JP2003205630A - インクジェットプリント装置及びインクジェットプリント方法 - Google Patents

インクジェットプリント装置及びインクジェットプリント方法

Info

Publication number
JP2003205630A
JP2003205630A JP2003000023A JP2003000023A JP2003205630A JP 2003205630 A JP2003205630 A JP 2003205630A JP 2003000023 A JP2003000023 A JP 2003000023A JP 2003000023 A JP2003000023 A JP 2003000023A JP 2003205630 A JP2003205630 A JP 2003205630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
water
inkjet printing
inkjet
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003000023A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernard Leibman
リーブマン バーナード
Steven J Dietl
ジェイ. ディートル スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2003205630A publication Critical patent/JP2003205630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクからの水分の蒸発を低減するための水
分バリアの形態の手段を有するインクジェットプリント
装置の提供。 【解決手段】 水性インクを用いるインクジェットプリ
ント装置であり、インクを収容するインクリザーバと、
リザーバ内のインクと周囲空気12との間に配置された
水分バリア11とを有する。水分バリア11は、通気口
14を介して大気に水分の持続放出を与えるよう構成さ
れたマイクロカプセルに包まれたウォーター・ビード1
5から成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ、コピー
機、ファクシミリ装置、ワードプロセッサ及びプロッタ
等のインクジェット記録装置に関し、詳細には、インク
からの水分の蒸発を低減するための水分バリアの形態の
手段を有するインクジェットプリント装置に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェットプリントシステムは、一
般的に、連続ストリーム及びドロップ・オン・デマンド
の2つのタイプに分類される。
【0003】上記の各種のインクジェットプリントシス
テムの全てにおいて、インクジェットプリント装置は、
インクを収容するリザーバを用いる。一般的に用いられ
るインクは水性インクであるので、時間が経つにつれ、
蒸発によってインクから水分が失われるという問題が生
じ得る。水分の損失は、時間が経つにつれインクから水
分が失われることにより、インクの特性に変化を生じさ
せ、それがプリント性能特性に影響を与えるという、基
本的な不都合をプリントプロセスに生じさせ得る。現在
のインクジェットシステムは、水分損失の問題を、長い
通気経路を作ることによって又は水分バリア材料を用い
ることによって解決している。しかし、これらの解決法
は、基本的に、水分損失に関する問題を回避するための
最も効果的な方法ではない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題及び課題を解決するため
の手段】本発明の第1の態様は、水性インクを用いるイ
ンクジェットプリント装置において、該インクジェット
プリント装置は、インクを収容するインクリザーバと、
該リザーバ内の前記インクと周囲空気との間に配置され
た水分バリアとを有し、前記水分バリアが、通気口を介
して周囲空気に水分の持続的放出を与えるよう構成され
たマイクロカプセルに包まれたウォーター・ビード(wa
ter beads)から成る、インクジェットプリント装置で
ある。本発明の第2の態様は、第1の態様において、前
記マイクロカプセルに包まれたウォーター・ビードが、
水を含むミクロスフェアであることを特徴とする。本発
明の第3の態様は、(a)第1の態様のインクジェット
プリント装置に水性インク組成物を導入する工程と、
(b)記録シート上に前記インクの液滴を像様のパター
ンに射出させる工程とを有する、インクジェットプリン
ト方法である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を好ましい実施形態
に関して説明するが、本発明をこの実施形態に限定する
ことは意図しないことを理解されたい。逆に、添付の特
許請求の範囲によって定義される本発明の精神及び範囲
に含まれ得る全ての代替物、変形物及び同等物を網羅す
ることが意図される。
【0006】インクジェット記録装置に一般的に用いら
れるインクは主に水性であり、水、溶媒、着色剤及び添
加剤を含有する。実際上、インクジェット用インクには
一般的に次の特性が必要である。 (1)インクは、高解像度及び高濃度の均一な画像を生
成し、且つ、用紙上でぶれ又はかぶりがない画像を生成
すべきである。 (2)インクは、乾燥したインクによってインクジェッ
トノズルの先端部に詰まりを生じないものであると共
に、常に高レベルの噴射応答性及び安定性を有するべき
である。 (3)インクは、用紙上で優れた乾燥特性を有するべき
である。 (4)インクは、良好な耐性を有する画像を提供すべき
である。 (5)インクは、高い長期保存安定性を備えるべきであ
る。
【0007】インクジェット用インクの上記の望ましい
特性の任意の1つ以上が、インクからの水分の蒸発等の
自然発生的事象によって、阻害される可能性がある。実
際、水分の蒸発がインクジェット用インクに関する重要
な問題になり得るという概念は、これらのインクに一般
的に存在する大量の水分について認識すれば、容易に理
解される。
【0008】インクジェット記録用の水性インクに用い
られる水は、不純物の混雑を防止できるように、イオン
交換水、超純水、蒸留水、又は限外濾過水であるのが好
ましい。水の好ましい含有量は、インクジェット記録用
インクの全重量に対して25〜95重量%である。水の
含有量が25重量%未満の場合は、噴射関連の特性が一
般的に劣化し、一方、水の含有量が95重量%を超える
場合は、ノズルの詰まり等の不具合が生じる傾向があ
る。
【0009】水の損失に関してインクが受ける影響は様
々である。これは、インクを収容するインクジェットカ
ートリッジの保存及び使用寿命に関する限りインクの機
能的期間(functional window)に影響する。インク溶
液から十分な水分が蒸発すると、インクは一般的に、も
はや効果的に性能を発揮せず、プリントプロセスの要件
を満たさなくなり、それにより、インクジェットシステ
ムの完全な不具合を生じる。
【0010】図1に示されている、インクジェット用イ
ンクからの水分の蒸発を制御するための本発明の特徴
は、インクリザーバ10と周囲空気12との間に水分バ
リア11を加え、インクタンク通気穴14を通る水分の
蒸発を防止又は遅くすることを提案する。水分バリア
は、マイクロカプセルに包まれたウォータービード1
5、即ち、時間とともに蒸発することによってタンク内
の空気を湿らせる、カプセル内の水で構成できる。得ら
れる湿度の高い空気は、周囲環境の湿度がリザーバ10
内の空気の湿度より低い場合には、通気経路を通して周
囲空気に水の分子を放出する。従って、隣接する飽和度
が高い空気の圧力により、インクからの水分の蒸発は低
減される。ウォータービードからの水分の持続的な放出
は、インクの水分含有に関する限り平衡状態が確立され
るように、インクからの水分の蒸発とのタイミングを図
った関係にあることが可能である。これにより、インク
カートリッジの寿命に対しインク中の水分含有が常に存
在することが保証できる。本発明で使用可能な、マイク
ロカプセルに包まれたウォータービードの種類の一例
は、ブレース社(Brace Co.)によって製造されている
ウォーター・ミクロスフェアである。
【0011】本発明で使用可能なインクリザーバ10
は、個々に交換可能なインクタンクや、FWA(幅全体
に配列される)又は大量貯蔵タンク等のより大きなリザ
ーバ等の、任意のインクリザーバ(即ちタンク)であっ
てよい。ミクロスフェアは、インク供給通気口からの通
常の蒸発速度とのタイミングを図った関係において、水
分の放出のタイミングを図るように設計できる。本発明
の一実施形態は、ウォーター・ミクロスフェアが通気経
路を湿らせるように、ミクロスフェアをインクと連通さ
せてもよい。
【0012】本発明を、特定の実施形態とともに説明し
たが、当業者には多くの代替物、変形物及び変更物が明
らかであることは明白である。従って、本発明は、添付
の特許請求の範囲の精神及び広い範囲に含まれる、その
ような代替物、変形物及び変更物の全てを、包含するこ
とが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の特徴を示すインクジェット用インク貯
蔵タンクの部分平面図である。
【符号の説明】
10 インクリザーバ 11 水分バリア 14 インクタンク通気穴 15 ウォータービード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スティーブン ジェイ. ディートル アメリカ合衆国 14519 ニューヨーク州 オンタリオ ヘイリー ロード 163 Fターム(参考) 2C056 EA26 EB20 EC30 KC10 KC13

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水性インクを用いるインクジェットプリ
    ント装置において、該インクジェットプリント装置は、
    インクを収容するインクリザーバと、該リザーバ内の前
    記インクと周囲空気との間に配置された水分バリアとを
    有し、前記水分バリアが、通気口を介して周囲空気に水
    分の持続的放出を与えるよう構成されたマイクロカプセ
    ルに包まれたウォーター・ビードから成る、インクジェ
    ットプリント装置。
  2. 【請求項2】 前記マイクロカプセルに包まれたウォー
    ター・ビードが、水を含むミクロスフェアであることを
    特徴とする、請求項1に記載のインクジェットプリント
    装置。
  3. 【請求項3】 (a)請求項1に記載のインクジェット
    プリント装置に水性インク組成物を導入する工程と、 (b)記録シート上に前記インクの液滴を像様のパター
    ンに射出させる工程と、 を有する、インクジェットプリント方法。
JP2003000023A 2002-01-07 2003-01-06 インクジェットプリント装置及びインクジェットプリント方法 Pending JP2003205630A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/040,814 US6604818B2 (en) 2002-01-07 2002-01-07 Controlled water evaporation from ink jet inks
US040814 2002-01-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003205630A true JP2003205630A (ja) 2003-07-22

Family

ID=21913105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003000023A Pending JP2003205630A (ja) 2002-01-07 2003-01-06 インクジェットプリント装置及びインクジェットプリント方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6604818B2 (ja)
JP (1) JP2003205630A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7121340B2 (en) * 2004-04-23 2006-10-17 Schlumberger Technology Corporation Method and apparatus for reducing pressure in a perforating gun
US7367019B2 (en) * 2004-09-16 2008-04-29 International Business Machines Corporation Parameter management using compiler directives
WO2007042080A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink cartridge
US8029117B2 (en) * 2008-12-16 2011-10-04 Eastman Kodak Company Selectable fill volume for ink reservoir
JP5443287B2 (ja) * 2010-06-30 2014-03-19 株式会社ミヤコシ インクジェット記録装置のインク供給装置
US11346184B2 (en) 2018-07-31 2022-05-31 Schlumberger Technology Corporation Delayed drop assembly

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06320744A (ja) * 1993-04-19 1994-11-22 Xerox Corp 全巾インクジェットプリンタ用の湿式拭い保守装置
US6158853A (en) * 1997-06-05 2000-12-12 Hewlett-Packard Company Ink containment system including a plural-walled bag formed of inner and outer film layers

Also Published As

Publication number Publication date
US20030128259A1 (en) 2003-07-10
US6604818B2 (en) 2003-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100430968B1 (ko) 인쇄장치,인쇄방법및기록매체
US7866811B2 (en) Print media
JPS63235382A (ja) インク組成物
JP2003205630A (ja) インクジェットプリント装置及びインクジェットプリント方法
US8474938B2 (en) Replaceable printing component
ZA200408694B (en) A pagewidth inkjet printer for use with a print cartridge.
JP2003001876A (ja) 印刷環境に応じて印刷を制御する印刷装置
WO2006081051A3 (en) System and method to hide die-to-die boundary banding defects in a drum printer
JP2007203523A (ja) 脱気装置、液体吐出ヘッド及び液体吐出装置並びに溶存気体除去方法
JP3507324B2 (ja) インクジェット記録装置および回復処理方法並びに回復処理制御プログラムを記憶した記憶媒体
JP3585259B2 (ja) 近赤外線消色型色素からなる消色性色剤
JP3969338B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4288496B2 (ja) 液体吐出装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH08112893A (ja) 記録装置
JP3110916B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2002205412A (ja) インクジェットプリンタ
JP2007160621A (ja) インクジェット式印字装置
JP2001260478A (ja) 再使用可能な紙と水−湿潤剤インクとを含むインキングシステム
JP2004330682A (ja) インクジェットプリンタ
JP2003136753A (ja) インクジェットカートリッジのインクタンク内の補助供給用インクシステム
JP3090510U (ja) インクジェットプリンターのプリンターヘッド詰り防止装置
JP2885231B2 (ja) インクジェットプリンタヘッド
JPH04339665A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
TWI285592B (en) Print head of a print device capable of preventing from oblique jet
JP3074812U (ja) インクジェット記録用受像層塗液の塗布器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090113