとその製造方法
WO2006059809A1 (ja) * 2004-12-03 2006-06-08 Nihon University 細孔測定用試料処理システム
CN111003994A (zh) * 2016-06-27 2020-04-14 马鞍山华之智信息科技有限公司 一种混凝土材料在桩基钢筋笼的应用

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005026073A1 (ja) * 2003-09-11 2005-03-24 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. 水硬性組成物の部分水和成形体、その製造方法およびその利用方法
KR100860451B1 (ko) * 2003-09-11 2008-09-25 스미토모 오사카 세멘토 가부시키가이샤 수경성 조성물의 부분 수화 성형체,그 제조 방법 및 그이용 방법
JP2005206410A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Shigeo Koshikawa 高耐久コンクリートとその製造方法
JP4555975B2 (ja) * 2004-01-21 2010-10-06 太平洋セメント株式会社 高耐久コンクリートとその製造方法
WO2006059809A1 (ja) * 2004-12-03 2006-06-08 Nihon University 細孔測定用試料処理システム
CN111003994A (zh) * 2016-06-27 2020-04-14 马鞍山华之智信息科技有限公司 一种混凝土材料在桩基钢筋笼的应用
CN111018439A (zh) * 2016-06-27 2020-04-17 马鞍山华之智信息科技有限公司 一种混凝土材料在建筑外墙的应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2513813C2 (ru) Облегченная цементирущая композиция на основе зольной пыли с высокой прочностью на сжатие и быстрым схватыванием
JP7022959B2 (ja) コンクリート組成物、及び、コンクリート組成物の製造方法
CN109748561A (zh) 一种高强度透水混凝土
JP2003246652A (ja) まだ固まらない水和系混合物の真空凍結乾燥による保存方法及び多目的再使用方法
Al-Khaiat et al. Long-term strength development of concrete in arid conditions
JP3718697B2 (ja) 高強度吹付けコンクリート用セメントおよび高強度吹付けコンクリート
JP6478660B2 (ja) 石炭灰の活性化方法、活性化石炭灰、およびセメント組成物の製造方法
JP2001261414A (ja) 自己湿潤養生機能を有するコンクリートおよびその施工法
JP5332105B2 (ja) 高吸水率再生骨材使用コンクリートの乾燥収縮低減方法
JP2010285338A (ja) セメント組成物
JP7436152B2 (ja) 軽量コンクリートの製造方法
JP2004284873A (ja) 水硬性複合材料
JP3798468B2 (ja) セメントの硬化調整方法
JP2021155231A (ja) 膨張材含有コンクリート
JP4261675B2 (ja) 細骨材、その製造方法、及びセメント組成物
JP6843666B2 (ja) コンクリート用耐久性改善剤、およびコンクリート
JP2005263567A (ja) 高強度遠心力成型製品の製造方法およびその高強度遠心力成型製品
JP2003291131A (ja) まだ固まらない水和系混合物の高温乾燥による混合物構成材の分離収集方法
JPH09156980A (ja) 水硬性セメント組成物及びその製造方法
JPH1190918A (ja) コンクリート製品の製造方法
JP2002226241A (ja) 真空凍結乾燥によるコンクリート材料のリサイクル方法
JP2006181759A (ja) 減水剤の使用方法
RU2070172C1 (ru) Способ получения вяжущего
JP2004315240A (ja) 水硬性組成物及び高強度コンクリート
JP4211091B2 (ja) コンクリートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20041124

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02