JP2003192081A - 電子材料フィルムロールの梱包装容器及び梱包装方法 - Google Patents

電子材料フィルムロールの梱包装容器及び梱包装方法

Info

Publication number
JP2003192081A
JP2003192081A JP2001394934A JP2001394934A JP2003192081A JP 2003192081 A JP2003192081 A JP 2003192081A JP 2001394934 A JP2001394934 A JP 2001394934A JP 2001394934 A JP2001394934 A JP 2001394934A JP 2003192081 A JP2003192081 A JP 2003192081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material film
electronic material
film roll
packaging container
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001394934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3948274B2 (ja
Inventor
Ippei Kuwayama
一平 桑山
Kazumasa Honda
一政 本田
Koji Ishii
孝司 石井
Hiroshi Arimitsu
啓 有光
Mitsuru Tajiri
満 田尻
Takeshi Ogawa
健 小川
Yoshihiro Watanabe
美博 渡辺
Hajime Kakumaru
肇 角丸
Kazutaka Masaoka
和隆 正岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2001394934A priority Critical patent/JP3948274B2/ja
Publication of JP2003192081A publication Critical patent/JP2003192081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3948274B2 publication Critical patent/JP3948274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子材料フィルムロールを容易に梱包するこ
とができ、かつ製造部署から使用部署まで搬送し、電子
材料フィルムロールを使用した後、折り畳んで製造部署
に返送することを繰り返し行なうことが可能で、ゴミの
発生がなく、また、廃棄する場合のリサイクル性にも優
れる電子材料フィルムロールを提供する。 【解決手段】 プラスチック製の矩形状枠体と、その相
対向する辺に取り付けられたプラスチック段ボール製の
側板と、枠体の他の相対向する辺に取り付けられたプラ
スチック段ボール製のコの字状底板付き側板と、枠体に
取り付けられたプラスチック段ボール製の蓋とからな
り、側板の枠体取り付け部と、該底板付き側板の複数部
位にヒンジ部を設け、箱形の組立状態が扁平な折り畳み
状態に変化するようにするとともに、側板の内側に、電
子材料フィルムロールを保持するためのロール支えを設
けた電子材料フィルムロールの梱包装容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、電子材料フィルム
ロールの梱包装容器及び梱包装方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子材料フィルム等を巻き取った
ロール等の筒状物を梱包部署から使用部署に搬送する場
合、筒状物を紙製の段ボール箱に入れて搬送することが
行われていた。紙製の段ボール箱は一度使用すると損傷
や吸湿などで強度が低下するため、使用不能となること
が多く、段ボールゴミとなる。また、筒状物を支えるア
タッチメントとしての支え板、スペーサーなどや箱の固
定に用いられているポリプロピレンバンド、テープ、接
着剤もゴミとして廃棄しなければならなかった。そこ
で、何度も繰り返し再使用が可能であり、環境に負荷を
与えず、リユース、リサイクルが可能な素材で構成され
かつ搬送が容易な上、筒状物の梱包が容易で安定して梱
包できる梱包装通い容器が要求されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、電子
材料フィルムロールを容易に自動で梱包、解梱すること
ができ、かつ梱包部署から使用部署まで搬送し、電子材
料フィルムロールを使用した後、折り畳んでワンタッチ
で減容化し、製造メーカー並びに部署に返送することを
繰り返し行うことが可能な耐久性、長寿命性、繰り返し
使用可能な梱包装容器であって、ゴミの発生がなく、ま
た、廃棄する場合はマテリアルリサイクル性に優れサー
マル焼却リサイクルに於いても、ダイオキシンやハロゲ
ンなど有害ガスを発生しない環境対応型の電子材料フィ
ルムロールの梱包装容器及びこれを用いた梱包装方法を
提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、プラスチック
製の矩形状枠体と、該枠体の相対向する辺に取り付けら
れたプラスチック段ボール製の2枚の側板と、該枠体の
他の相対向する辺に取り付けられたプラスチック段ボー
ル製の2枚の側板部と底板部からなるコの字状底板付き
側板と、該枠体の一辺に取り付けられたプラスチック段
ボール製の蓋とからなり、該2枚の側板の枠体取り付け
部と、該底板付き側板の枠体取り付け部の下部と、側板
部の中央部と、側板部と底板部の連結部とにプラスチッ
ク段ボールの厚さの一部を切断してなるヒンジ部を設
け、箱形の組立状態が扁平な折り畳み状態に変化するよ
うにするとともに、前記2枚の側板の内側に、電子材料
フィルムロールの端部を保持するためのロール支えを設
けたことを特徴とする電子材料フィルムロールの梱包装
容器に関する。
【0005】本発明はまた、電子材料フィルムロールの
梱包部署で前記の梱包装容器に電子材料フィルムロール
を入れ、電子材料フィルムロールの使用部署に搬送し、
電子材料フィルムロールを取り出して使用後、梱包装容
器を折り畳んで電子材料フィルムロールの梱包部署に返
送することを繰り返し行うことを特徴とする電子材料フ
ィルムロールの梱包装方法に関する。
【0006】本発明はまた、分解、油化リサイクル又は
熔融マテリアルリサイクルが可能で、焼却しても環境に
害を与えないプラスチック単一又は複合素材で構成され
ていることを特徴とする梱包装容器に関する。
【0007】
【作用】本発明の梱包装容器は、部材がすべて一体化し
て構成されており、ひもやテープなどの包装用の副資材
を必要とせず、ワンタッチで組立て及び折り畳みが可能
である。また、プラスチック段ボール等のリサイクル可
能な環境に害を与えない材料を使用しており、何度も再
生でき、資源、資材が節減と繰り返し有効活用ができ、
多少のイニシャルコストはかかるがファイナルコストを
大幅に低減することができる。また、1回使用毎に紙製
段ボール、並びにひもやテープなどの包装用の副資材の
ゴミが発生せず、使用済に於いても廃棄せず再生、再活
用すべくマテリアルリサイクル可能なPP、PE、AB
S樹脂等の容器素材及び部品素材で統一することで、回
収、再利用が可能である。さらに、このような素材はメ
ルト油化分解により処理可能であるため、燃料、代替ガ
ソリンなどのサーマルリサイクル原料となる。例えば、
ハロゲン原子、窒素原子、硫黄原子などの環境に有害な
原子を含まない熱可塑性樹脂を用いると、サーマルリサ
イクルによる燃料への活用においても、焼却時のS
、NOx、ハロゲン化合物などの有害物を発生せ
ず、環境負荷を低減し、環境対応にも優れている。ま
た、部材は紙粉などを発塵しない材料であるためクリー
ンであり、またプラスチック段ボールは空隙構造の板状
物であり軽量で保冷、保温性にも優れている。
【0008】本発明の電子材料フィルムロールの梱包装
方法は、上記の梱包装容器を用いているので、電子材料
フィルムロールの挿入が容易で、かつ安定して固定保持
できる。また、電子材料フィルムロールの自動挿入にも
対応できる。また、電子材料フィルムロールを使用後、
簡単に折り畳むことができ、梱包部署に返送する際に
は、容器の容積を大幅に小さくすることができ、部材が
一体構造であるため折り畳みもワンタッチに行うことが
でき、電子材料フィルムロールの収納をワンタッチで収
納できると共に減容も簡単に行うことができる。また、
副資材、部材が分割タイプのものと異なり、紛失のおそ
れや別管理の煩雑さがなく、使い勝手に優れている。
【0009】
【実施例】本発明の梱包装容器及び梱包装方法で梱包装
する電子材料フィルムロールとしては、例えば、感光性
フィルム、表示材液晶下地用フィルム、銀フィルム等を
ロール状に巻き上げたロールが挙げられる。図1は本発
明の一態様の梱包装容器の箱形の組立状態を示す斜視図
であり、図2は図1の梱包装容器の折り畳み状態を示す
斜視図である。図3は図1の梱包装容器のA−A部分断
面図であり、図4はB−B部分断面図である。ポリプロ
ピレン製の矩形の枠体1の相対向する枠体短辺1aにポ
リプロピレン製のプラスチック段ボールからなる2枚の
側板2がそれぞれ取り付けられており、側板の枠体取り
付け部にはプラスチック製段ボールの厚さの一部を切断
してなるヒンジ部4が設けられ、側板2は内側に折り曲
げ可能な構造となっている。枠体の四隅には、コーナー
保持枠17が取り付けられている。各コーナー保持枠1
7は、枠体の四隅の外周部から上方へ突出する突部を有
しており、これにより複数の梱包装容器を、ずれや荷崩
れを起こさずに段積みすることができる。枠体及びプラ
スチック段ボールの材質は上記のものに限られないが、
溶融再生、再利用が可能であり、廃棄の際にはリサイク
ルが可能なように、ポリエチレン、ポリプロピレン、A
BS樹脂等の油化又は分解可能な熱可塑性プラスチック
であることが好ましく、ポリエチレン、ポリプロピレン
が特に好ましい。
【0010】枠体1の枠体長辺1bには、プラスチック
段ボール製のコの字状の底板部3aと側板部3b、3c
とからなる底板付き側板3が取り付けられている。側板
部3b、3cの各々の枠体取り付け部下部と、側板部3
b、3cの各々の中央部と側板部3b、3cと底板部3
aの各々の連結部にはプラスチック段ボールの厚さの一
部を切断してなるヒンジ部4が設けられており、コの字
状の底板付き側板3は折り折り畳み可能な構造となって
いる。枠体1の一辺にはヒンジ部4′を介して蓋5が取
り付けられている。ヒンジ部4′内側には、隙間からの
塵埃の侵入を防止するための弾性を有するシールシート
を取り付けることが好ましい。蓋5の内面側の中央部に
は発泡ポリスチレン製の電子材料フィルムロールと非接
触又は接触状態で保護し得る蓋天部緩衝シート6(蓋天
部緩衝体の一例)が張り付けられている。
【0011】蓋5の開口辺5aには、中央部に蓋5のプ
ラスチック段ボールを下方に直角に折り曲げたタブ部1
0aが設けられ、タブ部10a下部には左右にタブ部1
0aの一部を内側に折り曲げたロック爪部11aが設け
られており、枠体1に係合可能な係止部を構成してい
る。この係止部により簡単に蓋をすることができる。
【0012】側板2の各々の内側には電子材料フィルム
ロールの端部を保持するためのロール支えが側板と一体
に設けられている。この実施例においては、電子材料フ
ィルムロールの端部を受容する半円形底部を持つ切り欠
き部7を有するロール支え板8が板状の発泡ウレタン製
の弾性部材9を介して一体に設けられている。ロール支
え板8には電子材料フィルムロールの端部が切り欠き部
7に容易に受容されるように、梱包装容器上部側に、電
子材料フィルムロールの端部をガイドするガイドテーパ
ー12が設けられている。電子材料フィルムロールの端
部を受容する切り欠き部7の形状は、半円形のほかに、
矩形であっても、多角形であっても、放物線形であって
もよい。また、ロール支え板と弾性部材により電子材料
フィルムロールが保持できれば切り欠き部は必ずしも必
要ではない。即ち、ロール内径担持、内筒支えの場合は
必要ではない。弾性部材9は、収納する電子材料フィル
ムロールの長さが変化した場合においても、電子材料フ
ィルムロールの側面を保持できるようなバネ弾性力を有
する伸縮部材であることが好ましい。弾性部材として
は、気体を内包するマット、空気袋、発泡ポリエチレ
ン、発泡ポリプロピレン、発泡ウレタン、スポンジ、ゴ
ム弾性体などの材質からなるものが好ましく、必要によ
り金属バネ体を用いてもよい。また、図1に示すよう
に、弾性部材9を側板のヒンジ部より下に設けることが
好ましい。このように取り付けることにより、電子材料
フィルムロールの収容が容易となり、また、側板のヒン
ジ部付近が開放され、梱包装容器の折り畳みが容易とな
る。例えば、弾性部材を側板のヒンジ部より下に設け、
更にロール支え板の切り欠き部との間に空間を設けるこ
とが好ましい。空間は、弾性部材に切り欠き部を設けて
形成してもよいし、図1〜4に示すように、ロール支え
板の切り欠き部7を避けるように弾性部材9を分割して
貼付けてもよい。また、本実施例においては、電子材料
フィルムロールの外側をロール支え板で保持している
が、電子材料フィルムロールの筒内に挿入された筒ある
いは棒により電子材料フィルムロールを保持してもよ
い。
【0013】図3は図1のA−A断面図、図4は図1の
B−B断面図である。弾性部材9は下方に広がるテーパ
ーを有しており、電子材料フィルムロールをガイドし入
れやすく、また弾性を有するため電子材料フィルムロー
ルの長さの変化に対応でき、電子材料フィルムロールの
両端を押さえ、安定して収納することができる。また、
弾性部材9は、側板2のヒンジ部4より下に設けられて
いるため、梱包装容器の折り畳みが容易であり、また、
切り欠き部7と側板2との間に空間を形成するように3
つに分割されて設けられているため、電子材料フィルム
ロール端部をを切り欠き部7に容易に受容することがで
きる。
【0014】ロール支え板8の表面には、滑り性を有す
る高密度ポリプロピレン製等の表層シート8aが張り付
けられており、電子材料フィルムロールの受容性を良好
にしている。表層シート8aの材質としてはその他に高
密度ポリエチレン、パーフルオロエチレンなどが用いら
れる。表層シートは単層のみならず、複層化したもので
あってもよい。滑り性の他に耐久性、耐引き裂き性に優
れたものが好ましい。ロール支え板8は剛性シート8b
と緩衝軟質シート8cを複数枚交互に積層した積層体か
らなり、緩衝軟質シートが剛性シートより切り欠き部内
側上部に突き出した構造をしており、電子材料フィルム
ロールやそのカバーフィルムの損傷を防止している。剛
性シート8bとしてはポリプロピレンシートが用いられ
ており、ポリエチレンシート、プラスチック製段ボール
であってもよく、緩衝軟質シート8cとしては発泡ポリ
エチレンシートが用いられており、発泡ポリプロピレン
シート等も用いられる。
【0015】ロール支え板8と弾性部材9の間には、プ
ラスチック段ボール製の突当板13が設けられており、
該突当板13がロール支え板8の切り欠き部に相当する
面部分で半円形の形状に表出した突当面部13aと、突
当面部13aの上辺の中央部から上方に短冊状に伸び、
先端が内側に折り曲げられて電子材料フィルムロール押
さえ爪13bを形成している。この電子材料フィルムロ
ール押さえ爪13bにより電子材料フィルムロールが安
定的に固定される。また、突き当て板13の短冊の下部
の突当面部13aには左右に切り込みが入れられてお
り、電子材料フィルムロール押さえ爪13bに弾性を付
与し、電子材料フィルムロールの挿入時に電子材料フィ
ルムロール押さえ爪13bを開放ガイドし、電子材料フ
ィルムロールの挿入を容易にするとともに、挿入後はプ
ラスチックのバネ弾性により電子材料フィルムロール押
さえ爪13bを平面に戻し、電子材料フィルムロール押
さえ爪13bはロック状態となり、電子材料フィルムロ
ールが安定的に固定される。
【0016】また、ロール支え板は、本実施例の態様の
ものに限られるものではなく、種々の態様のものが使用
可能であるが、剛性体と軟質緩衝体からなり、軟質緩衝
体が剛性体より表出し、表層面を被う構造のものを用
い、電子材料フィルムロールの端面を緩衝保護すること
が好ましい。
【0017】底板3aには中央部に蓋天部緩衝シート6
と同じ材質の底部緩衝シート14が張り付けられてお
り、電子材料フィルムロールを大きな衝撃より保護す
る。底板部3aの側縁は上部に折れ曲がってタブ部3
a′を形成し、タブ部3a′には側板2の下端の一部を
折り曲げて形成した側板係止用突起15を梱包装容器を
組み立てたときに嵌合して側板2を固定するための嵌合
孔16が設けられている。
【0018】図1に示す箱型の組立状態の梱包装容器に
電子材料フィルムロールを挿入すると、電子材料フィル
ムロールは損傷せずに、容易に安定に保持して梱包する
ことができる。電子材料フィルムロールを取り出した後
は、図2、図3及び図4に示すように、左右の側板2を
ヒンジ部4を軸として上に引き上げ、次いで底板付き側
板をヒンジ部4で折り畳むことにより、一体化した保持
アタッチメントがワンタッチで簡単に扁平な形状に折り
畳まれ、容積を大幅に減少することができる。枠体1の
各短辺1a外側には、中央部に下方に折り曲げられたタ
ブ部10bが設けられ、タブ部10b下部には左右にタ
ブ部10bの一部を内側に折り曲げたロック爪部11b
が設けられている。梱包装容器の折り畳み時には、ロッ
ク爪部11bが嵌合孔16に嵌合し、折り畳み状態を維
持する。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の梱包装容
器及び梱包装方法は、電子材料フィルムロールを自動又
は半自動で容易に、安定に保持して梱包することができ
る。また、弾性部材を備えることにより電子材料フィル
ムロールの幅の変化にも追従することができる。更に、
本発明の梱包装容器は梱包部署から使用部署まで搬送
し、電子材料フィルムロールを取り出した後、ワンタッ
チで折り畳んで製造部署に返送することを繰り返し行う
ことが可能なリユース通い箱であり、分離された部材、
部品がなく、結束バンド、テープ、接着剤などのゴミの
発生がない。また、使用部材として環境負荷の少ない循
環可能な部材を使用すれば、廃棄する場合もリサイクル
性にも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の梱包装容器の箱形の組立状態を示す斜
視図である。
【図2】本発明の梱包装容器の折り畳み状態を示す斜視
図である。
【図3】図1のA−A断面図である。
【図4】図1のB−B断面図である。
【符号の説明】
1 枠体 1a 枠体短辺 1b 枠体長辺 2 側板 3 底板付き側板 3a 底板部 3a′タブ部 3b 側板部 3c 側板部 4 ヒンジ部 4′ ヒンジ部 5 蓋 6 蓋天部緩衝シート 7 切り欠き部 8 ロール支え板 8a 表層シート 8b 剛性シート 8c 緩衝軟質シート 9 弾性部材 10a タブ部 10b タブ部 11a ロック爪部 11b ロック爪部 12 ガイドテーパー 13 突当板 13a 突当面部 13b 電子材料フィルムロール押さえ爪 14 底部緩衝シート 15 側面係止用突起 16 嵌合孔 17 コーナー保持枠
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石井 孝司 茨城県日立市東町四丁目13番1号 日立化 成工業株式会社山崎事業所内 (72)発明者 有光 啓 茨城県日立市東町四丁目13番1号 日立化 成工業株式会社山崎事業所内 (72)発明者 田尻 満 茨城県日立市東町四丁目13番1号 日立化 成工業株式会社山崎事業所内 (72)発明者 小川 健 茨城県日立市東町四丁目13番1号 日立化 成工業株式会社山崎事業所内 (72)発明者 渡辺 美博 茨城県日立市東町四丁目13番1号 日立化 成工業株式会社山崎事業所内 (72)発明者 角丸 肇 茨城県日立市東町四丁目13番1号 日立化 成工業株式会社山崎事業所内 (72)発明者 正岡 和隆 茨城県日立市東町四丁目13番1号 日立化 成工業株式会社山崎事業所内 Fターム(参考) 3E037 AA04 BA02 BB02 BB20 CA03 3E061 AA05 AB09 AD04 CA02 CA23 DA01 DB17 3E062 AA01 AA20 AB13 AC02 AC08 BA20 BB05 BB06 BB09 FA07 FB03 FC02 FC06 JA02 JB04 JB11 JC03

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック製の矩形状枠体と、該枠体
    の相対向する辺に取り付けられたプラスチック段ボール
    製の2枚の側板と、該枠体の他の相対向する辺に取り付
    けられたプラスチック段ボール製の2枚の側板部と底板
    部からなるコの字状底板付き側板と、該枠体の一辺に取
    り付けられたプラスチック段ボール製の蓋とからなり、
    該2枚の側板の枠体取り付け部と、該底板付き側板の枠
    体取り付け部の下部と、側板部の中央部と、側板部と底
    板部の連結部とにプラスチック段ボールの厚さの一部を
    切断してなるヒンジ部を設け、箱形の組立状態が扁平な
    折り畳み状態に変化するようにするとともに、前記2枚
    の側板の内側に、感光性フィルム、電子材料フィルムロ
    ールの端部及び内部を保持するためのロール支えを設け
    たことを特徴とする電子材料フィルムロールの梱包装容
    器。
  2. 【請求項2】 ロール支えが電子材料フィルムロールの
    端部を受容するための切り欠き部を有するロール支え板
    からなり、ロール支え板が、梱包装容器上部側に、電子
    材料フィルムロール端部を切り欠き部にガイドするガイ
    ドテーパーを有するものである請求項1記載の電子材料
    フィルムロールの梱包装容器。
  3. 【請求項3】 ロール支えの表面に滑り性を有する緩衝
    シートが張り付けられている請求項1又は2記載の電子
    材料フィルムロールの梱包装容器。
  4. 【請求項4】 ロール支え板が剛性シートと軟質シート
    を複数枚交互に積層させた積層体からなり、軟質シート
    が剛性シートより切り欠き部の内側に突き出した構造の
    ものである請求項2記載の電子材料フィルムロールの梱
    包装容器。
  5. 【請求項5】 ロール支えが弾性部材を介して側板と一
    体に設けられている請求項1〜4いずれか記載の電子材
    料フィルムロールの梱包装容器。
  6. 【請求項6】 ロール支え板が剛性体と軟質緩衝体から
    なり、軟質緩衝体が剛性体より表出し、表層面を被う構
    造のものである請求項2又は3記載の電子材料フィルム
    ロールの梱包装容器。
  7. 【請求項7】 弾性部材が下方に広がるテーパーを有す
    る板状物である請求項5記載の電子材料フィルムロール
    の梱包装容器。
  8. 【請求項8】 弾性部材が側板のヒンジ部より下に設け
    られており、更にロール支え板の切り欠き部と側板間に
    空間が設けられている請求項5記載の電子材料フィルム
    ロールの梱包装容器。
  9. 【請求項9】 ロール支え板と弾性部材の間に突当板が
    設けられており、該突当板が、ロール支え板の切り欠き
    部に相当する面部分に表出した突当面部と、突当部の上
    辺の中央部から上方に短冊状に伸び、先端が内側に折り
    曲げられたロール押さえ爪とを有する請求項2〜8いず
    れか記載の電子材料フィルムロールの梱包装容器。
  10. 【請求項10】 蓋の内面側中央部に電子材料フィルム
    ロールを非接触又は接触状態で保持し得る蓋天部緩衝体
    が張り付けられている請求項1〜9いずれか記載の電子
    材料フィルムロールの梱包装容器。
  11. 【請求項11】 蓋が、開口辺の中央部を下方に直角に
    折り曲げたタブ部と該タブ部の一部を内側に折り曲げた
    ロック爪部からなり、枠体に係合可能な係止部を有する
    請求項1〜10いずれか記載の電子材料フィルムロール
    の梱包装容器。
  12. 【請求項12】 電子材料フィルムロールの梱包部署で
    請求項1〜11いずれか記載の梱包装容器に電子材料フ
    ィルムロールを入れ、電子材料フィルムロールの使用部
    署に搬送し、電子材料フィルムロールを取り出して使用
    後、梱包装容器を折り畳んで電子材料フィルムロールの
    梱包部署に返送することを繰り返し行うことを特徴とす
    る電子材料フィルムロールの梱包装方法。
  13. 【請求項13】 分解、油化リサイクル又は熔融マテリ
    アルリサイクルが可能で、焼却しても環境に害を与えな
    いプラスチック単一又は複合素材で構成されていること
    を特徴とする梱包装容器。
  14. 【請求項14】 素材がハロゲン原子、窒素原子及び硫
    黄原子を含まない熱可塑性樹脂からなる単一又は複合素
    材である請求項13記載の梱包装容器。
  15. 【請求項15】 素材がポリエチレン、ポリプロピレン
    及びABS樹脂から選ばれる単一又は複合素材である請
    求項13記載の梱包装容器。
JP2001394934A 2001-12-26 2001-12-26 電子材料フィルムロールの梱包装容器及び梱包装方法 Expired - Fee Related JP3948274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001394934A JP3948274B2 (ja) 2001-12-26 2001-12-26 電子材料フィルムロールの梱包装容器及び梱包装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001394934A JP3948274B2 (ja) 2001-12-26 2001-12-26 電子材料フィルムロールの梱包装容器及び梱包装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003192081A true JP2003192081A (ja) 2003-07-09
JP3948274B2 JP3948274B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=27601514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001394934A Expired - Fee Related JP3948274B2 (ja) 2001-12-26 2001-12-26 電子材料フィルムロールの梱包装容器及び梱包装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3948274B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005066044A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-21 Exxonmobil Oil Corporation End-board for a core-wound roll product packaging system
KR20140095021A (ko) 2013-01-23 2014-07-31 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 필름 곤포체, 필름 곤포 방법
CN109649782A (zh) * 2018-12-31 2019-04-19 张孝勤 一种负重奔徙包裹反向作用消除背架用包裹箱
CN114873038A (zh) * 2022-05-10 2022-08-09 江苏振宁半导体研究院有限公司 一种柔性触觉传感器的弹性互锁结构
CN116692221A (zh) * 2023-08-08 2023-09-05 四川英创力电子科技股份有限公司 具有防护结构的电路板临时存放装置及其使用方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104944002B (zh) * 2015-06-27 2017-01-04 海润光伏科技股份有限公司 双玻太阳能组件包装箱及其包装方法
CN213355232U (zh) * 2020-03-27 2021-06-04 珠海纳思达企业管理有限公司 包装组件

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005066044A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-21 Exxonmobil Oil Corporation End-board for a core-wound roll product packaging system
US6994291B2 (en) 2003-12-22 2006-02-07 Exxonmobil Oil Corporation End-board for a core-wound roll product packaging system
KR20140095021A (ko) 2013-01-23 2014-07-31 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 필름 곤포체, 필름 곤포 방법
CN109649782A (zh) * 2018-12-31 2019-04-19 张孝勤 一种负重奔徙包裹反向作用消除背架用包裹箱
CN109649782B (zh) * 2018-12-31 2022-07-29 张孝勤 一种负重奔徙包裹反向作用消除背架用包裹箱
CN114873038A (zh) * 2022-05-10 2022-08-09 江苏振宁半导体研究院有限公司 一种柔性触觉传感器的弹性互锁结构
CN114873038B (zh) * 2022-05-10 2023-09-29 江苏振宁半导体研究院有限公司 一种柔性触觉传感器的弹性互锁结构
CN116692221A (zh) * 2023-08-08 2023-09-05 四川英创力电子科技股份有限公司 具有防护结构的电路板临时存放装置及其使用方法
CN116692221B (zh) * 2023-08-08 2024-03-08 四川英创力电子科技股份有限公司 具有防护结构的电路板临时存放装置及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3948274B2 (ja) 2007-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5099149B2 (ja) 梱包装容器
JP2006273357A (ja) 梱包装置
JP2003192081A (ja) 電子材料フィルムロールの梱包装容器及び梱包装方法
JP4652175B2 (ja) 梱包用箱
JP4632511B2 (ja) 筒状物の梱包装容器及び梱包装方法
JPH11208726A (ja) 衝撃吸収包装体
JP4501358B2 (ja) 梱包装方法
JP5183347B2 (ja) ロール状物用組立容器
JP3151705U (ja) 枠体と可撓性フィルムとを組み合わせた緩衝部材
JP2007001595A (ja) コンテナ部材
JP4841258B2 (ja) 梱包箱用緩衝材と梱包箱用緩衝材を有する梱包箱
KR100305248B1 (ko) 골판지를이용한포장용완충재의제조방법
JP2004301920A (ja) ロール状感光材料の包装用コンテナ
JPH11100066A (ja) 段ボール製緩衝材
JP4099855B2 (ja) 緩衝包装装置
JPH06298243A (ja) 包装用底板
JP3870574B2 (ja) 梱包装置
JP2004083062A (ja) 緩衝体及びこれを用いた包装箱
JP2004323035A (ja) 輸送箱及び輸送容器
JP2004323036A (ja) 輸送容器
JP4236993B2 (ja) 二種類以上の瓶用包装箱
JPH08207929A (ja) 包装用の固定・緩衝材
JP2011168291A (ja) 包装用緩衝体及び包装箱
JPH0680674U (ja) 緩衝材を有する段ボール製紙箱
JP2006008220A (ja) 緩衝部材および緩衝容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees