JP2003218374A - Iii−v族太陽電池 - Google Patents

Iii−v族太陽電池

Info

Publication number
JP2003218374A
JP2003218374A JP2002014486A JP2002014486A JP2003218374A JP 2003218374 A JP2003218374 A JP 2003218374A JP 2002014486 A JP2002014486 A JP 2002014486A JP 2002014486 A JP2002014486 A JP 2002014486A JP 2003218374 A JP2003218374 A JP 2003218374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
junction
type
layer
base layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002014486A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Takamoto
達也 高本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002014486A priority Critical patent/JP2003218374A/ja
Priority to US10/340,711 priority patent/US20030136442A1/en
Publication of JP2003218374A publication Critical patent/JP2003218374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • H01L31/0687Multiple junction or tandem solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • H01L31/0693Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells the devices including, apart from doping material or other impurities, only AIIIBV compounds, e.g. GaAs or InP solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/184Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP
    • H01L31/1844Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP comprising ternary or quaternary compounds, e.g. Ga Al As, In Ga As P
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/184Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP
    • H01L31/1852Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP comprising a growth substrate not being an AIIIBV compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/544Solar cells from Group III-V materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐放射線性が優れるGaAsを主成分とする
III−V族太陽電池を提供する。耐放射線性が優れる
GaAs系III−V族多接合型太陽電池を提供する。 【解決手段】 本発明のIII−V族太陽電池は、n型
エミッタ層およびp型ベース層とからなるIII−V族
太陽電池であって、p型ベース層を構成する材料の光学
バンドギャップがpn接合に近づくにつれて小さくなる
ことを特徴とする。本発明のIII−V族太陽電池は、
光学バンドギャップが異なる複数の太陽電池を積層した
多接合型太陽電池であって、GaAsを主成分とするn
型エミッタ層およびp型ベース層とからなるIII−V
族太陽電池が積層され、p型ベース層の光学バンドギャ
ップがpn接合に近づくにつれて小さくなることを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人工衛星などの電
源として用いられる高効率の宇宙用太陽電池に関する。
特に、宇宙空間における放射線照射に対して耐久性を有
する高効率の太陽電池に関する。
【0002】
【従来の技術】GaAsを代表とするIII−V族太陽
電池は、Si太陽電池と比べて、光吸収係数が大きいた
め、太陽電池活性層を薄くでき、少数キャリアの拡散長
が短くても、太陽電池活性層が薄いため少数キャリアが
失われることが少なく、高い特性が得られる。したがっ
て、宇宙放射線照射による拡散長の低下が特性に影響し
にくい。また、III−V族材料のエピタキシャル成長
技術を駆使して製造される多接合型太陽電池は、幅広い
エネルギー域の波長を有する太陽光のエネルギー変換に
有効であり、30%近い変換効率を有する高効率のII
I−V族太陽電池が実現されている。このため、最近で
は、耐放射線性およびを高い変換効率を有するIII−
V族多接合型太陽電池は、宇宙用太陽電池の主流をなし
つつある。
【0003】III−V族多接合型太陽電池において
も、更なる耐放射線性の向上は重要な課題である。耐放
射線性を向上させる方法としては、多接合を形成するそ
れぞれのサブセルの耐放射線性のバランスを考慮し、発
生する電流を調節する方法がある。また、サブセルにお
ける少数キャリアの拡散長の低下を抑制する方法もあ
る。
【0004】従来より代表的なIII−V族多接合型太
陽電池の材料構成は、InGaP/GaAs/Geであ
るが、InGaPトップセルはGaAsミドルセルに比
べ耐放射線性に優れていることから、3接合型太陽電池
において耐放射線性を向上させる方法として、InGa
Pトップセルを薄くし、トップセルで発生する電流を減
少させるような工夫がなされている。この場合、初期効
率は低下するが、耐放射線性は向上する。また、GaA
sミドルセルの耐放射線性を向上させるために、ベース
層の不純物濃度に勾配を形成し、キャリア濃度の変化に
よる内蔵電界を形成する方法がとられている。この場
合、ベース層に形成された内蔵電界により少数キャリア
の拡散長(実効値)が増加することとなるが、不純物濃
度増加による少数キャリア拡散長(真性値)が低下する
問題があり、また、キャリア濃度の変化による電位差が
最大で20mV程度と低く、十分な内蔵電界が形成され
にくいという問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、たとえばI
nGaP/GaAs/GeなどのIII−V族多接合型
太陽電池におけるGaAsミドルセルのような、GaA
s系太陽電池について、また、ベース層の少数キャリア
寿命が太陽電池の特性に大きく影響するnp接合構造の
太陽電池について、p型ベース層内の少数キャリア拡散
長の低下を抑制し、耐放射線性を向上させることによ
り、耐放射線性に優れる宇宙用太陽電池を提供しようと
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のIII−V族太
陽電池は、n型エミッタ層およびp型ベース層とからな
るIII−V族太陽電池であって、p型ベース層を構成
する材料の光学バンドギャップがpn接合に近づくにつ
れて小さくなることを特徴とする。
【0007】p型ベース層を構成する材料の光学バンド
ギャップの変化量は20meV以上が好ましく、光学バ
ンドギャップの変化する領域は厚さ方向に0.3μm以
上が好ましい。
【0008】n型エミッタ層およびp型ベース層は、光
学バンドギャップが0.9〜1.4eVであるGaAs
を含む3元材料または4元材料からなることが好まし
い。
【0009】3元材料は、光学バンドギャップが0.9
〜1.4eVであるInGaAsが好ましい。
【0010】InxGa1-xAsからなるp型ベース層に
おいて、n型エミッタ層に接合する部分の材料がInx0
Ga1-x0Asであり、pn接合と反対面の材料がInx1
Ga 1-x1Asであるとき、0<x≦0.3であって、x
0−x1≧0.015が好ましい。
【0011】4元材料は、光学バンドギャップが0.9
〜1.4eVであるInGaAsPが好ましい。
【0012】InxGa1-xAsy1-yからなるp型ベー
ス層において、n型エミッタ層に接合する部分の材料が
Inx0Ga1-x0Asy01-y0であり、pn接合と反対面
の材料がInx1Ga1-x1Asy11-y1であるとき、0<
x≦0.3であって、x0−x1≧0.015またはy
1−y0≧0.02が好ましい。
【0013】本発明のIII−V族太陽電池は、光学バ
ンドギャップが異なる複数の太陽電池を積層した多接合
型太陽電池であって、GaAsを主成分とするn型エミ
ッタ層およびp型ベース層とからなるIII−V族太陽
電池が積層され、p型ベース層の光学バンドギャップが
pn接合に近づくにつれて小さくなることを特徴とす
る。
【0014】このような多接合型太陽電池としては、2
接合型のものが好ましい。一方、多接合型太陽電池が3
接合型または4接合型の太陽電池である場合には、受光
面側から第2段目の太陽電池が、GaAsを主成分とす
るn型エミッタ層およびp型ベース層とからなるIII
−V族太陽電池であって、p型ベース層の光学バンドギ
ャップがpn接合に近づくにつれて小さくなるものが好
ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明は、たとえばInGaP/
GaAs/GeなどのIII−V族多接合型太陽電池に
おけるGaAsミドルセルのようなGaAs系太陽電池
であって、ベース層の少数キャリア拡散長が太陽電池の
特性に大きく影響するnp接合構造の太陽電池におい
て、n型エミッタ層およびp型べース層にInを加えて
InGaAs3元材料とし、裏面電界層よりpn接合に
向かってべース層内のIn組成比を増加させる構成とす
ることにより、p型ベース層を構成する材料の光学バン
ドギャップがpn接合に近づくにつれて小さくなること
を特徴とする。
【0016】p型ベース層内においてpn接合に向かっ
て光学バンドギャップが減少している様子を図1に示
す。p型べース層裏面のバンドギャップとpn接合付近
のバンドギャップの差ΔEは、20mV以上が好まし
く、100mV以上がより好ましい。バンドギャップの
差ΔEを100mV以上とすることにより、従来の不純
物濃度に勾配を持たせた方法よりも5倍以上の電位差を
有する内蔵電界が形成され、高不純物濃度層を形成しな
いため少数キャリア拡散長の低下が抑制され、効果的に
少数キャリアの拡散長低下が抑制できる。この結果、耐
放射線性に優れた太陽電池を製造することができる。図
1において、光学バンドギャップの変化する領域dは、
太陽光の90%以上を吸収できる点で、厚さ方向に0.
3μm以上が好ましく、1μm以上がより好ましい。
【0017】本発明に対し従来技術として、組成勾配層
により少数キャリアの拡散長を増加させる方法がある。
この技術は、たとえば、AlGaAs/GaAsヘテロ
接合型太陽電池において、受光面側のAlGaAsエミ
ッタ層のAl組成比を接合から受光面に向かって増加さ
せ、バンドギャップが表面に近づくにつれて大きくなる
ようにすることにより、エミッタ層内に内蔵電界を形成
し、かつ、窓層の効果を持たせる方法である。この場
合、エミッタ層内の少数キャリアの拡散長が増加し、表
面再結合速度が減少するため、太陽電池の特性は向上す
る。この方法は、高効率の太陽電池を製造するために、
エミッタ層に組成勾配層を形成する方法であり、したが
って、耐放射線性向上のためにベース層に組成勾配層を
形成する本発明の方法とは作用および効果が異なる。ベ
ース層の裏面側でバンドギャップが増加する本発明で
は、長波長光の透過による損失が生じるため、放射線を
照射する前の太陽電池の初期特性は低下する。
【0018】n型エミッタ層およびp型ベース層は、光
学バンドギャップが0.9〜1.4eVであるGaAs
を含む3元材料または4元材料からなるものが好まし
い。光学バンドギャップは1.0〜1.2eVがより好
ましい。光学バンドギャップが0.9eVより小さい
と、pn接合で形成される内臓電位が低下し、太陽電池
の電圧が低下することとなり、光学バンドギャップが
1.4eVより大きいと、吸収する光量が減少し、太陽
電池の電流が低下することとなる。
【0019】GaAsを含む3元材料としては、光学バ
ンドギャップが0.9〜1.4eVであるInGaAs
が好ましい。従来のInGaP/GaAs/Geセルか
ら本発明のInGaP/InGaAs/Geセルにする
ことにより初期効率が増加する。従来のInGaP/G
aAs/Geセルのバンドギャップは、1.82eV−
1.42eV−0.67eVであり、この場合の変換効
率は32%と計算されるのに対して、本発明のInGa
P/InGaAs/Geセルでは、GaAs(1.42
eV)をInGaAs(平均1.2eV)に変更し、I
nGaPトップセルをInGaAsに格子整合させるこ
とにより、1.7eV−1.2eV−0.67eVの最
適な組み合わせが実現でき、計算される変換効率は36
%と向上する。
【0020】InxGa1-xAsからなるp型ベース層に
おいて、n型エミッタ層に接合する部分の材料がInx0
Ga1-x0Asであり、pn接合と反対面の材料がInx1
Ga 1-x1Asであるとき、xは、0<x≦0.3が好ま
しく、0.01≦x≦0.2がより好ましい。xが0.
3より大きいと、光学バンドギャップが0.9eVより
小さくなり、太陽電池の電圧が低下することとなる。
【0021】x0−x1≧0.015が好ましく、x0
−x1≧0.07がより好ましい。x0−x1が0.0
15未満になると、電位差が20mV未満となり、小数
キャリアの拡散長低下を抑制する効果がなくなる。
【0022】GaAsからなる4元材料としては、高品
質材料が得られ易く、組成制御が容易である点で、光学
バンドギャップが0.9〜1.4eVであるInGaA
sPが好ましい。
【0023】InxGa1-xAsy1-yからなるp型ベー
ス層において、n型エミッタ層に接合する部分の材料が
Inx0Ga1-x0Asy01-y0であり、pn接合と反対面
の材料がInx1Ga1-x1Asy11-y1であるとき、x
は、0<x≦0.3が好ましく、0.01≦x≦0.2
がより好ましい。xが0.3より大きいと、光学バンド
ギャップが0.9eVより小さくなり、太陽電池の電圧
が低下することとなる。
【0024】x0−x1は、0.015以上が好まし
く、0.07以上がより好ましい。xが0.015未満
であると、電位差が20mV未満となり、小数キャリア
の拡散長低下を抑制する効果がなくなる。
【0025】y1−y0は、0.02以上が好ましく、
0.1以上がより好ましい。y1−y0が0.02未満
であると、電位差が20mV未満となり、少数キャリア
の拡散長低下を抑制する効果がなくなる。
【0026】本発明のIII−V族太陽電池は、光学バ
ンドギャップが異なる複数の太陽電池を積層した多接合
型太陽電池であって、GaAsを主成分とするn型エミ
ッタ層およびp型ベース層とからなるIII−V族太陽
電池が積層され、p型ベース層の光学バンドギャップが
pn接合に近づくにつれて小さくなることを特徴とす
る。
【0027】GaAsを主成分とするn型エミッタ層お
よびp型ベース層とからなるIII−V族太陽電池であ
って、p型ベース層の光学バンドギャップがpn接合に
近づくにつれて小さい太陽電池を積層することにより、
耐放射線性においても優れる多接合型太陽電池を提供す
ることができる。
【0028】多接合型太陽電池が2接合型の場合は、受
光面側から第1段目または第2段目のいずれがGaAs
を主成分とする太陽電池であってもよい。
【0029】一方、多接合型太陽電池が3接合型または
4接合型である場合には、受光面側から第2段目の太陽
電池が、GaAsを主成分とするn型エミッタ層および
p型ベース層とからなるIII−V族太陽電池であっ
て、p型ベース層の光学バンドギャップがpn接合に近
づくにつれて小さくなるものであることが好ましい。多
接合型太陽電池において、受光面側から第2段目の太陽
電池を選択し、かかる太陽電池のp型ベース層に本発明
の組成勾配を形成することにより、変換効率(初期効
率)および放射線耐性の向上した太陽電池を得ることが
できる。また、より高効率の太陽電池が得られる点で、
3接合型または4接合型の太陽電池が好ましい。
【0030】
【実施例】実施例1 実施例1において製造したInGaAs太陽電池のエピ
タキシャル成長層の構造および各層の厚さを図3に示
す。また、太陽電池の製造プロセスを図4に示す。
【0031】まず、有機金属気相成長法(MOCVD)
を用い、p型GaAs基板上に層構造を形成した。すな
わち、100mm径のGaAs基板(1×1019cm-3
のZnでドープ、p型、)を縦型減圧MOCVD装置に
投入し、基板上に図3のような層構造を順次成長させ
た。成長温度は700℃とし、GaAs層の成長では、
原料としてTMG(トリメチルガリウム)とAsH
3(アルシン)を用いた。InGaP層の成長では、T
MI(トリメチルインジウム)、TMGおよびPH
3(ホスフィン)を原料に用いた。AlInP層の成長
では、TMA(トリメチルアルミニウム)、TMIおよ
びPH3を原料に用いた。また、InGaAs層の成長
には、TMI、TMGおよびAsH3を用いた。本発明
のInGaAsのベース層の成長では、TMI蒸気+H
2キャリアガスの流量をマスフローによって直線的に変
化させた。GaAs、InGaAsおよびAlInP層
の全ての成長において、n型層形成のための不純物にS
iH4(モノシラン)を用い、p型層形成のための不純
物にDEZn(ディエチルジンク)を用いた。
【0032】太陽電池構造のエピタキシャル層を成長さ
せた基板の表面に、フォトリソグラフィ法によって、電
極パターンの窓明けをしたレジストを形成した。続い
て、真空蒸着装置に基板を導入し、レジストを形成した
基板上に、Geを12%含むAuからなる層(厚さ10
0nm)を抵抗加熱法により形成した後、Ni層(厚さ
20nm)、Au層(厚さ5μm)を連続してEB蒸着
法により形成した。その後、リフトオフ法にて所望のパ
ターンの表面電極を形成した。
【0033】つぎに、表面電極をマスクとして、電極が
形成されていない部分のGaAsキャップ層をアルカリ
水溶液によりエッチングした。
【0034】続いて、フォトリソグラフイ法により、メ
サエッチングパターンの窓明けをしたレジストを形成
し、窓開けされた部分のGaAs層(InGaAs層)
をアルカリ水溶液でエッチングし、InGaPおよびA
lInP層を酸で順次エッチングし、基板表面を露出さ
せた。
【0035】つぎに、EB真空蒸着法により基板の裏面
に裏面電極として、Au層(厚さ100nm)およびA
g層(厚さ5μm)を連続して形成した。
【0036】裏面電極の形成後、EB真空蒸着法により
基板表面に反射防止膜として、TiO2膜(厚さ50n
m)、Al23膜(厚さ85nm)を連続して形成し
た。
【0037】続いて、表面電極のシンタリング、裏面電
極および反射防止膜のアニールを兼ねて、N2中にて3
80℃の熱処理を行った。
【0038】最後に、メサエッチングされたラインの中
にダイシングラインが入るようにして、セルを切断し
た。セルは20mm×20mmサイズであり、100m
m径のウェハより12枚得られた。
【0039】セルの特性評価として、まずAMO基準太
陽光を照射するソーラーシミュレーターにより、光照射
時の電流電圧特性を測定し、開放電圧(Voc)、短絡
電流密度(Jsc)、曲線因子(FF)および変換効率
(Eff)を測定した。その後、耐放射線性評価のため
に、ダイナミトロン法により静止軌道で1年分に相当す
る電子線(放射線)1×1015cm-2をセルに照射し、
照射後の特性をAMO基準太陽光を照射して評価した。
セルの特性を表1に示す。表中の保存率とは、各特性に
ついて電子線照射後の値を電子線照射前の値で除した比
率である。
【0040】
【表1】
【0041】比較例1 エミッタ層を0.1μmのn−GaAs層とし、またベ
ース層を3μmのp−GaAs層とした以外は、実施例
1と同様にして従来型のGaAs太陽電池を製造した。
この太陽電池のエピタキシャル成長層の構造および各層
の厚さを図2に示す。また、セルの特性を表1に示す。
【0042】表1の結果から明らかなとおり、本発明に
係るInGaAsセルの電子線(放射線)照射による保
存率は、従来型のGaAsセルの保存率より大きく向上
していた。
【0043】実施例2 実施例2において製造したInGaP/InGaAs/
Geの3接合太陽電池のエピタキシャル成長層の構造お
よび各層の厚さを図6に示す。
【0044】まず、有機金属気相成長法(MOCVD)
を用い、p型Ge基板上に層構造を形成した。すなわ
ち、100mm径のGe基板(1×1018cm-3のGa
でドープ、p型、)を縦型減圧MOCVD装置に投入
し、基板上に図6のような層構造を順次成長させた。G
e基板上に成長する第1層のGaAs層の成長温度は6
00℃とし、それ以外のセルの成長温度は700℃とし
た。Ge基板内のpn接合の形成は、セル層を成長して
いる際に、GaAs第1層のAsがGe基板中に拡散
し、n型層を形成することで自動的に形成される。Ga
As層の成長では、原料としてTMG(トリメチルガリ
ウム)とAsH3(アルシン)を用いた。InGaP層
の成長では、TMI(トリメチルインジウム)、TMG
およびPH3(ホスフィン)を原料に用いた。AlIn
P層の成長では、TMA(トリメチルアルミニウム)、
TMIおよびPH3を原料に用いた。GaAs、InG
aPおよびAlInP層のすべての成長において、n型
層形成のための不純物にSiH4(モノシラン)を用
い、p型層形成のための不純物にDEZn(ディエチル
ジンク)を用いた。トンネル接合を形成するp型AlG
aAs層の成長は、TMA、TMG、AsH3を用いて
600℃の低温で行ない、CBr4をドーピング剤とし
た。また、InGaAs層の成長には、TMI、TMG
およびAsH3を用いた。本発明のInGaAsセルの
ベース層の成長では、TMI蒸気+H2キャリアガスの
流量をマスフローによって直線的に変化させた。
【0045】太陽電池構造のエピタキシャル層を成長さ
せた基板の表面に、フォトリソグラフィ法によって、電
極パターンの窓明けをしたレジストを形成した。続い
て、真空蒸着装置に基板を導入し、レジストを形成した
基板上に、Geを12%含むAuからなる層(厚さ10
0nm)を抵抗加熱法により形成した後、Ni層(厚さ
20nm)、Au層(厚さ5μm)を連続してEB蒸着
法により形成した。その後、リフトオフ法にて所望のパ
ターンの表面電極を形成した。
【0046】つぎに、表面電極をマスクとして、電極が
形成されていない部分のGaAsキャップ層をアルカリ
水溶液によりエッチングした。
【0047】続いて、フォトリソグラフイ法により、メ
サエッチングパターンの窓明けをしたレジストを形成
し、窓開けされた部分のGaAs層(InGaAs層)
およびAlGaAs層をアルカリ水溶液でエッチング
し、InGaPおよびAlInP層を酸で順次エッチン
グし、基板表面を露出させた。その後、メサ部のGe基
板をアルカリ水溶液により5μm程度にエッチングし
た。
【0048】つぎに、EB真空蒸着法により基板の裏面
に裏面電極として、Au層(厚さ100nm)およびA
g層(厚さ5μm)を連続して形成した。
【0049】裏面電極の形成後、EB真空蒸着法により
基板表面に反射防止膜として、TiO2膜(厚さ50n
m)、Al23膜(厚さ85nm)を連続して形成し
た。
【0050】続いて、表面電極のシンタリング、裏面電
極および反射防止膜のアニールを兼ねて、N2中にて3
80℃の熱処理を行った。
【0051】最後に、メサエッチングされたラインの中
にダイシングラインが入るようにして、セルを切断し
た。セルは20mm×20mmサイズであり、100m
m径のウェハより12枚得られた。
【0052】セルの特性評価として、まずAMO基準太
陽光を照射するソーラーシミュレーターにより、光照射
時の電流電圧特性を測定し、開放電圧(Voc)、短絡
電流密度(Jsc)、曲線因子(FF)および変換効率
(Eff)を測定した。その後、耐放射線性評価のため
に、ダイナミトロン法により静止軌道で1年分に相当す
る電子線(放射線)1×1015cm-2をセルに照射し、
照射後の特性をAMO基準太陽光を照射して評価した。
セルの特性を表2に示す。
【0053】
【表2】
【0054】比較例2 受光面側から第2段目の太陽電池のベース層を3μmの
p−GaAs層とした以外は、実施例2と同様にして従
来型のInGaP/GaAs/Geの3接合太陽電池を
製造した。この太陽電池のエピタキシャル成長層の構造
および各層の厚さを図5に示す。また、セルの特性を表
2に示す。
【0055】本発明によるInGaP/InGaAs/
Geセルの放射線照射による特性保存率は、従来型のG
aAsセルに比べて大きく向上していた。本発明のセル
の電子線照射前の初期特性が従来のセルより高いのは、
バンドギャップの組合せが適正化され、理論効率が増加
したためである。
【0056】今回開示された実施の形態および実施例は
すべての点で例示であって制限的なものではないと考え
られるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではな
くて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と
均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれるこ
とが意図される。
【0057】
【発明の効果】本発明によれば、耐放射線性が優れるG
aAsを主成分とする太陽電池を提供することができ
る。本発明に係る2接合セルの例を図7に示す。また、
本発明に係る4接合セルの例を図8に示す。III−V
族多接合セルにおいて、GaAs系セルの耐放射線性の
向上が課題になっており、本発明によれば、耐放射線性
が優れるIII−V族GaAs系多接合セル(2接合セ
ル(図7)、3接合セル(図6)、4接合セル(図8)
など)を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 p型ベース層内においてpn接合に向かって
光学バンドギャップが小さくなっている様子を示す概念
図である。
【図2】 従来型のGaAs太陽電池におけるエピタキ
シャル成長層の構造を示す断面図である。
【図3】 本発明のInGaAs太陽電池におけるエピ
タキシャル成長層の構造を示す断面図である。
【図4】 太陽電池の製造プロセスを示す工程図であ
る。
【図5】 従来型のInGaP/GaAs/Geの3接
合型太陽電池におけるエピタキシャル成長層の構造を示
す断面図である。
【図6】 本発明に係るInGaP/InGaAs/G
eの3接合型太陽電池におけるエピタキシャル成長層の
構造を示す断面図である。
【図7】 本発明に係るInGaP/InGaAsの2
接合型太陽電池におけるエピタキシャル成長層の構造を
示す断面図である。
【図8】 本発明に係るInGaP/InGaAs/I
nGaAsN/Geの4接合型太陽電池におけるエピタ
キシャル成長層の構造を示す断面図である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 n型エミッタ層およびp型ベース層とか
    らなるIII−V族太陽電池において、前記p型ベース
    層を構成する材料の光学バンドギャップがpn接合に近
    づくにつれて小さくなることを特徴とするIII−V族
    太陽電池。
  2. 【請求項2】 前記p型ベース層を構成する材料の光学
    バンドギャップの変化量は20meV以上であり、前記
    光学バンドギャップの変化する領域は厚さ方向に0.3
    μm以上である請求項1記載のIII−V族太陽電池。
  3. 【請求項3】 前記n型エミッタ層および前記p型ベー
    ス層は、光学バンドギャップが0.9〜1.4eVであ
    るGaAsを含む3元材料または4元材料からなる請求
    項1記載のIII−V族太陽電池。
  4. 【請求項4】 前記3元材料は、光学バンドギャップが
    0.9〜1.4eVであるInGaAsである請求項3
    記載のIII−V族太陽電池。
  5. 【請求項5】 InxGa1-xAsからなるp型ベース層
    において、n型エミッタ層に接合する部分の材料がIn
    x0Ga1-x0Asであり、pn接合と反対面の材料がIn
    x1Ga1-x1Asであるとき、0<x≦0.3であって、
    x0−x1≧0.015である請求項4記載のIII−
    V族太陽電池。
  6. 【請求項6】 前記4元材料は、光学バンドギャップが
    0.9〜1.4eVであるInGaAsPである請求項
    3記載のIII−V族太陽電池。
  7. 【請求項7】 InxGa1-xAsy1-yからなるp型ベ
    ース層において、n型エミッタ層に接合する部分の材料
    がInx0Ga1-x0Asy01-y0であり、pn接合と反対
    面の材料がInx1Ga1-x1Asy11-y1であるとき、0
    <x≦0.3であって、x0−x1≧0.015または
    y1−y0≧0.02である請求項6記載のIII−V
    族太陽電池。
  8. 【請求項8】 光学バンドギャップが異なる複数の太陽
    電池を積層した多接合型太陽電池であって、GaAsを
    主成分とするn型エミッタ層およびp型ベース層とから
    なるIII−V族太陽電池が積層され、前記p型ベース
    層の光学バンドギャップがpn接合に近づくにつれて小
    さくなることを特徴とするIII−V族太陽電池。
  9. 【請求項9】 前記多接合型太陽電池は、2接合型太陽
    電池である請求項8記載のIII−V族太陽電池。
  10. 【請求項10】 前記多接合型太陽電池が3接合型また
    は4接合型太陽電池である場合において、受光面側から
    第2段目の太陽電池が、GaAsを主成分とするn型エ
    ミッタ層およびp型ベース層とからなるIII−V族太
    陽電池であり、前記p型ベース層の光学バンドギャップ
    がpn接合に近づくにつれて小さくなることを特徴とす
    る請求項8記載のIII−V族太陽電池。
JP2002014486A 2002-01-23 2002-01-23 Iii−v族太陽電池 Pending JP2003218374A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014486A JP2003218374A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 Iii−v族太陽電池
US10/340,711 US20030136442A1 (en) 2002-01-23 2003-01-13 Group III-V solar cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014486A JP2003218374A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 Iii−v族太陽電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003218374A true JP2003218374A (ja) 2003-07-31

Family

ID=19191876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002014486A Pending JP2003218374A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 Iii−v族太陽電池

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030136442A1 (ja)
JP (1) JP2003218374A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008103720A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Emcore Corp キャップ層の局在化ドーピングを有する太陽電池構造体
US7553691B2 (en) 2002-10-31 2009-06-30 Emcore Solar Power, Inc. Method and apparatus of multiplejunction solar cell structure with high band gap heterojunction middle cell
JP2011071548A (ja) * 2006-06-02 2011-04-07 Emcore Solar Power Inc 多接合太陽電池における変成層
WO2014054457A1 (ja) 2012-10-04 2014-04-10 トヨタ自動車株式会社 光起電装置及びその製造方法
KR20140078784A (ko) * 2012-12-17 2014-06-26 엘지전자 주식회사 화합물 반도체 태양 전지
JP2016533031A (ja) * 2013-08-01 2016-10-20 チエエッセイ−チェントロ・エレットロテクニコ・スペリメンターレ・イタリアーノ・ジャチント・モッタ・エッセ・ピー・アー バンドギャップ変動型の光起電セル
JP2019509630A (ja) * 2016-02-09 2019-04-04 アズール スペース ソーラー パワー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングAZUR SPACE Solar Power GmbH 受信機モジュール

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504639A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 放射放出半導体素子
JP4717545B2 (ja) * 2005-08-01 2011-07-06 シャープ株式会社 光電変換素子の製造方法
DE102006057747B4 (de) * 2006-09-27 2015-10-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterkörper und Halbleiterchip mit einem Halbleiterkörper
US9508890B2 (en) * 2007-04-09 2016-11-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photovoltaics on silicon
GB0719554D0 (en) * 2007-10-05 2007-11-14 Univ Glasgow semiconductor optoelectronic devices and methods for making semiconductor optoelectronic devices
US8759138B2 (en) 2008-02-11 2014-06-24 Suncore Photovoltaics, Inc. Concentrated photovoltaic system modules using III-V semiconductor solar cells
US9331228B2 (en) 2008-02-11 2016-05-03 Suncore Photovoltaics, Inc. Concentrated photovoltaic system modules using III-V semiconductor solar cells
US8664524B2 (en) 2008-07-17 2014-03-04 Uriel Solar, Inc. High power efficiency, large substrate, polycrystalline CdTe thin film semiconductor photovoltaic cell structures grown by molecular beam epitaxy at high deposition rate for use in solar electricity generation
US20100083998A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-08 Emcore Corporation Solar Cell Receiver with a Glass Lid
US20100170559A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 Emcore Solar Power, Inc. System and Method for the Generation of Electrical Power from Sunlight
JP5570736B2 (ja) * 2009-02-06 2014-08-13 シャープ株式会社 化合物半導体太陽電池の製造方法
US9722131B2 (en) * 2009-03-16 2017-08-01 The Boeing Company Highly doped layer for tunnel junctions in solar cells
US9806215B2 (en) 2009-09-03 2017-10-31 Suncore Photovoltaics, Inc. Encapsulated concentrated photovoltaic system subassembly for III-V semiconductor solar cells
US9012771B1 (en) 2009-09-03 2015-04-21 Suncore Photovoltaics, Inc. Solar cell receiver subassembly with a heat shield for use in a concentrating solar system
JP5215284B2 (ja) 2009-12-25 2013-06-19 シャープ株式会社 多接合型化合物半導体太陽電池
US20130074901A1 (en) * 2011-09-22 2013-03-28 Rosestreet Labs Energy, Inc. Compositionally graded dilute group iii-v nitride cell with blocking layers for multijunction solar cell
US20150280025A1 (en) * 2014-04-01 2015-10-01 Sharp Kabushiki Kaisha Highly efficient photovoltaic energy harvesting device
CN103943700B (zh) * 2014-04-18 2016-08-17 华南理工大学 一种生长在GaAs衬底上的InGaAsN薄膜及其制备方法
DE102015006379B4 (de) * 2015-05-18 2022-03-17 Azur Space Solar Power Gmbh Skalierbare Spannungsquelle
RU170349U1 (ru) * 2016-11-07 2017-04-21 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Физико-технический институт им. А.Ф. Иоффе Российской академии наук ФОТОПРЕОБРАЗОВАТЕЛЬ НА ОСНОВЕ GaAs

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6300557B1 (en) * 1998-10-09 2001-10-09 Midwest Research Institute Low-bandgap double-heterostructure InAsP/GaInAs photovoltaic converters
JP4064592B2 (ja) * 2000-02-14 2008-03-19 シャープ株式会社 光電変換装置
US6815736B2 (en) * 2001-02-09 2004-11-09 Midwest Research Institute Isoelectronic co-doping

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7553691B2 (en) 2002-10-31 2009-06-30 Emcore Solar Power, Inc. Method and apparatus of multiplejunction solar cell structure with high band gap heterojunction middle cell
US7709287B2 (en) 2002-10-31 2010-05-04 Emcore Solar Power, Inc. Method of forming a multijunction solar cell structure with a GaAs/AIGaAs tunnel diode
JP2011071548A (ja) * 2006-06-02 2011-04-07 Emcore Solar Power Inc 多接合太陽電池における変成層
JP2008103720A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Emcore Corp キャップ層の局在化ドーピングを有する太陽電池構造体
WO2014054457A1 (ja) 2012-10-04 2014-04-10 トヨタ自動車株式会社 光起電装置及びその製造方法
JP2014075495A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Toyota Motor Corp 光起電装置及びその製造方法
KR20140078784A (ko) * 2012-12-17 2014-06-26 엘지전자 주식회사 화합물 반도체 태양 전지
KR101921239B1 (ko) * 2012-12-17 2018-11-22 엘지전자 주식회사 화합물 반도체 태양 전지
JP2016533031A (ja) * 2013-08-01 2016-10-20 チエエッセイ−チェントロ・エレットロテクニコ・スペリメンターレ・イタリアーノ・ジャチント・モッタ・エッセ・ピー・アー バンドギャップ変動型の光起電セル
RU2657073C2 (ru) * 2013-08-01 2018-06-08 Чези - Чентро Элеттротекнико Спериментале Италиано Джачинто Мотта С.П.А. Фотовольтаический элемент с переменной запрещенной зоной
JP2019509630A (ja) * 2016-02-09 2019-04-04 アズール スペース ソーラー パワー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングAZUR SPACE Solar Power GmbH 受信機モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US20030136442A1 (en) 2003-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003218374A (ja) Iii−v族太陽電池
JP3657143B2 (ja) 太陽電池及びその製造方法
JP5215284B2 (ja) 多接合型化合物半導体太陽電池
JP2004296658A (ja) 多接合太陽電池およびその電流整合方法
CN112447868B (zh) 一种高质量四结空间太阳电池及其制备方法
JP5570736B2 (ja) 化合物半導体太陽電池の製造方法
US20040065363A1 (en) Isoelectronic surfactant induced sublattice disordering in optoelectronic devices
US20170338357A1 (en) Exponential doping in lattice-matched dilute nitride photovoltaic cells
CN107527967B (zh) 一种具有抗辐照结构的高效三结级联砷化镓太阳电池及其制造方法
TW200941741A (en) Heterojunction subcells in inverted metamorphic multijunction solar cells
CN108493284B (zh) 一种晶格失配的多结太阳能电池及其制作方法
JP4471584B2 (ja) 化合物太陽電池の製造方法
US20150068581A1 (en) Fabrication Method for Multi-junction Solar Cells
CN107316909A (zh) 一种多量子阱空间GaInP/InGaAs/Ge电池外延片的制造方法
CN109560166A (zh) 一种超晶格空间GaInP/InGaAs/Ge电池外延片的制造方法
CN111430493B (zh) 一种多结太阳能电池及供电设备
JPH0964386A (ja) 多接合太陽電池
TW202114242A (zh) 具有梯度摻雜之稀氮化物光學吸收層
JP2013077724A (ja) 化合物半導体太陽電池製造用積層体、化合物半導体太陽電池およびその製造方法
JP4804571B2 (ja) 化合物太陽電池およびその製造方法
JP2005347402A (ja) 裏面反射型化合物半導体太陽電池およびその製造方法
JP2005136333A (ja) 集光型太陽電池およびこれを含む化合物半導体太陽電池の製造方法
CN212257428U (zh) 一种异质pn结空间电池外延片
CN111276560B (zh) 砷化镓太阳电池及其制造方法
Zhang et al. Exploration of Lattice-matched monolithic algainp/algaas/gainas/gainnas/Ge 5-junction solar cell grown by MOVPE

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080909