JP2003203173A - 付加デザイン要素を設けた製品を提供するためのシステム、注文管理装置、ユーザ側端末、製品供給者側端末、付加デザイン要素を設けた製品を提供するため方法、付加デザイン要素を設けた製品を注文するための方法、そのプログラム、並びにプログラム記録媒体 - Google Patents

付加デザイン要素を設けた製品を提供するためのシステム、注文管理装置、ユーザ側端末、製品供給者側端末、付加デザイン要素を設けた製品を提供するため方法、付加デザイン要素を設けた製品を注文するための方法、そのプログラム、並びにプログラム記録媒体

Info

Publication number
JP2003203173A
JP2003203173A JP2002002610A JP2002002610A JP2003203173A JP 2003203173 A JP2003203173 A JP 2003203173A JP 2002002610 A JP2002002610 A JP 2002002610A JP 2002002610 A JP2002002610 A JP 2002002610A JP 2003203173 A JP2003203173 A JP 2003203173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additional design
design element
product
information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002002610A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ujita
稔 宇治田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002002610A priority Critical patent/JP2003203173A/ja
Publication of JP2003203173A publication Critical patent/JP2003203173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大量生産品と差別化した個人専用品をユーザ
に提供することが可能な、付加デザイン要素を設けた製
品を提供することを可能とする。 【解決手段】 本システムは、通信網301に接続され
た注文管理装置302と、ユーザ側端末303と、製品
供給者側端末304とを有する。注文管理装置302
は、ユーザ側端末303に対して製品および付加デザイ
ン要素に関する情報を提供し、ユーザ側端末303から
の製品および付加デザイン要素の選択決定に関する情報
を受け取り、該選択決定に関する情報に基づいた製品製
作に関する注文情報を製品供給者側端末304に提供す
る機能を有する。注文管理装置302から製品に関する
情報と必要な場合には付加デザイン要素に関する情報を
受け取り、選択した製品および付加デザイン要素に関す
る情報を含む注文情報を注文管理装置302に送る機能
を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、付加デザイン要素
を設けた製品を提供するためのシステム、注文管理装
置、ユーザ側端末、製品供給者側端末、付加デザイン要
素を設けた製品を提供するため方法、付加デザイン要素
を設けた製品を注文するための方法、そのプログラム、
並びにプログラム記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、製品のデザインは製品購入者の
購入意志決定を左右し、ひいては製品の売れ行きをも左
右する重要なファクターである。製品の表面のデザイン
などは、製造者側で決定され、市場に供給されるのが一
般的である。消費者は、市場に供給される製品群の中か
ら自らの嗜好にあったデザインを有する製品を選択し
て、購入することとなる。
【0003】一方、個人の肖像などをビデオカメラなど
の撮影装置で取り込み、シール状の写真版として印刷す
る設備を設置し、そのシールを個人の嗜好に合わせて製
作するビジネスがある。
【0004】また、従来から、キャラクタや著名人の肖
像を写真・ブロマイドなどにして販売するビジネスモデ
ルが存在している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】製品の製造記述の進展
に伴って製品が大量に市場に出回るようになったことに
伴い、消費者の嗜好がより他人との差別化を求めるよう
になっている。そのため大量生産される製品を自分だけ
の個性有るものにしたいという製品購入者の要望を満た
す方法が求められている。
【0006】他人との最大の違いを発揮し、自己の所有
する製品を個性有るものとする手段の1つとして、独自
のマークやロゴ、製品購入者(消費者)自身の肖像等の
付加的なデザイン要素を製品デザインに反映させること
が考えられる。付加的なデザイン要素を取り込んだデザ
インを自分の気に入る製品に反映させることにより本人
だけが手に入れられる製品となり、かかる製品は他の商
品との差別化が行なえる、訴求力のある製品となる。
【0007】上記訴求力のある製品を提供する方法とし
て、個人の肖像などをビデオカメラなどの撮影装置で取
り込み、シール状の写真版を作成し、これを製品に張り
付ける方法が考えられるが、この方法は、シールなどで
簡単に貼り付けることはできるが、逆に簡易なために価
値が薄れるという問題点がある。
【0008】また、上記訴求力のある製品を提供する方
法として、キャラクタや著名人の肖像など権利によって
保護されているデザイン要素にかかる写真・ブロマイド
などを製品に添付する方法も考えられるが、使用許諾に
かかる問題をあらかじめ解決しておく必要がある。
【0009】本発明は上記課題を解消するためになされ
たものであり、製品の購入者たる個人の肖像など付加的
なデザイン要素をインターネットを介して製品に取り込
み、著名人の肖像やキャラクタなどの付加的なデザイン
要素を個人で利用できるようにすることにより、製品の
付加価値を高め販売に結び付けるビジネスモデルを構成
することを目的としている。
【0010】さらに、本発明の別の目的として、著名人
などの権利の所有者が自分の肖像などを証券のように分
割して使用できるようにすることも目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するための手段として、以下のような特徴を有する。
【0012】請求項1に記載の発明は、付加デザイン要
素を設けた製品を提供するためのシステムにおいて、通
信網に接続された注文管理装置と、通信網を介して注文
管理装置に接続可能なユーザ側端末と、通信網を介して
注文管理装置に接続可能な製品供給者側端末とを有す
る。
【0013】該注文管理装置は、ユーザ側端末に対して
製品および付加デザイン要素に関する情報、たとえば、
製品のリスト、用意されている付加デザイン要素のリス
トなどを提供する。ユーザ側端末では、提示された製品
および付加デザイン要素から少なくとも1つを選択して
通知する。
【0014】ユーザ側端末は、注文管理装置から製品に
関する情報と、必要な場合には付加デザイン要素に関す
る情報を受け取る。受け取った情報を用いてユーザに製
品のどの位置に付加デザイン要素を附するか決定を促
す。ユーザ側端末は、製品、付加デザイン要素、その位
置のそれぞれについて注文管理装置に通知するように作
用する。
【0015】また、注文管理装置は、該選択決定に関す
る情報に基づいた製品製作に関する注文情報を製品供給
者側端末に提供し、注文管理装置から注文情報を受け取
り、これを表示するように作用する。なお、付加デザイ
ン要素は、権利付き付加デザイン要素であっても良い。
【0016】請求項3に記載の発明は、付加デザイン要
素を設けた製品を提供するための注文管理装置におい
て、製品に関する情報を記録する製品データ記録部と、
付加デザイン要素に関する情報を記録する付加デザイン
要素データ記録部と、要求に応じて製品に関する情報お
よび付加デザイン要素に関する情報を提供し、かつ選択
された製品に関する情報および付加デザイン要素に関す
る情報を含む注文情報を送る注文受付部とを具備するこ
とを特徴とする。なお、該注文管理装置は、選択された
付加デザイン要素が権利付き付加デザイン要素である場
合に当該付加デザイン要素の使用にかかる処理を行う権
利管理部をさらに具備してもよい。
【0017】請求項5に記載の発明は、付加デザイン要
素を設けた製品を注文するためのユーザ側端末におい
て、製品に関する情報、および必要な場合には付加デザ
イン要素に関する情報を受け取り、製品の選択、付加デ
ザイン要素の選択、および付加デザイン要素の付与位置
の決定を促す付加デザイン要素選択・決定部と、付加デ
ザイン要素選択・決定部から製品を特定する情報、該製
品に設ける付加デザイン要素を特定する情報、該付加デ
ザイン要素を設ける位置を特定する情報を受け取り、こ
れらを送信するための注文データ生成部とを具備するこ
とを特徴とする。なお、前記付加デザイン要素選択・決
定部は、ユーザが提供するデータを取得し、該データを
付加デザイン要素として扱うようにしても良い。
【0018】請求項7に記載の発明は、付加デザイン要
素を設けた製品を提供するための製品供給者側端末にお
いて、該製品供給者端末は、製品を特定する情報、該製
品に設ける付加デザイン要素を特定する情報、該付加デ
ザイン要素を設ける位置を特定する情報を含む注文情報
を受け取り、これを表示することを特徴とする。
【0019】請求項8に記載の発明は、付加デザイン要
素を設けた製品を提供するための方法において、製品の
選択を促すための情報を送信するステップと、選択され
た製品に関する情報を受信するステップと、付加デザイ
ン要素の選択を促すための情報を送信するステップと、
選択された付加デザイン要素に関する情報を受信するス
テップと、該付加デザイン要素を製品に設ける位置の決
定をユーザに促すための情報を送信するステップと、ユ
ーザによって決定された付加デザイン要素を設ける位置
に関する情報を受信するステップとを有することを特徴
とする。
【0020】請求項10に記載の発明は、付加デザイン
要素を設けた製品を注文するための方法において、選択
された製品に関する情報を送信するステップと、選択さ
れた付加デザイン要素に関する情報を送信するステップ
と、該付加デザイン要素を製品に設ける位置の決定を促
すユーザインタフェースを生成するステップと、該ユー
ザインターフェイスによって決定された付加デザイン要
素を設ける位置に関する情報を送信するするステップと
を有することを特徴とする。
【0021】なお、請求項12から請求項20に記載の
発明は、請求項3から請求項10に記載の発明にそれぞ
れ対応するプログラムの発明である。また、請求項21
は、請求項12から請求項20に記載のプログラムを格
納したプログラム記録媒体であることを特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述
べる実施の形態は、本発明の好適な具体例であるから、
技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明
の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨
の記載が無い限り、これらの形態に限られるものではな
い。
【0023】[本実施の形態により実現され得るビジネ
スモデル]まず、本実施の形態により実現され得るビジ
ネスモデルについて図1、図2を参照しながら説明す
る。
【0024】[製品と付加デザイン要素]図1は、本発
明にかかるビジネスモデルにおいて、基本となる概念を
説明するための図である。
【0025】ある購入者が製品101を購入する。この
製品101の基本的なデザインは該製品を供給する製品
供給者によってあらかじめ定められている。
【0026】本ビジネスモデルでは、購入者は製品10
1を購入する際に自分の好みのキャラクターや購入者の
写真などからいずれか一つもしくは複数を選択でき、そ
れを製品の好みの位置に附するよう製品供給者に依頼で
きるようになっている。購入者が製品に附することがで
きる要素(以下、「付加デザイン要素」という)は、製
品外面上に設けることができるものであればどのような
ものでも良く、たとえば文字、図形、絵画、写真などで
ある。付加デザイン要素は、色彩を有するものであって
も良いし、色彩を有さないものでも良い。また、付加デ
ザイン要素は2次元的に表現されるものであっても良い
し、あるいは浮き彫りのように3次元的に表現されるも
のであっても良い。
【0027】図1に示す例においては、2つの付加デザ
イン要素1021、1022が提供されており、購入者
は付加デザイン要素1022を選択したものとする。
【0028】製品供給者は、購入者が付加デザイン要素
1022を選択した旨の通知を受けると、選択された付
加デザイン要素1022を製品101に適用し、製品1
01に該付加デザイン要素1022を附した状態で購入
者に供給する。
【0029】すなわち、本ビジネスモデルは、製品10
1に個々の製品購入者の嗜好に応じたオリジナルティを
付加して供給することを可能とする。なお、上記ビジネ
スモデルにおいて、付加デザイン要素を製品に転写する
技術としては、以下のような技術があるがこれ以外の技
術を用いることも可能である。
【0030】(1) サンドブラスト 「サンドブラスト」は、ガラスなどの基体表面にコンプ
レッサーで硬い砂粒などの粒子を吹き付けて、該基体表
面に所望の模様や形状を形成する技術である。
【0031】(2) 電子楽焼システム 上記電子楽焼システムは、ユーザがビデオカメラで得た
画像データを反転させた画像としてカラープリントペー
パーに出力し、カップなどの表面にカラープリントペー
パーから画像を加熱転写するものである。
【0032】(3) 車体に絵や写真を転写するシステ
ム 車体に絵や写真を転写するシステムは、特殊なフィルム
に乗せた顔料を自動車などの製品の表面上に定着液と化
学反応させて張り付ける技術である。
【0033】[肖像権や意匠権などが発生する付加デザ
イン要素について]本ビジネスモデルにおいては、肖像
権、著作権、意匠権などの権利によって保護されている
ため使用に際して購入者以外の者の許可が必要な付加デ
ザイン要素を購入者に選択させることも可能である。た
とえば、漫画・アニメ・小説などのキャラクター、著名
な人物(歌手、俳優、スポーツ選手)の写真などを付加
デザイン要素として購入者に提供するようにしても良
い。このような他人の許諾を必要とする付加デザイン要
素を、「権利付き付加デザイン要素」と呼ぶこととす
る。なお、ここいう「権利」は法律によって定められた
権利に限られるものでなく、社会取引において一般に認
められる法的利益をも含むものである。この場合製品供
給者は肖像権、著作権、意匠権などの権利者若しくはそ
の権利を管理する者(以下、「権利者等」という)から
あらかじめ権利付き付加デザイン要素の使用許諾を受け
ておく。これら権利の使用料の全部又は一部を購入者か
ら受け取り、製品供給者が権利者等に使用料を支払うこ
とが考えられる。
【0034】なお、肖像権等権利を自分で管理している
場合(例えば、購入者自身や購入者の家族など)は、購
入者が送ってきた写真などを製品に転写して供給する方
法がある。
【0035】[ビジネスモデルの概要について]つぎ
に、図2を参照しながら本ビジネスモデルの概要につい
て説明する。図2は、本ビジネスモデルの概略的流れを
示す概念図である。
【0036】まず、購入者201は、製品供給者202
にどのような製品があり、どのような付加デザイン要素
があるか問い合わせを行う(ステップS201)。ここ
で「購入者」はエンドユーザのような個人であっても良
いし、問屋、小売店などの法人であっても良い。また、
「製品供給者」は当該製品の製造を行っている者であっ
ても良いし、当該製品の製造を行っている者から該製品
を購入等している者であっても良い。
【0037】該問い合わせに応じて、製品供給者202
は、購入者201に対して製品および付加デザイン要素
に関してどのようなものが提供できるかを知らせる(ス
テップ202)。
【0038】これに応じて、購入者201は、製品およ
び付加デザイン要素に関する自己の選択を製品供給者に
伝え、注文を行う(ステップ203)。
【0039】製品供給者202は、該注文に従って付加
デザイン要素を製品に付して、これを購入者に送品する
(ステップ204)。
【0040】なお、製品供給者202は、別途権利者等
203と権利付き付加デザイン要素の使用契約等を結ん
でおき、かかる権利付き付加デザイン要素を前記ステッ
プ202において購入者に選択可能なものとして伝える
ようにしても良い。
【0041】[実施の形態][本ビジネスモデルを実現
するためのシステムの構成例]つぎに、本ビジネスモデ
ルを実現するためのシステム構成例について図3,4,
5を参照しながら説明する。図3は、本システムの構成
例を示すブロック図、図4は注文管理装置の構成例を示
すブロック図、図5はユーザ側端末の構成例を示すブロ
ック図である。
【0042】まず、図3を参照しながらシステム全体の
構成例について説明する。本システムは、通信網301
に接続された注文管理装置302と、通信網301を介
して注文管理装置302に接続可能なユーザ側端末30
3と、通信網301を介して注文管理装置302に接続
可能な製品供給者側端末304とを有する。
【0043】[通信網]通信網301は、有線・無線、
専用回線・交換回線を問わず、これに接続されている装
置がそれぞれ目的とする装置に対しセッションを確立し
たときにその間での情報の送受を可能とするように作用
する。通信網301は、インターネットのように、ゲー
トウエイを介して複数のネットワークが組み合わされて
実現しても構わない。また、その接続についてもいわゆ
るバックボーンといわれる基幹線に直接接続せずとも、
PPP接続などによって一時的に接続してあっても、セ
ッションを確立したときにその間で情報の送受ができる
ようになっていれば構わない。なお、上記「通信網」は
専用回線を固定的に張りめぐらせたような、交換機を用
いない通信網も含むものとする。
【0044】[注文管理装置]注文管理装置302は、
ユーザ側端末303に対して製品および付加デザイン要
素に関する情報を提供し、ユーザ側端末303からの製
品および付加デザイン要素の選択決定に関する情報を受
け取り、該選択決定に関する情報に基づいた製品製作に
関する注文情報を製品供給者側端末304に提供する機
能を有する。
【0045】注文管理装置302は、通信機能を備えた
情報処理装置であって、たとえば演算処理装置(CP
U)、主メモリ(RAM)、読出し専用メモリ(RO
M)、入出力装置(I/O)、外部記憶装置(ハードデ
ィスク装置等)を具備しているコンピュータ、ワークス
テーションなどの情報処理装置で構成されていても良
い。前記ROM、ハードディスク装置などに情報処理装
置を注文処理装置301として機能させるためのプログ
ラムが記憶されており、該プログラムを主メモリ上に載
せ、CPUがこれを実行することにより注文処理装置3
02が実現され、若しくは付加的デザイン要素を有する
製品を提供する方法を実行する。また、上記プログラム
はからなずしも当該装置内の記憶装置に記憶されていな
くともよく、外部の装置(例えば、ASP(アプリケー
ション・サービス・プロバイダのサーバなど)から提供
され、これを主メモリに乗せる構成であっても良い。
【0046】注文管理装置302は、製品データ記録部
305と、付加デザイン要素データ記録部306と、注
文受付部307と、権利管理部308とを有している。
なお、付加デザイン要素として権利付き付加デザイン要
素を用いない場合は、権利管理部308を省略して注文
管理装置302を構成しても良い。
【0047】製品データ記録部305は、製品に関する
情報を記録する機能を有する。製品に関する情報は、少
なくとも製品の外観に関する画像データを含んでいる。
付加デザイン要素データ記録部306は、付加デザイン
要素に関する情報を記録する機能を有する。注文受付部
307は、ユーザ側端末303に製品に関する情報およ
び付加デザイン要素に関する情報を提供し、またユーザ
側端末303において選択された製品に関する情報およ
び付加デザイン要素に関する情報を製品供給者側端末3
04に送る機能を有する。権利管理部308は、ユーザ
側端末303において選択された付加デザイン要素が権
利付き付加デザイン要素である場合に当該付加デザイン
要素の使用料金の処理等、使用に関する処理を行う機能
を有する。
【0048】図4は、注文管理装置302のより詳細な
構成例を示す図である。製品データ記録部305は、製
品データ管理部401と製品データ・データベース(以
下、「DB」と略す)402とを有している。製品デー
タDB402はユーザ側端末303に提供するための製
品に関する情報を記録する機能を有する。また製品デー
タ管理部401は、注文受付部307からの要求に応じ
て製品に関する情報を製品データDB402から読み出
し、注文受付部307に渡す機能を有する。
【0049】付加デザイン要素データ記録部306は、
付加デザイン要素データ管理部403と付加デザイン要
素データDB404とを有している。付加デザイン要素
データDB402はユーザ側端末303に提供するため
の付加デザイン要素に関する情報を記録する機能を有す
る。付加デザイン要素が権利付き付加デザイン要素であ
る場合にはそれに対応する権利者等を特定する情報(た
とえば、権利者識別番号など)を記録している。また付
加デザイン要素データ管理部401は、注文受付部30
7からの要求に応じて付加デザイン要素に関する情報を
付加デザイン要素データDB402から読み出し、注文
受付部307に渡す機能を有する。
【0050】通信制御部405は、通信網301を介し
てユーザ側端末303,製品供給者側端末304との接
続の確立、及び情報の交換を実行する機能を有し、たと
えば、インターネットを用いる場合にはTCP/IPを
含むプロトコル・スタックにより構成される。
【0051】注文受付部307は、データ提供部406
と注文通知部407とを有している。データ提供部40
6は、ユーザ側端末303からの要求に応じて、製品デ
ータ記録部305と付加デザイン要素データ記録部30
6とから、製品に関する情報と付加デザイン要素に関す
る情報を受け取り、これらを該ユーザ側端末303に提
供する機能を有する。注文通知部407は、ユーザ側端
末303から注文情報を受け取り、これを製品供給者側
端末304に通知する機能を有する。なお、通知は電子
メールのようなPUSH型の通知であっても良いし、あ
るいは製品供給者側端末304からの要求に応じて受け
取った注文情報の一覧などをWeb文書によって供給す
るPULL型の通知でも良い。また、注文通知部407
は、ユーザ側端末303において選択された付加デザイ
ン要素を権利管理部308に通知する機能をさらに有す
る。なお、権利管理部308を設けない構成では、この
機能を有しないものとする。
【0052】権利管理部308は、使用料金算出部40
8と権利DB409とを有する。使用料金算出部408
は、注文通知部407から選択された付加デザイン要素
に関する情報を受け取り、権利DB409を参照して該
選択された付加デザイン要素が権利付きか否かを判断
し、権利付きである場合には、権利者等に使用料の支払
い等を行うように機能する。支払い等を行うために、銀
行、クレジットカード会社などの金融機関の決済システ
ム(図略)に必要な情報、たとえば、権利者の口座番
号、支払い金額などを送信するようにしても良い。
【0053】権利DB409は、権利者に関する情報
(たとえば氏名、住所、識別番号、支払い口座番号)、
その権利者の管理にかかる付加デザイン要素、使用許諾
にかかる条件(たとえば期間、回数、使用料など)を記
録しており、これらを使用料金算出部408に参照させ
るように機能する。
【0054】[ユーザ側端末]ユーザ側端末303は、
注文管理装置302から製品に関する情報と必要な場合
には付加デザイン要素に関する情報を受け取り、選択し
た製品および付加デザイン要素に関する情報を含む注文
情報を注文管理装置302に送る機能を有する。
【0055】ユーザ側端末303は、通信網301を介
して注文管理装置302にアクセス可能な情報処理装置
であって、演算処理装置(CPU)、主メモリ(RA
M)、読出し専用メモリ(ROM)、入出力装置(I/
O)、ハードディスク装置等の外部記憶装置を具備して
いる装置で構成されている。たとえばユーザ側端末30
3は、携帯電話器、コンピュータ、ワークステーション
もしくは移動体通信端末、PDA(Personal Digital A
ssistant)などの情報処理装置で、Web接続機能を有
する携帯電話器、Web文書閲覧ソフトウエアであるい
わゆるブラウザを搭載した装置である。
【0056】ユーザ側端末303は、前記ROM、もし
くは外部記憶装置などに情報処理装置を本システムのユ
ーザ側端末303として機能させるためのプログラム、
もしくは付加的デザイン要素を有する製品を提供する方
法をコンピュータに実行させるためのプログラムが記憶
されており、該プログラムを主メモリ上に載せ、CPU
がこれを実行することによりユーザ側端末303が実現
され、若しくは付加的デザイン要素を有する製品を注文
する方法が実行される。また、上記プログラムはからな
ずしも当該装置内の記憶装置に記憶されていなくともよ
く、外部の装置(例えば、ASP(アプリケーション・
サービス・プロバイダのサーバなど)から提供され、こ
れを主メモリに乗せる構成であっても良い。
【0057】つぎに、図5を参照しながらユーザ側端末
303の構成例について説明する。ユーザ側端末303
は、通信制御部501と、注文用データ取得部502
と、付加デザイン要素選択・決定部309と、注文デー
タ生成部310とを有している。
【0058】通信制御部501は、通信網301を介し
て注文管理装置302との接続の確立、及びデータの交
換を実行する機能を有し、たとえば、インターネットを
介した通信を行う場合にはTCP/IPを含むプロトコ
ル・スタックを含む基本ソフトウエア(OS)などによ
り構成される。
【0059】注文用データ取得部502は、製品に関す
る情報、必要な場合には付加デザイン要素に関する情報
を通信制御部を介して注文管理装置から取得する機能を
有する。
【0060】付加デザイン要素選択・決定部309は、
注文用データ取得部502から製品に関する情報、必要
な場合には付加デザイン要素に関する情報を受け取り、
ユーザ(該ユーザ側端末を使用する購買者等をいう)に
製品の選択、付加デザイン要素の選択、および付加デザ
イン要素の付与位置の決定を促す機能を有する。
【0061】付加デザイン要素選択・決定部309は、
付加デザイン要素インターフェイス503と、選択デー
タ取得部504と、付加デザイン要素位置データ取得部
505とを有している。
【0062】付加デザイン要素インターフェイス503
は、ユーザに製品の選択、付加デザイン要素の選択、お
よび付加デザイン要素の付与位置の決定を促すためのユ
ーザインターフェイスを提供する機能を有する。該ユー
ザインターフェイスは、たとえばユーザ側端末の表示装
置に入力・選択用の画面が表示され、キーボード、ポイ
ンティングデバイスなどの入力装置によるユーザの入力
を受け付けるものである。ユーザは該ユーザインターフ
ェイスを用いて、注文する製品を決定し、該製品に付与
したい付加デザイン要素を決定し、該付加デザイン要素
を設ける位置を決定する。また、その他注文に必要な情
報、たとえば、購買者を特定する情報(ユーザID,指
名、住所など)、支払い方法(クレジットカード番号な
ど)、納品条件(個数、配送希望日、時間、方法など)
などを入力するようにしても良い。
【0063】また、付加デザイン要素インターフェイス
503は、ユーザが自ら用意する付加デザイン要素を取
り込む機能を有している。たとえば、ユーザが自己のポ
ートレイトなどを製品につけたい場合に該ポートレイト
画像データを読み込み、ユーザインターフェイスに表示
するようにしても良い。
【0064】選択データ取得部504は、付加デザイン
要素インターフェイス503から、ユーザにより決定さ
れた製品、および付加デザイン要素を特定する情報を取
得する機能を有する。たとえば、製品を特定する識別番
号、付加デザイン要素を特定する識別番号、あるいは該
付加デザイン要素がユーザ自ら用意する付加デザイン要
素である場合は、その画像データを選択データ取得部5
04は取得する。
【0065】付加デザイン要素位置データ取得部505
は、付加デザイン要素インターフェイス503から、決
定された該付加デザイン要素を設ける位置を示す情報を
取得する機能を有する。位置を示す情報は、座標データ
のような数値データであっても良いし、製品の六面図上
に付加デザイン要素を表した画像データであっても良
い。
【0066】注文データ生成部310は、付加デザイン
要素選択・決定部309から注文する製品を特定する情
報、該製品に設ける付加デザイン要素を特定する情報、
該付加デザイン要素を設ける位置を特定する情報、ま
た、その他注文に必要な情報を受け取り、これらに基づ
いて注文データを生成し、これを通信制御部501を介
して注文管理装置302に宛てて送信させる機能を有す
る。
【0067】[製品供給者側端末]つぎに、製品供給者
側端末304について説明する。製品供給者側端末30
4は、注文管理装置302から、注文情報を受け取り、
これを表示する機能を有する。かかる機能により、製品
供給者は、注文内容に即した製品に対する付加デザイン
要素を付加する加工、および付加が完了した製品のユー
ザ宛の発送を遅滞なく適時に行うことができる。
【0068】製品供給者側端末304は、通信網301
を介して注文管理装置302にアクセス可能な情報処理
装置であって、演算処理装置(CPU)、主メモリ(R
AM)、読出し専用メモリ(ROM)、入出力装置(I
/O)、ハードディスク装置等の外部記憶装置を具備し
ている装置で構成されている。たとえば製品供給者側端
末304は、携帯電話器、コンピュータ、ワークステー
ションもしくは移動体通信端末、PDA(Personal Dig
ital Assistant)などの情報処理装置で、Web接続機
能を有する携帯電話器、Web文書閲覧ソフトウエアで
あるいわゆるブラウザを搭載した装置である。
【0069】製品供給者側端末304は、前記ROM、
もしくは外部記憶装置などに情報処理装置を本システム
の製品供給者側端末304として機能させるためのプロ
グラム、もしくは付加的デザイン要素を有する製品を提
供する方法をコンピュータに実行させるためのプログラ
ムが記憶されており、該プログラムを主メモリ上に載
せ、CPUがこれを実行することにより製品供給者側端
末304が実現され、若しくは付加的デザイン要素を有
する製品を提供する方法が実行される。また、上記プロ
グラムはからなずしも当該装置内の記憶装置に記憶され
ていなくともよく、外部の装置(例えば、ASP(アプ
リケーション・サービス・プロバイダのサーバなど)か
ら提供され、これを主メモリに乗せる構成であっても良
い。
【0070】製品供給者側端末304は、注文データ通
知受領部311を有している。注文データ通知受領部3
11は、注文管理装置302から注文情報を受け取り、
これを表示する。
【0071】[本システムの動作について]つぎに、本
システムの動作例について、図6から図13を参照しな
がら説明する。図6は本システムの動作例を示すシーケ
ンス図であり、図7は製品選択画面例を示す図、図8は
付加デザイン要素選択画面例を示す図、図9は、付加デ
ザイン要素である画像を選択する画面例を示す図、図1
0はユーザが自ら用意する付加デザイン要素を選択する
画面例を示す図、図11は、付加デザイン要素の位置決
定をおこなう画面例を示す図、図12は図11の画面に
続く付加デザイン要素の位置決定をおこなう画面例を示
す図である。
【0072】まず、ユーザはユーザ側端末303から通
信網301を介して注文管理装置302に接続する。接
続が確立された後、ユーザ側端末303から注文管理装
置302に製品選択画面要求を発する(ステップ60
1)。該製品選択画面要求に応答して、注文管理装置3
02は、製品選択画面を構成するWeb文書データを該
ユーザ側端末303に送信する(ステップ602)。図
7はユーザ側端末303において表示される製品選択画
面の一例を示している。図7において、ウインドウ70
0内に製品選択画面が表示される。なお、ウインドウ7
00はウインドウズ(米マイクロソフト社商標)やUN
IX(米ベル研究所商標)などのOS(Operating Syst
em)によって生成されるものであっても良いし、本発明
にかかるプログラムによって提供されるものでも良い。
また、ウインドウを用いることなく、液晶ディスプレイ
などの表示装置の画面領域の全部あるいは一部に製品選
択画面を表示するようにしても良い。以下その他の画面
例においても同様の変形が可能である。
【0073】さて、ウインドウ700内には、製品の絞
り込みのためのリストボックス701が設けられてお
り、ユーザはこのリストボックス701を用いて注文し
たい製品を選択する。選択が行われると、ウインドウ7
00内の領域702に該当する製品の画像703および
チェックボックス704が表示される。ユーザは好みの
製品のチェックボックスをクリック等するなどの操作に
より選択する。ウインドウ700内には決定ボタン70
5が設けられており、ユーザは好みの製品の選択を終了
した後に決定ボタン705をエンターキーの押下やポイ
ンティングデバイスのクリックなどの操作によって活性
化させる。上記製品選択が終了すると、ユーザ側端末3
03は注文管理装置302に製品選択データ(たとえ
ば、該製品の識別番号)を送信する(ステップ60
3)。該製品選択データを受け取った注文管理装置30
2は、付加デザイン要素選択画面を構成するWeb文書
データをユーザ側端末303に送信する(ステップ60
4)。図8はユーザ側端末303において表示される付
加デザイン要素選択画面の一例を示している。図8にお
いて、ウインドウ800内に付加デザイン要素選択画面
が表示される。なお、ウインドウ800は、製品選択画
面を提供したウインドウ700と同一のウインドウであ
っても良いし、別に新たに生成されるウインドウであっ
ても良い。なお、以下の画面の説明についても同様であ
る。
【0074】ウインドウ800は、ユーザが選択した製
品の画像を示す領域801を有している。該領域801
内にはステップ603において送信された製品選択デー
タに対応する画像が表示される。また、ウインドウ80
0は、2つのボタンオブジェクト802,803を有し
ている。ボタンオブジェクト802は、付加デザイン要
素である画像を選択する画面に遷移させる機能を有し、
またボタンオブジェクト803は、ユーザが自ら用意す
る付加デザイン要素を選択する画面に遷移させる機能を
有している。ユーザはボタンオブジェクト802,80
3のいずれかを活性化させることによって、付加デザイ
ン要素の選択を行うことができるようになる。
【0075】図9は、ボタンオブジェクト802が活性
化された場合にユーザ側端末303に示される画面例で
ある。ウインドウ900は、注文管理装置302が提供
可能な付加デザイン要素の画像901と、それぞれの画
像に対応するチェックボックス902を有している。ユ
ーザはチェックボックス902をクリック等するなどの
操作により好みの付加デザイン要素の選択する。またウ
インドウ900内には決定ボタン903が設けられてお
り、ユーザは好みの付加デザイン要素の選択を終了した
後に、エンターキーの押下やポインティングデバイスの
クリックなどの操作によって決定ボタン903を活性化
させる。上記決定ボタン903の活性化に応答して、ユ
ーザ側端末303は注文管理装置302に付加デザイン
要素選択データ(たとえば、該付加デザイン要素の識別
番号)を送信する(ステップ605)。
【0076】一方、図8に示す画面においてユーザがボ
タンオブジェクト803を活性化させた場合は、図10
に示す付加デザイン要素選択画面がユーザ側端末303
に表示される。ウインドウ1000は、ユーザが自ら用
意する付加デザイン要素のファイル名を入力しあるいは
表示するボックス1001と、該ボックス1001に、
ユーザ側端末303若しくはこれに接続されている記憶
手段に保存されているファイルの一覧を表示させるため
の参照ボタン1002を有している。ここにファイル名
を表示させることにより、付加デザイン要素となる画像
ファイルを特定することとなる。入力されあるいは参照
ボタンにより表示されたファイルの画像を表示する領域
1003が設けられている。ユーザは領域1003に示
される画像によってファイル内容を確認することができ
る。さらに、ウインドウ900内には決定ボタン903
が設けられており、ユーザは好みの付加デザイン要素で
あるファイル名をボックス1001で確定した後に、エ
ンターキーの押下やポインティングデバイスのクリック
などの操作によって決定ボタン1004を活性化させ
る。上記決定ボタン1004の活性化に応答して、ユー
ザ側端末303は注文管理装置302に付加デザイン要
素選択データ(たとえば、該付加デザイン要素となる画
像ファイルデータ)を送信する(ステップ605)。
【0077】次に、該付加デザイン要素選択データを受
け取った注文管理装置302は、選択した付加デザイン
要素を製品のどの位置に設けるかを決定するための位置
決定画面を構成するWeb文書データをユーザ側端末3
03に送信する(ステップ606)。図11はユーザ側
端末303において表示される位置決定画面の一例を示
している。図11に示す例では、ウインドウ1100内
に製品の六面図を示す領域1101が設けられている。
また、付加デザイン要素を設ける位置を指定するための
ポインタ1102が領域1101内に表示されている。
ポインタ1102は、カーソルキーや、ポインティング
デバイスなどにより領域1101内で移動自由となって
いる。ユーザがポインタ1102を好みの位置に置いて
クリック等の操作を行うと、図12に示す画面に遷移す
る。
【0078】図12に示す画面では、ウインドウ110
0内の領域1101において指定された位置でポインタ
の形状が、ユーザの選択した付加デザイン要素の画像1
201に置換される。これにより、ユーザは付加デザイ
ン要素を設けた後の最終的な製品の外観を確認すること
ができる。また同画面内には、決定ボタンオブジェクト
1202とやり直しボタンオブジェクト1203が設け
られている。ユーザが付加デザイン要素を設けた後の最
終的な製品の外観を確認し、この外観でよいとする場合
は、決定ボタンオブジェクト1202を活性化させる。
また、やり直しをしたい場合はやり直しボタンオブジェ
クト1203を活性化させる。
【0079】、決定ボタンオブジェクト1202が活性
化された場合、ユーザ側端末303は、注文管理装置3
02に位置決定情報を送信する(ステップ607)。
【0080】以上により、注文管理装置302は製品、
付加デザイン要素、付加デザイン要素を設ける位置につ
いてユーザ側端末303より情報を得たこととなる。注
文管理装置は選択された付加デザイン要素が権利付き付
加デザイン要素であるか否かを確認し、権利付き付加デ
ザイン要素であれば、使用に関する処理、たとえば使用
料の支払い処理などを行う(ステップ608)。
【0081】注文管理装置302は、製品、付加デザイ
ン要素、付加デザイン要素を設ける位置を含む情報を仮
注文情報として製品供給者側端末304に通知する(ス
テップ609)。製品供給者側端末304は、かかる仮
注文情報を表示し、製品供給者に該注文に応じられるか
どうかの判断を促す(ステップ610)。製品供給者は
その表示を見てこの仮注文情報において指定された製品
の在庫の有無、納期などを検討して注文に応じられるか
どうかの判断する。製品供給者が判断結果を製品供給者
側端末304に入力すると、製品供給者側端末304は
注文管理装置302に受注可否の通知を行う(ステップ
611)。
【0082】注文管理装置302は、製品供給者側端末
304から受注可能という通知を受けた場合、先に受け
取った注文に関する情報を発注内容の確認をユーザに促
すために、ユーザ側端末303に発注内容確認要求をす
る(ステップ612)。発注内容確認要求には、図12
に示すようなユーザが付加デザイン要素を設けた後の最
終的な製品の外観を確認できる情報が含まれていること
が好ましい。一方、注文管理装置302が製品供給者側
端末304から受注不可という通知を受けた場合、注文
管理装置302はユーザ側端末303に注文に応じられ
ない旨の通知をする。
【0083】ユーザ側端末303に発注内容確認要求が
送られた場合、ユーザ側端末303は、発注内容を表示
しユーザに発注内容の確認を促す。ユーザは内容を確認
して誤り等無ければ内容確認、発注を注文管理装置30
2に通知する(ステップ613)。発注の通知を受けた
注文管理装置302は、製品供給者側端末304に発注
の通知を行う(ステップ614)。該発注の通知を受け
た製品供給者側端末304はその旨を表示して、製品供
給者に正式に発注を受けた旨を知らせる。製品供給者は
該発注内容に従って、指定された製品に付加デザイン要
素を設ける加工を施す。該加工された製品は発注主であ
るユーザ宛若しくはユーザが指定した第三者などに宛て
て発送される。
【0084】以上により、大量生産品と差別化した個人
専用品をユーザに提供することが可能な、付加デザイン
要素を設けた製品を提供する方法が完了する。
【0085】[利点]本実施の形態によれば、個人の肖
像をインターネットを通して取り込み、工場で製品の表
面に個人の肖像を転写することで付加価値をつけるビジ
ネスモデルの方法が実現可能となり、また、キャラクタ
や著名人の肖像権を権利化し、個人の肖像と同時に製品
に掲載することによる製品の付加価値を高めるビジネス
モデルの方法をも実現可能とすることができる。
【0086】[変形例]上記のシステム構成例では、注
文管理装置302と製品供給者側端末304とが別の装
置である構成としているが、本発明は、注文管理装置3
02と製品供給者側端末304とを同一の装置で構成し
た場合も成立する。
【0087】また、上記のシステム構成例では、注文管
理装置302、ユーザ側端末303,製品供給者側端末
304とが同一の通信網301を介して接続される構成
として説明したが、複数の異なる通信網を介して接続す
る構成としても本発明は成立する。たとえば、注文管理
装置302とユーザ側端末303とをWWW(WorldWid
e, Web)、WAN(Wide Area Network)により接続す
る一方、注文管理装置302と製品供給者側端末304
とを社内LAN(Local Area Network)で接続する構成
としても、本発明は成立する。
【0088】通常の付加デザイン要素と権利付き付加デ
ザイン要素を同時に同一製品に設けられる用にすること
も、本発明では可能である。この場合、通常の付加デザ
イン要素と権利付き付加デザイン要素は、別個の付加デ
ザイン要素として製品に設けるようにしても良いし、両
者を合成して一つの付加デザイン要素としても良い。た
とえば、注文管理装置302から著名人の肖像データを
受け取るとともに、これをユーザ個人の画像と組み合わ
せてあたかもユーザと著名人が並んで写真を撮ったかの
ような画像をユーザ側端末303で生成し、これを選択
した付加デザイン要素として注文管理装置302に送る
構成としても、本発明は成立する。
【0089】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、購
入者は、大量生産品に自分の好のみのキャラクタや写真
等の付加デザイン要素を製品に附することによって、ユ
ーザ本人の創作欲をみたし、かつ個々のユーザオリジナ
ルの製品を手に入れられるようにすることが可能とな
る。
【0090】また、本発明によれば、製品メーカ等の製
品供給者は、量産製品をつくりながら購入者の多様化す
る好みに対して、対応できるという利益を受けられる。
【0091】さらに、キャラクタや肖像権を提供する側
である権利者等は、その権利をユーザに利用させること
によって多数のユーザから使用料を受け取ることができ
るというメリットがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるビジネスモデルにおいて、基本
となる概念を説明するための図である。
【図2】本ビジネスモデルの概略的流れを示す概念図で
ある。
【図3】本システムの構成例を示すブロック図である。
【図4】注文管理装置の構成例を示すブロック図であ
る。
【図5】ユーザ側端末の構成例を示すブロック図であ
る。
【図6】本システムの動作例を示すシーケンス図であ
る。
【図7】製品選択画面例を示す図である。
【図8】付加デザイン要素選択画面例を示す図である。
【図9】加デザイン要素である画像を選択する画面例を
示す図である。
【図10】ユーザが自ら用意する付加デザイン要素を選
択する画面例を示す図である。
【図11】付加デザイン要素の位置決定をおこなう画面
例を示す図である。
【図12】図11の画面に続く付加デザイン要素の位置
決定をおこなう画面例を示す図である。
【符号の説明】
301 … 通信網 302 … 注文管理装置 303 … ユーザ側端末 304 … 製品供給者側端末 305 … 製品データ記録部 306 … 付加デザイン要素記録部 307 … 注文受付部 308 … 権利管理部 309 … 付加デザイン要素選択・決定部 310 … 注文データ生成部 311 … 注文データ通知受領部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (54)【発明の名称】 付加デザイン要素を設けた製品を提供するためのシステム、注文管理装置、ユーザ側端末、製品 供給者側端末、付加デザイン要素を設けた製品を提供するため方法、付加デザイン要素を設けた 製品を注文するための方法、そのプログラム、並びにプログラム記録媒体

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 付加デザイン要素を設けた製品を提供す
    るためのシステムにおいて、 通信網に接続された注文管理装置と、 通信網を介して注文管理装置に接続可能なユーザ側端末
    と、 通信網を介して注文管理装置に接続可能な製品供給者側
    端末とを有し、 該注文管理装置は、ユーザ側端末に製品および付加デザ
    イン要素に関する情報を提供し、ユーザ側端末からの製
    品および付加デザイン要素の選択決定に関する情報を受
    け取り、該選択決定に関する情報に基づいた製品製作に
    関する注文情報を製品供給者側端末に提供し、 ユーザ側端末は、注文管理装置から製品に関する情報
    と、必要な場合には付加デザイン要素に関する情報を受
    け取り、選択した製品および付加デザイン要素に関する
    情報を含む注文情報を注文管理装置に送り、 製品供給者側端末は、注文管理装置から注文情報を受け
    取り、これを表示することを特徴とする付加デザイン要
    素を設けた製品を提供するためのシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のシステムにおいて、 付加デザイン要素は、権利付き付加デザイン要素である
    ことを特徴とする、付加デザイン要素を設けた製品を提
    供するためのシステム。
  3. 【請求項3】 付加デザイン要素を設けた製品を提供す
    るための注文管理装置において、 製品に関する情報を記録する製品データ記録部と、 付加デザイン要素に関する情報を記録する付加デザイン
    要素データ記録部と、 要求に応じて製品に関する情報および付加デザイン要素
    に関する情報を提供し、かつ選択された製品に関する情
    報および付加デザイン要素に関する情報を含む注文情報
    を送る注文受付部とを具備することを特徴とする注文管
    理装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の注文管理装置におい
    て、該注文管理装置は、選択された付加デザイン要素が
    権利付き付加デザイン要素である場合に当該付加デザイ
    ン要素の使用にかかる処理を行う権利管理部をさらに具
    備することを特徴とする注文管理装置。
  5. 【請求項5】 付加デザイン要素を設けた製品を注文す
    るためのユーザ側端末において、 製品に関する情報、および必要な場合には付加デザイン
    要素に関する情報を受け取り、製品の選択、付加デザイ
    ン要素の選択、および付加デザイン要素の付与位置の決
    定を促す付加デザイン要素選択・決定部と、 付加デザイン要素選択・決定部から製品を特定する情
    報、該製品に設ける付加デザイン要素を特定する情報、
    該付加デザイン要素を設ける位置を特定する情報を受け
    取り、これらを送信するための注文データ生成部とを具
    備することを特徴とするユーザ側端末。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載のユーザ側端末におい
    て、 前記付加デザイン要素選択・決定部は、ユーザが提供す
    るデータを取得し、該データを付加デザイン要素として
    扱うことを特徴とするユーザ側端末。
  7. 【請求項7】 付加デザイン要素を設けた製品を提供す
    るための製品供給者側端末において、該製品供給者端末
    は、製品を特定する情報、該製品に設ける付加デザイン
    要素を特定する情報、該付加デザイン要素を設ける位置
    を特定する情報を含む注文情報を受け取り、これを表示
    することを特徴とする製品供給者側端末。
  8. 【請求項8】 付加デザイン要素を設けた製品を提供す
    るための方法において、 製品の選択を促すための情報を送信するステップと、 選択された製品に関する情報を受信するステップと、 付加デザイン要素の選択を促すための情報を送信するス
    テップと、 選択された付加デザイン要素に関する情報を受信するス
    テップと、 該付加デザイン要素を製品に設ける位置の決定をユーザ
    に促すための情報を送信するステップと、 ユーザによって決定された付加デザイン要素を設ける位
    置に関する情報を受信するステップとを有することを特
    徴とする付加デザイン要素を設けた製品を提供するため
    の方法。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の方法において、該方法
    は、ユーザが提供するデータを付加デザイン要素として
    取得するステップをさらに有することを特徴とする付加
    デザイン要素を設けた製品を提供するための方法。
  10. 【請求項10】 付加デザイン要素を設けた製品を注文
    するための方法において、 選択された製品に関する情報を送信するステップと、 選択された付加デザイン要素に関する情報を送信するス
    テップと、 該付加デザイン要素を製品に設ける位置の決定を促すユ
    ーザインタフェースを生成するステップと、 該ユーザインターフェイスによって決定された付加デザ
    イン要素を設ける位置に関する情報を送信するするステ
    ップとを有することを特徴とする付加デザイン要素を設
    けた製品を注文するための方法。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の方法において、該
    方法は、ユーザが提供するデータを付加デザイン要素と
    して扱うために該データを取得するステップをさらに有
    することを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 付加デザイン要素を設けた製品を提供
    するための注文管理装置としてコンピュータを機能せし
    めるプログラムにおいて、 コンピュータを:製品に関する情報を記録する製品デー
    タ記録部と、 付加デザイン要素に関する情報を記録する付加デザイン
    要素データ記録部と、 要求に応じて製品に関する情報および付加デザイン要素
    に関する情報を提供し、かつ選択された製品に関する情
    報および付加デザイン要素に関する情報を含む注文情報
    を送る注文受付部として機能せしめることを特徴とする
    プログラム。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載のプログラムにおい
    て、選択された付加デザイン要素が権利付き付加デザイ
    ン要素である場合に当該付加デザイン要素の使用にかか
    る処理を行う権利管理部としてコンピュータをさらに機
    能せしめることを特徴とするプログラム。
  14. 【請求項14】 付加デザイン要素を設けた製品を注文
    するためのユーザ側端末としてコンピュータを機能せし
    めるプログラムにおいて、 コンピュータを:製品に関する情報、および必要な場合
    には付加デザイン要素に関する情報を受け取り、製品の
    選択、付加デザイン要素の選択、および付加デザイン要
    素の付与位置の決定を促す付加デザイン要素選択・決定
    部と、 付加デザイン要素選択・決定部から製品を特定する情
    報、該製品に設ける付加デザイン要素を特定する情報、
    該付加デザイン要素を設ける位置を特定する情報を受け
    取り、これらを送信するための注文データ生成部ととし
    て機能せしめることを特徴とするプログラム。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載のプログラムにおい
    て、 前記付加デザイン要素選択・決定部は、ユーザが提供す
    るデータを取得し、該データを付加デザイン要素として
    扱うことを特徴とするプログラム。
  16. 【請求項16】 付加デザイン要素を設けた製品を提供
    するための製品供給者側端末としてコンピュータを機能
    せしめるプログラムにおいて、コンピュータに、製品を
    特定する情報、該製品に設ける付加デザイン要素を特定
    する情報、該付加デザイン要素を設ける位置を特定する
    情報を含む注文情報を受け取り、これを表示させること
    を特徴とするプログラム。
  17. 【請求項17】 付加デザイン要素を設けた製品を提供
    するための方法をコンピュータに実行させるプログラム
    において、 製品の選択を促すための情報を送信するステップと、 選択された製品に関する情報を受信するステップと、 付加デザイン要素の選択を促すための情報を送信するス
    テップと、 選択された付加デザイン要素に関する情報を受信するス
    テップと、 該付加デザイン要素を製品に設ける位置の決定をユーザ
    に促す情報を送信するステップと、 決定された付加デザイン要素を設ける位置に関する情報
    を受信するステップとをコンピュータに実行せしめるこ
    とを特徴とするプログラム。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載のプログラムにおい
    て、該プログラムは、ユーザが提供するデータを付加デ
    ザイン要素として取得するステップをさらにコンピュー
    タに実行せしめることを特徴とするプログラム。
  19. 【請求項19】 付加デザイン要素を設けた製品を注文
    するための方法をコンピュータに実行せしめるプログラ
    ムにおいて、 選択された製品に関する情報を送信するステップと、 選択された付加デザイン要素に関する情報を送信するス
    テップと、 該付加デザイン要素を製品に設ける位置の決定を促すユ
    ーザインタフェースを生成するステップと、 該ユーザインターフェイスを用いて決定された付加デザ
    イン要素を設ける位置に関する情報を送信するするステ
    ップとをコンピュータに実行せしめることを特徴とする
    プログラム。
  20. 【請求項20】 請求項19に記載のプログラムにおい
    て、該プログラムは、ユーザが提供するデータを付加デ
    ザイン要素として扱うために該データを取得するステッ
    プをさらにコンピュータに実行せしめることを特徴とす
    るプログラム。
  21. 【請求項21】 請求項12から20までのいずれかに
    記載のプログラムを格納した、コンピュータ読み取り可
    能なプログラム記録媒体。
JP2002002610A 2002-01-09 2002-01-09 付加デザイン要素を設けた製品を提供するためのシステム、注文管理装置、ユーザ側端末、製品供給者側端末、付加デザイン要素を設けた製品を提供するため方法、付加デザイン要素を設けた製品を注文するための方法、そのプログラム、並びにプログラム記録媒体 Pending JP2003203173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002002610A JP2003203173A (ja) 2002-01-09 2002-01-09 付加デザイン要素を設けた製品を提供するためのシステム、注文管理装置、ユーザ側端末、製品供給者側端末、付加デザイン要素を設けた製品を提供するため方法、付加デザイン要素を設けた製品を注文するための方法、そのプログラム、並びにプログラム記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002002610A JP2003203173A (ja) 2002-01-09 2002-01-09 付加デザイン要素を設けた製品を提供するためのシステム、注文管理装置、ユーザ側端末、製品供給者側端末、付加デザイン要素を設けた製品を提供するため方法、付加デザイン要素を設けた製品を注文するための方法、そのプログラム、並びにプログラム記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003203173A true JP2003203173A (ja) 2003-07-18

Family

ID=27642419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002002610A Pending JP2003203173A (ja) 2002-01-09 2002-01-09 付加デザイン要素を設けた製品を提供するためのシステム、注文管理装置、ユーザ側端末、製品供給者側端末、付加デザイン要素を設けた製品を提供するため方法、付加デザイン要素を設けた製品を注文するための方法、そのプログラム、並びにプログラム記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003203173A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010011360A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for manufacturing uniquely decorated components
JP5667322B1 (ja) * 2014-05-14 2015-02-12 株式会社 ディー・エヌ・エー 商品に関する情報を管理するサーバ及び方法
JP2019071054A (ja) * 2017-10-05 2019-05-09 客制化科技股▲分▼有限公司Customized Technology Co., Ltd. オーダーメイドの発注方法、受注方法、及びそれを実行する電子装置、並びにオーダーメイドの発注システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010011360A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for manufacturing uniquely decorated components
US7966088B2 (en) 2008-07-25 2011-06-21 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for manufacturing uniquely decorated components
JP5667322B1 (ja) * 2014-05-14 2015-02-12 株式会社 ディー・エヌ・エー 商品に関する情報を管理するサーバ及び方法
WO2015174134A1 (ja) * 2014-05-14 2015-11-19 株式会社ディー・エヌ・エー 商品に関する情報を管理するサーバ及び方法
JP2015219577A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 株式会社 ディー・エヌ・エー 商品に関する情報を管理するサーバ及び方法
JP2019071054A (ja) * 2017-10-05 2019-05-09 客制化科技股▲分▼有限公司Customized Technology Co., Ltd. オーダーメイドの発注方法、受注方法、及びそれを実行する電子装置、並びにオーダーメイドの発注システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1176536A2 (en) Virtual print market place
KR100449220B1 (ko) 화상 작성 방법과, 화상 전시 및 판매 방법과, 그 방법을실현하기 위한 서버, 작업용 단말기, 기록 매체 및프로그램 데이터신호
JP6633508B2 (ja) アイテム提供装置、提供方法及び処理プログラム
JP4573954B2 (ja) 情報処理装置、電子商取引システム、電子商取引方法、及び記憶媒体
JP2007080075A (ja) 商品販売システム、サーバ、方法、プログラム及びプリント成果物
TW200417875A (en) On-line method for customizing object with personalized mark
JP5133462B1 (ja) 商品販売システム及び商品販売方法
JP2003058754A (ja) オンライン注文方法
WO2023286773A1 (ja) 印刷によって製造される商品の製造方法及びシステム
JP2003203173A (ja) 付加デザイン要素を設けた製品を提供するためのシステム、注文管理装置、ユーザ側端末、製品供給者側端末、付加デザイン要素を設けた製品を提供するため方法、付加デザイン要素を設けた製品を注文するための方法、そのプログラム、並びにプログラム記録媒体
JP2008052656A (ja) 顧客情報収集システムおよび顧客情報収集方法
JP2002157521A (ja) 贈答品用カタログ作成配布方法及びシステム
JP2014013536A (ja) プリントサービスシステム
JP2002183538A (ja) カスタムメイド商品販売システム、その方法、記録媒体及びサーバ
JP5259998B2 (ja) 画像付加商品の取引方法及びシステム
JP2001264891A (ja) デジタルプリントの受注方法
JP2002297963A (ja) 広告商品受注装置、広告商品受注システム、及びプログラム
JP2006004106A (ja) 外観デザイン利用システム及び外観デザイン利用方法
JP2003030476A (ja) 画像データ売買仲介サーバ及び画像データ売買仲介方法
JP2002366312A (ja) プリントサービス提供方法及びプリントサービスシステム
JP2022062646A (ja) プロダクト提供サーバ及びプロダクト提供システム
JP2024021761A (ja) 中古車売買仲介プログラム、中古車売買仲介方法および中古車売買仲介システム
BG4299U1 (bg) Система за осъществяване на посредничество чрез сайт, мобилно приложение или друг дигитален носител, достъпни чрез интернет, при сключване на сделки от разстояние с предмет недвижим имот
JP2002041815A (ja) ネットワークを利用したデジタル写真プリントの販売システムおよび販売方法
JP2002169663A (ja) 仮想店舗による印刷用品の広告宣伝システム