JP2003211799A - 画像形成装置、及びプログラム - Google Patents

画像形成装置、及びプログラム

Info

Publication number
JP2003211799A
JP2003211799A JP2002018332A JP2002018332A JP2003211799A JP 2003211799 A JP2003211799 A JP 2003211799A JP 2002018332 A JP2002018332 A JP 2002018332A JP 2002018332 A JP2002018332 A JP 2002018332A JP 2003211799 A JP2003211799 A JP 2003211799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information
display
input
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002018332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003211799A5 (ja
Inventor
Tadashi Suzue
正 鈴江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002018332A priority Critical patent/JP2003211799A/ja
Publication of JP2003211799A publication Critical patent/JP2003211799A/ja
Publication of JP2003211799A5 publication Critical patent/JP2003211799A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、画像形成装置において、
操作パネル上に待機画面を表示中であっても動作情報を
表示できるようにし、利便性を向上させることである。 【解決手段】 本発明に係るデジタル複写機10によれ
ば、表示部12を2つの領域に分割し、一方の領域に
は、常時各機能の動作状況を示すアイコンを表示させ、
他方の領域には、基本操作画面を表示させ、予め設定さ
れた所定時間操作入力部13から操作信号が入力されな
ければ、スクリーンセーバー又は広告を表示させる。あ
るいは、制御部11は、予め設定された所定時間、操作
入力部13から操作信号が入力されなければ、表示部1
2にスクリーンセーバー又は広告を表示させるととも
に、各機能の動作状況を示すアイコンをスクリーンセー
バー上にアイコン表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置、及
びそのプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、多機能型のデジタル複写機等の画
像形成装置が開発され、普及しつつある。例えば、多機
能型のデジタル複写機は、従来の複写機としての機能の
他、FAXとしての機能、プリンタとしての機能、及び
タンデム複写機としての機能等を備えたものがある。こ
れらの機能を備えたデジタル複写機は、通信ネットワー
クを介して外部機器(例えば、FAX、パソコン、他の
デジタル複写機)と接続されており、外部機器からデー
タを受信すると、受信したデータを印刷して出力する。
【0003】上述した多機能型の画像形成装置とユーザ
とのインターフェースであり、操作部と表示部としての
機能を有する操作パネルには、一般的に操作画面に各機
能の動作状況が表示され、ユーザが機能別に動作状況を
把握できるようになっている。外部機器からのデータを
受信して実行される機能に関しては、送信元の外部機器
から受信したデータの内容に応じて各機能の動作状況が
表示される。
【0004】画像形成装置の操作パネルにおいては、近
年、大型タッチパネルを用いた非常に操作性の優れたも
のが提供されている。このような操作パネルは、一定時
間、操作画面の表示内容が変化しない場合、操作パネル
の焼き付きを防止して保護するため、特開2000−3
41461号公報に記載されているように、スクリーン
セーバー機能を採用しているものが通例である。また、
大型の画面であることを生かして、特開2000−59
554号公報に記載されているように、アイドル時や長
時間の出力動作時には、通信ネットワークを介して配信
された広告やニュース等の表示情報を操作パネルに表示
するものもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、画像形
成装置の操作パネルに広告やニュース等の表示情報を表
示している最中に画像形成装置内部の動作状況が変化し
たり、外部機器からのデータを受信して動作状況が変化
した場合、操作パネルの表示が操作画面に切り替わるの
で、表示されている広告やニュースが中断されてしま
い、ユーザに不快感を与えたり正しい内容が伝達できな
かったりする等の不具合が生じていた。また、そのまま
広告やニュース、あるいはスクリーンセーバーを表示し
続けた場合には、動作状況の変化をユーザに伝達するこ
とができないという不具合が生じていた。
【0006】本発明の課題は、画像形成装置において、
操作パネル上に待機画面を表示中であっても動作情報を
表示できるようにし、利便性を向上させることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、ネットワークを介して外部
機器と接続され、該外部機器からの情報を受信する受信
手段と、画像情報を入力する入力手段と、前記画像情報
の出力条件情報を入力する出力条件入力手段と、前記受
信手段により受信した情報、及び前記入力手段及び前記
出力条件入力手段により入力された各情報に基づいて画
像を形成して出力する出力手段と、操作入力のための操
作部が一体的に構成された表示部と、を備えた画像形成
装置において、前記表示部の一部に動作情報を表示する
動作情報表示領域を設定し、前記受信手段による情報の
受信内容、及び前記入力手段及び出力条件入力手段から
入力される情報に応じて表示する動作情報を変更する動
作情報表示手段と、前記操作部における操作の有無を監
視し、当該操作の有無に応じて、前記動作情報表示領域
以外の表示領域に、操作画面及び待機画面を切り替えて
表示する表示制御手段と、を備えたことを特徴としてい
る。
【0008】請求項1記載の発明によれば、表示部に動
作情報表示領域を設けて各機能の動作状況を示す動作情
報を表示し、ネットワークを介して接続された外部機器
からの受信内容、及びユーザによる入力情報に応じて動
作状況が変化した際に、動作情報を変化して表示させ
る。一方で、動作情報表示領域以外の領域は、操作部へ
の操作の有無によって、操作画面から待機画面に切り替
える。従って、待機画面表示中に動作状況が変化する度
に待機画面を再度操作画面へ切り替えることなく、動作
情報を常時ユーザに通知することができる。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記表示制御手段は、前記動作情報表示領
域以外の表示領域に操作画面が表示された状態におい
て、前記操作部における操作が所定時間無い場合に、前
記動作情報表示領域以外の表示領域に待機画面を切り替
えて表示することを特徴としている。
【0010】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明において、操作画面が表示された状態において
操作部における操作が所定時間無い場合に、動作情報表
示領域以外の表示領域に待機画面を表示する。従って、
操作画面を表示する必要がない場合には、表示部に、待
機画面として任意の表示を行うことが可能となる。
【0011】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、前記表示制御手段は、前記待機画面
にスクリーンセーバー又は前記受信手段により受信され
た表示情報を表示することを特徴としている。
【0012】請求項3記載の発明によれば、請求項1又
は2記載の発明において、待機画面にスクリーンセーバ
又は外部機器から受信した表示情報を表示する。従っ
て、待機画面としてスクリーンセーバを表示することに
よって、画面上の焼き付きを防止することができ、外部
機器から受信した、例えば、広告やニュース等の表示情
報を表示することによって、長期の出力動作等により手
持ち無沙汰になったユーザを楽しませることができる。
【0013】請求項4記載の発明は、ネットワークを介
して外部機器と接続され、該外部機器からの情報を受信
する受信手段と、画像情報を入力する入力手段と、前記
画像情報の出力条件情報を入力する出力条件入力手段
と、前記受信手段により受信した情報、及び前記入力手
段及び前記出力条件入力手段により入力された各情報に
基づいて画像を形成して出力する出力手段と、操作入力
のための操作部が一体的に構成された表示部と、を備え
た画像形成装置において、前記操作部における操作の有
無を監視し、当該操作の有無に応じて、前記表示部に操
作画面及び待機画面を切り替えて表示する表示制御手段
と、前記操作画面または前記待機画面上に動作情報をオ
ーバーレイ表示し、前記受信手段による情報の受信内
容、及び前記入力手段及び出力条件入力手段から入力さ
れる情報に応じて前記オーバーレイ表示された動作情報
を変更する動作情報表示手段と、を備えたことを特徴と
している。
【0014】請求項4記載の発明によれば、操作部への
操作の有無によって、表示部を操作画面から待機画面に
切り替える。また、各機能の動作状況を示す動作情報を
画面上にオーバーレイ表示し、ネットワークを介して接
続された外部機器からの受信内容、及びユーザによる入
力情報に応じて動作状況が変化した際に、動作状況に応
じて動作情報を変化して表示させる。従って、待機画面
表示中に動作状況が変化する度に待機画面を再度操作画
面へ切り替えることなく、動作情報をユーザに通知する
ことができる。
【0015】請求項5記載の発明は、請求項4記載の発
明において、前記表示制御手段は、前記表示部に操作画
面が表示された状態において、前記操作部における操作
が所定時間無い場合に、前記操作画面から待機画面に切
り替えて表示することを特徴としている。
【0016】請求項5記載の発明によれば、請求項4記
載の発明において、操作画面が表示された状態において
操作部における操作が所定時間無い場合に、待機画面に
切り替える。従って、操作画面を表示する必要がない場
合には、表示部に、待機画面として任意の表示を行うこ
とが可能となる。
【0017】請求項6記載の発明は、請求項4又は5記
載の発明において、前記表示制御手段は、前記待機画面
にスクリーンセーバー又は前記受信手段により受信され
た表示情報を表示することを特徴としている。
【0018】請求項6記載の発明によれば、請求項4又
は5記載の発明において、待機画面にスクリーンセーバ
又は外部機器から受信した表示情報を表示する。従っ
て、待機画面としてスクリーンセーバを表示することに
よって、画面上の焼き付きを防止することができ、外部
機器から受信した、例えば、広告やニュース等の表示情
報を表示することによって、長期の出力動作等により手
持ち無沙汰になったユーザを楽しませることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】〔第1の実施の形態〕以下、図を
参照して本発明の第1の実施の形態について詳細に説明
する。まず、構成を説明する。図1は、本実施の形態に
おける画像出力システム100の全体構成の一例を示す
図である。図1に示す様に、画像出力システム100
は、デジタル複写機10、管理サーバ20、情報端末装
置30とがネットワークNを経由して相互にデータの送
受信及び入出力が可能なように構成され、更に、管理サ
ーバ20は、ネットワークPNを経由して配信サーバ4
0及びFAX50等のネットワークPN上の外部機器と
の間で相互にデータの送受信が可能なように接続されて
いる。ネットワークN上のデジタル複写機10及び情報
端末装置30は、管理サーバ20を介してネットワーク
PNに接続可能である。
【0020】ネットワークNは、LAN(Local Area N
etwork)やWAN(Wide Area Network)等の情報通信
網である。ネットワークN上の各装置間の接続は、有
線、無線を問わない。但し、情報管理の信頼性の観点か
ら、特定の利用者のみのアクセスが可能なセキュリティ
の確保されているネットワークであることが望ましい。
ネットワークNには、例えば、送受信されるデータの解
析、伝送経路の設定、及び転送を行うルータ等の中継装
置の他、所定数のポートを備えるハブ等の集線装置が含
まれる。
【0021】ネットワークPNは、専用線や既存の公衆
回線、ISDN(Integrated Service Digital Networ
k)回線等を利用して構築された情報ネットワーク(通
信網)である。
【0022】図2を参照してデジタル複写機10の内部
構成について詳細に説明する。図2は、デジタル複写機
10の機能的構成を示すブロック図である。図2に示す
様に、デジタル複写機10は、制御部11、操作入力部
13を有する表示部12、RAM14、画像読取部1
5、画像形成部16、転写部17、記憶部18、通信制
御部19により構成され、各部はバスにより接続されて
いる。なお、ネットワークNには、上記構成を有するデ
ジタル複写機10が複数台接続されている。
【0023】制御部11は、CPU(Central Processi
ng Unit)により構成され、記憶部18に記憶されてい
るデジタル複写機10を制御するためのシステムプログ
ラムをRAM14に読み出して、読み出したシステムプ
ログラムに従ってデジタル複写機10全体の制御を行
う。また、制御部11は、記憶部18に記憶されている
各種処理プログラムをRAM14に読み出して、操作入
力部13や通信制御部19を介して入力されるデータに
応じて各処理を実行し、処理結果をRAM14に格納す
ると共に表示部12に表示させたり、転写部17の排紙
部に出力させたりする。
【0024】例えば、制御部11は、記憶部18に記憶
されている各種処理プログラムに従い、ユーザによる操
作入力部13の押下操作により、画像読取部15のコン
タクトガラス上に載置された原稿を複写する複写処理、
情報端末装置30からネットワークNを介して送信され
たデータを受信して、該データに基づいて印刷出力する
プリント処理、ネットワークPNを介して管理サーバ2
0がFAX50から受信したFAXデータを、管理サー
バ20から送信されたFAXデータに基づいて印刷出力
するFAX出力処理等を行う。
【0025】また、制御部11は、記憶部18に記憶さ
れている各種処理プログラムに従い、後述する簡易情報
表示処理、スクリーンセーバー表示処理、広告表示処
理、オーバーレイスクリーンセーバー表示処理、オーバ
ーレイ広告表示処理等を実行する。本発明において、制
御部11は、出力手段、動作情報表示手段、及び表示制
御手段としての機能を有する。
【0026】表示部12は、操作入力部13が一体的に
構成された操作パネルである。表示部12は、LCD
(Liquid Crystal Display)等により構成され、制御部
11から入力される表示信号の指示に従って画面上に各
種操作釦や画像の状態表示、各機能の動作状況等の表示
を行う。
【0027】また、操作入力部13は、透明電極が格子
状に配置された感圧式(抵抗膜圧式)のタッチパネル等
により構成されているが、視認性の観点から光の透過率
が高いものが望ましい。操作入力部13は、手指やタッ
チペン等で押下された力点のXY座標を電圧値で検出
し、検出された位置信号を操作信号として制御部11に
出力する。また、操作入力部13は、数字釦や各種設定
を切り替える機能釦等の各種操作釦を備えている。本発
明において、操作入力部13は、出力条件入力手段とし
ての機能を有する。
【0028】また、表示部12は、領域12a、領域1
2bの2つの領域により構成されており、各領域の位置
情報が記憶部18に記憶されている。そして、表示部1
2の画面上に表示を行う際には、制御部11は、領域1
2aに各機能の動作状況をアイコンで示した動作情報を
表示させ、領域12bには、操作入力部13の操作の有
無に応じて、各種操作釦や画像の状態表示、各機能の動
作状況等の表示(以下、基本操作画面と記す)と、スク
リーンセーバー又は広告等の表示情報を表示する待機画
面とを切り替えて表示させる。表示部12は、本発明の
表示部としての機能を有し、操作入力部13は、操作部
としての機能を有する。また、領域12aは、本発明の
動作情報表示領域に相当し、領域12bは、動作情報表
示領域以外の表示領域に相当する。
【0029】RAM(Random Access Memory)14は、
制御部11により実行制御される各種処理において、記
憶部18から読み出されたプログラム、入力、若しくは
出力データ及びパラメータ等の一時的な格納領域とな
る。RAM14は、管理サーバ20から受信した広告デ
ータを一時的に格納する広告データ格納部141を有し
ている。
【0030】画像読取部15は、原稿を載置するコンタ
クトガラスの下部にスキャナを備えて構成され、原稿の
画像を読み取る。スキャナは、光源、CCD(Charge C
oupled Device)等により構成され、光源から原稿へ照
明走査した光の反射光を結像して光電変換することによ
り原稿の画像を読み取り、読み取った画像を画像形成部
16に出力する。ここで、画像は、図形や写真等のイメ
ージデータに限らず、文字や記号等のテキストデータ等
も含む。画像読取部15は、本発明において、入力手段
としての機能を有する。
【0031】画像形成部16は、画像読取部15により
出力された画像、及び通信制御部19により受信された
画像に対して、操作入力部13からの入力指示、あるい
は通信制御部19から受信したデータに含まれる指示デ
ータに従って拡大縮小、回転、及び位置変更等の画像処
理を施して、その画像処理した画像を転写部17に出力
する。
【0032】転写部17は、感光ドラム、トナー、排出
部、給紙部などを備えて構成され、制御部11からの印
刷指示に従って、操作入力部13から入力指示された、
あるいは通信制御部19から受信したデータに含まれる
指示データにより指示されたサイズと向きの印刷用紙を
給紙部から搬送して、画像形成部16から入力された画
像の静電潜像を感光ドラムにより印刷用紙に感光する。
更に転写部17は、感光した印刷用紙にトナーを転写し
て定着させた後、排出口から排出する。
【0033】記憶部18は、EEPROM(Electrical
ly Erasable Programmable ROM)等の不揮発性の半導体
メモリにより構成され、デジタル複写機10で実行可能
なシステムプログラム、該システムプログラムで実行可
能な簡易情報表示処理、スクリーンセーバー表示処理、
広告表示処理、オーバーレイスクリーンセーバー表示処
理、オーバーレイ広告表示処理をはじめとする各種処理
プログラム、及び各種処理プログラムで処理されたデー
タ等を記憶する。プログラムは、コンピュータが読取可
能なプログラムコードの形態で格納され、制御部11
は、当該プログラムコードに従った動作を逐次実行す
る。また、記憶部18には、表示部12の領域12a、
12bの位置情報、スクリーンセーバーの画像等が記憶
されている。更に、記憶部18は、内部に動作状況アイ
コンファイル181、及び電源OFF時にRAM14の
広告データ格納部141に格納されている広告データを
記憶する広告データファイル182を有して構成されて
いる。
【0034】図3は、動作情報として表示部12に表示
する各機能の動作状況とアイコンとを対応付けて記憶す
る動作状況アイコンファイル181内のデータ格納例を
示す図である。図3に示す様に、動作状況アイコンファ
イル181は、各機能の動作状況を表すデータ(例え
ば、“プリントデータ受信”、“コピー出力”、“タン
デム待機”、・・・)を「動作状況」として格納する動作
状況領域181aと、動作状況に対応して変化させるア
イコンの位置を特定するために一意的に割り当てられた
識別コード(例えば“2”、“1”、“3”、・・・)を
「アイコン番号」として格納するアイコン番号領域18
1bと、動作状況に対応するアイコン表示を表すデータ
(例えば、“P:受”、“C:出”、“CT:待、”・・
・)を「表示」として格納する表示領域181cと、を
有する。
【0035】通信制御部19は、LANカード等の通信
制御カードによって構成され、ネットワークNに接続さ
れた他のデジタル複写機10、管理サーバ20、情報端
末装置30との間で各種データの送受信を行う。通信制
御部19は、本発明の受信手段としての機能を有する。
【0036】次に、図4を参照して管理サーバ20の内
部構成を詳細に説明する。図4は、管理サーバ20の機
能的構成を示すブロック図である。図4に示すように、
管理サーバ20は、制御部21、入力部22、RAM2
3、表示部24、記録媒体25aを有する記憶部25、
第1の通信制御部26、第2の通信制御部27により構
成され、記録媒体25aを除く各部は、バスにより接続
されている。
【0037】制御部21は、CPU(Central Processi
ng Unit)等により構成され、記憶部25に記憶されて
いるシステムプログラムを読み出し、該システムプログ
ラムに従って各部の動作を集中制御する。また、制御部
21は、読み出したシステムプログラムに従って、各種
処理を実行し、その結果をRAM23に格納すると共に
表示部24に表示させる。そして、RAM23に格納し
た処理結果を、記憶部25あるいは記録媒体25aの所
定の保存先に保存させる。
【0038】本実施の形態において、制御部21は、第
2の通信制御部27により配信サーバ40から受信した
表示情報に関するデータである広告データを記憶部25
に記憶させると共に、該広告データを第1の通信制御部
26を介してネットワークN上の各デジタル複写機10
に送信する。また、第2の通信制御部27を介してFA
X50等のネットワークPN上の外部機器から受信した
データを、該受信データに含まれるアドレス(識別番
号)を参照して、該アドレスに対応するデジタル複写機
10に送信する。また、ネットワークNに接続されたデ
ジタル複写機10及び情報端末装置30から動作状況を
受信して、ネットワークN上の各装置を集中制御した
り、各装置から受信したデータを、受信したデータに含
まれるアドレスに対応するデジタル複写機10に送信し
たりする。
【0039】入力部22は、文字/英数字入力キー、カ
ーソルキー、及び各種機能キー等を備えたキーボード
と、ポインティングデバイスであるマウスと、を備えて
構成され、キーボードで押下操作されたキーの押下信号
とマウスによる操作信号とを、入力信号として制御部2
1へ出力する。
【0040】RAM(Random Access Memory)23は、
制御部21により実行制御される上記各種処理におい
て、記憶部25から読み出された管理サーバ20で実行
可能なシステムプログラム、制御プログラム、入力若し
くは出力データ、及びパラメータ等の一時的な格納領域
となる。
【0041】表示部24は、LCD(Liquid Crystal D
isplay)やCRT(Cathode Ray Tube)等により構成さ
れ、制御部21から入力される表示信号の指示に従っ
て、表示画面上に、受信した各デジタル複写機10の管
理情報及び動作状況や、ネットワークPNを介して配信
された配信サーバ40からの広告等の表示を行う。
【0042】記憶部25は、HD(Hard Disc)や不揮
発性の半導体メモリ等により構成され、管理サーバ20
に対応するシステムプログラム、及び該システムプログ
ラム上で実行可能な各種処理プログラム、各デジタル複
写機10のドライバ、及びこれらのプログラムで処理さ
れたデータ等を記憶する。また、記憶部25は、着脱自
在に装着された記憶媒体25aを有し、この記憶媒体2
5aは、磁気的または光学的記録媒体、若しくは半導体
等の不揮発性メモリで構成されている。プログラムは、
コンピュータが読み取り可能なプログラムコードの形態
で格納され、制御部21は、当該プログラムコードに従
った動作を逐次実行する。
【0043】本実施の形態において、記憶部25は、ネ
ットワークNに接続された各デジタル複写機10及び情
報端末装置30の管理情報を格納している。管理情報に
は、例えば、各装置毎に装置番号、個別情報、ネットワ
ーク上のアドレス、電話番号(子番号)等が対応付けら
れて記憶されている。また、ネットワークPNを介して
配信サーバ40から受信した広告等のデータを記憶、蓄
積している。
【0044】第1の通信制御部26は、LANカード等
の通信制御カードによって構成され、ネットワークNに
接続された各デジタル複写機10、情報端末装置30と
の間で各種データの送受信を行う。第2の通信制御部2
7は、モデム、ルータやTA等によって構成され、専用
線、一般公衆回線、ISDN(Integrated Service Dig
ital Network)回線等の通信回線を介してネットワーク
PNに接続された配信サーバ40、FAX50をはじめ
とする外部機器との通信制御を行う。
【0045】情報端末装置30は、アドレスを指定して
画像データを送信することで、アドレスに対応するデジ
タル複写機10から、送信した画像データを印刷、出力
させる。
【0046】配信サーバ40は、広告DB41等を備え
て構成され、所定間隔で広告DB41の内容を更新し、
ネットワークPNを介して管理サーバ20に広告及びニ
ュース等の表示情報を配信する。
【0047】FAX50は、光源から原稿へ照明走査し
た光の反射光をCCD(Charge Coupled Device)によ
り結像して光電変換することにより原稿の画像を読み取
り、読み取った画像データをネットワークPN及び管理
サーバ20を介して、指定したデジタル複写機10また
は情報端末装置30に送信する。また、ネットワークP
Nを介して受信した画像データを感光ドラムにより印刷
用紙に感光する。
【0048】なお、管理サーバ20、情報端末装置3
0、FAX50、及びネットワークNに接続された他の
デジタル複写機10は、本発明の外部機器に相当する。
【0049】次に動作を説明する。まず、図5を参照し
て、表示部12に表示される操作画面121について説
明する。図5は、本実施の形態におけるデジタル複写機
10の表示部12に表示される操作画面121の一例を
示す図である。図5に示す様に、操作画面121の上部
領域は領域12aであり、デジタル複写機10の各機能
の動作状況をアイコンにより表示することで、動作情報
を簡易に表示するために設けられた領域である。図5に
示す様に、領域12aには、例えば、“C:出”、
“P:待”、“CT:受”、“F:待”、・・・という、
各機能の動作情報が簡易なアイコンにより表示される。
アイコン上のアルファベットはデジタル複写機10の各
機能を示している。Cはコピー、Pはプリンタ、CTは
コピータンデム、FはFAXである。アイコン上の漢字
は、各機能の動作状況を示している。“出”は出力中、
“待”は待機中、“受”は受信中、“待”は待機中であ
る。
【0050】操作画面121の下部領域は領域12bで
あり、ユーザがデジタル複写機10を操作するための各
種操作釦及び各機能の動作状況が表示され、操作入力部
13を構成している。以下、領域12bに表示される各
種操作釦及び各機能の動作状況を示す画面を、スクリー
ンセーバー及び広告表示の待機画面に対して、基本操作
画面と称する。また、基本操作画面は、本発明の操作画
面に相当する。
【0051】領域12aの位置情報と領域12bの位置
情報は、記憶部18にそれぞれ記憶されており、制御部
11は、領域12aに対して、後述する簡易情報表示処
理を行い、領域12bに対して、スクリーンセーバーを
表示するためのスクリーンセーバー表示処理又は表示情
報として広告を表示するための広告表示処理を行う。即
ち、図6に示すように、電源がONになってからOFF
になるまでの間、制御部11は、簡易情報表示処理とス
クリーンセーバー表示処理又は広告表示処理とを並列し
て行っている。なお、スクリーンセーバー表示処理と広
告表示処理のいずれを実行するかは、ユーザが操作入力
部13の所定位置を選択操作することで設定可能に構成
されており、制御部11は、該設定情報に従っていずれ
かの処理を実行する。
【0052】次に、動作についてフローチャートを参照
して詳細に説明する。まず、デジタル複写機10により
実行される簡易情報表示処理について図7のフローチャ
ートを参照して説明する。
【0053】制御部11は、通信制御部19を介してデ
ジタル複写機10がネットワークN及びネットワークP
Nに接続された外部機器(管理サーバ20、情報端末装
置30、FAX50、他のデジタル複写機10等)から
のデータを受信、あるいは内部動作状況に変化があると
(ステップS1;YES)、動作状況アイコンファイル
181を参照して、動作状況に応じて領域12aのアイ
コンを変更して表示部12に表示させる(ステップS
2)。外部機器からの受信に関しては、制御部11は、
その受信内容に応じて動作状況を判別し、判別した動作
状況から動作状況アイコンファイル181を参照してア
イコンを変更して表示部12に表示させる。例えば、図
5示したアイコン表示は、FAX50からのFAXデー
タを受信すると、“F:待”→“F:受”に変更して表
示される。上記ステップS1〜S2の処理を繰り返し実
行する。
【0054】次に、デジタル複写機10により実行され
るスクリーンセーバー表示処理について図8のフローチ
ャートを参照して説明する。
【0055】制御部11は、まず、領域12bに基本操
作画面を表示させる(ステップS11)。次に、タイマ
ーを作動させ、操作入力部13からの操作信号が入力さ
れずに予め設定された所定時間が経過すると(ステップ
S12;YES)、記憶部18からスクリーンセーバー
用の画像を読み出して、画像を形成し、領域12bに表
示させる(ステップS13)。次に、制御部11は、操
作入力部13から操作信号を待機し、(ステップS1
4)、操作信号が入力されると(ステップS14;YE
S)、ステップS11に戻り、領域12bに基本操作画
面を表示させる。上記ステップS11〜S14の処理を
繰り返し実行する。
【0056】以上説明した様に、制御部11は、簡易情
報表示処理とスクリーンセーバー表示処理を並行して動
作させることにより、領域12aには、常時各機能の動
作状況を示すアイコンを動作情報として表示させ、領域
12bには、基本操作画面を表示させ、予め設定された
所定時間操作入力部13から操作信号が入力されなけれ
ば、即ち、アイドル時又は長時間の出力動作時に、領域
12bにスクリーンセーバーを表示させる。従って、外
部機器からのデータ受信等によってある機能の動作状況
が変化すると、該機能の動作状況に応じたアイコンを表
示させて、ユーザに各機能の動作状況(動作情報)を通
知することができる。一方で、操作入力部13に所定時
間入力がなければ、領域12bにはスクリーンセーバー
が表示されるので、領域12bの焼き付き現象を防止す
ることができる。
【0057】次に、デジタル複写機10により実行され
る広告表示処理について図9のフローチャートを参照し
て説明する。なお、図6に示す様に、広告表示処理は、
上述した簡易情報表示処理と並行して動作する。また、
配信サーバ40は、ネットワークPNを介して管理サー
バ20に定期的に広告データを配信し、管理サーバ20
は、記憶部25に格納すると共に、ネットワークN上の
デジタル複写機10に待機画面上の表示情報として広告
データを送信する。各デジタル複写機10は、受信した
広告データをRAM14の広告データ格納部141に格
納するが、電源釦が押下され、電源がOFFになる時、
広告データ格納部141に格納されているデータを記憶
部18に広告データファイル182として格納するもの
とする。
【0058】制御部11は、まず、領域12bに基本操
作画面を表示させる(ステップS21)。次に、タイマ
ーを作動させ、操作入力部13からの操作信号が入力さ
れることなく予め設定された所定時間が経過すると(ス
テップS22;YES)、広告データ格納部141に広
告データが格納されているか否かを判断する(ステップ
S23)。制御部11は、広告データ格納部141に広
告データが格納されていると判断すると(ステップS2
3;YES)、広告データ格納部141から広告データ
を読み出して、画像を生成し、領域12bに広告を表示
させる(ステップS24)。一方、ステップS23にお
いて、広告データ格納部141に広告データが格納され
ていないと判断すると(ステップS23;NO)、制御
部11は、広告データファイル182に格納されている
広告データを読み出して、画像を形成し、領域12bに
広告を表示させる(ステップS25)。
【0059】次に、制御部11は、操作入力部13から
操作信号を待機し(ステップS26)、操作信号が入力
されると(ステップS26;YES)、ステップS21
に戻り、領域12bに基本操作画面を表示させる。上記
ステップS21〜S26の処理を繰り返し実行する。
【0060】図10は、ステップS24又はS25で表
示部12に表示される広告表示画面122の一例を示す
図である。図10に示す様に、広告表示画面122は、
上部に動作状況の簡易情報を示すアイコンが表示され、
下部に広告を表示している。簡易情報の領域をなるべく
最小領域に設定しておくことで、ユーザが見やすい広告
を提供することができる。
【0061】以上説明した様に、制御部11は、簡易情
報表示処理と広告表示処理を並行して動作させることに
より、表示部12の領域12aには、常時各機能の動作
状況を示すアイコンを動作情報として表示させ、領域1
2bには、基本操作画面を表示させ、予め設定された所
定時間、操作入力部13から操作信号が入力されなけれ
ば、即ち、アイドル時又は長時間の出力動作時には、広
告を表示させる。従って、外部機器からのデータ受信等
によってある機能の動作状況が変化すると、該機能の動
作状況に応じたアイコンを表示させて、ユーザに各機能
の動作状況(動作情報)を直ちに通知することができ
る。一方で、操作入力部13に所定時間入力がなけれ
ば、操作入力部13が操作されるまで領域12bには広
告が表示されるので、例えば長時間の出力動作中のよう
に、ユーザがデジタル複写機10の前で手持ち無沙汰に
なる場合に、表示部12を利用して、ユーザを楽しませ
ることができる。この場合、動作状況の変化により広告
表示が中断されてしまうことがない。
【0062】〔第2の実施の形態〕以下、図を参照して
本発明の第2の実施の形態について詳細に説明する。な
お、画像出力システム100の全体構成及び該画像出力
システム100を構成するデジタル複写機10、管理サ
ーバ20、情報端末装置30、配信サーバ40、及びF
AX50をはじめとする各機器の主要構成については、
上述した第1の実施の形態の構成と同様であるので説明
は省略し、動作を説明する。
【0063】まず、図11を参照して、表示部12に表
示される操作画面123について説明する。図11は、
本実施の形態におけるデジタル複写機10の表示部12
に表示される操作画面123の一例を示す図である。図
11に示すように、本実施の形態においては、表示部1
2の全面に基本操作画面が表示される。
【0064】本実施の形態において、デジタル複写機1
0は、オーバーレイスクリーンセーバー表示処理とオー
バーレイ広告表示処理が実行可能であるが、いずれの処
理を実行するかは、ユーザが操作入力部13の所定位置
を選択操作することで設定可能に構成されており、制御
部11は、該設定情報に従っていずれかの処理を実行す
る。
【0065】次に、デジタル複写機10により実行され
るオーバーレイスクリーンセーバー表示処理について図
12のフローチャートを参照して説明する。
【0066】制御部11は、まず、表示部12に基本操
作画面を表示させる(ステップS31)。次に、タイマ
ーを作動させ、操作入力部13からの操作信号が入力さ
れずに予め設定された所定時間が経過すると(ステップ
S32;YES)、記憶部18からスクリーンセーバー
用の画像を読み出して、画像を形成し、表示部12に表
示させるとともに、各機能の動作状況を表示するアイコ
ンを、スクリーンセーバーにオーバーレイ表示させる
(ステップS33)。制御部11は、外部機器からデー
タを受信する等により動作状況が変化すると(ステップ
S34;YES)、動作状況に応じてオーバーレイ表示
したアイコンを変更して表示させる(ステップS3
5)。外部機器からの受信に関しては、制御部11は、
その受信内容に応じて動作状況を判別し、判別した動作
状況から動作状況アイコンファイル181を参照してア
イコンを変更して表示部12に表示させる。制御部11
は、操作入力部13からの操作信号が入力されるまで
(ステップS36;NO)、ステップS34〜S36を
繰り返し実行することにより、動作状況が変化すると、
動作状況に応じてスクリーンセーバー上にオーバーレイ
表示したアイコンを変更して表示させる。
【0067】制御部11は、操作入力部13から操作信
号が入力されると(ステップS36;YES)、ステッ
プS31に戻り、基本操作画面を再度表示させる。上記
ステップS31〜S36の処理を繰り返し実行する。
【0068】以上説明した様に、制御部11は、予め設
定された所定時間、操作入力部13から操作信号が入力
されなければ、表示部12にスクリーンセーバーを表示
させるとともに、各機能の動作状況を示すアイコンを動
作情報としてスクリーンセーバー上に表示する。従っ
て、操作入力部13に所定時間入力がなければ、スクリ
ーンセーバーにより表示部12の焼き付きを防止するこ
とができると共に、外部機器からのデータ受信等によっ
てある機能の動作状況が変化すると、スクリーンセーバ
ー上にオーバーレイ表示された動作情報を示すアイコン
を、動作状況に対応した表示に変更することにより、ユ
ーザに各機能の動作状況をリアルタイムで通知すること
ができる。
【0069】次に、デジタル複写機10により実行され
るオーバーレイ広告表示処理について図13のフローチ
ャートを参照して説明する。
【0070】制御部11は、まず、表示部12に基本操
作画面を表示させる(ステップS41)。次にタイマー
を作動させ、操作入力部13からの操作信号が入力され
ることなく予め設定された所定時間が経過すると(ステ
ップS42;YES)、RAM14の広告データ格納部
141に広告データが格納されているか否かを判断する
(ステップS43)。制御部11は、広告データ格納部
141に広告データが格納されていると判断すると(ス
テップS43;YES)、広告データ格納部141から
広告データを読み出して、画像を生成し、表示部12に
広告を表示させるとともに、各機能の動作状況を示すア
イコンを、広告上にオーバーレイ表示させる(ステップ
S44)。
【0071】一方、ステップS43において、広告デー
タ格納部141に広告データが格納されていないと判断
すると(ステップS43;NO)、制御部11は、記憶
部18の広告データファイル182に格納されている広
告データを読み出して、画像を形成し、表示部12に広
告を表示させるとともに、各機能の動作状況を示すアイ
コンを、広告上にオーバーレイ表示させる(ステップS
45)。
【0072】制御部11は、外部機器からデータを受信
する等により動作状況が変化すると(ステップS46;
YES)、動作状況に応じてオーバーレイ表示したアイ
コンを変更して表示させる(ステップS47)。外部機
器からの受信に関しては、制御部11は、その受信内容
に応じて動作状況を判別し、判別した動作状況から動作
状況アイコンファイル181を参照してアイコンを変更
して表示部12に表示させる。制御部11は、操作入力
部13からの操作信号が入力されるまで(ステップS4
8;NO)、ステップS46〜S48を繰り返し実行す
ることにより、動作状況の変化に応じて広告上にオーバ
ーレイ表示したアイコンを変更して表示させる。
【0073】制御部11は、操作入力部13から操作信
号が入力されると(ステップS48;YES)、ステッ
プS41に戻り、表示部12に基本操作画面を再度表示
させる。上記ステップS41〜S48の処理を繰り返し
実行する。
【0074】図14は、ステップS44又はS45で表
示部12に表示されるオーバーレイ広告表示画面124
の一例を示す図である。図13に示す様に、オーバーレ
イ広告表示画面124は、表示部12全面に広告が表示
され、その中央上面に各機能の動作状況を示すアイコン
が動作情報としてオーバーレイ表示されている。アイコ
ン上のアルファベットはデジタル複写機10の各機能を
示している。Cはコピー、Pはプリンタ、CTはコピー
タンデム、FはFAXである。アイコン上の漢字は、各
機能の動作状況を示している。“出”は出力中、“待”
は待機中、“受”は受信中、“待”は待機中である。
【0075】以上説明した様に、制御部11は、予め設
定された所定時間、操作入力部13から操作信号が入力
されなければ、表示部12に広告を表示させるととも
に、各機能の動作状況を示すアイコンを動作情報として
広告上にアイコン表示する。従って、操作入力部13に
所定時間入力がなければ、広告を表示することによりユ
ーザを楽しませることができると共に、外部機器からの
データ受信等によってある機能の動作状況が変化する
と、広告上にオーバーレイ表示されたアイコンを、動作
状況に対応した表示に変更することにより、ユーザに各
機能の動作状況をリアルタイムで通知することができ
る。
【0076】なお、上記第1及び第2の実施の形態にお
ける記載内容は、本発明に係るデジタル複写機10の好
適な一例であり、これに限定されるものではない。例え
ば、上記第1の実施の形態においては、デジタル複写機
10は、スクリーンセーバー表示処理と広告表示処理の
両者を実行可能に構成されており、いずれかをユーザが
選択することとしているが、いずれか一方のみの機能を
備えるようにしてもよい。同様に、第2の実施の形態に
おいては、デジタル複写機10は、オーバーレイスクリ
ーンセーバー表示処理とオーバーレイ広告表示処理の両
者を実行可能に構成されており、いずれかをユーザが選
択することとしているが、いずれか一方のみの機能を備
えるようにしてもよい。
【0077】更に、デジタル複写機10を、上記第1の
実施の形態及び第2の実施の形態が全て実行可能なよう
に構成し、ユーザが、採用する画面表示を選択するよう
にしてもよい。
【0078】また、動作状況を示すアイコンは、文字で
あっても画像であってもよく、また、動作状況を色によ
り表示するようにしてもよい。また、各機能の動作状況
に加え、エラーが発生した際にエラーを通知するアイコ
ン等を表示するようにしてもよい。
【0079】また、第2の実施の形態におけるオーバー
レイ表示は、中央に表示することとしているが、これに
限定されない。ユーザが位置を設定できるようにしても
よい。また、オーバーレイ表示は、スクリーンセーバー
及び広告表示の待機画面上に表示することとしている
が、基本操作画面上にオーバーレイ表示をすることとし
てもよい。
【0080】更に、待機画面上の表示情報である広告に
ついては、表示部12に表示するのみでなく、操作入力
部13の所定操作により用紙に印刷、出力できるように
してもよい。また、表示情報としては、広告に限らず、
例えば、ニュース等を表示情報として表示するようにし
てもよい。その他、デジタル複写機10、画像出力シス
テム100、及び該システム上の外部機器の細部構成及
び細部動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱することの
ない範囲で適宜変更可能である。
【0081】
【発明の効果】請求項1記載の発明の画像形成装置及び
請求項7記載のプログラムによれば、表示部に動作情報
表示領域を設けて各機能の動作状況を示す動作情報を表
示し、ネットワークを介して接続された外部機器からの
受信内容、及びユーザによる入力情報に応じて動作状況
が変化した際に、動作情報を変化して表示させる。一方
で、動作情報表示領域以外の領域は、操作部への操作の
有無によって、操作画面から待機画面に切り替える。従
って、待機画面表示中に動作状況が変化する度に待機画
面を再度操作画面へ切り替えることなく、動作情報を常
時ユーザに通知することができる。
【0082】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明において、操作画面が表示された状態において
操作部における操作が所定時間無い場合に、動作情報表
示領域以外の表示領域に待機画面を表示する。従って、
操作画面を表示する必要がない場合には、表示部に、待
機画面として任意の表示を行うことが可能となる。
【0083】請求項3記載の発明によれば、請求項1又
は2記載の発明において、待機画面にスクリーンセーバ
又は外部機器から受信した表示情報を表示する。従っ
て、待機画面としてスクリーンセーバを表示することに
よって、画面上の焼き付きを防止することができ、外部
機器から受信した、例えば、広告やニュース等の表示情
報を表示することによって、長期の出力動作等により手
持ち無沙汰になったユーザを楽しませることができる。
【0084】請求項4記載の発明の画像形成装置及び請
求項8記載のプログラムによれば、操作部への操作の有
無によって、表示部を操作画面から待機画面に切り替え
る。また、各機能の動作状況を示す動作情報を画面上に
オーバーレイ表示し、ネットワークを介して接続された
外部機器からの受信内容、及びユーザによる入力情報に
応じて動作状況が変化した際に、動作状況に応じて動作
情報を変化して表示させる。従って、待機画面表示中に
動作状況が変化する度に待機画面を再度操作画面へ切り
替えることなく、動作情報をユーザに通知することがで
きる。
【0085】請求項5記載の発明によれば、請求項4記
載の発明において、操作画面が表示された状態において
操作部における操作が所定時間無い場合に、待機画面に
切り替える。従って、操作画面を表示する必要がない場
合には、表示部に、待機画面として任意の表示を行うこ
とが可能となる。
【0086】請求項6記載の発明によれば、請求項4又
は5記載の発明において、待機画面にスクリーンセーバ
又は外部機器から受信した表示情報を表示する。従っ
て、待機画面としてスクリーンセーバを表示することに
よって、画面上の焼き付きを防止することができ、外部
機器から受信した、例えば、広告やニュース等の表示情
報を表示することによって、長期の出力動作等により手
持ち無沙汰になったユーザを楽しませることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像出力システム100の全体構
成を概念的に示す図である。
【図2】図1のデジタル複写機10の機能的構成を示す
ブロック図である。
【図3】図2の動作状況アイコンファイル181内部の
データ格納例を示す図である。
【図4】図1の管理サーバ20の機能的構成を示すブロ
ック図である。
【図5】図2の表示部12に表示される操作画面121
を示す図である。
【図6】図2の制御部11により実行される簡易情報表
示処理とスクリーンセーバー表示処理又は広告表示処理
とが並列して動作していることを示す図である。
【図7】図2の制御部11により実行される簡易情報表
示処理を示すフローチャートである。
【図8】図2の制御部11により実行されるスクリーン
セーバー表示処理を示すフローチャートである。
【図9】図2の制御部11により実行される広告表示処
理を示すフローチャートである。
【図10】図9のステップS24又はステップS25に
おいて表示部12に表示される広告表示画面122を示
す図である。
【図11】図2の表示部12に表示される操作画面12
3を示す図である。
【図12】図2の制御部11により実行されるオーバー
レイスクリーンセーバー表示処理を示すフローチャート
である。
【図13】図2の制御部11により実行されるオーバー
レイ広告表示処理を示すフローチャートである。
【図14】図13のステップS44又はステップS45
において表示部12に表示されるオーバーレイ広告表示
画面124を示す図である。
【符号の説明】
10 デジタル複写機 11 制御部 12 表示部 13 操作入力部 14 RAM 141 広告データ格納部 15 画像読取部 16 画像形成部 17 転写部 18 記憶部 181 動作状況アイコンファイル 182 広告データファイル 19 通信制御部 20 管理サーバ 21 制御部 22 入力部 23 RAM 24 表示部 25 記憶部 25a 記録媒体 26 第1の通信制御部 27 第2の通信制御部 30 情報端末装置 40 配信サーバ 50 FAX 100 画像出力システム
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 106 H04N 1/00 106B Fターム(参考) 2C061 AP01 AP03 AP04 BB10 CQ24 CQ25 CQ34 CQ36 CQ37 2H027 EE08 EF15 FA08 GA20 GA25 GA32 GA45 GA52 GA56 GB05 GB14 ZA07 5B021 AA05 AA19 CC05 PP04 5C062 AA02 AA05 AA35 AB20 AB23 AB38 AB46 AC06 AC55 AF00 AF13 5E501 AA06 BA05 CA04 CB03 EA33 FA46 FB34

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークを介して外部機器と接続さ
    れ、該外部機器からの情報を受信する受信手段と、画像
    情報を入力する入力手段と、前記画像情報の出力条件情
    報を入力する出力条件入力手段と、前記受信手段により
    受信した情報、及び前記入力手段及び前記出力条件入力
    手段により入力された各情報に基づいて画像を形成して
    出力する出力手段と、操作入力のための操作部が一体的
    に構成された表示部と、を備えた画像形成装置におい
    て、 前記表示部の一部に動作情報を表示する動作情報表示領
    域を設定し、前記受信手段による情報の受信内容、及び
    前記入力手段及び出力条件入力手段から入力される情報
    に応じて表示する動作情報を変更する動作情報表示手段
    と、 前記操作部における操作の有無を監視し、当該操作の有
    無に応じて、前記動作情報表示領域以外の表示領域に、
    操作画面及び待機画面を切り替えて表示する表示制御手
    段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記表示制御手段は、前記動作情報表示領
    域以外の表示領域に操作画面が表示された状態におい
    て、前記操作部における操作が所定時間無い場合に、前
    記動作情報表示領域以外の表示領域に待機画面を切り替
    えて表示することを特徴とする請求項1記載の画像形成
    装置。
  3. 【請求項3】前記表示制御手段は、前記待機画面にスク
    リーンセーバー又は前記受信手段により受信された表示
    情報を表示することを特徴とする請求項1又は2記載の
    画像形成装置。
  4. 【請求項4】ネットワークを介して外部機器と接続さ
    れ、該外部機器からの情報を受信する受信手段と、画像
    情報を入力する入力手段と、前記画像情報の出力条件情
    報を入力する出力条件入力手段と、前記受信手段により
    受信した情報、及び前記入力手段及び前記出力条件入力
    手段により入力された各情報に基づいて画像を形成して
    出力する出力手段と、操作入力のための操作部が一体的
    に構成された表示部と、を備えた画像形成装置におい
    て、 前記操作部における操作の有無を監視し、当該操作の有
    無に応じて、前記表示部に操作画面及び待機画面を切り
    替えて表示する表示制御手段と、 前記操作画面または前記待機画面上に動作情報をオーバ
    ーレイ表示し、前記受信手段による情報の受信内容、及
    び前記入力手段及び出力条件入力手段から入力される情
    報に応じて前記オーバーレイ表示された動作情報を変更
    する動作情報表示手段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】前記表示制御手段は、前記表示部に操作画
    面が表示された状態において、前記操作部における操作
    が所定時間無い場合に、前記操作画面から待機画面に切
    り替えて表示することを特徴とする請求項4記載の画像
    形成装置。
  6. 【請求項6】前記表示制御手段は、前記待機画面にスク
    リーンセーバー又は前記受信手段により受信された表示
    情報を表示することを特徴とする請求項4又は5記載の
    画像形成装置。
  7. 【請求項7】ネットワークを介して外部機器と接続さ
    れ、該外部機器からの情報を受信する受信手段と、画像
    情報を入力する入力手段と、前記画像情報の出力条件情
    報を入力する出力条件入力手段と、前記受信手段により
    受信した情報、及び前記入力手段及び前記出力条件入力
    手段により入力された各情報に基づいて画像を形成して
    出力する出力手段と、操作入力のための操作部が一体的
    に構成された表示部と、を備えた画像形成装置を制御す
    るためのコンピュータに、 前記表示部の一部に動作情報を表示する動作情報表示領
    域を設定し、前記受信手段による情報の受信内容、及び
    前記入力手段及び出力条件入力手段から入力される情報
    に応じて表示する動作情報を変更する機能と、 前記操作部における操作の有無を監視し、当該操作の有
    無に応じて、前記動作情報表示領域以外の表示領域に、
    操作画面及び待機画面を切り替えて表示する機能と、 を実現させるためのプログラム。
  8. 【請求項8】ネットワークを介して外部機器と接続さ
    れ、該外部機器からの情報を受信する受信手段と、画像
    情報を入力する入力手段と、前記画像情報の出力条件情
    報を入力する出力条件入力手段と、前記受信手段により
    受信した情報、及び前記入力手段及び前記出力条件入力
    手段により入力された各情報に基づいて画像を形成して
    出力する出力手段と、操作入力のための操作部が一体的
    に構成された表示部と、を備えた画像形成装置を制御す
    るためのコンピュータに、 前記操作部における操作の有無を監視し、当該操作の有
    無に応じて、前記表示部に操作画面及び待機画面を切り
    替えて表示する機能と、 前記操作画面または前記待機画面上に動作情報をオーバ
    ーレイ表示し、前記受信手段による情報の受信内容、及
    び前記入力手段及び出力条件入力手段から入力される情
    報に応じて前記オーバーレイ表示された動作情報を変更
    する機能と、 を実現させるためのプログラム。
JP2002018332A 2002-01-28 2002-01-28 画像形成装置、及びプログラム Pending JP2003211799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018332A JP2003211799A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 画像形成装置、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018332A JP2003211799A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 画像形成装置、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003211799A true JP2003211799A (ja) 2003-07-29
JP2003211799A5 JP2003211799A5 (ja) 2005-07-07

Family

ID=27653726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002018332A Pending JP2003211799A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 画像形成装置、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003211799A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006081155A (ja) * 2004-08-09 2006-03-23 Kyocera Mita Corp 電気機器装置、画像形成装置及びその動作プログラム
WO2006054699A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Kabushiki Kaisha Toshiba 医用画像診断装置、セキュリティ管理システムおよびセキュリティ管理方法
JP2006172464A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 優先メッセージによるスクリーン・セーバウィンドウのブレークスルーのための方法、システム、及びプログラム
EP1679517A3 (en) * 2005-01-05 2006-11-08 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyser
JP2007116367A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Sharp Corp 推薦番組告知装置、推薦番組告知方法、推薦番組告知プログラム、および推薦番組告知プログラムを記録した記録媒体
JP2007142708A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2009015054A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
NL2008510A (en) * 2011-03-23 2012-09-25 Canon Kk X-ray imaging apparatus, method for x-ray imaging apparatus, program and storage medium.
US8488169B2 (en) 2009-11-05 2013-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha Information equipment and image forming apparatus effectively displaying specific information and method of display
JP2013162520A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2013245976A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Horiba Ltd 試験システム
JP2013245964A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Horiba Ltd 試験システム
US8868280B2 (en) 2012-05-23 2014-10-21 Horiba, Ltd. Test system and vehicle performance test system
US8996231B2 (en) 2012-05-24 2015-03-31 Horiba, Ltd. Test system
JP2019062508A (ja) * 2017-09-28 2019-04-18 シャープ株式会社 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006081155A (ja) * 2004-08-09 2006-03-23 Kyocera Mita Corp 電気機器装置、画像形成装置及びその動作プログラム
JP4652162B2 (ja) * 2004-08-09 2011-03-16 京セラミタ株式会社 電気機器装置、画像形成装置及びその動作プログラム
US8621346B2 (en) 2004-11-19 2013-12-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical image diagnosis apparatus, security managing system, and security managing method
WO2006054699A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Kabushiki Kaisha Toshiba 医用画像診断装置、セキュリティ管理システムおよびセキュリティ管理方法
JP2006172464A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 優先メッセージによるスクリーン・セーバウィンドウのブレークスルーのための方法、システム、及びプログラム
US8458619B2 (en) 2004-12-14 2013-06-04 International Business Machines Corporation Method, system and program product for screensaver breakthrough of prioritized messages
EP1679517A3 (en) * 2005-01-05 2006-11-08 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyser
US7716607B2 (en) 2005-01-05 2010-05-11 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyzer
JP2007116367A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Sharp Corp 推薦番組告知装置、推薦番組告知方法、推薦番組告知プログラム、および推薦番組告知プログラムを記録した記録媒体
JP4659597B2 (ja) * 2005-11-17 2011-03-30 株式会社リコー 画像処理装置
JP2007142708A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2009015054A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US8488169B2 (en) 2009-11-05 2013-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha Information equipment and image forming apparatus effectively displaying specific information and method of display
NL2008510A (en) * 2011-03-23 2012-09-25 Canon Kk X-ray imaging apparatus, method for x-ray imaging apparatus, program and storage medium.
US9031194B2 (en) 2011-03-23 2015-05-12 Canon Kabushiki Kaisha X-ray imaging apparatus, method for X-ray imaging apparatus and non-transitory computer-readable recording medium
JP2013162520A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2013245964A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Horiba Ltd 試験システム
US8868280B2 (en) 2012-05-23 2014-10-21 Horiba, Ltd. Test system and vehicle performance test system
JP2013245976A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Horiba Ltd 試験システム
US8996231B2 (en) 2012-05-24 2015-03-31 Horiba, Ltd. Test system
JP2019062508A (ja) * 2017-09-28 2019-04-18 シャープ株式会社 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4501016B2 (ja) 原稿読取装置
JP2003211799A (ja) 画像形成装置、及びプログラム
JP2011170070A (ja) 操作機器、その操作機器を備えた電子機器および画像処理装置
JP2009182765A (ja) 情報処理装置
JP2007088887A (ja) スキャナおよびその操作メニュー表示制御方法
JP2015070406A (ja) 表示入力装置、画像形成装置
CN103376684A (zh) 电子设备和图像形成装置
JP5326944B2 (ja) 画像形成装置、画面表示方法、プログラム
JP2002344678A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2007293511A (ja) 入力装置及び画像形成装置
JP5593985B2 (ja) 表示装置、画像形成装置及びプログラム
JP4007120B2 (ja) 画像形成装置管理システム
JP2008217599A (ja) 操作支援装置及びネットワーク複合機
JP5786887B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、および操作端末の制御プログラム
JP2004180275A (ja) 画像形成装置
JP6086144B2 (ja) 画像形成装置
US10498911B2 (en) Display device, image processing device and non-transitory recording medium
JP2004151816A (ja) ホスト装置
US11128769B2 (en) Image processing apparatus having display device, image display processing method, and non-transitory storage medium storing instructions executable by the image processing apparatus having the same
JP4436637B2 (ja) 画像形成装置
JP2008040957A (ja) 表示入力装置および表示入力装置の制御方法
JP2009145903A (ja) 画像形成装置
JP4275493B2 (ja) 画像形成装置
JP4330612B2 (ja) 画像形成装置
JP2004199359A (ja) 印刷システム及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090812

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090827

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101101