JP2003245772A - 冶金術用容器のための耐火性ノズル - Google Patents

冶金術用容器のための耐火性ノズル

Info

Publication number
JP2003245772A
JP2003245772A JP2003010827A JP2003010827A JP2003245772A JP 2003245772 A JP2003245772 A JP 2003245772A JP 2003010827 A JP2003010827 A JP 2003010827A JP 2003010827 A JP2003010827 A JP 2003010827A JP 2003245772 A JP2003245772 A JP 2003245772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
nozzle
steel
wall
refractory nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003010827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4316897B2 (ja
JP2003245772A5 (ja
Inventor
Martin Kendall
マーティン・ケンダル
Jean-Paul Verhoeven
ジャンパウル・フェルホーヴェン
Marc Timmermans
マルク・ティマーマンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heraeus Electro Nite International NV
Original Assignee
Heraeus Electro Nite International NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heraeus Electro Nite International NV filed Critical Heraeus Electro Nite International NV
Publication of JP2003245772A publication Critical patent/JP2003245772A/ja
Publication of JP2003245772A5 publication Critical patent/JP2003245772A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4316897B2 publication Critical patent/JP4316897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/50Pouring-nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/50Pouring-nozzles
    • B22D41/60Pouring-nozzles with heating or cooling means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐熱ショック耐性または熱応力に対する耐性
を改善した、冶金術用の容器のための耐火性ノズルを提
供する。 【解決手段】 本発明は冶金術用の容器のための耐火性
ノズル、特に、上端及び下端、並びに、側面を囲む内壁
を備える流入出用開口を備えた、溶融鋼鉄のための耐火
性ノズルに関する。既存のノズルを、特に、それらの耐
熱ショック耐性に対して改善するために、流体の鋼鉄と
の接触で溶融または燃焼する加熱器または断熱材、ある
いは、それらの両方の組合せ物を流入出用開口の内壁に
沿って配置することによって上述の課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冶金術用の容器のた
めの耐火性ノズルに関し、特に、上端及び下端を有し、
側面を囲む内壁を備えた流体用開口(または、流入出用
開口)または流体用空洞を備える、溶融金属のための耐
火性ノズル(または、耐火性筒口)に関する。
【0002】
【従来の技術】冶金術の分野において、多様な種類の流
出用ノズル(または、流入出用ノズル)が知られている
(例えば、特許文献1〜5参照)。これらの流出用ノズ
ルの問題点の1つは、高温の溶融金属がノズルの中を通
って流れるときや、ノズルの内壁に堆積した金属によっ
て生ずる熱応力によって流出用ノズルが破壊される可能
性があるということである。この問題を防ぐために、流
出用ノズルは通常、予加熱されてから使用される。そし
て、この予加熱を達成するために通常、ガスバーナーや
誘導加熱装置が使用されている。
【0003】しかしながら、例えばガスバーナーを使用
した場合、予加熱段階は、溶融金属が流出用ノズルに流
れ込む前に、バーナーが流出用領域(または、流入用領
域)からタイミング良く取り除かれるように終了する必
要がある。さらに、タイミング良く終了したとしても、
流出用ノズルは、この遷移期間中にある程度冷えてしま
うので、上述の問題を完全に解決したことにはならな
い。
【0004】
【特許文献1】独国特許出願公開第19526970号
明細書
【特許文献2】独国特許出願公開第19618605号
明細書
【特許文献3】独国特許出願公開第19651533号
明細書
【特許文献4】独国特許出願公開第19651534号
明細書
【特許文献5】欧州特許出願公開第379647号明細
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は既存の流出用ノズルを改善し、溶融金属による熱
応力や流出用ノズルの内壁に堆積した溶融金属による収
縮が実質的に防止されるような様式で予加熱段階を行う
ことができるように設計された流出用ノズル(または、
流入出用ノズル)を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のこれらの目的
は、流体の鋼鉄(または、液相の鋼鉄)との接触によっ
て溶融または燃焼する加熱器または断熱材、あるいは、
それらの両方または組合せ物を流体用開口(または、流
体用空洞)の内壁に沿って配置することにより達成され
る。上述の構成により、溶融金属が流出用ノズルに流れ
込んだときに、流出用ノズルを構成している材料の比較
的緩やかな温度上昇を達成することができる。したがっ
て、熱応力が最小にされ、溶融金属が内壁と接触したと
きに起こる急激な冷却及び溶融金属の凝固(または、固
化)を実質的に防止することができる。
【0007】断熱材として適している材料は厚紙、ボー
ル紙、または鋼鉄の融点より低い融点を持った他の材料
であることが判明した。この種の材料は、それらに凝固
する(または、それらとの接触によって凝固する)可能
性がある溶融金属がこれらの材料を溶融または溶解した
後に、溶融物の流れと伴に流出用ノズルから流れ出る
(または、流し出される)ことを生じさせるので、流出
用ノズル自体を劣化させる可能性が少ない。好まれるも
のとして、断熱材は繊維性の材料から形成されてもよい
し、またはノズル自体の内壁等に断熱材料を噴霧するこ
とによって形成されてもよい。
【0008】加熱器は好まれるものとして鋼鉄(また
は、スチール)から作製される。しかしながら、鋼鉄よ
り低い融点を持った他の材料を使用して作製されてもよ
い。流出用ノズルが溶融鋼鉄に対して使用されると、溶
融物がノズル内を流れるときに加熱器自体も溶融するの
で、溶融物は実質的に妨害を受けずに流出用ノズルを通
って流れることができる。最初に加熱器として凝固(ま
たは、固化)された材料は(または、固体状態で作製さ
れた加熱器の材料は)再溶融し、流出用ノズルから流れ
出る。
【0009】好まれるものとして、加熱器及び(また
は)断熱材は縦軸方向に拡張し、流体用開口の半径方向
(または、放射方向)に互いに隣接して(または、互い
に隣り合って)配置された、少なくとも2つの部分から
形成される。このように構成することにより、加熱器及
び(または)断熱材の製造が容易になる。製造段階にお
いて、製造を容易にするために、2つの部分は同じ形状
で形成されてもよい。ここで、2つの部品は(少なくと
もその一部が)互いに接触するか、または互いに機械的
に(または、電気的に)接続していなければならない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施例を図面と
共に詳細に説明する。加熱器2は流出用ノズルの流体用
開口1の内部に配置されている。加熱器は2つの部分か
ら成る曲折状(または、メアンダー状)構造を持つ。加
熱器は支持部材3によって流出用ノズル内に吊り下げら
れている(または、固定されている)。これらの支持部
材3は流出用ノズルの上端に配置されている。加熱器2
は鋼鉄(または、スチール)から作製されている。加熱
器のこの構成により、溶融金属が流出用ノズルを通って
流れる瞬間まで予加熱段階を継続することができる。流
出用ノズルを溶融した鋼鉄に対して使用すると、加熱器
2は溶融し、流出用ノズルから流し出される。
【0011】加熱器2は、それの電気的接続のために、
電気接点4を備える。図解を簡略かつ明瞭にするため
に、図において、それらは1つだけ図示されている。第
2の接点が加熱器2の対応する第2の部分の端部に配置
されることは当業者にとって明白であるだろう。図2は
加熱器が2つの部分から成る構造であることを図示して
いる。加熱器2の2つの部分は、それらの接続部分5
で、機械的かつ電気的に接続している。
【0012】実施例において、流出用ノズルの内壁6は
二酸化ジルコニウム(zirconium dioxide)から形成さ
れている。内壁6の外側には電極7が配置されている。
実施例において、電極7と流出用ノズルの内壁6との間
には二酸化クロム(chromiumdioxide)の粉末の層8が
配置され、それによって電極7と内壁6との間の接続ま
たは結合が確立されている。電極7は電気接点9により
外部に接続される。
【0013】流出用ノズルはセラミック材料から作製さ
れた焼結リング(sintered ring)11によって、その
上端でノズルと結合している、鋼鉄から作製された外側
の筐体10を備える。筐体10の残りの空間部分には断
熱材12が充填されている。実施例において、この断熱
材12及び焼結リング11は二酸化ジルコニウムムライ
ト(zirconium dioxide-mullite)から形成されてい
る。
【0014】上述の実施例は流出用ノズル内に加熱器2
を配置した場合について説明してきたが、加熱器の代わ
りに、同様な形状に形成された、または、単に円筒形の
シート状に形成された厚紙、ボール紙、または、鋼鉄よ
り融点の低い他の材料を断熱材として配置することによ
り、溶融金属からノズルへの熱の伝達を比較的緩やかに
することができる。また、断熱材は繊維性の材料から形
成されてもよいし、または、ノズル自体の内壁等に断熱
材料を噴霧することによって形成されてもよい。また、
これらの断熱材を加熱器と一緒に利用してもよいことは
当業者に明白であるだろう。
【0015】
【発明の効果】上述の構成により、本発明の流出用ノズ
ルは溶融金属がノズル内に流入し、加熱器自体を溶融す
るまで予加熱段階を継続させることができる。また、加
熱器の代わりに断熱材を使用することによる、ノズルへ
の熱伝導を遅らせることができる。結果として、本発明
の流出用ノズルは溶融金属による熱応力を最小に抑える
と共に、溶融金属の凝固及び内壁への堆積を実質的に防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従った流出用ノズルの縦軸方向の断面
図である。
【図2】図1に対して垂直方向の、本発明に従った流出
用ノズルのもう1つの断面図である。
【符号の説明】
1 流出用ノズル 2 加熱器 3 支持部材 4 電気接点 5 接続部分 6 内壁 7 電極 8 二酸化クロム層 9 電気接点 10 筐体 11 焼結リング 12 断熱材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 598083577 Centrum Zuid 1105, B− 3530 Houthalen,Belgiu m (72)発明者 マーティン・ケンダル ベルギー国ハセルト、ツァヴェルヴェンネ シュトラート181 (72)発明者 ジャンパウル・フェルホーヴェン ベルギー国オーヴァペルト、リングラーン 65/2 (72)発明者 マルク・ティマーマンス ベルギー国ハセルト、フォッセンベルクシ ュトラート69 Fターム(参考) 4E014 DB01 DC01

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上端及び下端を有し、側面を囲む内壁を
    備える流体用開口を備えた、冶金術用容器のための耐火
    性ノズルであって、流体の鋼鉄との接触で溶融または燃
    焼する、加熱器または断熱材あるいはそれらの組合せ物
    が前記流入出用開口内の内壁に沿って配置されている耐
    火性ノズル。
  2. 【請求項2】 前記断熱材が厚紙、ボール紙、または鋼
    鉄の融点より低い融点を持った材料である、請求項1に
    記載の耐火性ノズル。
  3. 【請求項3】 前記断熱材が繊維性の材料から形成され
    るか、または前記ノズルに噴霧されることによって形成
    される、請求項1または2に記載の耐火性ノズル。
  4. 【請求項4】 前記加熱器が鋼鉄から形成されている、
    請求項1、2または3に記載の耐火性ノズル。
  5. 【請求項5】 前記加熱器及び(または)断熱材が縦軸
    方向に拡張し、前記流入出用開口の半径方向に互いに隣
    接して配置された少なくとも2つの部分から形成されて
    いる、請求項1、2、3または4に記載の耐火性ノズ
    ル。
  6. 【請求項6】 前記2つの部分が同じ形状で形成されて
    いる、請求項5に記載の耐火性ノズル。
  7. 【請求項7】 前記2つの部分が互いに接触している、
    請求項5または6に記載の耐火性ノズル。
JP2003010827A 2002-02-01 2003-01-20 冶金術用容器のための耐火性ノズル Expired - Fee Related JP4316897B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10204305A DE10204305B4 (de) 2002-02-01 2002-02-01 Feuerfester Ausguss für ein metallurgisches Gefäß
DE10204305.1 2002-02-01

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003245772A true JP2003245772A (ja) 2003-09-02
JP2003245772A5 JP2003245772A5 (ja) 2005-10-27
JP4316897B2 JP4316897B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=7713610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003010827A Expired - Fee Related JP4316897B2 (ja) 2002-02-01 2003-01-20 冶金術用容器のための耐火性ノズル

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6832707B2 (ja)
EP (1) EP1332813B1 (ja)
JP (1) JP4316897B2 (ja)
KR (1) KR100870162B1 (ja)
CN (1) CN1286601C (ja)
AT (1) ATE385208T1 (ja)
BR (1) BR0300169B1 (ja)
CA (1) CA2413492C (ja)
DE (2) DE10204305B4 (ja)
ES (1) ES2296871T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1275452A3 (de) * 2001-07-13 2003-12-10 Heraeus Electro-Nite International N.V. Feuerfester Ausguss
DE102007034426B3 (de) * 2007-07-20 2008-12-04 HAGENBURGER Feuerfeste Produkte für Gießereien und Stahlwerke KG Von einer Metallschmelze durchströmbares Bauteil eines Gießsystems
CA2943173A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-12 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Refractory ceramic casting nozzle
KR101951805B1 (ko) * 2017-05-12 2019-02-25 손인철 용탕배출 장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3435992A (en) * 1966-03-11 1969-04-01 Tisdale Co Inc Pouring nozzle for continuous casting liquid metal or ordinary steel
BE830039A (fr) * 1975-06-09 1975-10-01 Perfectionnements aux busettes de coulee
JPS546816A (en) * 1977-06-20 1979-01-19 Kobe Steel Ltd Prevention of pouriggnozzle blockade
DE3903210C1 (ja) * 1989-01-31 1990-06-28 Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf, De
US4946082A (en) * 1989-07-10 1990-08-07 General Electric Company Transfer tube with in situ heater
JPH05337635A (ja) * 1992-06-05 1993-12-21 Aichi Steel Works Ltd 金属溶湯保持容器
JPH05337645A (ja) * 1992-06-08 1993-12-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 溶接アークオシレート方法
DE19526970C2 (de) * 1995-07-25 2000-11-16 Didier Werke Ag Verfahren zum induktiven Aufheizen eines feuerfesten Formteils
US5902509A (en) * 1995-07-25 1999-05-11 Dider-Werke Ag Method and apparatus for inductively heating a refractory shaped member
DE19603317A1 (de) * 1995-08-28 1997-03-06 Didier Werke Ag Verfahren zum Betreiben eines Induktors und Induktor zur Durchführung des Verfahrens
DE19603607A1 (de) * 1995-10-05 1997-04-10 Didier Werke Ag Mehrbereichsinduktoreinrichtung
DE10132575C1 (de) * 2001-07-10 2002-07-04 Heraeus Electro Nite Int Feuerfester Ausguss
DE10160070A1 (de) * 2001-12-06 2003-06-18 Sms Demag Ag Ausguss für Metallschmelzen, insbesondere für Stahlschmelzen

Also Published As

Publication number Publication date
ES2296871T3 (es) 2008-05-01
KR20030066342A (ko) 2003-08-09
DE10204305B4 (de) 2004-04-29
CN1286601C (zh) 2006-11-29
DE50211632D1 (de) 2008-03-20
JP4316897B2 (ja) 2009-08-19
CA2413492C (en) 2009-09-29
EP1332813A3 (de) 2003-11-26
CA2413492A1 (en) 2003-08-01
ATE385208T1 (de) 2008-02-15
BR0300169A (pt) 2003-09-09
KR100870162B1 (ko) 2008-11-25
DE10204305A1 (de) 2003-08-21
CN1435288A (zh) 2003-08-13
BR0300169B1 (pt) 2011-11-16
US20030146553A1 (en) 2003-08-07
US6832707B2 (en) 2004-12-21
EP1332813B1 (de) 2008-01-30
EP1332813A2 (de) 2003-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2302325C2 (ru) Автономный тигель и воспламенитель для сварочного аппарата
US3429972A (en) Very high temperature electric melting furnace
JP2003245772A (ja) 冶金術用容器のための耐火性ノズル
JP4223953B2 (ja) 溶融物樋
KR0171915B1 (ko) 전기밥솥
JPH0347480B2 (ja)
JP2004317096A (ja) 金属の溶解噴霧装置
EP0442345B1 (en) Induction heated furnace for melting metal
JPH01205858A (ja) 連続鋳造用侵漬ノズル
JPS62296936A (ja) 物品鋳造方法と装置
JP3766645B2 (ja) 耐火ノズル
JP4655301B2 (ja) 金属の溶解出湯装置
JP2006153362A (ja) 金属の溶解出湯装置及び鋳造装置
JP4379917B2 (ja) 金属の溶解出湯装置
JP2978378B2 (ja) 双ドラム式連続鋳造用扁平外ノズル構造
JP2568098Y2 (ja) はんだ槽
SU1085253A1 (ru) Кристаллизатор дл выплавки слитков с относительным перемещением кристаллизатора
JP2536601B2 (ja) 連続溶解注湯炉
JPS60191638A (ja) 鋳造用ストレ−ナ
SU771172A1 (ru) Устройство дл разогрева сол ной ванны
JP2017199515A (ja) ヒータ装置の製造方法およびヒータ装置
JPH0428685Y2 (ja)
JPH0311678Y2 (ja)
JPH0791841A (ja) 軽金属溶解方法及び軽金属溶解炉
JP2007113884A (ja) 金属の溶解出湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081029

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081029

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees