JP2003231617A - 毛髪化粧料 - Google Patents

毛髪化粧料

Info

Publication number
JP2003231617A
JP2003231617A JP2002030543A JP2002030543A JP2003231617A JP 2003231617 A JP2003231617 A JP 2003231617A JP 2002030543 A JP2002030543 A JP 2002030543A JP 2002030543 A JP2002030543 A JP 2002030543A JP 2003231617 A JP2003231617 A JP 2003231617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
egg white
hydrolyzed
derivative
hydrolyzed egg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002030543A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yoshioka
正人 吉岡
Takashi Adachi
敬 安達
Keiichi Uehara
計一 植原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiwa Kasei Co Ltd
Original Assignee
Seiwa Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiwa Kasei Co Ltd filed Critical Seiwa Kasei Co Ltd
Priority to JP2002030543A priority Critical patent/JP2003231617A/ja
Publication of JP2003231617A publication Critical patent/JP2003231617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 毛髪に優れた艶、潤い感を付与し、毛髪をな
めらかでかつしなやかな感触に仕上げることができ、し
かも従来の牛や豚由来のコラーゲン加水分解物またはそ
の誘導体、羊毛由来のケラチン加水分解物またはその誘
導体を配合した毛髪化粧料ような動物臭をほとんど感じ
ることがない蛋白質加水分解物またはその誘導体を含有
する毛髪化粧料を提供する。 【解決手段】 卵白加水分解物および/またはその誘導
体と多価アルコールを含有させて毛髪化粧料を構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シャンプー、ヘア
ーリンス、ヘアコンディショナー、毛髪セット剤、整髪
料、ヘアクリーム、パーマネントウェーブ用剤、染毛
剤、染毛料などの毛髪化粧料に関し、さらに詳しくは、
毛髪への収着性に優れ、毛髪に優れた艶、潤いを付与
し、毛髪をなめらかでかつしなやかな感触に仕上げるこ
とができる整髪性に優れた毛髪化粧料に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、コラーゲン、ケラチン、絹、
ミルク、大豆、小麦などの天然物由来の蛋白質を加水分
解することによって得られる加水分解ペプチドやその誘
導体を化粧品に配合することは行われている。これは、
それらの加水分解ペプチドやその誘導体が毛髪や皮膚へ
の収着性がよく、毛髪の損傷を防止し、損傷した毛髪を
回復させたり、毛髪や皮膚に保湿性を付与する作用を有
し、しかも、それらの加水分解ペプチドやその誘導体が
天然蛋白質由来であって、毛髪や皮膚に対する刺激が少
なく、安全性が高いという理由によるものである。
【0003】しかしながら、従来用いられているコラー
ゲン加水分解物(加水分解コラーゲン)は、牛や豚の皮
や骨を原料としたものであり、ケラチン加水分解物(加
水分解ケラチン)は主に羊毛を原料としたもので、動物
由来蛋白質加水分解物には特有の動物臭があり、加水分
解ペプチドが有する効果を充分に発揮させる量を化粧品
に配合しにくいという問題があった。また、動物愛護の
風潮や牛伝達性海綿状脳症の発生から、消費者動向は哺
乳動物由来原料を忌避する傾向にあり、従来の哺乳動物
由来の蛋白質加水分解物に代わる蛋白質加水分解物が求
められている。
【0004】化粧品に用いられている天然物由来の蛋白
源としては、上記の他にも、動物由来としては卵黄・卵
白蛋白質、植物由来のトウモロコシやジャガイモ蛋白
質、微生物由来の酵母蛋白質などの利用が提案されてい
るが、品質が一定の原料を確保することが難しい、製造
が容易でない、においが強い、化粧品に配合しても顕著
な効果が現れないなどの理由で、利用されていないのが
現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、上記
のような従来技術における問題点を解決するとともに、
毛髪への収着性に優れ、毛髪に優れた艶、潤いを付与
し、毛髪をなめらかでかつしなやかな感触に仕上げるこ
とができ、しかも従来の動物蛋白由来のコラーゲンやケ
ラチン加水分解物を配合した毛髪化粧料のような動物臭
をほとんど感じることがない毛髪化粧料を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため研究を重ねた結果、加水分解卵白および
/またはその誘導体と多価アルコールを配合した毛髪化
粧料は、毛髪に優れた艶、潤いを付与し、毛髪をなめら
かでかつしなやかな感触に仕上げることができ、しかも
従来の動物蛋白由来のコラーゲンやケラチン加水分解物
を配合した毛髪化粧料のような動物臭をほとんど感じる
ことがないことを見出し、本発明を完成するにいたっ
た。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の毛髪化粧料に使用する加
水分解卵白およびその誘導体の原料となる卵白は、鳥類
の卵から得られるもので、鳥類の卵であればいずれも使
用できるが、入手の容易さから鶏卵の卵白を使用するの
が好ましい。卵白の使用にあたっては、卵から卵黄を分
離して使用することになるが、食品用に乾燥した卵白蛋
白質が各社より市販されているので、これらを使用する
と有利である〔例えば、キューピー(株)製卵白プロテ
インUH−A(商品名)、乾燥卵白Kタイプ(商品
名)、オルガノ(株)販売のオルランA(商品名)な
ど〕。
【0008】本発明の毛髪化粧料で使用する加水分解卵
白およびその誘導体としては、卵白蛋白質を部分的に加
水分解して得られる加水分解卵白、加水分解卵白のN−
第4級アンモニウム誘導体、加水分解卵白のN−アシル
化誘導体またはその塩、加水分解卵白のN−シリル化誘
導体、加水分解卵白のエステルなどが挙げられる。な
お、卵白加水分解物と加水分解卵白は同じことを意味す
るが、コラーゲンやケラチンの加水分解物を一般に加水
分解コラーゲン、加水分解ケラチンと言い表すので、本
明細書中でも卵白加水分解物を加水分解卵白と表現す
る。
【0009】加水分解卵白は、卵白蛋白質を酸、アルカ
リ、酵素またはそれらの併用により加水分解したもの
で、加水分解の方法は、動植物由来の蛋白質加水分解物
を得る方法がそのまま適用できる。分解時の酸、アルカ
リ、酵素の量や加熱温度、分解時間などを変化させるこ
とにより、生成する加水分解ペプチドの分子量をコント
ロールすることができるが、本発明の毛髪化粧料に含有
させる加水分解卵白としては、数平均分子量が約200
〜約5,000のものが好ましく、約250〜約3,0
00のものがより好ましい。
【0010】これは、加水分解卵白の数平均分子量が上
記範囲未満では毛髪への収着性が低くなる上、加水分解
卵白の有する毛髪への造膜作用、艶、潤い、なめらかさ
の付与作用が充分に発揮できないおそれがあり、逆に、
加水分解卵白の分子量が上記範囲を超えると、毛髪がゴ
ワついたり、高湿度下では毛髪がべたついたりするおそ
れがあるからである。
【0011】上記加水分解卵白のN−第4級アンモニウ
ム誘導体としては、例えば、下記の一般式(I)
【0012】
【化1】
【0013】〔式中、R1 、R2 、R3 は炭素数1〜2
2のアルキル基および/または炭素数3〜22のアルケ
ニル基、あるいはR1 〜R3 のうち1個または2個が炭
素数4〜22のアルキル基および/または炭素数4〜2
2のアルケニル基で、残りが炭素数1〜3のアルキル
基、炭素数1〜3のヒドロキシアルキル基またはベンジ
ル基である。Aは炭素数2〜3のアルキレン基または炭
素数2〜3のヒドロキシアルキレン基で、R4 は卵白由
来のペプチドのアミノ酸側鎖を示し、aは2〜50であ
る〕で表されるものが挙げられ、加水分解卵白のN−第
4級アンモニウム誘導体は、アルカリ条件下で加水分解
卵白と第4級アンモニウム化合物を反応させることによ
って得られる。
【0014】第4級アンモニウム化合物の具体例として
は、例えば、グリシジルステアリルジメチルアンモニウ
ムクロリド、グリシジルヤシ油アルキルジメチルアンモ
ニウムクロリド、グリシジルラウリルジメチルアンモニ
ウムクロリド、グリシジルトリメチルアンモニウムクロ
リドなどのグリシジルアンモニウム塩、3−クロロ−2
−ヒドロキシプロピルステアリルジメチルアンモニウム
クロリド、3−クロロ−2−ヒドロキシプロピルヤシ油
アルキルジメチルアンモニウムクロリド、3−クロロ−
2−ヒドロキシプロピルラウリルジメチルアンモニウム
クロリド、3−クロロ−2−ヒドロキシプロピルエチル
ジメチルアンモニウムクロリド、3−クロロ−2−ヒド
ロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリドなどの
3−ハロ−2−ヒドロキシプロピルアンモニウム塩、2
−クロロエチルトリメチルアンモニウムクロリドなどの
2−ハロゲンエチルアンモニウム塩、3−クロロプロピ
ルトリメチルアンモニウムクロリドなどの3−ハロゲン
プロピルアンモニウム塩などが挙げられる。
【0015】そして、この加水分解卵白のN−第4級ア
ンモニウム誘導体でも、そのペプチド部分の数平均分子
量が、上記加水分解卵白と同様の理由で、約200〜約
5,000であることが好ましく、約250〜約3,0
00のものがより好ましい。
【0016】上記加水分解卵白のN−アシル化誘導体ま
たはその塩としては、例えば、加水分解卵白のN末端ア
ミノ基および/または塩基性アミノ酸の側鎖のアミノ基
に、炭素数8〜32の直鎖または分岐鎖の飽和または不
飽和の脂肪酸や樹脂酸などを縮合させたN−アシル化加
水分解卵白またはその塩が挙げられる。
【0017】このようなN−アシル化加水分解卵白また
はその塩としては、例えば、加水分解卵白のラウリン酸
縮合物、ミリスチン酸縮合物、ヤシ油脂肪酸縮合物、イ
ソステアリン酸縮合物、ウンデシレン酸縮合物、ラノリ
ン脂肪酸縮合物、樹脂酸縮合物、水素添加樹脂酸縮合物
などや、それら酸縮合物のカリウム塩、ナトリウム塩、
トリエタノールアミン塩、2−アミノ−2−メチル−
1,3−プロパンジオール塩などが挙げられる。
【0018】そして、この加水分解卵白のN−アシル化
誘導体またはその塩でも、そのペプチド部分の数平均分
子量が、上記加水分解卵白と同様の理由で、約200〜
約5,000であることが好ましく、約250〜約3,
000のものがより好ましい。
【0019】上記加水分解卵白のシリル化誘導体として
は、例えば、下記一般式(II)
【0020】
【化2】
【0021】〔式中、R5 、R6 、R7 のうち少なくと
も一つは水酸基を示し、残りは炭素数1〜3のアルキル
基を示す。R8 は側鎖の末端にアミノ基を有する卵白由
来の塩基性アミノ酸の末端アミノ基を除く残基を示し、
9 はR8 以外の卵白由来のアミノ酸側鎖を示す。Bは
結合手で、メチレン、プロピレン、−CH2 OCH2
H(OH)CH2 −または−(CH23 OCH2 CH
(OH)CH2 −で示される基であり、bは0〜20、
cは1〜50、b+cは2〜50である(ただし、bお
よびcはアミノ酸の数を示すのみで、アミノ酸配列の順
序を示すものではない)〕で表される加水分解卵白のア
ミノ酸側鎖のアミノ基を含むアミノ基にケイ素原子をた
だ一つ含む官能基が結合したシリル化加水分解卵白が挙
げられ、このようなシリル化加水分解卵白は、例えば、
特開平8−59424号公報、特開平8−607608
号公報、特開平7−228505号公報などに記載の方
法によって製造できる。
【0022】そして、この加水分解卵白のシリル化誘導
体でも、そのペプチド部分の数平均分子量が、上記加水
分解卵白と同様の理由で、約200〜約5,000であ
ることが好ましく、約250〜約3,000のものがよ
り好ましい。
【0023】上記加水分解卵白のエステルとしては、上
記加水分解卵白のカルボキシル基における炭素数1〜2
2のアルコール類とのエステル、例えば、メチルエステ
ル、エチルエステル、プロピルエステル、イソプロピル
エステル、ラウリルエステル、セチルエステル、2−エ
チルヘキシルエステル、2−ヘキシルデシルエステル、
ステアリルエステル、イソステアリルエステル、オレイ
ルエーテルなどが挙げられる。
【0024】加水分解卵白およびその誘導体からなる群
から選ばれる少なくとも1種の毛髪化粧料中での含有量
(毛髪化粧料中への配合量)としては、毛髪化粧料の種
類によって含有量は変化するが、毛髪化粧料中0.05
〜30重量%が好ましく、0.5〜20重量%にするの
がより好ましい。ただし、パーマネントウェーブ処理や
染毛処理などの化学処理を毛髪に施す際の中間処理剤や
後処理剤として使用されるPPTトリートメント(ポリ
ペプチドトリートメント)では、加水分解ペプチドやそ
の誘導体は高濃度に配合され、含有量が20%を超える
ものもある。
【0025】加水分解卵白およびその誘導体からなる群
から選ばれる少なくとも1種の毛髪化粧料中での含有量
を上記のように規定しているのは、加水分解卵白および
その誘導体からなる群から選ばれる少なくとも1種の毛
髪化粧料中での含有量が上記範囲より少ない場合は、毛
髪に優れた艶、潤いを付与し、毛髪をなめらかかつしな
やかな感触に仕上げる効果が充分に発揮されないおそれ
があり、また逆に、加水分解卵白およびその誘導体から
なる群から選ばれる少なくとも1種の毛髪化粧料中での
含有量が上記範囲より多くなると、毛髪にゴワツキ感や
べたつき感を与えるおそれがあるためである。
【0026】本発明の毛髪化粧料に加水分解卵白および
/またはその誘導体を2種以上含有させる場合には、異
なった種類の誘導体を2種以上含有させてもよいし、ペ
プチド分子量が異なる同一の加水分解卵白またはその誘
導体を2種以上含有させてもよい。
【0027】本発明に用いる第二の成分である多価アル
コールとしては、水溶性で水酸基を2個以上有すれば特
に限定はない。水酸基が2個以上のアルコールとして
は、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、
ポリプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコー
ルなどのグリコール類、グリセリン、ジグリセリン、ト
リグリセリン、ポリグリセリンなどのグリセリン縮合物
類、マルトース、マルチトール、ショ糖、フラクトー
ス、キシリトール、ソルビトール、マルトトリオース、
トレハロース、エリスリトール、グルコースなどの糖類
が挙げられる。
【0028】そして、多価アルコールの毛髪化粧料中で
の含有量(毛髪化粧料中への配合量)としては、洗い流
すタイプ、洗い流さないタイプなどの毛髪化粧料の種類
によって含有量は変化するが、毛髪化粧料中0.1〜2
0重量%が好ましく、1〜15重量%にするのがより好
ましい。すなわち、多価アルコールの毛髪化粧料中での
含有量が上記範囲より少ない場合は、毛髪に優れた潤い
感やしなやかさを付与し、毛髪をなめらかな感触に仕上
げる効果が充分に発揮されないおそれがあり、また逆
に、多価アルコールの毛髪化粧料中での含有量が上記範
囲より多くなると、毛髪にべたつきを与えるおそれがあ
るためである。
【0029】本発明の毛髪化粧料は、加水分解卵白およ
びその誘導体からなる群から選ばれる少なくとも1種と
多価アルコールを各種の毛髪化粧料に含有させることに
よって構成されるが、対象となる毛髪化粧料としては、
例えば、ヘアーリンス、ヘアトリートメント、シャンプ
ー、毛髪セット剤、整髪料、ヘアクリーム、パーマネン
トウェーブ用剤、染毛剤、染毛料などが挙げられる。
【0030】そして、本発明の毛髪化粧料の必須成分で
ある加水分解卵白およびその誘導体からなる群から選ば
れる少なくとも1種と多価アルコール以外に本発明の毛
髪化粧料中に配合できる成分としては、例えば、ラウリ
ル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸モノエタノールアミン
などのアルキル硫酸塩、ポリオキシエチレン(2EO)
ラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミン(なお、E
Oはエチレンオキサイドで、EOの前の数値はエチレン
オキサイドの付加モル数を示す)、ポリオキシエチレン
(3EO)アルキル(炭素数10〜18のいずれかまた
は2種以上の混合物)エーテル硫酸ナトリウムなどのポ
リオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、ラウリルベ
ンゼンスルホン酸ナトリウム、ラウリルベンゼンスルホ
ン酸トリエタノールアミンなどのアルキルベンゼンスル
ホン酸塩、ポリオキシエチレン(3EO)トリデシルエ
ーテル酢酸塩などのポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル酢酸塩、ヤシ油脂肪酸−L−グルタミン酸ナトリウ
ム、ヤシ油脂肪酸ザルコシンナトリウムなどのN−アシ
ルアミノ酸塩、コラーゲン、ケラチン、フィブロイン、
セリシン、カゼイン、大豆、小麦、トウモロコシなどの
卵白以外の動植物由来のタンパク質加水分解物や酵母、
キノコ類などの微生物由来のタンパク質加水分解物を炭
素数8〜20の脂肪酸でアシル化したアシル化加水分解
タンパクまたはその塩、硬化ヤシ油脂肪酸グリセリル硫
酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキル(炭素数1
0〜18)エーテルリン酸塩(1〜10EO)、ポリオ
キシエチレンセチルエーテルリン酸ナトリウムなどのア
ニオン性界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキル(炭
素数12〜22)エーテル(7EO)、ポリオキシエチ
レンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンオレイン酸
グリセリル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、
ポリオキシエチレンセチルステアリルジエーテル、ポリ
オキシエチレンソルビトールラノリン脂肪酸(40E
O)、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテ
ル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテ
トラデシルエーテル、ポリオキシエチレンラノリンアル
コール、ポリオキシプロピレンステアリルエーテル、ア
ルキルグルコシド、アルキルポリグリコシドなどのノニ
オン性界面活性剤、2−アルキル−N−カルボキシメチ
ル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、
ウンデシル−N−ヒドロキシエチル−N−カルボキシメ
チルイミダゾリニウムベタイン、N−ヤシ油脂肪酸−L
−アルギニンエチル−DL−ピロリドンカルボン酸塩、
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン、N−アルキル
(炭素数12〜18)ジメチルアミノ酢酸ベタインなど
の両性界面活性剤、塩化ステアリルトリメチルアンモニ
ウム、塩化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ステア
リルジメチルベンジルアンモニウム、塩化オレイルベン
ジルジメチルアンモニウム、塩化γ−グルコンアミドプ
ロピルジメチルヒドロキシアンモニウム、アルキルピリ
ジニウム塩などのカチオン性界面活性剤、カチオン化セ
ルロース、カチオン化ヒドロキシエチルセルロース、ポ
リ塩化ジアリルジメチルアンモニウム、ポリビニルピロ
リドンなどのカチオン性ポリマー、両性ポリマー、アニ
オン性ポリマーなどの合成ポリマー、イソステアリン酸
ジエタノールアミド、ラウリン酸ジエタノールアミド、
ラノリン脂肪酸ジエタノールアミドなどの増粘剤、動植
物抽出物、ポリサッカライドまたはその誘導体、卵白以
外の動植物および微生物由来のタンパク質の加水分解ペ
プチドやそのペプチドエステル誘導体、卵白以外の動植
物および微生物由来のタンパク質の加水分解ペプチドの
N−第4級アンモニウム誘導体やN−シリル化誘導体、
エタノール、プロパノールなどの低級アルコール類、L
−アスパラギン酸ナトリウム、DL−アラニン、グリシ
ン、L−アルギニン、L−システインなどのアミノ酸、
ワックス、パラフィン、脂肪酸エステル、グリセライ
ド、動植物油などの油脂類、鎖状または環状のメチルポ
リシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、アミノ
変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーンなどのシ
リコーン類、などが挙げられるが、これら以外にも本発
明の毛髪化粧料の特性を損なわない範囲で適宜他の成分
を添加することができる。
【0031】
【発明の効果】本発明の毛髪化粧料は、卵白加水分解物
およびその誘導体からなる群から選ばれる少なくとも1
種と多価アルコールを含有し、毛髪に優れた艶、潤いを
付与し、毛髪をなめらかでかつしなやかな感触に仕上げ
ることができ、しかも従来の牛や豚由来のコラーゲン加
水分解物、羊毛、羽毛、蹄などの由来の加水分解ケラチ
ンを配合した毛髪化粧料のような動物臭をほとんど感じ
ることがない。
【0032】
【実施例】つぎに、実施例を挙げて本発明をより具体的
に説明する。ただし、本発明はそれらの実施例のみに限
定されるものではない。なお、以下の実施例、比較例な
どにおいて、溶液や分散液などの濃度を示す%はいずれ
も重量%である。
【0033】実施例1および比較例1〜2 表1に示す組成の3種類のヘアリンスを調製し、それぞ
れのヘアリンスをシャンプーで洗浄した毛髪に使用し
て、毛髪の艶、潤い感、なめらかさ、しなやかさおよび
処理後の毛髪の残り香の強さを評価した。なお、表1中
の各成分の配合量はいずれも重量部によるものであり、
配合量が固形分量でないものについては、成分名のあと
に括弧書きで固形分濃度を示している。これらは、以降
の組成を示す表3、表5、表7、表9、表10、表1
2、表14などにおいても同様である。
【0034】実施例1においては、数平均分子量約20
00の加水分解卵白のN−トリメチルアンモニオ−2−
ヒドロキシプロピル誘導体〔塩化N−[2−ヒドロキシ
−3−(トリメチルアンモニオ)プロピル]加水分解卵
白〕と平均分子量400のポリエチレングリコールを用
い、比較例1では加水分解卵白のN−トリメチルアンモ
ニオ−2−ヒドロキシプロピル誘導体に代えて数平均分
子量約2000の加水分解コラーゲン(豚皮由来)のN
−トリメチルアンモニオ−2−ヒドロキシプロピル誘導
体〔塩化N−[2−ヒドロキシ−3−(トリメチルアン
モニオ)プロピル]加水分解コラーゲン〕と平均分子量
400のポリエチレングリコールを用い、比較例2は加
水分解ペプチドのN−第4級アンモニウム誘導体などは
用いていないブランク品である。
【0035】
【表1】
【0036】上記ヘアリンスによる処理に先立ち、長さ
15cmで重さ1gの毛束を3本用意し、加水分解ペプ
チドやその誘導体を含まない市販のシャンプーで洗浄
し、お湯でゆすいだ。この洗浄後の毛束に対して、上記
実施例1および比較例1〜2のヘアリンスをそれぞれ2
gずつ用いて処理し、お湯でゆすいだ。このシャンプー
洗浄とヘアリンス処理を5回繰り返した後、毛髪の艶、
潤い感、なめらかさおよびしなやかさを10人の女性パ
ネラーに評価させた。評価基準は、最も良いものを〔2
点〕とし、2番目に良いものを〔1点〕とし、悪いもの
を〔0点〕として評価させた。
【0037】また、処理後の毛髪の残り香の強さを比較
例2(ブランク品)と比較評価させた。評価基準は下記
の通りであり、評価値0(ゼロ)はブランク品と同程度
のにおいを意味し、数値が大きくなるほどにおいが強い
(悪い)ことを表す。
【0038】残り香の評価基準 ブランク品とほぼ同じ ;0 ブランク品と比べてやや強い ;1 ブランク品と比べて強い ;2 ブランク品と比べて非常に強い;3
【0039】これらの評価試験の結果を表2に10人の
平均値で示す。
【0040】
【表2】
【0041】表2に示すように、塩化N−[2−ヒドロ
キシ−3−(トリメチルアンモニオ)プロピル]加水分
解卵白とポリエチレングリコールを含有する実施例1の
ヘアリンスで処理した毛髪は、塩化N−[2−ヒドロキ
シ−3−(トリメチルアンモニオ)プロピル]加水分解
コラーゲンとポリエチレングリコールを含有する比較例
1のヘアリンスで処理した毛髪に比べて、毛髪の潤い
感、なめらかさおよびしなやかさについては比較例1よ
り評価値が高く、毛髪の艶についても比較例1とほぼ同
じ評価値であり、塩化N−[2−ヒドロキシ−3−(ト
リメチルアンモニオ)プロピル]加水分解卵白は毛髪に
潤い感、なめらかさおよびしなやかさ付与する効果が高
いことが明らかであった。しかも、処理後の毛髪の残り
香については、実施例1のヘアリンスで処理した毛髪は
比較例1のヘアリンスで処理した毛髪に比べ評価値が高
く(すなわち、実施例1は比較例1より数値が小さ
く)、パネラーの大多数が、実施例1のヘアリンスで処
理した毛髪は、比較例1のヘアリンスで処理した毛髪に
比べ、動物臭が少ないと答えていた。
【0042】実施例2および比較例3〜4 表3に示す組成の3種類の毛髪スタイリングジェルを調
製し、それぞれの毛髪スタイリングジェルを洗浄した毛
束に使用して、処理後の毛髪の艶、潤い感、なめらか
さ、ウェーブの感触(しなやかさ)および残り香の強さ
を評価した。
【0043】実施例2では加水分解卵白(ペプチドの数
分子量約1000)のN−(3−ヤシ油アルキルジメチ
ルアンモニオ)−2−ヒドロキシプロピル誘導体〔塩化
N−[2−ヒドロキシ−3−(ヤシ油アルキルジメチル
アンモニオ)プロピル]加水分解卵白〕とグリセリンを
用い、比較例3では加水分解卵白のN−(3−ヤシ油ア
ルキルジメチルアンモニオ)−2−ヒドロキシプロピル
誘導体に代えてペプチドの数分子量が約1000の加水
分解コラーゲン(豚皮由来)のN−(3−ヤシ油アルキ
ルジメチルアンモニオ)−2−ヒドロキシプロピル誘導
体〔塩化N−[2−ヒドロキシ−3−(ヤシ油アルキル
ジメチルアンモニオ)プロピル〕加水分解コラーゲン
(豚皮由来)とグリセリンを用い、比較例4は加水分解
ペプチドのN−第4級アンモニウム誘導体を用いていな
いブランク品である。
【0044】
【表3】
【0045】上記毛髪スタイリングジェルによる処理に
先立ち、長さ30cmで重さ2.5gの毛束を3本用意
し、あらかじめ2%ポリオキシエチレン(3)ラウリル
エーテル硫酸ナトリウム水溶液で洗浄し、水道水流水中
でゆすいで室温で風乾した。この毛束を直径25mmの
カール用ロッドに巻き付け、そのロッドに巻き付けた毛
束に実施例2および比較例3〜4の毛髪スタイリングジ
ェルをそれぞれ2gずつ塗布し、ヘアードライヤーで乾
燥した。乾燥後毛束をロッドから外し、毛髪の艶、潤い
感、なめらかさ、ウェーブの感触および残り香の強さを
10人の女性パネラーに実施例1と同様の評価基準で評
価させた。その結果を表4に10人の平均値で示す。
【0046】
【表4】
【0047】表4に示すように、塩化N−[2−ヒドロ
キシ−3−(ヤシ油アルキルジメチルアンモニオ)プロ
ピル]加水分解卵白とグリセリンを含有する実施例2の
毛髪スタイリングジェルで処理した毛髪は、塩化N−
[2−ヒドロキシ−3−(ヤシ油アルキルジメチルアン
モニオ)プロピル〕加水分解コラーゲン(豚皮由来)と
グリセリンを含有する比較例3の毛髪スタイリングジェ
ルで処理した毛髪に比べて、毛髪の艶については評価値
は同じであるが、潤い感、なめらかさ、ウェーブの感触
については評価値が高く、特にウェーブの感触について
は、パネラーの大多数が実施例2の毛髪スタイリングジ
ェルで処理した毛髪はしなやかであると答えていた。さ
らに、残り香の強さについては、実施例2の毛髪スタイ
リングジェルで処理した毛髪は、比較例3の毛髪スタイ
リングジェルで処理した毛髪に比べて評価値が高く(す
なわち、実施例2は比較例3より数値が小さく)、塩化
N−[2−ヒドロキシ−3−(ヤシ油アルキルジメチル
アンモニオ)プロピル]加水分解卵白は塩化N−[2−
ヒドロキシ−3−(ヤシ油アルキルジメチルアンモニ
オ)プロピル〕加水分解コラーゲン(豚皮由来)よりに
おいが少ないことが明らかであった。
【0048】実施例3および比較例5〜6 表5に示す組成の3種類のシャンプーを調製し、毛髪に
適用したときの毛髪の艶、潤い感、なめらかさ、しなや
かさおよび残り香の強さについて評価した。
【0049】実施例3では加水分解卵白(ペプチドの数
平均分子量約400)のN−ヤシ油脂肪酸誘導体のカリ
ウム塩とジプロピレングリコールを用い、比較例5では
加水分解卵白のN−ヤシ油脂肪酸誘導体のカリウム塩に
代えてペプチドの数平均分子量が約400のコラーゲン
加水分解物(牛皮由来)のN−ヤシ油脂肪酸誘導体のカ
リウム塩とジプロピレングリコールを用い、比較例6は
加水分解ペプチドのN−アシル化誘導体などを用いてい
ないブランク品である。なお比較例6では加水分解ペプ
チドのN−アシル化誘導体を含有していないため界面活
性剤のポリオキシエチレン(3)ラウリルエーテル硫酸
ナトリウムを追加している。
【0050】
【表5】
【0051】上記シャンプーによる処理は次のようにし
て行った。すなわち、長さ15cmで重さ1gの毛束を
3本用意し、上記実施例3および比較例5〜6のシャン
プーをそれぞれ2gずつ用いて毛束を1分間洗浄し、お
湯の流水中で30秒間ゆすいだ。このシャンプー洗浄と
ゆすぎ処理を5回繰り返した後、毛髪の艶、潤い感、な
めらかさ、しなやかさおよび残り香の強さを10人の女
性パネラーに、実施例1と同様の評価基準で評価させ
た。表6にその結果を10人の平均値で示す。
【0052】
【表6】
【0053】表6に示すように、加水分解卵白のN−ヤ
シ油脂肪酸誘導体のカリウム塩とジプロピレングリコー
ルを含有する実施例3のシャンプーで処理すると、加水
分解コラーゲン(牛皮由来)のN−ヤシ油脂肪酸誘導体
のカリウム塩とジプロピレングリコールを含有する比較
例5のシャンプーで処理した場合と比べて、毛髪に艶、
潤い感、なめらかさおよびしなやかさのいずれの評価項
目についても評価値が高く、毛髪の残り香についても、
加水分解卵白のN−ヤシ油脂肪酸誘導体のカリウム塩を
含有する実施例3のシャンプーで処理した毛髪は、加水
分解コラーゲン(牛皮由来)のN−ヤシ油脂肪酸誘導体
のカリウム塩を含有する比較例5のシャンプーした毛髪
に比べて評価値が高く(すなわち、実施例3は比較例5
より数値が小さく)、加水分解卵白のN−ヤシ油脂肪酸
誘導体のカリウム塩は加水分解コラーゲン(牛皮由来)
のN−ヤシ油脂肪酸誘導体のカリウム塩より残り香の少
ないシャンプーを調製できることが明らかであった。
【0054】実施例4および比較例7〜8 表7に示す組成の3種類のパーマネントウェーブ用第1
剤を調製し、それぞれのパーマネントウェーブ用第1剤
と、6%臭素酸ナトリウム水溶液からなるパーマネント
ウェーブ第2剤を用いて毛束にパーマネントウェーブ処
理を施し、毛髪の艶、潤い感、なめらかさおよびウェー
ブの感触(しなやかさ)を評価した。
【0055】実施例4では数平均分子量約500の加水
分解卵白と1,3−ブチレングリコールを用い、比較例
7では加水分解卵白に代えて数平均分子量約450の加
水分解ケラチン(羊毛由来)と1,3−ブチレングリコ
ールを用い、比較例8は加水分解ペプチドなどを用いて
いないブランク品である。
【0056】
【表7】
【0057】上記パーマネントウェーブ用第1剤による
毛髪の処理は下記のように行った。すなわち、長さ15
cmに揃えた毛髪をあらかじめ2%ポリオキシエチレン
(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム水溶液で洗浄
し、水道水流水中でゆすいで室温で風乾し、これらの毛
髪40本からなる毛束を3本作製し、それらをそれぞれ
長さ10cmで直径1cmのロッドに巻き付けた。その
ロッドに巻き付けた毛束に、実施例4および比較例7〜
8のパーマネントウェーブ用第1剤をそれぞれ2ミリリ
ットルずつ塗布し、それらの毛束をラップで覆い、15
分間放置後、流水で静かに10秒間洗浄し、ついでパー
マネントウェーブ用第2剤を2ミリリットルずつ塗布
し、ラップで覆い、15分間放置した後、流水中で30
秒間静かに洗浄した。各ロッドは60℃の熱風乾燥機中
で乾燥し、乾燥後、毛束をロッドからはずし、毛髪の
艶、潤い感、なめらかさおよびウェーブの感触を10人
のパネラーに実施例1と同じ評価基準で評価させた。そ
の結果を表8に10人の平均値で示す。
【0058】
【表8】
【0059】表8に示すように、加水分解卵白を含有す
る実施例4のパーマネントウェーブ用第1剤で処理した
毛髪は、加水分解ケラチン(羊毛由来)を含有する比較
例7のパーマネントウェーブ用第1剤で処理した毛髪に
比べて、毛髪の艶、潤い感、なめらかさ、ウェーブの感
触のいずれの評価項目においても評価値が高く、特にウ
ェーブの感触については、パネラーの多数が実施例4の
パーマネントウェーブ用第1剤で処理した毛髪はしなや
かであると答えていて、加水分解卵白は毛髪に艶、潤い
感、なめらかさ、およびしなやかさを付与する効果に優
れていることが明らかであった。
【0060】実施例5および比較例9〜10 表9に示す組成の3種類の酸化型染毛剤第1剤を調製
し、それぞれの酸化型染毛剤第1剤と下記表10に示す
酸化型染毛剤第2剤とを混合し、毛髪を染毛後、毛髪の
艶、潤い感、なめらかさおよびしなやかさを評価した。
【0061】実施例5では、数平均分子量約1000の
加水分解卵白とグリセリンを用い、比較例9では加水分
解卵白に代えて数平均分子量約1000の加水分解ケラ
チン(羊毛由来)とグリセリンを用い、比較例10では
加水分解ペプチドなどを用いていないブランク品であ
る。
【0062】
【表9】
【0063】酸化型染毛剤第2剤は、実施例5および比
較例9〜10に共通で、表10に示す通りである。
【0064】
【表10】
【0065】上記酸化型染毛剤による毛髪の処理は下記
のように行った。すなわち、長さ15cmで重さ1gの
毛束を3本用意し、それらの毛束を2%ポリオキシエチ
レン(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム水溶液で洗
浄し、水道水の流水中でゆすいだ後、風乾した。これら
の毛束に、実施例5の酸化型染毛剤第1剤と上記第2剤
を同量ずつ混合した酸化型染毛剤および比較例9〜10
の酸化型染毛剤第1剤と上記第2剤を同量ずつ混合した
酸化型染毛剤をそれぞれ2gずつを均一に塗布した後、
30分間放置し、お湯でゆすぎ、ついで2%ポリオキシ
エチレン(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム水溶液
で洗浄し、さらに水道水の流水中でゆすぎ、ヘアドライ
ヤーで熱風乾燥した。乾燥後の毛束の艶、潤い感、なめ
らかさおよびしなやかさを10人のパネラーに実施例1
と同様の評価基準で評価させた。その結果を表11に平
均値で示す。
【0066】
【表11】
【0067】表11に示すように、加水分解卵白とグリ
セリンを含有する実施例5の酸化型染毛剤で染毛処理し
た毛髪は、加水分解ケラチン(羊毛由来)とグリセリン
を含有する比較例9の酸化型染毛剤で染毛処理した毛髪
に比べて、毛髪の艶、潤い感、なめらかさおよびしなや
かさのいずれの評価項目においても評価値が高く、加水
分解卵白は毛髪に対して優れた艶、潤い感、なめらかさ
およびしなやかさを付与する効果が高いことが明らかで
あった。
【0068】実施例6および比較例11〜12 表12に示す組成の3種類の毛髪セット剤を調製し、毛
髪に適用したときの毛髪の艶、潤い感、なめらかさ、し
なやかさおよび残り香の強さについて評価した。
【0069】実施例6ではペプチドの数平均分子量約1
000の加水分解卵白のN−シリル化誘導体〔N−[2
−ヒドロキシ−3−(3’−トリヒドロキシシリル)プ
ロポキシ]プロピル加水分解卵白〕とプロピレングリコ
ールを用い、比較例11では加水分解卵白のシリル化誘
導体に代えてペプチドの数平均分子量が約1000のコ
ラーゲン加水分解物(豚皮由来)のN−シリル化誘導体
〔N−[2−ヒドロキシ−3−(3’−トリヒドロキシ
シリル)プロポキシ]プロピル加水分解コラーゲン〕と
プロピレングリコールを用い、比較例12は加水分解ペ
プチドのN−シリル化誘導体などを用いていないブラン
ク品である。なお、実施例6および比較例11で使用し
たシリル化誘導体の物質名は上記括弧内に記した通り、
N−[2−ヒドロキシ−3−(3’−トリヒドロキシシ
リル)プロポキシ]プロピル加水分解卵白およびN−
[2−ヒドロキシ−3−(3’−トリヒドロキシシリ
ル)プロポキシ]プロピル加水分解コラーゲンである
が、下記の表12およびそれ以降の説明では簡略して、
加水分解卵白のN−シリル化誘導体および加水分解コラ
ーゲンのN−シリル化誘導体と記す。
【0070】
【表12】
【0071】上記毛髪セット剤による毛髪の処理は下記
のように行った。すなわち、長さ15cmで重さ1gの
毛束を3本用意し、2%ポリオキシエチレン(3)ラウ
リルエーテル硫酸ナトリウム水溶液で洗浄し、水でゆす
いで室温で風乾し、それらをそれぞれ直径1cmのロッ
ドに巻き付けた。そのロッドに巻き付けた毛束に、実施
例6および比較例11〜12の毛髪セット剤をそれぞれ
2ミリリットルずつ塗布し、90℃の熱風乾燥機中で乾
燥した。乾燥後の毛髪をロッドよりはずし、毛髪の艶、
潤い感、なめらかさ、しなやかさおよび残り香の強さを
10人の女性パネラーに、実施例1と同様の評価基準で
評価させた。表13にその結果を10人の平均値で示
す。
【0072】
【表13】
【0073】表13に示すように、加水分解卵白のN−
シリル化誘導体とプロピレングリコールを含有する実施
例6の毛髪セット剤で処理すると、加水分解コラーゲン
(豚皮由来)のN−シリル化誘導体とプロピレングリコ
ールを含有する比較例11の毛髪セット剤で処理した場
合と比べて、毛髪の艶についてはほぼ同程度であるが、
潤い感、なめらかさ、しなやかさについてはやや評価値
が高かった。さらに、毛髪の残り香については、加水分
解卵白のN−シリル化誘導体を含有する実施例6の毛髪
セット剤で処理した毛髪は、加水分解コラーゲン(豚皮
由来)のN−シリル化誘導体を含有する比較例11の毛
髪セット剤で処理した毛髪に比べて評価値が高く(すな
わち、数値が小さく)、加水分解卵白のN−シリル化誘
導体は加水分解コラーゲン(豚皮由来)のN−シリル化
誘導体に比べて処理後の毛髪に残り香をほとんど残さな
いことが明らかであった。
【0074】実施例7および比較例13〜14 表14に示す組成の3種類の整髪料(ヘアリキッド)を
調製し、毛髪に適用したときの毛髪の艶、潤い感、なめ
らかさ、しなやかさおよび残り香の強さについて評価し
た。
【0075】実施例7ではペプチドの数平均分子量約4
00の加水分解卵白のエチルエステルと平均分子量20
0のポリエチレングリコールを用い、比較例13では加
水分解卵白のエチルエステルに代えてペプチドの数平均
分子量が約400のコラーゲン加水分解物(牛皮)のエ
チルエステルと平均分子量200のポリエチレングリコ
ールを用い、比較例14は加水分解ペプチドのエステル
誘導体などを用いていないブランク品である。
【0076】
【表14】
【0077】上記整髪料による処理に先立ち、長さ15
cmで重さ1gの毛束を3本用意し、加水分解ペプチド
やその誘導体を含まない市販のシャンプーで洗浄し、お
湯でゆすぎ、ヘアドライヤーで乾燥した。この洗浄・乾
燥後の毛束に対して、上記実施例7および比較例13〜
14の整髪料をそれぞれ2gずつ用いて処理し、ヘアド
ライヤーで乾燥後、室温で1時間放置した。1時間放置
後各毛束は、上記の市販のシャンプーで洗浄した。この
シャンプー洗浄と整髪料処理を3回繰り返した後、毛髪
の艶、潤い感、なめらかさ、しなやかさおよび残り香の
強さを10人の女性パネラーに実施例1と同様の評価基
準で評価させた。表15にそれらの結果を10人の平均
値で示す。
【0078】
【表15】
【0079】表15に示すように、加水分解卵白のエチ
ルエステルとポリエチレングリコールを含有する実施例
7の整髪料で処理した毛髪は、加水分解コラーゲン(牛
皮由来)のエチルエステルとポリエチレングリコールを
含有する比較例13の整髪料で処理した毛髪と比べて、
毛髪の潤い感およびしなやかさがやや優れ、毛髪の艶お
よびなめらかさについては同等という評価であった。し
かし、毛髪の残り香については、加水分解卵白のエチル
エステルを含有する実施例7の整髪料で処理した毛髪
は、加水分解コラーゲン(牛皮由来)のエチルエステル
を含有する比較例13の整髪料で処理した毛髪に比べて
評価値が高く(すなわち、数値が小さく)、しかも、パ
ネラーの全員が実施例7の整髪料で処理した毛髪には動
物臭がほとんど感じられないと答えていて、加水分解卵
白のエチルエステルは、加水分解コラーゲン(牛皮由
来)のエチルエステルに比べて処理後の毛髪に残り香を
ほとんど残さないことが明らかであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA071 AA072 AB032 AB052 AB412 AC072 AC111 AC122 AC182 AC242 AC252 AC302 AC342 AC372 AC422 AC472 AC522 AC542 AC552 AC642 AC692 AC772 AD042 AD092 AD132 AD411 AD412 AD442 AD452 CC31 CC34 CC36 CC38 CC39 DD23 DD27 EE06 EE21 EE28

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加水分解卵白およびその誘導体からなる
    群から選ばれる少なくとも1種と多価アルコールを含有
    することを特徴とする毛髪化粧料。
  2. 【請求項2】 加水分解卵白およびその誘導体からなる
    群から選ばれる少なくとも1種の含有量が0.05〜3
    0重量%である請求項1に記載の毛髪化粧料。
  3. 【請求項3】 加水分解卵白およびその誘導体からなる
    群が、加水分解卵白、加水分解卵白のN−第4級アンモ
    ニウム誘導体、加水分解卵白のN−アシル化誘導体また
    はその塩、加水分解卵白のN−シリル化誘導体、加水分
    解卵白のエステルからなる請求項1または2に記載の毛
    髪化粧料。
  4. 【請求項4】 多価アルコールの含有量が0.1〜20
    重量%である請求項1、2または3に記載の毛髪化粧
    料。
JP2002030543A 2002-02-07 2002-02-07 毛髪化粧料 Pending JP2003231617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002030543A JP2003231617A (ja) 2002-02-07 2002-02-07 毛髪化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002030543A JP2003231617A (ja) 2002-02-07 2002-02-07 毛髪化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003231617A true JP2003231617A (ja) 2003-08-19

Family

ID=27774266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002030543A Pending JP2003231617A (ja) 2002-02-07 2002-02-07 毛髪化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003231617A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007238515A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Mandom Corp 毛髪用化粧料
JP2008521923A (ja) * 2004-12-02 2008-06-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 増粘毛髪染色剤及び脱色組成物
JP2009190985A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Soin:Kk 人の損傷毛用又は合成タンパク質繊維用ウェーブ形成剤及びウェーブ形成方法
JP2013067596A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Sunny Place:Kk 毛髪処理剤及び毛髪処理方法
JP2016098183A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 株式会社サニープレイス 毛髪処理用第二剤、及び当該毛髪処理用第二剤を使用した毛髪処理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521923A (ja) * 2004-12-02 2008-06-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 増粘毛髪染色剤及び脱色組成物
JP2007238515A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Mandom Corp 毛髪用化粧料
JP2009190985A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Soin:Kk 人の損傷毛用又は合成タンパク質繊維用ウェーブ形成剤及びウェーブ形成方法
JP2013067596A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Sunny Place:Kk 毛髪処理剤及び毛髪処理方法
JP2016098183A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 株式会社サニープレイス 毛髪処理用第二剤、及び当該毛髪処理用第二剤を使用した毛髪処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4947749B1 (ja) 化粧品基材及び該化粧品基材を含有する化粧品
JP6184708B2 (ja) パーマ液および頭髪用調整剤
JPH08508055A (ja) 洗剤混合物
JP2003231617A (ja) 毛髪化粧料
JP2011088828A (ja) 化粧品基材及び該化粧品基材を含有する化粧品
JP5732314B2 (ja) 毛髪化粧料
JP5788372B2 (ja) パーマ液および頭髪用調整剤
JP2003238330A (ja) 皮膚化粧料
JP2009161519A (ja) 化粧品基材および毛髪化粧料
JP2002226330A (ja) 毛髪化粧料
JP2004175684A (ja) 化粧料
JP2005247692A (ja) 毛髪化粧料
JP3459367B2 (ja) パーマネントウェーブ用剤、羊毛改質剤、羊毛仕上剤、パーマネントウェーブ用エンドペーパー及びパーマネントウェーブの処理方法
JP2003277241A (ja) 毛髪化粧料
JP2003040727A (ja) 毛髪化粧料
JP3611376B2 (ja) 毛髪セット剤
JPH08157340A (ja) 毛髪化粧料
JP3516275B2 (ja) シャンプー
JP5243024B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2009120523A (ja) 化粧料
KR101683131B1 (ko) 비듬 개선 및 헤어 스타일링능을 갖는 화장료 조성물
JP2002241257A (ja) 皮膚化粧料
JP2001039838A (ja) 毛髪処理剤
JPH0471885B2 (ja)
JP2002179520A (ja) 化粧料