JP2003192745A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003192745A5
JP2003192745A5 JP2001393821A JP2001393821A JP2003192745A5 JP 2003192745 A5 JP2003192745 A5 JP 2003192745A5 JP 2001393821 A JP2001393821 A JP 2001393821A JP 2001393821 A JP2001393821 A JP 2001393821A JP 2003192745 A5 JP2003192745 A5 JP 2003192745A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conjugated diene
acid anhydride
diene polymer
anhydride group
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001393821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003192745A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001393821A priority Critical patent/JP2003192745A/ja
Priority claimed from JP2001393821A external-priority patent/JP2003192745A/ja
Publication of JP2003192745A publication Critical patent/JP2003192745A/ja
Publication of JP2003192745A5 publication Critical patent/JP2003192745A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

エステル部分にヒドロキシル基を有する(メタ)アクリル酸エステルとしては、例えば、アクリル酸2−ヒドロキシエチル、アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル、アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールトリメタクリレート、ジペンタエリスリトールモノヒドロキシアクリレートなどが挙げられる。これらの中でも、価格、入手の容易などの観点からアクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチルが好ましい。エステル部分にヒドロキシル基を有する(メタ)アクリル酸エステルの使用量は、共役ジエン系ポリマー(B)が有する(メタ)アクリロイル基の数がその1分子あたりの平均として1個以上有する必要があり、好ましくは2〜30個、より好ましくは3〜20個である観点から、通常、上記共役ジエン系ポリマーがその1分子あたりの平均として有する酸無水物基に対して0.01〜1.5モル倍の範囲であるのが好ましく、0.1〜1モル倍の範囲であるのがより好ましい。
共役ジエン系ポリマー(B)がその1分子あたりの平均として有する(メタ)アクリロイル基が1個未満では、ポリエステルアクリレート(A)との相溶性が悪くなり、一方30個を越えると共役ジエン系ポリマー(B)の粘度が高くなり作業性の点で好ましくない。
なお、共役ジエン系ポリマーに導入された酸無水物基の一部と、エステル部分にヒドロキシル基を有する(メタ)アクリル酸エステルを反応させた場合には、共役ジエン系ポリマー(B)に酸無水物基の一部が残存する場合がある。この共役ジエン系ポリマー(B)を用いて本発明の紫外線硬化性組成物を調製した場合、保存状態によっては、該組成物中に残存する酸無水物基と空気中の水分とが徐々に反応して、該組成物が硬化することから保存安定性に問題が生じる場合がある。かかる観点から、必要に応じて、上記の反応により得られた(メタ)アクリロイル基を1個以上有する共役ジエン系ポリマー(B)中に残存する酸無水物基をアルコール化合物とさらに反応させることにより、カルボキシル基とエステル基に変換しておくことができる。
該アルコール化合物としては、特に限定されず、例えばメタノール、エタノール、n−プロパノール、ブタノールなどが挙げられる。アルコール化合物の使用量に厳密な意味での制限はないが、共役ジエン系ポリマー(B)中に酸無水物基が残存する場合に、その残存する酸無水物基に対して通常1〜2モル倍の範囲であるのが好ましい。
共役ジエン系ポリマー(B)中に酸無水物基が残存する場合に、かかる酸無水物基とアルコール化合物の反応は、ヘキサン、ヘプタン、トルエン、キシレンなどの脂肪族または芳香族炭化水素系溶媒などの反応に不活性な溶媒の存在下または不存在下に、通常、常温〜200℃で0.1〜100時間攪拌することにより行うことができる。
また、得られた紫外線硬化性組成物の評価は下記のように行なった。
〈1〉相溶性
下記の実施例および比較例で得られた紫外線硬化性組成物の均一性を目視により観察して評価した。
○:相溶性良好(均一)
×:相分離が生じる
〈2〉硬化状態
下記の実施例および比較例で得られた紫外線硬化性組成物を厚さ0.5mmの型枠に注入し、硬化時における酸素の影響を受けないよう、組成物表面を厚さ50μmのポリエステルフィルムで覆った後、超高圧水銀灯(30W/cm)を用いて、照射距離20cmの位置から、照射時間96秒で紫外線を照射し、硬化物を得た。硬化物よりポリエステルフィルムを剥がした後、目視により透明な硬化物が得られた場合を○として評価した。
〈3〉体積収縮
上記〈2〉においてポリエステルフィルムを剥がして得られた硬化物のそり状態から目視で体積収縮を評価した。
○:体積収縮
:体積収縮少しあり
×:体積収縮大
JP2001393821A 2001-12-26 2001-12-26 紫外線硬化性組成物 Pending JP2003192745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001393821A JP2003192745A (ja) 2001-12-26 2001-12-26 紫外線硬化性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001393821A JP2003192745A (ja) 2001-12-26 2001-12-26 紫外線硬化性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003192745A JP2003192745A (ja) 2003-07-09
JP2003192745A5 true JP2003192745A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=27600712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001393821A Pending JP2003192745A (ja) 2001-12-26 2001-12-26 紫外線硬化性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003192745A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100765146B1 (ko) * 2006-06-15 2007-10-12 배상준 솔더 페이스트 및 이를 이용한 솔더 범프 형성방법
JP2008045081A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 活性光線硬化型組成物、接着剤、インク、およびインクジェット用インク
EP2994088B1 (en) * 2013-05-07 2024-02-14 DENTSPLY SIRONA Inc. Improved compositions for endodontic instruments
JP6368476B2 (ja) * 2013-10-30 2018-08-01 株式会社クラレ 硬化性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1170904C (zh) 用于制备压敏粘合剂的能量可固化组合物
JP2003192750A5 (ja)
CA2268873A1 (fr) Compositions en poudre a base de polyesters semi-cristallins et de copolymeres acryliques, contenant des groupes ethyleniquement insatures
JP5379462B2 (ja) ポリエーテル変性ポリシロキサン化合物含有硬化物を具備するフラットパネルディスプレイ
JP4042163B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物
JP2003192750A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物
JP2764324B2 (ja) ポリカーボネートアクリレート樹脂またはポリカーボネートメタクリレート樹脂の製造方法
JP2003192745A5 (ja)
WO2001094433A1 (en) Water swellable compositions
JPH1160540A (ja) 芳香族エステル(メタ)アクリレートデンドリマー及び硬化性樹脂組成物
JP4095380B2 (ja) (メタ)アクリレート系化合物の製造方法及び樹脂組成物の製造方法
JP2004339370A (ja) 感光性樹脂組成物
JP3653781B2 (ja) 反応性樹脂の製造方法
JPS6258368B2 (ja)
JPH1072404A (ja) ソルビトールの(メタ)アクリル酸エステル及びその製法
JPH1017614A (ja) 光硬化性樹脂
JP2011178863A (ja) 活性エネルギー線硬化性組成物、硬化性樹脂組成物及び硬化物
JP2003192745A (ja) 紫外線硬化性組成物
JPH0339306A (ja) (メタ)アクリロイル基を側鎖に含有する新規重合体の製造法
JP2818896B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
JPH0144730B2 (ja)
JPH10259202A (ja) サイクロデキストリンの(メタ)アクリル酸エステルの製法及びサイクロデキストリンの(メタ)アクリル酸エステル
JP2001026617A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物
JPH0859750A (ja) 硬化性液状樹脂およびその製造方法
JP2001187806A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物