JP2003213294A - 竹炭入り洗浄剤の製造方法及び竹炭入り洗浄剤 - Google Patents

竹炭入り洗浄剤の製造方法及び竹炭入り洗浄剤

Info

Publication number
JP2003213294A
JP2003213294A JP2002056633A JP2002056633A JP2003213294A JP 2003213294 A JP2003213294 A JP 2003213294A JP 2002056633 A JP2002056633 A JP 2002056633A JP 2002056633 A JP2002056633 A JP 2002056633A JP 2003213294 A JP2003213294 A JP 2003213294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bamboo charcoal
bamboo
cleaning agent
charcoal
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002056633A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Taniguchi
博幸 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAPS KK
Original Assignee
BAPS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BAPS KK filed Critical BAPS KK
Priority to JP2002056633A priority Critical patent/JP2003213294A/ja
Publication of JP2003213294A publication Critical patent/JP2003213294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 肌と地球に優しい良質の竹炭入り洗浄剤を提
供する。 【解決手段】 生竹を所定の長さに切断し、かつ数片に
縦割分割し(S1)、4日間程燻煙装置に入れて150
°C〜200°Cで燻煙処理し(S2)、その後、3ヶ
月間程自然乾燥した(S3)後、炭焼炉で650°〜7
50°Cで炭化処理し(S4)、得た竹炭を粉砕し、更
に微細粉末化する(S5)。この竹炭の微細粉末と洗浄
剤素地を混合、溶解して鹸化し(S6)、最後に固化
し、所定の大きさに切断する(S7)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、燻煙処理を施し
て竹炭入り洗浄剤を製造する方法、及びその製造方法に
よって得られる竹炭入り洗浄剤に関する。
【0002】
【従来の技術】本願の発明者は、保温・保湿・殺菌・脱
臭等に加えて、人体に対しても安全である、しかも無公
害な洗浄剤及びその製造方法の開発に取り組み、竹炭入
りの洗浄剤及びその製造方法を検討した。その竹炭入り
洗浄剤は、洗浄材料に竹炭粉末を混入してなる液体を加
熱・鹸化してなるものであり、その製造方法は、適当な
長さの竹を乾燥させ、これを炭化させてから粉末にし、
この竹炭粉末と洗浄剤材料を混ぜて、加熱・鹸化するも
のであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した竹炭入り洗浄
剤及びその製造方法は、単に竹炭を粉末にし、洗浄剤と
混合するものであるから、なお竹の持つ本来の良さが生
かされていなかった。
【0004】この発明は上記問題点に着目してなされた
ものであって、更に良質の竹炭入り洗浄剤及びそれを得
るための竹炭入り洗浄剤の製造方法を提供することを目
的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本願発明の請求項1に係る竹炭入り洗浄剤の製造方
法は、生竹を所定の長さに切断して燻煙処理して、その
後乾燥させ、次に炭化して粉末にし、この炭化粉末と洗
浄剤を混合することを特徴とする。
【0006】また、請求項2に係る竹炭入り洗浄剤の製
造方法は、生竹を所定の長さに切断して燻煙処理して、
その後乾燥させ、次に炭化して粉末にし、この炭化粉末
と洗浄剤を混合し、加熱・鹸化することを特徴とする。
【0007】また、請求項3に係る竹炭入り洗浄剤の製
造方法は、請求項2に係る製造方法において、前記洗浄
材料が、少なくとも動植物性油脂又は脂肪酸とカセイソ
ーダ液と、水と、グリセリン等の保湿成分とを含むこと
を特徴とする。
【0008】また、請求項4に係る竹炭入り洗浄剤の製
造方法は、請求項2又は請求項3に係る製造方法におい
て、前記加熱・鹸化した液体を更に固化させて石鹸を形
成することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態により、この発
明をさらに詳細に説明する。以下では、竹炭入りの石鹸
の製造方法について、図13に示すフロー図に沿って説
明する。
【0010】先ず、図1に示すような伐採した生竹1を
用意する。この生竹1の状態での水分含有率は約50%
である。この生竹1を50cm〜100cmの長さに切
断し、更に図2に示すように、縦割の数個の竹片1a、
……、1dに分割する(図13のステップS1)。
【0011】次に、この生竹片1a、……、1dに燻煙
処理を施す(図13のステップS2)。燻煙処理は、図
3、図4に示す燻煙装置を用いて行う。この燻煙装置2
は、燃料投入口3を有する燃焼室4と、生竹投入口5を
有する燻煙熱処理室6と、燃焼室4と燻煙熱処理室6間
を区切る隔壁7と、排煙路8と、煙突9とを備えてい
る。燻煙熱処理室6の底面には、排煙路8と貫通する多
数個の穴10が設けられている。
【0012】燻煙処理は、生竹片1a、……、1dを生
竹投入口5から燻煙熱処理室6に入れ、燃料投入口3か
ら木材等の燃料を燃焼室4に投入する。そして、燃料を
燃焼室4で燃やす。隔壁7及び燃焼量により、燻煙熱処
理室6の室内温度を150°C〜200°Cに調整しな
がら、4日間燻煙処理を維持する。これにより、生竹の
含水量を35%〜25%とする。この燻煙処理を行うこ
とにより、生竹を自然乾燥させる時に水と一緒に蒸発す
る竹が持っている生材としての有効な成分をそのまま残
すことができる。一般的な竹炭は、生竹を6ヶ月程度乾
燥して、含水率を15%〜20%に調整してから炭化す
るのと、大きく相違する。
【0013】次に、上記のようにして燻煙処理した竹材
1a(1b、1c、1d)を、図5に示すように、屋根
11付きで風通しの良い施設12にて、雨に濡れないよ
うに保管し、約3ヶ月間自然乾燥し、含水率を15%〜
20%に調整する(図13のステップS3)。
【0014】この自然乾燥した竹材1a(1b、1c、
1d)を、図6に示す炭焼き炉13に入れ、650°C
〜750°Cの雰囲気温度で炭化する(図13のステッ
プS4)。次に、炭化した竹材1a(1b、1c、1
d)を、図7に示すように、粉砕器14で小片15に粉
砕する。
【0015】続いて、粉砕して得た竹炭の小片15を、
更に図8に示すように、微細粉生成臼16にて、粒径1
0ミクロン以下の粉末17を得る(図13のステップS
5)。粉末17は、容器18に受けて収納する。
【0016】次に、鹸化処理を行う(図13のステップ
S6)。鹸化処理は、容器19に石鹸素地(洗浄材)
と、上記で得た竹炭の粉末17を混合し、湯20中に容
器19を浸漬して溶解し、溶液21とする(図9参
照)。ここで石鹸素地は、動植物油脂又は脂肪酸とカセ
イソーダ液と、水と、更にグリセリン等の保湿材を含む
ものである。
【0017】容器19に得た石鹸液21を、図10に示
すように、容器22に移し、石鹸が固化するまで置いて
おく。石鹸が固化すると、容器22から取り出し、適性
な大きさ(例:図10の矢印)に切断する(図13のス
テップS7)。
【0018】完成した石鹸を2ヶ月間熟成させる。この
熟成期間が素材の分子結合を強め、酸化防止材の刺激物
を混入しなくても溶け崩れや、酸化しにくく、肌にも優
しい石鹸ができる。
【0019】この発明の最も特徴である燻煙処理を経て
得た竹炭を、サンプル0.2gに5mlの硝酸を加え、
マイクロウェーブ処理し、定量50mlとしてミネラル
成分の定量分析を行った結果、図11に示すように、カ
ルシューム、マグネシューム、ナトリウム、カリウム等
のミネラル成分が多く含まれていることを確認してい
る。
【0020】また、燻煙処理を経て得た竹炭200gを
水道水1リットルに浸漬し、2分間攪拌後、解放状態に
し、1、2時間後の残留塩素濃度を測定したところ、図
12に示すように、脱塩素が顕著であることを確認し
た。
【0021】なお、上記実施形態においては、石鹸の製
造方法について説明したが、シャンプー及び洗顔パック
などの液状洗浄剤を製造する場合は、ステップS1から
ステップS6の溶液21の作成までの処理で良い。
【0022】上記において、単なる竹炭化、つまり高温
による炭化のみでは、BASITY(塩基性)、THE
RMAL INSULATION(断熱性)、FLAM
ERESISTANCE(耐炎性)、DIMENSIO
NAL STABILTY(寸法安定性)、PHYSI
CAL ADSORPTION(物理吸着)、CONT
INUOUS PORE(連続性空孔)、BIODEG
RADATIONRESISTANCE(耐生物劣化
性)の機能が認められるが、熱減成(燻煙処理による)
により、更にACIDITY(酸度)、CHEMICA
L REACTIVITY(化学反応性)、NON−H
YDROPHILCITY(疎水性)、ELECTRI
C INSULATION(絶縁性)、DIMEMSI
ONAL STABILITY(寸法安定性)、CHE
MICAL ADSORPION(化学吸着)、SEL
ECTIVE ADSORPTION〔NH3 AMI
NES Org.solv.Heavy metal
s〕(選択吸着〔NH3アミン 重金属〕)の機能も認
められる。
【0023】
【発明の効果】この発明によれば、燻煙処理した竹炭を
乾燥させた後、炭化した竹炭を用いて、洗浄剤を製造し
ているので、洗浄剤にはミネラル成分を多く含み、また
製造過程でエデト酸(EDTA)・酸化防止剤・防腐剤
・色素・香料などの刺激物を使用していないので、肌に
優しくアトピー性の乾燥肌などの肌の敏感な人にも安心
して使用できる。
【0024】また、使用後に排水しても、100%水と
炭酸ガスに分解し、竹炭が生活排水の中の微量な化学物
質などを吸着し、水質の浄化に貢献する。生態系に合っ
た人と環境に優しい、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態である竹炭入り石鹸の製
造に使用する生竹を示す図である。
【図2】同実施形態の生竹を所定の大きさに切断し、か
つ縦に分割した竹片を示す図である。
【図3】同実施形態で使用する燻煙装置の断面図であ
る。
【図4】同実施形態で使用する燻煙装置の前面図であ
る。
【図5】同実施形態における竹材の自然乾燥を示す図で
ある。
【図6】同実施形態で使用する炭焼炉を示す図である。
【図7】同実施形態における竹炭の粉砕を説明する図で
ある。
【図8】同実施形態における竹炭の破片の微細化を説明
する図である。
【図9】同実施形態における竹炭入り洗浄剤の鹸化処理
を説明する図である。
【図10】同実施形態における鹸化処理で得られた石鹸
の固化、切断を説明する図である。
【図11】同実施形態に使用される燻煙処理された竹炭
のミネラル成分含有の分析結果を示す図である。
【図12】同実施形態に使用される燻煙処理された竹炭
の脱塩素度合を説明する図である。
【図13】同実施形態の一連の製造過程の概略を示すフ
ロー図である。
【符号の説明】
1 生竹 1a、……、1d 竹片 2 燻煙装置 4 燃焼室 6 燻煙熱処理室 7 隔壁 8 排煙炉 9 煙突 12 乾燥施設 13 炭焼炉 14 粉砕器 15 竹炭小片 16 微細粉生成臼 17 粉末 19、22 容器 21 溶液
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C11D 11/00 C11D 11/00

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生竹を所定の長さに切断して燻煙処理し
    て、その後乾燥させ、次に炭化して粉末にし、この炭化
    粉末と洗浄剤を混合することを特徴とする竹炭入り洗浄
    剤の製造方法。
  2. 【請求項2】生竹を所定の長さに切断して燻煙処理し
    て、その後乾燥させ、次に炭化して粉末にし、この炭化
    粉末と洗浄剤を混合し、加熱・鹸化することを特徴とす
    る竹炭入り洗浄剤の製造方法。
  3. 【請求項3】前記洗浄材料は、少なくとも動植物性油脂
    又は脂肪酸とカセイソーダ液と、水と、保湿成分とを含
    むことを特徴とする請求項2記載の竹炭入り洗浄剤の製
    造方法。
  4. 【請求項4】前記加熱・鹸化した液体を更に固化させて
    石鹸を形成することを特徴とする請求項2又は請求項3
    記載の竹炭入り洗浄剤の製造方法。
  5. 【請求項5】前記請求項1、請求項2、請求項3又は請
    求項4記載の竹炭入り洗浄剤の製造方法により製造して
    なることを特徴とする竹炭入り洗浄剤。
JP2002056633A 2002-01-25 2002-01-25 竹炭入り洗浄剤の製造方法及び竹炭入り洗浄剤 Pending JP2003213294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056633A JP2003213294A (ja) 2002-01-25 2002-01-25 竹炭入り洗浄剤の製造方法及び竹炭入り洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056633A JP2003213294A (ja) 2002-01-25 2002-01-25 竹炭入り洗浄剤の製造方法及び竹炭入り洗浄剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003213294A true JP2003213294A (ja) 2003-07-30

Family

ID=27655615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002056633A Pending JP2003213294A (ja) 2002-01-25 2002-01-25 竹炭入り洗浄剤の製造方法及び竹炭入り洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003213294A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006290865A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Amorepacific Corp 漢方化粧石鹸組成物
CN1302900C (zh) * 2003-08-25 2007-03-07 华东理工大学 一种竹炭超细粉体的加工方法与含有该竹炭超细粉体的合成纤维
CN1305457C (zh) * 2003-09-29 2007-03-21 浙江工业大学 一种沐浴液
JP2007254314A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Heiji Ikushima 発毛剤および育毛剤
CN102988188A (zh) * 2012-10-26 2013-03-27 张建新 一种竹碳面膜的制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1302900C (zh) * 2003-08-25 2007-03-07 华东理工大学 一种竹炭超细粉体的加工方法与含有该竹炭超细粉体的合成纤维
CN1305457C (zh) * 2003-09-29 2007-03-21 浙江工业大学 一种沐浴液
JP2006290865A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Amorepacific Corp 漢方化粧石鹸組成物
JP2007254314A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Heiji Ikushima 発毛剤および育毛剤
CN102988188A (zh) * 2012-10-26 2013-03-27 张建新 一种竹碳面膜的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003213294A (ja) 竹炭入り洗浄剤の製造方法及び竹炭入り洗浄剤
CN113952928A (zh) 一种碳基吸附剂及其制备方法
JP4142341B2 (ja) 活性炭及びその製法
KR20140055356A (ko) 친환경 방부목의 제조방법
Gin et al. Utilization of cassava peel waste as a raw material for activated carbon production: approach to environmental protection in Nigeria
Hazourli et al. Characterization of activated carbon prepared from lignocellulosic natural residue:-Example of date stones
Piekarski et al. Preliminary studies on odor removal in the adsorption process on biochars produced form sewage sludge and beekeeping waste
RU2534801C1 (ru) Способ получения активного угля
JP2007196205A (ja) 魚の骨の炭化物を改良した水質浄化剤。
Afolalu et al. Efficacy of composite filter in treating wastewater
JP2000079339A (ja) 還元水を作るゼオライトと活性炭からなる機能性活性炭セラミックス
JP4840846B2 (ja) リン回収材及びその製造方法並びにリン回収材を用いた肥料
JPH04151202A (ja) 無臭乾留竹の製造方法
Nik Yusoff et al. Methylene blue removal using foxtail palm fruits as potential activated carbon
JP2004073982A (ja) セッコウ複合炭化物とその製造方法
JP5266471B2 (ja) 鶏糞を原料とした活性炭の製造方法
Mustapha et al. Elemental and Physical Effect of Carbon from Date's Frond after Activation by Phosphoric Acid
Hertzog et al. Activated carbon for sugar decolorization
JP2524571B2 (ja) 醤油絞り粕の処理法
RU2368150C1 (ru) Способ производства восстановленного чая
RU2364103C1 (ru) Способ получения восстановленного чая
Vadher et al. Adsorption Study of Methylene Blue Dye Using Activated carbon from Mustard Straw as Biomass
RU2365111C1 (ru) Способ производства восстановленного ароматизированного чая
RU2363192C1 (ru) Способ производства восстановленного чая
Gurani et al. CARBON DERIVED FROM PHOENIX DACTYLIFERA (DATE PLAM) SEEDS THAT HAS BEEN ACTIVATED IN COMPARATIVE ADSORPTION STUDIES OF FLUORIDE