JP4659597B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4659597B2
JP4659597B2 JP2005332511A JP2005332511A JP4659597B2 JP 4659597 B2 JP4659597 B2 JP 4659597B2 JP 2005332511 A JP2005332511 A JP 2005332511A JP 2005332511 A JP2005332511 A JP 2005332511A JP 4659597 B2 JP4659597 B2 JP 4659597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
additional information
information
types
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005332511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007142708A (ja
Inventor
信之 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005332511A priority Critical patent/JP4659597B2/ja
Priority to US11/600,738 priority patent/US20070143698A1/en
Publication of JP2007142708A publication Critical patent/JP2007142708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4659597B2 publication Critical patent/JP4659597B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • G03G15/502User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置に関し、詳細には、画面面積を大きくすることなく、必要なより多くの情報を適切に表示部に表示する画像処理装置に関する。
複写装置、ファクシミリ装置、プリンタ装置等の画像処理装置においては、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示部を備えており、画像処理装置の動作中には、当該動作の状態を示す情報(動作状態情報)を表示し、待機中には、待機中であることを示す情報(待機状態情報)を表示し、また、消耗品がなくなった場合のようなエラーが発生すると、当該エラーの発生を通知するエラー情報を表示する。
ところが、従来から画像処理装置を安価なものとするために、表示部の大きさは限られており、特に、プリンタ装置では、1行か2行程度の表示を行うLCDが用いられている。このような大きさの限られた表示部には、表示できる情報量も限られているが、画像処理装置の利用性を向上させる上で表示させる必要のある情報量は、多く存在する。
そこで、本出願人は、先に、消耗品の情報等の必要な情報を印刷出力する画像形成装置を提案している(特許文献1参照)。
特開2002−6693号公報
しかしながら、上記公報記載の従来技術にあっては、必要な情報を用紙に印刷出力しているため、紙資源を削減する上で、改良の必要があるとともに、表示機能を効率的に利用して、利用性を向上させる上で、改良の必要があった。
そこで、本発明は、表示手段の画面面積を大きくすることなく、必要な情報を適切に表示して、利用性の良好な画像処理装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明の第1の発明は、待機状態と各種動作要求に応じて各種動作処理を行う動作状態とを有し、当該待機状態中に当該待機状態であることを示す待機状態情報を表示すると共に、当該動作状態中に当該動作状態の各種情報を動作状態情報として表示する表示手段、並びに当該表示手段に対する当該待機状態情報の表示及び当該動作状態情報の表示を制御する制御手段を備えた画像処理装置において、前記制御手段は、前記待機状態が所定の基準待機継続時間経過した後前記表示手段に対して予め設定されている任意に登録可能な複数種類の付加情報の表示中に、当該複数種類の付加情報を、任意に設定可能な所定の切換時間間隔毎に順次切り換えて表示すると共に、当該所定の切換時間間隔で切り換えて表示する付加情報と当該表示する付加情報の数とを選択可能とすることを特徴とする
第2の発明は、第1の発明において、前記制御手段は、前記複数種類の付加情報を前記表示手段に表示しているときに前各種動作要求が発生すると、当該複数種類の付加情報の表示を終了して前記動作状態情報を前記表示手段に表示することを特徴とする
第3の発明は、第1の発明又は第2の発明において、前記制御手段の制御により前記複数種類の付加情報の表示と前記待機状態情報は前記動作状態情報の表示とを切り換える切換手段を備えたことを特徴とする
第4の発明は、第1の発明〜第3の発明の何れか1において、前複数種類の付加情報の表示を行うか否かの選択を行う表示選択手段と、前記基準待機継続時間の設定を行う時間設定手段を備え、前記制御手段は、前記表示選択手段の選択に応じて前複数種類の付加情報の表示と非表示の制御を行うと共に、前記時間設定手段の設定に応じて設定された前記基準待機継続時間に基づいて当該複数種類の付加情報の表示を行うことを特徴とする
第5の発明は、第1の発明〜第4の発明の何れか1において、前記制御手段は、前記複数種類の付加情報の前記表示手段への表示中に、所定の指定操作に応じて当該表示中の複数種類の付加情報から当該指定操作で指定された付加情報切り換えて表示することを特徴とする
本発明の画像処理装置によれば、制御手段によって待機状態が所定の基準待機継続時間経過した後、表示手段に対して予め設定されている任意に登録可能な複数種類の付加情報の表示中に、複数種類の付加情報を、任意に設定可能な所定の切換時間間隔毎に順次切り換えて表示するとき、所定の切換時間間隔で切り換えて表示する付加情報と表示する付加情報の数とを選択可能とするため、表示手段の画面面積を大きくすることなく、通常の待機状態情報や動作状態情報以外の必要な情報を適切に表示することができ、利用性を向上させることができる。
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施例は、本発明の好適な実施例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
図1〜図3は、本発明の画像処理装置の第1実施例を示す図であり、図1は、本発明の画像処理装置の第1実施例を適用した画像形成装置1のブロック構成図である。
図1において、画像処理装置としての画像形成装置1は、ネットワークインターフェイス2、MPU(Micro Processing Unit)3、プログラム用の記憶部4、リアルタイムクロック回路5、印刷エンジンインターフェイス6、印刷エンジン7、ワークメモリ用の記憶部8、オペレーションパネルインターフェイス9、オペレーションパネル10、記憶媒体ドライブインターフェイス11及び記憶媒体12等を備えており、上記主要各部は、内部バス13により接続されている。
ネットワークインターフェイス2には、図示しないが、ネットワークが接続されており、当該ネットワークには、パーソナルコンピュータ等のホスト装置等が接続されている。ネットワークインターフェイス2は、ネットワーク上のホスト装置から画像形成装置1への制御信号やデータの受信処理及び画像形成装置1からネットワーク上のホスト装置へのステータス信号の送信処理等を行う。
記憶部4は、画像形成装置1としての基本処理プログラム及び後述する表示制御処理プログラム等の各種プログラム及びこれらの各種プログラムを実行するのに必要な基本データ等を格納しており、記憶部8は、MPU3のワークメモリ、ホスト装置からのデータをページ単位に管理して一時記憶するバッファ及びバッファに記憶されたデータを実際の印字パターンに変換してビデオデータを記憶するビットマップメモリ等に使用される。
MPU3は、記憶部4内のプログラムに従って記憶部8をワークメモリとして利用しつつ、画像形成装置1の各部を制御し、ホスト装置からのデータ(印字データ、制御データ)を処理して、印刷処理等の画像形成装置1としての処理を行うとともに、後述する表示制御処理を行う。
リアルタイムクロック回路5は、時刻情報を発生するものであり、発振器及び分周器等を備えていて、各種クロックを発生する。MPU3は、リアルタイムクロック回路5のクロックを読み込むことで、現在の時刻等を計時したり、時間の経過を利用した各種制御に用いる。
印刷エンジンインターフェイス6には、印刷エンジン7が接続されており、印刷エンジンインターフェイス6は、印刷エンジン7へ制御信号やビデオ信号を渡し、また、印刷エンジン7からのステータス信号を受け取る。
印刷エンジン7は、印刷エンジンインターフェイス6を介して受け取ったビデオ信号および制御信号により所定の画像形成方式、例えば、電子写真方式により画像形成(印字処理)を行う。すなわち、印刷エンジン7は、電子写真方式で画像形成する場合、電子写真方式で記録紙に印刷データを記録出力するのに必要な部品、例えば、感光体、光書込部、現像部、帯電部及びクリーニング部等を備えており、ビデオ信号および制御信号により光書込部を動作させて感光体上に静電潜像を形成し、現像部によりトナーを感光体上に供給して現像してトナー画像を形成する。そして、印刷エンジン7は、給紙部から記録紙を感光体と転写部との間に給紙して、感光体上のトナー画像を記録紙に転写させ、トナー画像の転写された記録紙を定着部に搬送して、定着部で加熱・加圧して記録紙上のトナー画像を定着させることで、画像を形成する。
オペレーションパネルインターフェイス9には、オペレーションパネル10が接続されており、オペレーションパネル10は、レーザプリンタ1の状態を示す表示部(表示手段)20(図3参照)及び画像形成装置1の各種動作を指示操作する操作キー等を備えている。オペレーションパネルインターフェイス9は、MPU3とオペレーションパネル10とのインタフェース処理を行う。
記憶媒体ドライブインターフェイス11には、記憶媒体12、例えば、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、CD−R(Compact Disc Recordable )、CD−RW(Compact Disc Rewritable )、DVD−ROM(Digital Video Disk Read Only Memory )、DVD−R(Digital Video Disk Recordable )、DVD+RW(Digital Video Disk Rewritable )等の光ディスク、コンパクトフラッシュメモリ(登録商標)、メモリスティック(MS)、スマートメディア、メモリカードメモリ、フロッピーディスク(登録商標)、Zip、MO(光磁気ディスク)、MD(Mini Disc )、DAT(Digital Audio Tape)、DCC(Digital Compact Cassette)、磁気カード、ICカード等が接続され、記憶媒体ドライブI/F11は、記憶媒体12へのデータの書き込み及び記憶媒体12からのデータの読み出しのインターフェイスを行う。
次に、本実施例の作用を説明する。本実施例の画像形成装置1は、オペレーションパネル10の表示部20へ表示する情報を画像形成装置1の状態に応じて変化させるとともに、特に、待機中の表示情報を、通常の待機中の表示情報(待機状態情報)だけでなく、待機中が所定の基準待機継続時間だけ継続すると、待機状態情報から予め設定されている付加情報に切り換えて表示する表示制御処理を行う。
すなわち、MPU3は、画像形成装置1の電源のオン等の初期状態において、図2に示すように、まず、予め設定されている基準待機継続時間を計時する待機中計時タイマをクリアし(ステップS101)、現在の画像形成装置1の状態が待機中であるかチェックする(ステップS102)。
この待機中計時タイマの計時する基準待機継続時間は、予め設定されているが、オペレーションパネル10のキー操作で、任意の時間に設定可能となっていてもよい。
ステップS102で、待機中のときには、MPU3が、基準待機継続時間が経過したかを待機中計時タイマがタイムアップしたかでチェックし(ステップS103)、待機中計時タイマがタイムアップしていないときには、待機中計時タイマの計時をスタートさせて(ステップS104)、通常の待機状態情報をオペレーションパネル10の表示部20に表示させる(ステップS105)。MPU3は、この通常の待機状態情報として、例えば、図3(a)に2行表示を行う場合について示すように、「印刷できます」等の待機状態情報を表示部20に表示する。
次に、MPU3は、待機状態情報の表示を表示部20に行うと、待機中タイマがタイムアップするか、画像形成装置1の状態が変化したことを示す状態変化イベントを受信するまで当該待機状態情報の表示を行っている状態で待機して(ステップS107)、これら(待機中タイマのタイムアップ、状態変化イベントの受信)のいずれかが発生すると、ステップS102に戻る。
そして、ステップS102で、待機中であり、ステップS103で、待機中タイマがタイムアップしたときには、MPU3は、オペレーションパネル10の表示部20への表示を待機状態情報から付加情報に切り換える(ステップS106)。
PU3は、この付加情報として、例えば、インターフェイス情報、消耗品情報等の予め付加情報として設定されている情報やユーザが任意に設定したユーザ設定情報を表示する。MPU3は、例えば、インターフェイス情報としては、図3(e)に示すように、IPアドレスを表示部20に表示し、消耗品情報としては、図3(f)に示すように、トナー等の消耗品の残量を表示部20に表示し、また、ユーザ設定情報としては、図3(g)に示すように、画像形成装置1であるプリンタの管理者の連絡先を表示部20に表示する。この付加情報のうち、ユーザ設定情報は、オペレーションパネル10のキー操作で、設定入力して記憶部4等に登録してもよいし、ネットワークインターフェイス2を介して接続されているネットワーク上のコンピュータ等からユーザ設定情報を画像形成装置1に送信して、画像形成装置1が当該受信したユーザ設定情報を記憶部4等に登録して、表示に使用するようにしてもよい。
すなわち、付加情報は、1種類に限るものではなく、複数種類が用意されていてもよく、この場合、複数種類の付加情報を、例えば、任意に設定された切換時間間隔毎に切り換えて表示してもよいし、複数種類の付加情報のうちオペレーションパネル10のキー操作で選択された付加情報を表示するようにしてもよい。さらに、複数種類の付加情報を切り換え時間間隔毎に切り換えて表示する場合、その表示させる付加情報の数及び付加情報をオペレーションパネル10のキー操作等で適宜選択できるようにしてもよい。
PU3は、付加情報の表示を行うと、待機中タイマがタイムアップするか、画像形成装置1の状態が変化したことを示す状態変化イベントを受信するまで当該付加情報の表示を行っている状態で待機して(ステップS107)、これら(待機中タイマのタイムアップ、状態変化イベントの受信)のいずれかが発生すると、ステップS102に戻る。
ステップS102で、待機中ではなく、画像形成動作中やエラー発生中等のときには、MPU3は、待機中計時タイマをクリアし(ステップS108)、通常動作情報である動作状態情報を表示部20に表示する(ステップS109)。
MPU3は、この通常動作情報(動作状態情報)として、例えば、図3(b)に示すように、「印刷中」の文字と当該印刷中の文書名等の情報を表示部20に表示し、また、エラーが発生しているときには、発生しているエラーの情報を、例えば、図3(c)、(d)のように表示部20に表示する。例えば、用紙切れが発生しているときには、図3(c)に示すように、「トレイ1の用紙がなくなりました」、「A4の用紙を補給してください」等を表示部20に表示し、また、紙詰まりが発生しているときには、例えば、図3(d)に示すように、「内部で紙づまりが発生しました」、「つまった紙を取り除いてください」等を表示部20に表示する。
MPU3は、動作状態情報の表示を行うと、ステップS107に移行して、待機中タイマがタイムアップするか、画像形成装置1の状態が変化したことを示す状態変化イベントを受信するまで当該動作状態情報の表示を行っている状態で待機して(ステップS107)、これら(待機中タイマのタイムアップ、状態変化イベントの受信)のいずれかが発生すると、ステップS102に戻り、上記処理を繰り返し行う(ステップS102〜S109)。
なお、上記説明では、待機状態が基準待機継続時間経過すると、表示部20への表示を、待機状態情報から付加情報に切り換えているが、オペレーションパネル10のキー操作で、付加情報の表示機能が有効に設定されているときにのみ付加情報の表示を行い、付加情報表示機能が無効に設定されていると、待機状態が基準待機継続時間経過しても、付加情報の表示を行わないようにしてもよい。
このように、本実施例の画像形成装置1は、待機状態が所定の基準待機継続時間経過すると、予め設定されている付加情報をオペレーションパネル10の表示部20に表示している。
したがって、表示部20の画面面積を大きくすることなく、通常の待機状態情報や動作状態情報以外の必要な情報(付加情報)を適切に表示することができ、画像形成装置1の利用性を向上させることができる。
また、本実施例の画像形成装置1は、付加情報をオペレーションパネル10の表示部20に表示しているときに、動作要求が発生すると、当該付加情報の表示を終了して、動作状態情報を表示している。
したがって、付加情報を表示中の待機状態から動作状態への変化が発生すると、当該動作状態の情報を適切かつ自動的に表示することができ、より一層利用性を向上させることができる。
さらに、本実施例の画像形成装置1は、オペレーションパネル10での付加情報の表示を行うか否かの選択結果に応じて付加情報の表示と非表示を切り換えて処理し、また、基準待機継続時間をオペレーションパネル10の操作で任意に設定可能であって、当該設定された基準待機継続時間に基づいて付加情報の表示を行っている。
したがって、画像形成装置1の利用状況に応じて、任意に付加表示の表示の有無と付加表情報の表示までの基準待機継続時間を設定することができ、利用性をより一層向上させることができる。
また、本実施例の画像形成装置1は、付加情報を複数登録可能であり、付加情報のオペレーションパネル10の表示部20への表示中に、指定操作に応じて当該表示中の付加情報から当該指定操作で指定された付加情報に切り換えて表示する。
したがって、知りたい任意の付加情報を表示させることができ、より一層利用性を向上させることができる。
さらに、本実施例の画像形成装置1は、付加情報の表示中に、所定の切換時間間隔毎に当該複数の付加情報を順次切り換えて表示する。
したがって、各種付加情報を表示して通知することができ、より一層利用性を向上させることができる。
また、本実施例の画像形成装置1は、付加情報の表示において、切換時間間隔で切り換えて表示する付加情報と当該表示する付加情報の数を任意に選択することができる。
したがって、知りたい付加情報を選択して適切に表示することができ、より一層利用性を向上させることができる。
さらに、本実施例の画像形成装置1は、複数の付加情報を切換時間間隔で切り換えて表示する際の当該切換時間間隔を任意に設定することができる。
したがって、画像形成装置1の設定環境や利用状況等に応じて、必要な付加情報を適切かつ認識が容易な状態で表示することができ、より一層利用性を向上させることができる。
また、本実施例の画像形成装置1は、付加情報が、任意に登録可能であり、当該登録された付加情報を表示している。
したがって、画像形成装置1の設定環境や利用状況に応じた付加情報を表示させることができ、より一層利用性を向上させることができる。
図4及び図5は、本発明の画像処理装置の第2実施例を示す図であり、図4は、本発明の画像処理装置の第2実施例を適用した画像形成装置のオペレーションパネルの平面図である。
なお、本実施例は、上記第1実施例の画像形成装置1と同様の画像形成装置に適用したものであり、本実施例の説明においては、必要に応じて、上記第1実施例の説明で用いた符号をそのまま用いて説明する。
図4において、オペレーションパネル10は、表示部20が設けられているとともに、オンラインを指示操作するためのオンラインキー21、メニューモードに切り換えて各種メニューを表示部20に表示させるためのメニューキー22、各種操作の確認を行うためのOKキー23、表示部20の表示項目の上下スクロールを行うための上下のスクロールキー24、25及び付加情報キー26が設けられており、付加情報キー26は、表示部20の表示を付加情報と待機状態情報または動作状態情報とを切り換えるためのキー、すなわち、付加情報を表示している際にキー操作されると、当該付加情報の表示を中止させてそのときの画像形成装置1の状態に応じた表示、すなわち、待機状態表示または動作状態表示に切り換え、また、待機状態表示または動作状態表示を行っているときに、付加情報キー26がキー操作されると、付加情報表示に切り換える。
そして、画像形成装置1は、図5に示すように表示制御処理を実行する。なお、図5において、上記第1実施例の図2の表示制御処理と同一の処理ステップについては、同一のステップナンバーを付して、その説明を簡略化する。
図5において、MPU3は、画像形成装置1の電源のオン等の初期状態において、待機中計時タイマをクリアし(ステップS101)、付加情報キーフラグがONか否かチェックする(ステップS201)。この付加情報キーフラグは、後述するように、オペレーションパネル10の付加情報キー26がオン操作(キー入力)されると、MPU3が、ON設定する。
ステップS201で、付加情報キーフラグがONでないときには、MPU3は、上記第1実施例の場合と同様に、現在の画像形成装置1の状態が待機中であるかチェックし(ステップS102)、待機中のときには、基準待機継続時間が経過したか(待機中計時タイマがタイムアップしたか)をチェックする(ステップS103)。
ステップS103で、待機中計時タイマがタイムアップしていないときには、MPU3は、待機中計時タイマの計時をスタートさせて(ステップS104)、通常の待機状態情報(図3(a)参照)をオペレーションパネル10の表示部に表示させ(ステップS105)、待機中タイマがタイムアップするか、画像形成装置1の状態が変化したことを示す状態変化イベントを受信するか、キー入力があるまで当該待機状態情報の表示を行っている状態で待機して(ステップS107)、これら(待機中タイマのタイムアップ、状態変化イベントの受信、キー入力)のいずれかが発生すると、付加情報以外の情報(待機状態情報または動作状態情報)の表示中に付加情報キー26が入力されたかチェックする(ステップS204)。
ステップS204で、付加情報以外の情報の表示中に付加情報キー26が入力されないときには、MPU3は、ステップS201に戻り、ステップS201で、付加情報キーフラグがオフ(OFF)であって、ステップS102で、待機中であり、ステップS103で、待機中タイマがタイムアップしたときには、オペレーションパネル10の表示部20への表示を待機状態情報から付加情報(図3(e)〜(g)参照)に切り換える(ステップS106)。
PU3は、付加情報の表示を行うと、待機中タイマがタイムアップするか、画像形成装置1の状態が変化したことを示す状態変化イベントを受信するか、または、キー入力(付加情報キー26のキー入力)まで当該待機状態情報の表示を行っている状態で待機して(ステップS107)、これら(待機中タイマのタイムアップ、状態変化イベントの受信、キー入力)のいずれかが発生すると、付加情報以外の情報の表示中に付加情報キー26が入力されたかチェックする(ステップS204)。
ステップS204で、付加情報以外の情報の表示中に付加情報キー26が入力されないときには、MPU3は、ステップS201に戻り、付加情報キーフラグがオフ(OFF)であって、ステップS102で、待機中ではなく、画像形成動作中やエラー発生中等のときには、MPU3は、待機中計時タイマをクリアし(ステップS108)、動作状態情報を表示部20に表示(図3(b)〜(d)参照)する(ステップS109)。
すなわち、ステップS106で、付加情報の表示を行って、ステップS107に移行して、待機中タイマのタイムアップ、状態変化イベントの受信またはキー入力のいずれかの発生を待っているときに、付加情報キー26のキー入力があると、MPU3は、ステップS107を抜けてステップS204に移行して、付加情報以外の表示中に付加情報キー26がキー入力されたかチェックするが、このとき、付加情報表示中の付加情報キー26の入力であるため、付加情報キーフラグをオンに設定することなく、ステップS201に移行して付加情報キーフラグがONかチェックする。そして、ステップS201では、付加情報キーフラグは、オフ(OFF)のままであるため、待機中かどうかのチェックに移行して、待機中であるか、動作中であるかによって待機状態情報または動作状態情報を表示する(ステップS103〜S105、S108、S109)。したがって、オペレーションパネル10の表示部20への付加情報の表示中に付加情報キー26がキー入力されると、付加情報から待機状態情報または動作状態情報に切り換えて表示する。
そして、ステップS109で、通常動作情報(動作状態情報)の表示を行うと、MPU3は、ステップS107に移行して、待機中タイマがタイムアップするか、画像形成装置1の状態が変化したことを示す状態変化イベントを受信するか、キー入力があるまで当該待機状態情報の表示を行っている状態で待機して(ステップS107)、これら(待機中タイマのタイムアップ、状態変化イベントの受信、キー入力)のいずれかが発生すると、付加情報以外の情報の表示中に付加情報キー26が入力されたかチェックする(ステップS204)。
ステップS204で、付加情報以外の情報の表示中に付加情報キー26が入力されると、MPU3は、付加情報キーフラグをONにセットして(ステップS205)、ステップS201に戻る。
ステップS201で、付加情報キーフラグがONであると、MPU3は、待機中計時タイマをクリアし、また、付加情報キーフラグをクリアして(ステップS202)、オペレーションパネル10の表示部20へ付加情報を表示させ(ステップS106)、待機中タイマがタイムアップするか、画像形成装置1の状態が変化したことを示す状態変化イベントを受信するか、キー入力があるまで当該付加情報の表示を行っている状態で待機して(ステップS107)、これら(待機中タイマのタイムアップ、状態変化イベントの受信、キー入力)のいずれかが発生すると、付加情報以外の情報の表示中に付加情報キー26が入力されたかチェックする(ステップS204)。
すなわち、オペレーションパネル10の表示部20に待機状態情報または動作状態情報の表示を行っているときに、オペレーションパネル10の付加情報キー26がキー入力されると、当該表示中の待機状態情報または動作状態情報から付加情報に切り換えてオペレーションパネル10の表示部20に表示する。
ステップS204で、付加情報キー26が入力されないときには、MPU3は、ステップS102に戻り、上記同様に処理する(ステップS201〜S205、ステップS102〜S109)。
このように、本実施例の画像形成装置1は、付加情報キー26の操作によって、付加情報の表示と待機状態情報または動作状態情報の表示とを切り換える。
したがって、オペレータの知りたい情報を知りたいときに表示させることができ、画像形成装置1の利用性を向上させることができる。
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
待機状態情報と各種動作状態情報を表示する表示手段を備えた複写装置、プリンタ装置、複合装置、ファクシミリ装置、スキャナ装置等の画像処理装置一般に適用することができる。
本発明の画像処理装置の第1実施例を適用した画像形成装置のブロック構成図。 図1の画像形成装置による表示制御処理を示すフローチャート。 図1のオペレーションパネルの表示部の表示例を示す図。 本発明の画像処理装置の第2実施例を適用した画像形成装置の表示部の平面図。 本発明の画像処理装置の第2実施例を適用した画像形成装置による表示制御処理を示すフローチャート。
符号の説明
1 画像形成装置
2 ネットワークインターフェイス
3 MPU
4 記憶部
5 リアルタイムクロック回路
6 印刷エンジンインターフェイス
7 印刷エンジン
8 記憶部
9 オペレーションパネルインターフェイス
10 オペレーションパネル
11 記憶媒体ドライブインターフェイス
12 記憶媒体
13 内部バス
20 表示部
21 オンラインキー
22 メニューキー
23 OKキー
24、25 スクロールキー
26 付加情報キー26

Claims (5)

  1. 機状態と各種動作要求に応じて各種動作処理を行う動作状態とを有し、当該待機状態中に当該待機状態であることを示す待機状態情報を表示すると共に、当該動作状態中に当該動作状態の各種情報を動作状態情報として表示する表示手段、並びに当該表示手段に対する当該待機状態情報の表示及び当該動作状態情報の表示を制御する制御手段を備えた画像処理装置において
    前記制御手段は、前記待機状態が所定の基準待機継続時間経過した後前記表示手段に対して予め設定されている任意に登録可能な複数種類の付加情報の表示中に、当該複数種類の付加情報を、任意に設定可能な所定の切換時間間隔毎に順次切り換えて表示すると共に、当該所定の切換時間間隔で切り換えて表示する付加情報と当該表示する付加情報の数とを選択可能とすることを特徴とする画像処理装置。
  2. 請求項1記載の画像処理装置において、前記制御手段は、前記複数種類の付加情報を前記表示手段に表示しているときに前各種動作要求が発生すると、当該複数種類の付加情報の表示を終了して前記動作状態情報を前記表示手段に表示することを特徴とする画像処理装置。
  3. 請求項1又は2記載の画像処理装置において、前記制御手段の制御により前記複数種類の付加情報の表示と前記待機状態情報は前記動作状態情報の表示とを切り換える切換手段を備えことを特徴とする画像処理装置。
  4. 請求項1〜3の何れか1項記載の画像処理装置において、前複数種類の付加情報の表示を行うか否かの選択を行う表示選択手段と、前記基準待機継続時間の設定を行う時間設定手段を備え、前記制御手段は、前記表示選択手段の選択に応じて前複数種類の付加情報の表示と非表示の制御を行うと共に、前記時間設定手段の設定に応じて設定された前記基準待機継続時間に基づいて当該複数種類の付加情報の表示を行うことを特徴とする画像処理装置。
  5. 請求項1〜4の何れか1項記載の画像処理装置において、前記制御手段は、前記複数種類の付加情報の前記表示手段への表示中に、所定の指定操作に応じて当該表示中の複数種類の付加情報から当該指定操作で指定された付加情報切り換えて表示することを特徴とする画像処理装置。
JP2005332511A 2005-11-17 2005-11-17 画像処理装置 Expired - Fee Related JP4659597B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005332511A JP4659597B2 (ja) 2005-11-17 2005-11-17 画像処理装置
US11/600,738 US20070143698A1 (en) 2005-11-17 2006-11-17 Image processing apparatus having enhanced display function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005332511A JP4659597B2 (ja) 2005-11-17 2005-11-17 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007142708A JP2007142708A (ja) 2007-06-07
JP4659597B2 true JP4659597B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=38175236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005332511A Expired - Fee Related JP4659597B2 (ja) 2005-11-17 2005-11-17 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070143698A1 (ja)
JP (1) JP4659597B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090024950A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Xerox Corporation Printer Driver Interface and Methods
JP5262207B2 (ja) * 2008-03-17 2013-08-14 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置
JP4982550B2 (ja) * 2009-11-05 2012-07-25 シャープ株式会社 情報機器および画像形成装置
US9760157B2 (en) 2010-08-18 2017-09-12 Thomson Licensing Methods for operating an apparatus having multiple stand-by modes

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0537690A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Canon Inc フアクシミリ装置
JPH07203114A (ja) * 1993-12-31 1995-08-04 Ricoh Co Ltd 複合複写装置
JP2000236408A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 携帯端末装置
JP2000289306A (ja) * 1999-04-13 2000-10-17 Seiko Epson Corp 時刻表示兼印刷装置
JP2002278864A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Canon Inc 画像表示装置、制御装置、画像表示システム及び画像送受信制御方法
JP2003211799A (ja) * 2002-01-28 2003-07-29 Konica Corp 画像形成装置、及びプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581668A (en) * 1991-07-30 1996-12-03 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for processing data
US5398022A (en) * 1993-01-22 1995-03-14 Uniden America Corporation Pager with display illumination
EP0657846B1 (en) * 1993-12-09 2002-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Printer having power saving function
US5727135A (en) * 1995-03-23 1998-03-10 Lexmark International, Inc. Multiple printer status information indication
US6788315B1 (en) * 1997-11-17 2004-09-07 Fujitsu Limited Platform independent computer network manager
JP2001273220A (ja) * 2000-01-18 2001-10-05 Canon Inc 情報処理装置及び方法及び記憶媒体並びにコンピュータプログラム
EP1130480B1 (en) * 2000-02-29 2014-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Display control device for a digital image forming apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0537690A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Canon Inc フアクシミリ装置
JPH07203114A (ja) * 1993-12-31 1995-08-04 Ricoh Co Ltd 複合複写装置
JP2000236408A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 携帯端末装置
JP2000289306A (ja) * 1999-04-13 2000-10-17 Seiko Epson Corp 時刻表示兼印刷装置
JP2002278864A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Canon Inc 画像表示装置、制御装置、画像表示システム及び画像送受信制御方法
JP2003211799A (ja) * 2002-01-28 2003-07-29 Konica Corp 画像形成装置、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070143698A1 (en) 2007-06-21
JP2007142708A (ja) 2007-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6028429B2 (ja) 表示制御装置、サービス提供装置、及びプログラム
JP2008193474A (ja) ジョブ処理システム、ジョブ処理システムの制御方法、ジョブ処理装置、記憶媒体及びプログラム
CN101714054B (zh) 输入显示装置、电子设备、以及输入显示方法
US8196058B2 (en) Image processing apparatus and image data list display method
JP2006139145A (ja) 液晶ディスプレイ及びその制御方法、画像入出力装置、並びにプログラム及び記憶媒体
JP4659597B2 (ja) 画像処理装置
JP2008204443A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の操作サポート方法
JP5593985B2 (ja) 表示装置、画像形成装置及びプログラム
JP2007279894A (ja) プリンタドライバ及び記録媒体
CN110418025B (zh) 图像形成装置
JP2006343992A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP7103008B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2008046366A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、制御プログラム
JP2017043025A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2008165596A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP5066541B2 (ja) 画像形成装置及びプリンタドライバプログラム
JP2007136910A (ja) 画像形成装置
JP4125716B2 (ja) 画像形成装置
JP5355671B2 (ja) ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム
JP2011194846A (ja) 画像形成装置
JP6209881B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御プログラム
US10338866B1 (en) Image processing apparatus configured to generate and store data representing user operations so that user operations can be reproduced using such data
JP7259581B2 (ja) 情報処理装置
JP6202175B2 (ja) 表示制御装置、及びプログラム
JP2022092314A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081023

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4659597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees