JP2003240369A - 多機能給湯装置 - Google Patents

多機能給湯装置

Info

Publication number
JP2003240369A
JP2003240369A JP2002035386A JP2002035386A JP2003240369A JP 2003240369 A JP2003240369 A JP 2003240369A JP 2002035386 A JP2002035386 A JP 2002035386A JP 2002035386 A JP2002035386 A JP 2002035386A JP 2003240369 A JP2003240369 A JP 2003240369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
pressure
brine
hot water
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002035386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4062930B2 (ja
Inventor
Satoru Nomura
哲 野村
Takeshi Sakai
猛 酒井
Susumu Kawamura
進 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002035386A priority Critical patent/JP4062930B2/ja
Publication of JP2003240369A publication Critical patent/JP2003240369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4062930B2 publication Critical patent/JP4062930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/02Domestic hot-water supply systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 給湯水加熱とブライン加熱とを効率良く行
う。 【解決手段】 中間圧圧縮部2aで中間圧まで圧縮した
冷媒を冷媒分配弁3で2方向へ分配し、ブライン加熱用
熱交換器4を流通してブラインを中間温に加熱した後、
中間圧減圧手段8aで減圧されて冷媒空気熱交換器9へ
戻る中間圧冷媒回路R1と、高圧圧縮部2bで高圧まで
圧縮し、冷媒水熱交換器6を流通して給湯水を高温に加
熱した後、高圧減圧手段8bで中間圧まで減圧して中間
圧冷媒回路R1に合流する高圧冷媒回路R2とする。こ
れにより、ブラインを必要温度まで加熱するのに必要な
冷媒温度まで中間圧圧縮部2aで昇圧、昇温を行い、そ
の中間圧力から給湯水を必要温度まで加熱するのに必要
な冷媒温度まで高圧圧縮部2bで昇圧、昇温を行う。ま
た、両圧縮部2a、2bの能力と冷媒分配弁3を調節す
ることにより、給湯水加熱とブライン加熱とを常に効率
良く行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超臨界ヒートポン
プサイクルを用い、給湯用水を高温に加熱すると共に、
熱交換媒体となる流体(ブライン)を中間温度に加熱し
て、その流体を住居内の暖房等に利用する多機能給湯装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ヒートポンプを用いた給湯装置
に、付加機能としてブラインを加熱する機能を加えた多
機能給湯装置があり、例えば、そのブラインの熱を床暖
房等に利用している。図3は、そのような従来の多機能
給湯装置1の一実施例での構成を示す模式図である。ヒ
ートポンプユニット1aで90℃程度に加熱された湯
は、タンクユニット1b内の貯湯タンク11に貯留さ
れ、使用時に水道からの冷水と混合して温度調節した
後、主に台所や風呂等に供給される。
【0003】また、タンクユニット1b内にはブライン
加熱用熱交換器4があり、給湯用循環ポンプ13及びブ
ライン用循環ポンプ5を作動して、給湯通路4cを流通
する高温の湯とブライン通路4bを流通するブラインと
を熱交換させてブラインを加熱し、図示しない床暖房パ
ネル等に供給される。
【0004】因みに、床暖房用等に湯水回路とは別にブ
ライン回路を設けているのは、冬季の深夜等に床暖房パ
ネル内の配管が凍結割れを起こすことを防止するためで
あり、ブラインには不凍液等が用いられる。
【0005】そして、このような床暖房は、人体が直接
床材に触れても快適な暖房感が得られるよう、流体を熱
く感じない60℃程度の温度で供給し、冷たく感じない
40℃程度の温度で戻ってくるよう、温度と流量をコン
トロールしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ブライン加熱
用熱交換器4でブラインを上記の温度程度に加熱した湯
は、給湯通路4cから貯湯タンク11へ45〜50℃位
の温度で戻ってくるため、貯湯タンク11の下部には水
道水温度より高い温度の湯が蓄えられてゆくこととな
る。
【0007】この状態でヒートポンプユニット1aを運
転して給湯水を90℃まで焚き上げようとすると、冷媒
水熱交換器6の湯水通路6b側での給水温度が高いた
め、高圧冷媒通路6a側での出口冷媒温度も高くなって
しまい、冷凍サイクルでの加熱能力は減少し、圧縮の動
力に対する加熱効率が低下してしまう問題がある。
【0008】本発明は、上記従来の問題に鑑みて成され
たものであり、その目的は、高温の給湯水加熱と中間温
度のブライン加熱とを効率良く行える多機能給湯装置を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では以下の技術的手段を採用する。
【0010】請求項1記載の発明では、圧縮機(2)を
中間圧圧縮部(2a)と高圧圧縮部(2b)とで構成
し、その間に冷媒分配弁(3)を設けると共に、減圧手
段(8)を中間圧減圧手段(8a)と高圧減圧手段(8
b)とで構成し、冷媒回路(R)は、中間圧圧縮部(2
a)で中間圧まで圧縮した冷媒を冷媒分配弁(3)で2
方向へ分配し、一方はブライン加熱用熱交換器(4)を
流通してブラインを中間温に加熱した後、中間圧減圧手
段(8a)で減圧されて冷媒空気熱交換器(9)へ戻る
中間圧冷媒回路(R1)とし、もう一方は更に高圧圧縮
部(2b)で高圧まで圧縮し、冷媒水熱交換器(6)を
流通して給湯水を高温に加熱した後、高圧減圧手段(8
b)で中間圧まで減圧して中間圧冷媒回路(R1)のブ
ライン加熱用熱交換器(4)と中間圧減圧手段(8a)
との間に合流する高圧冷媒回路(R2)としたことを特
徴とする。
【0011】これは、超臨界ヒートポンプサイクルを用
いることにより、給湯に適した高温(例えば90℃程
度)までの加熱と、その給湯よりも低い中間温(例えば
60℃程度)までの加熱とが可能となる。
【0012】そして、給湯よりも低い中間温度帯で使用
する機器(例えば床暖房)に対して中間温度のブライン
を供給する上では、ブラインを必要温度まで加熱するの
に必要な冷媒温度まで中間圧圧縮部(2a)で昇圧、昇
温を行い、給湯に対しては、その中間圧力から給湯水を
必要温度まで加熱するのに必要な冷媒温度まで高圧圧縮
部(2b)で昇圧、昇温を行うことにより、高温の給湯
水加熱と中間温度のブライン加熱とを効率良く行うこと
ができる。
【0013】更に、これらブライン加熱と給湯加熱との
稼動状況による負荷変動に対しては、冷媒分配弁(3)
で冷媒分配量を可変することと、両圧縮部(2a、2
b)での能力を可変することで対応することにより、常
に冷凍サイクルを効率良く稼動させることができる。
【0014】請求項2記載の発明では、冷媒水熱交換器
(6)に中間圧冷媒通路(6c)を設けて湯水通路(6
b)の入口側に熱交換可能に接合し、中間圧冷媒通路
(6c)にブライン加熱用熱交換器(4)を流通してブ
ラインを加熱した後の冷媒を流通させることにより、中
間圧冷媒と湯水通路(6b)に流入する給湯水とを熱交
換させて給湯水を加熱することを特徴とする。
【0015】これは、冷媒水熱交換器(6)を流通して
給湯水を加熱した後の冷媒温度は、水道水温度よりも数
℃高い程度である。これに対して、ブライン加熱用熱交
換器(4)を流通してブラインを加熱した後の冷媒温度
は、例えば床暖房の場合は50℃程度(床暖房パネルか
らの戻り水温40℃に対してプラス10℃程度)であ
り、冷媒水熱交換器(6)を出た低温冷媒と合流させて
冷媒空気熱交換器(9)で吸熱させるには温度が高い。
【0016】違う見方をすれば、まだ加熱能力が残って
いることに発明者らは着目し、冷媒水熱交換器(6)に
この中間圧冷媒を流通させる中間圧冷媒通路(6c)を
設けて湯水通路(6b)の入口側に熱交換可能に接合す
ることにより、湯水通路(6b)に流入する給湯水を加
熱するようにしたものである。
【0017】これにより、ブラインを加熱した後の中間
圧冷媒の熱によっても給湯水の加熱が行われると共に、
冷媒水熱交換器(6)の両冷媒通路(6a、6c)から
は充分に熱交換して低温となった冷媒が流出し、後流の
冷媒空気熱交換器(9)で充分に吸熱できることから冷
凍サイクルを効率良く稼動させることができる。
【0018】因みに、上記各手段の括弧内の符号は、後
述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す
一例である。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、本発明の多機能給湯装置を
図面に基づいて説明する。
【0020】(第1実施形態)図1は、本発明の第1実
施形態における多機能給湯装置の構成を示す模式図であ
る。本実施形態での多機能給湯装置1は、超臨界ヒート
ポンプサイクルを用いて給湯用水を高温(本実施形態で
は約90℃)に加熱すると共に、熱交換媒体となる不凍
液等のブラインを中間温度(本実施形態では約60℃)
に加熱して、そのブラインを住居内の床暖房等に利用す
るものである。
【0021】尚、超臨界ヒートポンプサイクル(以下、
ヒートポンプと略す)とは、高圧側の冷媒圧力が冷媒の
臨界圧力以上となるヒートポンプサイクルを言い、例え
ば二酸化炭素、エチレン、エタン、酸化窒素等を冷媒と
するヒートポンプサイクルである。
【0022】給湯装置1は大きく分けて、主に後述する
冷凍サイクル機器が収納されたヒートポンプユニット1
aと、主に貯湯タンク11が収納されたタンクユニット
1bとよりなる。また、ヒートポンプユニット1a内
は、大きく分けてヒートポンプサイクルの冷媒回路R
と、給湯関係の湯水回路Wと、図示しない床暖房パネル
等に接続するブライン回路Bとで構成されている。尚、
本給湯装置1の作動を制御する図示しない制御回路につ
いては説明を省略する。
【0023】まず、ヒートポンプサイクルの冷媒回路R
は、冷媒を圧縮する圧縮機2と、給湯用水の加熱手段で
ある冷媒水熱交換器6と、減圧手段である減圧弁8と、
大気から吸熱するための冷媒空気熱交換器9と、冷媒量
を調整するアキュームレータ10とを環状に接続して構
成され、冷媒として臨界温度の低い二酸化炭素(C
2)が封入されている。
【0024】圧縮機2は、内蔵するモータによって駆動
され、吸引したガス冷媒を中間圧まで昇圧して吐出する
中間圧圧縮部2aと、その中間圧まで昇圧した冷媒を再
度取り込んで、臨界圧力以上の高圧にまで昇圧して吐出
する高圧圧縮部2bとで構成しており、これらが密閉容
器内に収納されている。また、中間圧圧縮部2aと高圧
圧縮部2bとの冷媒吐出量は、それぞれ可変できるよう
になっている。尚、この両圧縮部2a、2bは2台の圧
縮機で構成しても良いことは言うまでもない。
【0025】冷媒水熱交換器6は、両圧縮部2a+2b
で昇圧された高温高圧のガス冷媒と給湯用水とを熱交換
して給湯用水を加熱するもので、高圧冷媒通路6aに隣
接して湯水通路6bが設けられ、その高圧冷媒通路6a
を流れる冷媒の流れ方向と湯水通路6bを流れる給湯用
水の流れ方向とが対向するように構成されている。
【0026】減圧弁8は、冷媒水熱交換器6及び後述す
るブライン加熱用熱交換器4と冷媒空気熱交換器9との
間に設けられ、本発明の構成では冷媒水熱交換器6で冷
却された冷媒を高圧から中間圧まで減圧する高圧減圧弁
8bと、その中間圧に減圧された冷媒とブライン加熱用
熱交換器4で冷却された冷媒とを合わせて中間圧から減
圧して冷媒空気熱交換器9に供給する中間圧減圧弁8a
との2つで構成している。また、この減圧弁8a、8b
は、弁開度を電気的に調整可能な構成を有し、図示しな
い制御装置により通電制御される。
【0027】冷媒空気熱交換器9は、図示しない送風フ
ァンによる送風を受けて、減圧弁8a、8bで減圧され
た冷媒を大気との熱交換によって蒸発させる。アキュー
ムレータ10は、冷媒空気熱交換器9で蒸発した冷媒を
気液分離してサイクル中の余剰冷媒を蓄えて冷媒量を調
整すると共に、ガス冷媒のみ中間圧圧縮部2aに吸引さ
せる。
【0028】また、本発明の冷媒回路Rは、圧縮機2の
両圧縮部2a、2bの間に冷媒分配弁3を設け、中間圧
圧縮部2aで中間圧まで圧縮した冷媒を2方向へ分配す
るようにしている。一方の中間圧冷媒回路R1は、ブラ
イン加熱用熱交換器4を流通してブラインを中間温に加
熱した後、中間圧減圧弁8aで減圧されて冷媒空気熱交
換器9へ戻る。
【0029】また、もう一方の高圧冷媒回路R2は、更
に高圧圧縮部2bで高圧まで圧縮し、冷媒水熱交換器6
を流通して給湯水を高温に加熱した後、高圧減圧弁8b
で中間圧まで減圧され、中間圧冷媒回路R1のブライン
加熱用熱交換器4と中間圧減圧弁8aとの間に合流する
ようになっている。
【0030】次に、給湯関係の湯水回路Wは、給湯用水
の加熱手段である上記冷媒水熱交換器6の湯水通路6b
と、給湯用水を循環させる給湯用循環ポンプ7と、給湯
用水を貯留する貯湯タンク11とを環状に接続して構成
される。
【0031】給湯用循環ポンプ7は、図1に矢印で示す
ように、貯湯タンク11内の下部に設けられた給水出口
から冷水を冷媒水熱交換器6の湯水通路6bを通して貯
湯タンク11の上部に設けられた給湯入口から還流する
様に水流を発生させる。この給湯用循環ポンプ7は、内
蔵するモータ(図示しない)の回転数に応じて流水量を
調節することができる。
【0032】貯湯タンク11は、耐蝕性に優れた金属製
(例えばステンレス製)で断熱構造を有し、高温の給湯
用水を長時間に渡って保温することができる。貯湯タン
ク11に貯留された給湯用水は、出湯時に温調弁12で
水道からの冷水と混合して温度調節した後、主に台所や
風呂等で使用される。
【0033】次に、図示しない床暖房パネルに接続する
ブライン回路Bは、ブライン加熱用熱交換器4と、ブラ
イン用循環ポンプ5とを接続してなる。
【0034】ブライン加熱用熱交換器4は、中間圧圧縮
部2aで昇圧された中間温中間圧のガス冷媒とブライン
とを熱交換してブラインを加熱するもので、中間圧冷媒
通路4aに隣接してブライン通路4bが設けられ、その
中間圧冷媒通路4aを流れる冷媒の流れ方向とブライン
通路4bを流れるブラインの流れ方向とが対向するよう
に構成されている。
【0035】ブライン用循環ポンプ5は、上記のブライ
ン加熱用熱交換器4と図示しない床暖房パネルとの間で
ブラインを循環させるものである。このブライン用循環
ポンプ5は、内蔵するモータ(図示しない)の回転数に
応じてブラインの流量を調節することができる。
【0036】そして、圧縮機2、給湯用循環ポンプ7及
びブライン用循環ポンプ5作動して、冷媒水熱交換器6
では高圧冷媒通路6aを流通する高温高圧の冷媒と湯水
通路6bを流通する給湯水とを熱交換して給湯水を高温
に加熱すると共に、ブライン加熱用熱交換器4では中間
圧冷媒通路4aを流通する中間温中間圧の冷媒とブライ
ン通路4bを流通するブラインとを熱交換してブライン
を中間温に加熱するものである。
【0037】このように、超臨界ヒートポンプサイクル
を用いることにより、給湯に適した高温(例えば90℃
程度)までの加熱と、その給湯よりも低い中間温(例え
ば60℃程度)までの加熱とが可能となる。
【0038】そして、給湯よりも低い中間温度帯で使用
する機器(例えば床暖房)に対して中間温度のブライン
を供給する上では、ブラインを必要温度まで加熱するの
に必要な冷媒温度まで中間圧圧縮部2aで昇圧、昇温を
行い、給湯に対しては、その中間圧力から給湯水を必要
温度まで加熱するのに必要な冷媒温度まで高圧圧縮部2
bで昇圧、昇温を行うことにより、高温の給湯水加熱と
中間温度のブライン加熱とを効率良く行うことができ
る。
【0039】更に、これらブライン加熱と給湯加熱との
稼動状況による負荷変動に対しては、冷媒分配弁3で冷
媒分配量を可変することと、両圧縮部2a、2bでの能
力を可変することで対応することにより、常に冷凍サイ
クルの稼動を効率良く行うことができる。
【0040】(第2実施形態)図2は、本発明の第2実
施形態における多機能給湯装置の構成を示す模式図であ
る。第1実施形態と異なるのは、冷媒水熱交換器6に中
間圧冷媒通路6cを設けて湯水通路6bの入口側に熱交
換可能に接合している点である。そして、その中間圧冷
媒通路6cにブライン加熱用熱交換器4を流通してブラ
インを加熱した後の冷媒を流通させることにより、中間
圧冷媒と湯水通路6bに流入する給湯水とを熱交換させ
て給湯水を加熱している。
【0041】これにより、ブラインを加熱した後の中間
圧冷媒の熱によっても給湯水の加熱が行われると共に、
冷媒水熱交換器6の両冷媒通路6a、6cからは充分に
熱交換して低温となった冷媒が流出し、後流の冷媒空気
熱交換器9で充分に吸熱できることから冷凍サイクルを
効率良く稼動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態における多機能給湯装置
の構成を示す模式図である。
【図2】本発明の第2実施形態における多機能給湯装置
の構成を示す模式図である。
【図3】従来の多機能給湯装置の一実施例での構成を示
す模式図である。
【符号の説明】
2 圧縮機 2a 中間圧圧縮部 2b 高圧圧縮部 3 冷媒分配弁 4 ブライン加熱用熱交換器 5 ブライン用循環ポンプ 6 冷媒水熱交換器 6a 高圧冷媒通路 6b 湯水通路 6c 中間圧冷媒通路 7 給湯用循環ポンプ 8 減圧弁(減圧手段) 8a 中間圧減圧弁(中間圧減圧手段) 8b 高圧減圧弁(高圧減圧手段) 9 冷媒空気熱交換器 11 貯湯タンク B ブライン回路 R 冷媒回路 R1 中間圧冷媒回路 R2 高圧冷媒回路 W 湯水回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川村 進 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷媒を圧縮する圧縮機(2)、冷媒水熱
    交換器(6)の高圧冷媒通路(6a)、減圧手段
    (8)、及び冷媒空気熱交換器(9)を環状に接続して
    なる冷媒回路(R)と、 前記冷媒水熱交換器(6)の湯水通路(6b)、給湯用
    循環ポンプ(7)、及び貯湯タンク(11)を環状に接
    続してなる湯水回路(W)と、 ブライン加熱用熱交換器(4)、ブライン用循環ポンプ
    (5)を接続してなるブライン回路(B)とを備え、 前記圧縮機(1)及び前記給湯用循環ポンプ(7)を作
    動して、前記高圧冷媒通路(6a)を流通する高温高圧
    の冷媒と前記湯水通路(6b)を流通する給湯水とを熱
    交換して前記給湯水を加熱すると共に、前記ブライン用
    循環ポンプ(5)を作動して、前記ブライン加熱用熱交
    換器(4)を流通するブラインを加熱する超臨界ヒート
    ポンプサイクルの多機能給湯装置において、 前記圧縮機(2)を中間圧圧縮部(2a)と高圧圧縮部
    (2b)とで構成し、その間に冷媒分配弁(3)を設け
    ると共に、前記減圧手段(8)を中間圧減圧手段(8
    a)と高圧減圧手段(8b)とで構成し、前記冷媒回路
    (R)は、前記中間圧圧縮部(2a)で中間圧まで圧縮
    した冷媒を前記冷媒分配弁(3)で2方向へ分配し、一
    方は前記ブライン加熱用熱交換器(4)を流通して前記
    ブラインを中間温に加熱した後、前記中間圧減圧手段
    (8a)で減圧されて前記冷媒空気熱交換器(9)へ戻
    る中間圧冷媒回路(R1)とし、もう一方は更に前記高
    圧圧縮部(2b)で高圧まで圧縮し、前記冷媒水熱交換
    器(6)を流通して前記給湯水を高温に加熱した後、前
    記高圧減圧手段(8b)で前記中間圧まで減圧して前記
    中間圧冷媒回路(R1)の前記ブライン加熱用熱交換器
    (4)と前記中間圧減圧手段(8a)との間に合流する
    高圧冷媒回路(R2)としたことを特徴とする多機能給
    湯装置。
  2. 【請求項2】 前記冷媒水熱交換器(6)に中間圧冷媒
    通路(6c)を設けて前記湯水通路(6b)の入口側に
    熱交換可能に接合し、前記中間圧冷媒通路(6c)に前
    記ブライン加熱用熱交換器(4)を流通して前記ブライ
    ンを加熱した後の冷媒を流通させることにより、中間圧
    冷媒と前記湯水通路(6b)に流入する前記給湯水とを
    熱交換させて前記給湯水を加熱することを特徴とする請
    求項1に記載の多機能給湯装置。
JP2002035386A 2002-02-13 2002-02-13 多機能給湯装置 Expired - Fee Related JP4062930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002035386A JP4062930B2 (ja) 2002-02-13 2002-02-13 多機能給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002035386A JP4062930B2 (ja) 2002-02-13 2002-02-13 多機能給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003240369A true JP2003240369A (ja) 2003-08-27
JP4062930B2 JP4062930B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=27777588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002035386A Expired - Fee Related JP4062930B2 (ja) 2002-02-13 2002-02-13 多機能給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4062930B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017376A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Daikin Ind Ltd 給湯装置
JP2007010242A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Kyaria Kk ヒートポンプ式給湯装置
JP2008069988A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corp 冷媒回路装置
WO2009001535A1 (ja) * 2007-06-22 2008-12-31 Panasonic Corporation 冷凍サイクル装置
WO2010103825A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
JP2010210205A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Daikin Ind Ltd 冷凍装置及びその運転方法
US7802441B2 (en) 2004-05-12 2010-09-28 Electro Industries, Inc. Heat pump with accumulator at boost compressor output
US7849700B2 (en) 2004-05-12 2010-12-14 Electro Industries, Inc. Heat pump with forced air heating regulated by withdrawal of heat to a radiant heating system
JP2011021882A (ja) * 2010-11-01 2011-02-03 Daikin Industries Ltd ヒートポンプシステム
WO2012008479A1 (ja) * 2010-07-15 2012-01-19 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
WO2012008431A1 (ja) * 2010-07-15 2012-01-19 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
JP2014029237A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 2段圧縮ヒートポンプシステム
CN105041472A (zh) * 2014-06-09 2015-11-11 李华玉 联合循环供能系统

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7802441B2 (en) 2004-05-12 2010-09-28 Electro Industries, Inc. Heat pump with accumulator at boost compressor output
US7849700B2 (en) 2004-05-12 2010-12-14 Electro Industries, Inc. Heat pump with forced air heating regulated by withdrawal of heat to a radiant heating system
JP2006017376A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Daikin Ind Ltd 給湯装置
JP4599910B2 (ja) * 2004-07-01 2010-12-15 ダイキン工業株式会社 給湯装置
JP2007010242A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Kyaria Kk ヒートポンプ式給湯装置
JP4549241B2 (ja) * 2005-06-30 2010-09-22 東芝キヤリア株式会社 ヒートポンプ式給湯装置
JP2008069988A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corp 冷媒回路装置
EP2096378A1 (en) * 2007-06-22 2009-09-02 Panasonic Corporation Refrigeration cycle device
US9618234B2 (en) 2007-06-22 2017-04-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Refrigerant circuit
US8549868B2 (en) 2007-06-22 2013-10-08 Panasonic Corporation Refrigeration cycle apparatus
EP2096378A4 (en) * 2007-06-22 2013-06-12 Panasonic Corp CHILLING DEVICE
WO2009001535A1 (ja) * 2007-06-22 2008-12-31 Panasonic Corporation 冷凍サイクル装置
JP2010210205A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Daikin Ind Ltd 冷凍装置及びその運転方法
JP2010216685A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Daikin Ind Ltd ヒートポンプシステム
WO2010103825A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
CN102348942A (zh) * 2009-03-13 2012-02-08 大金工业株式会社 热泵系统
CN102985768A (zh) * 2010-07-15 2013-03-20 大金工业株式会社 热泵系统
JP2012021721A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Daikin Industries Ltd ヒートポンプシステム
JP2012021720A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Daikin Industries Ltd ヒートポンプシステム
CN102985767A (zh) * 2010-07-15 2013-03-20 大金工业株式会社 热泵系统
WO2012008431A1 (ja) * 2010-07-15 2012-01-19 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
WO2012008479A1 (ja) * 2010-07-15 2012-01-19 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
JP2011021882A (ja) * 2010-11-01 2011-02-03 Daikin Industries Ltd ヒートポンプシステム
JP2014029237A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 2段圧縮ヒートポンプシステム
CN105041472A (zh) * 2014-06-09 2015-11-11 李华玉 联合循环供能系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4062930B2 (ja) 2008-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4599910B2 (ja) 給湯装置
US10197306B2 (en) Heat pump system, heat pump unit using the same, and method for controlling multiple functional modes thereof
US20110154848A1 (en) Heat pump-type cooling/heating system
WO2002101304A1 (fr) Circuit refrigerant
EP3115701B1 (en) Heat-pump hot water generator
JP4378900B2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JP4298990B2 (ja) 二酸化炭素を冷媒として用いた冷凍装置
JP2003240369A (ja) 多機能給湯装置
KR100524578B1 (ko) 히트 펌프식 급탕 난방기
JP5958411B2 (ja) ヒートポンプシステム及びその制御装置
JP2007178091A (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP2002318028A (ja) ヒートポンプ式チラー
JP4231863B2 (ja) ヒートポンプ給湯浴室暖房乾燥装置
JP4033788B2 (ja) ヒートポンプ装置
JP4749228B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP4753791B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP2003222395A (ja) 多機能給湯装置
JP2009264716A (ja) ヒートポンプ温水システム
JP4244533B2 (ja) 多機能給湯装置
KR100877056B1 (ko) 하이브리드 히트펌프 시스템
JP2002162128A (ja) 温水冷媒加熱エアコン
JP2003056905A (ja) 給湯装置
JP4058447B2 (ja) ヒートポンプ式給湯暖房機
JP4102781B2 (ja) 貯湯式暖房装置
JP2006010187A (ja) 貯湯式給湯暖房装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050204

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees