JP2003194602A - 流量計測装置 - Google Patents

流量計測装置

Info

Publication number
JP2003194602A
JP2003194602A JP2001396378A JP2001396378A JP2003194602A JP 2003194602 A JP2003194602 A JP 2003194602A JP 2001396378 A JP2001396378 A JP 2001396378A JP 2001396378 A JP2001396378 A JP 2001396378A JP 2003194602 A JP2003194602 A JP 2003194602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
voltage
flow rate
conversion circuit
voltage conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001396378A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Abe
秀二 安倍
Yuji Nakabayashi
裕治 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001396378A priority Critical patent/JP2003194602A/ja
Publication of JP2003194602A publication Critical patent/JP2003194602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消費電力を小さくし精度も確保した流量計測
装置を提供する。 【解決手段】 流体管路10に設けられ超音波信号を送
受信する少なくとも1対の振動子11と、振動子11の
駆動を行う送信手段10と、振動子11から受信を行う
受信手段15と、振動子の送受信の切換を行う切換手段
12と、被測定物の種類を設定する被測定物設定手段1
7を有し、受信手段15は電流電圧変換回路15aと可
変ゲインアンプ15cから構成され、被測定物設定手段
17の設定値に応じて電流電圧変換回路15aの増幅率
を切り替えるようにしたもので、可変ゲインアンプ15
cの変化幅を小さくし、被測定物設定手段17の設定値
に基づいて、電流電圧変換回路15aの増幅率を変更す
ることにより、消費電力を押さえて、多数のガス種の流
量測定に対応するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超音波を利用して
流量を計測する流量計測装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の流量計測装置としては、
図6に示されるように、1a及び1bは振動子でともに
流体管路2に含まれる。送信部4が振動子1aを駆動
し、超音波が流体管路2を伝播する。超音波信号は振動
子1b介して受信部5で受信される。受信部5では、受
信した超音波信号を所定のレベルまで増幅する。計測手
段6では、送信部4が超音波を送信してから、受信部5
が信号を出力するまでの時間すなわち伝搬時間を計測
し、流量の演算を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般的に、ガス種によ
って超音波信号の伝搬時の減衰度合が異なり、プロパン
ガス<空気<都市ガス<メタンガス の順で減衰が大き
い。また、この種の流量計測装置は、1台でプロパンガ
スからメタンガスまですべてのガスの流量計測を行う。
このため、上記従来の流量計測装置では多数のガス種の
流量計測に対応するため、減衰率の大きく異なるガスの
流量を測定するための超音波信号を増幅する受信手段の
増幅率の可変幅を広く設定する必要があった。例えば、
プロパンガスで必要な15dBから、メタンガスで必要
な55dBまでの増幅率が受信手段に必要になる。この
ため、受信手段の構成が複雑になるだけでなく、低い増
幅率から高い増幅率まで対応するため消費電力の面で不
利であった。
【0004】本発明は、前記従来の課題を解決するもの
で、消費電力を小さくし、より少ない電池容量で長時間
動作(例えば10年)を可能とした流量計測装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記従来の課題を解決す
るために、本発明の流量計測装置は、流体管路に設けら
れ超音波信号を送受信する少なくとも1対の振動子と、
前記振動子の駆動を行う送信手段と、前記振動子から受
信を行う受信手段と、前記振動子の送受信の切換を行う
切換手段と、被測定物の種類を設定する被測定物設定手
段を有し、前記受信手段は前記振動子からの受信電流を
電圧に変換する電流電圧変換回路と可変ゲインアンプか
ら構成され、前記被測定物設定手段の設定値に応じて前
記電流電圧変換回路の受信電流を電圧に変換するときの
倍率を切り替えるようにしたものである。
【0006】これによって、可変ゲインアンプの変化幅
を小さくし、被測定物設定手段の設定値に基づいて、電
流電圧変換回路の受信電流を電圧に変換するときの倍率
を変更することにより、消費電力を押さえて、多数のガ
ス種の流量測定に対応するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、流体管
路に設けられ超音波信号を送受信する少なくとも1対の
振動子と、前記振動子の駆動を行う送信手段と、前記振
動子から受信を行う受信手段と、前記振動子の送受信の
切換を行う切換手段と、被測定物の種類を設定する被測
定物設定手段を有し、前記受信手段は前記振動子からの
受信電流を電圧に変換する電流電圧変換回路と可変ゲイ
ンアンプから構成され、前記被測定物設定手段の設定値
に応じて前記電流電圧変換回路の受信電流を電圧に変換
するときの倍率を切り替えるようにしたもので、この構
成によれば、可変ゲインアンプの変化幅を小さくし、被
測定物設定手段の設定値に基づいて、電流電圧変換回路
の受信電流を電圧に変換するときの倍率を変更すること
により、消費電力を押さえて、多数のガス種の流量測定
に対応するものである。
【0008】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
した電流電圧変換回路は帰還抵抗を有し、この帰還抵抗
の値を変えることにより、前記電流電圧変換回路の受信
電流を電圧に変換するときの倍率を切り替えるようにす
ることにより、簡単な構成で電流電圧変換回路の受信電
流を電圧に変換するときの倍率を変えるようにするもの
である。
【0009】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
した被測定物設定手段はスイッチ検知手段で構成され、
このスイッチ検知手段の設定値により前記電流電圧変換
回路の受信電流を電圧に変換するときの倍率を切り替え
るようにすることにより、確実に被測定物の設定が行わ
れ、電流電圧変換回路の受信電流を電圧に変換するとき
の倍率を変えるようにするものである。
【0010】請求項4に記載の発明は、請求項1に記載
した被測定物手段は前記送信手段が超音波信号を送信し
てから、この信号を前記受信手段が受信するまでの時間
を測定し、この結果をもとに前記電流電圧変換回路の受
信電流を電圧に変換するときの倍率を切り替えるように
することにより、人手を煩わすことなく、確実に被測定
物の設定が行われ、そして電流電圧変換回路の受信電流
を電圧に変換するときの倍率を変えるようにするもので
ある。
【0011】請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の
いずれかに記載の流量計測装置の少なくとも一つの手段
をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
この構成によれば、確実に被測定物の設定が行われ、か
つ可変ゲインアンプの変化幅を小さくし、被測定物設定
手段の設定値に基づいて、電流電圧変換回路の受信電流
を電圧に変換するときの倍率を変更することにより、消
費電力を押さえて、多数のガス種の流量測定に対応する
ものである。また、プログラムであるのでマイコンなど
を用いて本発明の流量計測装置の一部あるいは全てを容
易に実現することができる。また記録媒体に記録したり
通信回線を用いてプログラムを配信したりすることでプ
ログラムの配布が簡単にできる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0013】(実施例1)図1は本発明の第1の実施例
における流量計測装置のブロック図を示すものである。
【0014】図1において、流体管路10の途中に超音
波を送受信する振動子11a及び振動子11bが流れ方
向に配置されている。13は送信手段で、振動子11a
あるいは振動子11bへ超音波を出力する。15は受信
手段で、振動子11aあるいは振動子12bで受信した
信号を増幅する。受信手段15は電流電圧変換回路15
a、帰還抵抗15b、可変ゲインアンプ15cから構成
されている。電流電圧変換回路15aは振動子11aあ
るいは振動子11bからの電流信号を電圧に変換する。
帰還抵抗15bはその電流信号を電圧に変換するときの
倍率を決める。第1スイッチ15d及び第2スイッチ1
5eは帰還抵抗15bの値を切り替える。
【0015】また、可変ゲインアンプ15cは電流電圧
変換回路15aにて電圧に変換された信号を所定のレベ
ルまで増幅する。12は切換手段で、振動子11aある
いは振動子11bと送信手段13あるいは受信手段15
の接続を切り換える。16は比較手段で、内蔵する基準
値と受信手段15の出力を比較し、受信信号が基準値以
上の場合に信号を出力する。18は繰り返し手段で、比
較手段17から出力があると繰り返し信号をトリガ手段
14に送る。19は遅延手段で、トリガ手段14から信
号があると、所定の遅延時間を設定する。
【0016】送信手段13は、トリガ手段14から信号
があり、遅延手段19の遅延時間計時の終了信号を受け
てから、切換手段12を介して振動子11aあるいは振
動子11bを駆動する。20は計数手段で、スタート手
段21から測定開始信号が出力されると基準クロック2
2の出力を計時する。23は流量演算手段で、計数手段
20の計数値と遅延手段19の遅延時間により流量演算
を行う。
【0017】17は被測定物設定手段で、図2に示すよ
うに、第3スイッチ17a及び第4スイッチ17b、ス
イッチ検知手段17cから構成されており、第3スイッ
チ17a及び第4スイッチ17bの設定値をスイッチ検
知手段17cで検出するにより、被測定物の種類を検出
し、前述した帰還抵抗15bの値を切り替える。
【0018】以上のように構成された流量計測装置につ
いて、以下その動作、作用について説明する。
【0019】図4は本発明の第1の実施例における流量
計測装置の動作を示すフローチャート、図3は被測定物
に必要な増幅率を示すものである。
【0020】まず、スタート手段21が計測を開始させ
ると、繰り返し手段18は切換手段16を動作させて、
第1振動子11を送信に、第2振動子12を受信にす
る。すなわち、第1振動子11を送信手段13に接続
し、第2振動子12を受信手段15に接続することにな
り、流れの方向に対して、上流側から下流側に超音波が
伝搬されることになる(図4のステップ1)。
【0021】次に、被測定物設定手段17は内蔵するス
イッチ検知手段17c及び第3スイッチ17a、第4ス
イッチ17bの設定値により被測定物の検出を行う。す
なわち、第3スイッチ17aがオンであれば都市ガス設
定であり、第4スイッチ17bがオンであればプロパン
ガス設定になる。同時に、計数手段20を初期化する
(ステップ2)。
【0022】そして、繰り返し手段18の値を初期値に
し、計数手段20は基準クロック22の出力パルスの計
数を始める(ステップ3)。
【0023】また、繰り返し手段18はトリガ手段14
を動作させる。遅延手段19はトリガ手段14のトリガ
信号によって、遅延時間の計数を開始する。送信手段1
3は、トリガ手段14からの信号があり、遅延手段19
の計時終了時に所定の周波数で振動子11aを駆動し、
流体管路10内に超音波を発射させる(ステップ4)。
【0024】流体管路10内を超音波が伝搬し、振動子
11bに所定の伝搬時間後(流体管路10中の被測定物
の温度と種類、振動子11aと振動子11bの距離で決
まる)に到達する。受信した電流信号は受信手段15に
入力されるが、受信手段15に内蔵される帰還抵抗15
bによって、所定の倍率で電圧に変換される。そして、
可変ゲインアンプ15cにて所定のレベルまで増幅され
る。すなわち、受信手段15において、電流電圧変換回
路15aの倍率、すなわち帰還抵抗15bの値と可変ゲ
インアンプ15cの増幅率の両方で受信手段15の増幅
率が決まる。
【0025】この必要な増幅率は、被測定物の種類と温
度によって異なる。図3に一般的な被測定物の温度と必
要な増幅率を示す。例えば、気温が20℃での必要な増
幅率を比較するとプロパンガス<空気<都市ガスA<都
市ガスB(メタンガス成分の多いガス)の順となる。本
発明の流量計測装置は工場出荷時には空気で調整を行
い、実際の計測現場ではそれぞれの被測定物(プロパン
ガスあるいは都市ガスA、B)を測定する物である。す
なわち、プロパンガスと空気あるいは都市ガスA、Bと
空気を同時に計測する必要がある。このとき必要増幅率
はプロパンガスと空気を計測する場合は図3に示す必要
増幅率(1)(例えば15dBから40dB)、都市ガ
スA、Bと空気を計測する場合は必要増幅率(2)(例
えば30dBから55dB)が必要であり、この必要増
幅率が受信手段15で可能な増幅率(例えば15dBか
ら55dB)になる。
【0026】一方、可変ゲインアンプ15cは所定の増
幅率の範囲を有しており、これは、範囲が狭い方が消費
電力の面で有利である。すなわち、可変ゲインアンプ1
5cの増幅率を必要最小にし、それぞれの被測定物で更
なる感度を電流電圧変換回路15aの帰還抵抗15bの
値を変えることにより、受信手段15に必要な増幅率を
満足させることができる。
【0027】可変ゲインアンプ15cの増幅率の変化幅
を例えば15dBから40dBまでとする。被測定物設
定手段17に内蔵される第3スイッチ17aがオンの場
合は被測定物としてプロパンガスが選択されたことにな
り、第1スイッチ15dをオンし、帰還抵抗15bの値
は電流電圧変換回路15aの受信電流から電圧への変換
倍率が0dBになるように設定され、可変ゲインアンプ
15cの増幅率の変化範囲で測定を行い、プロパンガス
と空気に必要な増幅率(例えば15dBから40dB)
を満足することになる。
【0028】被測定物設定手段17に内蔵される第4ス
イッチ17bがオンの場合は被測定物として都市ガス
A、Bが選択されたことになり、第2スイッチ15eを
オンし帰還抵抗15bの値は電流電圧変換回路15aの
受信電流から電圧への変換倍率が15dBになるように
設定され、可変ゲインアンプ15cの増幅率に加えて電
流電圧変換回路15aの倍率が加えた形になり、都市ガ
スA、Bと空気に必要は増幅率(例えば30dBから5
5dB)を満足することになる。
【0029】上述した受信手段15による所定に値に増
幅された信号は、比較手段16に出力される。比較手段
16では内蔵する基準値と比較し、増幅された受信信号
が基準値以上の場合に繰り返し手段18に信号を出力す
る(ステップ5)。
【0030】繰り返し手段18は再びトリガ手段14を
動作させ、同時に遅延手段19を動作させる。これは、
トリガ手段14が送信手段13をすぐに動作させ、流体
管路10内に超音波を発射すると、第2振動子12にお
いて、前に発射された超音波の多重反射成分と受信波が
重なるのを避けるためである。トリガ手段14から信号
を受けた遅延手段19は、所定の遅延時間を計時し、遅
延時間計時終了でトリガ手段14は送信手段13を動作
させ、所定の周波数で振動子11aを駆動し、流体管路
10内に再び超音波信号を発射させる。以降、繰り返し
手段18の繰り返し回数が設定値に達するまで、送信〜
受信〜遅延を繰り返す(ステップ9、10)。
【0031】繰り返し手段18の計数が終了すると、計
数手段20の計時を停止する。流量演算手段23は計数
手段20の値を読み込む。計数手段20の計数値をT、
遅延手段19の設定値をTdとすると、上流側から下流
側すなわち、振動子11aから振動子11bに伝搬する
のに要する時間T1は、繰り返し手段18の繰り返し回
数をNとするとT1=(T−Td×N)/Nとなる。こ
の値を流量演算手段23に記憶する(ステップ11)。
【0032】次に、再び、スタート手段21が計測を開
始させると、繰り返し手段18及び計数手段20の値を
初期値にする。次に計数手段20は基準クロック22の
出力パルスの計数を始める。同時に、繰り返し手段18
は切換手段16を動作させて、振動子11aを受信側
に、振動子11bを送信側に設定する。すなわち、振動
子11aを受信手段15に接続し、振動子11bを送信
手段13に接続し、流れの方向に対して、下流側から上
流側に超音波が伝搬されることになる(ステップ1
3)。以降は、上流から下流に超音波を伝搬させる場合
と同様であるので、説明を割愛する。
【0033】繰り返しが終了し、下流側から上流側すな
わち、第2振動子12から第1振動子11に伝搬するの
に要する時間はT2となる。両方向の計測が終了すれば
(ステップ12)流量演算を行うが、このとき、流体管
路10に流れがあれば下流から上流への超音波の伝搬時
間は遅れるのでT1>T2となる。T1とT2の逆数差
を流量演算手段23で求め、さらに流体管路10の断面
積や流れの状態などを考慮して流量値を演算する(ステ
ップ14)。
【0034】(実施例2)図5に、本発明の実施例2に
おける流量計測装置の被測定物設定手段の動作を示すフ
ローチャートである。
【0035】図5において、まず、振動子11aを送信
側に振動子11bを受信側に設定する(ステップ2
1)。次に計数手段20及び繰り返し手段18の値を初
期値にし、計数手段20は基準クロック22の出力パル
スの計数を始める(ステップ22)。
【0036】また、繰り返し手段18はトリガ手段14
を動作させる。遅延手段19はトリガ手段14のトリガ
信号によって、遅延時間の計数を開始する。送信手段1
3は、トリガ手段14からの信号があり、遅延手段19
の計時終了時に所定の周波数で振動子11aを駆動し、
流体管路10内に超音波を発射させる(ステップ23〜
25)。
【0037】流体管路10内を超音波が伝搬し、振動子
11bに所定の伝搬時間後に到達する。受信手段15に
内蔵される帰還抵抗15bを高い倍率で電圧に変換され
る側に設定し、可変ゲインアンプ15cの増幅率を最大
に設定する。すなわち、受信手段15の増幅度は最大倍
率に設定され、受信信号を増幅することになる(ステッ
プ26〜27)。
【0038】そして、ステップ23からステップ28ま
での行程を所定の回数繰り返す(ステップ28〜2
9)。所定回数繰り返した後、計数手段20の計時を停
止させ、伝搬時間Tを算出する。計数手段20の計数値
をT1、遅延手段19の設定値をTd、繰り返し手段1
8の繰り返し回数をNとすると、伝搬時間Tは T=
(T1−Td×N)/Nとなる。この伝搬時間はガス種
によって違い、T(プロパンガス)>T(都市ガス)の
関係になる。伝搬時間はガス種以外にも温度によって異
なるが、温度による伝搬時間の変化を考慮しても十分に
ガス種を識別できる。比較する時間TsをT(プロパン
ガス)とT(都市ガス)の中間に設定しておき、被測定
物設定手段17では算出した伝搬時間がTsより長いと
プロパンガスに設定される。そして帰還抵抗15bに設
定され、電流電圧変換回路15aの受信電流から電圧へ
の変換倍率が0dBになるように設定され、可変ゲイン
アンプ15cの増幅率の変化範囲で測定を行い、プロパ
ンと空気に必要な増幅率(例えば15dBから40d
B)を満足することになる。
【0039】また、被測定物設定手段17算出した伝搬
時間がTsより短いと都市ガスA,Bに設定される。そ
して帰還抵抗15bの値は電流電圧変換回路15aの受
信電流から電圧への変換倍率が15dBになるように設
定され、可変ゲインアンプ15cの増幅率に加えて電流
電圧変換回路15aの倍率が加えた形になり、都市ガス
A、Bと空気に必要は増幅率(例えば30dBから55
dB)を満足することになる。
【0040】実際には設定された受信手段15の増幅度
でプロパンガス、あるいは空気、都市ガスの流量計測を
行うわけであるが、その流れは実施例1と同様であるの
で、ここでは説明を省略する。
【0041】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、被測定
物設定手段の設定値に応じて電流電圧変換回路の増幅率
を切り替えるようにしすることにより、被測定物設定手
段の設定値に基づいて、電流電圧変換回路の増幅率を変
更し、可変ゲインアンプの変化幅を小さくできるので、
消費電力を押さえて、多数のガス種の流量測定に対応す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における流量計測装置の構成
を示すブロック図
【図2】本発明の実施例1における流量計測装置の被測
定物設定手段を表す図
【図3】本発明の実施例1における流量計測装置の各被
測定物に必要な増幅率を示す図
【図4】本発明の実施例1における流量計測装置の動作
を示すフローチャート
【図5】本発明の実施例2における流量計測装置の被測
定物設定手段の動作をフローチャート
【図6】従来の流量計測装置の構成を示す図
【符号の説明】
10 流体管路 11a 振動子 11b 振動子 12 切換手段 13 送信手段 14 トリガ手段 15 受信手段 15a 電流電圧変換回路 15b 帰還抵抗 16 比較手段 17 被測定物設定手段 17c スイッチ検知手段 18 繰り返し手段 19 遅延手段 20 計数手段 21 スタート手段 22 基準クロック 23 流量演算手段

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体管路に設けられ超音波信号を送受信
    する少なくとも1対の振動子と、前記振動子の駆動を行
    う送信手段と、前記振動子から受信を行う受信手段と、
    前記振動子の送受信の切換を行う切換手段と、被測定物
    の種類を設定する被測定物設定手段を有し、前記受信手
    段は前記振動子からの受信電流を電圧に変換する電流電
    圧変換回路から構成され、前記被測定物設定手段の設定
    値に応じて前記電流電圧変換回路の受信電流を電圧に変
    換するときの倍率を切り替えるようにした流量計測装
    置。
  2. 【請求項2】 前記電流電圧変換回路は帰還抵抗を有
    し、この帰還抵抗の値を変えることにより、前記電流電
    圧変換回路の受信電流を電圧に変換するときの倍率を切
    り替えるようにした請求項1記載の流量計測装置。
  3. 【請求項3】 被測定物設定手段はスイッチ検知手段で
    構成され、このスイッチ検知手段の設定値により前記電
    流電圧変換回路の受信電流を電圧に変換するときの倍率
    を切り替えるようにした請求項1記載の流量計測装置。
  4. 【請求項4】 前記被測定物手段は前記送信手段が超音
    波信号を送信してから、この信号を前記受信手段が受信
    するまでの時間を測定し、この結果をもとに前記電流電
    圧変換回路の受信電流を電圧に変換するときの倍率を切
    り替えるようにした請求項1記載の流量計測装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の流量計
    測装置の少なくとも一つの手段をコンピュータに実行さ
    せるためのプログラム。
JP2001396378A 2001-12-27 2001-12-27 流量計測装置 Pending JP2003194602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001396378A JP2003194602A (ja) 2001-12-27 2001-12-27 流量計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001396378A JP2003194602A (ja) 2001-12-27 2001-12-27 流量計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003194602A true JP2003194602A (ja) 2003-07-09

Family

ID=27602490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001396378A Pending JP2003194602A (ja) 2001-12-27 2001-12-27 流量計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003194602A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010091271A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Panasonic Corp 流体の流れ計測装置
JP2012127677A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Panasonic Corp 超音波式流量計測装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010091271A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Panasonic Corp 流体の流れ計測装置
JP2012127677A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Panasonic Corp 超音波式流量計測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0681684B1 (en) Fluid flow meter
JPH08122117A (ja) 流量計測装置
WO2002103299A1 (fr) Courantometre a ultrasons
JP2003337055A (ja) 流量計測装置
JP3468233B2 (ja) 流量計測装置
JP2006292370A (ja) 超音波流量計
JP2003194602A (ja) 流量計測装置
JPH1151725A (ja) 超音波流量計
JP3596528B2 (ja) 流量計測装置
JP4153721B2 (ja) 超音波流量計および超音波流量計の自己診断方法
JP2004069524A (ja) 流量計測装置
JPH09280917A (ja) 流量計測装置
JP3654273B2 (ja) 流量計測装置及び流量計測方法
JP3506045B2 (ja) 流量計測装置
JP2001116599A (ja) 超音波流量計
JP2008180566A (ja) 流速または流量計測装置とそのプログラム
JP4366753B2 (ja) 超音波流量計
JP3473606B2 (ja) 流量計測装置及びこの装置を機能させるためのプログラム
JP2004085420A5 (ja)
JP4409838B2 (ja) 超音波流量計および超音波による流量計測方法
JP3958124B2 (ja) 超音波受信器および超音波流量計
JP2008175706A (ja) 流速または流量計測装置とそのプログラム
JP3453876B2 (ja) 超音波式流量計
JP2005077197A (ja) 流量計測装置
JP2003130697A (ja) 超音波流量測定方法およびそれを用いた超音波流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040514

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071211