JP2003212592A - 高い比誘電率を有するガラス及びガラス基板 - Google Patents

高い比誘電率を有するガラス及びガラス基板

Info

Publication number
JP2003212592A
JP2003212592A JP2002015394A JP2002015394A JP2003212592A JP 2003212592 A JP2003212592 A JP 2003212592A JP 2002015394 A JP2002015394 A JP 2002015394A JP 2002015394 A JP2002015394 A JP 2002015394A JP 2003212592 A JP2003212592 A JP 2003212592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
dielectric constant
bao
less
sro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002015394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4156845B2 (ja
Inventor
Masanobu Miyata
正信 宮田
Kazuo Ohara
和夫 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohara Inc
Original Assignee
Ohara Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohara Inc filed Critical Ohara Inc
Priority to JP2002015394A priority Critical patent/JP4156845B2/ja
Priority to PCT/JP2003/000559 priority patent/WO2003062162A1/ja
Priority to US10/501,546 priority patent/US7396786B2/en
Publication of JP2003212592A publication Critical patent/JP2003212592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156845B2 publication Critical patent/JP4156845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/16Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/16Compositions for glass with special properties for dielectric glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比誘電率が大きく且つ誘電損失が
小さい、比較的アルカリ含有量の少ないガラスであっ
て、高周波回路素子、フラットパネル・ディスプレイ等
の電子回路用基板や誘電材料用に好適な材料を得る。 【解決手段】 質量%で、P2O5 5〜25%、B2O3
0〜15%、SiO2+GeO2 0〜5%、BaO+SrO 21〜50%、L
i2O+Na2O+K2O 0〜3%、Nb2O5 35〜65%を含有し、PbO
成分を実質的に含有せず、Nb2O5 / (BaO+SrO)=0.85〜2.
20を満たすガラスであり、比誘電率が15以上であり、
誘電損失が10.0×10-4以下、電気抵抗率が1.0
×1016Ω・cm以上である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、比誘電率が大きく
且つ誘電損失が小さい、高周波回路素子用基板、フラッ
トパネル・ディスプレイ等の電子回路用基板や誘電材料
として好適なガラスに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車用電話やパーソナル無線に
代表される移動体通信、携帯電話、衛星放送、衛星通
信、CATV等に代表されるような高度情報化時代を迎え、
情報伝達はより高速化・高周波化の傾向にあり、さらに
これらの機器には小型化が求められ、これに伴って回路
素子に対しても小型化が強く要求されている。
【0003】マイクロ波用回路素子の大きさは、使用電
磁波の波長が基準になる。比誘電率(ε)の誘電体中を
伝播する電磁波の波長(λ)は、真空中の波長をλ0
するとλ=λ0 /(ε1/2)となる。従って回路の大きさは
εの平方根に反比例して小さくなるため、高い比誘電率
の材料が求められている。
【0004】また、PDP等のディスプレイ基板におい
ては、高密度、高輝度、低消費電力対応としてアルカリ
含有量が少なく、且つ高い比誘電率を有する電子用基板
ガラスが望まれている。さらに、高周波・高電界で誘電
体をコンデンサーとして使用する場合、品質係数Qが大
きいことが要求される。Q=1/tanδ(tanδ:誘電損失)
の関係にあるので、誘電損失の小さい材料が求められ
る。
【0005】従来、前記のような比較的比誘電率の大き
なガラスとしては、PbO成分を多量に含有した珪酸塩ガ
ラスが知られている。例えば、特開平3297008号公報に
はSiO2-RO(Rはアルカリ土類金属元素)-(TiO2+ZrO2+Sn
O2)-PbO系のガラスが開示されており、特開平4-16527
号、特開平4-108631号公報にはSiO2-PbO-Al 2O3系ガラス
が開示されている。しかし、環境保護の観点から、PbO
成分を含有しないガラスが求められている。
【0006】なお、高屈折率光学ガラスとしてP2O5-B2O
3-Nb2O5系が知られている(特開昭52-132012号、特開平
8-104537号公報等)。しかし、一般的にアルカリ含有量
が多く、その移動度の高さから耐電圧性が低いため、高
周波回路素子用や電子回路用の基板としては不向きであ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
従来技術の見られる諸欠点を総合的に改善し、比誘電率
が大きく且つ誘電損失が小さい、比較的アルカリ含有量
の少ないガラスであって、高周波回路素子、ディスプレ
イ等の基板に好適な材料を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するため、鋭意試験研究を重ねた結果、従来の技
術には具体的に開示されていない特定範囲のP2O5-RO(R
はアルカリ土類金属元素)-Nb2O5系ガラスにおいて、極
めて高い比誘電率と小さい誘電損失を有するガラス基板
が得られていることを見出し、本発明をなすに至った。
【0009】すなわち、請求項1に記載の発明は、質量
%で、 P2O5 5〜25% BaO+SrO 21〜50% Nb2O5 35〜65% Li2O+Na2O+K2O 0〜3% を含有することを特徴とするガラスであり、請求項2に
記載の発明は、質量%で、 P2O5 5〜25% B2O3 0〜15% SiO2+GeO2 0〜5% BaO+SrO 21〜50% MgO+CaO 0〜25% Nb2O5 35〜65% TiO2 0〜15% Ta2O5 0〜15% Bi2O3 0〜15% ZnO 0〜15% WO3 0〜15% Y2O3+La2O3+Gd2O3 0〜15% Li2O+Na2O+K2O 0〜3% Al2O3 0〜5% Sb2O3 0〜0.5% を含有することを特徴とする請求項1記載のガラスであ
り、請求項3に記載の発明は、質量%で P2O5 5〜20% B2O3 0〜10% SiO2+GeO2 0〜5% BaO 21〜50% MgO+CaO 0〜25% Nb2O5 35〜65% TiO2 0〜15% Ta2O5 0〜15% Bi2O3 0〜15% ZnO 0〜15% WO3 0〜15% Y2O3+La2O3+Gd2O3 0〜15% Li2O+Na2O+K2O 0〜3% Al2O3 0〜5% Sb2O3 0〜0.5% を含有し、Nb2O5 / (BaO+SrO)=0.85〜2.20を満たすこと
を特徴とする、請求項1又は2記載のガラスであり、請
求項4に記載の発明は、PbO成分を実質的に含有しない
ことを特徴とする、請求項1から3のうちいずれか一項
記載のガラスであり、請求項5に記載の発明は、比誘電
率が15以上であることを特徴とする、請求項1から4
のうちいずれか一項記載のガラスであり、請求項6に記
載の発明は、誘電損失が10.0×10-4以下であるこ
とを特徴とする、請求項1から5のうちいずれか一項記
載のガラスであり、請求項7に記載の発明は、電気抵抗
率が1.0×1016Ω・cm以上であることを特徴とす
る、請求項1から6のうちいずれか一項記載のガラスで
あり、請求項8に記載の発明は、請求項1から7のうち
いずれか一項記載のガラスからなるガラス基板である。
【0010】上記の通り各成分の組成範囲を限定した理
由は次の通りである。
【0011】すなわち、P2O5成分はガラス形成酸化物と
して重要な成分であり、失透なく、安定なガラスを得る
為に、5%以上が好ましい。また、大きな比誘電率を維
持するため25%以下が好ましく、22%以下がより好まし
く、20%以下が特に好ましい。
【0012】B2O3, SiO2およびGeO2成分はガラス形成酸
化物として働き、ガラスを安定化させるためには有効で
ある。B2O3, SiO2およびGeO2成分の和は0.5%以上が好
ましく、1.5%以上がより好ましい。B2O3成分は0.5%以
上がより好ましく、1.5%以上が特に好ましい。しか
し、大きな比誘電率を維持するため、B2O3成分は15%以
下が好ましく、10%以下がより好ましい。SiO2およびGe
O2成分の和は5%以下が好ましく、3%以下がより好まし
く、1%以下が特に好ましい。
【0013】SrOおよびBaOの各成分はガラスの比誘電率
を高めるのに有効である。両成分の和は21%以上50%以
下が好ましく、25%以上40%以下がより好ましい。ま
た、BaO成分は21%以上が好ましく、25%以上がより好
ましい。
【0014】MgOとCaO成分はガラスの失透抑制に有効で
ある。大きな比誘電率を維持するため、両成分の和は25
%以下が好ましく、10%以下がより好ましく、5%以下
が特に好ましい。
【0015】Nb2O5成分は比誘電率を向上させるために
有効である。35%以上が好ましく、耐失透性の点から、
65%以下が好ましく、60%以下がより好ましく、55%以
下が特に好ましい。また、比誘電率を高め且つガラスの
安定性を保持するために、Nb2O5 / (BaO+SrO)の値は0.8
5〜2.2の範囲が好ましく、0.95〜1.8の範囲がより好ま
しい。
【0016】TiO2, Ta2O5, Bi2O3, ZnO, WO3, Y2O3, La
2O3およびGd2O3の各成分は比誘電率を大きくするのに有
効な成分である。ただし、耐失透性の点から、それぞれ
15%以下が好ましい。特に、Y2O3, La2O3およびGd2O3
各成分の和は15%以下が好ましい。
【0017】Li2O, Na2OおよびK2Oの各成分はガラスの
溶解性を向上させる。しかし、アルカリ成分はガラス中
でのイオンの移動度を非常に大きくし、電気抵抗率を小
さくする。高電圧下ではアルカリ成分の析出や絶縁破壊
も起こり得るため、電子材料としては各成分の和は3%
以下が好ましく、実質的に含まないことがより好まし
い。
【0018】Al2O3成分はガラスの化学的耐久性の改良
に有効である。耐失透性の点から、5%以下が好まし
い。
【0019】Sb2O3成分はガラスの清澄剤として有効で
あるが、その量は0.5%以下で十分である。
【0020】本発明のガラスは、環境上有害なPbOやAs2
O3成分を実質的に含有しないことが好ましい。
【0021】なお、本発明のガラスに、Rb2O, Cs2O, Te
O2, CeO2, SnO等の上記以外の成分を合計で5%程度まで
必要に応じて添加しても差し支えない。
【0022】本発明のガラス及びガラス基板は、比誘電
率が15以上であることが好ましく、16以上であるこ
とがより好ましく、17以上であることが特に好まし
い。
【0023】本発明のガラス及びガラス基板は、電気抵
抗率が1×1016Ω・cm以上であることが好ましい。
【0024】
【発明の実施の形態】次に本発明にかかる高い比誘電率
を有するガラスの好適な実施組成例および比較組成例
(単位:質量%)を、これらのガラスからなる基板の25
℃, 1MHzでの比誘電率(ε)と誘電損失(tanδ)、電
気抵抗率(ρ/Ω・cm)、100〜300℃の熱膨張係数(α/1
-7-1)、屈折率(nd)およびアッベ数(νd)とともに表
1〜7に示した。これらの表において、比誘電率と誘電
損失はインピーダンス測定システムで測定した。電気抵
抗率はヒューレットパッカード社製の高電気抵抗計にて
測定した。また、熱膨張係数は各実施例のガラスを加工
して作製した棒状試料(長さ20mm×直径5mm)につい
て、押棒式熱膨張測定装置を用いて、100〜300℃の温度
範囲において測定した。
【0025】本発明の実施組成例のガラスは、いずれも
硝酸塩、炭酸塩、燐酸塩および酸化物の原料を用いて秤
量・混合し、これを白金るつぼを用い、約1000〜1500
℃、約2〜5時間で溶解脱泡し、攪拌均質化した後、金型
に鋳込み、徐冷することにより得た。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【表3】
【0029】
【表4】
【0030】
【表5】
【0031】
【表6】
【0032】
【表7】
【0033】表1〜7に見られるように、本発明の実施
組成例のガラスはいずれも高い比誘電率と低い誘電損
失、高い電気抵抗率を示している。また、透明性を有し
ていた。本発明の実施例のガラスの100〜300℃の熱膨張
係数は80×10-7〜86×10-7-1の範囲にあり、
屈折率(nd)は1.83〜2.00の範囲にあり、アッベ
数(νd)は20.7〜29.2にあった。
【0034】
【発明の効果】以上述べたとおり、本発明のガラスは、
特定範囲量のP2O5-RO-Nb 2O5系ガラス組成を有し、高い
比誘電率と低い誘電損失。高い電気抵抗率を示し、高周
波回路素子、フラットパネル・ディスプレイ等の電子回
路用基板や誘電材料用に有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C03C 3/16 C03C 3/16 3/17 3/17 3/19 3/19 4/16 4/16 Fターム(参考) 4G062 AA01 BB01 BB07 DA01 DA02 DA03 DB01 DB02 DB03 DC01 DC02 DC03 DC04 DD03 DD04 DE01 DE02 DE03 DE04 DF01 EA01 EA02 EA03 EA10 EB01 EB02 EB03 EC01 EC02 EC03 ED01 ED02 ED03 ED04 EE01 EE02 EE03 EE04 EF01 EF02 EF03 EF04 EF05 EG01 EG02 EG03 EG04 EG05 FA01 FB01 FB02 FB03 FB04 FC01 FD01 FD02 FD03 FE01 FE02 FE03 FF01 FG05 FG06 FH01 FH02 FH03 FH04 FJ01 FJ02 FJ03 FJ04 FK01 FK02 FK03 FK04 FL01 FL02 FL03 GA01 GA02 GA03 GA04 GA10 GB01 GC01 GD01 GD02 GD03 GE01 HH01 HH02 HH03 HH05 HH07 HH08 HH09 HH11 HH13 HH15 HH17 HH20 JJ01 JJ03 JJ04 JJ05 JJ07 JJ10 KK01 KK03 KK04 KK05 KK07 KK10 MM27 MM40 NN26 NN40

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】質量%で、 P2O5 5〜25% BaO+SrO 21〜50% Nb2O5 35〜65% Li2O+Na2O+K2O 0〜3% を含有することを特徴とするガラス。
  2. 【請求項2】質量%で、 P2O5 5〜25% B2O3 0〜15% SiO2+GeO2 0〜5% BaO+SrO 21〜50% MgO+CaO 0〜25% Nb2O5 35〜65% TiO2 0〜15% Ta2O5 0〜15% Bi2O3 0〜15% ZnO 0〜15% WO3 0〜15% Y2O3+La2O3+Gd2O3 0〜15% Li2O+Na2O+K2O 0〜3% Al2O3 0〜5% Sb2O3 0〜0.5% を含有することを特徴とする請求項1記載のガラス。
  3. 【請求項3】質量%で P2O5 5〜20% B2O3 0〜10% SiO2+GeO2 0〜5% BaO 21〜50% MgO+CaO 0〜25% Nb2O5 35〜65% TiO2 0〜15% Ta2O5 0〜15% Bi2O3 0〜15% ZnO 0〜15% WO3 0〜15% Y2O3+La2O3+Gd2O3 0〜15% Li2O+Na2O+K2O 0〜3% Al2O3 0〜5% Sb2O3 0〜0.5% を含有し、Nb2O5 / (BaO+SrO)=0.85〜2.20を満たすこと
    を特徴とする、請求項1又は2記載のガラス。
  4. 【請求項4】PbO成分を実質的に含有しないことを特徴
    とする、請求項1から3のうちいずれか一項記載のガラ
    ス。
  5. 【請求項5】比誘電率が15以上であることを特徴とす
    る、請求項1から4のうちいずれか一項記載のガラス。
  6. 【請求項6】誘電損失が10.0×10-4以下であるこ
    とを特徴とする、請求項1から5のうちいずれか一項記
    載のガラス。
  7. 【請求項7】電気抵抗率が1.0×1016Ω・cm以上
    であることを特徴とする、請求項1から6のうちいずれ
    か一項記載のガラス。
  8. 【請求項8】請求項1から7のうちいずれか一項記載の
    ガラスからなるガラス基板。
JP2002015394A 2002-01-24 2002-01-24 高い比誘電率を有するガラス及びガラス基板 Expired - Fee Related JP4156845B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002015394A JP4156845B2 (ja) 2002-01-24 2002-01-24 高い比誘電率を有するガラス及びガラス基板
PCT/JP2003/000559 WO2003062162A1 (fr) 2002-01-24 2003-01-22 Verre ayant une constante dielectrique specifique elevee et substrat de verre
US10/501,546 US7396786B2 (en) 2002-01-24 2003-01-22 Glass and glass substrate having high dielectric constant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002015394A JP4156845B2 (ja) 2002-01-24 2002-01-24 高い比誘電率を有するガラス及びガラス基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003212592A true JP2003212592A (ja) 2003-07-30
JP4156845B2 JP4156845B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=27606112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002015394A Expired - Fee Related JP4156845B2 (ja) 2002-01-24 2002-01-24 高い比誘電率を有するガラス及びガラス基板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7396786B2 (ja)
JP (1) JP4156845B2 (ja)
WO (1) WO2003062162A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005350322A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Ohara Inc Yb含有ガラス
WO2005121039A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Kabushiki Kaisha Ohara ガラス組成物及びレーザーガラス
JP2005350325A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Ohara Inc Yb含有ガラス
CN100422102C (zh) * 2004-01-23 2008-10-01 Hoya株式会社 光学玻璃、压模用成型玻璃材料、光学元件和制造光学元件的方法
US7603876B2 (en) * 2003-08-29 2009-10-20 Hoya Corporation Optical glass, shapable glass material for press-shaping, optical element and process for producing optical element
JP2015163564A (ja) * 2014-02-28 2015-09-10 株式会社オハラ 光学ガラス、レンズプリフォーム及び光学素子
JP2018076195A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 株式会社オハラ ガラス誘電体
JP2018087125A (ja) * 2016-11-18 2018-06-07 株式会社オハラ 誘電体
JP2019073398A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 株式会社オハラ 誘電体組成物および誘電体セラミックス
CN111253064A (zh) * 2018-12-03 2020-06-09 成都光明光电股份有限公司 光学玻璃、光学预制件、光学元件和光学仪器

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070054825A1 (en) * 2003-10-17 2007-03-08 Reckitt Benckiser N.V. Composition for protection of glassware in dishwashers
JP4925562B2 (ja) * 2004-03-15 2012-04-25 Hoya株式会社 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォーム、光学素子ならびにそれぞれの製造方法
DE102007008300B4 (de) 2006-08-12 2011-08-25 Schott Ag, 55122 Bleifreies optisches Glas der Schwerflint- und Lanthanschwerflintlage sowie dessen Herstellung und Verwendung
DE102006047783A1 (de) 2006-10-06 2008-04-10 Schott Ag Fluorfreies optisches Glas
JP5109488B2 (ja) * 2007-06-08 2012-12-26 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 光学ガラス及びこれから作製される光学素子
CN108558196A (zh) 2010-10-18 2018-09-21 Ocv智识资本有限责任公司 高折射指数的玻璃组合物
CN110002746B (zh) * 2013-12-18 2022-01-11 Hoya株式会社 光学玻璃和光学元件
KR102059804B1 (ko) * 2015-08-05 2019-12-27 페로 코포레이션 고유전 상수-k ltcc 유전성 조성물 및 장치
CN105198210B (zh) * 2015-09-07 2017-11-28 济南大学 一种具有高化学稳定性和高介电常数的钾钠磷酸盐玻璃

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52132012A (en) * 1976-04-30 1977-11-05 Nippon Chemical Ind Optical glass
JPS54112915A (en) 1978-02-24 1979-09-04 Nippon Chemical Ind Optical glass
JPH0826768A (ja) * 1994-07-19 1996-01-30 Hoya Corp Ybレーザーガラス及び該ガラスを用いたレーザー装置
JP4471418B2 (ja) * 1999-08-20 2010-06-02 株式会社住田光学ガラス 精密プレス成形用光学ガラス
US7060640B2 (en) * 2002-07-18 2006-06-13 Kabushiki Kaisha Ohara Optical glass
US7767605B2 (en) * 2005-07-19 2010-08-03 Ohara, Inc. Optical glass

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7603876B2 (en) * 2003-08-29 2009-10-20 Hoya Corporation Optical glass, shapable glass material for press-shaping, optical element and process for producing optical element
CN100422102C (zh) * 2004-01-23 2008-10-01 Hoya株式会社 光学玻璃、压模用成型玻璃材料、光学元件和制造光学元件的方法
US7531474B2 (en) * 2004-01-23 2009-05-12 Hoya Corporation Optical glass, shaped glass material for press-molding, optical element and process for producing optical element
JP2005350322A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Ohara Inc Yb含有ガラス
WO2005121039A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Kabushiki Kaisha Ohara ガラス組成物及びレーザーガラス
JP2005350325A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Ohara Inc Yb含有ガラス
JP2015163564A (ja) * 2014-02-28 2015-09-10 株式会社オハラ 光学ガラス、レンズプリフォーム及び光学素子
WO2018088333A1 (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 株式会社オハラ ガラス誘電体
JP2018076195A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 株式会社オハラ ガラス誘電体
JP2018087125A (ja) * 2016-11-18 2018-06-07 株式会社オハラ 誘電体
JP2022008415A (ja) * 2016-11-18 2022-01-13 株式会社オハラ 誘電体
JP7027128B2 (ja) 2016-11-18 2022-03-01 株式会社オハラ 誘電体
JP7179135B2 (ja) 2016-11-18 2022-11-28 株式会社オハラ 誘電体
JP2019073398A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 株式会社オハラ 誘電体組成物および誘電体セラミックス
JP7021897B2 (ja) 2017-10-12 2022-02-17 株式会社オハラ 誘電体組成物および誘電体セラミックス
CN111253064A (zh) * 2018-12-03 2020-06-09 成都光明光电股份有限公司 光学玻璃、光学预制件、光学元件和光学仪器

Also Published As

Publication number Publication date
US7396786B2 (en) 2008-07-08
JP4156845B2 (ja) 2008-09-24
US20050113239A1 (en) 2005-05-26
WO2003062162A1 (fr) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4156845B2 (ja) 高い比誘電率を有するガラス及びガラス基板
US5854153A (en) Glasses for display panels
TWI406831B (zh) 供電子應用之低介電玻璃及纖維玻璃
KR100430335B1 (ko) 기판 커버링용 전기절연성 투명 저융점 유리 및 이를포함하는 적층체
JP2008001531A (ja) ガラス
US5854152A (en) Glasses for display panels
KR20210112355A (ko) 전자 장치용 저 유전 손실 유리
WO2020209270A1 (ja) ガラス板及びその製造方法
KR20070100150A (ko) 전극 피복용 유리, 전기 배선 형성 유리판 및 플라즈마디스플레이 장치
CN111003935A (zh) 一种玻璃材料及其制备方法
KR101090783B1 (ko) 플랫 패널 디스플레이 장치용 유리 기판
CN101376562B (zh) 等离子体显示屏用电介体层无铅玻璃料
CN1120812C (zh) 一种多层电感器用堇青石基微晶玻璃陶瓷介质材料的制备方法
JP2001261369A (ja) 低融点ガラス組成物
JP2002137937A (ja) 低誘電率低誘電正接ガラス繊維
JP2002137938A (ja) 低誘電率低誘電正接ガラス繊維
JP2004026529A (ja) 低温焼成基板用ガラス組成物およびそれを用いたガラスセラミックス
JP2001247332A (ja) フラットパネルディスプレイ装置用ガラス基板
WO2023219023A1 (ja) ガラス、ガラス板およびガラス板の製造方法
US20220169561A1 (en) Glass composition with low thermal expansion coefficient and glass fiber made of the same
JP6930827B2 (ja) ガラス誘電体
KR100797478B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 유전체 조성물 및 이를 이용한플라즈마 디스플레이 패널
JPH11236244A (ja) 電極被覆用低融点ガラス組成物およびプラズマディスプレイ装置
JP2002012446A (ja) 透明絶縁性被膜形成用硼リン酸系ガラス
JP2003054984A (ja) フラットパネルディスプレイ装置用ガラス基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080407

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees