JP2000079339A - 還元水を作るゼオライトと活性炭からなる機能性活性炭セラミックス - Google Patents

還元水を作るゼオライトと活性炭からなる機能性活性炭セラミックス

Info

Publication number
JP2000079339A
JP2000079339A JP10270586A JP27058698A JP2000079339A JP 2000079339 A JP2000079339 A JP 2000079339A JP 10270586 A JP10270586 A JP 10270586A JP 27058698 A JP27058698 A JP 27058698A JP 2000079339 A JP2000079339 A JP 2000079339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
water
powder
mixture
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10270586A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Sasaki
學 佐々木
Noriyuki Yoshida
範行 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10270586A priority Critical patent/JP2000079339A/ja
Publication of JP2000079339A publication Critical patent/JP2000079339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水道水や河川水ろ過用の還元性機能性セラミ
ックスを製造することによって、飲料水等の抗菌性や野
菜等の残留農薬を少なくする機能性セラミックスの製造
方法の確立を図る。 【構成】 上記目的達成のために、不活性ガス雰囲気内
で脱酸したゼオライト等の粉体及び活性炭の粉体を均一
混合すると共に、シリカゾルを結合剤に用いて球形状に
造粒する機能性活性炭セラミックスの製造方法を採用し
た。本造粒方法によってセラミックスの成形体を加熱焼
成することで、使用時の耐久性向上を図っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、良く知られた塩素
を吸着する活性炭及び吸着作用を有するゼオライトと多
数の有用なミネラルを放出する珊瑚等のセラミックスを
組み合せた機能性セラミックスの焼結石を製造すること
で、これを水道水浸透して瞬時に塩素を除去すると共に
PH8以上のアルカリイオン水を作り、各種食品加工
用、及び飲料水用に使用することによって、食品の鮮度
保持や人体の健康維持に供するアルカリイオン水を作る
機能性活性炭セラミックスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の機能性セラミックスは、
水道水等に浸透せしめても塩素の除去速度やイオン交換
速度が遅かったため、PH8に達する時間は30分以上
と長く、また、各種ミネラルの放出量もせいぜい多くて
も数10ppm程度に過ぎないため、電気分解式のアル
カリイオン整水器等と比べた顕著な優位性を示すに至ら
なかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これまでアルカリイオ
ン整水器や従来のアルカリイオン水生成用機能性セラミ
ックスにより製造された飲料水中への人体に必須なC
a,K等のミネラル溶出量はせいぜい数10ppmと乏
しかった。現代人にとってとりわけカリウムの摂取量は
少なくなりがちであり、ナトリウムの過剰摂取は高血圧
の原因となることが指摘されている。一般にカリウムの
摂取量を高めることで塩分中のナトリウムの摂取量を自
動的に減らすことが可能なことが知られていることか
ら、最も容易にカリウムを摂取できるようにすることは
高血圧患者を減らす対策にもなりうると考えられる。ま
た、アルカリイオン整水器のように設置場所を選ばず、
より手軽にどこでも塩素を除去すると同時に抗菌性にも
すぐれたアルカリイオン水を作れる機能性セラミックス
の普及が待たれていた。このような課題を解決するた
め、上述の製造法は、ゼオライトの特徴を生かした吸着
作用と塩素を除去する活性炭の特性と人体に必須な沢山
の種類のミネラルを放出する珊瑚等を組み合せた機能性
活性炭セラミックスの製造法を確立することに心血を注
いだものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、本発明品を機能性活性炭セラミックスと名
付けるが、人体に必須なCa,K等人体の必須ミネラル
の水道水中等への溶出量が100ppm〜1000pp
m以上にも及ぶ程桁違いに多くなることが分かったが、
飲用した時の味は軟水とほとんど変わりなく、また、水
道水からの塩素除去速度や、PH8に到達するイオン交
換速度が30秒以内と極めて速くなっていることで、従
来あった課題を解決することができた。ゼオライト等は
酸化物であるため、佐々木學、吉田範行発明人による平
成9年10月25日出願の特願平9−309681「金
属酸化物の脱酸方法及び酸素と水素ガスの生成装置」に
説明された酸化物からの脱酸方法により還元できること
が明白である。当該発明の機能性活性炭セラミックス
は、無機化合物を窒素ガス等の不活性ガス雰囲気内で加
熱処理することでも還元されるが、前記の脱酸によって
還元されたゼオライトや花崗岩、麦飯石、カキ殻や珊瑚
等を原料とする酸化カルシウム等の無機化合物の粉体及
び木炭やヤシ殻活性炭等の炭素物質の粉体を均一混合
し、回転ドラム内でローリングしながら、あらかじめ用
意した水溶性の食添用シリカゾルの水溶液を噴霧する等
添加して球形状に造粒したものを100℃〜600℃に
て加熱乾燥することによって強度を向上させたことを特
徴とする。食添用シリカゾルは異なった物性を有する無
機化合物と活性炭等の炭素物質の結合剤としての働きを
有しており、少量ずつ添加しながら回転ドラム内でロー
リングすることで、直径5mm大以上に造粒することが
できる。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て、添付表等を参照しながら説明する。第一に、機能性
活性炭セラミックスを水道水に浸透して得られた飲料水
の抗菌性に関する試験結果について説明する。第二に機
能性活性炭セラミックスを水道水に浸透して得られた飲
料水の農薬除去効果試験結果について説明する。第三に
機能性活性炭セラミックスの水道水に対する浸透時間に
関するPHの変化に関する測定結果について説明する。
【0006】表1に本発明の機能性活性炭セラミックス
の滅菌力検査結果(平成10年3月27日付け山形県理
化学分析センター発行)を示す。表1によれば機能性活
性炭セラミックスを河川水の容積比10%含有させた試
験液について一般細菌数及び大腸菌群のいずれも増殖抑
制と共に顕著な滅菌力を示した。
【0007】表2に本発明の機能性活性炭セラミックス
の農薬除去効果試験結果(平成10年7月1日付け日本
食品分析センター発行)を示す。本試験の概要は次のと
おりである。検体50g及び水道水500mlを入れた
ビーカー(試験区)、並びに水道水500mlのみを入
れたビーカー(対照区)を用意し、5時間放置した。放
置後、春菊(エトフェンプロックス乳剤500倍液15
0cc散布)を試験区及び対照区に50gずつ浸漬し、
30分間放置した。放置後春菊を取出し、高速液体クロ
マトグラフ法により農薬の残留量を測定した。またこれ
とは別にほうれん草(フェントエート剤1,000倍液
150cc散布)についても同様の試験を行い、ガスク
ロマト法により農薬の残留量を測定した。農薬残留量測
定結果の表2によれば、機能性活性炭セラミックスを水
道水の容積比10%含有させて放置した試験液と水道水
のそれぞれに前記の如き農薬を散布した春菊とほうれん
草の農薬残留量を比べると、明らかに春菊の場合で約2
1%、ほうれん草の場合で約31%も試験液の方が少な
くなっている。その結果、機能性活性炭セラミックスに
よって生成した飲料水によって洗浄した野菜について、
その農薬残留量を少なくできるということが言える。
【0008】また、本発明の機能性活性炭セラミックス
を水道水に浸透させて得られた飲料水の電極電位は、飽
和カロメル電極に対し、−200mVを示したのに対
し、純水の電極電位は、同様に220mVを示している
ことから、本発明のセラミックスに浸透して得られた飲
料水は強力な還元性を有していることが分かる。
【0009】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、従来に比べ、抗菌効果の高い飲料水の提供、及び農
薬除去効果のある飲料水の提供、並びに活性炭フィルタ
ーを用いることなく水道水から迅速に塩素除去されたア
ルカリイオン水の提供が可能となり、人体への細菌類と
農薬等有毒物質摂取の予防が同時に可能となったことか
ら、人体の健康維持に優れた機能性セラミックスの提供
がはじめて可能となった。
【表1】
【表2】
【表1】
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C02F 1/68 510 C02F 1/68 520V 520 520N 520P 520D 520K 520B 540A 540 A23L 2/00 V C04B 35/64 C04B 35/64 A (72)発明者 吉田 範行 宮城県仙台市若林区南染師町32番地の1 メイツ南染師 402 Fターム(参考) 4B017 LC05 LK02 LP01 LP03 4D024 AA02 AB11 AB12 BA02 BA03 BA07 BB01 BB06 BC01 DB20 DB22 4G004 AA02 CA05 EA00 HA00 NA01 4G066 AA12A AA17A AA17B AA30A AA30B AA42A AA42B AA61A AA61B AA66A AA72A AA72B AE17B AE17D AE20D BA09 CA31 CA56 DA07 DA20 EA20 FA02 FA22 FA23 FA26 FA34 FA38

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁化率が負の窒素ガス,アルゴンガス、炭
    酸ガス等の不活性ガス雰囲気内で脱酸したゼオライトや
    花崗岩、麦飯石、カキ殻や珊瑚等を原料とする酸化カル
    シウム等の無機化合物の粉体及び木炭やヤシ殻活性炭等
    の炭素物質の粉体を均一混合し、これを回転ドラム内で
    ローリングしながら、あらかじめ用意した水溶性の食添
    用シリカゾルの水溶液を噴霧する等添加して球形状に造
    粒したものを100℃〜600℃にて加熱乾燥すること
    を特徴とする機能性活性炭セラミックス。
JP10270586A 1998-09-07 1998-09-07 還元水を作るゼオライトと活性炭からなる機能性活性炭セラミックス Pending JP2000079339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10270586A JP2000079339A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 還元水を作るゼオライトと活性炭からなる機能性活性炭セラミックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10270586A JP2000079339A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 還元水を作るゼオライトと活性炭からなる機能性活性炭セラミックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000079339A true JP2000079339A (ja) 2000-03-21

Family

ID=17488195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10270586A Pending JP2000079339A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 還元水を作るゼオライトと活性炭からなる機能性活性炭セラミックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000079339A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100485062B1 (ko) * 2002-07-22 2005-04-22 영인정수산업주식회사 정수용 여과재 및 그의 제조방법
CN104016512A (zh) * 2014-06-10 2014-09-03 上海大学 一种利用互花米草基生物炭处理含铜废水的方法
CN108715556A (zh) * 2018-08-17 2018-10-30 浙江小水滴环保科技有限公司 多功能陶瓷材料及其制备方法和应用
CN110898806A (zh) * 2019-11-28 2020-03-24 威海长青海洋科技股份有限公司 一种牡蛎壳活性炭的制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100485062B1 (ko) * 2002-07-22 2005-04-22 영인정수산업주식회사 정수용 여과재 및 그의 제조방법
CN104016512A (zh) * 2014-06-10 2014-09-03 上海大学 一种利用互花米草基生物炭处理含铜废水的方法
CN108715556A (zh) * 2018-08-17 2018-10-30 浙江小水滴环保科技有限公司 多功能陶瓷材料及其制备方法和应用
CN110898806A (zh) * 2019-11-28 2020-03-24 威海长青海洋科技股份有限公司 一种牡蛎壳活性炭的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4463031A (en) Process for preparing a bacteriological inhibitor for water
KR101503022B1 (ko) 살균 기능을 갖는 요오드화은 코팅 볼의 제조 방법 및 이에 의하여 제조된 요오드화은 코팅 볼
JP3420129B2 (ja) 貝殻からなる抗菌剤及び抗菌剤を用いた農作物の洗浄方法
JP4087174B2 (ja) たらこ漬用の発色処理剤
JP3361324B2 (ja) 殺菌効果を有する銀−ヨウ素系メッキ処理活性炭
JP2000079339A (ja) 還元水を作るゼオライトと活性炭からなる機能性活性炭セラミックス
KR101795104B1 (ko) 미네랄 지장수 제조방법
JPS6365642B2 (ja)
KR100889922B1 (ko) 살균 및 항균성을 가지는 신선제의 제조방법
CN112495341B (zh) 一种麦饭石吸附剂及其制备方法、二氧化氯制剂及其制备方法和应用
JP2014234361A (ja) 木材の芳香蒸留水と金属担持焼成物を用いた抗菌・芳香剤
JP2001233720A (ja) 殺菌性付与剤、殺菌性付与方法および殺菌袋
JP2000135074A (ja) 日持向上剤
JP2005314281A (ja) 環境水中に生息する細菌の殺菌剤及び殺菌法
JP2000063173A (ja) 還元水を作るゼオライトと珊瑚からなる機能性セラミックス
KR100349611B1 (ko) 은이 담지된 정수제의 제조 방법
JPS5832805A (ja) 赤潮処理剤およびその製造方法
JPS63283793A (ja) 水質改良剤
JP3245485B2 (ja) 食品製造用の水の事前処理方法
KR101559632B1 (ko) 미네랄 성분이 함유된 황토지장수를 이용한 미건조 오징어 제조방법
JPH02198691A (ja) 飲料水の高度濾過剤
CN107468567B (zh) 远红外离子水
KR101559631B1 (ko) 미네랄 성분이 함유된 황토지장수를 이용한 건조 오징어 제조방법
BG66968B1 (bg) Йонно посребрен зеолит, метод за получаване и използването му за медицински цели
JP2888767B2 (ja) 殺生物剤