JP2003229834A - 階層分割伝送方式受信装置 - Google Patents

階層分割伝送方式受信装置

Info

Publication number
JP2003229834A
JP2003229834A JP2002027625A JP2002027625A JP2003229834A JP 2003229834 A JP2003229834 A JP 2003229834A JP 2002027625 A JP2002027625 A JP 2002027625A JP 2002027625 A JP2002027625 A JP 2002027625A JP 2003229834 A JP2003229834 A JP 2003229834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
band
fourier transform
discrete fourier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002027625A
Other languages
English (en)
Inventor
Ko Koyama
鋼 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002027625A priority Critical patent/JP2003229834A/ja
Publication of JP2003229834A publication Critical patent/JP2003229834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 階層分割伝送方式受信装置において、受信す
る帯域信号によって消費電力を抑えることができる階層
分割伝送方式受信装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 TMCC復号回路116で生成されたT
MCC信号が入力された帯域制御回路117において、
チューナー101で受信した信号の帯域を表す帯域制御
信号を生成する。この帯域制御信号は各ブロック回路に
入力され、チューナー101に入力された信号の帯域に
よってブロック回路の一部の動作の停止や動作周波数を
低減させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、ディジタル信号
データを伝送する方式、いわゆる階層分割伝送方式の受
信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】 近年、音声信号及び映像信号の伝送に
おいてディジタル変調方式の開発が盛んである。特に、
ディジタル地上放送においては、マルチパス妨害に強い
ことや周波数利用効率が高い等の特徴を有する直交周波
数分割多重(OFDM:Orthogonal Fre
quency Division Multiplex
ing)変調方式が注目されている。このOFDM変調
方式は、地上ディジタルテレビジョン放送の伝送方式で
はARIB標準規格 STD−B31、地上ディジタル
音声放送の伝送方式ではARIB標準規格 STD−B
29が規定されている。
【0003】上述した地上ディジタルテレビジョン放送
では6MHz帯域幅を13個の帯域(以下、「OFDM
セグメント」という。)に分割し、このOFDMセグメ
ントを最大3つの階層に分割し、その階層を組み合わせ
ることができる。
【0004】ARIB標準規格 STD−B31では、
OFDMセグメントを13個送信する形式を13セグメ
ント形式と称し、13セグメント形式の受信装置を広帯
域受信装置という。また、13OFDMセグメントの中
央の1OFDMセグメントを独立した情報として受信す
る部分受信サービスを1OFDMセグメント専用の狭帯
域受信装置によってサービスの一部を部分受信すること
が可能である。
【0005】一方、ARIB標準規格 STD−B29
では、OFDMセグメントを1個あるいは3個送信する
形式をそれぞれ1セグメント形式あるいは3セグメント
形式と称し、1セグメント形式の受信装置を狭帯域受信
装置、3セグメント形式の受信装置を中帯域受信装置と
いう。特に、3セグメント形式では、1OFDMセグメ
ントの階層と2OFDMセグメントの階層の2階層伝送
が行われ、受信信号の処理は階層毎の処理が行われる。
なお、3OFDMセグメントの中央の1OFDMセグメ
ントを独立した情報として狭帯域信号を部分受信するこ
とも可能である。
【0006】各階層では階層毎に変調方式や伝送パラメ
ータを変えることができるため、一部の階層を妨害に強
いパラメータとすることで移動体や携帯端末で受信する
ことができる。
【0007】図3はARIB標準規格 STD−B29
に基づく地上ディジタル音声放送の伝送方式の1セグメ
ント形式の受信装置の一部を表すブロック図である。チ
ューナー1101で受信したOFDM変調波はA/D変
換回路1102、直交復調回路1103を経て、FFT
回路1104に入力される。このFFT回路1104で
高速離散フーリエ変換(FFT:Fast Fouri
er Transform)処理により周波数分析後、
キャリア復調回路1105、デインターリーブ回路11
06、デマッピング回路1107、ビットデインターリ
ーブ回路1108、デパンクチャ回路1109、ビタビ
回路1110、バイトデインターリーブ回路1111、
拡散信号除去回路1112、TS再生回路1113そし
てRS復号回路1114によってデータ復調される。ま
た、直交復調回路1103とFFT回路1104の出力
信号は同期回路1115に入力され、再生クロック信号
を生成し、FFT回路1104の出力信号はTMCC回
路1116に入力し、各階層の変調方式、伝送パラメー
タの情報を含んだ伝送制御(TMCC:Transmi
ssion and Multiplexing Co
nfiguration Cotrol)信号を生成
し、各ブロック回路に入力される。
【0008】図4はARIB標準規格 STD−B29
に基づく地上ディジタル音声放送の伝送方式の3セグメ
ント形式の受信装置の一部を表すブロック図である。図
3に示す1セグメント形式の受信装置と同様に、チュー
ナー1201で受信したOFDM変調波はA/D変換回
路1202、直交復調回路1203を経て、FFT回路
1204に入力される。このFFT回路1204でFF
T処理により周波数分析後、キャリア復調回路120
5、デインターリーブ回路1206、デマッピング回路
1207、ビットデインターリーブ回路1208、デパ
ンクチャ回路1209、ビタビ回路1210、バイトデ
インターリーブ回路1211、拡散信号除去回路121
2、TS再生回路1213そしてRS復号回路1214
によってデータ復調される。ただし、階層毎に復調処理
する必要があるので、ビットデインターリーブ回路12
08a,1208b、デパンチャ回路1209a,12
09b、バイトデインターリーブ回路1211a,12
11b、拡散信号除去回路1212a,1212bは各
階層ごとに設けられる。したがって、ビットデインター
リーブ回路1208a,1208bおよびバイトデイン
ターリーブ回路1211a,1211b直前に階層分割
回路1221,1223を、デパクチャ回路1209
a,1209bとビタビ回路1210との間には階層合
成回路1222を挿入する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】 上述した狭帯域受信
装置が13セグメント形式のOFDM変調波を受信して
も、そのOFDM変調波は1セグメント形式の信号では
ないため正常なデータを受信することができない。しか
し、信号は受信しているので処理しようとし受信装置が
動作するため、不必要な信号のデータ処理によって電力
を消費してしまう。また、受信装置は処理不要な信号に
対して処理するが、データ数が不足するため十分に復号
することができず受信装置自身が故障であると認識して
しまうおそれがある。
【0010】中帯域受信装置においても同様で、13セ
グメント形式のOFDM変調波を受信しても正常なデー
タを受信できない。また、中帯域受信装置で狭帯域信号
を受信する場合、広帯域受信装置で狭帯域信号または中
帯域信号を受信する場合、受信装置の全ての回路を動作
させるため受信する帯域によって電力消費の差は生じる
ことがない。
【0011】そこで本発明は、階層分割伝送方式受信装
置において、受信する帯域信号によって消費電力を抑え
ることができる階層分割伝送方式受信装置を提供するこ
とを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】 上記課題を解決するた
めに本発明は、階層分割伝送方式で伝送された変調信号
を受信する受信手段と、受信した受信信号をディジタル
化されたベースバンド信号を生成する直交復調手段と、
ベースバンド信号を高速離散フーリエ変換により周波数
領域の信号に変換する高速離散フーリエ変換手段と、高
速離散フーリエ変換手段の出力を復調する復調手段と、
復調手段に供給される同期信号を直交復調手段と高速離
散フーリエ変換手段の出力に応じて生成する同期回路
と、高速離散フーリエ変換手段の出力に応じて受信信号
の帯域を表す帯域制御信号を生成する帯域制御回路とを
具備し、帯域制御信号は復調手段への同期信号の供給を
制御することを特徴とする階層分割伝送方式受信装置を
提供する。
【0013】上記解決手段によって、階層分割伝送方式
受信装置が対応していない帯域信号を受信した場合、帯
域制御回路において生成された帯域制御信号により復調
手段への同期信号の供給を停止することや復調手段の動
作周波数を下げることができ、その結果受信装置の消費
電力を抑制することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】 以下、本発明の実施形態につい
て図を用いて説明する。
【0015】[第1の実施形態]図1は本発明の第1の
実施形態にかかる階層分割伝送方式受信装置の一部構成
を示すブロック図である。ARIB標準規格 STD−
B29に基づく地上ディジタル音声放送の伝送方式の1
セグメント形式の階層分割伝送方式受信装置を表したも
のである。チューナー101で受信したOFDM変調波
はA/D変換回路102、直交復調回路103、FFT
回路104を経て、キャリア復調回路105、デインタ
ーリーブ回路106、デマッピング回路107、ビット
デインターリーブ回路108、デパンクチャ回路10
9、ビタビ回路110、バイトデインターリーブ回路1
11、拡散信号除去回路112、TS再生回路113、
RS復号回路114によってデータ復調される。直交復
調回路103とFFT回路104のそれぞれの出力信号
は同期回路115に入力される。また、FFT回路10
4の出力信号はTMCC復号回路116、帯域制御回路
117、制御記憶回路118、チャンネル選択回路11
9を経て、チャンネル選択回路119の出力はチューナ
ー101と制御記憶回路118に入力される。
【0016】次に各ブロック回路での信号処理について
説明する。
【0017】チャンネル選択回路119では、チューナ
ー101が受信するチャンネルを示すチャンネル選択信
号を生成される。
【0018】次にチューナー101では、OFDM変調
信号とチャンネル選択回路119から入力されたチャン
ネル選択信号により希望波の信号を選局し、ベースバン
ドに変換される。
【0019】次にA/D変換回路102では、チューナ
ー101より入力されたアナログ信号をデータ復調をす
るためデジタル信号に変換される。
【0020】次に直交復調回路103では、A/D変換
回路102の出力からベースバンドの同相検波軸信号
(I信号)と直交検波軸信号(Q信号)が生成される。
【0021】次にFFT回路104では、直交復調回路
103の出力を高速離散フーリエ変換(FFT:Fas
t Fourier Transform)により、周
波数分析される。
【0022】キャリア復調回路105からRS復号回路
114まではFFT回路104において周波数分析され
たOFDM信号のデータ復調が行われる。具体的には、
キャリア復調回路105では、DQPSK(Diffe
rential Quadrature Phase
Shift Keying)、QPSK(Quadra
ture Phase Shift Keying)、
16QAM(Quadrature Amplitud
e Modulation)、64QAMの復調が行わ
れる。デインターリーブ回路106では、周波数デイン
ターリーブ処理および時間インターリーブ処理が行われ
る。デマッピング回路107では、QPSK、16QA
M、64QAM復調信号の再割付処理が行われる。ビッ
トデインターリーブ回路108では、ビットデインター
リーブ処理が行われる。デパンクチャ回路109では、
畳み込み符号のビット補間が行われる。ビタビ回路11
0では、ビタビ復号処理が行われ、バイトデインターリ
ーブ回路111では、バイトインターリーブ処理が行わ
れる。拡散信号除去回路112では、M系列15次PN
信号の逆拡散が行われる。TS再生回路113では、ト
ランスポートストリーム再生処理が行われ、RS復号回
路114では、リードソロモンの復号処理が行われる。
【0023】直交復調回路103とFFT回路104の
出力信号が入力された同期回路115では、復調タイミ
ング同期信号が再生され、この復調タイミング同期信号
は各ブロック回路に供給される。
【0024】TMCC復号回路116では、FFT回路
104の出力信号より伝送制御信号(TMCC:Tra
nsmission and Multiplexin
gConfiguration Cotrol)が復号
され、このTMCC信号は各ブロック回路に供給され
る。
【0025】次に帯域制御回路117では、変調方式、
伝送パラメータ等の情報を含んだTMCC信号から受信
したOFDM変調信号の状態を以下のように分類する帯
域制御信号が生成される。
【0026】受信信号が1セグメント形式の場合、図1
は1セグメント形式の受信装置なので受信可能を示し、
前記帯域制御信号は受信可能な状態を表す。
【0027】受信信号が3セグメント形式の場合、中央
の1OFDMセグメント分の受信は可能であるが、残り
の2OFDMセグメントの受信ができないため、前記帯
域制御信号は受信可能な状態であるが、一部受信できな
い情報があることを表す。
【0028】受信信号が13セグメント形式の場合は部
分受信サービスを行っているか否かで前記帯域制御信号
は異なる。つまり、部分サービスを行っている場合は、
3セグメント形式と同様に中央の1OFDMセグメント
分の受信は可能であるが、残りの12OFDMセグメン
トの受信ができないため、前記帯域制御信号は受信可能
な状態であるが、一部受信できない情報があることを表
す。一方、部分サービスを行っていない場合は、中央の
1OFDMセグメント分の受信もすることができないの
で、信号は受信することができず、前記帯域制御信号は
受信不可能な状態であることを表す。
【0029】このように受信装置が上記受信可能な状態
を第1の状態、受信可能であるが一部受信できない情報
がある状態を第2の状態、受信不可能な状態を第3の状
態とすると、第1の状態の場合、図1に示す受信装置は
信号を受信することができるので、チューナー101で
受信した信号は各ブロック回路を動作させて復号処理が
行われる。
【0030】また、第2の状態の場合も一部受信できな
い情報はあるが中央の1OFDMセグメントを受信する
ことは可能なので、第1の状態と同様にチューナー10
1で受信した信号は各ブロック回路を動作させて復号処
理が行われる。
【0031】第3の状態の場合は信号を受信することが
できないので、信号も処理する必要がない。よって、第
3の状態を示した帯域制御信号が出力されるとキャリア
復調回路105より後段のブロック回路の動作を停止さ
せることができ、その結果受信装置の消費電力を削減す
ることができる。このように部分受信サービスを行って
いない13セグメント形式の信号を受信した場合は第3
の状態として受信不可能な信号であることを受信装置が
認識できるので、この信号を受信しても受信装置が故障
であるという判断がされることがなくなる。
【0032】これは、帯域制御回路117から出力され
る帯域制御信号を帯域表示手段120によって表示する
ことによって受信装置をユーザーが上記第1乃至第3の
状態を確認することが容易に行われることができる。
【0033】また、帯域制御回路117において第1か
ら第3の状態を判断し、受信不可能な第3の状態のチャ
ンネルを予めチューナー101で制限することができれ
ば、第3の状態の受信信号が入力されてもチューナー1
01で拒否し、チューナー101より後段のブロック回
路の動作を停止することができるため、より消費電力を
抑制することができる。例えば、第3の状態を制御記憶
回路118に予め記憶させ、チャンネル選択回路119
において第3の状態の帯域信号が入力されてもチューナ
ー101で拒否することによって実施することができ
る。
【0034】なお、第3の状態の際、ブロック回路を停
止するのではなく動作周波数を低減させることによって
も受信装置の消費電力を抑制することができる。この場
合、その後の受信信号の伝送帯域の変化によって第1ま
たは第2の状態となっても受信を開始することができる
利点がある。
【0035】また、受信信号の帯域を表す帯域制御信号
を外部装置に入力し、この外部装置によって帯域変化に
よる受信装置の制御を容易に行うこともできる。
【0036】[第2の実施形態]図2は本発明の第2の
実施形態にかかる階層分割伝送方式受信装置の一部構成
を示すブロック図である。ARIB標準規格 STD−
B29に基づく地上ディジタル音声放送の伝送方式の3
セグメント形式の階層分割伝送方式受信装置を表したも
のである。第1の実施形態と同様に、チューナー201
で受信したOFDM変調波はA/D変換回路202、直
交復調回路203、FFT回路204を経て、キャリア
復調回路205、デインターリーブ回路206、デマッ
ピング回路207、ビットデインターリーブ回路208
a,208b、デパンクチャ回路209a,209b、
ビタビ回路210、バイトデインターリーブ回路211
a,211b、拡散信号除去回路212a,212b、
TS再生回路213、RS復号回路214によってデー
タ復調される。3セグメント形式の受信装置は第1の実
施形態で説明した1セグメント形式の受信装置よりも広
い帯域を必要とし、中央の1OFDMセグメントの階層
と2OFDMセグメントの階層に分けてビットデインタ
ーリーブ回路208a,208b、デパンクチャ回路2
09a,209b、バイトデインターリーブ回路211
a,211b、拡散信号除去回路212a,212bの
各処理を階層毎に行われる。したがって、デマッピング
回路207と2つのビットデインターリーブ回路208
a,208bとの間には階層分割回路221が挿入され
る。ビタビ回路210では3OFDMセグメントで処理
するため、2つのデパンクチャ回路209a,209b
の間には階層合成回路222が挿入される。また、ビタ
ビ回路210と2つのバイトデインターリーブ回路21
1a,211bとの間には階層分割回路223が挿入さ
れる。階層毎に処理された2つの拡散信号除去回路21
2a,212bの出力は1のTS再生回路213に入力
し、階層は合成される。
【0037】同期回路215、TMCC復号回路21
6、帯域制御回路217、制御記憶回路218およびチ
ャンネル選択回路219の配置は第1の実施形態と同様
なのでこれらの回路配置の説明は省略する。
【0038】次に各ブロック回路での信号処理について
説明する。
【0039】チャンネル選択回路219からFFT回路
204までの信号処理は第1の実施形態の1セグメント
形式の受信装置と同様なので説明を省略する。
【0040】キャリア復調回路205からRS復号回路
214まではFFT回路204において周波数分析され
たOFDM信号を階層に分割してデータ復調が行われ
る。具体的にはキャリア復調回路205では、DQPS
K、QPSK、16QAM、64QAMの復調が行われ
る。デインターリーブ回路206では、周波数デインタ
ーリーブ処理および時間インターリーブ処理が行われ
る。デマッピング回路207では、QPSK、16QA
M、64QAM復号信号の再割付処理が行われる。再割
付処理された信号は階層分割回路221において、2つ
の階層に分割され、それぞれ第1および第2のビットデ
インターリーブ回路208a,208bにて階層毎にビ
ットデインターリーブ処理が行われる。階層毎にビット
デインターリーブ処理された信号はそれぞれ第1および
第2のデパンクチャ回路209a,209bにて階層毎
に畳み込み符号のビット補間が行われる。階層合成回路
222で2つに分割した階層を一旦合成し、ビタビ回路
210に入力する。ビタビ回路210でビタビ復号処理
された出力は、再度階層分割回路223に入力され2つ
の階層に分割される。分割された信号は第1および第2
のバイトデインターリーブ回路211a,211bにそ
れぞれ入力され、バイトデインターリーブ処理が行われ
る。第1および第2の拡散信号除去回路212a,21
2bでも階層毎にM系列15次PN信号の逆拡散を行
い、TS再生回路213に出力する。TS再生回路21
3では、階層毎に処理した拡散信号除去回路212a,
212bの出力からトランスポートストリーム再生処理
を行い、RS復号回路214ではリードソロモンの復号
処理が行われる。
【0041】同期回路215およびTMCC復号回路2
16は第1の実施形態で説明した1セグメント形式の受
信装置と同様で、同期回路215は直交復調回路203
とFFT回路204の出力信号に応じて復調タイミング
同期信号を再生し、この復調タイミング同期信号は各ブ
ロック回路に供給される。TMCC復号回路216で
は、FFT回路204の出力信号に応じてTMCC信号
が復号され、このTMCC信号は各ブロック回路に供給
される。
【0042】TMCC信号は、帯域制御回路217にお
いて受信したOFDM変調信号の帯域を表す帯域制御信
号が復号されこの帯域制御信号は各ブロック回路に供給
される。ここで帯域制御信号は受信したOFDM変調信
号の帯域によって以下のように状態を表す。
【0043】受信信号が1セグメント形式の場合、前記
帯域制御信号は1セグメント形式で受信可能な状態を表
す。
【0044】受信信号が3セグメント形式の場合、前記
帯域制御信号は3セグメント形式で受信可能な状態を表
す。
【0045】受信信号が部分受信サービスを行っている
13セグメント形式の場合、1OFDMセグメント分は
受信可能であるが、残りの12OFDMセグメントの受
信ができないため、前記帯域制御信号は受信可能な状態
であるが、一部受信できない情報があることを表す。
【0046】受信信号が部分サービスを行っていない1
3セグメント形式の場合、信号は受信することはできな
いので、前記帯域制御信号は受信不可能な状態であるこ
とを表す。
【0047】このように受信装置が上記1セグメント形
式で受信可能な状態を第1の状態、3セグメント形式で
受信可能な状態を第2の状態、受信可能であるが一部受
信できない情報がある状態を第3の状態、受信不可能な
状態を第4の状態とすると、第1の状態の場合、受信す
る信号は1OFDMセグメントだけなので、階層毎で処
理する復調回路は1OFDMセグメント分の階層のみ動
作させることで十分である。したがって,2OFDMセ
グメントの階層を処理する第2のビットデインターリー
ブ回路208b、第2のデパンクチャ回路209b、第
2のバイトデインターリーブ回路211b、第2の拡散
信号回路212bを停止させることによって、受信装置
の消費電力を削減することができる。
【0048】また、第2の状態の場合は1OFDMセグ
メントと2OFDMセグメントの階層に分割してそれぞ
れ復調するため,図2に示す受信装置は全ての回路を動
作させ受信させる。
【0049】第3の状態の場合、第1の状態と同様に復
調回路は1OFDMセグメント分の階層のみを動作させ
ることで十分なので,ビットデインターリーブ回路等の
階層毎で処理する復調回路は2OFDMセグメントの階
層を処理する復調回路を停止させる。この結果,受信装
置の消費電力を削減することができる。
【0050】第4の状態の場合は信号を受信することが
できないので,信号を処理する必要がない。よって、第
4の状態を示した帯域制御信号が出力されるとキャリア
復調回路205より後段のブロック回路の動作を停止で
き、その結果受信装置の消費電力を削減することができ
る。
【0051】また、3セグメント形式の受信装置におい
て1OFDMセグメントの帯域信号を受信した場合(第
1または第3の状態)、動作周波数は3OFDMセグメ
ントの帯域信号と比べて低くでもよい。したがって、第
1または第3の状態では動作周波数を低くすることによ
って、第1または第3の状態での受信装置の消費電力を
削減することができる。
【0052】本実施形態では、3セグメント形式の受信
装置について説明をしたが、当然に13セグメント形式
の受信装置でも本発明を実施することは可能である。1
OFDMセグメントの帯域信号を受信する場合は階層毎
に処理する各復調回路は1OFDMセグメント分を処理
する復調回路のみを動作させ、他の階層を処理する復調
回路を停止させればよい。動作周波数も13OFDMセ
グメントの帯域信号の受信に比較して,低い周波数で動
作させることができ、1OFDMセグメントの帯域信号
を受信した場合、消費電力を削減することができる。
【0053】なお、本発明はOFDM変調方式に限ら
ず、その他の階層分割伝送方式に対応する受信装置にお
いて実施できることは当然である。
【0054】
【発明の効果】 以上詳述したように本発明は、階層分
割伝送方式受信装置において、受信する帯域信号によっ
て消費電力を抑えることができる階層分割伝送方式受信
装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態にかかる階層分割伝
送方式受信装置の一部構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明の第2の実施形態にかかる階層分割伝
送方式受信装置の一部構成を示すブロック図である。
【図3】 従来技術の階層分割伝送方式受信装置の一部
構成を示すブロック図である。
【図4】 従来技術の階層分割伝送方式受信装置の一部
構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
101,201…チューナー、102,202…A/D
変換回路、103,203…直交復調回路、104,2
04…FFT回路、105,205…キャリア復調回
路、106,206…デインターリーブ回路、107,
207…デマッピング回路、108,208a,208
b…ビットデインターリーブ回路、109,209a,
209b…デパンクチャ回路、110,210…ビタビ
回路、111,211a,211b…バイトデインター
リーブ回路、112,212a,212b…拡散信号除
去回路、113,213…TS再生回路、114,21
4…RS復号回路、115,215…同期回路、11
6,216…TMCC復号回路、117,217…帯域
制御回路、118,218…制御記録回路、119,2
19…チャンネル選択回路、120,220…帯域表示
手段、221,223…階層分割回路、222…階層合
成回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 階層分割伝送方式で伝送された変調信号
    を受信する受信手段と、 この受信した受信信号をディジタル化されたベースバン
    ド信号を生成する直交復調手段と、 このベースバンド信号を高速離散フーリエ変換により周
    波数領域の信号に変換する高速離散フーリエ変換手段
    と、 この高速離散フーリエ変換手段の出力を復調する復調手
    段と、 この復調手段に供給される同期信号を前記直交復調手段
    と前記高速離散フーリエ変換手段の出力に応じて生成す
    る同期回路と、 前記高速離散フーリエ変換手段の出力に応じて前記受信
    信号の帯域を表す帯域制御信号を生成する帯域制御回路
    とを具備し、 前記帯域制御信号は前記復調手段への同期信号の供給を
    制御することを特徴とする階層分割伝送方式受信装置。
  2. 【請求項2】 階層分割伝送方式で伝送された変調信号
    を受信する受信手段と、 この受信手段によって受信するチャンネルを制御するチ
    ャンネル選択回路と、 前記受信した受信信号をディジタル化されたベースバン
    ド信号を生成する直交復調手段と、 このベースバンド信号を高速離散フーリエ変換により周
    波数領域の信号に変換する高速離散フーリエ変換手段
    と、 この高速離散フーリエ変換手段の出力を復調する復調手
    段と、 この復調手段に供給される同期信号を前記直交復調手段
    と前記高速離散フーリエ変換手段の出力に応じて生成す
    る同期回路と、 前記高速離散フーリエ変換手段の出力に応じて前記受信
    信号の帯域を表す帯域制御信号を生成する帯域制御回路
    と、 前記帯域制御信号に対応した受信チャンネルを記憶する
    制御記録手段とを具備し、 前記チャンネル選択回路は前記制御記憶手段に記憶され
    た受信チャンネルの受信拒否するように制御することを
    特徴とする階層分割伝送方式受信装置。
  3. 【請求項3】 階層分割伝送方式で伝送された第1およ
    び第2の階層を有する変調信号を受信する受信手段と、 この受信した受信信号をディジタル化されたベースバン
    ド信号を生成する直交復調手段と、 このベースバンド信号を高速離散フーリエ変換により周
    波数領域の信号に変換する高速離散フーリエ変換手段
    と、 この高速離散フーリエ変換手段の出力を第1および第2
    の階層に応じて各々復調する第1および第2の復調手段
    と、 この第1および第2の復調手段に供給される同期信号を
    前記直交復調手段と前記高速離散フーリエ変換手段の出
    力に応じて生成する同期回路と、 前記高速離散フーリエ変換手段の出力に応じて前記受信
    信号の帯域を表す帯域制御信号を生成する帯域制御回路
    とを具備し、 前記受信手段が第1の階層のみの変調信号を受信したと
    き、前記帯域制御信号は前記第2の復調手段への同期信
    号の供給を制限することを特徴とする階層分割伝送方式
    受信装置。
  4. 【請求項4】 階層分割伝送方式で伝送された第1およ
    び第2の階層を有する変調信号を受信する受信手段と、 この受信した受信信号をディジタル化されたベースバン
    ド信号を生成する直交復調手段と、 このベースバンド信号を高速離散フーリエ変換により周
    波数領域の信号に変換する高速離散フーリエ変換手段
    と、 この高速離散フーリエ変換手段の出力を第1および第2
    の階層に応じて各々復調する第1および第2の復調手段
    と、 この第1および第2の復調手段に供給される同期信号を
    前記直交復調手段と前記高速離散フーリエ変換手段の出
    力に応じて生成する同期回路と、 前記高速離散フーリエ変換手段の出力に応じて前記受信
    信号の帯域を表す帯域制御信号を生成する帯域制御回路
    とを具備し、 前記受信手段が第1の階層のみの変調信号を受信したと
    き、前記復調手段の動作周波数を低減させることを特徴
    とする階層分割電送受信装置。
  5. 【請求項5】 前記帯域制御信号を受けて前記受信信号
    の帯域を表示する帯域表示手段とを具備することを特徴
    とする請求項1乃至5記載の階層分割伝送方式受信装
    置。
JP2002027625A 2002-02-05 2002-02-05 階層分割伝送方式受信装置 Pending JP2003229834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002027625A JP2003229834A (ja) 2002-02-05 2002-02-05 階層分割伝送方式受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002027625A JP2003229834A (ja) 2002-02-05 2002-02-05 階層分割伝送方式受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003229834A true JP2003229834A (ja) 2003-08-15

Family

ID=27749081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002027625A Pending JP2003229834A (ja) 2002-02-05 2002-02-05 階層分割伝送方式受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003229834A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068038A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Fujitsu Ltd Ofdm復調装置
JP2007267163A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Sanyo Electric Co Ltd Ofdm受信装置、地上デジタル放送受信端末、及び地上デジタル放送受信チューナ
JP2007267164A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Sanyo Electric Co Ltd Ofdm受信装置、地上デジタル放送受信端末、及び地上デジタル放送受信チューナ
JP2008022084A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Sanyo Electric Co Ltd ディジタル音声放送受信装置
WO2009069638A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Nec Corporation 無線信号送信装置、無線信号送信方法、無線信号受信装置、無線信号受信方法および無線信号受信プログラム
JP2010136418A (ja) * 2010-01-22 2010-06-17 Mitsubishi Electric Corp デジタル放送復調装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068038A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Fujitsu Ltd Ofdm復調装置
JP2007267163A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Sanyo Electric Co Ltd Ofdm受信装置、地上デジタル放送受信端末、及び地上デジタル放送受信チューナ
JP2007267164A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Sanyo Electric Co Ltd Ofdm受信装置、地上デジタル放送受信端末、及び地上デジタル放送受信チューナ
JP4740011B2 (ja) * 2006-03-29 2011-08-03 三洋電機株式会社 Ofdm受信装置、地上デジタル放送受信端末、及び地上デジタル放送受信チューナ
JP4740012B2 (ja) * 2006-03-29 2011-08-03 三洋電機株式会社 Ofdm受信装置、地上デジタル放送受信端末、及び地上デジタル放送受信チューナ
JP2008022084A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Sanyo Electric Co Ltd ディジタル音声放送受信装置
WO2009069638A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Nec Corporation 無線信号送信装置、無線信号送信方法、無線信号受信装置、無線信号受信方法および無線信号受信プログラム
JPWO2009069638A1 (ja) * 2007-11-27 2011-04-14 日本電気株式会社 無線信号送信装置、無線信号送信方法、無線信号受信装置、無線信号受信方法および無線信号受信プログラム
JP2010136418A (ja) * 2010-01-22 2010-06-17 Mitsubishi Electric Corp デジタル放送復調装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4337228B2 (ja) Ofdm受信装置及び方法
JP2001298437A (ja) Ofdm送信装置及び方法
AU2008259448B2 (en) System and method for scheduling and transferring data through a transmission system
WO2004082181A1 (ja) Ofdm信号の送信方法、送信装置及び受信装置
JP2001292121A (ja) 受信装置
JPH07321765A (ja) 階層化変調方式および送受信装置
JPH09214463A (ja) Ofdm送信装置及びofdm受信装置
JP2002101062A (ja) マルチキャリア通信システム及び無線受信装置
JP4442238B2 (ja) 受信装置
JP2005223549A (ja) 受信装置
JP2003229834A (ja) 階層分割伝送方式受信装置
JP2001292124A (ja) 受信装置
JP4062317B2 (ja) Ofdm送信装置及び方法
JP2008148230A (ja) 放送受信装置と放送受信方法
JP2003110536A (ja) デジタル放送受信装置
JP2003283459A (ja) ダイバーシティ回路およびこの回路を備えるダイバーシティ受信装置
US20090238260A1 (en) Transmitter and receiver for digital broadcasting
JP2003218833A (ja) Ofdm受信装置
JP2003101902A (ja) デジタル放送受信装置
JP4727474B2 (ja) 遅延装置、遅延装置の制御方法、遅延装置の制御プログラムおよび遅延装置の制御プログラムを記録した記録媒体
JPH11103425A (ja) 受信装置
JP2004140648A (ja) Ofdm受信装置
JP4134920B2 (ja) Ofdm信号受信装置及びofdm信号受信方法
JP4245449B2 (ja) ダイバーシティ受信装置
JP4161667B2 (ja) 直交周波数分割多重信号の送信装置、受信装置、受信方法及び集積回路