JP2003199227A - 同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工方法及び加工装置 - Google Patents

同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工方法及び加工装置

Info

Publication number
JP2003199227A
JP2003199227A JP2001398656A JP2001398656A JP2003199227A JP 2003199227 A JP2003199227 A JP 2003199227A JP 2001398656 A JP2001398656 A JP 2001398656A JP 2001398656 A JP2001398656 A JP 2001398656A JP 2003199227 A JP2003199227 A JP 2003199227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coaxial cable
mesh
layer
conductor
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001398656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3542793B2 (ja
Inventor
Hiroshi Matsumura
博 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiyu Giken Co Ltd
Original Assignee
Meiyu Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiyu Giken Co Ltd filed Critical Meiyu Giken Co Ltd
Priority to JP2001398656A priority Critical patent/JP3542793B2/ja
Priority to AU2002335396A priority patent/AU2002335396A1/en
Priority to PCT/JP2002/009475 priority patent/WO2003058784A1/ja
Priority to US10/500,233 priority patent/US7395592B2/en
Priority to CNB028283589A priority patent/CN100421322C/zh
Publication of JP2003199227A publication Critical patent/JP2003199227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542793B2 publication Critical patent/JP3542793B2/ja
Priority to HK05107081A priority patent/HK1073537A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49123Co-axial cable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49181Assembling terminal to elongated conductor by deforming
    • Y10T29/49185Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49181Assembling terminal to elongated conductor by deforming
    • Y10T29/49185Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal
    • Y10T29/49192Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal with insulation removal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49194Assembling elongated conductors, e.g., splicing, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5139Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work prior to disassembling
    • Y10T29/514Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work prior to disassembling comprising means to strip insulation from wire
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5143Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to machine product
    • Y10T29/5145Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to machine product to sever product to length
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5187Wire working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5193Electrical connector or terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工を自
動化して、当該電気接続端末の加工作業の省力化を図る
加工方法及び加工装置を提供すること。 【解決手段】同軸ケーブル1の端末部分における外側絶
縁体層5を軸方向に所定長さストリップし、ストリップ
した同軸ケーブルの端末部分を支持するツール手段11
と、前記ツール手段の軸線AX1を同軸ケーブルの軸線A
X2に対して角度α傾けてツール手段を旋回させる旋回手
段と、ツール手段を同軸ケーブルの軸線上に進退させる
進退手段とを備え、前記旋回手段によるツール手段の旋
回によって内側絶縁体層3と網目状導線層4との間に隙
間を設けて、網目状導線層を円錐状6に拡げ、進退手段
の前進動によって円錐状に拡げた網目状導線層を外側絶
縁体層の外側に折り返して、折り返し露出部7を形成す
るようにした同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工
装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、通信システム用
の電線であって、一本の芯線を同軸円筒状に他の一本の
網目状導線層が包んだタイプの同軸ケーブルに関し、当
該同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工方法並びに
加工装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のように、通信システムには同軸ケ
ーブルが多用されている。典型的な同軸ケーブルは、一
本の芯線(内部導体)のまわりに内側絶縁体層を介して
同軸円筒状に他の一本の網目状導線層(外部導体)を組
織し、前記網目状導線層のまわりを外側絶縁体層で覆っ
た構造のものである。この同軸ケーブルに関しては、特
に、前記網目状導線層に関して電気接続端末を形成する
場合、(1)網目状導線層の層が、内側絶縁体層に密着
していて隙間がないため網目状導線層と内側絶縁体層と
の間に工具が入りにくい点、(2)網目状導線層は、緊
密網目状に編まれているため簡単に解すことができない
点、(3)網目状導線層を解すのに全周均等に作業をし
ないと満遍なく解れないため折り返す際、折り返しにく
い点、などのに関して、電気接続端末の形成作業が煩雑
であり、作業時間が長引くという問題点を有するもので
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は、
当該同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工を、自動
化して、より容易に且つより確実に行い得るようにな
し、もって、当該同軸ケーブルにおける電気接続端末の
加工作業の省力化を図るれるように構成した同軸ケーブ
ルにおける電気接続端末の加工方法及び加工装置を提供
しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記する目
的を達成するにあたって、具体的には、一本の芯線(内
部導体)のまわりに内側絶縁体層を介して同軸円筒状に
他の一本の網目状導線層(外部導体)を組織し、前記網
目状導線層のまわりを外側絶縁体層で覆ってなる同軸ケ
ーブルにおいて、前記同軸ケーブルの電気接続端末を加
工する方法であって、前記同軸ケーブルの端末部分にお
ける外側絶縁体層を軸方向に所定長さストリップした
後、前記内側絶縁体層と前記網目状導線層との間に隙間
を設けて、前記網目状導線層を円錐状に拡げる工程と、
前記円錐状に拡げた網目状導線層を前記外側絶縁体層の
外側に折り返す工程とからなる同軸ケーブルにおける電
気接続端末の加工方法を構成するものである。
【0005】さらにまた、この発明は、一本の芯線(内
部導体)のまわりに内側絶縁体層を介して同軸円筒状に
他の一本の網目状導線層(外部導体)を組織し、前記網
目状導線層のまわりを外側絶縁体層で覆ってなる同軸ケ
ーブルにおいて、前記同軸ケーブルの電気接続端末を加
工する装置であって、前記同軸ケーブルの端末部分にお
ける外側絶縁体層を軸方向に所定長さストリップし、ス
トリップした同軸ケーブルの端末部分を支持するツール
手段と、前記ツール手段の軸線を前記同軸ケーブルの軸
線に対して角度α傾けて前記ツール手段を旋回させる旋
回手段と、前記ツール手段を前記同軸ケーブルの軸線上
に進退させる進退手段とを備え、前記旋回手段によるツ
ール手段の旋回によって前記内側絶縁体層と前記網目状
導線層との間に隙間を設けて、前記網目状導線層を円錐
状に拡げ、前記進退手段の前進動によって前記円錐状に
拡げた網目状導線層を前記外側絶縁体層の外側に折り返
すようにした同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工
装置を構成するものである。
【0006】さらにまた、この発明は、前記ツール手段
が、ツール部材を含むものからなり、前記ツール部材
が、前記進退手段に支持された外側筒部材と、前記外側
筒部材の内部において軸方向に拡張付勢状態に支持さ
れ、前記ストリップした同軸ケーブルの端末部分を支持
する内側筒部材とを含むものからなる同軸ケーブルにお
ける電気接続端末の加工装置を構成するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明になる同軸ケーブ
ルにおける電気接続端末の加工方法および加工装置につ
いて、図面に示す具体的な実施例にもとづいて詳細に説
明する。図1は、この発明にかかる同軸ケーブルにおけ
る電気接続端末の加工方法および加工装置についての原
理的な手順を説明するための図であり、図1A1 は、外
側絶縁体層をストリップした状態の概略的な斜視図、図
1A2 は、その側面図であって、網目状導線層のみを断
面にして示す概略的な側面図、図1B1 は、網目状導線
層を円錐状に拡げた状態の概略的な斜視図、図1B2
は、その概略的な側面図、図1C1 は、網目状導線層を
外側絶縁体層の外側に折り返した状態の概略的な斜視
図、図1C2 は、その概略的な側面図である。
【0008】図2〜図3は、この発明になる同軸ケーブ
ルにおける電気接続端末の加工装置による網目状導線層
を折り返す手順を示すものであって、図2Aは、同軸ケ
ーブルに当該装置におけるツール部材をセットした初期
状態を示す概略的な平面図、図2Bは、当該装置におけ
るツール部材を角度変移し、旋回して、網目状導線層を
円錐状に拡げる状態を示す概略的な平面図、図2Cは、
図2Bの状況において要部を拡大して示す概略的な平面
図である。図3Aは、ツール部材を初期のセット位置に
戻した状態を示す概略的な平面図であり、図3Bは、当
該ツール部材を前進させて、網目状導線層をさらに押し
拡げた状態を示す概略的な平面図であり、図3Cは、さ
らにツール部材を前進させて、外側筒部材によって網目
状導線層を外側絶縁体層の外側に折り返した状態を示す
概略的な平面図である。
【0009】一方、図4は、この発明にかかる同軸ケー
ブルにおける電気接続端末の加工装置の一例を示す概略
的な正面図であり、図5は、当該装置の概略的な平面図
である。
【0010】以下、上記する各図面にもとづいて、この
発明になる同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工方
法および加工装置の具体例について説明する。この発明
において、被加工物である同軸ケーブル1は、一本の芯
線2(内部導体)のまわりに内側絶縁体層3を介して同
軸円筒状に他の一本の網目状導線層4(外部導体)を組
織し、前記網目状導線層4のまわりを外側絶縁体層5で
覆ったものからなっている。この同軸ケーブル1におけ
る網目状導線層4は、多数本の細い導線を網目状に編み
込んだ構造のものであって、容易には解れないように組
織されていて、前記網目状導線層4は、前記内側絶縁体
層3に対して緊密に密着したものからなっている。
【0011】上記構成になる同軸ケーブル1に対して、
その端末側に電気接続のための電気接続端末を形成する
場合、内側導体である一本の芯線2に対する電気接続部
2aを形成する点においては何らの問題もない。これに
対して、外部導体である網目状導線層4に対する電気接
続部4aの形成は非常に困難である。この同軸ケーブル
1において、網目状導線層4の端末部に電気接続部4a
を形成するには、先ず、外部絶縁体層5を軸方向に所定
の長さだけストリップして当該網目状導線層4を露出
し、しかる後、網目状導線層4を全周均一的に解しなが
ら、尚且つ、これを外部絶縁体層5の外側に折り返し
て、該外部絶縁体層5の外周囲にできるだけ均一な網目
状導線による導体層を形成しなければならない。
【0012】この発明は、 上記する煩雑で困難な作業
を極めて効果的に自動化しようとするものであり、その
ための具体的な加工方法並びに加工装置を供する。この
発明になる同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工方
法についての基本的な構成例を図1に基づいてずい説明
する。この発明になる同軸ケーブル1に対する電気接続
端末の加工方法では、まず第1に、同軸ケーブル1の端
末部分における外側絶縁体層5を軸方向に所定長さスト
リップしておく(図1A1 、図1A2 参照)。この状態
から、同軸ケーブル1の内側絶縁体層3と網目状導線層
4との間に全周囲均一的な隙間を設けつつ、これを徐々
に拡げて円錐状6にする(図1B1 、図1B2 参照)。
次いで、円錐状に拡げた網目状導線層4をさらに押し拡
げていき、最終的には前記網目状導線層4を前記外側絶
縁体層5の外側に折り返して、折り返し露出部7とする
(図1C1 、図1C2 参照)。
【0013】この発明になる加工方法においては、重要
な点が2つある。その第1は、同軸ケーブル1の内側絶
縁体層3と網目状導線層4との間に全周均一的な隙間を
設けつつ、これを徐々に拡げて円錐状6にする点であ
る。この発明では、網目状導線層4を円錐状6に拡げる
手段として、図2各図に示す方法が採られる。即ち、ま
ず、同軸ケーブル1の端末部分における外側絶縁体層5
を軸方向に所定長さストリップした部分を後述するツー
ル部材で支持し、該ツール部材の軸線AX1を前記同軸ケ
ーブル1の軸線AX2に対して角度α傾けてツール部材を
旋回させて、網目状導線層4を全周均一的に円錐状6に
拡げる。
【0014】この発明になる加工方法における重要な点
の第2は、円錐状に拡げた網目状導線層4を外側絶縁体
層5の外側に折り返して、折り返し露出部7を形成する
点である。この発明では、網目状導線層4を外側絶縁体
層5の外側に折り返す手段として、図3各図に示す方法
が採られる。即ち、 上記する工程において網目状導線
層4が円錐状6に拡げられた後、ツール部材の軸線AX1
を前記同軸ケーブル1の軸線AX2に整合させ、該ツール
部材を前進させながら、前記網目状導線層4を押し拡げ
つつ、最終的に、前記網目状導線層4を外側絶縁体層5
の外側に折り返して、全周均一的な折り返し露出部7を
形成する。
【0015】上記するこの発明になる同軸ケーブルにお
ける電気接続端末の加工方法を達成する具体的な加工装
置の一例を図4〜図5に、さらに、当該装置におけるツ
ール手段の具体的な構成例、並びに、そのツール手段に
よる加工手順を図2〜図3に示す。
【0016】この発明になる同軸ケーブルにおける電気
接続端末加工装置Mは、同軸ケーブル1の端末部分にお
ける外側絶縁体層5を軸方向に所定長さストリップし、
ストリップした同軸ケーブルの端末部分を支持するツー
ル手段11と、このツール手段11の軸線AX1を同軸ケ
ーブル1の軸線AX2に対して角度α傾けて、ツール手段
11を旋回させる旋回手段12と、ツール手段11の軸
線AX1を同軸ケーブルの軸線AX2に整合させ、ツール手
段11を同軸ケーブルの軸線AX2上に進退させる進退手
段13とを備え、旋回手段12によるツール手段11の
旋回によって内側絶縁体層3と網目状導線層4との間に
隙間を設けて、網目状導線層4を円錐状6に拡げ、進退
手段13の前進動によって円錐状6に拡げた網目状導線
層4を外側絶縁体層5の外側に折り返して、全周均一的
な折り返し露出部7を形成するように構成してある。
【0017】この発明において、前記ツール手段11
は、図2および図3に詳細な構造を示すようなツール部
材14によって構成されている。前記ツール部材14
は、ツール部材支持アーム15によって支持されてお
り、前記ツール部材支持アーム15は、図2Bに示すよ
うに、同軸ケーブルの軸線AX2に対して角度α傾斜した
状態にあるツール部材14を軸線AX2のまわりに旋回さ
せるための回転駆動源16の回転軸17に取り付けてあ
る。
【0018】前記回転駆動源16を含む旋回手段12
は、取付機体18に搭載されており、前記取付機体18
は、アクチュエーター19を含む回動手段20によって
回動並びに位置決め可能に支持されている。前記回動手
段20は、ガイドレール機構21を含み、アクチュエー
ター19の作動によって、前記取付機体18、旋回手段
12を介して、前記ツール部材14を図2Aに示す位置
(前記ツール部材14の軸線AX1が同軸ケーブルの軸線
X2に整合する位置)並びに図2Bに示す位置(前記ツ
ール部材14の軸線AX1を同軸ケーブルの軸線AX2に対
して角度α傾斜する位置)に位置決め可能であって、そ
の間を往復回動することができるようになっている。
【0019】さらに、この発明において、電気接続端末
加工装置Mは、進退手段13を含むものからなってお
り、前記進退手段13は、例えば、進退用機台22、往
復動駆動源23、進退用ガイド24によって構成されて
いる。前記進退手段13における進退用機台22上に
は、前記回動手段20、取付機体18、旋回手段12が
搭載されていて、それらを介して前記ツール部材14を
図3Aに示す位置から図3Cに示す位置へ往復移動可能
に構成されている。
【0020】一方、この発明において、 前記ツール手
段11は、ツール部材14を含むものからなっており、
前記ツール部材14は、前記ツール部材支持アーム15
を介して進退手段13に支持された外側筒部材25と、
前記外側筒部材25の内部においてスプリング手段26
によって軸方向に拡張付勢状態に支持され、前記ストリ
ップした同軸ケーブル1の端末部分を支持する内側筒部
材27とを含むものからなっている。
【0021】上記構成になるツール部材14は、前記進
退手段13によって、前記同軸ケーブルの軸線AX2に整
合する位置において、図3Aに示す位置から図3Cに示
す位置に前進移動する際、前記内側筒部材27は、図3
Bに示す位置で停止するのに対し、前記外側筒部材25
は、前記進退手段13のさらなる前進移動に際して、前
記スプリング手段26の拡張付勢力に抗して前進移動
し、前記網目状導線層4をさらに押し拡げ、前記網目状
導線層4を外側絶縁体層5の外側に折り返して、全周均
一的な折り返し露出部7を形成する。図中、参照符号2
8は、同軸ケーブル1を保持する保持部材である。
【0022】
【発明の効果】以上の構成になるこの発明の同軸ケーブ
ルにおける電気接続端末の加工方法並びに加工装置は、
当該同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工を、自動
化によって、より容易に且つより確実に行い得るように
なし、もって、当該同軸ケーブルにおける電気接続端末
の加工作業の省力化を図るれるように構成した点におい
て極めて有効に作用するものといえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明にかかる同軸ケーブルにおけ
る電気接続端末の加工方法および加工装置についての原
理的な手順を説明するための図であり、図1A1 は、外
側絶縁体層をストリップした状態の概略的な斜視図、図
1A2 は、その側面図であって、網目状導線層のみを断
面にして示す概略的な側面図、図1B1 は、網目状導線
層を円錐状に拡げた状態の概略的な斜視図、図1B2
は、その概略的な側面図、図1C1 は、網目状導線層を
外側絶縁体層の外側に折り返した状態の概略的な斜視
図、図1C2 は、その概略的な側面図である。
【図2】図2〜図3は、この発明になる同軸ケーブルに
おける電気接続端末の加工装置による網目状導線層を折
り返す手順を示すものであって、図2Aは、同軸ケーブ
ルに当該装置におけるツール部材をセットした初期状態
を示す概略的な平面図、図2Bは、当該装置におけるツ
ール部材を角度変移し、旋回して、網目状導線層を円錐
状に拡げる状態を示す概略的な平面図、図2Cは、図2
Bの状況において要部を拡大して示す概略的な平面図で
ある。
【図3】図3Aは、ツール部材を初期のセット位置に戻
した状態を示す概略的な平面図であり、図3Bは、当該
ツール部材を前進させて、網目状導線層をさらに押し拡
げた状態を示す概略的な平面図であり、図3Cは、さら
にツール部材を前進させて、外側筒部材によって網目状
導線層を外側絶縁体層の外側に折り返した状態を示す概
略的な平面図である。
【図4】図4は、この発明にかかる同軸ケーブルにおけ
る電気接続端末の加工装置の一例を示す概略的な正面図
である。
【図5】図5は、当該装置の概略的な平面図である。
【符号の説明】
1 同軸ケーブル 2 一本の芯線(内部導体) 2a 芯線における電気接続部 3 内側絶縁体層 4 網目状導線層(外部導体) 4a 網目状導線層における電気接続部 5 外側絶縁体層 6 円錐状 7 折り返し露出部 AX1 ツール部材の軸線 AX2 同軸ケーブルの軸線 M 同軸ケーブルにおける電気接続端末加工装置 11 ツール手段 12 旋回手段 13 進退手段 14 ツール部材 15 ツール部材支持アーム 16 回転駆動源 17 回転軸 18 取付機体 19 アクチュエーター 20 回動手段 21 ガイドレール機構 22 進退用機台 23 往復動駆動源 24 進退用ガイド 25 外側筒部材 26 スプリング手段 27 内側筒部材 28 保持部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一本の芯線(内部導体)のまわりに内側
    絶縁体層を介して同軸円筒状に他の一本の網目状導線層
    (外部導体)を組織し、前記網目状導線層のまわりを外
    側絶縁体層で覆ってなる同軸ケーブルにおいて、前記同
    軸ケーブルの電気接続端末を加工する方法であって、前
    記同軸ケーブルの端末部分における外側絶縁体層を軸方
    向に所定長さストリップした後、前記内側絶縁体層と前
    記網目状導線層との間に隙間を設けて、前記網目状導線
    層を円錐状に拡げる工程と、前記円錐状に拡げた網目状
    導線層を前記外側絶縁体層の外側に折り返す工程とから
    なることを特徴とする同軸ケーブルにおける電気接続端
    末の加工方法。
  2. 【請求項2】 一本の芯線(内部導体)のまわりに内側
    絶縁体層を介して同軸円筒状に他の一本の網目状導線層
    (外部導体)を組織し、前記網目状導線層のまわりを外
    側絶縁体層で覆ってなる同軸ケーブルにおいて、前記同
    軸ケーブルの電気接続端末を加工する装置であって、前
    記同軸ケーブルの端末部分における外側絶縁体層を軸方
    向に所定長さストリップし、ストリップした同軸ケーブ
    ルの端末部分を支持するツール手段と、前記ツール手段
    の軸線を前記同軸ケーブルの軸線に対して角度α傾けて
    前記ツール手段を旋回させる旋回手段と、前記ツール手
    段を前記同軸ケーブルの軸線上に進退させる進退手段と
    を備え、前記旋回手段によるツール手段の旋回によって
    前記内側絶縁体層と前記網目状導線層との間に隙間を設
    けて、前記網目状導線層を円錐状に拡げ、前記進退手段
    の前進動によって前記円錐状に拡げた網目状導線層を前
    記外側絶縁体層の外側に折り返すようにしたことを特徴
    とする同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工装置。
  3. 【請求項3】 前記ツール手段が、ツール部材を含むも
    のからなり、前記ツール部材が、前記進退手段に支持さ
    れた外側筒部材と、前記外側筒部材の内部において軸方
    向に拡張付勢状態に支持され、前記ストリップした同軸
    ケーブルの端末部分を支持する内側筒部材とを含むもの
    からなることを特徴とする請求項2に記載の同軸ケーブ
    ルにおける電気接続端末の加工装置。
JP2001398656A 2001-12-28 2001-12-28 同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工方法及び加工装置 Expired - Lifetime JP3542793B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001398656A JP3542793B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工方法及び加工装置
AU2002335396A AU2002335396A1 (en) 2001-12-28 2002-09-13 Method and device for working electric connection terminal in coaxial cable
PCT/JP2002/009475 WO2003058784A1 (fr) 2001-12-28 2002-09-13 Procede et dispositif pour realiser une borne de connexion electrique pour un cable coaxial
US10/500,233 US7395592B2 (en) 2001-12-28 2002-09-13 Apparatus for processing electrical connection terminal for coaxial cable
CNB028283589A CN100421322C (zh) 2001-12-28 2002-09-13 同轴电缆的电连接端子的加工方法及加工装置
HK05107081A HK1073537A1 (en) 2001-12-28 2005-08-16 Method of and apparatus for processing electrical connection terminal for coaxial cable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001398656A JP3542793B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工方法及び加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003199227A true JP2003199227A (ja) 2003-07-11
JP3542793B2 JP3542793B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=19189375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001398656A Expired - Lifetime JP3542793B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工方法及び加工装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7395592B2 (ja)
JP (1) JP3542793B2 (ja)
CN (1) CN100421322C (ja)
AU (1) AU2002335396A1 (ja)
HK (1) HK1073537A1 (ja)
WO (1) WO2003058784A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102142652A (zh) * 2010-12-15 2011-08-03 天津市华之阳特种线缆有限公司 可精确调整的烫刀装置
JP4823226B2 (ja) * 2004-09-27 2011-11-24 エアバス フランス 電気ケーブル導線の正確な長さへの切断を補助するツール
CN103745782A (zh) * 2013-12-30 2014-04-23 天津市华之阳特种线缆有限公司 一种螺旋套管裁断穿套机
CN107919601A (zh) * 2018-01-08 2018-04-17 深圳市原创自动化设备有限公司 一种屏蔽线材尾端自动脱皮扭线处理机

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4298709B2 (ja) * 2006-01-26 2009-07-22 矢崎総業株式会社 シールド電線の端末処理方法および端末処理装置
WO2008062375A2 (en) * 2006-11-22 2008-05-29 Schleuniger Holding Ag Device and method for folding back the braided shielding braiding of a cable
US8875387B2 (en) 2009-06-15 2014-11-04 Pct International, Inc. Coaxial cable compression tool
US8752282B2 (en) * 2011-09-07 2014-06-17 Pct International, Inc. Cable preparation tool
DE102012020798B3 (de) * 2012-10-23 2014-04-10 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten eines Endes eines Kabels
JP6013568B2 (ja) * 2015-01-23 2016-10-25 株式会社ルミカ 無線通信用補助具および無線通信方法
US20180278032A1 (en) * 2015-09-01 2018-09-27 Frisimos Ltd. Method and system for removing a braided shield from electrical cable
HUE044096T2 (hu) * 2016-01-18 2019-09-30 Unitechnologies Sa Berendezés és eljárás árnyékolt kábel legalább egy kábelrétegének leválasztására
CN105811221B (zh) * 2016-03-18 2018-05-29 东莞市诠智自动化设备科技有限公司 屏蔽线缆端部屏蔽层的处理装置
CN105811220B (zh) * 2016-03-18 2018-05-29 东莞市诠智自动化设备科技有限公司 用于处理屏蔽线缆端部屏蔽层的机器
DE102017208262B4 (de) * 2017-05-17 2021-02-18 Leoni Kabel Gmbh Vorrichtung zum Entfernen vorbestimmter Bestandteile einer Kabelanordnung sowie Verfahren zum Entfernen vorbestimmter Bestandteile einer Kabelanordnung
CN111357159B (zh) 2017-11-13 2023-02-17 库尔蒂建筑机械有限公司 用于制备屏蔽电缆的端部部分的设备和方法
CN111653923A (zh) * 2019-03-04 2020-09-11 泰科电子(上海)有限公司 金属箔扩开设备
JP6929902B2 (ja) * 2019-06-28 2021-09-01 矢崎総業株式会社 同軸電線の端末部の編組折り返し装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3555672A (en) * 1968-10-29 1971-01-19 Amp Inc High speed semiautomatic termination of coaxial cable
US3708781A (en) * 1971-04-01 1973-01-02 Trompeter Electronics Inc Electrical connector
US4017849A (en) 1975-08-28 1977-04-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Apparatus for analog to digital conversion
US4719697A (en) * 1985-08-05 1988-01-19 Amp Incorporated Method of preparing coaxial cable for termination
US4842553A (en) * 1988-02-26 1989-06-27 W. L. Gore & Associates, Inc. Method and assembly for terminating a conductive polymer-shielded coaxial electrical cable
US6243947B1 (en) * 1998-09-22 2001-06-12 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Method for processing an end of a shielded cable
JP2001045624A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Fujikura Ltd 電気ケーブルの半導電層端末処理方法
JP2001309522A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールド電線の端末の加工方法とその装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4823226B2 (ja) * 2004-09-27 2011-11-24 エアバス フランス 電気ケーブル導線の正確な長さへの切断を補助するツール
CN102142652A (zh) * 2010-12-15 2011-08-03 天津市华之阳特种线缆有限公司 可精确调整的烫刀装置
CN103745782A (zh) * 2013-12-30 2014-04-23 天津市华之阳特种线缆有限公司 一种螺旋套管裁断穿套机
CN107919601A (zh) * 2018-01-08 2018-04-17 深圳市原创自动化设备有限公司 一种屏蔽线材尾端自动脱皮扭线处理机
CN107919601B (zh) * 2018-01-08 2024-06-11 深圳市原创自动化设备有限公司 一种屏蔽线材尾端自动脱皮扭线处理机

Also Published As

Publication number Publication date
HK1073537A1 (en) 2005-10-07
WO2003058784A1 (fr) 2003-07-17
US20050076500A1 (en) 2005-04-14
US7395592B2 (en) 2008-07-08
CN100421322C (zh) 2008-09-24
AU2002335396A1 (en) 2003-07-24
CN1623258A (zh) 2005-06-01
JP3542793B2 (ja) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003199227A (ja) 同軸ケーブルにおける電気接続端末の加工方法及び加工装置
EP2747225B1 (en) Method and device for removing a screen from a cable
US20080098598A1 (en) Electric wire insulation center stripping method and device
KR20180118297A (ko) 전자부품 테이핑 장치
JP6929902B2 (ja) 同軸電線の端末部の編組折り返し装置
JP3391275B2 (ja) シールド線の端末加工方法および端末加工装置
CN113223785B (zh) 编织物折叠单元和编织物折叠方法
JP4585654B2 (ja) 同軸ケーブル加工装置
JP2001309520A (ja) シールド電線の編組の切断
JP2000184548A (ja) 同軸線端末の外部導体の反転方法とその装置
JPH0517765B2 (ja)
JP2019170127A (ja) 曲げ装置及び方法
CN113224691B (zh) 编织物切割单元和编织物切割方法
KR101841524B1 (ko) 절연피복 제거 장치와 그 방법
JP2001309522A (ja) シールド電線の端末の加工方法とその装置
JP2003032825A (ja) 電線の皮剥ぎ方法と皮剥ぎ装置
JP3538089B2 (ja) 電機子の製造装置及び製造方法
US3845536A (en) Covered wire wrapping apparatus
JP3721898B2 (ja) シールド線の端末加工方法および端末加工装置
JP2011182559A (ja) ステータコイルの製造方法
JP2024032506A (ja) 電線の端末加工装置
JP3599872B2 (ja) アキシャル型電子部品の挿入方法とその装置
JPH09140023A (ja) 機器配線用同軸ケーブル構成要素切断方法及び装置
JPH084714Y2 (ja) 同軸ケーブルのシールド編組折り返し治具
JP4358100B2 (ja) シール部材装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3542793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term