JP2003202672A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003202672A5
JP2003202672A5 JP2002296867A JP2002296867A JP2003202672A5 JP 2003202672 A5 JP2003202672 A5 JP 2003202672A5 JP 2002296867 A JP2002296867 A JP 2002296867A JP 2002296867 A JP2002296867 A JP 2002296867A JP 2003202672 A5 JP2003202672 A5 JP 2003202672A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing
semiconductor device
phase shift
shift mask
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002296867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003202672A (ja
JP3822160B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002296867A priority Critical patent/JP3822160B2/ja
Priority claimed from JP2002296867A external-priority patent/JP3822160B2/ja
Publication of JP2003202672A publication Critical patent/JP2003202672A/ja
Publication of JP2003202672A5 publication Critical patent/JP2003202672A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3822160B2 publication Critical patent/JP3822160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. 半導体基板を有する基体上に素子分離領域を形成する工程と、
    前記基体上に導電性膜を形成する工程と、
    カルボン酸構造を含む感光性組成物からなるレジスト膜を形成する工程と、
    前記レジスト膜の所定のパタンを露光し、前記カルボン酸構造の一部をラクトン構造に変化させる工程と、
    前記レジスト膜を現像して、レジストパタンを形成する工程と、
    前記レジストパタンをマスクとして用いて、前記導電性膜をエッチングしてゲート電極を形成する工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 請求項1記載の半導体装置の製造方法において、
    前記ラクトン構造は、γ―ラクトンまたはδ―ラクトンであることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  3. 請求項1記載の半導体装置の製造方法において、
    照射された前記カルボン酸構造の少なくとも50%は、ラクトン構造に変化されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  4. 請求項1記載の半導体装置の製造方法において、
    前記レジスト膜は、250nm以下の波長を有する光を用いることによって露光されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  5. 請求項4記載の半導体装置の製造方法において、
    前記光は、ArFエキシマレーザ光により発生されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  6. 請求項1記載の半導体装置の製造方法において、
    前記レジスト膜は、位相シフトマスクを介して露光されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  7. 請求項6記載の半導体装置の製造方法において、
    前記位相シフトマスクは、レベンソン型の位相シフトマスクであることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  8. 基板を準備する工程と、
    前記基板上に、カルボン酸構造を含む感光性組成物からなる塗膜を形成する工程と、
    位相シフトマスクを介して前記塗膜の所定のパタンに250nm以下の波長を有する光を照射し、前記感光性組成膜内に含まれる前記カルボン酸構造の一部をラクトン構造に変化させる工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  9. 請求項8記載の半導体装置の製造方法において、
    前記光は、ArFエキシマレーザ光により発生されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  10. 請求項8記載の半導体装置の製造方法において、
    前記位相シフトマスクは、レベンソン型の位相シフトマスクであることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  11. 基板を準備する工程と、
    前記基板上に素子分離領域を形成する工程と、
    前記基板上に導電性膜を形成する工程と、
    カルボン酸構造を含む感光性組成物からなるレジスト膜を形成する工程と、
    前記レジスト膜の所定のパタンに250nm以下の波長を有する光を照射し、
    前記感光性組成物内に含まれる前記カルボン酸構造の一部をラクトン構造に変化させる工程と、
    前記レジスト膜を現像して、レジストパタンを形成する工程と、
    前記レジストパタンをマスクとして用いて、前記導電性膜をエッチングしてゲート電極を形成する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  12. 請求項11記載の半導体装置の製造方法において、
    前記光は、ArFエキシマレーザ光により発生されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  13. 請求項11記載の半導体装置の製造方法において、
    前記レジスト膜は、位相シフトマスクを介して照射されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  14. 請求項13記載の半導体装置の製造方法において、
    前記位相シフトマスクは、レベンソン型の位相シフトマスクであることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2002296867A 1997-08-05 2002-10-10 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3822160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002296867A JP3822160B2 (ja) 1997-08-05 2002-10-10 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-210360 1997-08-05
JP21036097 1997-08-05
JP2002296867A JP3822160B2 (ja) 1997-08-05 2002-10-10 半導体装置の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15092898A Division JP3821952B2 (ja) 1997-08-05 1998-06-01 パタン形成方法及び半導体装置の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003202672A JP2003202672A (ja) 2003-07-18
JP2003202672A5 true JP2003202672A5 (ja) 2005-10-13
JP3822160B2 JP3822160B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=27666063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002296867A Expired - Fee Related JP3822160B2 (ja) 1997-08-05 2002-10-10 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3822160B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4245172B2 (ja) 2005-12-02 2009-03-25 株式会社日立製作所 パターン形成用基材、ネガ型レジスト組成物、パターン形成方法、および半導体装置
JP6065749B2 (ja) * 2013-05-29 2017-01-25 住友ベークライト株式会社 感光性樹脂組成物および電子装置
JP6065750B2 (ja) * 2013-05-29 2017-01-25 住友ベークライト株式会社 感光性樹脂組成物および電子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI459440B (zh) 微影應用中之雙型顯影用之全面性曝光製程
US5741625A (en) Process for forming fine patterns in a semiconductor device utilizing multiple photosensitive film patterns and organic metal-coupled material
TW200745740A (en) Mask pattern generating method
JP4758679B2 (ja) レジスト材料及びそれを用いたパターン形成方法
KR20040094706A (ko) 이중 파장을 이용한 자기정렬 패턴 형성 방법
KR20160135636A (ko) 화학 증폭형 공중합체 레지스트의 방법 및 조성
JP2003202672A5 (ja)
US7807336B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JPS6464220A (en) Forming method for resist pattern
JPH02118651A (ja) パターン形成材料
JP2560773B2 (ja) パターン形成方法
KR20220046598A (ko) 확률 중심 결함 교정을 위한 방법 및 공정
KR20050016152A (ko) 설계 패턴의 작성 방법, 포토 마스크의 제조 방법,레지스트 패턴의 형성 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
JPS6373522A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4899871B2 (ja) レジストパターン形成方法及び電子素子の製造方法並びに半導体集積回路の製造方法
JP2653072B2 (ja) パターン形成方法
KR100770274B1 (ko) 레지스트의 패턴형성방법
JP2000352821A5 (ja)
KR970008364A (ko) 미세패턴 형성방법
JPH06140300A (ja) 露光方法
KR940007052B1 (ko) 다층레지스트를 이용한 패턴형성방법
KR100399061B1 (ko) 반도체소자의 패턴 형성 방법
JPH0950115A (ja) Sogからなる位相シフト層を有する位相シフトフォトマスクの製造方法
KR100741912B1 (ko) 이중 노광을 이용한 반도체 소자의 미세 포토레지스트 패턴형성 방법
JPH0210345A (ja) パターン形成材料及びパターン形成方法