JP2003244664A - ビデオ中の補助情報を処理する方法およびシステム - Google Patents

ビデオ中の補助情報を処理する方法およびシステム

Info

Publication number
JP2003244664A
JP2003244664A JP2003021278A JP2003021278A JP2003244664A JP 2003244664 A JP2003244664 A JP 2003244664A JP 2003021278 A JP2003021278 A JP 2003021278A JP 2003021278 A JP2003021278 A JP 2003021278A JP 2003244664 A JP2003244664 A JP 2003244664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
characters
data
auxiliary information
display list
closed caption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2003021278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003244664A5 (ja
Inventor
Mike Xing
ジング マイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2003244664A publication Critical patent/JP2003244664A/ja
Publication of JP2003244664A5 publication Critical patent/JP2003244664A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/44504Circuit details of the additional information generator, e.g. details of the character or graphics signal generator, overlay mixing circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4884Data services, e.g. news ticker for displaying subtitles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4888Data services, e.g. news ticker for displaying teletext characters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0884Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection
    • H04N7/0885Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection for the transmission of subtitles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ビデオ・システムにおいてクローズド・キャ
プションやテレテキスト・データなどの補助情報を処理
する方法であって、1行に表示される文字数を増加させ
ることのできる方法を提供すること。 【解決手段】 ビデオ・システム(100)が、1行当
たり第1の数の表示しようとする文字を表す補助情報を
含むビデオ信号を受信するように動作可能なチューナ
(10)を備える。メモリ(13)が、受信した補助情
報を表す表示リスト・データを記憶するように動作可能
である。コントローラ(11)が、1行当たり第2の数
の文字を表すフォーマットに従って記憶済み表示リスト
・データを取り出すように動作可能であり、第2の数は
第1の数よりも少ない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、ビデオ・
システムに関し、より詳細には、ビデオ・システムにお
いてクローズド・キャプション(CC)やテレテキスト
(文字多重放送)・データなどの補助情報(auxil
iary information)を処理する方法お
よびシステムであって、1行に表示される文字数を増加
させることを可能にする方法およびシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョン信号受信機などのビデオ・
システムは、システムの受信した信号に含まれる情報に
基づいて画像(イメージ)が表示されるようにする。具
体的には、このようなシステムは、主要な画像の表示を
可能にし、また、クローズド・キャプションやテレテキ
スト・データなどの補助情報の表示も可能にする。補助
情報表示を生成するのに必要なデータは、ビデオ信号の
補助情報コンポーネント(component:成分)
として含まれるものとする。このようなデータは、表示
される補助情報の内容とフォーマット(形式)の両方を
定義することができる。
【0003】幾つかのタイプの補助情報は、ビデオ番組
に関してリアルタイムで生じる情報を表す画像を生成す
るのに使用するものである。例えば、クローズド・キャ
プション・データまたはテレテキスト・データをビデオ
信号から抽出してデコードし、ビデオ番組に関連するキ
ャプション(字幕)の形式でテキストを生成する。具体
的には、このキャプションは、ビデオ番組のリアルタイ
ムのオーディオ・コンポーネント(成分)を視覚的に表
したものを提供するものである。
【0004】このような補助情報の表示を可能にする既
存のビデオ・システムは、通常、所定の行に表示できる
文字数に関する制限がある。例えば、このようなビデオ
・システムは通常、受信した補助情報をメモリに記憶
し、情報を継続的にメモリから取り出して表示する。
【0005】さらに、このようなビデオ・システムで
は、それを構成するハードウェアおよび/または他の制
限により、各行が所定の文字数を有するとの仮定の下に
補助情報がメモリから1行毎に取り出されることが多
い。この制限の結果、1行に所定の文字数しか表示する
ことができず、このため、文字が行の終わりで望ましく
ない形で切り離される場合がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、ビデオ・シス
テムにおいてクローズド・キャプションやテレテキスト
・データなどの補助情報を処理する方法であって、前述
の問題を回避し、それにより1行に表示される文字数を
増加させることのできる方法が必要とされている。本発
明は、これらの問題および他の問題を解決しようとする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の一態様におい
て、ビデオ信号に含まれる補助情報の表示を可能にする
方法を開示する。例示的な一実施形態によると、この方
法は、1行当たり第1の数の表示しようとする文字を表
す補助情報を受信するステップと、受信した補助情報を
表す表示リスト・データを記憶するステップと、コント
ローラを使用して記憶済み表示リスト・データを取り出
すステップとを含み、コントローラは、1行当たり第2
の数の文字を表すフォーマットに従って記憶済み表示リ
スト・データを取り出すように適合され、第2の数は第
1の数よりも少ない。さらに、ピクセル・データを出力
して補助情報の表示を可能にするステップを含み、この
表示は、1行当たり第1の数の文字を提供する。
【0008】本発明の別の態様において、ビデオ信号に
含まれる補助情報の表示を可能にするビデオ・システム
を開示する。例示的な一実施形態によると、このビデオ
・システムは、1行当たり第1の数の表示しようとする
文字を表す補助情報を受信する手段と、受信した補助情
報を表す表示リスト・データを記憶する手段と、1行当
たり第2の数の文字を表すフォーマットに従って記憶済
み表示リスト・データを取り出す手段とを含み、第2の
数は第1の数よりも少ない。
【0009】本発明の実施形態に関する以下の記述を添
付の図面と共に参照すれば、本発明の前述のおよび他の
特徴および利点、並びにそれらを達成する方式がより明
らかになり、本発明がよりよく理解されるであろう。
【0010】本明細書に述べる例示は、本発明の好まし
い実施形態を例示するものであり、このような例示は、
本発明の範囲を任意の態様において限定して解釈すべき
ではない。
【0011】
【発明の実施の形態】以下の記述では、本発明の例示的
な実施形態について、クローズド・キャプション・デー
タに重点を置いて述べる。ただし、本発明の原理がテレ
テキスト・データなど他のタイプの補助情報にも適用可
能であることは、当業者には直観的に認識されるであろ
う。
【0012】ここで図面、より具体的には図1を参照す
ると、本発明を実施するのに適したビデオ・システム1
00の関連部分の図が示してある。ビデオ・システム1
00は、チューナ10、コントローラ11、読取り専用
メモリ(ROM)12、およびランダム・アクセス・メ
モリ(RAM)13を備える。以上の構成要素は、例え
ば1つまたは複数の集積回路(IC)に組み込んでもよ
い。
【0013】例示的な動作モードによると、チューナ1
0は、入力ビデオ信号を受信し、そこからクローズド・
キャプション・データを抽出する。クローズド・キャプ
ション・データは、アナログ・ビデオ信号の垂直帰線消
去期間(VBI)や、ディジタル・ビデオ信号の1つま
たは複数のパケットなど、入力ビデオ信号の特定部分か
ら抽出することができる。コントローラ11は、クロー
ズド・キャプション・データをチューナ10から受け取
り、これを処理して、本発明の原理によるクローズド・
キャプション表示の生成を可能にする。ROM12は、
コントローラ10がクローズド・キャプション・データ
を解析して、本発明の原理によるクローズド・キャプシ
ョン表示の生成を可能にするために実行するプログラム
を含むデータを記憶する。RAM13は、ビットマップ
およびフォント・データを含むデータと、本発明の原理
によるクローズド・キャプション表示生成のプロセス中
にコントローラ10により生成される表示リスト・デー
タとを記憶する。
【0014】後に本明細書で説明するが、本発明は、表
示行(即ちバンド(band))のリンク・リスト(l
inked list)を含む表示リスト・アーキテク
チャを使用し、このリンク・リストは、テレビジョン画
面などの表示領域をタイル(tile)と呼ばれる矩形
領域に分割することを可能にする。このようなタイルも
また、メモリ中で表される。一般に、メモリ中で表され
るタイルの数は、表示できる文字数と一致するとは限ら
ない。しかし、効率上の理由から、既存のシステムは通
常、各表示文字につき単一のタイルをメモリ中で使用す
る。各タイルは、ビットマップ・ポインタ、パレット・
インデックス、解像度、高さ、および幅の属性を有す
る。ビットマップ・ポインタは、タイル中に表示される
ことになる文字ビットマップを含むRAM13中のアド
レスを指示する。パレット・インデックスは、特定のタ
イルの色および/または透明度(transparen
cy)の属性(attribute)を指定する。解像
度は、表示される文字ビットマップの1ピクセル当たり
のビット数を指定する。高さは、ピクセル中のタイルの
高さを指定する。幅は、ピクセル中のタイルの幅を指定
する。例示的な一実施形態によると、クローズド・キャ
プションは、1行当たり34文字で15行のグリッド
(grid:マス目)として表示され、各文字は同じ垂
直水平サイズ、即ち26×16ピクセルである。本発明
によると、これらのクローズド・キャプション文字はそ
れぞれ、単一のタイルとして実現することができ、例え
ば英字、数字、空白文字(character spa
ce)、句読点、記号などとすることができる。下線や
イタリック体などの特殊文字効果は、別個の文字(フォ
ント)としてRAM13中に実現する。
【0015】次に、図2を参照すると、図1のコントロ
ーラ11を例示的にさらに詳細に示すものである。図2
に示すように、コントローラ11は、クローズド・キャ
プション・パーサ(parser)14、リスト・パー
サ(list parser)15、メモリ・コントロ
ーラ16、データ・フェッチャ(data fetch
er)17、ピクセル・レジスタ18、パレット・メモ
リ(palettememory)19、およびディジ
タル‐アナログ変換器(DAC)20を備える。
【0016】例示的な動作モードによると、クローズド
・キャプション・パーサ14は、ROM12に記憶され
たプログラムを取り出してこれを実行し、それにより、
入力クローズド・キャプション・データを解析して表示
リスト・データを生成する。この表示リスト・データは
RAM13に記憶される。具体的には、表示リスト・デ
ータは、入力クローズド・キャプション・データに対応
するクローズド・キャプション表示を表すものであり、
先に定義した属性即ちビットマップ・ポインタ(bit
map pointer)、パレット・インデックス
(paletteindex)、解像度、高さ、および
幅のうちの1つまたは複数を各クローズド・キャプショ
ン文字が含むように構成される。
【0017】例示的な一実施形態によると、クローズド
・キャプション・パーサ14は、表示されるクローズド
・キャプション文字の1行当たりの数を増加させること
のできる所定の方式で、表示リスト・データをRAM1
3に書き込む。後で本明細書において説明するが、コン
トローラ11のリスト・パーサ15は、所定の行につい
ての表示リスト・データを固定且つ所定の方式でRAM
13から取り出すことを必要とするハードウェア上の制
限を含む。具体的には、リスト・パーサ15は、1行当
たり所定の数の文字を表す所定のフォーマットに従って
表示リスト・データをRAM13から取り出すように設
計される。このハードウェアの制限の結果、単一の文字
が単一のタイルに対応する従来の方式で所定の行につい
ての表示リスト・データすべてがRAM13に連続して
書き込まれる場合、1行当たり所定の数のクローズド・
キャプション文字しか表示できない。従って、本発明の
原理に従って表示リスト・データをRAM13に記憶す
ることにより、コントローラ11のハードウェアの制限
が解決され、表示されるクローズド・キャプション文字
の1行当たりの数を増加させることができる。
【0018】例示的な一実施形態によると、コントロー
ラ11のリスト・パーサ15は、表示リスト・データを
RAM13から1行ずつ取り出すが、固有のハードウェ
アの制限により、1行当たり30文字(即ちタイル)ま
でしかないと仮定して表示リスト・データを取り出す。
これらの30個の文字タイルのうちの2つが開始タイル
および終了タイルとして予約されるとすると、単一の文
字が単一のタイルに対応する従来の方式で所定の行につ
いての表示リスト・データすべてがRAM13に連続し
て記憶される場合、1行当たり28文字しか表示するこ
とができない。しかし、本発明の原理に従って表示リス
ト・データをRAM13に記憶することにより、表示さ
れるクローズド・キャプション文字の1行当たりの数を
増加させることができる。例示的な一実施形態による
と、1行当たり34個のクローズド・キャプション文字
を表示することができる。先に説明したように、これら
の各文字は、例えば英字、数字、空白文字、句読点、記
号、およびその他の文字である。
【0019】図3を参照すると、本発明により表示リス
ト・データがどのようにRAM13に記憶されるかにつ
いての例示的な詳細を示す図が示されている。具体的に
は、図3には、クローズド・キャプション・パーサ14
が記憶のために1行のクローズド・キャプション文字に
ついての表示リスト・データをどのようにRAM13に
書き込むかが表されている。図3に示すように、行の最
初の27文字(即ち「a,b,c...0」)のそれぞ
れについての表示リスト・データが、従来の方式でRA
M13の文字タイル31に記憶される。即ち、行の最初
の27文字はそれぞれ単一の文字として記憶され、各タ
イルのビットマップ・ポインタは、RAM13の参照番
号32で表す部分に記憶されたフォント・データを直接
指示する。例示的な一実施形態によると、メモリ使用を
最小限に抑えるために、これらの最初の27文字それぞ
れの解像度は、1ピクセル当たり1ビットである。
【0020】しかし、行の残りの7文字(即ち「1,
2,3...7」)についての表示リスト・データは、
最初の27文字とは異なるように記憶される。具体的に
は、行の残りの7文字は、RAM13の単一の文字タイ
ル33として実現され、ビットマップ・ポインタは、バ
ッファ34のアドレスを指示する。ある行のクローズド
・キャプション文字についての表示リスト・データをR
AM13に書き込むプロセス中、クローズド・キャプシ
ョン・パーサ14は、行の残りの7文字についてのビッ
トマップ・データがRAM13の参照番号32で表す部
分に記憶されたフォント・データからバッファ34に書
き込まれるようにする。例示的な一実施形態によると、
行のこれら残りの7文字の解像度は、各文字についての
パレット・インデックスが正しく表されるように、1ピ
クセル当たり4ビットである。実際には、RAM13は
通常、数行の文字の表示を可能にするために、図3に表
すタイプのリンクされたメモリ部分を複数含むものであ
る。図3に示す例示的な実施形態によると、バッファ3
4はRAM13内に含まれる。ただし、バッファ34
は、RAM13とは別個に組み入れてもよいことを理解
されたい。さらに、図3には文字タイル31および文字
タイル33をRAM13内で隣接するものとして示して
あるが、必ずしもそうである必要はない。
【0021】ここで再び図2を参照するが、リスト・パ
ーサ15は、アドレス情報をメモリ・コントローラ16
に提供することにより、表示リスト・データをRAM1
3から取り出す。具体的には、リスト・パーサ15は、
RAM13中の表示リスト・データの所定の行について
のアドレス情報(例えば開始アドレス)をメモリ・コン
トローラ16に提供する。これにより、所定の行につい
ての表示リスト・データがRAM13から取り出せるよ
うになる。例示的な一実施形態によると、行の最初の2
7文字はそれぞれ単一の文字タイルとして記憶されてい
るので、メモリ・コントローラ16は、これらの文字に
ついての表示リスト・データは従来の方式でRAM13
の文字タイル31から連続して取り出す。行の最後の7
文字についての表示リスト・データを取り出すために
は、メモリ・コントローラ16は単に、行の最後の7文
字についてのビットマップ・データを含むバッファ34
のアドレスを指示するビットマップ・ポインタを、文字
タイル33から取り出すだけである(図3参照)。
【0022】本発明の原理により、7文字よりも多いま
たは少ない文字についての表示リスト・データをバッフ
ァ34に記憶することもできることに留意されたい。た
だし、7文字よりも多い文字についての表示リスト・デ
ータをバッファ34に記憶する場合、得られる表示は、
追加の処理要件に因り、望むよりも遅く生成されること
がある。従って、バッファ34中で表される文字の数
は、1行に表示される文字の数と表示生成時間との間の
トレードオフ(trade off)である。
【0023】リスト・パーサ15は、取り出した表示リ
スト・データを解析して、そこからビットマップ・ポイ
ンタおよびパレット・インデックスを抽出する。次い
で、リスト・パーサ15は、抽出したビットマップ・ポ
インタをデータ・フェッチャ17に送り、抽出したパレ
ット・インデックスをピクセル・レジスタ18に送る。
データ・フェッチャ17は、リスト・パーサ15からビ
ットマップ・ポインタを受け取り、このビットマップ・
ポインタを使用して、メモリ・コントローラ16を介し
て対応するビットマップ・データをRAM13から取り
出す。データ・フェッチャ17は、取り出したビットマ
ップ・データを個別のピクセル・データとしてピクセル
・レジスタ18に送る。
【0024】ピクセル・レジスタ18は、パレット・イ
ンデックスをリスト・パーサ15から受け取り、ピクセ
ル・データをデータ・フェッチャ17から受け取り、ピ
クセル・データおよびパレット・インデックスを先入れ
先出し(FIFO)方式でパレット・メモリ19に出力
する。パレット・インデックスは、ピクセル・データを
パレット・メモリ19から出力するためのアドレス・ポ
インタとして働く。図2に示すように、パレット・メモ
リ19は、0〜Nで示す所定数のパレット・エントリ
(項目)を含み、各パレット・エントリは、所定の色お
よび/または透明度の属性に対応する。
【0025】ディジタル‐アナログ変換器(DAC)2
0は、パレット・メモリ19からのピクセル・データ出
力に対してディジタル‐アナログ変換プロセスを実行
し、アナログ結果をビデオ・システム100の表示部に
出力する。アナログ出力は、例えばRGB(即ち赤、
緑、青)などのフォーマットとすることができる。
【0026】次に、図4を参照すると、本発明を実施す
るための例示的なステップを示すフローチャート40が
示してある。例示および説明のために、図4のステップ
は、図1〜図3の要素に関して、且つ単一行の文字だけ
が表示される場合の表示動作に関して述べる。ただし、
図4のステップを利用して複数行の文字の表示を可能に
することができることは、直観的に認識されるであろ
う。従って、図4のステップは例示的なものに過ぎず、
本発明を任意の形態において限定するものではない。
【0027】ステップ41で、コントローラ11のクロ
ーズド・キャプション・パーサ14は、1行に表示しよ
うとする幾つかの文字を表すクローズド・キャプション
・データをチューナ10から受け取る。例示的な一実施
形態によると、受け取ったクローズド・キャプション・
データは、34文字を表す。先に説明したように、チュ
ーナ10は、アナログ・ビデオ信号の垂直帰線消去期間
(VBI)や、ディジタル・ビデオ信号の1つまたは複
数のパケットなど、ビデオ信号の特定部分からクローズ
ド・キャプション・データを抽出することができる。ス
テップ41ではまた、クローズド・キャプション・パー
サ14は、受け取ったクローズド・キャプション・デー
タに対応するクローズド・キャプション表示を表す表示
リスト・データを生成する。従って、ステップ41で生
成される表示リスト・データは、34文字のクローズド
・キャプション表示を表す。
【0028】ステップ42で、クローズド・キャプショ
ン・パーサ14は、先に説明し図3に示した方式で、表
示リスト・データをRAM13に記憶する。図5を参照
すると、図4のステップ42を例示的にさらに詳細に示
すフローチャート42が示してある。図5のステップ5
1で、クローズド・キャプション・パーサ14は、図3
に示したように、行の最初の27文字についての表示リ
スト・データを、RAM13の文字タイル31中に連続
して記憶する。即ち、行の最初の27文字はそれぞれ、
従来の方式で単一の文字タイルとして記憶する。図5の
ステップ52で、クローズド・キャプション・パーサ1
4は、図3に示したように、バッファ34のアドレスを
指示するビットマップ・ポインタをRAM13の文字タ
イル33に記憶する。次いで、図5のステップ53で、
クローズド・キャプション・パーサ14は、図3に示し
たように、行の残りの7文字についてのビットマップ・
データをRAM13のバッファ34に記憶する。
【0029】再び図4を参照するが、ステップ43で、
リスト・パーサ15は、先に説明した方式で表示リスト
・データがRAM13から取り出されるようにする。即
ち、行の最初の27文字はそれぞれ単一の文字タイルと
して記憶されているので、リスト・パーサ15は、メモ
リ・コントローラ16を制御して、これらの文字につい
ての表示リスト・データは従来の方式でRAM13の文
字タイル31から連続して取り出す。行の最後の7文字
については、メモリ・コントローラ16は、行の最後の
7文字についてのビットマップ・データを含むバッファ
34のアドレスを指示するビットマップ・ポインタを文
字タイル33から取り出す(図3参照)。ステップ43
ではまた、リスト・パーサ15は、取り出した表示リス
ト・データを解析し、そこからビットマップ・ポインタ
およびパレット・インデックスを抽出する。
【0030】次に、ステップ44で、リスト・パーサ1
5は、ビットマップ・ポインタをデータ・フェッチャ1
7に送り、パレット・インデックスをピクセル・レジス
タ18に送る。ステップ45で、データ・フェッチャ1
7は、リスト・パーサ15から供給されるビットマップ
・ポインタに基づいて、メモリ・コントローラ16を制
御してRAM13からビットマップ・データを取り出
す。即ち、メモリ・コントローラ16は、行に表示しよ
うとする各文字を表すビットマップ・データをRAM1
3から取り出す。
【0031】次に、ステップ46で、データ・フェッチ
ャ17は、取り出したビットマップ・データを個別のピ
クセル・データとしてピクセル・レジスタ18に送り、
ピクセル・レジスタ18は、受け取ったピクセル・デー
タおよびパレット・インデックスをパレット・メモリ1
9に送って、34文字のクローズド・キャプションを行
に表示できるようにする。
【0032】本明細書に述べたように、本発明は、ビデ
オ・システムでクローズド・キャプションやテレテキス
ト・データなどの補助情報を処理する方法を提供する
が、この方法は有利にも、1行に表示される文字の数を
増加させることができる。本明細書では、1行当たりの
表示文字数を28から34に増加させる例示的な実施形
態について述べたが、本発明の原理を適用して、様々な
1行当たりの文字数を有する表示も生成できることは、
直観的に認識されるであろう。
【0033】本発明は、表示デバイス付きまたは表示デ
バイスなしの様々なビデオ・システムに適用可能であ
る。従って、本明細書で使用する「ビデオ・システム」
という語句は、様々なタイプのシステムまたは装置を含
むものである。これらには、表示デバイスを備えるテレ
ビジョン・セットまたはモニタや、セットトップ・ボッ
クス(STB)、ビデオ・カセット・レコーダ(VC
R)、ディジタル多用途ディスク(DVD)プレーヤ、
ゲーム機、パーソナル・ビデオ・レコーダ(PVR)ま
たは他のビデオ・システムや、表示デバイスを備えない
場合のあるシステムまたは装置が含まれるが、これらに
限定されない。
【0034】好ましい設計を有するものとして本発明を
述べたが、本発明は、本開示の趣旨および範囲の内でさ
らに変更することもできる。従って、本明細書は、本発
明の一般原理を用いた本発明のどんな変形、使用、適合
もカバーするものである。さらに本明細書は、本発明の
関係する技術分野における周知のまたは慣例の実施に含
まれ、且つ本発明の特許請求の範囲に含まれる、本開示
からの逸脱もカバーするものとする。
【0035】以下に本発明の実施態様を例示する。 (1)ビデオ信号に含まれる補助情報の表示を可能にす
る方法であって、(S41)1行当たり第1の数の表示
しようとする文字を表す前記補助情報を受信するステッ
プと、(S42)前記受信した補助情報を表す表示リス
ト・データを記憶するステップと、(S43)コントロ
ーラを使用して前記記憶済み表示リスト・データを取り
出すステップであって、前記コントローラが、1行当た
り第2の数の文字を表すフォーマットに従って前記記憶
済み表示リスト・データを取り出すように適合され、前
記第2の数が前記第1の数よりも少ないステップと、
(S46)ピクセル・データを出力して前記補助情報の
前記表示を可能にするステップであって、前記表示が1
行当たり前記第1の数の文字を提供するステップとを含
む方法。 (2)前記補助情報が、前記ビデオ信号のリアルタイム
情報コンポーネントを表す情報を含む、(1)に記載の
方法。 (3)前記補助情報がクローズド・キャプション・デー
タを含み、前記表示リスト・データが、表示しようとす
る各文字についてのビットマップ・データを指示するビ
ットマップ・ポインタを含む、(1)に記載の方法。 (4)前記補助情報がクローズド・キャプション・デー
タを含み、前記クローズド・キャプション・データが前
記ビデオ信号の垂直帰線消去期間の部分中で受信され
る、(1)に記載の方法。 (5)前記補助情報がクローズド・キャプション・デー
タを含み、前記クローズド・キャプション・データが、
前記ビデオ信号で表されるディジタル・データの1つま
たは複数のパケット中で受信される、(1)に記載の方
法。 (6)前記第1の数の文字が34文字を含み、前記第2
の数の文字が28文字を含む、(1)に記載の方法。 (7)前記表示リスト・データを記憶する前記ステップ
が、(S51)前記第1の数の文字のうちの第1部分に
ついての表示リスト・データを記憶するステップと、
(S52)バッファのアドレスを指示するポインタを記
憶するステップと、(S53)前記第1の数の文字のう
ちの第2部分についてのビットマップ・データを前記バ
ッファに記憶するステップとを含む、(1)に記載の方
法。 (8)前記第1の数の文字のうちの前記第1部分につい
ての前記表示リスト・データが複数の文字タイル(3
1)中に記憶され、前記ポインタが単一の文字タイル
(33)中に記憶される、(7)に記載の方法。 (9)前記複数の文字タイル(31)および前記単一の
文字タイル(33)が隣接する、(8)に記載の方法。 (10)1行当たり第1の数の表示しようとする文字を
表す補助情報を含むビデオ信号を受信するように動作可
能なチューナ(10)と、前記受信した補助情報を表す
表示リスト・データを記憶するように動作可能なメモリ
(13)と、1行当たり第2の数の文字を表すフォーマ
ットに従って前記記憶済み表示リスト・データを取り出
すように動作可能なコントローラ(11)とを備え、前
記第2の数が前記第1の数よりも少ないビデオ・システ
ム(100)。 (11)前記コントローラ(11)がさらに、ピクセル
・データを出力して前記補助情報の表示を可能にするよ
うに動作可能であり、前記表示が1行当たり前記第1の
数の文字を提供する、(10)に記載のビデオ・システ
ム(100)。 (12)前記補助情報が、前記ビデオ信号のリアルタイ
ム情報コンポーネントを表す情報を含む、(10)に記
載のビデオ・システム(100)。 (13)前記補助情報がクローズド・キャプション・デ
ータを含み、前記表示リスト・データが、表示しようと
する各文字についてのビットマップ・データを指示する
ビットマップ・ポインタを含む、(10)に記載のビデ
オ・システム(100)。 (14)前記補助情報がクローズド・キャプション・デ
ータを含み、前記クローズド・キャプション・データが
前記ビデオ信号の垂直帰線消去期間の部分中で受信され
る、(10)に記載のビデオ・システム(100)。 (15)前記補助情報がクローズド・キャプション・デ
ータを含み、前記クローズド・キャプション・データ
が、前記ビデオ信号で表されるディジタル・データの1
つまたは複数のパケット中で受信される、(10)に記
載のビデオ・システム(100)。 (16)前記第1の数の文字が34文字を含み、前記第
2の数の文字が28文字を含む、(10)に記載のビデ
オ・システム(100)。 (17)前記メモリ(13)が、前記第1の数の文字の
うちの第1部分についての表示リスト・データを記憶
し、且つ、前記第1の数の文字のうちの第2部分につい
てのビットマップ・データを含むバッファ(34)のア
ドレスを指示するポインタを記憶することにより、前記
表示リスト・データを記憶するように動作可能である、
(10)に記載のビデオ・システム(100)。 (18)前記第1の数の文字のうちの前記第1部分につ
いての前記表示リスト・データが前記メモリ(13)の
複数の文字タイル(31)中に記憶され、前記ポインタ
が前記メモリ(13)の単一の文字タイル(33)中に
記憶される、(17)に記載のビデオ・システム(10
0)。 (19)前記複数の文字タイル(31)および前記単一
の文字タイル(33)がメモリ(13)内で隣接する、
(18)に記載のビデオ・システム(100)。 (20)ビデオ信号に含まれる補助情報の表示を可能に
するためのビデオ・システム(100)であって、1行
当たり第1の数の表示しようとする文字を表す前記補助
情報を受信する手段(10)と、前記受信した補助情報
を表す表示リスト・データを記憶する手段(13)と、
1行当たり第2の数の文字を表すフォーマットに従って
前記記憶済み表示リスト・データを取り出す手段(1
1)とを備え、前記第2の数が前記第1の数よりも少な
いビデオ・システム(100)。 (21)前記取り出す手段(11)が、ピクセル・デー
タを出力して前記補助情報の表示を可能にし、前記表示
が1行当たり前記第1の数の文字を提供する、(20)
に記載のビデオ・システム(100)。 (22)前記補助情報が、前記ビデオ信号のリアルタイ
ム情報コンポーネントを表す情報を含む、(20)に記
載のビデオ・システム(100)。 (23)前記補助情報がクローズド・キャプション・デ
ータを含み、前記表示リスト・データが、表示しようと
する各文字についてのビットマップ・データを指示する
ビットマップ・ポインタを含む、(20)に記載のビデ
オ・システム(100)。 (24)前記補助情報がクローズド・キャプション・デ
ータを含み、前記クローズド・キャプション・データが
前記ビデオ信号の垂直帰線消去期間の部分中で受信され
る、(20)に記載のビデオ・システム(100)。 (25)前記補助情報がクローズド・キャプション・デ
ータを含み、前記クローズド・キャプション・データ
が、前記ビデオ信号で表されるディジタル・データの1
つまたは複数のパケット中で受信される、(20)に記
載のビデオ・システム(100)。 (26)前記第1の数の文字が34文字を含み、前記第
2の数の文字が28文字を含む、(20)に記載のビデ
オ・システム(100)。 (27)前記記憶する手段(13)が、前記第1の数の
文字のうちの第1部分についての表示リスト・データを
記憶し、且つ、前記第1の数の文字のうちの第2部分に
ついてのビットマップ・データを含むバッファ(34)
のアドレスを指示するポインタを記憶することにより、
前記表示リスト・データを記憶する、(20)に記載の
ビデオ・システム(100)。 (28)前記第1の数の文字のうちの前記第1部分につ
いての前記表示リスト・データが、前記記憶する手段
(13)の複数の文字タイル(31)中に記憶され、前
記ポインタが、前記記憶する手段(13)の単一の文字
タイル(33)中に記憶される、(27)に記載のビデ
オ・システム(100)。 (29)前記複数の文字タイル(31)および前記単一
の文字タイル(33)が、前記記憶する手段(13)内
で隣接する、(28)に記載のビデオ・システム(10
0)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するのに適したビデオ・システム
の関連部分の図である。
【図2】図1のコントローラの例示的な詳細を示す図で
ある。
【図3】本発明により表示リスト・データがどのように
メモリに記憶されるかについての例示的な詳細を示す図
である。
【図4】本発明を実施するための例示的なステップを示
すフローチャートである。
【図5】本発明により表示リスト・データを記憶するた
めの例示的なステップを示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 ビデオ・システム 10 チューナ 11 コントローラ 12 ROM 13 RAM 14 クローズド・キャプション・パーサ 15 リスト・パーサ 16 メモリ・コントローラ 17 データ・フェッチャ 18 ピクセル・レジスタ 19 パレット・メモリ 20 ディジタル‐アナログ変換器(DAC) 31、33 文字タイル 34 バッファ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイク ジング アメリカ合衆国 インデイアナ州 フイツ シヤーズ ステツピング・ストーン 11803 Fターム(参考) 5C063 AC10 CA23 CA36 DA03 DA07 EB35 EB46

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオ信号に含まれる補助情報の表示を
    可能にする方法であって、 1行当たり第1の数の表示しようとする文字を表す前記
    補助情報を受信するステップと、 前記受信した補助情報を表す表示リスト・データを記憶
    するステップと、 コントローラを使用して前記記憶済み表示リスト・デー
    タを取り出すステップであって、前記コントローラが、
    1行当たり第2の数の文字を表すフォーマットに従って
    前記記憶済み表示リスト・データを取り出すように適合
    され、前記第2の数が前記第1の数よりも少ないステッ
    プと、 ピクセル・データを出力して前記補助情報の前記表示を
    可能にするステップであって、前記表示が1行当たり前
    記第1の数の文字を提供するステップとを含む方法。
  2. 【請求項2】 前記補助情報が、前記ビデオ信号のリア
    ルタイム情報コンポーネントを表す情報を含む、請求項
    1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記補助情報がクローズド・キャプショ
    ン・データを含み、前記表示リスト・データが、表示し
    ようとする各文字についてのビットマップ・データを指
    示するビットマップ・ポインタを含む、請求項1に記載
    の方法。
  4. 【請求項4】 前記補助情報がクローズド・キャプショ
    ン・データを含み、前記クローズド・キャプション・デ
    ータが前記ビデオ信号の垂直帰線消去期間の部分中で受
    信される、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記補助情報がクローズド・キャプショ
    ン・データを含み、前記クローズド・キャプション・デ
    ータが、前記ビデオ信号で表されるディジタル・データ
    の1つまたは複数のパケット中で受信される、請求項1
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記第1の数の文字が34文字を含み、 前記第2の数の文字が28文字を含む、請求項1に記載
    の方法。
  7. 【請求項7】 前記表示リスト・データを記憶する前記
    ステップが、 前記第1の数の文字のうちの第1部分についての表示リ
    スト・データを記憶するステップと、 バッファのアドレスを指示するポインタを記憶するステ
    ップと、 前記第1の数の文字のうちの第2部分についてのビット
    マップ・データを前記バッファに記憶するステップとを
    含む、請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記第1の数の文字のうちの前記第1部
    分についての前記表示リスト・データが複数の文字タイ
    ル中に記憶され、 前記ポインタが単一の文字タイル中に記憶される、請求
    項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記複数の文字タイルおよび前記単一の
    文字タイルが隣接する、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 1行当たり第1の数の表示しようとす
    る文字を表す補助情報を含むビデオ信号を受信するよう
    に動作可能なチューナと、 前記受信した補助情報を表す表示リスト・データを記憶
    するように動作可能なメモリと、 1行当たり第2の数の文字を表すフォーマットに従って
    前記記憶済み表示リスト・データを取り出すように動作
    可能なコントローラとを備え、前記第2の数が前記第1
    の数よりも少ないビデオ・システム。
  11. 【請求項11】 前記コントローラがさらに、ピクセル
    ・データを出力して前記補助情報の表示を可能にするよ
    うに動作可能であり、前記表示が1行当たり前記第1の
    数の文字を提供する、請求項10に記載のビデオ・シス
    テム。
  12. 【請求項12】 前記補助情報が、前記ビデオ信号のリ
    アルタイム情報コンポーネントを表す情報を含む、請求
    項10に記載のビデオ・システム。
  13. 【請求項13】 前記補助情報がクローズド・キャプシ
    ョン・データを含み、 前記表示リスト・データが、表示しようとする各文字に
    ついてのビットマップ・データを指示するビットマップ
    ・ポインタを含む、請求項10に記載のビデオ・システ
    ム。
  14. 【請求項14】 前記補助情報がクローズド・キャプシ
    ョン・データを含み、 前記クローズド・キャプション・データが前記ビデオ信
    号の垂直帰線消去期間の部分中で受信される、請求項1
    0に記載のビデオ・システム。
  15. 【請求項15】 前記補助情報がクローズド・キャプシ
    ョン・データを含み、 前記クローズド・キャプション・データが、前記ビデオ
    信号で表されるディジタル・データの1つまたは複数の
    パケット中で受信される、請求項10に記載のビデオ・
    システム。
  16. 【請求項16】 前記第1の数の文字が34文字を含
    み、 前記第2の数の文字が28文字を含む、請求項10に記
    載のビデオ・システム。
  17. 【請求項17】 前記メモリが、 前記第1の数の文字のうちの第1部分についての表示リ
    スト・データを記憶し、且つ、 前記第1の数の文字のうちの第2部分についてのビット
    マップ・データを含むバッファのアドレスを指示するポ
    インタを記憶することにより、前記表示リスト・データ
    を記憶するように動作可能である、請求項10に記載の
    ビデオ・システム。
  18. 【請求項18】 前記第1の数の文字のうちの前記第1
    部分についての前記表示リスト・データが前記メモリの
    複数の文字タイル中に記憶され、 前記ポインタが前記メモリの単一の文字タイル中に記憶
    される、請求項17に記載のビデオ・システム。
  19. 【請求項19】 前記複数の文字タイルおよび前記単一
    の文字タイルがメモリ内で隣接する、請求項18に記載
    のビデオ・システム。
  20. 【請求項20】 ビデオ信号に含まれる補助情報の表示
    を可能にするためのビデオ・システムであって、 1行当たり第1の数の表示しようとする文字を表す前記
    補助情報を受信する手段と、 前記受信した補助情報を表す表示リスト・データを記憶
    する手段と、 1行当たり第2の数の文字を表すフォーマットに従って
    前記記憶済み表示リスト・データを取り出す手段とを備
    え、前記第2の数が前記第1の数よりも少ないビデオ・
    システム。
  21. 【請求項21】 前記取り出す手段が、ピクセル・デー
    タを出力して前記補助情報の表示を可能にし、前記表示
    が1行当たり前記第1の数の文字を提供する、請求項2
    0に記載のビデオ・システム。
  22. 【請求項22】 前記補助情報が、前記ビデオ信号のリ
    アルタイム情報コンポーネントを表す情報を含む、請求
    項20に記載のビデオ・システム。
  23. 【請求項23】 前記補助情報がクローズド・キャプシ
    ョン・データを含み、 前記表示リスト・データが、表示しようとする各文字に
    ついてのビットマップ・データを指示するビットマップ
    ・ポインタを含む、請求項20に記載のビデオ・システ
    ム。
  24. 【請求項24】 前記補助情報がクローズド・キャプシ
    ョン・データを含み、 前記クローズド・キャプション・データが前記ビデオ信
    号の垂直帰線消去期間の部分中で受信される、請求項2
    0に記載のビデオ・システム。
  25. 【請求項25】 前記補助情報がクローズド・キャプシ
    ョン・データを含み、 前記クローズド・キャプション・データが、前記ビデオ
    信号で表されるディジタル・データの1つまたは複数の
    パケット中で受信される、請求項20に記載のビデオ・
    システム。
  26. 【請求項26】 前記第1の数の文字が34文字を含
    み、 前記第2の数の文字が28文字を含む、請求項20に記
    載のビデオ・システム。
  27. 【請求項27】 前記記憶する手段が、 前記第1の数の文字のうちの第1部分についての表示リ
    スト・データを記憶し、且つ、 前記第1の数の文字のうちの第2部分についてのビット
    マップ・データを含むバッファのアドレスを指示するポ
    インタを記憶することにより、前記表示リスト・データ
    を記憶する、請求項20に記載のビデオ・システム。
  28. 【請求項28】 前記第1の数の文字のうちの前記第1
    部分についての前記表示リスト・データが、前記記憶す
    る手段の複数の文字タイル中に記憶され、 前記ポインタが、前記記憶する手段の単一の文字タイル
    中に記憶される、請求項27に記載のビデオ・システ
    ム。
  29. 【請求項29】 前記複数の文字タイルおよび前記単一
    の文字タイルが、前記記憶する手段内で隣接する、請求
    項28に記載のビデオ・システム。
JP2003021278A 2002-01-31 2003-01-30 ビデオ中の補助情報を処理する方法およびシステム Ceased JP2003244664A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35405302P 2002-01-31 2002-01-31
US60/354,053 2002-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003244664A true JP2003244664A (ja) 2003-08-29
JP2003244664A5 JP2003244664A5 (ja) 2006-03-09

Family

ID=23391695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003021278A Ceased JP2003244664A (ja) 2002-01-31 2003-01-30 ビデオ中の補助情報を処理する方法およびシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7369180B2 (ja)
EP (1) EP1333672B1 (ja)
JP (1) JP2003244664A (ja)
KR (1) KR20030065332A (ja)
CN (1) CN1306810C (ja)
DE (1) DE60312241T2 (ja)
MX (1) MXPA03000926A (ja)
MY (1) MY133718A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101518058B1 (ko) 2008-12-09 2015-05-15 엘지전자 주식회사 영상표시기기에서 캡션정보 제공 장치 및 방법

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7529467B2 (en) * 2004-02-28 2009-05-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium recording text-based subtitle stream, reproducing apparatus and reproducing method for reproducing text-based subtitle stream recorded on the storage medium
ATE450041T1 (de) * 2004-03-26 2009-12-15 Lg Electronics Inc Aufzeichnungsmedium und verfahren und vorrichtung zum wiedergeben eines auf dem aufzeichnungsmedium aufgezeichneten textuntertitelstroms
BRPI0509231A (pt) * 2004-03-26 2007-09-04 Lg Electronics Inc meio de gravação, método e aparelho para reproduzir fluxos de subtìtulo de texto
KR100718080B1 (ko) * 2005-07-25 2007-05-16 삼성전자주식회사 클로우즈드 캡션 데이터를 디스플레이하는 방송 수신 장치및 그 방법
US20070126926A1 (en) * 2005-12-04 2007-06-07 Kohtaroh Miyamoto Hybrid-captioning system
JP4518194B2 (ja) * 2008-06-10 2010-08-04 ソニー株式会社 生成装置、生成方法、及び、プログラム
US8856682B2 (en) 2010-05-11 2014-10-07 AI Squared Displaying a user interface in a dedicated display area
US9401099B2 (en) * 2010-05-11 2016-07-26 AI Squared Dedicated on-screen closed caption display
US9792612B2 (en) 2010-11-23 2017-10-17 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using dynamic matrix code generation
US9329966B2 (en) 2010-11-23 2016-05-03 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using matrix codes
BR112013012368B1 (pt) 2010-11-24 2021-11-03 DISH Technologies L.L.C Métodos para medir a audiência e para rastrear a visualização de teor audiovisual e respectivos hábitos e mecanismo para emitir interpretação dos mesmos
US9280515B2 (en) 2010-12-03 2016-03-08 Echostar Technologies L.L.C. Provision of alternate content in response to QR code
US8886172B2 (en) 2010-12-06 2014-11-11 Echostar Technologies L.L.C. Providing location information using matrix code
US8875173B2 (en) 2010-12-10 2014-10-28 Echostar Technologies L.L.C. Mining of advertisement viewer information using matrix code
US9596500B2 (en) 2010-12-17 2017-03-14 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US8640956B2 (en) 2010-12-17 2014-02-04 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US9148686B2 (en) 2010-12-20 2015-09-29 Echostar Technologies, Llc Matrix code-based user interface
US8856853B2 (en) 2010-12-29 2014-10-07 Echostar Technologies L.L.C. Network media device with code recognition
US8292166B2 (en) 2011-01-07 2012-10-23 Echostar Technologies L.L.C. Performing social networking functions using matrix codes
US8534540B2 (en) 2011-01-14 2013-09-17 Echostar Technologies L.L.C. 3-D matrix barcode presentation
US8786410B2 (en) 2011-01-20 2014-07-22 Echostar Technologies L.L.C. Configuring remote control devices utilizing matrix codes
US8553146B2 (en) 2011-01-26 2013-10-08 Echostar Technologies L.L.C. Visually imperceptible matrix codes utilizing interlacing
US8468610B2 (en) 2011-01-27 2013-06-18 Echostar Technologies L.L.C. Determining fraudulent use of electronic devices utilizing matrix codes
US9571888B2 (en) 2011-02-15 2017-02-14 Echostar Technologies L.L.C. Selection graphics overlay of matrix code
US8511540B2 (en) 2011-02-18 2013-08-20 Echostar Technologies L.L.C. Matrix code for use in verification of data card swap
US8931031B2 (en) * 2011-02-24 2015-01-06 Echostar Technologies L.L.C. Matrix code-based accessibility
US9367669B2 (en) 2011-02-25 2016-06-14 Echostar Technologies L.L.C. Content source identification using matrix barcode
US8443407B2 (en) 2011-02-28 2013-05-14 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating placeshifting using matrix code
US9736469B2 (en) 2011-02-28 2017-08-15 Echostar Technologies L.L.C. Set top box health and configuration
US8833640B2 (en) 2011-02-28 2014-09-16 Echostar Technologies L.L.C. Utilizing matrix codes during installation of components of a distribution system
US8550334B2 (en) 2011-02-28 2013-10-08 Echostar Technologies L.L.C. Synching one or more matrix codes to content related to a multimedia presentation
EP2525281B1 (en) 2011-05-20 2019-01-02 EchoStar Technologies L.L.C. Improved progress bar
US9628865B2 (en) * 2012-09-10 2017-04-18 Apple Inc. Enhanced closed caption feature

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4193071A (en) * 1976-10-21 1980-03-11 Ricoh Company, Ltd. Character display apparatus
JPS6036592B2 (ja) * 1979-06-13 1985-08-21 株式会社日立製作所 文字図形表示装置
JPH02152382A (ja) 1988-12-02 1990-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字放送受信装置
AU2001275104A1 (en) 2000-06-02 2001-12-17 Thomson Licensing S.A. Auxiliary information processing system with a bitmapped on-screen display usinglimited computing resources

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101518058B1 (ko) 2008-12-09 2015-05-15 엘지전자 주식회사 영상표시기기에서 캡션정보 제공 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE60312241D1 (de) 2007-04-19
KR20030065332A (ko) 2003-08-06
EP1333672A3 (en) 2003-10-15
CN1306810C (zh) 2007-03-21
EP1333672B1 (en) 2007-03-07
CN1436000A (zh) 2003-08-13
DE60312241T2 (de) 2007-08-23
US7369180B2 (en) 2008-05-06
US20030145337A1 (en) 2003-07-31
MXPA03000926A (es) 2003-08-05
EP1333672A2 (en) 2003-08-06
MY133718A (en) 2007-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003244664A (ja) ビデオ中の補助情報を処理する方法およびシステム
JP4541482B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
TWI302284B (en) Display device and display method
US5345554A (en) Visual frame buffer architecture
CA2183257A1 (en) Subtitling transmission system
JP2005257725A (ja) 表示画面の焼付防止方法
US20030227565A1 (en) Auxiliary information processing system with a bitmapped on-screen display using limited computing resources
KR0174536B1 (ko) 텔레비젼 신호용 수신기
KR100846157B1 (ko) 텔레비전 신호에 포함되어 있는 보조 정보의 디스플레이를 인에이블시키기 위한 방법 및 시스템
WO1997005743A1 (en) Linked list structure onscreen display
US8159613B2 (en) Method for setting caption window attributes and associated television system
US8149334B2 (en) PIP processing apparatus and method thereof
JP3558648B2 (ja) オンスクリーン表示システム
US7274833B2 (en) Image processing device for scaling image frame
KR960016151B1 (ko) 외부 메모리에 의한 osd 문자 데이타 지원 시스템
US20060114352A1 (en) Picture output apparatus and picture output method
KR100399815B1 (ko) 텔레텍스트처리기를갖는비디오신호처리장치
US8451274B2 (en) Method and device of displaying characters
US6697125B1 (en) Method of implementing OSD function and device thereof
JP2591064B2 (ja) 文字多重放送受信装置
EP0763934A2 (en) System for on-screen-display
JPH0766258B2 (ja) ワ−ドプロセツサ
JP2009151492A (ja) キャラクタ出力装置
JPH05145906A (ja) 表示メモリ制御装置
JPH08251558A (ja) 表示制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060124

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060929

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070823

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080307

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080404

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20080930