JP2003192048A - 積層剥離容器 - Google Patents

積層剥離容器

Info

Publication number
JP2003192048A
JP2003192048A JP2001388860A JP2001388860A JP2003192048A JP 2003192048 A JP2003192048 A JP 2003192048A JP 2001388860 A JP2001388860 A JP 2001388860A JP 2001388860 A JP2001388860 A JP 2001388860A JP 2003192048 A JP2003192048 A JP 2003192048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer container
container
inner bag
air
deformed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001388860A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Oka
政弘 岡
Takashi Okuno
隆史 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2001388860A priority Critical patent/JP2003192048A/ja
Publication of JP2003192048A publication Critical patent/JP2003192048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容器を使用する初期の段階で、空気導入孔の
周囲から肩部にかけて外容器の内面から内袋を確実且つ
スムースに剥離させて、空気導入孔から外容器の胴部に
至る通気路を容易に形成させることのできる積層剥離容
器を提供する。 【解決手段】 可撓性を有し口首部12に空気導入孔1
5を備える外容器16と、外容器16の内面に剥離可能
に密着した状態で装着される内袋17とからなり、外容
器16と内袋17との間に空気を送り込んで内袋17を
剥離させつつ収縮させて内容物を吐出する積層剥離容器
10であって、外容器16の肩部には、周囲の肉厚より
も厚さが薄いことにより外容器16の内側に局所的に押
圧変形可能な変形(薄肉)部22が設けられており、こ
の変形(薄肉)部22を押圧して外容器16の内面から
内袋17を剥離させることにより、空気導入孔15から
外容器16の胴部18に至る通気路23が形成されるよ
うに誘導する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、可撓性を有する外
容器と、外容器の内面に剥離可能に装着される内袋とか
らなる積層剥離容器に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】可撓性
を有する外容器と、外容器の内面に剥離可能に装着され
る内袋とからなる積層剥離容器が、例えば特開2000
−16469や特開2000−16459等に記載され
ている。これらの積層剥離容器によれば、外容器の口首
部に空気導入孔を設け、外容器の胴部を押圧変形させ
て、内袋に収容した例えば化粧料等の内容物を吐出させ
ると共に、内容物を吐出させた後、外容器への押圧状態
を解放した際には、空気導入孔から外容器と内袋との間
に空気を送り込んで内袋を剥離させる。これによって、
内袋に収容された内容物の容積が使用により減少して
も、内袋のみを収縮させて外容器による容器の外形形状
を保持することが可能になる。
【0003】また、積層剥離容器は、その製造過程にお
いて、例えば内袋の内部を吸引して内袋を完全に収縮さ
せた後、再び内袋の内部に空気を送り込んで膨張させる
ことにより内袋を外容器の内面に密着させ、しかる後
に、容器の内部に内容物を収容する工程を経て製品化さ
れることになる。
【0004】そして、内袋を膨張させて外容器の内面に
密着させる工程により、内袋は、空気導入孔の周囲にお
いても外容器の内面に強固に密着することになるため、
積層剥離容器を使用する初期の段階では、空気導入孔か
ら外容器の胴部に至る通気路が形成されにくくなる。し
たがって、外容器と内袋との間に空気を送り込むことが
困難になり、内袋の剥離不良や外容器の変形を生じ、吐
出圧が高くなって内容物を吐出させづらくなると共に、
再び外容器を押圧しても、所望の量の内容物を迅速に吐
出できない場合がある。
【0005】本発明は、容器を使用する初期の段階で、
空気導入孔の周囲から肩部にかけて外容器の内面から内
袋を確実且つスムースに剥離させて、空気導入孔から外
容器の胴部に至る通気路を容易に形成させることのでき
る積層剥離容器の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、可撓性を有し
口首部に空気導入孔を備える外容器と、該外容器の内面
に剥離可能に密着した状態で装着される内袋とからな
り、前記外容器と前記内袋との間に空気を送り込んで前
記内袋を剥離させつつ収縮させて内容物を吐出する積層
剥離容器であって、前記外容器の肩部には、前記外容器
の内側に局所的に押圧変形可能な変形部が設けられてお
り、該変形部を押圧して前記外容器の内面から前記内袋
を剥離させることにより、前記空気導入孔から前記外容
器の胴部に至る通気路が形成されるように誘導する積層
剥離容器を提供することにより、上記目的を達成したも
のである。
【0007】上記記載における変形部は、これの周囲の
部分と比較して軟らかくなった部分であって、例えば指
で押圧することにより例えば5〜10mm程度の深さで
当該薄肉部を局所的に内側にへこませて、これの内側面
に密着する内袋を内側に塑性変形させ、押圧状態を解放
した際には弾性復帰して、塑性変形によって剥離した内
袋との間に隙間を生じさせることが可能な部分である。
また変形部は、例えば周囲の肉厚よりも厚さが薄くなっ
た薄肉部によって構成される。かかる変形部は、例えば
指によって押圧しやすく、かつ押圧深さを十分に確保で
きるように、外容器の肩部を凸状として設けることが好
ましく、かかる凸状部分は、肩部の一部を部分的に突出
させて形成できる他、肩部を外容器の全周に亘って張り
出すように形成し、当該張り出し部分を凸状部分として
変形部を設けることもできる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施形態に係る
積層剥離容器10は、例えば図1に示す染毛剤塗布具1
1において、染毛剤を収容するボトル本体を構成するも
のである。本実施形態によれば、染毛剤塗布具11は、
ボトル本体としての積層剥離容器10と、積層剥離容器
10の口首部(図2(a),(b)参照)12に基端キ
ャップ部25を介して装着されるクシ付き吐出ノズル1
3とからなり、積層剥離容器10を押圧(スクイズ)す
ることによって、口首部12の吐出口14を介して染毛
剤をクシ付き吐出ノズル13に流入させ、当該クシ付き
吐出ノズル13により毛髪を掻き分けつつ染毛作業を行
うようにしたものである。
【0009】そして、本実施形態の積層剥離容器10
は、図2(a)及び(b)にも示すように、可撓性を有
し口首部12に空気導入孔15を備える外容器16と、
外容器16の内面に剥離可能に密着した状態で装着され
る内袋17とからなり、外容器16と内袋17との間の
空間部20に空気を送り込んで内袋17を剥離させつつ
収縮させながら、内袋17の内側に収容した染毛剤をク
シ付き吐出ノズル13に向けて流出させる容器である。
【0010】すなわち、積層剥離容器10の外容器16
の胴部(図1参照)18を押圧すると、クシ付き吐出ノ
ズル13の基端キャップ部25に設けられた空気弁19
が閉塞して、空間部20に滞留する空気や揮発ガス等の
流出が阻止されると共に、内袋17は圧縮されて、基端
キャップ部25に設けられた液吐出弁21を開放しつ
つ、染毛剤を口首部12の吐出口14を介してクシ付き
吐出ノズル13に流入させる(図2(a)参照)。一
方、外容器16の胴部18への押圧状態を開放すると、
外容器16は、その保形性及び可撓性によって元の形状
に復帰しようとすることによって内部が負圧となり、開
放していた液吐出弁21が閉塞されて吐出した染毛剤の
逆流が阻止されると共に、空気弁19が開放されて、外
容器16と内袋17との間の空間部20には、外容器1
6の内面から内袋17を更に剥離させつつ新たに空気が
送り込まれる(図2(b)参照)。このように本実施形
態の積層剥離容器10は、外容器16の外形形状を保持
しつつ外容器16の押圧及び押圧状態の開放を繰り返し
て、内袋17に収容された染毛剤をクシ付き吐出ノズル
13に向けて流出させるものである。
【0011】そして、本実施形態の積層剥離容器10よ
れば、図3にも示すように、外容器16の肩部24に
は、周囲の肉厚よりも厚さが薄いことにより外容器16
の内側に局所的に押圧変形可能な薄肉部22が変形部と
して設けられており、この変形(薄肉)部22を押圧し
て外容器16の内面から内袋17を剥離させることによ
り、空気導入孔15から外容器16の胴部18に至る通
気路23(図2(a),(b)参照)が形成されるよう
に誘導できるようになっている。
【0012】外容器16は、例えばポリエチレン製の略
円筒状の容器であって、これの胴部18を手で把持して
押圧することにより、当該胴部18を扁平に変形できる
程度の可撓性を備えると共に、押圧状態を解放したとき
に元の略円筒状に自然に復元できる程度の保形性を備え
ている。従って、この外容器16の胴部18を押圧する
ことにより内袋17に収容された染毛剤を吐出させて、
積層剥離容器10をスクイズ容器として機能させること
ができる。
【0013】なお、外容器16は、例えば外側層と内側
層からなる積層パリソンをダイレクロブロー成形するこ
とによって容易に製造することができ、また肩部24に
設けられる変形(薄肉)部22は、パリソンの厚みをコ
ントロールし、金型の形状を合わせることによって容易
に形成することができる。
【0014】内袋17は、例えば厚さ100μm程度の
ポリスチレンからなる袋状の容器であって、染毛剤塗布
具11が使用される前の状態においては、その外周面の
略全体を外容器16の内面に密着させた状態で外容器1
6の内部に装着され、外容器16と共に二重容器を構成
する。内袋17は、収容された染毛剤の減少に伴って収
縮しつつ外容器16の内面から剥離して、外容器16と
の間の空間部20を徐々に拡大し、積層剥離容器10を
剥離容器として機能させる。なお、内袋17には、外容
器16の上下方向の略全長に亘って、外容器16の内面
と剥離しないように接着する帯状接着部が設けられてお
り、内袋17を剥離させる領域を規定して、内袋17が
全面に亘って無作為に収縮することによる吐出障害や、
染毛剤が吐出されずに残置されて無駄が生じやすくなる
のを回避する。
【0015】また、本実施形態の積層剥離容器10によ
れば、変形(薄肉)部22が設けられた外容器16の肩
部24は凸状の部分となっている。すなわち、本実施形
態によれば、肩部24は、全周に亘って張り出すように
形成されていることにより凸状部分26となっている。
そして、この凸状部分26における少なくとも空気導入
孔15の下方部分には、周囲の肉厚よりも厚さが薄いこ
とにより外容器31の内側に局所的に押圧変形可能な変
形(薄肉)部22が設けられている。
【0016】この変形(薄肉)部22は、これの周囲の
部分と比較して軟らかくなった部分であって、例えば指
で押圧することにより例えば5〜10mm程度の深さで
当該変形(薄肉)部22を局所的に内側にへこませるこ
とによって、これの内側面に密着する内袋17を内側に
塑性変形させ、押圧状態を解除した際には弾性復帰し
て、塑性変形によって剥離した内袋17との間に隙間2
7を生じさせる部分である。
【0017】そして、本実施形態の積層剥離容器10に
よれば、染毛剤塗布具11を使用する初期の段階で、空
気導入孔15の周囲から肩部24にかけて外容器16の
内面から内袋17を確実且つスムースに剥離させて、空
気導入孔15から外容器16の胴部18に至る通気路2
3を容易に形成させることができる。すなわち、本実施
形態によれば、積層剥離容器10は、内袋17の外周面
の略全体を外容器16の内面に強固に密着させた状態と
して製造されているが、肩部24の少なくとも空気導入
孔15の下方部分には、内側に押圧変形可能な変形(薄
肉)部22が設けられているので、この変形(薄肉)部
22を押圧すれば、空気導入孔15と外容器16の胴部
18との間に位置する肩部24において、外容器16の
内面と内袋17との間に容易に隙間27を生じさせるこ
とが可能になる。したがって、この隙間27をきっかけ
として、空気導入孔15の周囲における内袋17の剥離
が促進されると共に、外容器16の胴部18に向けて内
袋17の剥離がスムースに誘導され、内袋17と外容器
16との間に、空気導入孔15から空気を送り込むため
の通気路23及び空間部20が、外容器16の胴部18
の内側に速やかに形成されることになる。これによっ
て、染毛剤塗布具11を使用する初期の段階における内
袋17の剥離不良や外容器16の変形を効果的に回避す
ることが可能になる。
【0018】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ことなく種々の変更が可能である。例えば、外容器は、
ポリエチレン製の容器である必要は必ずしもなく、可撓
性を有する種々の材料を用いて形成することができる。
また、内袋の構成材料は、ポリスチレンである必要は必
ずしもなく、内袋に収容される内容物は、染毛剤である
必要は必ずしもない。さらに、変形部が設けられる凸状
部分は、肩部を全周に亘って張り出すことによって形成
する必要は必ずしもなく、凸状部分を肩部に部分的に設
けることもできる。凸状部分を部分的に設ければ、どの
部分を押圧すれば良いかを使用者に一見して認識させる
ことが可能になる。内袋を外容器の内面に接着させる帯
状接着部と凸状部分とを、外容器の異なる場所に設ける
ようにすることもできる。さらにまた、変形部は、凸状
部分を設けることなく肩部に形成することもでき、薄肉
部によって構成される必要は必ずしもない。
【0019】
【発明の効果】本発明の積層剥離容器によれば、容器を
使用する初期の段階で、空気導入孔の周囲から肩部にか
けて外容器の内面から内袋を確実且つスムースに剥離さ
せて、空気導入孔から外容器の胴部に至る通気路を容易
に形成させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る積層剥離容器を用い
た染毛剤塗布具を示す部分破断側面図である。
【図2】(a)及び(b)は、図1の染毛剤塗布具にお
ける、内容物及び空気の流れを説明する要部拡大断面図
である。
【図3】本発明の一実施形態に係る積層剥離容器を示す
断面図である。
【符号の説明】
10 積層剥離容器 11 染毛剤塗布具 12 口首部 13 クシ付き吐出ノズル 14 吐出口 15 空気導入孔 16 外容器 17 内袋 18 胴部 19 空気弁 20 空間部 21 液吐出弁 22 変形(薄肉)部 23 通気路 24 肩部 25 基端キャップ部 26 凸状部分 27 隙間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E014 PA01 PA03 PC04 PC07 PC16 PE24 PE25 3E067 AA03 AA04 AB81 BA14B BA14C BB14C BB15B BB15C BC03B BC03C EB32 EE27 EE56 EE59 FA04 FB16

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性を有し口首部に空気導入孔を備え
    る外容器と、該外容器の内面に剥離可能に密着した状態
    で装着される内袋とからなり、前記外容器と前記内袋と
    の間に空気を送り込んで前記内袋を剥離させつつ収縮さ
    せて内容物を吐出する積層剥離容器であって、 前記外容器の肩部には、前記外容器の内側に局所的に押
    圧変形可能な変形部が設けられており、該変形部を押圧
    して前記外容器の内面から前記内袋を剥離させることに
    より、前記空気導入孔から前記外容器の胴部に至る通気
    路が形成されるように誘導する積層剥離容器。
  2. 【請求項2】 前記変形部が設けられた肩部を凸状とし
    ている請求項1記載の積層剥離容器。
  3. 【請求項3】 前記変形部は周囲の肉厚よりも厚さが薄
    くなった薄肉部である請求項1又は2記載の積層剥離容
    器。
JP2001388860A 2001-12-21 2001-12-21 積層剥離容器 Pending JP2003192048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001388860A JP2003192048A (ja) 2001-12-21 2001-12-21 積層剥離容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001388860A JP2003192048A (ja) 2001-12-21 2001-12-21 積層剥離容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003192048A true JP2003192048A (ja) 2003-07-09

Family

ID=27597230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001388860A Pending JP2003192048A (ja) 2001-12-21 2001-12-21 積層剥離容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003192048A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008012038A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Kao Corp へそ凹部清浄剤注入具
JP2017154752A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社吉野工業所 吐出ポンプ付き容器
JP2017197240A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社吉野工業所 二重容器
JP2020070046A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 キョーラク株式会社 積層剥離容器の製造方法
CN113631343A (zh) * 2019-03-28 2021-11-09 株式会社吉野工业所 预塑形坯组装体、双层容器以及双层容器的制造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008012038A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Kao Corp へそ凹部清浄剤注入具
JP4726723B2 (ja) * 2006-07-05 2011-07-20 花王株式会社 へそ凹部清浄剤注入具
JP2017154752A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社吉野工業所 吐出ポンプ付き容器
JP2017197240A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社吉野工業所 二重容器
JP2020070046A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 キョーラク株式会社 積層剥離容器の製造方法
CN113631343A (zh) * 2019-03-28 2021-11-09 株式会社吉野工业所 预塑形坯组装体、双层容器以及双层容器的制造方法
CN113631343B (zh) * 2019-03-28 2023-04-28 株式会社吉野工业所 预塑形坯组装体、双层容器以及双层容器的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3910059B2 (ja) 積層剥離容器
EP3202678B1 (en) Delamination container
KR20090018820A (ko) 액체 또는 반고체 재료용 전달 장치
EP1308395A1 (en) Double container
EP2028120B1 (en) Discharge Container
JP3497736B2 (ja) 積層剥離容器
JP2003192048A (ja) 積層剥離容器
JPH07112749A (ja) チューブ容器
CN201260473Y (zh) 化妆品容器
JP2003072785A (ja) 注出容器
US7475438B2 (en) Portable bidet
EP0973650B1 (fr) Dispositif pour diffuser une ou plusieurs doses de produit fluide
JP5554613B2 (ja) 内容物押出容器
JP3941996B2 (ja) 錠剤容器
JP2000016470A (ja) 塗布具付き容器
JP2001106263A (ja) 二重容器
JP3771040B2 (ja) デラミボトル
JP2001097466A (ja) エアーゾール容器の蓋体
JP4514375B2 (ja) 染毛用スクイズ容器の使用方法
JP2019135102A (ja) 軟質容器の製造装置及び製造方法
JP6214394B2 (ja) 詰替えボトル容器
JP3648817B2 (ja) ワンプッシュスクイズ式液体容器におけるノズル構造。
JP2004262505A (ja) 注出具付きの液体容器
JP3954952B2 (ja) 注出容器
JP2004359290A (ja) エアゾール容器のガス抜きキャップ