JP2003203356A - 情報記憶媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、及び情報再生方法 - Google Patents

情報記憶媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、及び情報再生方法

Info

Publication number
JP2003203356A
JP2003203356A JP2001401681A JP2001401681A JP2003203356A JP 2003203356 A JP2003203356 A JP 2003203356A JP 2001401681 A JP2001401681 A JP 2001401681A JP 2001401681 A JP2001401681 A JP 2001401681A JP 2003203356 A JP2003203356 A JP 2003203356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
wobble
storage medium
wobble signal
information storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001401681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3561257B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yoshioka
容 吉岡
Hideo Ando
秀夫 安東
Kazuo Watabe
一雄 渡部
Shintaro Takehara
慎太郎 竹原
Akito Ogawa
昭人 小川
Kazuto Kuroda
和人 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001401681A priority Critical patent/JP3561257B2/ja
Priority to US10/330,010 priority patent/US20030133375A1/en
Priority to CN02160866A priority patent/CN1430214A/zh
Publication of JP2003203356A publication Critical patent/JP2003203356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3561257B2 publication Critical patent/JP3561257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • G11B7/0053Reproducing non-user data, e.g. wobbled address, prepits, BCA
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24073Tracks
    • G11B7/24082Meandering
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1238Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc track, i.e. the entire a spirally or concentrically arranged path on which the recording marks are located
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1238Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc track, i.e. the entire a spirally or concentrically arranged path on which the recording marks are located
    • G11B2020/1239Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc track, i.e. the entire a spirally or concentrically arranged path on which the recording marks are located the track being a pregroove, e.g. the wobbled track of a recordable optical disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1267Address data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1287Synchronisation pattern, e.g. VCO fields
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1423Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code
    • G11B20/1426Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code conversion to or from block codes or representations thereof
    • G11B2020/1457Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code conversion to or from block codes or representations thereof wherein DC control is performed by calculating a digital sum value [DSV]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】トラック変位により高密度に制御情報が記録さ
れた情報記憶媒体を提供すること。 【解決手段】 再生制御情報に対応した多値周波数変調
によりウォーブル周期の長短が変調されたウォーブル溝
(9a)を備えた情報記憶媒体であって、前記多値周波数
変調に含まれる最低周波数の1波長は、他の周波数の半
波長の整数倍である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、同心円状または
螺旋状に形成された溝を有する情報記憶媒体に関する。
また、この発明は、同心円状または螺旋状に形成された
溝を有する情報記憶媒体に対して情報を記録する情報記
録装置及び情報記録方法に関する。さらに、この発明
は、同心円状または螺旋状に形成された溝を有する情報
記憶媒体から情報を再生する情報再生装置及び情報再生
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光ディスクなどの大容量情報記憶
媒体の研究開発が活発化している。例えば、情報記憶媒
体には、同心円状または螺旋状のトラックが設けられて
いる。特許2844638及び特許2840631に
は、トラックを変位させて制御情報を記録する技術が記
載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記文献に記載のトラ
ック変位による制御情報の記録は、記録密度が低いとい
う問題があった。
【0004】この発明の目的は、トラック変位により高
密度に制御情報が記録された情報記憶媒体を提供するこ
とにある。また、この発明の目的は、トラック変位によ
り高密度に制御情報が記録された情報記憶媒体に対して
情報を記録する情報記録装置及び情報記録方法を提供す
ることにある。さらに、この発明の目的は、トラック変
位により高密度に制御情報が記録された情報記憶媒体か
ら情報を再生する情報再生装置及び情報再生方法を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために、この発明の情報記憶媒体、情報記録装
置、情報再生装置、情報記録方法、及び情報再生方法
は、以下のように構成されている。
【0006】(1)この発明の情報記憶媒体は、再生制
御情報に対応した多値周波数変調によりウォーブル周期
の長短が変調されたウォーブル溝を備えた情報記憶媒体
であって、前記多値周波数変調に含まれる最低周波数の
1波長は、他の周波数の半波長の整数倍である。
【0007】(2)この発明の情報記録装置により情報
が記録される情報記憶媒体は、再生制御情報に対応した
多値周波数変調によりウォーブル周期の長短が変調され
たウォーブル溝を備え、前記多値周波数変調に含まれる
最低周波数の1波長は、他の周波数の半波長の整数倍で
あり、この情報記録装置は、前記ウォーブル溝のウォー
ブル周期に対応したウォーブル信号を検出し、所定のタ
イミングで提供されるウォーブル信号と、この所定のタ
イミングで提供されるウォーブル信号を所定時間遅延し
た遅延ウォーブル信号との積を一定時間積分した結果が
ゼロになるタイミングに基づきウォーブル信号に反映さ
れた変調データを読み取る読取手段と、前記読取手段に
より読み取られた変調データに基づき、目的位置に対し
て目的情報を記録する記録手段とを備えている。
【0008】(3)この発明の情報記録方法により情報
が記録される情報記憶媒体は、再生制御情報に対応した
多値周波数変調によりウォーブル周期の長短が変調され
たウォーブル溝を備え、前記多値周波数変調に含まれる
最低周波数の1波長は、他の周波数の半波長の整数倍で
あり、この情報記録方法は、前記ウォーブル溝のウォー
ブル周期に対応したウォーブル信号を検出し、所定のタ
イミングで提供されるウォーブル信号と、この所定のタ
イミングで提供されるウォーブル信号を所定時間遅延し
た遅延ウォーブル信号との積を一定時間積分した結果が
ゼロになるタイミングに基づきウォーブル信号に反映さ
れた変調データを読み取り、読み取られた変調データに
基づき、目的位置に対して目的情報を記録する。
【0009】(4)この発明の情報再生装置により情報
が再生される情報記憶媒体は、再生制御情報に対応した
多値周波数変調によりウォーブル周期の長短が変調され
たウォーブル溝を備え、前記多値周波数変調に含まれる
最低周波数の1波長は、他の周波数の半波長の整数倍で
あり、この情報再生装置は、前記ウォーブル溝のウォー
ブル周期に対応したウォーブル信号を検出し、所定のタ
イミングで提供されるウォーブル信号と、この所定のタ
イミングで提供されるウォーブル信号を所定時間遅延し
た遅延ウォーブル信号との積を一定時間積分した結果が
ゼロになるタイミングに基づきウォーブル信号に反映さ
れた変調データを読み取る読取手段と、前記読取手段に
より読み取られた変調データに基づき、目的位置から目
的情報を再生する再生手段とを備えている。
【0010】(5)この発明の情報再生方法により情報
が再生される情報記憶媒体は、再生制御情報に対応した
多値周波数変調によりウォーブル周期の長短が変調され
たウォーブル溝を備え、前記多値周波数変調に含まれる
最低周波数の1波長は、他の周波数の半波長の整数倍で
あり、この情報再生方法は、前記ウォーブル溝のウォー
ブル周期に対応したウォーブル信号を検出し、所定のタ
イミングで提供されるウォーブル信号と、この所定のタ
イミングで提供されるウォーブル信号を所定時間遅延し
た遅延ウォーブル信号との積を一定時間積分した結果が
ゼロになるタイミングに基づきウォーブル信号に反映さ
れた変調データを読み取り、読み取られた変調データに
基づき、目的位置から目的情報を再生する。
【0011】
【発明の実施の形態】まず、本発明のポイントについて
説明する。
【0012】本発明の一例に係る情報記憶媒体は、再生
制御情報に対応した多値周波数変調によりウォーブル周
期の長短が変調されたウォーブル溝を備えている。ま
た、多値周波数変調に含まれる最低周波数の1波長は、
他の周波数の半波長の整数倍である。さらに、多値周波
数変調に含まれる最低周波数の1波長の所定倍は、多値
周波数変調に含まれる全ての周波数の共通の変化周期で
ある。
【0013】図3には、多値周波数変調に含まれる全て
の周波数が示されている。図3を参照して説明すると、
最低周波数(F2)の1波長(Ts)は他の周波数(F
3、F4、F6)の半波長の整数倍である。つまり、各
周波数は直交関係を有する。多値周波数変調に含まれる
最低周波数(F2)の1波長(Ts)の所定倍(6T
s)は、多値周波数変調に含まれる全ての周波数の共通
の変化周期である。つまり、6Ts=ウォブルパターン
変化周期Twである。各周波数が直交関係を有している
ので、後述する遅延検波をかけると周波数の切り替わり
で検波出力が0になる。このゼロタイミングに基づき、
ウォーブル周期に対応したウォーブル信号に反映された
変調データを読み取ることができる。つまり、各周波数
の直交性を利用して信号処理を簡単化及び高速化するこ
とが可能である。これにより、情報記憶媒体への高速ア
クセスが可能となる。
【0014】以下、図面を参照して、この発明の一例に
ついて詳細に説明する。
【0015】図1は、この発明の一例に係る情報記憶媒
体の構造を示す図である。
【0016】情報記憶媒体9上には、同心円状または螺
旋状に溝9aが刻まれており、溝9aの凹部をランド、凸部
をグルーブと呼ぶ。この溝9aに沿った一周をトラックと
呼ぶ。ユーザーデーターはこのトラックに沿って記録さ
れ、情報記憶媒体9にレーザーを照射してトラック上に
ある記録マーク127による反射光強度の変化を読み取る
ことにより情報が再生される。
【0017】一方で、情報記憶媒体9上の溝9aは半径方
向にウォーブルしている。本発明では、このウォーブル
周期の長短が変化することにより、ディスク上のどこの
情報を再生しているかを示すアドレスデーターをはじめ
とする再生制御情報が記録される。このウォーブルはト
ラック方向に沿って図 8の光ピックアップ702を動かす
ために図 9の情報記録再生部41で観測しているトラック
差信号にトラックの仮想的な中心線とウォーブル量との
差となってあらわれる。
【0018】図 1(b)に再生制御情報の構成の一例を示
す。溝9aは、ウォーブルヘッダ領域501(501-1、501-
2、…)とアドレスデーター領域502(502-1、502-1、
…)を備えている。ウォーブルパターンは再生制御情報
に多値直交周波数変調をかけることにより生成される。
【0019】再生制御情報からウォーブルパターンへの
変調に用いる多値直交周波数変調(4値の場合)について
説明する。
【0020】
【数1】
【0021】この発明の情報記憶媒体には、上記におい
て示される周波数関係の4値直交周波数変調が適用され
る。F1の1周期分の長さに1タイムスロット間隔Tsを
割り当てて、m=0.5、N=2とする。なお、m=0.5、
N=2のときに、i=1、2のみを使い2値で変調を行う
と、いわゆるMSK(Minimum Shit Keying)となる。図 2に
示すように、m=0.5、N=2とする。タイムスロットT
sの範囲で各波は互いに直交条件を満足する。
【0022】図 3は、情報記憶媒体9の読み取りがCLV(C
onstant Linear Velocity)であるときの、4値直交周波
数変調を用いた情報記憶媒体9上のウォーブルパターン
を説明するための図である。例えば、線速度が4.56m/s
のときにF1を318kHzに選んだとする。すると、各シン
ボルをあらわす周波数は上記に示した関係により、318k
Hz(F2)、477kHz(F3)、636kHz(F4)、954kHz(F6)
となる。図 3に例としてあげた周波数と線速度の関係で
はタイムスロット間隔Tsは3.14μSとなり、そのディス
ク上での長さは14.3μmとなる。また、1シンボルは6Ts
毎に変化させることにし、これを1シンクフレーム長Tw
と呼ぶことにする。4波全てが互いに直交しているた
め、後述する遅延検波によりパターン切り替わりの境界
位置が検出できる。また4波全ての”0クロス位置”と
ウォーブルクロックの立ち上がり/立ち下がり位置が一
致しているので、後述するようにウォーブル信号検出開
始のウォーブル平均周波数からラフな引き込みを開始す
ることができる。
【0023】続いて、本実施例におけるウォーブルパタ
ーンの利用について説明する。
【0024】図 4は、ウォーブルデーター内容とユーザ
ーデーターとの配置関係を示す図である。特徴は、物理
セクター単位でアドレス判定が可能なため、ライト時の
トラック外れ検知機能の効果が非常に大きくなる点であ
る。また、図 5も、ウォーブルデーター内容とユーザー
データーとの配置関係を示す図である。特徴は、物理セ
クタデータ内(ユーザデータ記録領域内)のシンクフレ
ーム長とウォーブルパターン変化周期Twが一致する点
である。情報記憶媒体9は既に述べたように螺旋状また
は同心円状に溝9aが刻まれている。この溝9aに沿った1
周をトラックと呼び、トラックをさらにいくつかに分割
した部分をセグメントと呼ぶ。1セグメントは連続して
データが書かれる最小の単位である。図 4はトラック上
のあるセグメント305bとその前後のセグメント305a、30
5cを抜き出した図である。特に、図 4(a)は、連続する
複数のセグメントを示している。図 4(b)は、ウォーブ
ルされた溝9aの上に配置されピットと呼ばれる凹凸や反
射光の濃淡でディスク上に記録されるユーザーデーター
の構造を示している。1セグメント領域中のユーザーデ
ーターは、連続する複数の物理セクターとセグメント間
の隙間に配置される中間領域で構成される。本実施例で
は、1つの物理セクターは26シンクフレーム、中間領域
は1シンクフレームの長さを持つとする。図 4(c)は、ウ
ォーブルへ変調を加えることによりプリフォーマット時
に書き込まれるウォーブルデーターの構造を示す図であ
る。ユーザーデーターの物理セクターの始点や終端とデ
ィスク上のどこのセグメントであるかを示すセグメント
アドレスの始点や終端が一致するように配置される。ウ
ォーブルデーターは、ウォーブルヘッダ領域とアドレス
データー領域で構成されている。アドレスデーター領域
は信頼性向上のため同じセグメントアドレスを3重に記
録することにより構成される。図 4(d)は、ウォーブル
ヘッダ領域やアドレスデーター領域の構造を示してい
る。ウォーブルヘッダ領域501-1や501-2は、WPA領域51
1、WVFO領域512、WPS領域513で構成される。WPA領域511
には、ウォーブルヘッダの開始点を示すパターンが記録
されている。WVFO領域512には一定周波数のウォーブル
が記録されていて、この一定周波数のウォーブルは再生
時のクロック抽出に使われる。WPS領域513には、アドレ
スデーターの開始点までの同期を維持するためのコード
が記録されている。アドレスデーター領域502-0や502-1
や502-2は、3重にかかれたセグメントアドレスで構成さ
れる。セグメントアドレス504-1、504-2、504-3はそれ
ぞれに同一の内容の情報が書かれていて、アドレス情報
の先頭であることを示すWAM領域521、アドレス情報であ
るWPID領域522、アドレス情報のエラー訂正情報であるW
IED領域523で構成される。
【0025】図6は、各領域におけるウォーブルパター
ンの一例を示す図である。特徴は、あらゆるパターンが
1ウォーブルパターン変化周期Twの切り替わり目のみ
で周波数が変化する点である。また、各領域の境界部で
は”遅延検波出力=0”となり、各領域内では常に”遅
延検波出力1”となっている。
【0026】図 6(j)は図 4(d)と同一である。図 6(k)
に示されるように、WPA領域511はF4パターンを1シンク
フレーム分、WVFO領域512はF6パターンを25シンクフレ
ーム分、WPS領域513はF3を1シンクフレーム分それぞれ
繰り返すとする。図 6(i)に示されるように、WAM領域52
1はF6パターンを1シンクフレーム分、WPID領域522はア
ドレスデーターを符号化した結果であるF2〜F6のどれか
のパターンが1シンクフレーム毎に変化したパターン、W
IED領域523もエラー訂正符号に対応したF2〜F6のどれか
のパターンが1シンクフレーム毎に変化したパターンと
なる。
【0027】上述のように、F2〜F6の4つ周波数パター
ンは直交関係にある。このため、1シンクフレームごと
のデータの区切り点の検出は、図 7に示すように遅延検
波を利用することにより容易にできる。
【0028】
【数2】
【0029】図 7(a)は図 6(j)、図 7(b)は図 6(i)と
(k)を統合したものに対応しており、図 7(c)は図 7(b)
を遅延検波したときの出力信号の概略を示している。特
徴は、図6に示したウォーブルデーター構造として、あ
らゆるパターンが1ウォーブルパターン変化周期Twの
切り替わり目のみで周波数が変化する構造になってい
る。その結果、各領域間の境界部では”遅延検波出力=
0”となり、各領域内では常に”遅延検波出力=1”と
なっている。
【0030】このように、遅延検波では周波数パターン
の切り替わりで出力が0になる。なぜならば、シンボル
を示す4つの周波数が直交関係にあるためである。そこ
で、アドレスデーター領域502-0や502-1や502-2におい
ては、情報を表すウォーブルパターンの変化が1シンク
フレームごとに必ず起きるような符号化を行うと、遅延
検波の結果に1シンクフレームの区切りが出力され復調
時のタイミング生成が容易になる。加えて、後述の処理
のためにウォーブル信号の平均周波数が一定になるよう
な符号化も行う。
【0031】図 8は、本発明の一例に係る情報記録再生
装置の概略を示す図である。この情報記録再生装置は、
情報記憶媒体9(光ディスク)上の所定の位置に集光スポ
ットを用いて新規情報の記録あるいは書き換え(情報の
消去も含む)と、情報記憶媒体9(光ディスク)上の所定の
位置から集光スポットを用いて既に記録されている情報
の再生を行う。
【0032】図 8において、スピンドルモータ701は記
録再生回路703によって制御され、情報記憶媒体9(光デ
ィスク)を回転駆動する。光ピックアップ702は記録再生
回路703によってフォーカス制御およびトラッキング制
御され、情報記憶媒体9(光ディスク)の所定の位置に光
を集光させる。再生時は、この光ピックアップ702で検
出した再生信号は、記録再生回路703に入る。記録再生
回路703は、再生信号から復調や復号化処理を行い、情
報を再生する。このときにウォーブルデーターも復調さ
れ、再生の制御に使われる。記録時は、データ入出力回
路、記録再生回路703で変調や符号化処理を行う。記録
再生回路703から出力された信号は、光ピックアップ702
に送られる。光ピックアップ702よりレーザーを照射し
情報記憶媒体9(光ディスク)に記録を行う。記録を行っ
ているときにも、ウォーブルデーターの復調が行われ記
録の制御に用いられる。
【0033】上記説明した情報記録再生装置は、再生制
御情報に対応した多値周波数変調によりウォーブル周期
の長短が変調されたウォーブル溝9aを備えた情報記憶媒
体9に対して情報を記録する。具体的に言うと、記録再
生回路703が、ウォーブル溝9aのウォーブル周期から
再生制御情報を読み取り、読み取られた再生制御情報に
基づき目的位置に対して目的情報を記録する。
【0034】また、上記説明した情報記録再生装置は、
再生制御情報に対応した多値周波数変調によりウォーブ
ル周期の長短が変調されたウォーブル溝9aを備えた情報
記憶媒体9から情報を再生する。具体的に言うと、記録
再生回路703が、ウォーブル溝9aのウォーブル周期か
ら再生制御情報を読み取り、読み取られた再生制御情報
に基づき、目的位置から目的情報を再生する。
【0035】図 9は、記録再生回路703の再生系に関す
る部分の内部構成の一例を示す図である。
【0036】光ピックアップ702からの信号は情報記録
再生部41に入る。情報記録再生部41で処理された信号
は、ウォーブル信号復調回路50、SYNC Code位置抽出部4
5、復調回路52へ送られる。ウォーブル信号復調回路50
より情報記憶媒体9の回転速度を知ってスピンドルモー
ター回転制御回路60を制御する。SYNC Code位置抽出部4
5では、ウォーブル信号からSYNC Code位置を抽出し、情
報の読み出し開始位置などを検出する。復調回路52で
は、情報記録再生部41からの信号とSYNC Code位置抽出
部45から情報と復調用変換テーブル記録部54の結果を使
って、復調を行う。復調された信号は、デスクランブル
回路58を通ってDATA ID部とIED部抽出部71でDATA IDとI
EDが抽出されるとともにDATA ID部のエラーチェック部7
2でそのエラー訂正が行われる。これらの結果は、制御
部43に送られて、再生系の統括に用いられる。一方、復
調回路52からECCデコーディング回路62へ送られた信号
は、ECCデコーディング回路62でエラー訂正が行われ、
デスクランブル回路59を通ってデータ配置部分交換部64
をとおりMain data抽出部73で情報が再合成される。こ
うして得られた情報はインタフェース部42を通って、外
部へ出力される。
【0037】図 10は、記録再生回路703の記録系に関す
る部分の内部構成の一例を示す図である。
【0038】外部から入力された情報はインタフェース
部42へ入る。信号の流れは再生系とは逆になりData ID
などが付加され、データ配置部分交換部63、スクランブ
ル回路57、ECCエンコーディング回路61、変調回路51を
通ってデータ合成部44に入る。また、記録データに直流
成分が残るのを防ぐためにDSV計算部48の結果によりSYN
CCode選択部46でSYNC Codeを生成して、記録データに付
加する。データ合成部44の出力は情報記録再生部41へ送
られ、光ピックアップ702から情報記憶媒体9へ記録が行
われる。これらの一連の動作の制御は制御部43が行う。
【0039】図11は、ウォーブル信号復調回路の概略構
成の一例を示す図である。図12は、ウォーブル信号復調
回路の中の遅延検波回路の演算の仕組みを説明するため
の図である。
【0040】ウォーブル信号は、アドレスデーターの抽
出のほかにスピンドルモータの回転数検出や記録用基準
クロックの生成に用いされる。入力されたウォーブル信
号は、大きく分けて4つの処理を受け、目的の情報が抽
出される。1つめは、広帯域Band Pass Filter531により
ウォーブル信号の周波数帯域付近の信号を抽出し2値化
回路で2値化する。2値化した結果得られたパルスの数を
パルスカウント回路533で数える。さらにディジタルフ
ィルター回路534を通して平均化し、ウォーブル信号の
周波数の平均値を得る。このときに先にあげた平均周波
数が一定になるような符号化が意味を持つ。平均周波数
が一定であることがわかっていれば、復調回路の同期が
取れていない起動時などにスピンドルモータの回転数を
観測した平均周波数より知ることができる。2つめは、4
つの周波数にそれぞれ対応したバンドパスフィルターで
ある。これにより、ウォーブル信号中にどの周波数が含
まれているかを抽出できるので、フィルター出力をデコ
ーダー回路546へ入れて検波し復調を行う。このとき、
次に記述する遅延検波回路550で抽出した1シンクフレー
ムタイミングを使って、信号のサンプルホールドを行
う。デコーダー回路546から出た信号は4値→2値変換回
路を経て再生されたアドレスデーターとなる。3つめ
は、遅延検波回路550である。遅延検波回路550は式(10)
を回路として実現したもので、この出力は図 7(f)に示
すような1シンクフレームごとの区切りとなる。遅延検
波回路550は、図12に示すような演算の仕組みにより、
図7(f)に示すような信号を出力する。既に述べたように
1シンクフレームごとの区切りがタイミング信号として
デコーダー回路546、ウォーブルヘッダ位置検出回路56
2、スピンドルモータ回転数検出回路563へ入力される。
4つめは、直接2値化回路571に入力される。2値化した信
号は、アドレスデーター再生用PLL回路572・記録のため
の基準クロック抽出用PLL回路573に入力され、タイミン
グ生成に使われる。
【0041】最後に、制御部41で実行される処理の流れ
例について説明する。
【0042】図 13は、復調回路の動作開始までの動作
を説明する図である。CLV記録状態でアドレスデーター
が記録された情報記憶媒体9に対してアクセス制御直後
はスピンドルモータの回転数が本来の回転数とは一致し
ないためウォーブルクロック周波数が理想状態からはず
れている。ウォーブル検出生信号530を2値化し、切り替
わり間隔の平均値を算出し、アクセス直後の信号レート
情報の概略値として算出し(ST1)、その値からおよそ
のスピンドルモータの回転数を予測し、スピンドルモー
タの回転数へラフに制御をかける(ST2)。F6波に対応
したBand Pass Filter回路544の出力からF6が長期に継
続して検出される場所を探し、ウォーブルヘッダ位置を
割り出す(ST3)。遅延検波回路550の出力も利用してウォ
ーブルヘッダ501の正確な位置を検出し、その出現開始
位相からスピンドルモータの回転数を検出し、回転数制
御を行う(ST4)。遅延検波回路550からアドレスデーター
内のウォーブルパターン切り替わり目を検出し、band P
ass Filter回路541-544から周波数検出してアドレスデ
ーターを再生する(ST5)。同時に、基準クロック抽出用
PLL回路573から記録用の基準クロックを出力する(S
T6)。
【0043】図 14は、アクセス・再生制御方法を示す
フローチャートである。
【0044】まず、インタフェース部42で情報記憶媒体
9から再生すべき範囲の指示を受信する(ST11)。アクセ
ス処理を実行する(ST12)。図13に示す方法で復調回路を
動作開始させる(ST13)。遅延検波回路550からWAM領域52
1を検出し、さらにそれをTw同期生成回路564にてTw
検出周期をフライホイール補間し、遅延検波回路550の
検出に抜けがあってもTw境界の信号を発生させ、ユー
ザーデーター再生を開始する(ST14)。アドレスデーター
を再生し、現在再生中の場所を検出する(ST15)。先に示
したように、1セグメントに3回のアドレス情報が入って
いるので、読み取った情報の多数決を行いアドレスを判
定する。読み取ったアドレスと再生すべき位置のアドレ
スを比較し、違っていれば(ST16、NO)、再度アクセス処
理を実行する(ST12)。予定した位置を再生していた場合
は(ST16、YES)、ユーザーデーターの再生を続ける(ST1
7)。さらに、遅延検波回路550からWAM領域521を検出
し、ユーザーデーター再生を開始する(ST18)。アドレス
データーを再生し(ST19)、予定位置を再生しているか確
認し(ST20)、違っていれば(ST20、NO)、アクセス処理の
実行からやり直す(ST12)。再生すべきアドレスが一致し
ている限り(ST20、YES)、ユーザーデーターの再生を終
了するまでユーザーデーターの再生、アドレスデーター
の再生・比較を繰り返す(ST17〜ST21)。
【0045】図 15は、記録制御方法を示すフローチャ
ートである。
【0046】ST11からST15に示す方法により目的場所へ
アクセスし、復調回路を始動させる(ST31)。遅延検波回
路550出力からWPA領域511の場所を検出し記録準備をす
る(ST32)。遅延検波回路550出力からWPS領域513の開始
位置を検出し、所定時刻後からVFO領域333を先頭にセグ
メント領域305単位の記録を開始する(ST33)。遅延検波
回路550からWAM領域521を検出し、アドレスデーター再
生を開始する(ST34)。アドレスデーターを再生し、現在
記録中の場所を確認する(ST35)。予定位置を再生してい
るか確認し(ST36)、3回読み取れるアドレスのうち1回で
も異なったアドレスが読み取れた場合は(ST36、NO)、そ
こで記録を中止する(ST37)。記録が完了するまで、記録
開始位置の検出・記録・アドレスデーターの検出・比較
を繰り返す(ST33〜ST38)。
【0047】ここで、変形例について説明する。図16
は、図6に示すウォーブルパターンの変形例である。特
徴は、1ウォーブルパターン変化周期Tw内において、
タイムスロット間隔Tsで一部周波数を変化させている
点である。つまり、WPA領域511は、先頭のみF3、
先頭以外F6のパターンとする。WPS領域513は、先
頭のみF3、先頭以外F6のパターンとする。WAM領
域521は、F3とF6の交互パターンとする。図17
は、図16に示すウォーブルパターンに対応する遅延検
波回路内の演算の仕組みを説明する図である。図18
は、図16に示すウォーブルパターンと遅延検波回路の
出力信号の関係を説明するための図である。特徴は、タ
イムスロット間隔Twで周波数が変化する境界部で
は、”遅延検波出力=0”となり、常に周波数が変化す
る領域内では、”遅延検波出力=0”が続く点である。
【0048】ここで、上記説明したこの発明の効果につ
いてまとめる。次世代の情報記憶媒体では、さらなる高
密度化が図られる。このような次世代の情報記憶媒体に
対してトラック変位により制御情報を記録しようとした
場合、極めて短いトラック長で制御情報が記録されなけ
ればならない。言い換えると、次世代の情報記憶媒体
は、極めて短い間隔でデーターセグメントが配置される
ので、トラック変位による制御情報がこのような極めて
短い間隔のデーターセグメントに対応できなければなら
ない。この発明の情報記憶媒体は、再生制御情報に対応
した多値周波数変調によりウォーブル周期の長短が変調
されたウォーブル溝を備えている。これにより、再生制
御情報の高密度記録が可能となる。つまり、本発明の情
報記憶媒体は高密度化に適しており、次世代の情報記憶
媒体に好適である。
【0049】上記説明では多値周波数変調を適用した情
報記憶媒体について説明した。ここでは、2値周波数変
調を適用した情報記憶媒体について説明する。つまり、
再生制御情報に対応した2値周波数変調によりウォーブ
ル周期の長短が変調されたウォーブル溝を備えた情報記
憶媒体について説明する。2値周波数変調に含まれる各
周波数は直交関係を有する。図19及び図20は、2値MS
Kにより形成されるウォーブルデータ構造を示す図であ
る。特徴は、先に示したF2とF3を採用し、1タイムスロ
ットTsの間隔にF2は1周期、F3は1.5周期が入る。ま
た、全パターンが1ウォーブルパターン変化周期Twの
切り替わり目のみで周波数が変化する。その結果、各領
域間の境界部では”遅延検波出力=0”となり、各領域
内では常に”遅延検波出力=1”となっている。
【0050】以下、ウォーブル信号の利用目的と各信号
への要求特性についてまとめる。
【0051】<ウォーブルヘッダ領域のトラック方向の
配置場所(出現頻度)> 利用目的:スピンドルモータの回転速度制御。
【0052】要求特性:記録制御のストラテジーにより
モータの回転速度制御精度は±1%以上。
【0053】<ウォーブルヘッダ内の情報> 利用目的:(1)記録用基準クロックの抽出。(2)ア
ドレスデーター再生用PLLクロックの初期引き込み。
【0054】要求特性:(1)ウォーブルヘッダ位置の
検出が容易。高い記録用基準クロック抽出精度が必要。
領域内のウォーブル繰り返し回数が多い。(2)初期引
き込みが可能な期間以上長くウォーブルヘッダが継続す
る必要あり。
【0055】<アドレスデーター内の情報> 利用目的:(1)アドレスデーター再生用基準クロック
の抽出。(2)記録用基準クロックの抽出の補助。
(3)アドレスデーターの再生。
【0056】要求特性:(1)(2)再生用基準クロッ
ク抽出精度は比較的低くてよい。記録用基準クロック抽
出の補助として使用する場合には、比較的低い精度を許
容する。(3)2値→4値変換時のランレングス制約が
必要。長期間同じパターンが続くとウォーブルパターン
変化周期Twの切り出し精度が低下する。
【0057】なお、本願発明は、上記実施形態に限定さ
れるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない
範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施
形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、そ
の場合組み合わせた効果が得られる。更に、上記実施形
態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複
数の構成要件における適当な組み合わせにより種々の発
明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成
要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解
決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明
の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、
この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得
る。
【0058】
【発明の効果】この発明によれば、トラック変位により
高密度に制御情報が記録された情報記憶媒体を提供でき
る。また、この発明によれば、トラック変位により高密
度に制御情報が記録された情報記憶媒体に対して情報を
記録する情報記録装置及び情報記録方法を提供できる。
さらに、この発明によれば、トラック変位により高密度
に制御情報が記録された情報記憶媒体から情報を再生す
る情報再生装置及び情報再生方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の情報記憶媒体の一例の構造を示す図
である。
【図2】4値直交周波数の一例を示す図である。
【図3】4値直交周波数及びウォーブルクロックの一例
を示す図である。
【図4】ウォーブルデーター内容とユーザーデーターと
の配置関係を示す図である。
【図5】図4と同様に、ウォーブルデーター内容とユー
ザーデーターとの配置関係を示す図である。
【図6】各領域におけるウォーブルパターンの一例を示
す図である。
【図7】ウォーブルデーターと遅延検波回路出力信号の
関係を示す図である。
【図8】本発明の一例に係る情報記録再生装置の概略を
示す図である。
【図9】記録再生回路の再生系に関する部分の内部構成
の一例を示す図である。
【図10】記録再生回路の記録系に関する部分の内部構
成の一例を示す図である。
【図11】ウォーブル信号復調回路の概略構成の一例を
示す図である。
【図12】ウォーブル信号復調回路の中の遅延検波回路
の演算の仕組みを説明するための図である。
【図13】復調回路の動作開始までの動作を説明する図
である。
【図14】アクセス・再生制御方法を示すフローチャー
トである。
【図15】記録制御方法を示すフローチャートである。
【図16】図6に示すウォーブルパターンの変形例を示
す図である。
【図17】図16に示すウォーブルパターンに対応する
遅延検波回路内の演算の仕組みを説明する図である。
【図18】図16に示すウォーブルパターンと遅延検波
回路の出力信号の関係を説明するための図である。
【図19】2値MSKにより形成されるウォーブルデー
タ構造を示す図である。
【図20】2値MSKにより形成されるウォーブルデー
タ構造を示す図である。
【符号の説明】
9…情報記憶媒体 9a…溝(グルーブ溝) 41…情報記録再生部 42…インターフェース部 43…制御部 44…データ合成部 45…SYNC Code位置抽出部 46…SYNC Code選択部 48…DSV計算部 50…ウォーブル信号復調回路 51…変調回路 52…復調回路 53…変調用変換テーブル記録部 54…復調用変換テーブル記録部 57…スクランブル回路 58…デスクランブル回路 59…デスクランブル回路 60…スピンドルモーター回転制御回路 61…ECCエンコーディング回路 62…ECCデコーディング回路 63…データ配置部分交換部 64…データ配置部分交換部 71…DATA ID部とIED部抽出部 72…DATA ID部のエラーチェック部 73…Main data抽出部 701…スピンドルモータ 702…光ピックアップ 703…記録再生回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡部 一雄 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町事業所内 (72)発明者 竹原 慎太郎 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町事業所内 (72)発明者 小川 昭人 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町事業所内 (72)発明者 黒田 和人 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町事業所内 Fターム(参考) 5D029 PA03 WA02 WD13 5D044 BC02 CC04 DE33 DE38 DE52 FG18 5D090 AA01 BB03 BB04 CC04 CC14 DD02 FF31 FF41 GG03

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】再生制御情報に対応した多値周波数変調に
    よりウォーブル周期の長短が変調されたウォーブル溝を
    備えた情報記憶媒体であって、 前記多値周波数変調に含まれる最低周波数の1波長は、
    他の周波数の半波長の整数倍であることを特徴とする情
    報記憶媒体。
  2. 【請求項2】前記多値周波数変調に含まれる最低周波数
    の1波長の所定倍は、前記多値周波数変調に含まれる全
    ての周波数の共通の変化周期であることを特徴とする請
    求項1に記載の情報記憶媒体。
  3. 【請求項3】情報記憶媒体は、再生制御情報に対応した
    多値周波数変調によりウォーブル周期の長短が変調され
    たウォーブル溝を備え、 前記多値周波数変調に含まれる最低周波数の1波長は、
    他の周波数の半波長の整数倍であり、 前記情報記憶媒体に対して情報を記録する情報記録装置
    であって、 前記ウォーブル溝のウォーブル周期に対応したウォーブ
    ル信号を検出し、所定のタイミングで提供されるウォー
    ブル信号と、この所定のタイミングで提供されるウォー
    ブル信号を所定時間遅延した遅延ウォーブル信号との積
    を一定時間積分した結果がゼロになるタイミングに基づ
    きウォーブル信号に反映された変調データを読み取る読
    取手段と、 前記読取手段により読み取られた変調データに基づき、
    目的位置に対して目的情報を記録する記録手段と、 を備えたことを特徴とする情報記録装置。
  4. 【請求項4】情報記憶媒体は、再生制御情報に対応した
    多値周波数変調によりウォーブル周期の長短が変調され
    たウォーブル溝を備え、 前記多値周波数変調に含まれる最低周波数の1波長は、
    他の周波数の半波長の整数倍であり、 前記情報記憶媒体から情報を再生する情報再生装置であ
    って、 前記ウォーブル溝のウォーブル周期に対応したウォーブ
    ル信号を検出し、所定のタイミングで提供されるウォー
    ブル信号と、この所定のタイミングで提供されるウォー
    ブル信号を所定時間遅延した遅延ウォーブル信号との積
    を一定時間積分した結果がゼロになるタイミングに基づ
    きウォーブル信号に反映された変調データを読み取る読
    取手段と、 前記読取手段により読み取られた変調データに基づき、
    目的位置から目的情報を再生する再生手段と、 を備えたことを特徴とする情報再生装置。
  5. 【請求項5】情報記憶媒体は、再生制御情報に対応した
    多値周波数変調によりウォーブル周期の長短が変調され
    たウォーブル溝を備え、 前記多値周波数変調に含まれる最低周波数の1波長は、
    他の周波数の半波長の整数倍であり、 前記情報記憶媒体に対して情報を記録する情報記録方法
    であって、 前記ウォーブル溝のウォーブル周期に対応したウォーブ
    ル信号を検出し、所定のタイミングで提供されるウォー
    ブル信号と、この所定のタイミングで提供されるウォー
    ブル信号を所定時間遅延した遅延ウォーブル信号との積
    を一定時間積分した結果がゼロになるタイミングに基づ
    きウォーブル信号に反映された変調データを読み取り、 読み取られた変調データに基づき、目的位置に対して目
    的情報を記録する、 ことを特徴とする情報記録方法。
  6. 【請求項6】情報記憶媒体は、再生制御情報に対応した
    多値周波数変調によりウォーブル周期の長短が変調され
    たウォーブル溝を備え、 前記多値周波数変調に含まれる最低周波数の1波長は、
    他の周波数の半波長の整数倍であり、 前記情報記憶媒体から情報を再生する情報再生方法であ
    って、 前記ウォーブル溝のウォーブル周期に対応したウォーブ
    ル信号を検出し、所定のタイミングで提供されるウォー
    ブル信号と、この所定のタイミングで提供されるウォー
    ブル信号を所定時間遅延した遅延ウォーブル信号との積
    を一定時間積分した結果がゼロになるタイミングに基づ
    きウォーブル信号に反映された変調データを読み取り、 読み取られた変調データに基づき、目的位置から目的情
    報を再生する、 ことを特徴とする情報再生方法。
JP2001401681A 2001-12-28 2001-12-28 情報記憶媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、及び情報再生方法 Expired - Fee Related JP3561257B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001401681A JP3561257B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 情報記憶媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、及び情報再生方法
US10/330,010 US20030133375A1 (en) 2001-12-28 2002-12-27 Information storage medium, information recording apparatus, and information playback apparatus
CN02160866A CN1430214A (zh) 2001-12-28 2002-12-27 信息存储介质、信息记录装置和信息重放装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001401681A JP3561257B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 情報記憶媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、及び情報再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003203356A true JP2003203356A (ja) 2003-07-18
JP3561257B2 JP3561257B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=19189807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001401681A Expired - Fee Related JP3561257B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 情報記憶媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、及び情報再生方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030133375A1 (ja)
JP (1) JP3561257B2 (ja)
CN (1) CN1430214A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7173890B2 (en) 2003-10-09 2007-02-06 Ricoh Company, Ltd. Wobbling signal demodulation method, wobbling signal demodulation circuit, and optical disk drive

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050047710A (ko) * 2003-11-18 2005-05-23 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 합성 플레이리스트 생성방법, 관리방법및 재생방법과 기록재생장치
KR20050048848A (ko) * 2003-11-20 2005-05-25 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 플레이리스트 생성방법, 관리방법 및재생방법과 기록재생장치
KR20050049924A (ko) * 2003-11-24 2005-05-27 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 플레이리스트 구성방법, 관리방법 및재생방법과 기록재생장치
KR20050052790A (ko) 2003-12-01 2005-06-07 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크 및 고밀도 광디스크의 파일 관리방법 및재생방법과 기록재생장치
CN101494071A (zh) * 2006-03-24 2009-07-29 日本先锋公司 信息记录介质、信息记录装置和方法、信息重放装置和方法、以及计算机程序

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583297B2 (ja) * 1978-06-09 1983-01-20 株式会社日立製作所 情報記録再生方法,その装置およびその記録媒体
EP0967612B1 (en) * 1998-06-23 2005-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk recording apparatus and method for recording data on optical disk
JP4288782B2 (ja) * 1999-09-21 2009-07-01 ソニー株式会社 信号処理装置
CA2424008A1 (en) * 2000-09-01 2003-02-26 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Optical disc medium, optical disc playback and recorder
JP5175413B2 (ja) * 2001-03-12 2013-04-03 ソニー株式会社 ディスク記録媒体、再生装置、記録装置
KR100727916B1 (ko) * 2001-05-02 2007-06-13 삼성전자주식회사 광디스크
JP2003022580A (ja) * 2001-05-02 2003-01-24 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録担体、情報記録担体の製造方法、情報記録担体再生装置及び情報記録担体記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7173890B2 (en) 2003-10-09 2007-02-06 Ricoh Company, Ltd. Wobbling signal demodulation method, wobbling signal demodulation circuit, and optical disk drive

Also Published As

Publication number Publication date
US20030133375A1 (en) 2003-07-17
JP3561257B2 (ja) 2004-09-02
CN1430214A (zh) 2003-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3850600B2 (ja) 情報記録ディスクおよび情報記録装置
US7400569B2 (en) Optical disc with wobbled tracks and apparatus using this optical disc
JPH09237421A (ja) 記録再生装置および方法
EP1519379B1 (en) Optical recording medium, information processing device using the recording medium, and data recording method
RU2480848C2 (ru) Оптический диск и способ записи/воспроизведения оптического диска
JP4211158B2 (ja) 記録再生装置及び方法
JP3561257B2 (ja) 情報記憶媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、及び情報再生方法
JP3795218B2 (ja) 情報再生装置
US7701816B2 (en) Information reproducing apparatus and method
US6628586B1 (en) Optical disk and recording and/or reproducing apparatus and method
JP3714117B2 (ja) プリピット検出装置、プリピット検出方法、位置及び周波数信号の検出回路
JP3561259B2 (ja) 情報記憶媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、及び情報再生方法
JP3561256B2 (ja) 情報記憶媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、及び情報再生方法
JPH10320783A (ja) ウォブル信号検出回路、ウォブル異常検出回路、これらを用いた情報処理装置及び情報処理方法、並びにこれらに用いる記憶媒体
JP2003203347A (ja) 情報記憶媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、及び情報再生方法
JP4277781B2 (ja) 光ディスクドライブ装置のアドレス情報検出回路
JP4150074B2 (ja) 再生回路
JP4099202B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法及び情報再生装置
WO2006129478A1 (ja) Pll回路及び光ディスク装置
EP2027582A2 (en) System and method for identifying adip information
JP2005071495A (ja) 情報記録媒体、情報再生装置及び情報再生方法
JP2000003555A (ja) 光ディスク装置
JP2003308664A (ja) ディスク記録再生装置及び方法
JP2005196968A (ja) 情報記録ディスクおよび情報記録ディスク再生装置
JP2003196935A (ja) 情報記録媒体アドレス変調方法、情報記録媒体アドレス変調装置、情報記録媒体アドレス復調方法、情報記録媒体アドレス復調装置、情報記録媒体、情報記録媒体記録装置及び情報記録媒体記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040527

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees