JP2003242402A - コンテンツ配信システムにおける広告表示方法 - Google Patents

コンテンツ配信システムにおける広告表示方法

Info

Publication number
JP2003242402A
JP2003242402A JP2002037165A JP2002037165A JP2003242402A JP 2003242402 A JP2003242402 A JP 2003242402A JP 2002037165 A JP2002037165 A JP 2002037165A JP 2002037165 A JP2002037165 A JP 2002037165A JP 2003242402 A JP2003242402 A JP 2003242402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
data
content
user
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002037165A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Koyama
隆之 小山
Kenichi Nakayama
賢一 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002037165A priority Critical patent/JP2003242402A/ja
Publication of JP2003242402A publication Critical patent/JP2003242402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンテンツ配信システムにおいて、ユーザ再
生端末へのコンテンツデータ配信時のデータの先読みに
よって生じる待ち時間に、広告を表示する方法を提供す
ることにある。 【解決手段】 端末にコンテンツ配信サーバからコンテ
ンツデータの送信開始時に、電子番組案内(EPG)か
ら広告視聴の確認をし、端末の希望があれば、コンテン
ツデータの先読みデータのバッファリングと平行して、
広告配送サーバから広告データを端末に配送し、端末で
コンテンツデータの先読みデータのバッファリング中
に、広告を表示する、あるいは、広告配送サーバから広
告データを事前に端末に配送し、端末で広告データを保
存するとともに、端末にコンテンツ配信サーバからコン
テンツデータの送信開始時に、EPGサーバから広告視
聴の確認をし、ユーザ再生端末の希望があれば、保存し
た広告データを用いて、コンテンツ配信サーバからのコ
ンテンツデータの先読みデータのバッファリング中に、
広告を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は通信ネットワークを
利用する映像や音楽などのコンテンツの配信に関する。
さらに詳しくは、コンテンツ配信システムにパケット損
失、パケット揺らぎによる遅延変動への耐力を持たせる
ため、ユーザ再生端末へのコンテンツデータ配信時のデ
ータの先読みによって生じる待ち時間に、ユーザ再生端
末において行なう広告表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のコンテンツ配信システムでは、ユ
ーザ再生端末でのコンテンツの先読みによってコンテン
ツ再生までに待ち時間(10秒から30秒)が生じ、こ
の間には情報は何も表示されない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、上記のコンテンツデータの先読みによって
生じる待ち時間を利用して、ユーザ再生端末(以下端末
と略称)の選択により端末に広告データを表示し、端末
でのコンテンツ配信システムヘの不安感の解消、端末で
のコンテンツ配信システム利用上の満足度向上、待ち時
間の有効利用、広告収入の機会創出等を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様で
は、コンテンツ配信システムにおける広告表示方法にお
いて、端末にコンテンツ配信サーバからコンテンツデー
タの送信開始時に、電子番組案内(EPG)から広告視
聴の確認をし、端末の希望があれば、コンテンツデータ
の先読みデータのバッファリングと平行して、広告配送
サーバから広告データを端末に配送し、端末でコンテン
ツデータの先読みデータのバッファリング中に、広告を
表示することを特徴とする。
【0005】本発明の第2の態様では、コンテンツ配信
システムにおける広告表示方法において、広告配送サー
バから広告データを事前に端末に配送し、端末で広告デ
ータを保存するとともに、端末にコンテンツ配信サーバ
からコンテンツデータの送信開始時に、EPGサーバか
ら広告視聴の確認をし、ユーザ再生端末の希望があれ
ば、保存した広告データを用いて、コンテンツ配信サー
バからのコンテンツデータの先読みデータのバッファリ
ング中に、広告を表示することを特徴とする。
【0006】本発明の第2の態様の方法では、更に、広
告配送サーバから広告データを事前に端末に配送する際
に、広告データにコンテンツデータより低い優先度を持
たせ、データ転送装置および端末のパケット受信部にお
いて読み出し優先制御を行い、広告データの配送がコン
テンツデータ配信の妨げにならないようにすることを特
徴とする。
【0007】本発明の第2の態様の方法では、更に、端
末に保存されている広告データに有効期限を持たせ、有
効期限が過ぎたデータを削除することを特徴とする。
【0008】本発明の第2の態様の方法では、更に、端
末に表示可能な広告データが無い場合に、コンテンツデ
ータの先読みデータのバッファリングと平行して、広告
配送サーバから広告データをユーザ再生端末に配送する
ことを特徴とする。
【0009】本発明の第1又は第2の態様の方法では、
ユーザの属性データ(性別、年齢、過去に視聴した番組
等)に基づき、端末への配送広告を選択する広告管理サ
ーバと連携し、配送広告を決定することを特徴とする。
【0010】本発明の第1又は第2の態様の方法では、
端末の広告視聴を管理し、視聴広告や視聴回数に基づき
料金の割引を行う課金管理サーバと連携し、広告視聴に
基づいた料金割引を行うこと特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】次に図面を用いて本発明の実施例
について説明する。以下に記載する実施例の説明は、本
発明をより良く理解するためのものであり、本発明はこ
のような実施例にのみ限定されるものでない。
【0012】図1は本発明によるコンテンツ配信システ
ムにおける広告表示方法を実施するのシステムの全体構
成図示す。1はコンテンツ配信サーバ、2はパケット通
信ネットワーク、3はユーザ再生端末、4はコンテンツ
の配信要求コマンド、5はコンテンツデータ、6はコン
テンツデータの先読みデータを保存するバッファ、7は
広告管理サーバ、8は広告配送サーバ、9はコンテンツ
データの先読みデータのバッファリング中に提示可能な
広告データ、10は端末との間で番組情報をやり取りす
る電子番組案内(EPG)サーバ、11は端末における
広告視聴状況などを記録する課金管理サーバである。広
告管理サーバ7及び課金管理サーバ11については後に
詳述する。
【0013】図1で、端末3からコンテンツデータの配
信要求4があるとコンテンツ配信サーバ1は端末3にコ
ンテンツデータ5の配信を開始する。端末3はコンテン
ツデータ配信中のパケット損失、パケット揺らぎに備え
るため、ある程度のコンテンツデータを先読みバッファ
6に保存する。このコンテンツデータの先読み中、通常
は端末に何も表示されないが、EPGサーバ10から広
告視聴の確認をし、端末3から希望があれば広告配送サ
ーバ8から広告データ9を配送する。
【0014】広告データの配送に関しては、コンテンツ
データの配信とは関係なく、事前に広告配送サーバ8か
ら配送し、配送された広告データを端末3で保存してお
く方式も考えられる。
【0015】以上の動作の結果、コンテンツデータの先
読みデータをバッファ6に保存中に同時に配送される、
あるいは事前に保存している広告データをコンテンツデ
ータの先読みよって生ずる待ち時間に端末3に提示する
ことが出来、コンテンツ配信システムヘの不安感を抱か
せることがなく、ユーザ満足度の向上も期待できる。ま
た広告収入による収益機会の増大も期待できる。
【0016】広告データを端末に配送するタイミングに
は、下記の表1に示す3つのパターンが考えられる。
【表1】
【0017】パターン1はコンテンツデータと広告デー
タを同時に送信し広告を再生する。コンテンツと広告が
同時に送信されるため、配信される広告はデータサイズ
の小さい静止画広告などが適している。パターン2はコ
ンテンツデータの配信とは無関係に、事前に、例えば定
期的に端末に広告データを配送し、保存しておく。コン
テンツと広告が非同期に送信されるため広告のサイズを
大きくし、動画広告などを配送することが出来る。しか
し、広告の配送がコンテンツの配信を妨害しないように
コンテンツ配信の優先制御が必要である。また、端末に
保存する広告の有効期限の管理も必要となる。パターン
3はパターン1と2の組み合わせである。パターン2が
基本となるが、端末に再生する広告データがない場合に
は、パターン1の方法で広告配送サーバから広告データ
を配送する。
【0018】表1で説明した広告データの配送スキーム
のパターン2及び3では、上述したように定期的に行な
われる広告データの配送がユーザの配信を阻害しないよ
うに、広告データにコンテンツデータより低い優先度を
持たせ、コンテンツデータの読み出し優先制御を行う必
要があり、このような優先制御を図2を参照して説明す
る。図2において、21はコンテンツ配信サーバ、22
はパケット通信ネットワーク、23、24、25はデー
タ転送装置、26はユーザ再生端末、27は広告配送サ
ーバである。
【0019】コンテンツデータ及び広告データには、そ
れぞれコンテンツ配信サーバ21及び広告配送サーバ2
7が送出するパケットに異なる優先度を示すビットを付
与する。データ転送装置23、24、25は優先ビット
に基づいてパケットの優先読み出し制御を行ない、コン
テンツデータパケットを優先的に転送する。ユーザ端末
26のパケット受信部は、図に示すように上位プロセス
に渡す前にパケットレベルで優先制御を行ない、コンテ
ンツデータや広告データやその他の通信データのパケッ
トをそれぞれのバッファに格納して待ち行列を構成し、
パケット優先読み出し部によりそれぞれのパケットのデ
ータグラムをそれぞれの優先順位に従ってそれぞれの受
信バッファへ読み出し、上位プロセスへ渡す。優先ビッ
トには既知のIPパケットのTOSフィールドやイーサ
ネット(登録商標)フレームの802.1Pフィールド
を用いることが出来る。このような優先制御導入の結
果、広告データの配送がコンテンツデータ配信の妨げに
なることはない。
【0020】上述した広告表示方法を実施する図1に示
すコンテンツ配信システムは、更に、ユーザの属性デー
タ、例えばユーザの性別、年齢、過去に視聴した番組
等、に基づき、図1に示す広告管理サーバ7と連携し、
配送する広告データを決定することもでき、また端末に
おける広告視聴を管理する課金管理サーバ11と連携
し、視聴広告や視聴回数に基づき料金の割引を行なうこ
ともできる。
【0021】このような番組決定プロセス及び料金割引
プロセスを図3を参照して説明する。図3において、3
1は配送する広告種別を定期的に通知する情報、32は
定期的な広告データの配送、33は番組選択情報、34
は広告視聴の確認情報、35は広告視聴要求、36は広
告配送要求、37は配送広告種別の問い合わせ、38は
配送広告種別の回答、39は広告配送、40は広告視聴
開始の通知情報、41は配信サーバのアドレス通知、4
2はコンテンツデータの配信要求、43はコンテンツデ
ータの配信、44はコンテンツデータのバッファリン
グ、45は広告視聴完了通知、46は広告視聴に基づく
料金割引データ、47はコンテンツの再生をそれぞれ示
す。
【0022】図1のコンテンツ配信システムにおいて、
コンテンツの配信を望む場合、先ずユーザ再生端末3か
らEPGサーバ10に番組選択情報33が送られ、番組
選択情報33を受けたEPGサーバ10は端末3に広告
の視聴確認34を行なう。
【0023】広告を事前に配送する方式の場合には、広
告管理サーバ7から広告配送サーバ8に、端末ごとにユ
ーザの属性データに基づいて決定された配送すべき広告
種別情報31を定期的に通知し、情報31を受けた広告
配送サーバ8は端末3に定期的に該当する広告データ3
2を配送する。この広告データを端末3はハードディス
ク等の内部記憶装置に保存する。EPGサーバ10から
の視聴確認34に対し端末3が広告の視聴を望む場合、
直ちに広告視聴開始通知40を広告配送サーバ8に通知
し、内部記憶装置に保存されている広告データを再生し
広告を表示する。
【0024】広告を事前に配送しないでコンテンツの先
読みデータのバッファリング中に同時に配送する方式の
場合には、EPGサーバ10からの視聴確認34に対し
端末が広告の視聴を望む場合、端末3から広告視聴要求
35がEPGサーバ10に送られ、要求35を受けたE
PGサーバ10は広告配送要求36を広告配送サーバ8
に送り、要求36を受けた広告配送サーバ8は広告管理
サーバ7に端末への配送広告種別の問い合わせ37を行
い、広告管理サーバ7からの広告種別情報38に基づき
端末3に該当する広告データ39を端末3へ配送する。
端末3は直ちにこの広告データの再生を行うとともに、
広告視聴開始通知40を広告配送サーバ8に通知する。
【0025】これと同時に、EPGサーバ10は番組選
択情報33に応答してコンテンツ配信サーバアドレスの
通知41を端末に行なう。通知41を受けた端末は対応
するコンテンツ配信サーバ1にコンテンツの配信要求4
2を出し、コンテンツデータの配信43を受ける。コン
テンツの受信を開始した端末3は、先読みコンテンツデ
ータのバッファリング44を行なう。先読みデータのバ
ッファリング中の広告視聴が終わると端末3は広告配送
サーバ8に視聴完了通知45を出す。通知45を受けた
広告配送サーバ8は広告視聴に基づく料金割引データ4
6を課金サーバ11に送る。先読みデータのバッファリ
ングの終了した端末ではコンテンツ再生47が始まる。
以上の動作の結果、ユーザの属性に基づき最適な広告を
配送することが出来、広告視聴に基づきコンテンツ利用
料金の割引を提供することが出来る。
【0026】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によるコ
ンテンツ配信システムにおける広告表示方法は、コンテ
ンツデータの先読みデータバッファリング中にユーザ再
生端末において広告提示の可能性を提供し、コンテンツ
データの配信に広告データの配送より高い優先順位を与
え、ユーザの属性データに基づき広告管理サーバと連携
して配送広告を決定し、端末における広告視聴を管理
し、課金管理サーバと連携して視聴広告や視聴回数に基
づき料金の割引制度を導入することにより以下の効果を
もたらす。 ・コンテンツ先読みデータのバッファリング中、通常何
も提示されない時間のもたらすコンテンツ配信システム
ヘの不安感を、広告の提示により払拭できる。 ・ユーザの属性をもとに最適な広告を提示できる。 ・ユーザは広告を見ることにより割引料金でコンテンツ
の配信を受けることが出来る。 ・コンテンツ配信システムへのユーザ満足度の向上が期
待できる。 ・コンテンツ配信システムの提供者に広告収入の機会を
創出する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のコンテンツ配信システムにおける広
告表示方法を実施するシステムの全体構成図である。
【図2】 本発明の広告表示方法におけるコンテンツデ
ータ配信の優先処理を実施するシステム構成図である。
【図3】 本発明の広告表示方法における端末へ配送す
る広告データの決定プロセス及び料金割引プロセスを示
す図である。
【符号の説明】
1、21 コンテンツ配信サーバ 2、22 パケット通信ネットワーク 3、26 ユーザ再生端末 4 コンテンツデータ配信要求 5 コンテンツデータ 6 先読みバッファ 7 広告管理サーバ 8 広告配送サーバ 9 広告データ 10 EPGサーバ 11 課金管理サーバ 23、24、25 データ転送装置 31 広告種別の定期通知 32 定期的広告データの配送 33 番組選択通知 34 広告視聴の確認 35 広告視聴要求 36 広告配送要求 37 配送広告種別の問い合わせ 38 配送広告種別の回答 39 広告配送 40 広告視聴開始通知 41 配信サーバアドレス通知 42 コンテンツ配信要求 43 コンテンツデータ配信 44 コンテンツデータのバッファリング 45 広告視聴完了 46 料金割引データ 47 コンテンツ再生
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 13/00 540 G06F 13/00 540P

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンテンツ配信システムにおける広告表
    示方式であって、ユーザ再生端末にコンテンツ配信サー
    バからコンテンツデータの送信開始時に、電子番組案内
    (EPG)サーバから広告視聴の確認をし、ユーザ再生
    端末の希望があれば、コンテンツデータの先読みデータ
    のバッファリングと平行して、広告配送サーバから広告
    データをユーザ再生端末に配送し、コンテンツデータの
    先読みデータのバッファリング中に、広告を表示するコ
    ンテンツ配信システムにおける広告表示方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の広告表示方法において、ユ
    ーザの属性データに基き、配送する広告を選択する広告
    管理サーバと連携し、配送広告を決定することを特徴と
    するコンテンツ配信システムにおける広告表示方法。−
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の広告表示方法にお
    いて、ユーザ再生端末の広告視聴を管理し、視聴広告や
    視聴回数に基づき料金の割引を行う課金管理サーバと連
    携し、広告視聴に基づいた料金割引を行うことを特徴と
    するコンテンツ配信システムにおける広告表示方法。
  4. 【請求項4】 コンテンツ配信システムにおける広告表
    示方法であって、広告配送サーバから広告データを事前
    にユーザ再生端末に配送し、ユーザ再生端末で広告デー
    タを保存するとともに、ユーザ再生端末にコンテンツ配
    信サーバからコンテンツデータの送信開始時に、電子番
    組案内(EPG)サーバから広告視聴の確認をし、ユー
    ザ再生端末の希望があれば、保存した広告データを用い
    て、コンテンツ配信サーバからのコンテンツデータの先
    読みデータのバッファリング中に、広告を表示するコン
    テンツ配信システムにおける広告表示方法。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の広告表示方法におい
    て、広告配送サーバから広告データを事前にユーザ再生
    端末に配送する際に、広告データにコンテンツデータよ
    り低い優先度を持たせ、データ転送装置およぴユーザ再
    生端末のパケット受信部においてコンテンツデータの読
    み出し優先制御を行い、広告データの配送がコンテンツ
    データ配信の妨げにならないようにすることを特徴とす
    るコンテンツ配信システムにおける広告表示方法。
  6. 【請求項6】 請求項4又は5記載の広告表示方法にお
    いて、ユーザ再生端末に保存されている広告データに有
    効期限を持たせ、有効期限が過ぎたデータを削除するこ
    とを特徴とするコンテンツ配信システムにおける広告表
    示方法。
  7. 【請求項7】 請求項4、5又は6記載の広告表示方法
    において、ユーザ再生端末に表示可能な広告データが無
    い場合に、コンテンツデータの先読みデータのバッファ
    リングと平行して、広告配送サーバから広告データをユ
    ーザ再生端末に配送することを特徴とするコンテンツ配
    信システムにおける広告表示方法。
  8. 【請求項8】 請求項4−7記載の何れかに記載の広告
    表示方法において、ユーザの属性データに基き、配送す
    る広告を選択する広告管理サーバと連携し、配送広告を
    決定することを特徴とするコンテンツ配信システムにお
    ける広告表示方法。
  9. 【請求項9】 請求項4−8の何れかに記載の広告表示
    方法において、ユーザ再生端末の広告視聴を管理し、視
    聴広告や視聴回数に基づき料金の割引を行う課金管理サ
    ーバと連携し、広告視聴に基づいた料金割引を行うこと
    を特徴とするコンテンツ配信システムにおける広告表示
    方法。
  10. 【請求項10】 ユーザ再生端末からのコンテンツ配信
    要求に応答してコンテンツデータを配信するコンテンツ
    配信サーバと、コンテンツ配信サーバから配信されるコ
    ンテンツデータの先読みバッファリング後に再生するユ
    ーザ再生端末とを具えるコンテンツ配信システムにおい
    て、更に、コンテンツ配信サーバからのコンテンツデー
    タの送信開始時にユーザ再生端末に広告視聴の確認を行
    なう電子番組案内(EPG)サーバと、ユーザ再生端末
    の視聴希望に応答して広告データをネットワーク介して
    ユーザ再生端末に配送する広告配送サーバとを具え、ユ
    ーザ再生端末がコンテンツデータの先読みバッファリン
    グ中に広告配送サーバから配送される広告を表示するこ
    とを特徴とするコンテンツ配信システム。
  11. 【請求項11】 請求項10記載のコンテンツ配信シス
    テムにおいて、更に、ユーザの属性データに基づき配送
    する広告データを決定する広告管理サーバを具えること
    を特徴とするコンテンツ配信システム。
  12. 【請求項12】 請求項10又は11記載のコンテンツ
    配信システムにおいて、更に、ユーザ再生端末における
    広告視聴を管理し、視聴広告や視聴回数に基づき料金の
    割引を決定する課金管理サーバを具えることを特徴とす
    るコンテンツ配信システム。
  13. 【請求項13】 ユーザ再生端末からのコンテンツ配信
    要求に応答してコンテンツデータを配信するコンテンツ
    配信サーバと、コンテンツ配信サーバから配信されるコ
    ンテンツデータの先読みバッファリング後に再生するユ
    ーザ再生端末とを具えるコンテンツ配信システムにおい
    て、更に、広告データを事前にユーザ再生端末に配送す
    る広告配送サーバと、コンテンツ配信サーバからのコン
    テンツデータの送信開始時にユーザ再生端末に広告視聴
    の確認を行なう電子番組案内(EPG)サーバとを具
    え、ユーザ再生端末の視聴希望に応答してユーザ再生端
    末がコンテンツデータの先読みバッファリング中に広告
    配送サーバから事前に配送された広告を表示することを
    特徴とするコンテンツ配信システム。
  14. 【請求項14】 請求項13記載のコンテンツ配信シス
    テムにおいて、更に、ユーザの属性データに基づき配送
    する広告データを決定する広告管理サーバを具えること
    を特徴とするコンテンツ配信システム。
  15. 【請求項15】 請求項13又は14記載のコンテンツ
    配信システムにおいて、更に、ユーザ再生端末における
    広告視聴を管理し、視聴広告や視聴回数に基づき料金の
    割引を決定する課金管理サーバを具えることを特徴とす
    るコンテンツ配信システム。
JP2002037165A 2002-02-14 2002-02-14 コンテンツ配信システムにおける広告表示方法 Pending JP2003242402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037165A JP2003242402A (ja) 2002-02-14 2002-02-14 コンテンツ配信システムにおける広告表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037165A JP2003242402A (ja) 2002-02-14 2002-02-14 コンテンツ配信システムにおける広告表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003242402A true JP2003242402A (ja) 2003-08-29

Family

ID=27778856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002037165A Pending JP2003242402A (ja) 2002-02-14 2002-02-14 コンテンツ配信システムにおける広告表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003242402A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504718A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 オープン ティーヴィー インコーポレイテッド ターゲットコンテンツの放送および受信装置
JP2008017478A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Palo Alto Research Center Inc ネットワーク内における情報のための伝播指定の提供
JP2009288891A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Nikon Corp コンテンツおよびcm配信システム、配信サーバ、および、受信端末
JP2011501504A (ja) * 2007-10-11 2011-01-06 ソニー株式会社 ストリーミングメディアコンテンツに対応する広告コンテンツを管理するためのシステム及び方法
KR101049903B1 (ko) * 2003-12-30 2011-07-15 엘지전자 주식회사 이동통신단말기 및 그의 광고 서비스방법
WO2017047288A1 (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 シャープ株式会社 映像表示システム
JP2018010411A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 Supership株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2018532281A (ja) * 2015-09-18 2018-11-01 ザップル カンパニー リミテッド 多重化特性を用いたザッピング広告システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504718A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 オープン ティーヴィー インコーポレイテッド ターゲットコンテンツの放送および受信装置
US9143248B2 (en) 2003-08-29 2015-09-22 Opentv, Inc. Targeted content streaming and reception system
US9693098B2 (en) 2003-08-29 2017-06-27 Opentv, Inc. Targeted content transmission and reception system
KR101049903B1 (ko) * 2003-12-30 2011-07-15 엘지전자 주식회사 이동통신단말기 및 그의 광고 서비스방법
JP2008017478A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Palo Alto Research Center Inc ネットワーク内における情報のための伝播指定の提供
JP2011501504A (ja) * 2007-10-11 2011-01-06 ソニー株式会社 ストリーミングメディアコンテンツに対応する広告コンテンツを管理するためのシステム及び方法
JP2009288891A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Nikon Corp コンテンツおよびcm配信システム、配信サーバ、および、受信端末
WO2017047288A1 (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 シャープ株式会社 映像表示システム
JP2018532281A (ja) * 2015-09-18 2018-11-01 ザップル カンパニー リミテッド 多重化特性を用いたザッピング広告システム
JP2018010411A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 Supership株式会社 情報処理装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8639565B2 (en) Advertisement space auction method, apparatus and storage medium
US20050108095A1 (en) System and method for electronic advertising, advertisement play tracking and method of payment
JPH0951522A (ja) 広告映像配送方法
JP2002366833A (ja) 広告選択装置及び広告選択方法、コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供方法、並びに記憶媒体
KR20020003366A (ko) 분리 가능한 로컬 저장 매체에 제공된 보조 콘텐트의선택적 고객의 선택을 가능하게 하는 방법 및 시스템
JPH09114755A (ja) 情報課金システム
US20100280897A1 (en) Method and system for providing a content-on-demand service
JP5072149B2 (ja) コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法、コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供方法、並びに記憶媒体
JP2008040623A (ja) 広告提供システム、広告提供装置、広告表示装置、広告提供方法およびプログラム
JP2003235010A (ja) コンテンツ蓄積装置
JP2003242402A (ja) コンテンツ配信システムにおける広告表示方法
JP5144009B2 (ja) コンテンツ視聴システム及びコンテンツ視聴方法
JP2008199373A (ja) 動画コンテンツ視聴率集計システム及び動画コンテンツ視聴率集計方法
KR101695711B1 (ko) 타겟형 광고 제공 방법
JP2002366836A (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法、並びに記憶媒体
JP2003140587A (ja) 広告挿入システム、広告挿入方法および広告挿入プログラム
JP2002330416A (ja) ストリーミング広告配信システム、ストリーミング広告配信方法
JP2002032403A (ja) データ配信システム、データ配信方法、及び記憶媒体
JP2020129375A (ja) 広告配信方法、及びその方法を利用した広告配信システム
JP2004007026A (ja) コンテンツ管理システムおよび方法、視聴者装置、コンピュータプログラム
JP2002125215A (ja) ビデオ・オン・デマンド・システムにおける広告の提供方法,そのシステムおよびそのプログラム記録媒体
JP2005128638A (ja) 情報記録装置、広告情報管理装置、情報記録方法、情報記録プログラム及び広告情報管理システム
JP2001351005A (ja) 情報処理装置および方法、放送方法、契約方法、並びに記録媒体
JP2008217516A (ja) 携帯端末装置、広告管理システム、広告管理方法、及び、プログラム
US20040091091A1 (en) Charging server, charging method, recorded medium where charging program is stored, and recorded medium where connection program is stored